静岡県富士市民集まれ ..
[まちBBS|▼Menu]
1:東海子
17/01/10 18:48:07 0V6B1lqQ
前スレ
静岡県富士市民集まれー!!パート24
スレリンク(toukai板)

・レス990過ぎたら後継スレを建てましょう。
但し、後継スレへの投稿は、既存スレを満了する迄は御待ち下さい。

・誹謗中傷は色々な意味で可哀そうな人なので、生温かい目でスルーしましょう。

過去スレ
静岡県富士市民集まれー!!パート23
スレリンク(toukai板)
静岡県富士市民集まれー!!パート22
スレリンク(toukai板)
静岡県富士市民集まれー!!パート21
スレリンク(toukai板)
静岡県富士市民集まれー!!パート20
スレリンク(toukai板)
静岡県富士市民集まれー!!パート19
スレリンク(toukai板)
静岡県富士市民集まれー!!パート18
スレリンク(toukai板)
静岡県富士市民集まれー!!パート17
スレリンク(toukai板)
静岡県富士市民集まれー!!パート16
スレリンク(toukai板)



2:東海子
17/01/10 19:25:12 iYzqyHfg
>>1
スレ立て、お疲れさまです。

3:東海子
17/01/10 22:59:05 5cHYdvUw
福岡博多うまいもんとかってうまいかな?

4:東海子
17/01/11 00:37:19 JS8epc7g
>>1

5:東海子
17/01/11 13:06:49 NEhgi2SQ
>>1
乙です。

6:東海子
17/01/12 01:33:20 yjwpvaaA
>>1
乙です

7:東海子
17/01/12 10:01:49 pk10Z++w
富士高出身の有著名人見てたら
最近のファイナルファンタジーのシナリオ等を手掛けた
鳥山求の名前があってびっくり
戦場カメラマンは田子中だったよね?
この人どこ中出身なんだろ

8:東海子
17/01/13 01:31:51 UiR205eQ
富士市でうまい富士宮やきそば食べたいです。
おすすめはどこですか?

9:東海子
17/01/13 07:36:27 j7MWZsPQ
蓼原の王将って閉店した?

10:東海子
17/01/13 12:42:47 3opOtNUw
>>8
富士宮民だが富士で富士宮焼きそばの店にチャレンジした事ないからわからんわ
素直に富士宮においでw

11:東海子
17/01/13 15:00:24 j7MWZsPQ
自分で作りなさい

12:東海子
17/01/13 15:15:33 fucgBIwA
>>8
ピアゴにあるホロタチェーンのやきそb

13:東海子
17/01/13 19:28:44 hYnTXAMQ
>>8
富士には無い
富士宮の「かなもり」行ってみろ
宮北の南側

14:東海子
17/01/14 17:04:10 /MsSdc+A
レヴェルがちがうww

15:東海子
17/01/14 23:25:54 sRuMsucw
スレ立て早々こんなレスで申し訳ないけど、さっきゆず庵のある高島交差点で、
自分の1つ後ろを走ってる車が、交差する側の車線の信号を無視してきた車と大事故を起こしてた。
信号無視した車はおそらく急ブレーキもかけず、時速70キロか80キロを出したまま衝突したのが、ルームミラーで確認できた。
信号無視した車、衝突の弾みで宙に浮き、横転した。自分の車にも衝撃波が伝わってきた。
自分もあと1秒発進が遅かったら、自分が事故に巻き込まれてた。

16:東海子
17/01/15 03:31:27 iEcQebGg
怖いなあ

17:東海子
17/01/15 12:49:25 CwF19dxg
助かってよかったですね
ちなみに俺は食らった方です
三菱自動車とユニクロの所で信号待ち3台目で交差点直進してたら
横からドーン
降りてきた相手が「え、俺が赤?」
そんな台詞だからもちろんノーブレーキ
事故が会社にバレたらクビって言ってたから
あとは予想におまかせ

18:東海子
17/01/15 13:24:10 LEqcekEg
くだらねー

19:東海子
17/01/15 14:36:43 LZiMkf/g
死人がでないでよかったね〜

20:東海子
17/01/15 20:23:27 IZqiZneQ
交通事故といえば、14日の朝6時半過ぎに富士ポートホテルのある交差点(商工会議所のちょっと北)でもあったよ。
黒塗りのセダン(VIPカー?)の前部分が壊れていて、警察が実況見聞をやっていた。

21:東海子
17/01/16 09:57:22 6xiBJVgg
その辺りは年中事故起きてるから
道路の作りに問題あるんだろうな

22:東海子
17/01/16 12:24:12 7NzPvZkw
ラウンドワンの前の家系ラーメン昨日、通ったら13b5すげー混んでた

23:東海子
17/01/16 19:04:17 YtDz/lkA
その辺の飲食店舗は、入れ替わりが激しい・・・
15(日)16(月)限定で、数種メニューが税込500円とあった新聞チラシ折込のかな。
地方の家系店舗は ボリュームが少ない割りに普通な印象、はたしてここは?

24:東海子
17/01/16 20:15:01 1WJWS6qA
さっき魂心家に行こうとしたけど
寒い中並ぶのやだからあきらめた
値段上がるけど、明日以降にいくわ
ちなみに、ちかくのつけ麺家は車2台くらいしかいなかった

25:東海子
17/01/17 12:08:26 XdxtLj/A
富士市も雪ふらねえかなー

26:東海子
17/01/17 12:57:11 y/ReQl4w
>>26
俺がスタッドレス履いたから降らないか降っても積もらない

27:東海子
17/01/17 18:55:39 8kE+n0JQ
富士市でコーティング用で下回りも洗える洗車機ってどこにある?

28:東海子
17/01/17 22:28:49 ewHdEL0Q
スタバの新店舗大盛況だね。
駐輪場には小中学生の自転車の列がすごくて、今のところ店内の雰囲気はスタバというかマックと想像できる。

29:東海子
17/01/18 12:24:16 /dIFgJGQ
小学生がスタバなまいきな

30:東海子
17/01/18 12:29:03 Wq3j0m2w
セブンイレブンのコーヒーで満足だな
横割の

31:東海子
17/01/20 12:36:09 FE3cqDEQ
夜、雪ふるのかな?

