【スポーツ大会】Answ ..
[2ch|▼Menu]
503:ゲームセンター名無し
10/11/14 07:28:27 c+Ucf/MgO
>>404
>>401だけど今日もダメだった…。100回前後やってもクーポンとクソ壁紙ばかり。タッチアクションなんて都市伝説だろ。

504:ゲームセンター名無し
10/11/14 07:57:44 VTwWmt+j0
>>493
フィニッシュは先行後攻はあんまり関係ないよ。
正解が全部分かってれば、
正解を残り4問にして渡せばいいだけだし。
問題が難しくなって怪しいのが1・2問ある場合は
確実なのを潰して相手の失敗待ちで、
あとはその怪しいのを押すかどうかの賭けになる。

>>498
ブックマークに入れてみてる?
それなら、自分も見れなかった。
おかしいと思って、トップページから入ったら
問題なく見られるようになった。

505:ゲームセンター名無し
10/11/14 08:41:53 3+5lAZNP0
>>504
フィニッシュは先攻有利じゃね?
先攻の1手目の時点で正解選択肢が全部わかる場合、
「正解を残り4つにして相手に渡す」をやれば確実に勝てるんだから。

506:ゲームセンター名無し
10/11/14 09:08:51 tneImznmO
>>504
バカだろ。
実際にその4問渡しが5問互いに続いて、後攻だから負けた
って対戦があるのに、先攻後攻はあんまり関係ないよって。

507:ゲームセンター名無し
10/11/14 09:09:52 5mHdmQSx0
インフレは暗記マニアの俺には神形式なんだから復活させてくれよ

508:ゲームセンター名無し
10/11/14 09:21:25 pxE8N8Vw0
フィニッシュは全問わかれば先行有利に決まってるけど、微妙だからおもしろい。
3問即答して間違えたり、あやしげな答えを押しつけあったり。
「体重200キロ超えたことがある力士」で岩木山、大乃国〜とか出たら微妙すぎてドキドキする。

509:ゲームセンター名無し
10/11/14 09:41:07 jqifhfJI0
タッチアクション「上機嫌」北

510:ゲームセンター名無し
10/11/14 09:44:56 DgGJK5oL0
名字に口がつく姓で、
口をぐちと読むのは、
実は井口と野口、山口の3つしかない。
これ豆知識な

511:ゲームセンター名無し
10/11/14 09:58:20 9pIXwzY10
古いコピペだな。

512:ゲームセンター名無し
10/11/14 10:04:05 nWmoWBYB0
正しくは樋口、木口、川口 の三つだろ

513:ゲームセンター名無し
10/11/14 10:14:41 sEARsJvq0
タッチアクションのレア度はいくつ?

514:ゲームセンター名無し
10/11/14 10:19:46 ejX9tfj6i
>>505
正解を残り4つにできない組み合わせがあるだろ
俺は後攻有利と思う
逆に虫食いは先攻有利

515:ゲームセンター名無し
10/11/14 10:23:51 /BVmGkG5O
>>513
上機嫌がレア度★★★★

あとは出ないから知らん。

516:ゲームセンター名無し
10/11/14 10:25:11 jqifhfJI0
>>513
★★★★だったよ

517:ゲームセンター名無し
10/11/14 10:26:25 sEARsJvq0
>>515-516
どうも
レア度2のアイテムしか出ない…

518:ゲームセンター名無し
10/11/14 10:26:51 efeT1tNe0
>>514


519:ゲームセンター名無し
10/11/14 10:27:41 J8RW78VUO
スポーツ大会自信あったんだけど、甘くないな。
多答系は9割勝てるけど早押しが勝てずに勝率5割をウロウロ…

てかほぼ早押ししか出ないぞ。

520:ゲームセンター名無し
10/11/14 10:36:39 M6ibWZM30
スポーツは俺的には得意とは言えないジャンルで、80階付近まで登ったけど
勝率5割を切らないあたりでうろうろしてるのは仕方ないと思ってた。

でも、ここの書き込み見てたら得意な人でも5割前後というのがちらほら見られて
いい勝率を残せているのは上位ランカーくらいなのかな?って気がしてきた。


521:ゲームセンター名無し
10/11/14 10:52:38 tneImznmO
>>514
ありません。

522:ゲームセンター名無し
10/11/14 10:55:06 W2Oo9CEW0
>>514
バカですか?フィニッシュの正解数理解してる?

523:ゲームセンター名無し
10/11/14 11:01:59 FOYDDj2e0
>>514
>正解を残り4つにできない組み合わせがあるだろ
えっ?


524:ゲームセンター名無し
10/11/14 11:12:23 efeT1tNe0
これだけレスがつくと釣りだったんじゃないかと思うからやめろよ

525:ゲームセンター名無し
10/11/14 11:35:21 W2Oo9CEW0
今さら釣りでしたと言っても後釣りになるから別にいいだろ

526:ゲームセンター名無し
10/11/14 11:50:51 /BVmGkG5O
>>502
ヤマトか・・・

何もかもみな懐かしい・・・。



まあ俺の場合はケータイ待受Flashでヤマトのストーリーが流れるのがあって(一話90秒×全28話)、それで知ったんだけど。

527:ゲームセンター名無し
10/11/14 11:55:19 sgQU9HNQ0
今日も当たらなかった、寝る

528:ゲームセンター名無し
10/11/14 12:07:46 EhjQSOSH0
今回のタワー、トップ100入ってもボーナスパワーもらえないですか?

529:ゲームセンター名無し
10/11/14 12:13:56 INPemY+o0
トップ100でボーナスがあるタワーなんてあったっけ?

530:ゲームセンター名無し
10/11/14 12:29:04 /BVmGkG5O
>>527
「ふぎゅ〜、今日はもう福引きは出来ないよ。また明日挑戦してね!」

531:ゲームセンター名無し
10/11/14 12:34:53 Ka+9m4ih0
そういえば昔「天下布武」なんていうCNの愛知アンサーがいたが引退したのだろうか

532:ゲームセンター名無し
10/11/14 13:19:31 vnTC2tdLO
>>528
その代わりが、途中に落ちているボーナスですよ

上に行けば行くほど美味しい数字になるし

533:ゲームセンター名無し
10/11/14 13:37:15 9oDu0gSVO
3クレやって20F突破出来なかったから止めたw
今まで参加したタワーで初めて未来が見えなかった

534:ゲームセンター名無し
10/11/14 13:38:59 6CtohtNn0
>>520
上位ランカーでも6割勝ってればいい方だよ。

535:ゲームセンター名無し
10/11/14 14:09:33 /2iBxbspi
>>505
自分はノートに戦績記録しているが、フィニッシュの後攻勝率が先攻の1.3倍くらいあるんだが

