盛岡@雪解けと岩鷲の ..
[まちBBS|▼Menu]
1:ゆきんこ
18/03/02 00:31:50 rL4lGFhQ
前スレ
盛岡@いよいよ本番・みちのく雪物語〜盛岡市総合スレ Part149
スレリンク(touhoku板)
URLリンク(tohoku.machi.to)

関連スレ
盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart48
スレリンク(touhoku板)
URLリンク(tohoku.machi.to)
全て表示するには、一行目の"レスを全部読む"をクリックして下さい。下は携帯用URLです。

東北掲示板を利用するにあたって
URLリンク(www29.atwiki.jp)

必読!削除ガイドライン
URLリンク(machi.to)

こちらも書きこむ前に一読を
スレリンク(touhoku板)
スレリンク(touhoku板)

関連スレ・過去スレ・リンク等は>>2以降にあります。
レスが990を過ぎたら、次スレの作成をお願いします。
(作成したら、現行スレへ誘導レスの書き込みを忘れずに)
下品な話題やプライバシーに関わる話題は、ご遠慮下さい。
荒し煽り目的のレスは、くれぐれもスルーして削除依頼へお願いします。



2:ゆきんこ
18/03/02 00:38:44 rL4lGFhQ
荒し、煽り等、ちょっと変だな、と思ったレスは削除依頼へ
依頼方法は、下のURLの>>1を参考にどうぞ
東北板 削除依頼スレッド【Part54】
スレリンク(tawara板)
URLリンク(www.machi.to)

★ 東北板 質問要望スレッド【Part2】
スレリンク(tawara板)
URLリンク(www.machi.to)

●▲■まちBBS東北板・自治スレッド25■▲●
スレリンク(touhoku板)
URLリンク(tohoku.machi.to)

インターネットを利用する方のためのルール&マナー集
URLリンク(www.iajapan.org)

3:ゆきんこ
18/03/02 00:54:43 rL4lGFhQ
盛岡市総合スレの過去スレ一覧
URLリンク(www29.atwiki.jp)

関連スレ
☆☆ジャジャの不思議な岩手県@雑談スレpart40☆☆
スレリンク(touhoku板)
URLリンク(tohoku.machi.to)
IBC、TVI、MIT、IAT、NHK、FMI 岩手の放送局Part15
スレリンク(touhoku板)
URLリンク(tohoku.machi.to)
全て表示するには、一行目の"レスを全部読む"をクリックして下さい。

各種リンク

盛岡市公式ホームページ
URLリンク(www.city.morioka.iwate.jp)
盛岡市施設案内
URLリンク(www.city.morioka.iwate.jp)
盛岡観光コンベンション協会
URLリンク(hellomorioka.jp)
盛岡さんさ踊り公式ホームページ
URLリンク(www.sansaodori.jp)
盛岡手づくり村
URLリンク(tezukurimura.com)
盛岡市文化振興事業団
URLリンク(www.mfca.jp)

4:ゆきんこ
18/03/02 11:38:23 M407thOg
高速通行止めで大渋滞だあ

5:ゆきんこ
18/03/02 11:42:54 lnTpt3Fg
地吹雪w

6:ゆきんこ
18/03/02 12:19:05 k27vQu9w
FM岩手放送事故?

7:ゆきんこ
18/03/02 13:54:49 FfZyojxQ
>>6
なにがあった?

8:ゆきんこ
18/03/02 14:06:07 dXz7+mVQ
>>6
まさか....司会不良とかないよね

9:ゆきんこ
18/03/02 14:12:26 v/6steUg
寒いよー

10:ゆきんこ
18/03/02 14:21:31 RDY2USYg
気温が寒いのか、ギャグが寒いのか

11:ゆきんこ
18/03/02 14:30:34 geNPbaIQ
南大通り辺りで午後6時の時報の後に流れる音楽って何ですか?とても良い曲で聞き惚れてしまいます。

12:ゆきんこ
18/03/02 15:16:05 xJiO0jRg
盛岡劇場のか? あれなら
あんべ光俊のイーハトーブの風 だったはず。

13:ゆきんこ
18/03/02 15:26:45 pnP5c1rw
明後日ほんとにプラス10℃になってくれるんだろうな だろうな

14:ゆきんこ
18/03/02 16:32:55 YzLb+qJg
杉花粉「飛ばなきゃ(使命感)」

15:ゆきんこ
18/03/02 17:06:02 tgixsE8w
道路が、あちこちでボロボロに穴が開いて走りずらい、まるで戦車に乗ってるみたいだよ

16:ゆきんこ
18/03/02 18:27:03 AxoZfxrQ
戦車乗った事無いからわかんない

17:ゆきんこ
18/03/02 18:27:31 xT7tz6Zw
戦車って不整地をガンガン走れるようにサス工夫してるから、意外と乗り心地いいよ
一本木の74式しか乗ったことないけど

18:ゆきんこ
18/03/02 18:37:40 jDpCi5Zw
俺は家に帰って車を洗車!プッ

19:ゆきんこ
18/03/02 18:38:49 geNPbaIQ
≫12

ありがとうございます。有線のBGMなどでも耳にする曲で気になっておりました。

20:ゆきんこ
18/03/02 19:39:22 CazLlbDQ
今日は風のせいか寒すぎた

21:ゆきんこ
18/03/02 21:18:38 yLdOuiYQ
やっと家の前まで除雪車きてくれたのはいいが、車1台分のスペースしかやってない。
ありがたいが車庫の前に30センチは積もってて固まってるし、スーパーに停めてきた。

22:ゆきんこ
18/03/02 22:48:03 cno8E4rw
あーあ
貼り紙されてそう

23:ゆきんこ
18/03/02 23:00:18 yLdOuiYQ
>>22
やっと雪かき終わったんで取りにいくわ

24:ゆきんこ
18/03/03 12:18:08 B8NdjRbw
アパートの前の狭い路地にも普段はよく除雪車来るのに今週は全然来ないな
2WDの車だとまともに直進できないレベルに酷いグチャグチャ路面になってる

25:ゆきんこ
18/03/03 18:50:35 ZU1gQ84g
うちの前は昨夜やっと除雪車が来てくれて今朝はきれいになってたけど
帰ってきたらまたぐちゃぐちゃになっていた

26:ゆきんこ
18/03/03 23:53:15 4mrR4vwQ
すごーい!オガールがパークのPPPエージェントなんだね!

