▲仙台市青葉区総合ス ..
[まちBBS|▼Menu]
90:ゆきんこ
18/11/26 09:25:10 oIcv+CkQ
>>88
東北博の遊園地の遊具が西仙台ハイランドに来たんだっけか?

91:ゆきんこ
18/11/26 14:55:14 x9GmFyAw
ヤマダ電機仙台青葉店、12月7日建て替えオープン

92:ゆきんこ
18/11/27 14:48:08 YUcXgHoQ
今朝、錦ケ丘方面から西道路への右折が二車線になり、嘘のようにスムーズだったのには感動した。

93:ゆきんこ
18/11/27 20:29:19 jfZK/z6Q
左折直進は1レーンってことですか?

94:ゆきんこ
18/11/28 00:51:57 jymNN6XQ
>>90
それが今の楽天球場にある観覧車?
いったい何年使ったんだか?
車ならとっくに廃棄処分だな。

95:ゆきんこ
18/11/28 01:29:17 hQtihhqw
>>93
左1車線が直進・左折、
右2車線が右折です。

96:ゆきんこ
18/12/01 02:02:26 rKfApKHQ
ヒルサイドのカット1000っていつ行っても俺しかいないんだけど潰れないか心配だな
近くて直ぐ行けるから時間が掛からなくていいんだよな
ヒルサイドに出来る前は栗生のカットハウス行ってたけどあそこいつも混んでたんだよな

97:ゆきんこ
18/12/01 04:42:15 kjrWNfCw
錦ヶ丘のインドカレー店はなかなかいいからつぶれないで欲しい
たまご舎の縮小は残念だったなこちらは年1しか行かなかったが。

98:ゆきんこ
18/12/01 07:53:35 Oi+8Q+WA
サモサは首都圏の有名店だったよね。
なぜヒルサイドに出したんだろ?
美味しいけど、パー12aeトのおばちゃんの雑な応対が苦手。

ヒルサイドもエステートが運営しなければもう少しまともになりそうなもんだが。

99:ゆきんこ
18/12/01 10:25:56 rA1xBFyQ
しかし錦エステートが錦ケ丘の復活に貢献したのも事実

100:ゆきんこ
18/12/01 17:46:38 OQMQSh6Q
住宅販売だけでしょ?
他は失敗しまくり。
仲介で儲けてるうちはいいが、先はないと思う。

101:ゆきんこ
18/12/01 19:05:59 JX/ceCFA
>>100
愛子観光バスに「錦ケ丘〜愛子駅〜仙台駅の路線バスを作ってちょ」と提案したのは錦エステートだよ
正直、錦エステートと愛子観光バスがタッグを組まなかったら錦ケ丘は高野原並みに不便な住宅街のままだったと思うわ

102:ゆきんこ
18/12/01 20:44:06 EI8CCJ9Q
仮に愛子観光バスが無くても赤坂や高野原よりはかなり利便性はいいと思うけどね
愛子観光走らなかったら市営バスが天文台もあるからもう少し本気で運行数増やすだろうし
愛子駅だってあるしな
流石に高野原並みに不便ってのはないと思うがね

103:ゆきんこ
18/12/01 21:10:13 JX/ceCFA
>>102
増やさないよ
愛子観光乗り入れ前の錦ケ丘のバスの本数を考えたら市営バスが運行本数を増やすとは思えない
仙台駅直通は平日2本のみで、愛子駅〜錦ケ丘〜秋保温泉が細々と走ってただけだろう

104:ゆきんこ
18/12/02 00:08:29 F2mxzGNw
>>98
へー向こうで有名なんだ
パートのおばちゃん当たったことないな、雑なのはやだね
カタコト日本語のインドかネパール人が
オカワリ イラナイ?オカワリ ドウゾ!て言ってくれるのが微笑ましく感じてた

錦ヶ丘じゃないが愛子観光はほんと便利で助かってるわ

105:ゆきんこ
18/12/02 08:52:12 ubFc7KoQ
錦ケ丘の復活の切り札は愛子観光バスだったしな

106:ゆきんこ
18/12/02 09:13:20 PhGxZu4Q
愛子は、仙台の街ナカのようにギスギスしていない所が良い。
電車旅て途中下車し飲食店に寄ることが多いけど何かホッとした気分にさせ
られる。
生まれも仙台でカプセルホテルによく泊まるけと、街中特有のサバサバ感
がある。