32:東海子
17/01/20 19:11:31 k1T2+SiQ
>>32
降らないだろね〜

33:東海子
17/01/20 22:18:42 X0nsSUPw
ロゼシアターでNHKのど自慢やるんだね、観覧申し込んでみるかな

34:東海子
17/01/21 16:45:12 /lqX34Iw
>>28
デニーズ前の出光

35:東海子
17/01/21 21:22:27 mhvoPyBg
>>31
おう、同志

36:東海子
17/01/22 01:37:16 t++cWsQg
>>31
自分はファミマかな

セブンのは苦すぎて苦手

37:東海子
17/01/22 01:47:04 lVl0mZ1Q
富士駅南交差点の角にあった民家が、遂に無くなった。

38:東海子
17/01/24 12:21:17 SayaljPQ
新富士駅南のサークルKがローソンになってる

39:東海子
17/01/24 18:06:23 EZcqu7Hw
>>39
あー、あそこも遂にファミマになったか。

40:東海子
17/01/24 18:30:18 +1A52ahA
B1グランプリは、皆さんいきますか?

41:東海子
17/01/24 21:48:25 LG4cernA
一品一品が祭り並みに高そうだよね

42:東海子
17/01/25 00:10:26 KMXTI81A
1品あたり1309`ケット3枚〜5枚
(チケットは1000円で10枚一組だったはず)

20日の広報ふじにミニポスターに書いてあった

43:東海子
17/01/25 03:43:14 +r2k7rOA
出店舗が何か所にも分散しすぎ・・・

44:東海子
17/01/25 12:37:28 oJy4RG+g
あぁ緑の看板だからファミリーマートだね
楽天のポインヨカードは使えなくなっちゃうのかな?

45:東海子
17/01/25 22:41:10 ot4ssrFQ
Tポイントカードはもってないの〜ヾ(^^ )

46:東海子
17/01/27 22:48:38 q6L/edXA
ビックウェーブ富士店って閉店した?

ホームページ見ても無くてあれって感じだったが...

47:東海子
17/01/28 14:53:05 0Sg/jUnw
>>47
KOYAMAって別の中古車買取屋になってる
平垣の交差点角にあったのも同じく

48:東海子
17/01/28 19:41:03 uUeQ8MWg
>>47

KOYAMA?ビックウェーブの時みたいな値段は出ないだろうな

49:東海子
17/01/28 20:24:41 9unL/I6Q
>>48
この前とおったら、看板が変わっててびっくりしました。

50:東海子
17/01/29 02:34:32 H5i6YqOg
しかしあそこ道路出来るんだろ?一直線上だと道路と店がぶつかるから
ちょっとずれるというかすごい緩やかなS字になって開通するのかな…?
ただバス停もあるからどうなるんだろ…

51:東海子
17/01/29 11:43:20 XjL2dKuQ
エスポット
カインズ
ドン・キホーテ
ナフコ

一番安い店で40B19バッテリー購入してきます。
下駄車なので最安値で充分

52:東海子
17/01/29 17:11:49 6GRJ7jQw
>>51

どこの話だよ

53:東海子
17/01/30 18:27:41 jCr0C7ag
あそこの道、早く出来てほしいね

54:東海子
17/01/30 21:27:31 C58w1/Gg
>>53
ああすまん
旧ビッグウェーブ富士店のところのちょっと奥に行ったところに建設中の道路があって
いずれはエスポット富士店までつながる予定の道路
弥生線側から見ればそれなりに出来てきてるのが見れる

55:東海子
17/01/31 04:33:03 G4KX2LZg
あそこの道路ずっと昔から繋げる繋げるいっててそのままだったけどやっとなのね。潤井川に橋をかけると思うけど公民館の前の土手沿いの道路はどうするのかな。下を潜ることになるのかな?

56:東海子
17/01/31 10:28:36 w4cgVgVg
エスポット側から見るとまだまだ全然手つけてないよね

57:東海子
17/01/31 18:34:15 KitHe+vA
>>55

あそこの道作るとか言って放置だよな...

58:東海子
17/01/31 20:45:47 w4cgVgVg
あ、今日エスポット側からもショベルカー入ってたよ
あとカインズ隣のタイヨーがつぶれてた

59:t
17/02/01 11:51:16 3eUVBdFg
47) ビックウェーブ富士店他 県下5店舗がフランチャイズを抜けた様

60:東海子
17/02/01 12:27:11 jiAhfEtQ
ビッグ富士安いな
間違えてパチンコ屋に入るとこだった(笑)

61:東海子
17/02/01 16:16:18 PKLznVlg
ザ・ビックじゃなくて?

62:東海子
17/02/01 18:06:56 7dRCX7eA
ザ・ビッグ・富士荒田島店

63:東海子
17/02/01 19:53:29 73QNRvaw
どこもエブリィビッグデーに変わってるけど、ついビッグ富士っていっちゃう

64:東海子
17/02/02 17:43:57 xXlU7MtA
厚原のカインズ横の潰れたタイヨーが、今度はスポーツクラブ アクトスになるみたい。
建物に店名の塗装だけしてあった。

65:東海子
17/02/02 19:27:36 tcfgxEcA
明日から《毘沙門天大祭》ですな。
3・4・5日の3日間開催。

66:東海子
17/02/03 15:10:48 C28L+WpA
駅前のわらわら閉店したの?

67:東海子
17/02/03 21:46:23 upBD+otw
ミスドmyドーナツ選挙Top6

アピタ富士吉原
1.ポンデリング
2.エンゼルフレンチ
3.ゴールデンチョコレート
4.ポンデストロベリー
5.チョコファッション
6.エンゼルクリーム

イオン富士南
1.ポンデリング
2.ゴールデンチョコレート
3.ポンデストロベリー
4.エンゼルクリーム
5.エンゼルフレンチ
6.チョコファッション

68:東海子
17/02/04 11:55:54 oLjiJt5Q
火事か
どこ?

69:東海子
17/02/04 12:10:26 Tdif7QiQ
火事どこどこ?

70:東海子
17/02/04 12:13:16 qjmzt7xg
依田橋のサークルk付近の工場

71:東海子
17/02/04 12:31:18 mx32w5+A
黒煙凄いな

72:東海子
17/02/04 13:18:33 hCGIhP6g
大昭和の火事すごいね

空が曇り空のようになってる…。

73:東海子
17/02/04 14:08:59 /9mKlcCw
北部だけど灰、ススがものすごく降ってきてる
洗濯物や車が灰だらけ

74:東海子
17/02/04 14:34:00 Tdif7QiQ
鎮火鎮火したの?