後攻だと、先攻がいきなり沈没してくれてノータッチ勝利ってことよくあるし、
先攻だと考える時間が少なくて何を残すか迷っているうちに時間切れとか焦って誤答とか

536:ゲームセンター名無し
10/11/14 14:28:37 ysHGIGK40
>>535
まあ確かにレベルの低い対戦ならそうかもしれないな。

俺は2,3問に1回は詰めフィニッシュになるかな。

537:ゲームセンター名無し
10/11/14 14:34:59 vnTC2tdLO
>>505
おいらは後攻の時の方が調子いいな

相手が選んでいるうちに選択肢をじっくり見られるというのは大きい

それに両方とも自信なくて、一個ずつ引いていくようになったら、先攻のメリットはなくなるわけだし

逆においらは先攻の時ほど見え見えの引っかけによくかかるorz

538:ゲームセンター名無し
10/11/14 14:40:51 KA/kpCs30
なんとなく、グロ問の時ほど7個正解が多い気がする。
統計取ったわけじゃないけど。

539:ゲームセンター名無し
10/11/14 15:14:01 sECNVi9H0
双方とも正解が全部わかる問題なら先攻有利は揺るがない。
逆に双方とも全部はわからない、もしくは
○コまではわかるけどあと1コはどっちかわからない
というような状況ならどっちが有利とは言い切れないような。

むしろ、>>535の言うように先攻がいきなり自滅とか
>>537の言うようにじっくり見られるという点で若干後攻が有利な気がする。

540:ゲームセンター名無し
10/11/14 15:44:11 3ImNg3n3O
ノートに戦績をとるか

541:ゲームセンター名無し
10/11/14 15:59:13 7FLDd3Af0
スポーツ苦手な自分にとってはフィニッシュが一番きつかった、力士・県出身選手・・
答えが全く分からないからただのロシアンルーレットだ
積み重ねもチキンレースみたいなもんでお互い1〜3個内で交互にバーストしあったり

542:ゲームセンター名無し
10/11/14 16:09:42 uRySm8bR0
フィニッシュは結局、自分先攻時の問題の引き次第だよね。
正解全部わかる易問の時は相手先攻、いきなり正解選択肢がわからない難問の時は自分先攻
なんてのが続くときつい。

543:ゲームセンター名無し
10/11/14 16:34:48 MQT5BIbBO
>>541
わからない問題をロシアンルーレットにするようじゃ得点力ないわな

544:ゲームセンター名無し
10/11/14 19:20:35 GUzirlbiO
去年の漫アゲ大会で筑波の魔女氏がしゃちょ〜氏と対戦して、フィニッシュ、虫食い全戦相手が先行だったという話を聞いたことがある。
20戦以上全て同点引き分けで全敗したとか。

本当かどうか本人たち以外確認しようがないけど。

545:ゲームセンター名無し
10/11/14 19:53:48 eOV63nXaO
145階で帰って来たが100位無理かな

546:ゲームセンター名無し
10/11/14 20:38:09 pe0ECihL0
>>544
キモすぎる

547:ゲームセンター名無し
10/11/14 20:45:04 6CtohtNn0
>>545
そこまで行くと結構な時間と金が掛かるでしょ?

548:ゲームセンター名無し
10/11/14 21:31:14 eOV63nXaO
>>547
そうですね。
少しもったいなかったかな。

でもバレー見たかったんで帰って来ました。
日本おめでとう!

549:ゲームセンター名無し
10/11/14 22:04:45 S1NA8rdI0
>>543
だから苦手っていってるんじゃないか
どこまで上から目線なんだか

550:ゲームセンター名無し
10/11/14 22:06:43 INPemY+o0
>>543は悦に浸りたいだけなんでそっとしておこうよw

551:ゲームセンター名無し
10/11/14 22:36:56 3ImNg3n3O
ふぎゅー。140階の壁を越えられなかったよ。
くそったれー

552:ゲームセンター名無し
10/11/14 22:49:42 KOTJ2ad80
義兄弟狙いでラスまで粘ってみた
912位は98階の下位か97階の上位っぽい

553:ゲームセンター名無し
10/11/14 22:50:38 ed//qsig0
ジャンル大会はもっと積み重ねあってもいいと思った。
特に100F超えてから。
早押しとかのクソだいぶで負けるよりも納得いくし。
あと個人的にはチェックポイント失敗時のレートを2の時に戻してほしい。
今のままだと大した下降もないから時間とれたもん勝ちだしな。

554:ゲームセンター名無し
10/11/14 23:17:51 pxE8N8Vw0
今日、120階から140階まで登ったけど、150位からほとんど順位変動せず…
昨日トップ100に入ってた人達が、そのまま100以内を死守した模様。
問題が早押し系ばかりで疲れた。

555:ゲームセンター名無し
10/11/14 23:19:59 uAQDlO2a0
仮面ライダー555が…(以下略、AA略

>>553
「時間をとってやり込んでほしい」というセガのスタンスっしょ

556:ゲームセンター名無し
10/11/15 00:01:51 fWaYbbi40
間口を広げて多くの人に参加してほしい、ってこともあるんじゃない?

557:ゲームセンター名無し
10/11/15 00:02:08 TTMB2b240
>553
同意。そのとおりだと思います。
上のほうに行くと、百人一首みたいなダイブ合戦で、スポーツの知識を競ってる感じがしない。

問題がもっともっと難しければ、あんなにダイブ合戦にならないと思うんだけど、
「衣笠がやってたスポーツは?」「巨人は何連覇した?」なんて問題がでてるようじゃ、期待できないな。

558:ゲームセンター名無し
10/11/15 00:08:06 ytP3aXBN0
>>552
それぐらいだね912位狙いもあって押してたんだけど連勝して97Fまで行って最後も勝ってしまった
わざと負けるとか考えなくても3連勝なんてなかなか出来ないのにな

559:ゲームセンター名無し
10/11/15 00:31:43 R63jezuFO
自称ゲーマー様の好きなゲーム

・エロ要素をふんだんに盛り込んだ「ギャルゲジャンルではない」ゲームを作れ。自称ゲーマーさんはプライドが高い。
 ギャルゲは売れないぞ!
・一枚絵とモデリングに命をかけろ!パンチラにコダワリを持て!そうすれば勝手に売る側がポップを作成してくれる!
・広告費をかけろ!ニコニコで素人を装って持ち上げまくれ!
・デバック費は徹底的に削れ!中身なんぞとりあえずクリアできれば良い!どうせ初動以外じゃ売れない!

例 戦場のヴァルキュリア ファンタシスターポータブル

560:ゲームセンター名無し
10/11/15 00:50:41 SzjDUr4x0
大丈夫だ問題ない

561:ゲームセンター名無し
10/11/15 00:53:51 Irg0TPM30
みんな二択問題ダイブし過ぎ。
そんなにくじ引き権、欲しいの?