107:ゆきんこ
18/12/03 08:03:55 e4uyCarg
>>103
その当時とは状況が違う。
市バスが本数増やせないのは愛子観光のせい。

あんな不便で高いバスなら廃止してもらって市バスのみにしてもらいたい。
高齢者パスやICカード使えるし。

108:ゆきんこ
18/12/03 08:29:58 5vJwBB4w
>>107
愛子観光バスはicカードは対応してほしいよね。
行先表示のLED化よりも先だろ。
あと、市内発23時台も。震災前位の時期はあったのに。

109:ゆきんこ
18/12/03 10:15:28 8FoZANvQ
>>95
交差点みてきた

右折2レーンになったことで右直事故とか起きやすくなるのが怖いかなー
まあ折立交差点の八幡方面からの右折と比べれば通る車両はかなり少ないだろうけど

110:ゆきんこ
18/12/03 11:00:21 1By99Szw
>>107
仮に愛子観光バスの一般路線バスがなかったとしても、
現状2往復の西道路経由仙台駅行きが7往復になるだけだと思うがな
仙台市交通局が現在の愛子観光バス並みにバスを頻発してくれるとはとa84fても思えない

111:ゆきんこ
18/12/03 19:59:46 FRFjSXMA
錦ケ丘センタープラザだった90年代の錦ケ丘の惨状を知らない世代が出てきたということか
愛子観光バスでICカードが使えないのが不便だと思う気持ちはわかるが、
錦ケ丘は少なくとも「愛子観光バスのお陰で格段に便利になった」という背景を頭の片隅に入れておいてくれ

112:ゆきんこ
18/12/03 20:32:19 klSo4WWw
山万の超高層ビル計画とは何だったのか

113:ゆきんこ
18/12/03 20:33:57 drP+dc6g
錦が丘は奥の方まだ開発する予定だったんだろうなって残骸があるね
バブルの落とし物

114:ゆきんこ
18/12/03 20:42:40 mZJmz1Fw
赤坂高野原方面にもスーパー出来て欲しいわ。

115:ゆきんこ
18/12/03 21:52:32 Dl1lqGow
高野原は陸前落合駅行きでいいから毎時1本バスを出してくれ

116:ゆきんこ
18/12/04 07:15:32 gyvgAJNw
過去は過去。
錦エステートも愛子観光も将来のビジョンが甘い。
その場しのぎの思いつきでやってるとしか思えない。
まずやってみようという気持ちはいいと思うけど。

117:ゆきんこ
18/12/04 09:21:38 62p/dHlg
そう言えばガセだとは思うんだけど、錦ヶ丘を開発する時に、多数の人骨が出てきたという話を昔どこかのスレで読んだ
たくさん出てきたのなら、昔墓場があったことになると思うのだが、真偽は如何に?

118:ゆきんこ
18/12/04 10:24:15 thLMNmkg
県庁市役所や電力ビル付近で時々バス待ち客に対して意味不明な恫喝してくる人がいるのですが
あれって地元では有名なヤバい人なんですか?

119:ゆきんこ
18/12/04 10:45:27 WDOae5IA
>>117
気になるなら調べてみりゃいいじゃん

120:ゆきんこ
18/12/04 10:49:35 8Lxp+X+Q
錦ケ丘は鉄道沿線ではない大規模住宅団地の中では比較的成功した部類だと思うがなぁ

121:ゆきんこ
18/12/04 11:22:22 2G0hsgdA
>>119
知らないならレスしなくていいから

122:ゆきんこ
18/12/04 15:11:17 hx70fiBw
錦ケ丘は震災需要で転居者が増加したのが一番大きいと思う
あれが無ければ今頃沈んでいく一方だった可能性がある

123:ゆきんこ
18/12/04 16:00:16 aZBfVB0Q
錦ヶ丘って古戦場じゃん

124:ゆきんこ
18/12/04 16:17:40 JF+i+dSQ
>>123
いつのよ?
そんな話は聞いたことがない

125:ゆきんこ
18/12/04 20:43:16 dCopKoDA
 近レスに触発されて関連項を少しググったら、市局のHPに刑場跡の記述とか出てるのね。錦ヶ丘は無関係だけど。
 人骨の件だけど、一体分程度出て来たのが誇張されたんじゃないの?