URLリンク(www.kensetsunews.com)

27:ゆきんこ
18/03/04 00:20:06 bquMWW2Q
どうリニューアルできるのかは市がどの程度
予算を提供できるのか次第だとおもう。

28:ゆきんこ
18/03/04 00:29:16 toQ96ehQ
岩手県「助けなきゃ(使命感)」

29:ゆきんこ
18/03/04 02:32:23 koelrRuQ
宮城に入ったら田んぼにも雪がほとんど無くて
仙台では雪自体が全く無い事に、東北も広いと感じた今日。

30:ゆきんこ
18/03/04 05:45:15 a9G5Wb4g
>>29
俺も金曜日にそれ感じたけど、さらに南下すると福島県境手前からまた吹雪だった。

31:ゆきんこ
18/03/04 07:37:50 R2+Di+Rw
宮古もぜんぜん雪ないよ

32:ゆきんこ
18/03/04 08:01:34 XmHSzxTA
霧が立ち込めてて真っ白だぁ。

>>29
昨年の春頃に仙台から引っ越してきた人が、冬になったとたんに
盛岡の人の肌が綺麗な理由がわかった!
仙台と日照時間が全然違う!
紫外線怖い!
と言ってたよ。

33:ゆきんこ
18/03/04 09:06:25 UZ4T6UNA
冬の日照時間の比較なら日本海側都市と太平洋側都市の差の方が圧倒的に大きくて
太平洋側の各地の差はあるけどそれ程でもないだろ

34:ゆきんこ
18/03/04 09:09:31 Pt4VMthA
気温が上がってみなさまお元気でしょうか?

うちのボーダーコリーとミケネコも元気です。

本町、内丸、加賀野。

35:ゆきんこ
18/03/04 12:23:49 co3SdujQ
>>29
パンダちゃんかわいー!

36:まいね
まいね
まいね

37:ゆきんこ
18/03/04 16:06:39 G2Szlgwg
謎のマウンティングやめーや

38:まいね
まいね
まいね

39:ゆきんこ
18/03/04 16:12:52 ygVK0ImA
明日もまた雪予報だよ……

40:ゆきんこ
18/03/04 16:22:49 DPIl3WcQ
えー!もう雪いらない

41:ゆきんこ
18/03/04 16:26:34 eYnIvgiA
もう天気の話題もいらないかな〜

42:ゆきんこ
18/03/04 19:06:07 oMuyfnQA
毘沙門橋に大きな落書きがあったんだと

43:ゆきんこ
18/03/04 19:23:49 tgGL8puA
大通りにもあったよ
おまわりさんが大きさを測ってた

44:ゆきんこ
18/03/04 20:16:40 oMuyfnQA
盛岡も大都会になったもんだな

45:ゆきんこ
18/03/04 20:57:47 Fl8TXe7Q
水曜日-14℃の予想なんだけど
ヤフー天気の情報だから話半分だけどね

46:ゆきんこ
18/03/04 23:12:21 N6ZYJEOA
今冬はシベリア寒気団の大活躍で世界中が厳冬になったけど
太陽の活動が低下する時期に入ってて氷期が来てるのかもな
温暖化で相殺されるって説もあってよく分からないが
これから夏はクソ暑くて冬はずっとクソ寒いんだったら最悪だな...

47:ゆきんこ
18/03/05 03:13:15 qIiOQJYg
アスファルト道路あちこちに陥没穴できてるな

48:ゆきんこ
18/03/05 08:24:09 96HljKqA
激レアさんのCMにモリフの澤田さん出てたな。

49:ゆきんこ
18/03/05 11:57:28 hlP8bBTA
>>45
ヤフーの週間見ても-1℃表示だから1時間予報確認したら
-15℃になってた

50:ゆきんこ
18/03/05 12:58:54 dX8wnVgw
コメダ珈琲店盛岡みたけ店(仮) だと?

51:ゆきんこ
18/03/05 13:03:05 hlP8bBTA
運動公園あたりかな?

52:ゆきんこ
18/03/05 13:31:57 fkm9qBYQ
明後日、-12℃だってよ!!寒さ&雪しつこいね!寒暖の変動も大き過ぎる。

53:ゆきんこ
18/03/05 14:19:35 /GxVQoNg
三寒四温

54:ゆきんこ
18/03/05 14:28:40 hlP8bBTA
なんだこの天気…

55:ゆきんこ
18/03/05 14:36:34 cv4z8y/w
ランニングする場所に困る
運動公園がいい感じの圧雪状態に除雪してあったんだけど
溶けたり凍ったりでつるつるになってそう

56:ゆきんこ
18/03/05 14:36:38 FAdlrG8w
金曜日の最高気温は+12℃予報だけどねw

57:ゆきんこ
18/03/05 14:42:01 nqqYjKUQ
>>50
JT跡地では

58:ゆきんこ
18/03/05 16:03:12 7VNcIhAg
アラレが降ってるよ、、、。

59:ゆきんこ
18/03/05 17:25:00 kzzuomrw
おれのヤフーでは明後日−16℃なんだけど

60:ゆきんこ
18/03/05 17:34:36 9FqIb5hA
ウェザーニューズでは-15℃
気象庁は-12℃
いずれにしても2桁は行きそう

61:ゆきんこ
18/03/05 19:11:10 0KE1IT1A
ラオックス盛岡店がナナックにオープン予定
でもインバウンド向けとあるのでただの小型店かな?
URLリンク(weban.jp)

62:ゆきんこ
18/03/05 19:12:42 R5X/tthQ
ラオックスってあのラオックス?
すご

63:61
18/03/05 19:24:44 0KE1IT1A
だいぶ前に中国資本になったのは知ってたが
調べてみたら今は家電量販店ではなく
商業施設の一角に出店するタイプの
ただの雑貨メインの小型免税チェーン店と化してたのか。
うーん、客来るのかな?

64:ゆきんこ
18/03/05 19:31:07 7l79MXqw
月曜の夜からこれは憂鬱だな

65:ゆきんこ
18/03/05 20:03:02 R5X/tthQ
でも去年より圧倒的に来盛外国人見かけるようになった

66:ゆきんこ
18/03/05 20:13:27 UXLjb3XQ
萬屋行くと、外人がいっぱいいる。

67:ゆきんこ
18/03/05 20:44:13 R5X/tthQ
裁判所前でパソコン売ってる店を尋ねられたとき
そういえば駅西のコジマビックカメラに行ってもらうしかないんだなと思った

68:ゆきんこ
18/03/05 21:43:48 RF1S6YUQ
小林稔侍

69:ゆきんこ
18/03/05 21:49:24 mTfL09kA
>>68
なんというか...
凄いドラマですな
逆の意味で

70:ゆきんこ
18/03/05 23:29:00 7hNa5b+w
激レアさんに元盛附監督

71:まいね
まいね
まいね

72:まいね
まいね
まいね

73:まいね
まいね
まいね

74:ゆきんこ
18/03/06 05:15:47 1KR7lJ0Q
寒いよ。

75:ゆきんこ
18/03/06 08:31:51 0B/NubnA
>>70
kwsk
昨日に限ってみなかった

76:ゆきんこ
18/03/06 12:14:48 SNER7Fhw
明日の朝、ー12度ってホントだべか

77:ゆきんこ
18/03/06 14:38:11 2wW4Dzlg
またか・・ウソ・・だろ・・

78:ゆきんこ
18/03/06 16:51:51 umg6Q7Cw
ラオックスって一時期あっちこっちに増えたけど、急速に萎んでいったイメージある、いまじゃ、店を知ってる人も少ないんじゃないかな?