562:ゲームセンター名無し
10/11/15 01:02:46 rpASrTFc0
リアルクイズじゃよくあること。

563:ゲームセンター名無し
10/11/15 01:04:21 YNJkf0V60
店舗大会の参加賞はネックストラップ貰えるみたいね

564:ゲームセンター名無し
10/11/15 01:14:43 aZlnHNYD0
>>482
久し振りにお隣の学園やったらそういうモードがあった
結構面白いと思った

565:ゲームセンター名無し
10/11/15 01:24:18 SL2Dzc1t0
3VS3はお荷物ポジションの場合おもしろいけどエースだった場合はちょっと色々辛い

566:ゲームセンター名無し
10/11/15 01:52:46 EsdQHcD20
ダイブされるって思うなら、それより早く押せばいいのに

567:ゲームセンター名無し
10/11/15 02:23:44 OdBOPJb40
サッカーはよく知ってるけど
野球が全然ダメって人が結構いたね
オレはその逆だけれど

568:ゲームセンター名無し
10/11/15 02:43:52 rwDC4Mos0
>>567
俺もその口だな
アメフト、モータースポーツも得意だけど相撲が嫌い
アンアンって相撲問題多いような気がするんだよね

569:ゲームセンター名無し
10/11/15 03:47:23 OdBOPJb40
しかもなぜか旭富士に拘泥る

570:ゲームセンター名無し
10/11/15 05:24:39 Pnkxr/Jg0
やっぱTシャツもらって終了、で十分。

571:ゲームセンター名無し
10/11/15 06:28:34 eDzB2d2H0
>>564
新しい問題形式なら、AnAnならではのものがいいなぁ

タイプ形式のあまのじゃくとかどうかね?
正解が4つある問題で、回答の1文字目はそれぞれの頭文字のどれかを選択
あとは間違わずに入力して、他人と被らなければOK、とか

572:404
10/11/15 07:26:17 tK8VmKKPO
>>503
ついにタッチアクションきた!

「ブラボー!レアアイテムの.NET限定タッチアクションを手に入れたよ」
タッチアクション
右にスライド→「元気満タンミ」
を獲得しました。
(レア度 ★★★★)


同志もレアアイテムゲットできるように祈っとくぜ

573:ゲームセンター名無し
10/11/15 08:00:20 msyHU2hEO
福引きでは売っているタッチアクションは出ないのかな
福引き限定のタッチアクションは2つ当たったけど、売っているタッチアクションは出たことがない

574:ゲームセンター名無し
10/11/15 08:14:33 LiKTGD0L0
福引き毎日やってるのに、未だに回答台とクーポン券のみ
テンション上がらんなぁ・・・
一つでも当たったら、アクションするためにバンバン押しに行くのに

575:ゲームセンター名無し
10/11/15 08:47:47 yfN9ackyO
>>557
ところが難問早押し大会はお見合いが基本だった

>>564
3対3に見えて実際は6人対戦だよ

576:ゲームセンター名無し
10/11/15 09:22:34 IsIHarvd0
タッチアクションを3種類ゲットしたんだが他にレアあるん?

577:ゲームセンター名無し
10/11/15 10:46:16 9RP0H+sH0
>>431
PO率って1位+2位率で勝率は1位率なんだが・・・。
勝率がPO率を上回ることは無いのだが・・・。
PO率35%っていうことはプロアンサーも張れないレベルだよ。
顔洗って出直して来い。

578:ゲームセンター名無し
10/11/15 11:04:27 tGuGWCmhO
えっ

579:ゲームセンター名無し
10/11/15 11:14:28 rpASrTFc0
>>576
購入できるアイテムフルコンプして、タッチアクション3つ当たった人が福引きできなくなったらしいからないと思う。

580:ゲームセンター名無し
10/11/15 11:15:50 fY0P6BdYO
>>574
俺も出ないから押しに行く気がしない

もうタッチアクション買っちゃってあるからだろうか…

581:ゲームセンター名無し
10/11/15 11:16:27 DfvUAKX4O
>>577

さて問題です。
10クレやって
1位1回
2位0回
3位0回
4位9回
でした。

PO率と勝率を答えなさい。


あれぇ〜?
PO率より大きくなっちゃうなぁ?
どうしてだろ?

582:ゲームセンター名無し
10/11/15 11:26:32 rpASrTFc0
>>581
勝率=優勝率、だと勘違いしてるからだと思われ。

583:ゲームセンター名無し
10/11/15 11:27:38 dgBz2CGQ0
そもそも>>425の言う「勝率」が何を指してるのかハッキリしないから議論のしようがない。

584:581
10/11/15 11:35:17 DfvUAKX4O
俺は勝率を決勝での勝率と認識して書いた。

優勝率なら確かにPO率よりでかくなるわけないからな。

585:ゲームセンター名無し
10/11/15 11:48:59 rpASrTFc0
>>583
携帯サイトにおいても、AnAn筐体上においても、『勝率』という言葉は決勝各形式とタワー各形式にしか使用されてない。
1位率は優勝率、とはっきり表示されている。

というか、どちらを指すかぐらいは容易に読み取れると思うが。

586:ゲームセンター名無し
10/11/15 12:49:33 YbH5Zfvs0
はい今日も当たらなかった憂鬱な日々がはじまる

587:ゲームセンター名無し
10/11/15 12:51:14 p8Z/bKkZ0
常識で考えて、PO(決勝進出)率 < 勝率 になるわけがない。
決勝では負けなしだから勝率100%だなんてどんな理論展開なんだよw

588:ゲームセンター名無し
10/11/15 13:06:16 dgBz2CGQ0
まあ一つだけハッキリしてるのは、これが死ぬ程どうでもいい話だってことだけか。

589:ゲームセンター名無し
10/11/15 13:07:03 mG7MCoCP0
たまに家から出た日に
たまたま雨が降っていたから
降水確率100%って言ってるようなもん

590:ゲームセンター名無し
10/11/15 13:14:34 OdBOPJb40
新宿の最新ディスカウント事情を教えて下され
どうもウィキのやつは最新とは思われず・・

591:ゲームセンター名無し
10/11/15 13:27:19 9RP0H+sH0
まあ、良いや。
どっちにしても決勝進出率35%のやつがタワーや総当りで大活躍できるわけ無い。


592:ゲームセンター名無し
10/11/15 13:27:57 Nzg8URgx0
早押し系がかなり得意なら、決勝勝率は上がらないか?