75:東海子
17/02/04 16:09:18 x4rLDwTg
まだ煙10ffェ立ち上ってるのが見えるね

76:東海子
17/02/04 17:13:18 OZis8HkA
富士川の河口の火事も煙が凄かった

77:東海子
17/02/04 18:06:52 dcvbD6zw
てす

78:東海子
17/02/04 18:52:39 9aJcF5GQ
製紙工場はやばい

79:東海子
17/02/04 19:01:59 BNjDvEcw
今日の火事三件もあったんだよなー
製紙会社の火事は鎮火してないみたい

枯れ草2件
製紙会社1件

80:東海子
17/02/04 19:28:40 tkphsreQ
依田橋の製紙会社の火事、NHKの全国ニュースでやっていた。
倉庫が全焼かよ……。
道理で鎮火の放送がすぐには流れなかった訳だ。

81:東海子
17/02/04 19:29:47 BNjDvEcw
さっきNHK全国ニュースでやってたけどロール紙の倉庫が燃えたんだってさ
比奈駅の方にもかなり燃えかすが飛んできたなあ

82:東海子
17/02/05 05:58:49 7PRSP4CA
広報では特別出場ではなく第二出場と放送したが、読み上げた分団数は既に多かった。
指定施設の製紙会社本体ではなく、関連会社扱いの大昭和紙工の倉庫だったからか・・・

[消防・防災・防犯・コミュニティ・交通安全] 消防本部情報指令課 / 富士市総務部広報広聴課
火災広報の「特別出場」とは、事前に消防本部で指定した建物(大型店舗・
福祉施設・大規模危険物施設等)が、火災になった場合の出場体制です。

83:東海子
17/02/05 06:27:17 HDgIyJwg
まだ燃えてる?

84:東海子
17/02/05 09:17:30 XNzfVW5g
>>84
チンカしたってよ

85:東海子
17/02/05 09:19:10 Oq5Dnxpw
おいおい、今、鎮火したと広報が。
って事は、まだ燃えていたのか……。

86:東海子
17/02/05 11:33:10 H/MPdi0g
大ごとじゃないですかやだー

87:東海子
17/02/05 12:31:01 Oq5Dnxpw
お祭りに来ていた人たちは、黒煙を間近(?)で見ていたのか。
臭いもしたのかな。

88:東海子
17/02/05 12:41:40 HC8NxMUw
富士川河口の火災って、ラジコン飛行機が墜落して、枯れ草に燃え移った。昨日消防隊 ご苦労様

89:東海子
17/02/05 17:52:39 Oq5Dnxpw
依田橋の火災、22時間も燃え続けていたのか。
フォークリフトを充電するための配電盤から漏電して引火したのが原因と、ニュースで報じていた。

90:東海子
17/02/06 07:05:09 gIdhl9zg
自作PC掲示板に全く同じ内容を書き込んでしまったので申し訳ないのですが、富士市内(富士宮市でも可)でお勧めの精神科や心療内科の病院を教えていただけないでしょうか。
今までその手の病院には一度も行かずに仕事をしていたのですが、仕事や新しい職場の事が原因で、緊張と不安で遂に参ってしまいました。
親や兄弟に相談しても笑われて相手にならないため、ここでしか訊けません。
よろし1167ュお願いします。

91:東海子
17/02/06 09:35:04 5TuUuDAg
>>91
中央公園クリニックが割と評判いいみたい。人気だから予約取りづらいらしい。
あとは米の宮クリニックも外観がシャレてて入りやすそう。

一番理解してほしい家族に理解を得られないのはとてもつらいことです。お気持ち、よく分かります。
今のつらい気持ちに無理矢理フタをせず、その気持ちをしっかり味わうことが、あとあとひどくならないポイントですよ。
時には現実逃避するのもありです。もうやだって投げ出しても良いです。

92:東海子
17/02/06 10:05:50 gIdhl9zg
>>92
ありがとうございます。
ロゼシアター南側にある所も評判が良さそうなので、候補に入れています。
ただ、過去スレを見ると、そこは結構先でないと予約が取れないとあったので、心配です。

93:東海子
17/02/06 10:30:46 5TuUuDAg
>>93
とりあえず、完治するまで努力や苦労は横に置いておきましょう。
その代わり、好きなことをしてみてください。
弱音を吐いても良いです。ズル休みしても良いです。あらゆる許可を自分に与えましょう。もう頑張らなくてよし。

94:東海子
17/02/06 10:52:04 PvenANNg
>>93
・富士駅南のふじ診療クリニック
先生は院長一人で元大富士病院の院長
最短で見てもらえる可能性あり
じっくり話を聞くタイプの医院
なので予約時間とかズレる事が多少ある

・富士駅北コンコース直結の富士メンタルクリニック
新規だと数日待つと思う
1時間単位の予約制だが10人〜12人看るので
なんかさっぱりしてる 長話になりそうだとちょっと嫌な顔される
ただ鷹岡病院直結してるので通院医療の限界超えると
すぐ鷹岡病院に入院可能 先生も数名で鷹岡病院と行ったり来たりしてる
鬱とてんかんも持ってる場合両方に対応してる先生がいる(メンタルの院長)

95:東海子
17/02/06 17:02:13 3EbfINUw
でかい静岡郵便局開局したね

でもお客用の窓口ないんだ!!

96:東海子
17/02/06 17:27:55 gIdhl9zg
>>96
あそこは個人の持ち込みは受け付けてないのですよ。
受け付けるのは、会社など大口の顧客のみ。

97:東海子
17/02/09 17:10:31 KWjsVv1g
大淵あたりは雪降ってますか?

98:東海子
17/02/10 17:04:00 V/nPEmvg
静岡県は雪がほとんど降らなくていいね

99:東海子
17/02/10 18:08:28 m/nCHMRw
今日3時ごろ小さい雪の粒がすげえ降ってた

100:東海子
17/02/11 17:30:45 kYGwR3NQ
B1グランプリどうですか?

101:東海子
17/02/11 23:25:16 h2aaS3Gg
寒かった>_<

102:東海子
17/02/12 00:57:04 03dYS5Zw
仕事で行けん
みんな楽しんでくるんやで

103:東海子
17/02/12 08:52:54 QB7Leb6A
B1寒そうだからパンマルシェの方にした
生食パン屋一軒1495だけ長蛇の列で一人五本制限がすぐに三本に減らされてワロタ
自分は早めに(20番目前後)並んだから買えたけど何人目まで買えたんだろうか?
今日買いたい人はもう並び始めないとキビしいよ

104:東海子
17/02/12 12:19:09 bak/pm9w
>>104
くだらねー

105:東海子
17/02/12 14:22:49 +Nal7LHQ
>>105
お金なくてB1もパンマルシェも行けないの?かわいそうにw

106:東海子
17/02/12 14:53:01 9Xn8yOTA
>>106
いちいち反応するな底辺

107:東海子
17/02/12 23:00:00 96hMlIKQ
サークルK厚原西店が2月末閉店だってさ
オープンから間もないのにね
店内商品なくてガラガラだった