79:ゆきんこ
18/03/06 17:08:24 kp8z3N2w
ラオーーーックス♪

80:ゆきんこ
18/03/06 17:36:35 kp8z3N2w
市道の穴ぼこを見つけたときは・・

【道路損傷に伴う通行注意のお願い】
URLリンク(www.city.morioka.iwate.jp)…/douro…/douro/1018933.html

道路の穴ぼこなどの情報はここに連絡すればいいらしいです。

81:ゆきんこ
18/03/06 17:40:08 kp8z3N2w
url訂正です

URLリンク(www.city.morioka.iwate.jp)

82:ゆきんこ
18/03/06 21:28:53 rIr5/xZw
>>26
年パスはどうなるか。

83:ゆきんこ
18/03/07 00:55:41 K2y3CUYA
>>78
ウオッチマンとかハローマックも仲間

84:ゆきんこ
18/03/07 07:00:13 LvGkbtTg
なんだ-8℃か、大したことないな
って思ってしまうよな

85:ゆきんこ
18/03/07 09:36:01 UWXKViDQ
穴ぼこって市の公式サイトで使うような言葉なんだな
方言や子供言葉の類かと思ってた

86:ゆきんこ
18/03/07 09:51:01 TWRGNizw
>>81
安定の湯沢団地周辺

87:ゆきんこ
18/03/07 10:28:18 IBU8qCJg
高松の通りが酷いわ

88:ゆきんこ
18/03/07 10:56:33 YrwHVFxA
産直あいさい館から登って旧赤湯温泉、湯沢団地入口あたり陥没多数
車壊したくないなら通らないほうがいい

89:ゆきんこ
18/03/07 11:14:23 WYOW8kew
穴ぼこの大きさや深さっていちいち測りに行けってか
長橋の踏切と諸葛川沿いの道が酷いわ

90:ゆきんこ
18/03/07 11:19:51 w94O8RbQ
穴ぼこ全部直すとしたら、1年かかりそうな勢い

91:ゆきんこ
18/03/07 12:42:14 LvGkbtTg
初心者で申し訳ないんだけど、あの穴ぼこってどういうメカニズムで形成されるの?

92:ゆきんこ
18/03/07 13:48:44 UWXKViDQ
>>91
こんなん
URLリンク(tenki.jp)

93:ゆきんこ
18/03/07 14:04:06 19QnMriQ
>>81
俺の住んでる近くだけど
志和稲荷街道とか紫波町内は西部開拓線と言われてる。
信号少ないから大型車の裏道になって交通量が多くなってるから
歩道併設させてもうちょっと高規格の道路にして欲しい。
かつては、のどかな道路だったけど、今じゃ交通量多すぎで
都南サイクリングターミナルなんて形骸化してるし・・誰も使ってないよね。

94:ゆきんこ
18/03/07 16:10:36 0rldwSsQ
中屋敷のガス爆発
発生元の会社員の住人逮捕

95:ゆきんこ
18/03/07 16:25:56 gTU0XPUQ
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
逮捕容疑は、2月3日午前11時10分ごろ、自宅内でプロパンガスを漏らし、ライターで点火して爆発させ、近所に住む70代の男女の頭や顔に打撲などのけがを負わせた疑い。

96:ゆきんこ
18/03/07 17:05:33 B/EHuRTQ
自殺未遂か?

97:ゆきんこ
18/03/07 19:10:01 1BooBEcw
そうだろうな

98:ゆきんこ
18/03/07 19:43:04 KBas0itw
ますます生き地獄だな
可哀想とは思わんが

99:ゆきんこ
18/03/07 20:01:07 4SM4Wb0g
死のうとしても失敗して事態をただ悪化させるレベルだもんよ

100:ゆきんこ
18/03/07 21:51:31 DhVAmNrA
なぜ車内練炭じゃなく自宅ガス爆発を選んだ、、

101:ゆきんこ
18/03/07 22:27:59 qxcVxqYw
最後に一服しようとしたのかな。

102:ゆきんこ
18/03/07 23:26:08 B0VHtH8A
>>98
近所の老人はかわいそうだろ。

103:ゆきんこ
18/03/07 23:55:17 TWRGNizw
>>93
滝沢の始点から紫波の終点まで県道にして欲しい
穴落ちたらタイヤのサイドウォールが腫れた
もうおっかなくて履けねえ

104:ゆきんこ
18/03/08 07:14:04 Q8QBJONA
新聞記事だと JT跡地に ウニバース が入るようだけど
スーパー の前に スーパー?と思ったけど
今でも大して離れていない場所に
ユニバース 出店しているんだもんね。

105:ゆきんこ
18/03/08 08:28:22 r6NB0ZLQ
まぁ当初からユニバかイオン系列かって噂はあったよね。

106:ゆきんこ
18/03/08 08:29:29 qM92UioA
>>104
みたけ住人は買い物依存症なのか?w

107:ゆきんこ
18/03/08 12:04:17 Oac1rJjA
大戸屋にコメダに函太郎
ついに来たか

108:ゆきんこ
18/03/08 12:25:11 Oac1rJjA
Dエリアについては発表なしか。しばらく空き地?
ユニバースとサンデー、八戸企業は今日も元気。
そして電車でいけるコメダの誕生。

109:ゆきんこ
18/03/08 12:47:07 JGiCxVoA
Aゾーン(開業:10月中旬)
福田パン、函太郎、大戸屋、洋服の青山、シュープラザ、プロノ、プラージュ、カーブス、コメダ珈琲、歯科医院、コインランドリーなど15店

Bゾーン(開業:9月末)
ユニバース、マツモトキヨシの2店

Cゾーン(開業:8月中)
サンデーの1店

110:ゆきんこ
18/03/08 12:54:36 C2hJI15Q
駐車場ありの福田パンができるんだ

111:ゆきんこ
18/03/08 13:03:00 aFN9Lbqw
八戸ってかアークスグループたから北海道だけどな

112:ゆきんこ
18/03/08 13:07:05 qM92UioA
ユニバースは移転なの?
同じ店で食い合う事はないだろう

113:ゆきんこ
18/03/08 13:11:27 Oac1rJjA
>>111
本社所在地は八戸なんだよなぁ

114:ゆきんこ
18/03/08 13:28:35 pBQpKXzA
着々と八戸資本に侵攻されてるな。

115:ゆきんこ
18/03/08 14:24:18 w+oqCPYQ
>>113
純粋持株会社のアークス(札幌市)が親会社。ユニバース(八戸市)やジョイス(盛岡市)などが完全子会社。
アークスの特徴は、「八ヶ岳経営」って言って、買収した子会社にそれぞれほぼ完全な自主経営権を与えてること。
だから買収された会社も本社所在地や経営陣はそのまま。また買収された子会社のトップは取締役としてアークスの経営陣に名を連ねる。
早期に買収されたユニバースの社長が、アークスでも代表権を持つ会長にまでなってるはず。被合併側からは、本当に優しい親会社。