俺は逆だから低めだけど…。

593:ゲームセンター名無し
10/11/15 13:57:57 Pf4jX9y4O
今更だけど今度の戦国大会、期間長すぎない?
土日が2回あるって…

594:ゲームセンター名無し
10/11/15 14:10:15 wtRBhmHbO
仙谷ファンが多いからだろう多分

595:ゲームセンター名無し
10/11/15 14:15:28 p8Z/bKkZ0
DS版ゲッテンカの宣伝を長くしたいだけなんじゃない?
11月25日発売らしいから。

596:ゲームセンター名無し
10/11/15 14:20:56 9GBUkDkE0
100階越えたらやめるからどうでもいい

597:ゲームセンター名無し
10/11/15 14:40:59 xSYiVWo6O
>>591
顔洗って出直して来いな。

598:ゲームセンター名無し
10/11/15 14:44:00 +pJFmuQuO
朝の満員電車の中でくじ引きしたら、タッチアクションが当たったよ♪
まわりに人いるのに声が出そうになった

599:ゲームセンター名無し
10/11/15 15:06:29 pbJ5VhNVO
>>581
両方とも10%じゃないか

600:ゲームセンター名無し
10/11/15 15:07:18 wtRBhmHbO
>>598

朝の満員電車の中でタッチさせられて声が出そうになったのか。

この痴女め

601:ゲームセンター名無し
10/11/15 15:07:52 cP255ue20
午後Tフィギュアで運を使いはたしたのか、いまだにタッチアクションが当たらない

602:ゲームセンター名無し
10/11/15 15:10:24 YbH5Zfvs0
>>598
このビッチめ!

今日も押さない

603:ゲームセンター名無し
10/11/15 15:37:29 6724w209O
>>599
筐体に1位率は表示されない。
PO時に表示されるのはPO率と「決勝での」勝率。あとは形式別の勝率。

604:ゲームセンター名無し
10/11/15 15:55:27 x1Kh41pqO
>>572
報告ありがとう。そしておめでとう。

俺は今日もダメだった。もう数えるのもめんどくさい。ま、そのうち一つは当たるだろう。


605:ゲームセンター名無し
10/11/15 17:19:50 kb6znG5BO
>>596
100階超えるのって、普通なら何時間くらいかかるの?
自分は6時間以上かかったが、これって遅い方?

606:ゲームセンター名無し
10/11/15 17:21:12 TVIbdIQg0
遅い方

607:ゲームセンター名無し
10/11/15 17:30:12 p8Z/bKkZ0
俺は大抵、勝率5割ちょい前後だけど
60階突破に1時間、10クレあたりを目安としている。

問題・相手にもよるけどそれよりペースが良ければ
調子がいい、と見るようにしてる。
当然、チェックポイントを通るたびに登るスピードは遅くなるが
100階に6時間はちょっとかかり過ぎな気がする。

608:ゲームセンター名無し
10/11/15 17:35:01 kEVbsh0UO
6クレかかったらダメだなぁと思う俺がいる(明らかに格差があると判断した相手以外は基本ハイリスク)

80あたりを越えるとランカー、リーマスホイホイになるんだから60までぐらい気持ちは全勝目標にしたっていいじゃない


609:ゲームセンター名無し
10/11/15 17:43:39 pbJ5VhNVO
>>605
この前のウルトラ敗者復活大会の時は2時間位で100階越せたけど、
苦手のスポーツ大会の時は倍以上時間かけても100階越せそうになかった。
大会の得手・不得手によるが、ちょっと時間かかってる、とは思う。

610:ゲームセンター名無し
10/11/15 17:59:13 YmC/iwnC0
今度はクレ数チキンレース開催ですね

611:ゲームセンター名無し
10/11/15 18:07:25 S7Iw7HVV0
>>605
遅いよ。
俺は3時間チョイで100階まで行ったよ

612:ゲームセンター名無し
10/11/15 18:27:27 NfUhDv6RO
タワーの昇りやすさって時期によらない?
ジャンルタワーの最初の1時間とか凄いよ。
反面、強い人が昇りきった3日めとか簡単だし。

613:ゲームセンター名無し
10/11/15 19:17:41 HG8piViZ0
タッチアクションは押しに行った途端に出た

614:ゲームセンター名無し
10/11/15 19:21:24 mG7MCoCP0
初日の7時すぎから割とスポーツと得意なもれで100階まで2時間
勝率5割以上キープできれば3時間はかからないと思われ

615:ゲームセンター名無し
10/11/15 19:27:33 0d+8D/Ad0
ハイリスクが活かせるかどうかでも変わってくる。特に61F以降

616:ゲームセンター名無し
10/11/15 19:30:57 wtRBhmHbO
はいはい、みんな強い強い

617:ゲームセンター名無し
10/11/15 19:40:09 /fAWLQ0e0
A1〜S2を行ったり来たりの俺で2時間半位だな
つってもローリスクオンリーのチキンですが

618:ゲームセンター名無し
10/11/15 19:48:13 0d+8D/Ad0
>>617
ローだけで2時間半は早いんじゃないか?

619:ゲームセンター名無し
10/11/15 20:10:44 /fAWLQ0e0
>>617
正確に測った訳じゃないから適当言ったかもしれんが
60階には1時間程で行けたから、案外ローでもイケるもんだぜ?
金は確かにかかるがね

620:ゲームセンター名無し
10/11/15 20:11:31 k+Te2YxnO
明日のスポーツ速報は
見ず押しで63かキセノサトだな


621:ゲームセンター名無し
10/11/15 20:12:38 /fAWLQ0e0
間違えた
619は618へのレスね

622:ゲームセンター名無し
10/11/15 21:25:12 QJTD4oq8O
1192位って称号ありますか?
自分1193位だったんで…

623:ゲームセンター名無し
10/11/15 21:34:23 b6z3T2/P0
今、過去のイベント大会の結果見たら東京限定大会とか、神奈川限定大会とか
そんなのHP上に告知あったっけ?

624:ゲームセンター名無し
10/11/15 21:40:39 SaiG/mXO0
>>623
URLリンク(www37.atwiki.jp)

625:ゲームセンター名無し
10/11/15 21:42:47 SaiG/mXO0
>>623
.NETならお知らせ→10/11/08「イベント大会データ」ページについて

626:ゲームセンター名無し
10/11/15 21:45:15 rpASrTFc0
>>623
ロケテ

627:ゲームセンター名無し
10/11/15 21:55:58 tK8VmKKPO
>>604
ありがとー!