108:東海子
17/02/13 18:30:00 jat4ZNMA
ミラクルドーム閉店とかマジかよ…マジかよ…

109:東海子
17/02/13 18:49:46 eqvGcJJw
眼鏡市場富士錦店の所と同系列だった 元〜石油GS(屋号失念)の所か

110:東海子
17/02/13 18:55:25 7OU8tU7w
>>108-109
な、なんだってぇー!?
まじかよ。

厚原西交差点は、コンビニは不利な場所なのかな。
かつてセブンイレブンがあった所は、今はソフトバンクのお店になっているし。

111:東海子
17/02/13 18:59:15 jat4ZNMA
ミラクルドーム閉店のソース
URLリンク(twitter.com)

112:東海子
17/02/13 19:24:06 eqvGcJJw
沼津が5〜6年前、静岡はもっと前に閉店したが、ゲーセン業界も大変やね

113:東海子
17/02/13 22:09:56 x5wqsZxA
人生のいちばん楽しい20代前半をミラクルで過ごしたよ。
ミラクルドームお疲れ。

114:東海子
17/02/14 00:30:50 uirJRQbA
閉店したらあの場所どうすんだろな
倉庫っぽい作りだけに倉庫に転用するのか更地にして新しくなんか立てるのか…

115:東海子
17/02/14 05:43:54 4LppjU4g
富士宮にもあったなー

116:東海子
17/02/14 11:03:31 EZywfODg
旧富士川町にもあった

117:東海子
17/02/14 12:18:22 TwL0O3gg
東芝キヤリアの近くにトラスコ出来るんだね
精製水安くなんないかな〜

118:東海子
17/02/14 14:59:04 dTqdbqig
富士のゲームセンターも減ったよねぇ
プレイハウス、サンセイブ、オーロラ、
ハイテクランドセガ、パピーのゲーセン…
ま、30年近く前の話だが

119:東海子
17/02/14 15:25:40 zYRSswMQ
プレイハウスもミラクルも何店舗もあったのにな
時代の流れは恐ろしい。

120:東海子
17/02/14 19:17:22 aFV00P9w
>>119
ハイテクランドセガ、超懐かしい。
何年ぶりに聞いただろうか(笑)。
どこにありましたっけ?

121:東海子
17/02/14 19:45:13 EZywfODg
>>121
三角屋のところだった
オーロラってどこだっけ?
サンセイブって139号のボーリング場だった15d8梶H

122:東海子
17/02/14 20:33:41 OgXgdLgA
パピーでジャンケンポン!ズコーてやつやった記憶がある

宮バイパス江戸屋の手前のゲーセンも賑わってなさそうだけど潰れない
名前は忘れた

123:東海子
17/02/14 21:26:25 zYRSswMQ
>>122
サンセイブは大月線の鷹岡くらいのとこだね
跡地はビリヤードだったけどそれも潰れた

124:東海子
17/02/14 21:51:29 Pn1FhMWw
>>122
オーロラはシダックス西側の交差点方向に
真っ直ぐ進んだ先のT字路手前の森ビルの一階に
入ってた、店内薄暗くて怪しい雰囲気が堪らなかった

125:東海子
17/02/14 21:54:15 H+bXUbGA
タカダバッティングセンター水戸島

126:東海子
17/02/14 22:38:14 zYRSswMQ
>>125
それいつの話し?

127:東海子
17/02/15 02:32:49 ZfZo2epg
インベーダーハウスも忘れないで

128:東海子
17/02/15 02:37:56 0tsu1/jg
市役所西側にも、そうとうの昔プレイハウスだったか有ったな

129:東海子
17/02/15 03:32:31 qMT64wpw
ここ最近だとu3でしょ
あれはいいゲーセンだった。
みんなゲームあたりミラクルに客取られたんだよね。
ミラクルは常連が一気にためらいもなくゲーム辞めてしまったね

130:東海子
17/02/15 06:13:21 TEQqRg3g
宮の市民文化会館南のジュークとか懐かしい
何でジュークなのか不明だが

131:東海子
17/02/15 07:00:19 oqIY/vQQ
>>123
ゲームオフ

132:東海子
17/02/15 07:10:06 1rwN0ngQ
>>126
懐かしい。
小学生のころ、オーナーの人に怒られた苦い記憶が(苦笑)。

133:東海子
17/02/15 09:22:35 ACRoLVPA
>>126
思い出がごちゃ混ぜになってるぞ
タカダバッティングは旧国一のテンジンヤの所
水戸島にあったバッティングセンターはタカダじゃなく
梅原ってヤツが経営してた 沼津が本店

134:東海子
17/02/15 10:50:19 N4+YDYgA
ゲーセンネタで盛り上がり 笑笑
ここの住人の年齢がわかるわ 笑笑
俺もそうだけどね 笑笑

135:東海子
17/02/15 12:22:23 h9iM2DNA
セブンイレブンになったり美容院になったりまた近くにセブンイレブン出来たり
スタンドがアウになったり

136:東海子
17/02/15 19:03:39 EkaZVgQQ
自宅の部屋から富士川楽座の観覧車のイルミネーションが見えることが判明した。
こんなハイカラな物が部屋のカーテン開けるだけで見えるようになって大変嬉しいです。

137:東海子
17/02/15 19:19:06 jyY4twtQ
望遠レンズでイチャイチャしてる人の写真撮ってください

138:東海子
17/02/15 21:45:48 MJ89yeaw
>>108閉店?ファミマになるんじゃなくて?
確か、求人出てたような…

139:東海子
17/02/15 22:25:29 nknEBPog
>>139
サークルKはファミマに吸収されたからそうかもね

140:東海子
17/02/16 00:05:01 x+OtdqSw
片倉町公会堂のところの信号って感応式って看板が付いてる割に
しょっちゅう赤に切り替わってない?赤になって14e2燻ヤも横断する人もいないし
設定が変になってるのかな?

141:東海子
17/02/16 00:11:05 HDs5Y7tQ
>>141
公安に問い合わせてみようかと自分も思ったことがあったよ
あの場所変だよね

142:東海子
17/02/16 01:31:24 x+OtdqSw
>>142
信号機関係の異常って公安に問い合わせればいいんだ

前々から気にはしてたけどこういうのって市に言うべきか警察に言うべきなのか悩んでたけど
参考になりました

143:東海子
17/02/16 02:02:25 JPg7AydA
トーカイ通信障害おきてる?

144:東海子
17/02/16 02:24:06 eGenbX3w
>>136
何処の話?