126:ゆきんこ
18/12/04 21:02:20 MbgIofvg
刑場跡とか遺体を埋めた跡とかはわりと公園になってるよね

127:ゆきんこ
18/12/04 21:11:15 zz3PjiGQ
>>125
俺もいろいろググってみたよ
錦ヶ丘が刑場だったとか、もっともらしく嘘書いてるやつが何人もいるんだな
上の方で古戦場と書いてる人にもソースを提示して貰いたい
あそこは宅地造成までは山だったはず
山城があったという話も聞かないが、俺が知らないだけなのかも知れないから

128:ゆきんこ
18/12/04 22:08:11 dxjde1fA
錦ケ丘の実態は岩山。
1mも掘れば、地耐力300t超/uの岩盤。

六丁目辺りに古代の遺跡跡があったのみで、地図が存在する過去の資料を見る限り山以外の何もない歴史。

図書館で半日調べればわかる。

129:ゆきんこ
18/12/05 11:13:07 B/RcMICg
寒い東北地方で古代人がいたことが謎

130:ゆきんこ
18/12/05 11:27:55 6NKmUFqQ
>>129
太白区の長町南駅近くの、地底の森ミュージアムを調べるといいよ。石器時代にキャンプした跡が残っているから

131:ゆきんこ
18/12/05 22:05:01 WW08LQBQ
竪穴式住居で火を消してから5時間経過して、
外気温が氷点下でも室内は10℃を維持したという実験結果もある

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

古代の建築技術、恐るべし

132:ゆきんこ
18/12/05 22:56:32 C4uB3MGg
>>131
面白い実験だな、どんな理論よりも
実際にやってみたというのがいい!

とは言え、10度はまだ寒いよなぁ
布団も無さそうだし
5時間ということは、一度起きてたのか

133:ゆきんこ
18/12/05 23:00:58 C4uB3MGg
>>130
一度、行ったことがある
幻想的な所だった

でも、寒さ対策と食料は謎のままだった

134:ゆきんこ
18/12/06 03:19:16 Nm3RzYnA
>>103
それは天文台が出来る前の話だから
天文台出来たら市の建物なんだから愛子観光が参入してなかったら
市営バス増やすだろって言ってるの

135:ゆきんこ
18/12/06 07:46:15 HFFSUBIw
愛子駅と天文台をつなぐシャトルバスを運行するだけで終わりそう
少なくとも今の愛子観光バス並みに市営バスが走ることだけは絶対ありえない

136:ゆきんこ
18/12/06 09:34:30 uOxJcwKQ
愛子観光バスがなかったとしてもタケヤ交通があるんだからいいじゃない
市営バスが錦ヶ丘に消極的だったのは事実だから期待しても無意味

137:ゆきんこ
18/12/06 14:34:20 wad8twqA
錦ヶ丘民は市営バスに期待してるみたいだけど
市営バスは都心部でも上杉南東部・錦町・花壇・米ヶ袋みたいに
まとまった人口がある地域でも一切乗り入れないこともザラだから
期待しても無駄だよ

138:ゆきんこ
18/12/06 16:36:24 b3HAP+Fw
青葉台「平日7時台は三本も仙台駅直通バスが走っているのに贅沢な悩みですなあ」

139:ゆきんこ
18/12/06 17:45:44 TXJD5rkA
仙台駅までは不要。
仙山線に接続するようなダイヤにすれば皆使う。

140:ゆきんこ
18/12/06 19:44:15 b3HAP+Fw
都心直通バスと鉄道乗り継ぎは客層が違うから、どちらかを安易に不要と決めつけるのは拙速
錦ヶ丘に高齢者が住んでおらず将来も住まないというのなら分からんでもないが

仙台は「地下鉄東西線」開業で不便になった?(東洋経済)
URLリンク(toyokeizai.net)

141:ゆきんこ
18/12/07 00:06:56 DmAKLY4Q
>>138
太白区民「青葉台なんて本来なら2時間に1本でも十分多いくらいだろ」

142:ゆきんこ
18/12/11 16:45:32 Wb1eOiQQ
吉成の北環状線沿いのローソンが無くなった

143:ゆきんこ
18/12/12 07:43:08 YJtgXFzA
>>142

いつ閉店したのか分かりますか?