マジで頑張ってる604達にもレアアイテム当たりますように

>>622
あくまで戦国なので「笑ってよりとも!」とか「十万石まんじゅう」とかといったタイトルはないとおもわれ

628:ゲームセンター名無し
10/11/15 22:23:45 BEIV7GC90
>>574
マジレスすると押した日の翌日がよく当たるよ。
タッチアクション当たったのも押した日の翌日だった。

629:ゲームセンター名無し
10/11/15 22:35:38 p8Z/bKkZ0
毎日押してても当たらない俺に謝れ

630:ゲームセンター名無し
10/11/15 22:37:38 UV9Qr7xnP
タッチアクションあたた!
でもしばらく押せない&もうすぐガラケーとおさらばなので鬱

631:ゲームセンター名無し
10/11/15 22:37:50 b6z3T2/P0
>>624-626
どうもです。そうかロケテか…

632:ゲームセンター名無し
10/11/15 22:40:41 dOzLLqUy0
タッチアクションでねぇ
QPなんて腐るほどあるんだから買わせてくれよ

633:ゲームセンター名無し
10/11/15 22:54:09 vekN/C3k0
フェアプレー精神当たったけど、
あんまりかっこよくないから
やる気満々に戻したよ。

634:ゲームセンター名無し
10/11/15 23:34:58 jcVs0CGz0
戦国大会ってスペシャルジャンルで戦国時代が出るかと思ってたけど
違うの?
戦国時代勉強しちまったじゃねぇか。

635:ゲームセンター名無し
10/11/15 23:41:48 xqAQthLWO
出ない

636:ゲームセンター名無し
10/11/15 23:45:15 S7Iw7HVV0
>>634
おれもチョット勉強しちゃったよw
じゃあ何の問題が出るんだ?
ジャンルは?

637:ゲームセンター名無し
10/11/15 23:45:21 tTtcOVbxO
旧国名制覇はいつやるの?

638:ゲームセンター名無し
10/11/15 23:52:15 VHQLLWcPi
>>591
決勝進出率35%で(決勝戦)勝率75%ということは、順位分布は
1位26.25%
2位 8.75%
ここまでは確定だ
平均順位は、
残りの65%が全部3位だとしても
(1*26.25+2*8.75+3*65)/100=2.3875
残りの65%が全部4位だとしたら
(1*26.25+2*8.75+4*65)/100=3.0375
確かに、SSからは確実に引きずり下されるな

639:ゲームセンター名無し
10/11/16 00:05:19 SusvLwbQO
30人にアンケート!つまらない形式は?

1位 ダウト
2位 爆弾押しつけ
3位 漢字メドレー
4位 4人カード奪取
5位 プレッシャー

640:ゲームセンター名無し
10/11/16 00:07:36 xpI//Ziu0
>>636
同士よ。
まぁ勉強は無駄にならんと信じよう。
であくまで聞いたところによるとジャンルは普通の大会らしい・・・・・・

641:ゲームセンター名無し
10/11/16 00:10:49 uekiiCBj0
>>639
上2個は同意。あと、早押し系が皆無なところも同意。
速プレよりはあまのじゃくの方が……という気もしなくもないが。

642:ゲームセンター名無し
10/11/16 00:11:59 D4QKUND90
センゴク大会に関して正しいものを選べ
・戦国時代の問題が出る
・仙石秀久の敵前逃亡が出る
・仙谷長官の問題発言が出る
・センすの良くないゴク普通の問題が出る

643:ゲームセンター名無し
10/11/16 00:17:47 IwCNMK9r0
負けたら切腹

644:ゲームセンター名無し
10/11/16 00:18:10 TDNELk2W0
・問題が流出する

645:ゲームセンター名無し
10/11/16 00:20:07 3pE4E1bv0
>>639
早押し系よりそっち系のが得意な俺は異端なんだろうな

646:ゲームセンター名無し
10/11/16 00:33:34 yIdk4jtJ0
>>645
異端というか、それは実力がな(以下略)

647:ゲームセンター名無し
10/11/16 00:42:35 3pE4E1bv0
>>646
否定はしない


648:ゲームセンター名無し
10/11/16 00:42:51 vcGNbCQh0
積み重ね大会とかファイナルなんちゃら大会とかクイズ形式を絞った大会やってほしいわぁ。

649:ゲームセンター名無し
10/11/16 00:46:27 8KLz3f7DO
AKB大会とか

650:ゲームセンター名無し
10/11/16 00:51:02 QPGkXeW/0
>>649
正直あの誰得大会やってた頃はセガに呆れて半引退状態だったw

651:ゲームセンター名無し
10/11/16 00:51:30 QLNTmewN0
>>644
ワロタw

652:ゲームセンター名無し
10/11/16 00:55:17 aSFVP4xjP
ダウトはクソゲーだわ、たしかに。


653:ゲームセンター名無し
10/11/16 00:57:06 vcGNbCQh0
>>649
なにそれ?

654:ゲームセンター名無し
10/11/16 01:00:18 uekiiCBj0
渡りなんちゃら対なんちゃらブスの対決か

655:ゲームセンター名無し
10/11/16 01:08:40 ASIDqlpm0
>>654
あれも長いことコラボってた割には盛り上がらんかったな。
結局、最後はすっきりせん勝敗のうちに「勝ち組」「負け組」になってたし。
かたや金色タイトルでかたや緑色の職人カラータイトル。

656:ゲームセンター名無し
10/11/16 01:13:26 h+obH47AO
勝ち組タイトルをゲットしたけど
どっちが勝ったのかが思い出せない

657:ゲームセンター名無し
10/11/16 01:16:03 /Ba1y9aq0
最後の最後まで負けると思われていた方が勝った
どっちかは忘れた…

658:ゲームセンター名無し
10/11/16 01:17:24 OjkBJvws0
>>653
URLリンク(www.oricon.co.jp)

659:ゲームセンター名無し
10/11/16 01:46:42 V42+rvDSO
>>639
ダウト!(若しくは聞いた30人が偏ってる)
いくら今が改悪とは言えダウト>押しつけになるとは思えない
それに、以前は押しつけ並の不人気形式だったチキンが挙がってないのはやっぱり怪しい

660:ゲームセンター名無し
10/11/16 02:09:50 0vUORHOa0
俺がバイトしてるとこのクレサイベント情報を載せといたらなんかランカーでも来るかなーって思ったら誰も来なかった
100円2クレの日の次の日まったくランキングに変化無しだった(´・ω・`)

661:ゲームセンター名無し
10/11/16 02:13:42 rx31qcCKO
>>659
今チキンねぇもん。バカ?