145:東海子
17/02/16 07:39:25 WfwnTEFQ
ああ、厚原西交差点のサークルK、ファミマへの転換なんですね。
びっくりした。

146:東海子
17/02/16 12:25:18 +xmpl8YA
すげッス
交差点名でみんなわかるのな
オレにはわかんね

147:東海子
17/02/16 18:41:11 WfwnTEFQ
市内のガソリンスタンド、最近は昭和シェルのスタンドが安い気がする。

148:東海子
17/02/17 01:24:19 68e7oogw
>>141 >>142 >>143
警察でいい、というか警察。若しくは公安委員会。公安という言い方だと別の意味になる。

>>148
昭和シェルがというより、業転玉扱ってる市川商会系列GSが貝印ってだけ。
富士では現在他にもエッソ(2社)や出光などにあるが、結局はGS運営会社の取扱い方次第。

149:東海子
17/02/17 12:22:48 PXSVPXOg
>>149

業転玉ってなんだい?

150:東海子
17/02/17 19:22:45 rr+QMZMQ
油種に限らず一言で言えば 業者間転売品 ってことになるが
ここはURLレス切られるんだから、そんな一レスするよりググってくれ
業転とは - 商品先物用語 Weblio辞書

151:東海子
17/02/17 23:08:43 z2yBGwng
こないだの製紙工場の火事現場前通ったら、焼けて台無しになったロールがいくつも並んでたよ…
黒焦げになったフォークも一台あったね

152:東海子
17/02/18 19:15:18 hTI+ZZow
富士駅西側の地下道の南側交差点から水戸島中交差点にかけて、「グリーンベルト」と呼ばれる工事を実施中。
通学路でよく見るやつ。
なぜあそこだけ?

153:東海子
17/02/19 01:39:51 w+7zJluQ
お前がキモいから

154:東海子
17/02/19 07:26:03 s7iHQ/gw
富士山きれい

噴火した時の事は考えないようにしてる

155:東海子
17/02/19 18:51:33 8XLAdEJA
今日は米之宮浅間神社で「筆供養祭」があったのね。

156:東海子
17/02/20 00:31:09 2bou5wzA
さようならミラクルドーム
最終日行きたかった

157:東海子
17/02/20 00:42:31 hWpH4sKQ
ミラクル10年ぶりくらいに行ってきたよ。
ゲームやめてえーかんたっちまったけど
見たことある連中が何人もいた。

158:東海子
17/02/20 05:20:14 0dm8Sljg
ミラクルドームって何年ごろ開店したか知ってる方いたら教えて14c1下さい

159:東海子
17/02/21 14:53:56 dYZc4K9A
ダライアス外伝をやりに通ってた記憶があるから
リリースされた1994年にはオープンしてたっぽい

160:東海子
17/02/21 17:15:04 4BIZo06Q
早く見積もっても1990年頃だと思う
ここも高田企画の経営だったのね
市役所近くの東京とんこつもそうだし

161:東海子
17/02/21 21:09:14 Z/bq63kQ
1992には開いてた。
小学生の頃友達と小遣い握りしめてバスで行ったの覚えてる。

162:東海子
17/02/22 01:48:09 +4FpHgWA
R32発売後しばらくしてだったはずだから、H2〜くらい…161と同じか

ドームはバッティングセンター付帯のゲームコーナーから派生し造られたが、
当時ゲーム事業は静岡・沼津・富士宮2店舗など含め 高田企画の収益に大きく寄与した

163:東海子
17/02/22 17:17:27 pmHPfDAw
吉原駅の北側の川だけど、新しい橋作ってるのかな?
通勤時間帯でも混むわけではないのに、なぜだろう・・・

164:東海子
17/02/22 17:55:59 E7YAwHSw
>>163
富士市にドーム以外で3店
富士川、藤枝、島田にもあったんだよ

ドームってどのくらい売り上げあったんだろ?
バーチャファイター2の頃とかバブル期だったんだろうな

165:東海子
17/02/23 01:00:09 TRLvQRJQ
全店舗書くの面倒だから「など」って書いたんだけどね…

具体的売り上げ値は知らないが、まだ不動産や飲食を始める前で 事業の主軸だったはず

166:東海子
17/02/23 18:40:08 ZR/moLfg
観覧車のイチャイチャ写真はまだか?

167:東海子
17/02/23 21:06:58 DseK82kA
観覧車

1週700円 2週1000円

168:東海子
17/02/23 21:22:15 pkphbRMg
富士市に住んでて思うけど旅行とかで遠くに行って、新幹線で帰ってきて新富士に着くと空気が臭い。

169:東海子
17/02/23 21:38:53 lV7Sc31A
>>105
今日は無事に閉店間際のスーパーで半額弁当買えたかい?ww

170:東海子
17/02/23 23:06:58 aUrkB8nw
>>169
新幹線の駅ができた当時はもっと臭かったよ。
今でもパルプが山のように積まれているから風向きによっては
もっと臭くなる。パルプを発酵させているんだよ。

171:東海子
17/02/23 23:22:23 z0C3AJnA
でもあの臭いで帰ってきた感というか安堵感湧くよな

172:東海子
17/02/24 00:01:08 /QWbLrMw
富士インターのUFOなラブホ見たら帰って来た感あるな。

173:東海子
17/02/24 00:32:17 l37KHtkw
>>173
あの建物、まだ残っているのか(笑)。

174:東海子
17/02/24 07:04:33 aFAlMG+w
>>173
懐かしすぎるぞ

175:東海子
17/02/24 07:13:35 sLfOZcrA
>>173
懐かしいw
今はどっかの企業の施設に建て替えられているよ

176:東海子
17/02/24 11:38:23 D06MhCLg
さっき横割のカメラのキタムラ、看板外してたよ
店内はスッカラカン
あそこも大規模縮小の閉鎖対象だったんだね

177:東海子
17/02/24 11:196440:01 GPN15S1A
観覧車昨日オープンだったんだ
ちょっと前から仕事の帰り道にイルミネーションが見えてたから
とっくにオープンしてたものだと思ってた

178:東海子
17/02/24 12:12:28 slhdis8g
市川電気の近くか〜

179:東海子
17/02/24 12:55:52 /HjC2gsA
ユニーのゲームセンター。
よくスト2やったよ。

180:東海子
17/02/24 17:01:04 8+eZBetw
県道174号線の富士駅西側にある地下道の交差点から水戸島中交差点、そして富士駅南交差点にかけて、通学路の「グリーンベルト」設置工事をやっている。
本来ならちゃんとした歩道として整備するのだけれど、土地の都合上、暫定的措置としてそうしたのかな。

あと、横割にあったカメラのキタムラ、閉店したのね。
ニュースで不採算店を閉店するという記事を見たけど、あそこもそうだったのね。

181:東海子
17/02/24 19:54:08 D06MhCLg

なにこいつ
ネタ重複もいいところ
いつもの不確定なのに言い切っちゃう人?