144:ゆきんこ
18/12/12 07:55:56 dft1aI7Q
正確には分からないけどごく最近だと思う
1か月経ってないと思うけど

145:ゆきんこ
18/12/12 09:26:06 WxgJOX9A
競合店もなさそうだけど、売り上げ少なかったのかな?

146:ゆきんこ
18/12/12 09:39:37 5JTOzunA
立地が悪い。自動ドアじゃないし。店員も変なおばはんばっかりだし。

147:ゆきんこ
18/12/12 23:25:13 YJtgXFzA
>>144

教えていただいてありがとうございます。
つい先日、斜め向かいのカワチ薬品で買い物をしたのですが、気が付きませんでした。

148:ゆきんこ
18/12/13 02:35:36 8T6rOZ7g
環状線の外回りってあそこのローソンしか無かったんだけど
手前のにセブン出来ちゃったからなそれにローソンは駐車場少ないしな

149:ゆきんこ
18/12/13 02:39:10 8T6rOZ7g
間違って送信してしまったけど外回りでも泉まで行けばファミマはあるけどね
って書こうと思ってたのに
突っ込まれそうだから一応捕捉しておく

150:ゆきんこ
18/12/13 18:21:24 FH/8jA/w
あそこのセブンは入りやすいが出にくいし、後続車の事故の元。
なんであんな場所に作ったんだか…

151:ゆきんこ
18/12/13 18:45:44 SudsuSEQ
ありそうな所に最もないコンビニがローソン。
ちょっと不便そうな所にある感じ。
仙台ではミニストップが意外と多いと思う。

152:ゆきんこ
18/12/13 19:05:03 SvA/2U9g
ヤマザキショップってつぶれることなくよくやってると思うんだが
大手コンビ二とは経営形態異なるのかね?

153:ゆきんこ
18/12/13 20:06:12 2b36dl+A
>>150
あそこはねぇ・・・
え?ここに作るのと思った

154:ゆきんこ
18/12/13 20:08:10 YyAM9Qyw
デイリーヤマザキは、玄人コンビニ
ファンに人気がある。

155:ゆきんこ
18/12/13 21:01:17 BKLaBp5Q
デイリーヤマザキにはラピュタパンあるからな
見ると必ず買ってしまう

156:ゆきんこ
18/12/13 22:36:07 6Wc+VZeA
環状線って以外にコンビニ無いけど旧48と愛子バイパスの周辺にはやたらコンビニあるよな
セブンだけでも5軒くらいあるしな
それにミニストップが多いな

157:ゆきんこ
18/12/13 22:42:22 5UZk43ZQ
北環状はコンビニ少ない代わりにスーパーが充実してるからね

158:ゆきんこ
18/12/14 01:29:32 1WWm5S0A
デイリーは、親会社に山崎製パン
他のコンビニとは、違うし他が入れない余地がある
特にパンは、スーパー用のロールパン除き揃っているし、手作りパンもある
そしてカップ麺は、他コンビニでは置いてない商品が結構あるよ

159:ゆきんこ
18/12/14 11:35:36 3c0zsKUA
よく川内に学生街がないのが不思議だ、と言われる
だがゼットンとは夕食をB級グルメで取らずに生協で食い、
ましてファッションに金を投じたりはしない生き物なのだ

この世に不思議なことなど何もないのだよ

160:ゆきんこ
18/12/14 15:37:58 Nbrmcdzw
ヤマザキって大手より加盟店料が安いんじゃなかった?

161:ゆきんこ
18/12/14 16:30:50 LkaEbpjA
>>160
そうみたいだね
URLリンク(i.imgur.com)

162:ゆきんこ
18/12/22 15:53:15 zq06KIMQ
この時期北環状運転してると太陽が眩しすぎて怖い時あるよ

163:ゆきんこ
18/12/23 22:40:36 n+vM33nw
栗生2丁目停電してます。他の地域の方々はどうですか?