116:ゆきんこ
18/03/08 15:29:04 Oac1rJjA
それでもマルイチに行く
マルイチを愛しているから

117:ゆきんこ
18/03/08 15:34:22 k5RkS3vg
確かに愛してでもない限り
マルイチなんかにゃ行かないな

118:ゆきんこ
18/03/08 15:45:59 z1Yb4otg
>>109
それ以外の区画には都内のパチ屋が
出店予定と記事にはあったがどこだろう?
マルハンあたり?

盛岡全域ではなく北部住民だけが来ればそれでいい
というようなテナント構成だな。

119:ゆきんこ
18/03/08 15:55:54 Oac1rJjA
ユニバース・マツキヨ擁するアクロスプラザみたけ許すまじ
マルイチ・ツルハ擁するショッピングコートみたけを死守するぞ

120:ゆきんこ
18/03/08 15:56:54 /jUbmDVg
県内でユニバースとマツキヨがセットで出店するのは水沢日高店以来2店目
ダイユーエイトの盛岡進出は成らず

121:ゆきんこ
18/03/08 16:12:41 pBQpKXzA
二戸も、ユニバとマツキヨのセットだよ。

122:ゆきんこ
18/03/08 16:29:00 z0qQidyw
パワーコメリ来てほしいわ

123:ゆきんこ
18/03/08 17:15:05 Q0t6AK3w
>>118
ガイアって書いてあった

124:ゆきんこ
18/03/08 17:20:01 +3LWxHpA
ホームセンターはまじホーマックサンデー体制を打破してほしい
欲を言えばパワーコメリ

125:ゆきんこ
18/03/08 17:51:34 /jUbmDVg
>>121
失礼した

126:ゆきんこ
18/03/08 18:47:54 qM92UioA
明日の最低気温11度って、これから気温が上がるのか

127:ゆきんこ
18/03/08 19:02:37 Y5M5ascA
それよりばすセンター跡地どうなるの?

128:ゆきんこ
18/03/08 20:00:27 KkwrUuqg
盛岡に引っ越してきて願った事は近所にセブン来てくれ、ドンキ来てくれ、コメダ来てくれ
全部叶ったんだがあと願っているのはIKEAコストコミニストップ

129:ゆきんこ
18/03/08 20:23:39 CVuYbpbA
高校生みたいなこと言ってんな

130:ゆきんこ
18/03/08 20:29:49 pBQpKXzA
コメダは期待外れだったな。工場直送珈琲に、合成肉サンド。

131:ゆきんこ
18/03/08 20:33:32 Re7vPfkg
北部民『スタバ・・・。』

132:ゆきんこ
18/03/08 21:05:24 KkwrUuqg
>>129
心だけはいつまでも若いのさ

133:ゆきんこ
18/03/08 21:27:26 76GwoPGw
暑い

134:ゆきんこ
18/03/08 21:36:09 E74yHBaQ
庭の雪解けが進んで土が見えてきた。
家建てたとき外構まであまり予算廻せなかったからドロドロなんだよな。
今年は毎日新しい雪が積もって汚れを隠してくれた。
ずっと冬なら良いのに。

135:ゆきんこ
18/03/08 21:40:49 Re7vPfkg
やめて

136:ゆきんこ
18/03/08 22:15:44 u0/EPuBA
ざけんな

137:ゆきんこ
18/03/09 00:25:05 lmxgpaYQ
1990年前後はいちのへストアからジョイスの小苅米さん
あとタケダスポーツやメイクも流通業界で全国的に注目されてたんだけどね
栄枯盛衰は世の習い

138:ゆきんこ
18/03/09 00:37:32 JMz+1HGQ
>>127
一応来年までには具体的にどうするかを決定する予定。
とりあえず市が再開発事業を行う民間業者を募集しても
どこも参加する業者が集まりませんでしたということにはならなさそう。

URLリンク(www.city.morioka.iwate.jp)

139:ゆきんこ
18/03/09 01:02:53 KdMQb5Cw
雨強くなって来たね

140:ゆきんこ
18/03/09 03:05:14 vBN3bGog
これからもっと強くなる予報

141:ゆきんこ
18/03/09 05:36:02 NKcdo+3g
霧だね

142:ゆきんこ
18/03/09 06:03:03 D93EeMPA
ミニストップもないとか致命的にダサい

143:ゆきんこ
18/03/09 06:44:12 vX1quVlg
結局真新しいのは函太郎だけとか
向中野民、高みの見物

144:ゆきんこ
18/03/09 06:54:11 0al1ap+A
産直入って欲しかったな
ユニバースとか野菜B級品以下なのに値段は高いよな
年末とかに売ってる惣菜のセットとかカピカピで不味いし

145:ゆきんこ
18/03/09 07:11:22 ev7fOvbA
関東の方はかなりの豪雨らしいし、しばらく続きそうかな

146:ゆきんこ
18/03/09 07:13:08 vX1quVlg
この雨で根雪を全部溶かしてほしいね

147:ゆきんこ
18/03/09 07:20:04 IUOIaTjg
今朝、濃霧てアイサイ○は全く使いものにならなかった

148:ゆきんこ
18/03/09 07:21:33 AwmogidA
さっきから随分サイレン鳴ってるけど何だろ?市のTwitterにも繋がらない。

149:ゆきんこ
18/03/09 07:25:11 6cSiSsbQ
みたけって学生多いからサイクルアサヒとか出店すれば客来そうだけどな。

150:ゆきんこ
18/03/09 07:49:38 Vc2vviGg
URLリンク(twitter.com)
を見た感じだと
市内の複数個所で火災が発生しているみたいね。

151:ゆきんこ
18/03/09 08:50:27 gkwMnffw
恵の雨だ。
あれだけ堆積してた根雪が
どんどん溶けてるヽ(^o^)丿

152:ゆきんこ
18/03/09 09:48:32 3ZkbE+fg
セブンとファミマがあるなら1641ミニストップはいらん
来ても誰も使わないと思う

153:ゆきんこ
18/03/09 09:58:35 wlaFVvEw
のぞみ幼稚園近くで消防車やら救急車やらが沢山通ったけど、何処かで何かあったの?はしご車とか指揮車両もいたけど