662:ゲームセンター名無し
10/11/16 02:14:26 ASIDqlpm0
俺も知らんうちに「勝ち組」もらったけど
確かにどっちが勝ったかは忘れた。AKBなんぞに興味ないし。

今でもたまに「勝ち組」「負け組」タイトルつけてる人を見かけるが、自分の力の及ばないところで
「超人カラー」タイトルと「職人カラー」タイトルに分けられてしまう理不尽なタイトルだったとは思う。

ただ、あのコラボがもたらしたものはTVでAKBが出てると
「ああ、なんかAnAnで聞いたことあるな」って名前がいくつかだけわかるようになっただけ。
個性とか詳しくはわからんけど。

663:ゲームセンター名無し
10/11/16 02:19:43 /Ba1y9aq0
勝ち組掲げてる人はほとんどいないけど、自虐(だろう)で掲げてる人は結構いるな

664:ゲームセンター名無し
10/11/16 02:49:02 pz3sHj3eO
確かワロタが勝ったんだっけ

秋元康のなぐさみ者の集団なんて顔どころか名前もしらんからおもろい略しかたしてるほう適当に選んだ記憶がある

665:ゲームセンター名無し
10/11/16 07:04:36 6o9iW+3bO
俺も負けが込んでくると負け組タイトル掲げてるわ
どうぞ狩ってくださいとばかりに

666:ゲームセンター名無し
10/11/16 07:11:52 V42+rvDSO
>>661
でも削除されてないよ
4人店対で出るもん

667:ゲームセンター名無し
10/11/16 07:24:27 oHdGbwhsO
ちょw
今日の問題www

考えたやつすげぇw

668:ゲームセンター名無し
10/11/16 07:38:33 j/v+6ohCO
福引きでいまさらハロウィン引いた

目玉商品(タッチアクション×3)をエサにした在庫処分セールに付き合わされてる気分だ

669:ゲームセンター名無し
10/11/16 07:53:40 myzH2jIIQ
>>667 何か納得がいくからいいよな

670:ゲームセンター名無し
10/11/16 08:02:07 1ck+pSETO
今日の問題いいなw

671:ゲームセンター名無し
10/11/16 08:16:36 CwEvrICeO
廊下は走るなと言われてるはずの渡り廊下走り隊に袖があるノースリーブスだったっけ
良かったのはスタジャンだけだったな

672:ゲームセンター名無し
10/11/16 08:46:51 OjkBJvws0
>>661
URLリンク(anan.sega.jp)
にあるからそのうち出るんじゃね?

673:ゲームセンター名無し
10/11/16 08:51:56 qVUog+M40
今日の問題はセガ社員の考えたやつだなw
ハリーポッター関連の今日の問題が出ると告知あったからな。
URLリンク(anan.sega.jp)
それにしてもよくできてるwww

674:ゲームセンター名無し
10/11/16 08:54:13 D4QKUND90
「ハリーポッターの死」の悲報?

675:ゲームセンター名無し
10/11/16 09:03:57 TDNELk2W0
なんかキャンディキャンディみたいな髪型させられてる女の子がいたことしか記憶にないw <AKBコラボ

676:674
10/11/16 09:05:52 D4QKUND90
>>673
告知PDF見ると、凶の問題「10:00−24:00」
・・・校正くらいしてクレ?

677:ゲームセンター名無し
10/11/16 09:26:13 R/aNJ7SeO
今日の問題ある意味両方正解w

678:ゲームセンター名無し
10/11/16 09:30:06 Slw+sdrZ0
炎のゴブレッド OR 本能のゴブレッド とか続くんかね

679:ゲームセンター名無し
10/11/16 10:00:54 fUnBlZXO0
ハータソがくっついたのはどっち?とかか。

680:ゲームセンター名無し
10/11/16 10:43:02 E8F/qtv90
どこがよくできてて、何がおもしろいのか、全然わからないな。

681:ゲームセンター名無し
10/11/16 11:28:13 2l5B9UlWO
俺もよくわからん。今日誰か亡くなったの?
誰か解説たのむ

682:ゲームセンター名無し
10/11/16 11:32:15 uekiiCBj0
今日の答えは「しのひほう」

683:ゲームセンター名無し
10/11/16 11:34:45 OjkBJvws0
ただの駄洒落がおもしろいか?
むしろ趣味悪いと思う。

684:ゲームセンター名無し
10/11/16 12:08:22 9jBeMeJO0
ダジャレはダジャレだが、ストーリーに沿ってるからなぁ。

685:ゲームセンター名無し
10/11/16 12:15:57 aWZoDZ+jO
ハリポタ読んでると分かるんだよね。この巻誤答の方のエピソードあるから。


686:ゲームセンター名無し
10/11/16 12:22:25 sptbMkgU0
>>685
前回のラストですでに…。

687:ゲームセンター名無し
10/11/16 12:29:24 zh5X3ejq0
URLリンク(anan.sega.jp)

話題になっていない戦国大会について
通例にない順位タイトル増加で、少しやる気出た
200階突破で裏切りで討ち取られにいく気がしないことないが

by 913位になったことのある俺

688:ゲームセンター名無し
10/11/16 12:56:44 +NfjZFIL0
ハリーポッターといえば
「ハリポタ用語」で積み重ねとカード奪取
グリンゴッツ魔法銀行でオンリーワン出すと脳汁が出る

689:ゲームセンター名無し
10/11/16 12:58:29 0vUORHOa0
ゲッテンカってGET天下だったのか
下天は夢かか何かだと思ってた

690:ゲームセンター名無し
10/11/16 13:11:30 qVUog+M40
ハリポタといえば即答プレッシャーで
「賢者の石」で登場した駅のホームは次のうちどれ?
という問題がわからず考えあぐねた末に1人誤答→しかもカード持ってたw

…という苦い思い出がw
話題の映画くらいは観ておくもんだと思い知らされた。
さらに先日の金曜ロードショーでそのシーンになったら
さっきの思い出がフラッシュバックw

691:ゲームセンター名無し
10/11/16 13:19:17 zXZNSLv80
今ごきげんようで、矢口真里が言ってたクイズゲームってAnAnのことか?


692:ゲームセンター名無し
10/11/16 13:22:48 0vUORHOa0
カードつかって全国で対戦がどうのこうのって言ってたけどなんかどっちとも取れるよね

693:ゲームセンター名無し
10/11/16 13:28:04 IwOfOEaM0
はい今日も当たらなうおおお当たったあ

久々に押すから勘取り戻すのに苦労しそうだな・・・

694:ゲームセンター名無し
10/11/16 13:34:55 0vUORHOa0
今日は干支壁紙があたったよ(´・ω・`)

695:ゲームセンター名無し
10/11/16 13:35:54 CwEvrICeO
>>683
4月1日の問題にもケチを付けるタイプだな

696:ゲームセンター名無し
10/11/16 13:40:47 OjkBJvws0
矢口AnAnやってるみたいよ。
URLリンク(yorimo.yomiuri.co.jp)

697:ゲームセンター名無し
10/11/16 14:10:53 +NfjZFIL0
次の全国大会のゲスト決まったな

698:ゲームセンター名無し
10/11/16 14:19:58 qH9pHARR0
>>696
こ・・・これは、オレの中で好感度がかなりアップした。

699:ゲームセンター名無し
10/11/16 14:50:48 1ov+CUrZ0
マニアックなタイプの出題形式も好きで、特に好きな出題形式は○○です

700:ゲームセンター名無し
10/11/16 15:18:33 OjkBJvws0
あとこれか。
URLリンク(ameblo.jp)