164:ゆきんこ
18/12/23 22:58:28 h4FZX8yg
栗生以外だと落合1丁目2丁目、愛子中央4丁目が停電中とのこと
URLリンク(www.tohoku-epco.co.jp)

165:ゆきんこ
18/12/31 12:30:55 qzWAta4w
村田線のミニストッポが無くなっていた

166:ゆきんこ
18/12/31 23:17:03 DPLakHbQ
村田にミニストップなんてあったっけ?

167:ゆきんこ
19/01/01 08:38:37 xa7mRhOA
盲導犬協会の近くにあった
それなりに利用されてたと思ったけど茂庭に新しいの出た影響かな
ところであけましたおめでとうございます
国見に初日の出見に行ったけど綺麗に見えた

168:ゆきんこ
19/01/01 11:33:42 5RB3krSg
明けましておめでとうございます。
元旦営業する店舗も増えたけど、まだまだ元旦の青葉通りは人通りも少なく
どこか神秘的ですね

169:ゆきんこ
19/01/01 22:13:41 faoqO9rA
全国的に見れば元日休業・2日初売りが増えつつあるのですが、
仙台の場合は元日初売りが徐々に増えてるように思います(万代書店など)

170:ゆきんこ
19/01/02 00:01:18 Gsx1Cl/g
仙台の場合ってより業種次第じゃね

171:ゆきんこ
19/01/02 06:17:38 VjQQCyBw
元日通常営業・2日初売り⇒まあ許せる
元日初売り⇒???

172:ゆきんこ
19/01/02 06:27:34 SdYvLHjw
いや、元日通常営業の方が意味わからんわ

173:ゆきんこ
19/01/02 09:32:13 iNSUAiUA
>>170
一応確認だけど、1/2初売りの意味わかってる?

174:ゆきんこ
19/01/02 09:41:11 Gsx1Cl/g
>>173
分かってるよ?
何か誤解するような言い方した?

175:ゆきんこ
19/01/02 10:31:21 Q3ppt0Og
あくまで仙台商工会議所の指針や要請だから、強制力はない
昭和時代、仙台市中心部の商店は元旦2日休みで3日初売りが暗黙の了解状態が続いてた
それが、郊外店対抗やぬけがけして元旦初売りやった店舗が出てきた
続いて3日には帰省Uターンが始まると2日初売りする店も出て仙台初売りの総動員数が日によって分散
結局、商工会によって元旦通常営業、2日初売り打ち出しただけの話
商工会会員企業でなければ、元旦初売りでも問題ない
ただし仙台初売り、仙台名物初売り等の名称は使えない
単に初売りだけなら問題なし

176:ゆきんこ
19/01/02 12:00:55 0B/oIfjw
仙台の初売りも年々しょぼくなってるし、取り立てて買いたい物も無いしで今年も何処にも行かない
欲しい物は買いたい時になったら買う!
これが一番の節約

177:ゆきんこ
19/01/02 13:09:04 H4dBdVFA
昔はどの家にも一つは茶箱があったもんだが

178:ゆきんこ
19/01/02 16:25:14 F8syKkyw
エスパル福島に行ってきたが福島の初売りってしょぼいんだな

179:ゆきんこ
19/01/02 17:14:49 keIz/84Q
全国どこいっても初売りしょぼく感じるよ
仙台だけが唯一特別だったんだから

180:ゆきんこ
19/01/02 20:42:25 9+qVxS0w
ちょっとした訊いてみたい。
各々初売りってどういうものだととらえてる?