154:ゆきんこ
18/03/09 10:40:28 vX1quVlg
小さな個人経営の書店が何軒もある街に住みたい

155:ゆきんこ
18/03/09 10:43:42 XTHuR7mQ
25年くらい前の盛岡か

156:ゆきんこ
18/03/09 10:44:41 8rpowJzQ
>>152
ハロハロとアップルマンゴーパフェ食いたいじゃん

157:まいね
まいね
まいね

158:ゆきんこ
18/03/09 11:54:44 PbyoInSA
転載すんなや

159:ゆきんこ
18/03/09 11:56:47 vX1quVlg
緊急情報だしこれだけの短文、わざわざURLで飛ばさなくてもいいと思うんだが。。
削除願います

160:ゆきんこ
18/03/09 12:42:08 vX1quVlg
【大雨,融雪により下水管が逆流する場合があります】
URLリンク(www.morioka-water.jp)

161:ゆきんこ
18/03/09 13:24:33 QX7xzElA
梁川大丈夫か?
氾濫危険水位を超えたって

162:ゆきんこ
18/03/09 14:36:32 alXX2j9A
浅岸と新庄で停電だってな

163:ゆきんこ
18/03/09 14:54:07 wBrdaSuQ
>>157
朝通ったけど通行止めか
なんか小川が濁流になって道路に流れ込んでた
まあ道もボコボコすぎるから避けたほうがいい

164:ゆきんこ
18/03/09 15:47:45 ejhBtMQQ
水道が出にくいって広報車で言ってる

165:ゆきんこ
18/03/09 17:48:16 YTfnobrA
え…今から味丸行くつもりだったのに

166:ゆきんこ
18/03/09 21:40:07 KdMQb5Cw
味丸って山の上のイメージなんだけど

167:ゆきんこ
18/03/09 21:50:27 KdMQb5Cw
>>151
雪崩注意だと、雪山さ近付かないでね
>>156
エビのパニーニ食いたくなった

168:ゆきんこ
18/03/09 22:01:18 vX1quVlg
中津川が増水して川原の雪を全部溶かして流してて感動したじゃ

169:ゆきんこ
18/03/09 23:40:23 xEZFNKzw
>>152
ミニストップの真髄はデザート

170:ゆきんこ
18/03/10 00:25:32 8ai+Yt8Q
ミニスト昔 県立大の近くになかったけ?
あれ勘違いか??

171:ゆきんこ
18/03/10 00:25:36 hOLr+OeA
奥中山のミニストップで食うソフトの旨さは異常
あれぞプラシーボ効果の極致

172:ゆきんこ
18/03/10 01:48:18 FgDKSPpw
>>154
マニュアル通りのコンビニ、チェーン店より個人商店だな。
本は他人の感性などでセレクトされたくないけど。

173:ゆきんこ
18/03/10 07:39:55 giobvcBw
去年だったか・・・NHKの番組で中津川が氾濫したときのCG見た気がする
大通りへ水が流れ込んで商店街がメチャクチャになったCGだったけどあれはなんの番組だったかおぼえてない

174:ゆきんこ
18/03/10 09:11:04 jcif1ASA
>>173
おじいちゃん、だからフジテレビだって言ってるでしょ
北上川の想定だし
向中野も4メートル浸水するってやつだよね

175:ゆきんこ
18/03/10 09:20:11 uAPB9scg
ぬわー道路の穴ぽこムカつく
くそ狭い道で対向車が来てる時に限って絶対避けられない場所にありやがる
今日だけで10回踏んだ
絶対タイヤとサスにダメージ行ってる

176:ゆきんこ
18/03/10 10:13:14 Q2kO28nQ
穴ぼこ例年と比べてもありすぎの予感
修繕費いくらかかるんだろう

177:ゆきんこ
18/03/10 11:05:00 7qYxhFUQ
>>176
減速しろ

178:ゆきんこ
18/03/10 11:29:47 VsDc9f3Q
>>173
宮根さんが司会の特別番組だったはず

179:ゆきんこ
18/03/10 11:40:45 jyTkdh4w
北上川水系の洪水浸水想定区域図
PDF拡大すると画像見づらい
URLリンク(www.thr.mlit.go.jp)

180:ゆきんこ
18/03/10 12:03:41 Q2kO28nQ
岩手日報のウェブサイトはモダンになったけど逆にコンテンツの貧弱さが目立つようになってしまったな

181:ゆきんこ
18/03/10 12:27:44 s7g8Bu9A
今一!サバ缶はマルハの月花

182:ゆきんこ
18/03/10 13:01:49 N5OyoIaA
>>178
止まれない速度出してるんだろ

183:まいね
まいね
まいね

184:ゆきんこ
18/03/10 14:23:39 jyTkdh4w
漣さん...

185:ゆきんこ
18/03/10 14:31:04 vcA7m5Tw
シャワー浴びたらお湯が凄く土臭い、ていうか砂臭い、つい風呂にお湯貯めて温泉気分味わってしまったぜ!

186:ゆきんこ
18/03/10 14:54:20 LeP7yTJw
部屋の風呂はバランス釜ですぐ凍って破裂するので冬場は水落として使わないで風呂屋通ってた
来週になったら使用再開しようかな

187:ゆきんこ
18/03/10 15:18:32 RF9jx7OQ
>>186
同じく
かなり臭いよね

188:ゆきんこ
18/03/10 20:39:32 jcif1ASA
>>186,188
盛岡のどこ?

189:ゆきんこ
18/03/10 20:48:52 RF9jx7OQ
>>189
沢田浄水場から供給されている区域らしい

190:ゆきんこ
18/03/10 21:34:20 l0jx/3nQ
このスレ、時々ミニスト、コストコ、IKEA、ヨドバシの出店まだ?等の話題になるね!
以前は、セブン、ドンキまだ?等の話題で盛り上がったよね!

191:ゆきんこ
18/03/10 21:42:01 5qLyBVNA
あと、セブンの新店舗開店予定の話題もね!サイゼリヤ盛岡に出店して欲しい!安くてうまいからね!

192:ゆきんこ
18/03/10 21:51:43 jcif1ASA
沢田浄水場の水源は簗川だよ
URLリンク(www.morioka-water.jp)

193:ゆきんこ
18/03/10 22:14:21 SwFEXYew
オセンは?

194:ゆきんこ
18/03/10 22:51:09 8jOKQTwA
盛岡はトライアルあるからオセンは今となっては微妙だろ
キクコーがええな

195:ゆきんこ
18/03/10 23:04:03 jyTkdh4w
盛岡はパン屋が増えてるけど、麺類だけじゃなくてパンも好きなんだね
小麦だから?