なんかこのロゴもAnAn2風に見えてきた。
URLリンク(avexnet.or.jp)

701:ゲームセンター名無し
10/11/16 16:19:08 7rG7zfCFP
チームシンボルの色が各色に変わるのに必要なゴールド数知ってる人いたら教えてくれないか?
なんで誰もWikiに書いてくれないんだ…

702:ゲームセンター名無し
10/11/16 16:38:57 OjkBJvws0
そんなの変わるのか・・・。
知らなかった。

703:ゲームセンター名無し
10/11/16 17:45:38 3tVo8Hq10
>>687
20F通過で桶狭間エリア突破か。

ANANやるために、リアルで桶狭間エリアを突破している、自分の為の称号だな。

704:ゲームセンター名無し
10/11/16 18:32:28 Md6icBPa0
>703
ブラボー

705:ゲームセンター名無し
10/11/16 19:00:02 /wX/GMT80
>>620
言ってた通りだった。
ラウンド1の即答で最初の問題がスポーツで速報だった。
選択肢に「63」か「稀勢の里」が出るのを待ってたら「63」が出たのですぐ押せた。
見てから考えてもわからない問題ではないが、
事前に知ってるのと知らないのでは、早さが違うな。

ラウンドが終わってみたら5pt差で1位だったから>>620のおかげだ。
ありがとう。

706:ゲームセンター名無し
10/11/16 19:28:17 j/v+6ohCO
ナチュラル(素の知識)VSコーディネーター(回収)

707:sage
10/11/16 19:46:32 JTdtZwNpO
>>705どういたしまして
まさかお礼言われるなんて思ってなかったw
なんとかスポーツ大会トップ100取れたわ



708:ゲームセンター名無し
10/11/16 19:50:53 NEr/L2s30
>>706
結局、コーディネーターには勝てなかったと思ったが。

709:ゲームセンター名無し
10/11/16 20:20:18 0vUORHOa0
>>698
全然やってそうにない説明だったからまたなんか名前あげてるだけだと思うよ

710:ゲームセンター名無し
10/11/16 20:46:13 6o9iW+3bO
>>706
じゃあキラさんはどうなるん?(´・ω・`)

711:ゲームセンター名無し
10/11/16 21:26:46 CwEvrICeO
今月まるで勝てないと思ったら逆転ラウンドの3つはともかく、即答以外全部多答なんだな…

712:ゲームセンター名無し
10/11/16 21:32:23 CwEvrICeO
×多答
○多答に山分けと問題が難しい

713:ゲームセンター名無し
10/11/16 21:33:28 JduRGzrl0
今、3つ以外でまともな形式って積み重ねと山分けだけだよな

714:ゲームセンター名無し
10/11/16 21:34:30 uekiiCBj0
>>713
積み重ねないぞ。今月。
あと、一応速プレはまとも。

715:ゲームセンター名無し
10/11/16 21:41:29 E8F/qtv90
エンタメ、漫ゲ、超人でショートのキャラがいたら、矢口だと思って対戦しよう。


716:ゲームセンター名無し
10/11/16 21:45:00 +NfjZFIL0
てかアサミンゴスPとかみたいにばらしてほしいね、名前

717:ゲームセンター名無し
10/11/16 21:49:35 0vUORHOa0
絶対ゲストで数回触ってそれっきりだって
あいつ語るときゲーム内容に全然触れないから

718:ゲームセンター名無し
10/11/16 21:51:20 IwOfOEaM0
まあ矢口だしな

719:ゲームセンター名無し
10/11/16 21:52:18 +NfjZFIL0
>>717
そうでないと信じたい
だってブログにも書いてインタビューにも乗って、
ヘキサゴンの点数上がってるのにそんなわけないって
ヘキサゴンの問題、AnAnのA~Bリーグの問題でしょ

720:ゲームセンター名無し
10/11/16 21:59:18 o5vYK4jq0
矢口はテレビ番組で「週3でゲーセン行く」って言ってたし、それなりにやりこむのも
ない話じゃないな。そもそも、クイズと縁遠い人が名称を認識してるって時点でね。

そういえば、QMAについてだと関根勤がやってるらしい。

721:ゲームセンター名無し
10/11/16 22:04:21 Q8np7wD/O
明日明後日の速報クイズ(自然科学)は イトカワ か はやぶさ の見ず押しだな。

722:ゲームセンター名無し
10/11/16 22:13:15 IwOfOEaM0
>>720
それって1とか2の頃の話じゃなかったか?

723:ゲームセンター名無し
10/11/16 22:15:08 o5vYK4jq0
>>722
おそらくね。思い出してみたら、それを聞いたのは6年前だった。

724:ゲームセンター名無し
10/11/16 22:15:35 xrZEuNiS0
amimeって既出…だよな?

725:ゲームセンター名無し
10/11/16 22:19:08 OjkBJvws0
えぇ、とっくに。

726:ゲームセンター名無し
10/11/16 22:19:45 mWOrWvpS0
選択肢がアサデス。orめんたいワイドの社会速報クイズはなかったのか

727:ゲームセンター名無し
10/11/16 22:19:57 7rG7zfCFP
なーんだ誰も知らないのか

728:ゲームセンター名無し
10/11/16 22:24:56 OjkBJvws0
>>727
wikiに書いといてよ。

729:ゲームセンター名無し
10/11/16 22:26:37 jqnBFdlU0
>>727
チームはいってないからな〜
ゴメンネ

730:ゲームセンター名無し
10/11/16 22:56:16 CwEvrICeO
子供の頃からクイズが大好きで、既にプロアンサーです。
最近好きなクイズ形式は爆弾押し付けクイズです。

731:ゲームセンター名無し
10/11/16 23:29:11 ZaRAyrdNO
>>220
亀レスだけどmixi見たらドラえもんの問題が語学として出題されてた
勿論ライブのやつで

732:ゲームセンター名無し
10/11/16 23:47:19 8+ryii200
連想のスポーツの問題で、
答えがジャンクスポーツだった
ヒントも番組に関するものでエンタメにすべきでしょう
くそが

733:ゲームセンター名無し
10/11/16 23:50:35 vcGNbCQh0
これやり込んでるヤツって問題を覚えちゃってるパターンってある?

734:ゲームセンター名無し
10/11/16 23:56:12 /wX/GMT80
語学・文学で「液体のパンと言われる飲み物は何?」という問題が出た。
グルメ・生活じゃね?と思ったが、言い回しという観点では語文と言えなくもないのかも?

問題を管理するうえで、問題にジャンルのタグがつけられているとして、
さっきの問題もグル生と語文の両方のタグがつけられていると考えれば
他にも同様のケースがあるんジャマイカ?
>>732もそうなのかも?