181:ゆきんこ
19/01/02 22:54:00 sJfDbnTQ
在庫処分ときどき目玉がある…くらいかな。
別に初売りで買わなくても>>176さん同様欲しいときが買い時。
そんなに安くなってるわけじゃないし。

182:ゆきんこ
19/01/03 08:16:00 qwgZ+a7g
>>180
お祭り

183:ゆきんこ
19/01/03 20:02:03 P58cjHMg
>>179
お得度が増すと中国人と転売屋が集まるから、店側もアホらしいと気付いたんなよ。

184:ゆきんこ
19/01/04 15:07:30 cbIfbdhw
>>180
私も地域の伝統的お祭りっぽい安売りみたいな感覚。

昔は楽しみでした。
買う買わないに関わらずお正月らしい何かしらの景品があったりして、それがお新年の目出度さを増幅させていた気がします

185:ゆきんこ
19/01/04 16:01:19 4YZovHTg
>>180
大して安くないけど景品いっぱい

186:ゆきんこ
19/01/04 20:48:34 7W048pgg
売る側買う側の年賀の挨拶みたいなもんだった筈なんだけど、今じゃ景品の中身がどうだったとか、安値で買えたかどうかの本筋から逸れた事でしか評価されなくなった気がする。
仮にそこだけで評価するのを良しとしても、単に初売りの内容だけ良し悪し評価されて、提供した店そのものの気遣いや心意気は汲んで貰えなくなってないか?
なんか、仙台初売りって終わってんじゃない?

187:ゆきんこ
19/01/04 21:01:19 7W048pgg
因みに、年始二日に実家(景品法で仙台初売りの特例認定地区)に帰省したとき、お菓子屋が初売りしてたんでばあちゃんと姪っ子どもにと二千円分位のお菓子買ったら、景品頂いた。
お代納める時に「お世話様です。今年も宜しく御願い致します。」云々って件があって、ああ、これだよなって思ったわ。

188:ゆきんこ
19/01/04 23:52:03 pvXMwJSA
そのお店のおばちゃんが良い人なのと仙台初売りが終わってるかどうかって別問題じゃね?

189:ゆきんこ
19/01/04 23:55:13 pvXMwJSA
失礼
おばちゃんとは書かれてなかったわ、すみません

190:ゆきんこ
19/01/05 08:30:51 8Mf6zsdw
自分に対してお代納めるとか

191:ゆきんこ
19/01/05 08:49:12 sfR6uI/A
行きつけのコンビニ店長さんには、元旦に買物する時に挨拶したな
特にオマケとか貰わなかったが、初売りの趣旨は達成しているわけか

192:ゆきんこ
19/01/06 06:43:31 U2Ebp0Cg
昔は買い物額に応じて、毛布や陶器セット等、割増感のある景品貰えたよね。
今は二割とかの割増商品券買って、景品もらって+イベントを楽しむ程

193:ゆきんこ
19/01/06 12:31:03 aVt7X7ig
仙台の初売りが終わってるのではなく全国的に終わってるのでは?
生活環境が昔と変わってきてるからね。

194:ゆきんこ
19/01/06 13:21:41 hMl2uvag
仙台初売りは、いい思い出しかないから
いまは、変わってきているんだね。

195:ゆきんこ
19/01/06 14:03:30 q75tP6+Q
ネット通販で買うようになってから一々外に買いに行くのが面倒になった

196:ゆきんこ
19/01/06 14:32:53 0uTpJDBQ
ネットで好きなの安く買えるんだから、寒空の下並んで
買うとか考えられないわ

197:ゆきんこ
19/01/06 15:25:51 uKEvM6OQ
茶箱とかに並んでる人の言を聞くとどうも達成感を求めてるようだぞ
ただ物ではないのだ

198:ゆきんこ
19/01/06 16:33:27 LqcHlc5Q
年があけたら、まず初詣(初日の出見るのもよし)
そして新年最初のお買い物は縁起物を買って、一年の福を招く
正月や初売りって、本来そういう意味がある

仙台初売りで茶箱に並ぶのは、1/10に行われる、開門神事の福男選びのダッシュと同じようなもの

初売り特価販売は、デフレの象徴みたいなものだった
今は、アパレルを中心に、初売りは福袋販売、翌日からはバーゲンが主流だな

199:ゆきんこ
19/01/08 10:12:51 X7N1VBUA
Apple仙台一番町店、1/25で閉店とのこと。

詳細はこちら→URLリンク(www.apple.com)

200:ゆきんこ
19/01/08 18:37:51 Eol4IVBA
>>199
仙台は一番町以外にAppleの正規サービスプロバイダってあるの?