182:東海子
17/02/24 20:57:56 8+eZBetw
>>182
キタムラの閉店は本当だよ。
20日に閉店したと公式にある(お店の公式サイト)。
確かめないでそれを書き込むあんたも、人のこと言えないじゃん。

183:東海子
17/02/24 22:44:07 D06MhCLg
うわ、やっぱ変なのに触っちゃった 

153 名前: 東海子 投稿日: 2017/02/18(土) 19:15:18 ID:hTI+ZZow [ vc137.net061120232.thn.ne.jp ]
富士駅西側の地下道の南側交差点から水戸島中交差点にかけて、「グリーンベルト」と呼ばれる工事を実施中。
通学路でよく見るやつ。
なぜあそこだけ?


177 名前: 東海子 投稿日: 2017/02/24(金) 11:38:23 ID:D06MhCLg [ vc103.net061120232.thn.ne.jp ]
さっき横割のカメラのキタムラ、看板外してたよ
店内はスッカラカン
あそこも大規模縮小の閉鎖対象だったんだね


最新50レス位は普通見るだろ

184:東海子
17/02/24 22:54:59 D06MhCLg
vc137.net061120232.thn.ne.jp

抽出したら酷いな 24レスもしてるし
>>153でグリーンベルトネタスルーされて>>181で再度振る
おまけに>>177で触れられた事をさも今ジブンガー

91 名前: 東海子 投稿日: 2017/02/06(月) 07:05:09 ID:gIdhl9zg [ vc137.net061120232.thn.ne.jp ]
自作PC掲示板に全く同じ内容を書き込んでしまったので申し訳ないのですが、富士市内(富士宮市でも可)でお勧めの精神科や心療内科の病院を教えていただけないでしょうか。
今までその手の病院には一度も行かずに仕事をしていたのですが、仕事や新しい職場の事が原因で、緊張と不安で遂に参ってしまいました。
親や兄弟に相談しても笑われて相手にならないため、ここでしか訊けません。
よろしくお願いします

病院行ったのかよ?
ついでに入院してこい
ちな俺も別の病院の状況紹介したがスルー
別に礼なんていらんけどな

185:東海子
17/02/24 23:13:57 D06MhCLg
>>183
>確かめないでそれを書き込むあんた
>>177は俺の書き込みだよ、阿呆

186:東海子
17/02/25 00:30:54 5no3NDpw
>>186
わかったわかった。

187:東海子
17/02/25 02:02:03 QVm4LrFg
>>186
いちいちレス抽出してるの気持ち悪い

188:東海子
17/02/25 08:39:13 xC93PWLA
>>186
あとで見たら、メンタル関係の病院を教えてくれた人だったのか。
その節はお世話になりました。
アドバイス、参考になりました。
またなにか詳しい事があれば、教えて欲しいです。

キタムラの件は、間違っていたらどうしようかと思った。
また平謝りしたかもしれなかったので。
昨日夜に通ったら、もう看板も店舗も店名が真っ白になっていた。

189:東海子
17/02/25 09:54:49 KOsdz11Q
あぼ〜んすればすっきりだよ

190:東海子
17/02/25 10:00:21 oIaww2XQ
>>188
何の為のIP開示だよw

191:東海子
17/02/25 10:37:26 VptABL1g
まあまあケンカはこのくらいでお開き。
じゃあ次のネタ行ってみよう!

誰か楽座の観覧車 乗った?

192:東海子
17/02/25 16:14:05 OJxVcm8w
>>192
あんなもん乗るか!

193:東海子
17/02/25 18:26:36 i7IdDQTA
あれいくらで140b謔黷驍フ?

194:東海子
17/02/25 18:50:50 3kZSxCMA
>>194
一周700円
二周1000円

195:東海子
17/02/27 18:47:53 3IozseCQ
鷹岡の松福しめたの?

196:東海子
17/02/27 19:06:38 ok+CmZuw
今日定休日だぜ

197:東海子
17/02/27 20:05:12 mPKw1hEg
岩本山の展望台、カギ付け始めたの誰やねん
平の真似か

198:東海子
17/02/27 20:21:27 Y3KbFLIQ
昔若い頃岩本山で交尾したわ

199:東海子
17/02/28 11:48:35 NQSd7UZg
中島のリサイクルショップガラガラになってるけど潰れちゃったの?
むかしスーパーよしかわがあったところ

200:東海子
17/02/28 16:57:02 cPVce1YQ
>>200
するが幼稚園の隣あたりにあった女性用のフィットネスクラブ?のあとに移転したみたい

201:東海子
17/03/01 11:03:01 MDb6dJ5w
>>201
あ、あの店がそうなのか!ありがとう~

202:東海子
17/03/02 12:46:24 M+zYLsKA
本吉原駅前辺りにあった和田町交番だけど、何処へ引っ越したんだろう?

203:東海子
17/03/02 18:30:27 lCsZoq8A
URLはレスごと消されるから、富士警察署HP交番派出所欄、若しくは前スレ405を読め

204:東海子
17/03/02 18:44:03 M+zYLsKA
>>204
ありがとう。
久々通ったら無くなってて驚いたので気になってました。

205:東海子
17/03/02 19:23:21 t4yz4B9g
dクス

206:東海子
17/03/03 20:52:07 zHZFMKKg
吉高のグラウンドの南東側(上和田交差点から西に100mくらい)
塀で囲まれたお宅がしばらく前に更地になってその後も工事中
現場の看板に「FM富士今泉店(仮)」と書いてあるっぽい
ファミマができるってことかな

207:東海子
17/03/03 23:00:32 KbTqYENA
まぢか!あそこファミマになったら吉高生は便利だろうな

208:東海子
17/03/04 04:41:07 mymzDJmA
自分が吉高生だったころはその通りのすぐ南側にファミマがあったけど少ししたら潰れてたからあまり関係ないと思う

209:東海子
17/03/04 13:58:39 KoEP7oxQ
現役吉原高校生です。
帰り道寄りそう

210:東海子
17/03/04 16:01:02 a893LEKg
別の人が書き込んでいた厚原西交差点のサークルK、ただいま改装中。
壁の色がセブンイレブンぽかったので一瞬、勘違いしてました(苦笑)。
最近のファミマは、環境に配慮した店舗になっているのね。

サークルKがファミマ化する際、今まであった独自の商品がほぼ全て廃止になるという記事を見た。
それ目的で来店していた人には残念ですな。

211:東海子
17/03/04 16:16:26 khFm0h4g
楽天ポイント結構サークルKで利用してたのでファミマになるのが寂しい
これからはミスドで使用するか
Tカード持ってないし・・・