196:ゆきんこ
18/03/10 23:16:55 rVYnqqbw
だいぶ雪も溶けてきたけど我が家の玄関前は北向きなので日が当たらず凍った路面のまま
アイスピック?みたいなのでガンガン氷を割ってたんだけど途中で無理矢理ひねったら先のとがった部分が折れてしまった
ホーマック辺りで幾らで売ってるかな?
ネット探しても高くて…

197:ゆきんこ
18/03/10 23:21:36 jyTkdh4w
ツルハシが一番いいよ。
重いけど、振り下ろした重みで氷が砕けるから。

198:ゆきんこ
18/03/10 23:50:49 D4b5/D8w
サイゼリヤ、デニーズ、ジョイフル、ロイホ 早ぉ!

199:ゆきんこ
18/03/11 00:19:31 M83W0A0g
>>197
ホーマック盛南店だと3000〜8000円位であったよ。サンデーはなかった。

200:ゆきんこ
18/03/11 00:41:52 bzoRv8PA
ドンキホーテは単独の店舗があるといいな
あとはてんや

201:ゆきんこ
18/03/11 01:05:01 5g4qCQdw
毎週仕事で五反田通ってるんだけど、最近はファミレスガラガラだよ。
ランチもケータリングとか、オリジンみたいな弁当買って食べてる人多い

202:ゆきんこ
18/03/11 01:55:37 gqVucw8Q
>>189
自分は旧都南村民、水道管破裂とかなってなきゃいいけど

203:ゆきんこ
18/03/11 05:03:35 T+U7BbDg
>>197
何度かテレビで紹介された、浅岸の吉田研磨工業さんの
割るぞうくん?とかってのが良いみたい

204:ゆきんこ
18/03/11 05:05:37 v+5yOl6g
>>197
つるはし買うか 専用ので屋外の氷を割る鉄の重い長い棒があるよ

205:ゆきんこ
18/03/11 05:22:08 IzfUxVcA
それか斧で前後に横線のひび入れて、角スコップを割れ目に入れて持ち上げると砕ける

206:ゆきんこ
18/03/11 08:34:41 5TSZHtxA
突っきん棒 という商品名のが昔は重宝してたな

207:ゆきんこ
18/03/11 09:46:28 2av/5UqQ
>>195
生鮮品に関してはトライアルは他のスーパーと変わらないし質もよくないかな
生鮮品の価格は岩手ではオセンが段違いに安い

208:ゆきんこ
18/03/11 09:49:56 5g4qCQdw
>>208
トライアル24時間だけど、深夜や朝方に行っても生鮮野菜ないわ、惣菜系ないわ、前日の残り物のパンしかないし、
お菓子類も安いものは内容量少なくて、ああ・・ってなる。

209:ゆきんこ
18/03/11 09:50:14 2av/5UqQ
>>199
駅前か大通り近辺にサイゼ欲しいわ
ふらっと入って一人飲みしたい
ワインは店で買うより安くて質いいし

郊外になると一人では行き難い雰囲気になるし飲めないから嫌だ

210:ゆきんこ
18/03/11 09:55:52 2av/5UqQ
>>209
1465シBPは分からないけど青山店は惣菜関係は22時くらいになると一斉に半額にして売り切っていた
ただ半額狙い対策で今はパターン変えているみたい
ちなみに青山店は握り寿司でたまに良いネタを安く出している事があるのでその点は侮れない

211:ゆきんこ
18/03/11 11:03:21 5g4qCQdw
今日の追悼式典は7年目だから何か特別なことやるのかな。
午後から雪マークついてるね。あの日みたいに。

212:ゆきんこ
18/03/11 11:04:15 ewVbvwLg
トライアルは余所の店であまり見かけないような商品あっていい
てかCGCグループばかりなのがあかんのだが

213:ゆきんこ
18/03/11 12:46:57 7aAIMEsg
>>200
>>205
教えていただきありがとうございました!
無事にホーマックで買えました

さて、14時26分までもう少し
あれから7年か…

214:ゆきんこ
18/03/11 13:00:17 D0hk84Iw
46分

215:ゆきんこ
18/03/11 14:54:10 Kivbh2ZA
黙祷し 当時の記憶に泣きたくなる

216:ゆきんこ
18/03/11 15:02:27 X813Nnsg
台所で母親がラジオつけてて追悼式を聴いてたけど、自分が観てたテレビの追悼式がラジオより5秒くらい遅かった
地デジがアナログ放送より遅く設定されてるのは知ってたけど初めてリアルで体験した、そんな7年目

217:ゆきんこ
18/03/11 15:03:47 5g4qCQdw
結局ガソリン入手でバタバタしたことぐらいだな
深夜から並んで、おしっこ用のペットボトル積んで、たった10Lのために

218:ゆきんこ
18/03/11 15:05:29 XpdQ2jkQ
>>217
なんか、どうでもいいです

219:ゆきんこ
18/03/11 15:25:04 lr5DC0NQ
>>190
浄水場で何かミスしたのかな。
気が付いてないかもしれないから水道局に連絡したら?

220:ゆきんこ
18/03/11 15:27:54 ak5GlTOA
ちょうど今、ヘリコプターが飛んでて当時の事を思い出しました。当時、自衛隊や警察のヘリコプターが沿岸に向かってたくさん飛んでましたね。

221:ゆきんこ
18/03/11 18:35:34 2TE14HqQ
>>218
ガソリンをペットボトルに売ったら犯罪です

222:ゆきんこ
18/03/11 18:45:34 a0iNVzGA
長時間待つのに車内で用をたせるようにということだろ

223:ゆきんこ
18/03/11 19:01:29 9OohzOkg
セダン派だったが震災がきっかけでミニバン選ぶようになったな。

224:ゆきんこ
18/03/11 19:11:19 bzoRv8PA
>>224
燃費重視じゃないのか

225:ゆきんこ
18/03/11 19:16:21 5wk7i6jg
パーソナルスペースの確保ですね分かります

226:ゆきんこ
18/03/11 19:23:35 6J1NbO3g
釜石市民だけど今日震災の日って忘れてた

227:ゆきんこ
18/03/11 19:58:22 E1M888VA
それでもいいんだよ。

228:ゆきんこ
18/03/11 20:12:42 ZPAn8Ibg
ちょっとスレ違いですいません
盛岡で、ままどおる等の福島のお土産買える場所ってあ1785閧ワすか?