201:ゆきんこ
19/01/08 19:04:23 MGVZ6onw
Appleは銀座・新宿・渋谷・表参道・京都四条・名古屋栄・大坂心斎橋・福岡天神と
ごく限られたところにしかないね。
仙台より人が多い横浜や札幌にはないんだね。
これには意外にビックリ

202:ゆきんこ
19/01/08 19:42:14 Vf3rPX2w
>>200
幸町イオンのカメラのキタムラ

203:ゆきんこ
19/01/08 20:33:26 hoSkbNHw
apple store仙台は
iPhoneなんてまだ影も形もない時代にできたんだよ
たしか日本でも三番目くらいだったかな
なんで仙台に?って感じだった

204:ゆきんこ
19/01/08 20:48:27 pGmSD09Q
>>203
公式プレスリリースでは
>日本国内で銀座、大阪、名古屋、渋谷、福岡に次ぐ6番目の店舗
になってる
URLリンク(www.apple.com)

205:ゆきんこ
19/01/08 20:56:10 rj6bhKzQ
>>201
札幌は何年か前になくなったよ。

206:ゆきんこ
19/01/08 21:00:15 3sejjKyw
仙台のApple Storeは、地下鉄駅から中途半端に離れているのもあるが、
何よりiPhone率が全国的に見ても決して高い方ではないというのが致命傷になったと思う

バスや電車を見ても、Android持ちが昔から結構多いように思うし

207:ゆきんこ
19/01/08 21:52:14 WTBZJQIg
そういうデータ知らないけど、それは主観じゃね?

208:ゆきんこ
19/01/08 21:58:19 sKGYpXYA
身近な人に聞くならまだしも、バスや電車でそんなに人のスマホ判定してるの?
カバーしてたりでわかんないよね?

209:ゆきんこ
19/01/08 22:44:11 X7N1VBUA
199だけど、Apple製品持ってないから、Apple Store以外の正規サービスプロバイダは知らない。
仙台、そんなにAndroid持ち多いかな?
みんなiPhone使っているように思うけど。

210:ゆきんこ
19/01/08 23:41:03 haXfSfWg
一日中公共の交通機関に乗ってiPhoneかそうでないかをカチカチカウントするお仕事の人なんだろう

211:ゆきんこ
19/01/09 08:19:32 f9lbmW/g
>>209
若い人のAndroid率が高い

212:ゆきんこ
19/01/09 09:45:57 sgHIB5ew
仙台は最近でこそiPhone増えてきたけど5年くらい前はAndroidかなり多かったよ

213:ゆきんこ
19/01/09 11:54:15 U5gCeVnQ
仙台のApple storeは仙台駅から20分位かかるからな。
例えば、服買いに行く時も駅前に買う所はあるし飲み食
いする時も近いし。
あの距離感が微妙。
好き者でないと行かないと思う。

214:ゆきんこ
19/01/09 16:52:21 O+pxqQDw
同じ一番町でも青葉通一番町だったらまだマシだったのにな

215:ゆきんこ
19/01/09 16:55:59 /DUNnheg
appleの次は何が入るのかな?

216:ゆきんこ
19/01/09 21:52:38 M8v5IgpA
青森県アンテナショップ

217:ゆきんこ
19/01/10 00:13:54 zfRmYuyQ
できれば別な地方のアンテナショップだったら良かったな
兵庫・静岡・北陸地方が希望

218:ゆきんこ
19/01/10 00:18:36 URDYsQ3g
それリンゴストアだろ

219:ゆきんこ
19/01/10 01:14:19 tNCbZSLQ
リンゴスターは4月1日に仙台公演だっけ?