735:ゲームセンター名無し
10/11/17 00:01:16 JLItadjF0
福引限定アイテムの種類増やしてくれないかなー
1週間でコンプ出来るくらいじゃ駄目だろ

736:ゲームセンター名無し
10/11/17 00:04:02 QoqxIZ+R0
>>733
体感ではPO率8割超えのランカーあたりがそう

737:ゲームセンター名無し
10/11/17 00:04:46 FN7HeS6y0
毎日引いてるけど干支とか都道府県とかセガ壁紙しかでない俺に謝る作業に入れ

738:ゲームセンター名無し
10/11/17 00:05:44 v4nl4UWK0
>>737
セガ壁紙は全部買っておくことを勧める。

739:ゲームセンター名無し
10/11/17 00:10:37 FN7HeS6y0
そうだな・・・悔しい思いをするよりはクーポンのほうがいいかもしれない

740:ゲームセンター名無し
10/11/17 00:25:46 cPKWKQJ3O
福引き…
てかタッチアクションは普通に販売しろよ!って福引き作った奴に言いたいね
最近折角タッチアクションも買えるようになったのに意味わかんねーよ!

…まぁ福引き2日目にフェアプレー精神当たりましたけども

741:ゲームセンター名無し
10/11/17 00:29:38 c5XC3/RO0
後光が差すアクションって女子限定なの?
だとしたら納得できないんだが

742:ゲームセンター名無し
10/11/17 00:45:31 jg46SqNu0
前回、新規タッチアクションが購入できるようになった直後は
新規アクションを多用する人多かったな、良くも悪くもにぎやかだった
今回は当たった人は同様だけど、同じアクションで反応する人が少ないね
アクションに興味ない人もいるとはいえ、やはり当たってない人が多いことがうかがえる

743:ゲームセンター名無し
10/11/17 00:50:43 Fa3VD7wE0
久しぶりにこのスレみたけど、福引きシステムというのができたの、数か月前かと思った。

744:ゲームセンター名無し
10/11/17 00:54:02 +CXqYR8d0
なんで?

745:ゲームセンター名無し
10/11/17 01:04:01 HgxHyqIp0
>>687
sengoku大会ということなので、38位と380位と3800位のプレイヤーには
何か称号出ませんかね?


746:ゲームセンター名無し
10/11/17 01:34:01 LFR7IRzhO
男にもテニス衣装欲しい

747:ゲームセンター名無し
10/11/17 01:41:52 Vu1jq72mO
女と同じやつな

748:ゲームセンター名無し
10/11/17 03:27:24 sG+LScVF0
矢口のアンアンやったってのは、ゲーセンでアンアン見かけて
早押しボタンバシバシ叩いた程度かもしれんな

749:ゲームセンター名無し
10/11/17 07:23:45 ycbi7s7cO
けっこう昔(2時代)に雑誌で、矢口がAnswer×Answerにハマってるってのは見た

750:ゲームセンター名無し
10/11/17 08:04:27 N/i8s/URO
けっこう昔(1時代)にブログで、篠原ともえがAnswer×Answerにハマってるってのは見た

751:ゲームセンター名無し
10/11/17 08:38:47 aeX7NIbB0
福引きでレア度3てあるんですか?

752:ゲームセンター名無し
10/11/17 08:53:40 D3A1aQmK0
>>751
VIPカード3日間券だよ。

753:ゲームセンター名無し
10/11/17 08:54:40 JSkht2tZO
>>714
条件反射だけを求めるような速プレがまともかあ。
あれはクイズとはいえないよ。

754:ゲームセンター名無し
10/11/17 09:50:00 lWLLBkiXO
今回の「戦国大会」で獲得条件を達成したアイテムは、
大会期間終了後の11月28日朝7時以降に使用する事ができます。

ってつまり、
「画像はできたけどそれだけで、実際はまだ完成してないんだ!ゴメンネ★」
って事か…

>>746
小道具はお米と蜆だな

755:ゲームセンター名無し
10/11/17 09:55:47 Fa3VD7wE0
即答プレッシャーは、運がよければ相手がどれだけ格上でも
勝てる可能性があるのがいいんじゃないかな。
早押しみたいに問題回収しても無駄だし。

756:ゲームセンター名無し
10/11/17 10:04:23 C8UMI5xZi
部屋にこもってゲームばっかしてるから反射神経が皆無のキモオタが住み着いているからな
奪取叩いてる奴もそう

757:ゲームセンター名無し
10/11/17 10:13:19 aeX7NIbB0
>>752

なんと!
福引きでVIPカードが当たるのか!

758:ゲームセンター名無し
10/11/17 10:36:00 qL9pzzHm0
福引きに合わせてセガの壁紙を買ってたらパケット料がそこそこいっちゃったじゃないかあ。

コース見直ししないといけないかな。

759:ゲームセンター名無し
10/11/17 10:36:35 F8u+Y9Yn0
昨日誕生日だった。 SS3リーグで 5−2−1−0、SS2リーグで1−0−0−3
ランカーの皆様にたくさんの誕生日斬りをプレゼントしちゃった。しかしSS2に上がると途端
に弱くなる俺って微妙だな。俺にだけサブリーグ強力に聞いてる感じ。意識しすぎな
            

760:ゲームセンター名無し
10/11/17 10:36:49 32fllipUO
>>757
鵜呑みにするのも如何なものかと。
一週間経つがそんなの聞いたことが無い

761:ゲームセンター名無し
10/11/17 10:41:52 MRKMGzfqO
即答は通信環境やCOMの混じり方次第では無茶苦茶な展開になる。
Liveになってからは特にそう。

762:ゲームセンター名無し
10/11/17 10:47:53 Fa3VD7wE0
俺も調子がいい時はS1、悪い時はS3になる。SSではまず勝てない。
リーグ分けは、そこそこよく出来てると思う。
競馬の重賞みたいな感じ。GT馬とGV馬の差がわかった。

763:ゲームセンター名無し
10/11/17 10:49:14 ETplUHGp0
>>753
即プレは得意でも苦手でもないが、「クイズではない」とは言えない。
伏せられたカードをめくってジョーカーだったら負け、ってんならそりゃクイズじゃないが
出題された問題に対して正答を押すんならちゃんとしたクイズだろ。

単に自分が苦手なだけなんじゃない?。

764:ゲームセンター名無し
10/11/17 10:55:35 agiQ45DZO
>762
リーグの数字部分は関係ないな。
1に居ても3に居ても同じ。
>761
ナウでもビジュアル、押し付けと並んでよく叩かれる型式の中の一つだな。速答

765:ゲームセンター名無し
10/11/17 11:43:08 rYiu3ZUoO
速プレって餃子と焼売で餃子を人より早く選ぶゲームだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4748日前に更新/199 KB
担当:undef