212:東海子
17/03/04 17:23:42 f5m8iShA
吉原高校て男子トイレ13e5どーしたのかね

改築したのか
それか女子トイレの中に男子便器作ったのか

213:東海子
17/03/05 00:53:04 G4ErSUew
サークルKでバイトしてたときに楽天ポイントカード作らされたけど、断ればよかった
ほとんど使い道無いじゃん

214:東海子
17/03/05 09:50:46 QddH9sNA
夜バス走ってないけどこの地域の人
8時ごろ電車で帰ってきたらどうやって移動するの。

215:東海子
17/03/05 12:48:10 77RUF6qw
>>215
タクシー

216:東海子
17/03/05 19:35:21 +eXBMxyw
>>215
着く時間を前もって言って、迎えに来てもらう

217:東海子
17/03/05 21:55:31 GNJ60N7A
マジに歩くかタクシーしか無いんだな。
家が山だから金がかさんで困る。

218:東海子
17/03/06 07:06:20 Tr1CZV8Q
それはこの地域に限らない、地方都市ってのはそういうもの。だから車無いと生きにくい車社会。
キー局は日本中みたいに「車離れ」などと言うが、交通インフラ発達した都市圏だけの言葉。

219:東海子
17/03/06 11:11:39 gb0xUibQ
18になったら免許取って卒業したら即車買う
って人未だに多いんじゃないかなぁ
1人に1台車が必要だ

220:東海子
17/03/06 11:23:58 /tLTlq5w
ワゴンRが出る前は高卒ヤンキー女子の憧れは
アルトワークス もちろん全面黒フィルムで草

221:東海子
17/03/06 12:23:08 51Bjij1A
就職祝いにクルマ 結婚祝いに家
田舎あるあるw

222:東海子
17/03/07 00:23:21 CMtmmTpw
一般庶民にはそこまでのは無いわ

223:東海子
17/03/07 12:44:55 A3zJSfBg
今日の静岡新聞に岳鉄の機関車「ED403」売りに出されてる。
買う人いるのかなー

224:東海子
17/03/07 18:58:38 tapU8+ug
どこかの私鉄か外国で修理して使ったりするのかな。

225:東海子
17/03/08 09:41:55 rqSL3/wA
>>226
富士ネタでOK!
ただ、煽るヤツもいるから華麗にスルー!!

226:東海子
17/03/08 19:12:29 QUWgxNzA
>>226
名前は空欄(勝手に「東海子」になる)、メアドには半角で「sage」が基本だよ。
こういう掲示板にメアド晒すと迷惑メールがくるから気をつけるんだ。

227:東海子
17/03/08 23:46:52 yOHsWo4A
森のなかまだった所、お蕎麦屋さんになるんだね
イオンのマックだった建物には何か入らないのかな?

228:東海子
17/03/09 00:00:13 JokY8lJg
>>231
蕎麦屋は高級な路線かい?
安い系なら行きたいな。
あのゲーセンでよく遊んでで、森のなかま閉店したから小腹空いたとき困ってたんだ。

229:東海子
17/03/09 07:48:21 qqdVOmNA
いやいや
そばよりうどんでしょ

230:東海子
17/03/09 10:00:39 n5np4kWw
なぜ226.228.229が消されている?
管理人の基準がワカラン・・・

蕎麦ネタが出たんで質問。
伝法の大月線沿いで来富14af庵って蕎麦屋があったけど、
店舗改装してたけど、何が出来るか知っている人いる?

231:東海子
17/03/09 18:08:40 wjsHQoMA
>>232
看板に「ゆで太郎」ってあったよ

232:東海子
17/03/09 19:18:12 cNGGfVtQ
ミラクルのゲーセンとこ
ライコランドできるね!
バイク用品店がZOAしかないから助かる

233:東海子
17/03/09 21:04:35 jpxf81Dw
>>234
律儀に名前とアドレス書き込んだ厨房とそれを野次った書き込みだったから今回はむしろ管理人GJだろ

234:東海子
17/03/10 02:32:31 z9D0/eSQ
そういやフィランセの近くにやよい軒できるよね。ブロンコビリーの横だったかな

235:東海子
17/03/10 08:59:51 /ElZv0BQ
>>237
234です。
まぁ、そりゃそうだな。
イニシャルの書き込みはダメだな。

236:東海子
17/03/10 19:28:29 mL1syLkg
>>236
マジですか
ZOAって頭おかしい店員いるんで行きたくなかったからよかったわ

237:東海子
17/03/10 23:24:43 p5BqKHOg
頭おかしいエピソードはよ

238:東海子
17/03/10 23:55:27 BzkZ6wUg
>>240
kwsk

239:東海子
17/03/11 00:25:29 zMCWGmuw
厚原西交差点、コンボのほうからくだってくると(南下すると)、ちょうど富士川楽座の観覧車が真正面にくるのを、つい最近知った。
ただ、北側の市道はすぐカーブするため、交差点に近いほうしか見られないのが残念。

240:東海子
17/03/11 01:33:40 TGRBQskQ
>>241
>>242
240に自己紹介しろとは酷すぎる

241:東海子
17/03/11 02:31:32 Y92yTppw
話聞けばキチガイなのが店員なのかこいつなのかよくわかるやん?
あそこは良く行くからわかるけど変な人なんかいないけどな
怒鳴り散らしてる蛆虫以下のカスならたまに見るが

242:東海子
17/03/11 06:48:13 SLXSuImg
>>241>>242
購入したPCが原因不明のフリーズを繰り返したんで店に持っていったら
「回線のせいでフリーズします」 の一点張りでマトモな対応をされなかった。自宅は固定の光回線だって言ってもひたすら回線のせいで〜の繰り返しで他の店員には「回線のせいでフリーズします、納得出来ないなら各部品一万円でチェックしますか?」と言われた。
結局、無理に修理センターに送らせて診断した結果原因不明のフリーズが発生するので同型の新品に交換するという判断を本社がしてくれて解決
本社の役付きの人から直に店員の対応について謝罪の電話貰った
というのが経緯です。

243:東海子
17/03/11 11:04:50 kse4CPOg
なんだ、うましかvsクレーマーか

244:東海子
17/03/11 14:41:09 8Q5xlr8w
特定した

245:東海子
17/03/11 15:04:47 VI0CUlxQ
皆さん、14時46分に黙祷しました?