220:ゆきんこ
19/01/10 01:23:00 N9sU1loQ
伊奈かっぺいの青森はアップルストアがあるくらい都会ネタはひどいと思った

221:ゆきんこ
19/01/10 01:34:27 kSIRHNvQ
>>217
静岡に住んでたけど、旨いものなし

222:ゆきんこ
19/01/10 06:54:38 evzRCa4w
さわやかがあるじゃないか

223:ゆきんこ
19/01/10 16:22:19 cQb4WsQg
>>216
青森はラグノオのアップルスティックパイ以外要らないから要らんなぁ
八戸のおきな屋の薄紅百顆が来るならいいけど、あれめったに来ないし

224:ゆきんこ
19/01/10 21:08:23 /YthqTEg
静岡は『こっこ』が最強
アンテナショップが好きで上京中、時間があると銀座とか回るけど西日本方面が楽しい
どこかのスペースに月替わりとかでアンテナショップレストラン来てくれるといいな

225:ゆきんこ
19/01/10 21:21:59 7RRddXmA
ラグノオは弘前、おきな屋やは青森。

226:ゆきんこ
19/01/11 08:43:58 QfK1UHag
>>223
茶屋の餅…(小声)

227:ゆきんこ
19/01/11 10:11:38 2mNTCmlg
川内亀岡の仙台観光跡地に学生寮ができるみたいだ

228:ゆきんこ
19/01/11 15:41:39 ZPhARMyA
>>225
おきな屋、ヨーカドーにもVIVREにも入ってるから…
って仙台市のスレで書いてもしょうがないなw
駅の構内で青森物産展みたいなのやるとだいたい来るね

エスパルの地下にラグノオ入ったから、買いやすくはなったかな

229:ゆきんこ
19/01/12 06:51:47 0Y3Z3pQA
西日本の地場産品はネット通販を除いて、入手し辛いよな
観光へ出かけるにしても、関東とは勝手とが違い離れているのがネック・・・
週末とかノリで行ける距離でもないし

230:ゆきんこ
19/01/12 11:50:37 oLceQsTg
そうか?仙台空港からLCC出てるぞ

231:ゆきんこ
19/01/12 13:20:12 KIIKImaw
仙台空港スレ眺めると、SFC修行するような輩が多いとはとても思えない
ビジネス用途除くと、仙台空港利用って、流入が多い割には地元民の利用が極端に少ないような気がする
こっちの人は新幹線で東京まで出て、首都圏で用事済ませたり、そこから新幹線なり飛行機で乗り継ぐ人が多いのかもね
そのほうがトータルで安かったりするし、金がなくても時間がある人は高速バス使うんだろうし

232:ゆきんこ
19/01/13 08:34:54 lgM466mA
仙台空港から仁川経由で海外行くほうが羽田成田行くより時短節約ってあまり知られてないよね

233:ゆきんこ
19/01/13 09:52:16 +ohm38LA
空港は市街地から離れているケースがあるから、マチ中が観光の
メインディッシュにになると、逆にあまりいい手段でもないん
だよな
自宅から空港へ行く時間、搭乗手続き、空港かに現地への移動時間を
考えると鉄路とあまり変わらない
空港から目的地が結構離れていると、鉄路よりも時間が掛かったりする
そして土地勘が全くなかったりすると、現地から鉄路(特に私鉄)で移動
するのは結構キツイ
最近京都旅行に行った時が全くそんな感じだった
道路の地理案内表示板が少ないので迷いに迷ったよ

234:ゆきんこ
19/01/13 12:41:38 vr1Q76Mw
>>231
>新幹線で東京まで出て、首都圏で用事済ませたり、
そこから新幹線なり飛行機で乗り継ぐ人が多いのかもね
そのほうがトータルで安かったり…


うーん…どう考えてもPeachで関空に行くか、ANA JALの早割で行くほうが安上がりな気がするんだが

235:ゆきんこ
19/01/13 13:54:29 l26lotCw
仙台の人は関東から先(>>229が言う西日本とか)なかなか行かない人が多いって意味ですよ
ビジネスや観光、冠婚葬祭等の具体的目的がなければ、大抵が新幹線乗って関東で済ませちゃう

236:ゆきんこ
19/01/13 16:24:54 EB6VBeHA
昨日の夜12時位に八幡を車で通ったら500mくらいに渡って通りに提灯の灯りが
大崎八幡の参道も提灯いっぱい、なんともいい雰囲気だったな

237:ゆきんこ
19/01/13 17:08:44 oCp3pPyA
いいねえ

238:ゆきんこ
19/01/13 22:43:42 i5/sav7A
>>233
伊丹空港からだと大阪 神戸 京都まではシャトルバスが出てますよ
個人的におすすめです


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

475日前に更新/49 KB
担当:undef