229:ゆきんこ
18/03/11 20:36:41 cFoueAeQ
>>229
盛岡駅1階のお土産売り場に東北土産コーナーがあったような。
あと仙北のコープで酪王カフェオレが売ってるよ。日持ちしなくてごめんね。

230:ゆきんこ
18/03/11 23:10:22 os3838rg
盛岡駅で家伝ゆべし は売ってるけど ままどおる はない
なんでだろうね

231:ゆきんこ
18/03/12 00:14:33 Xcif8w4A
>>211
くじらの握りが出てたりするよね

232:ゆきんこ
18/03/12 02:01:48 DSvE2HJA
>>208
うむ

233:ゆきんこ
18/03/12 06:31:33 0rzttfiQ
ちいさい頃、ままどおるをままおどると読んでしまってたなぁ…と思い出した

234:ゆきんこ
18/03/12 22:51:59 1bkgDmww
「ままどおる」ってスペイン語だけど
スペイン語のスラングでは
まいねワードなんで・・・

235:ゆきんこ
18/03/13 00:30:50 tmQVJSKA
>>235
今日からこのスレは「使える身近なスペイン語講座 Ole!」になりました・・・・・ので詳しく!

236:まいね
まいね
まいね

237:ゆきんこ
18/03/13 10:49:55 tagafq1w
ちんすこうみたいなもんか

238:ゆきんこ
18/03/13 12:50:50 NjzofiPw
「子宝ちんこすこう」というお菓子が実在するらしい

239:ゆきんこ
18/03/13 13:45:49 tOrSswvQ
ちんこすう?

240:ゆきんこ
18/03/13 15:22:45 rdXdqfPg
盛岡にサイゼやロイホ、コストコ出来たら最初はかなり混むんだろうな!

241:ゆきんこ
18/03/13 15:24:54 rdXdqfPg
玉山あたりにコストコ出来ないかな、需要ありそう!

242:ゆきんこ
18/03/13 15:43:37 AshbIm1A
コストコに需要はあっても玉山にはない

243:ゆきんこ
18/03/13 15:48:32 Zy32blkA
コストコは別になくてもいい

244:ゆきんこ
18/03/13 15:56:45 tagafq1w
出来たら玉山を越すとこが渋滞しそうだな

245:ゆきんこ
18/03/13 16:27:26 NjzofiPw
>>245
つ・・・つっこんであげたりなんか・・・し、しないんだからねっ!!

246:ゆきんこ
18/03/13 18:49:07 PmUsp3XQ
盛岡駅前商店街のauショップと東進だったところ何が入るか楽しみ

247:ゆきんこ
18/03/13 22:36:51 m7T8NLgA
コストコできるとしたらどこだ?

富谷のコストコは4号沿いで高速のインター近いし
岩手だったら滝沢か矢巾かちょっと南の花巻北上らへんか?
現実的に考えたら市立から滝沢市役所に向うあの一本道の高速側か?

248:ゆきんこ
18/03/13 22:54:52 OFIm+EhA
>>248
出来るはずねえだろ。
しつけーよ。

249:ゆきんこ
18/03/13 23:15:26 knwqr1Mw
火事?

250:ゆきんこ
18/03/13 23:20:54 End3qj3Q
向こうのコスコはガソリンと薬と鳥の丸焼きが安かったのと試食がとても充実してたんで週一ペースで行ってたけど、日本だと買いたいものがない

251:まいね
まいね
まいね

252:ゆきんこ
18/03/14 09:25:28 NJL0UrmA
好摩が盛岡なんだから岩手町だって盛岡みたいなもん179d

253:ゆきんこ
18/03/14 10:00:21 9tAJhB8A
さすがに別の街って感じ

254:まいね
まいね
まいね

255:ゆきんこ
18/03/14 12:28:16 A5Knp6HA
玉山といえば盛岡市内で初の道の駅ができるはずだけど、勉強不足で駐車場スペースが足りず整備費がかさむ問題起こしてたような。
工事はどれくらい進んだのかな。岩手町の道の駅 石神の丘とそんなに距離はないよな。

256:ゆきんこ
18/03/14 12:55:36 sfnbDVpw
>>255
それがどうしたの?

257:ゆきんこ
18/03/14 13:57:48 Y5nTv9+Q
雨雲レーダーに映らない雨って一体…

258:ゆきんこ
18/03/14 15:09:52 WfwE8vfg
>>257
TVでチェーンファミレスの人気メニューランキングとかあったとき行けないからとか?

259:ゆきんこ
18/03/14 15:29:42 rBSZL6KQ
>>255
ファミレスもう少し種類あってもいいよなと思う。盛岡は少なすぎる。

260:ゆきんこ
18/03/14 15:45:01 9tAJhB8A
ファミレスなぞリア充スポットは不要

261:ゆきんこ
18/03/14 16:13:49 kATP2x8Q
>>256
道の駅にしねの方が近いのでは

262:ゆきんこ
18/03/14 16:18:31 kATP2x8Q
ファミレスはミルキーウェイが流行らなかったから盛岡には向いてないのかと思ったけど、最近はそうでも無いのかな

263:ゆきんこ
18/03/14 17:22:51 A5Knp6HA
ミルキィホームズ?

264:ゆきんこ
18/03/14 17:23:47 OJC/KNTA
サイゼリヤだけ欲しいな、安いから

265:ゆきんこ
18/03/14 17:36:57 rBSZL6KQ
盛岡はサイゼ、ジョイフルあたりなら客入りそう

266:ゆきんこ
18/03/14 19:18:59 t3+4UCHw
ジョイフルよりジョナサンがいいな

267:ゆきんこ
18/03/14 19:41:26 dW96MXag
サイゼはイカだけ頼んで便所で氷結イッキのイメージが染み付いてしまった

268:ゆきんこ
18/03/14 19:41:49 kATP2x8Q
>>264
ミルキーウェイ知らないの?

269:ゆきんこ
18/03/14 20:20:11 1UnABYug
>>255
サイゼだけは欲しい。ちょい飲みできるから。

270:ゆきんこ
18/03/14 20:31:56 dhykkiyg
金のない騒がしい若造が多いイメージ
どこにでもあるチェーンの飲食店なんてもういらない

あの店のアレが食べたいから来て欲しい、ってならわかるが無いから欲しいじゃないの?

271:ゆきんこ
18/03/14 20:32:36 N4qeyDVQ
ミニストップすら無いのに来るわけないな

272:ゆきんこ
18/03/14 20:41:57 l0m+90kg
>>256
ほぼ毎日仕事で渋民バイパス通るけど何故あんな狭い山の斜面に作ろうと思ったのか


石神の丘から大体15〜20分と近いしすぐ下に恵一握もあるしね

273:ゆきんこ
18/03/14 20:58:18 OnEgAf3w
>>271
田舎の人は都会の象徴が欲しいだけなんだよね
「無いから欲しい」が出来てしまえば「あるからいらない」になる
新規出店しても土地に馴染んで利益を上げる前に飽きられて撤退とかね
地元の店を大事にしたほうがいいよ

274:ゆきんこ
18/03/14 21:33:53 dhykkiyg
似たような飲食店がたくさんできるより、小・中規模の書店がたくさんほしいな。
たとえば中学校区にひとつとか。
そんな1917街の方が魅力的。