246:東海子
17/03/11 15:48:29 omVuUdDQ
いや、運転中だから出来んかった

247:東海子
17/03/11 16:16:08 U820o1sw
>>247
当事者でなければ1318何とでも言えるからね
無責任って楽でいいね

248:東海子
17/03/11 18:50:05 TGRBQskQ
PCデポ vs ZOA

249:東海子
17/03/11 19:22:40 m4Fj/GFw
当時静岡にいたから経験ないけど
こっちで計画停電てやってたんでしょ
実家から、店から乾電池なくなったからそっちで売ってたら買っといてて頼まれたな

250:東海子
17/03/11 20:07:28 p0oYI4Bg
スーパーから乾電池や米が無くなったわ

251:東海子
17/03/11 21:54:32 axJ0GWLw
当時新富士駅南店のエスポットには単一乾電池コーナーが出来ててそんなに有名なメーカーじゃない「マンガン乾電池」が通常価格で購入出来た。
アルカリ単一は555とか書いてある怪しい中華あるかりだったけど普通に使えた(ガスレンジ単一2本)
エスポットは意外と穴場だったな

252:東海子
17/03/12 08:56:02 2iEgkq6Q
乾電池もだけどトイレットペーパーやティッシュも無くなるか個数制限での販売だった

253:東海子
17/03/12 18:51:48 yu7TRqvw
紙の町富士市だからトイレットペーパーは不足しないだろうと勝手に思い込んでたら数量制限されてて

254:東海子
17/03/12 19:42:50 pfNB1dPA
新年度から富士市で生活することになったアラフィフオヤジですがオススメの床屋を教えてください
できれば\1000カット等の激安店以外で旧富士川町以外でお願いします

255:東海子
17/03/12 20:44:35 8kC6rqsQ
今宮の人って中学どこ?

256:東海子
17/03/12 21:07:49 yu7TRqvw
>>258
ヘアーサロン松浦

257:東海子
17/03/12 21:45:45 EF2aE6PA
サードプラネットって昔アラジンってゲーセンだったよね。
なにがあってサードプラネットになって、いつ頃名前変わったのかわかる人いる?

258:東海子
17/03/12 22:52:32 FAWHqBvA
赤灯台の方の砂浜に入ってる車がいて、たぶん釣り人だと思うけど、どうやって入ったんだろう?
夏頃は入れたけど、今は工事中で車両進入禁止になってるはずだけど、知ってる人いますか?

259:東海子
17/03/12 23:11:26 EgPaK4Ow
長野興産で検索

260:東海子
17/03/12 23:59:49 TbjqXVUg
>>260
早速ありがとうございます
来月以降になると思いますが調べて行ってみます

261:東海子
17/03/13 11:04:35 9cjYdBog
震災もだけどその四日後くらいにおきた大きな地震もすごくビックリした。富士に住んでて初めてあんな大きな地震を経験した。

262:東海子
17/03/13 11:55:26 aBC8nmQw
静岡県て震災後、日常的に地震に見舞われてる首都圏や東北なんかに比べたら、地震なんてないようなもん。

263:東海子
17/03/13 14:04:37 cBn8UuQQ
当時富士宮の震源に近い方に住んでたけど本棚とかキッチンの物が床に散乱して大変だったな

264:東海子
17/03/13 18:25:33 ReayXMiw
>>265
震源地が富士山の真下だったので、びっくりしたっけ。
発生時は仕事中だった13a0スめ、翌朝帰宅したら自分の部屋のテレビがひっくり返ってました。

265:東海子
17/03/13 22:32:56 aBC8nmQw
あれだけ大きく揺れても富士市は震度5弱だったよね。
5弱ということはつまり5には達していないということか、あれでも。

266:東海子
17/03/14 01:13:58 BI//bLRA
そういや2011年の前にもでかいのあったよねぇ8月ごろの明け方でかなり強い奴
アレと2011年のってどっちっが強かったっけ?

267:東海子
17/03/14 01:19:42 GPNNqtHQ
>>270
2011年の方が強かったと記憶してる。

2011年の方は、NHKの速報の
「震源地言わないで!」
が、福島の地震と重なったからとはいえ何か気になった。

気象庁の方も、震源地が富士山の真下って事で画面を通しても焦ってるのが伝わってきたし…

268:東海子
17/03/14 07:39:08 3PeAiNEQ
蕎麦屋 切り蕎麦 花が飾られてた

269:東海子
17/03/14 13:16:45 ZWDIX2Bg
>>269
気象庁のHP見ると
震度5弱は、震度5の弱い方。
震度5強は、震度5の強い方と出ているよ。

強弱なんてしないで、分かりやすく震度1〜9
くらいまでに表記してくれればいいのに。

270:東海子
17/03/14 15:07:20 OWi7r+tA
あぁ朝方5時くらいのヤツあったね
それで東名の牧之原〜吉田の道崩れた

お盆連休直前でヤバいてなって
超特急で片側通行できるまで復旧させたね確か

271:東海子
17/03/14 20:51:24 8N5hkD8w
>>273
自分でも調べてみたけど、強弱を数値にするとこれで定められてるらしい
>>273
つまり数値にすると、
4.5以上5.0未満…震度5弱
5.0以上5.5未満…震度5強
5.5以上6.0未満…震度6弱
6.0以上6.5未満…震度6強
6.5以上…震度7

272:東海子
17/03/14 21:48:47 JtnLwG0g
富士市の中学で荒れているところはどこになりますか?
子供は荒れているところに行かせたくないので。
よろしくお願いいたします。

273:東海子
17/03/14 22:39:57 4wB0YlaA
>>276
その年によるけど慢性的に荒れてるのは
がくよう、大渕、一中、二中かな〜

274:東海子
17/03/14 22:43:29 yedkcLNA
ユニー吉原店だった時ってあのボロい店内に飲食が出来るお店ってどれくらいあったっけ?
スガキヤ、マック(結構前に閉店してたけど)、ゲーセンの目の前のラーメン屋(名前忘れた)、
2階に中華料理屋?みたいのがあった記憶があるんだけど違ったっけ
あとドリンクのお店もあった気がするんだが

アピタになって数年経つけど スガキヤとミスドとホロタくらいしかないよね?
もしやユニー時代のが豊富だった?

275:東海子
17/03/14 23:00:20 8N5hkD8w
>>278
一階のゲームセンターに入る前の所にハンバーガー屋もあった
二階には確かに中華料理屋があった。子供向けメニューも用意してあった。

276:東海子
17/03/15 00:44:50 aU3G0P9A
>>277
ありがとうございます。鷹岡は今はどうですか?

277:東海子
17/03/15 01:49:45 VP8YoYug
>>280
自分はもう学生じゃないからわからないな〜
鷹岡はまじめっ子と不良の世代の波が大きい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1179日前に更新/166 KB
担当:undef