275:ゆきんこ
18/03/14 21:42:01 A5Knp6HA
>>269
ミルキィホームズは2010年結成された声優ユニットなのよ。
中でも盛岡市出身の佐々木未来さんは「エリーを探せ! ミルキィホームズ 声優オーディションツアー」でエルキュール・バートン (エリー,緑) 役に全国4518名の応募者の中から実力で選ばれたのよ。

276:ゆきんこ
18/03/14 21:48:17 0B6rhYmA
>>258
盛岡っつうか岩手内陸部はそんなのが多い印象

277:ゆきんこ
18/03/14 21:53:06 rDY7nMBA
いまから書店をオープンするとしても普通の書店ではダメだろうね
ネット通販でなんでも買えるし、小中規模の書店に並ぶ本は基本的にジュンク堂に全部ある
電子書籍なら一瞬で買えるし安い
岩手には東山堂やさわやもあるし、プラスアルファがないと

278:ゆきんこ
18/03/14 22:33:47 A5Knp6HA
>>255
盛岡大都会やん。県庁あるし、バス会社も鉄道会社も2社ずつある。

279:ゆきんこ
18/03/14 22:37:58 dhykkiyg
あした18度だって
これで日陰の根雪も全部消えるね

280:まいね
まいね
まいね

281:ゆきんこ
18/03/14 22:54:19 A5Knp6HA
知ってたのか!嬉しいな!

282:まいね
まいね
まいね

283:まいね
まいね
まいね

284:まいね
まいね
まいね

285:ゆきんこ
18/03/14 23:29:11 kATP2x8Q
んでミルキーウェイは知ってたの?

286:ゆきんこ
18/03/14 23:36:21 rDY7nMBA
ミニストップはどうなんだろう
コンビニちょい飲みは盛岡では流行らないだろうし
イオン系列の店がたくさんあるからいらない気もするが
それよりヨークベニマル来てくれないか

287:ゆきんこ
18/03/14 23:54:29 dhykkiyg
なんでそんなにスーパー欲しがるんだ

288:まいね
まいね
まいね

289:まいね
まいね
まいね

290:まいね
まいね
まいね

291:まいね
まいね
まいね

292:ゆきんこ
18/03/15 00:20:45 hTrqCPCg
新規出店は別にいい
それより駅〜大通〜肴町などの中心に
ファストフード店の復活、現在郊外かイオンにしか
出店してない店の中心街地区に出店希望。

293:まいね
まいね
まいね

294:ゆきんこ
18/03/15 00:58:00 EsyB5BvA
>>294
URLリンク(shogyokai.jp)
説明面倒だから写真を見て判断してくれ

295:まいね
まいね
まいね

296:ゆきんこ
18/03/15 01:10:09 hTrqCPCg
個人的にはよく出入りする盛岡駅の南口だけど
何でこっちのほうは改装せず昔のまま放置してるんだろうと感じてたけど
やっとこっちのほうもリニューアルしてくれるのか。
URLリンク(www.jr-morioka.com)

297:ゆきんこ
18/03/15 01:17:35 EsyB5BvA
ついに南口もリニューアルするんだ
一体感が出てよくなるね
しかし、こうリニューアルされるとペデストリアンデッキの設置やバスプールの再編は難しくなるかな

298:まいね
まいね
まいね

299:ゆきんこ
18/03/15 05:36:31 7V7xbYjQ
盛岡駅は上下の動線が分かりづらい。
初めて来た人は大変じゃなかろうか。フェザンと一体感を出しても駅とは一体感がないよね。

300:ゆきんこ
18/03/15 06:00:04 ChhtC2lw
>>289
見事に駅ビルがエスパルっていう共通点。

それは、さておきヨークベニマル(本社・郡山市)はやはりモノは新鮮で良い。
都市間が近く、工場からの流通効率1742考えて南東北・関東にドミナントしている。
北東北に進出する予定は無いのではなかろうか。

301:ゆきんこ
18/03/15 06:10:53 UnTCZ9pQ
工場からの流通効率を考えて北東北にはドミナントしないんじゃない?

302:ゆきんこ
18/03/15 06:42:25 ENt6kdJg
ただ、全般的に高い。惣菜関係含めて。

303:ゆきんこ
18/03/15 06:49:01 GizKzjZQ
山形のヤマザワも、大手のヨークに山形県内に進出されて最初はビクビクしてたらしい。

304:ゆきんこ
18/03/15 07:11:55 Aqo4Fzyw
霧がすごいな

305:ゆきんこ
18/03/15 07:31:13 v5svMdzA
>>271
金のない若者はファミレスなんて高いところは行きません

306:ゆきんこ
18/03/15 07:47:10 Aqo4Fzyw
>>306
週末のガストとか学生や若い連中がドリンクバーだけで長居してるよ。
ドンキーだって高校生だけで飯食ってたりしてるし。

307:ゆきんこ
18/03/15 07:58:09 l7aqFKRA
>>293
イオンにあるお店が有料の駐車場を使わないといけない立地にあるならイオン行くよね。

308:ゆきんこ
18/03/15 08:25:03 UWUOwknA
どうして車でズケズケと行こうとするのか
中心街に行くときは靴を履き替えてほしい
ただでさえ狭いんだから邪魔すんなよな車

309:ゆきんこ
18/03/15 08:29:21 Aqo4Fzyw
昔はカワトクに行くときだけは家族全員がおめかししてたんだよ。
そして前の晩は眠れなかった。

310:ゆきんこ
18/03/15 08:46:54 UWUOwknA
>>301,302
来なくて結構。盛岡にはマルイチがある。
他にもビッグハウス、ベルジョイス、マイヤ、ユニバース...
ベニマルが入ってくる余地はない。

フェザンは優秀な駅ビルだし。

311:ゆきんこ
18/03/15 09:23:44 nwFYLXuQ
天下のイオン様が二店もあるし
欲張りだよな

312:ゆきんこ
18/03/15 11:21:14 kUWFRWTA
そういう鎖国的保守的なところが盛岡のダメなところだな
地場で元気に起業をしてやる!みたいな商業魂や気概が少ない
だから、自治体への法人税収も少ない

313:まいね
まいね
まいね

314:ゆきんこ
18/03/15 12:15:17 nPxR1ZHw
>>293
同意。
マックとかすき家とか今は郊外にしか無いからなあ

315:まいね
まいね
まいね

316:ゆきんこ
18/03/15 12:51:46 UWUOwknA
北東北のマックのフランチャイジーは青森市内の会社だからなぁ
その会社の考え方次第だよね

317:ゆきんこ
18/03/15 13:26:52 hTrqCPCg
>>314
悔しいどころかベニマルは北東北は商圏としてちょっと・・
眼中に無いみたいなニュアンスの
新聞インタビュー記事を数年前に読んだことがある。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2218日前に更新/146 KB
担当:undef