'70年代頃の仙台を語 ..
[まちBBS|▼Menu]
455:ゆきんこ
18/12/10 23:24:36 TXjECF8Q
未来の東北博覧会が開催された昭和62(1987)年は大河ドラマ「独眼竜政宗」人気による仙台ブーム、地下鉄南北線開業、勾当台公園から公開生放送された「ザ・ベストテンIN仙台」など
仙台が最も活気付いた年だったんではないでしょうか?

456:ゆきんこ
18/12/11 21:01:55 mrqEzC5g
昔のガス局構内を写した写真に鉄道が写っているので不思議に思い古い航空写真見たら
ヨークベニマルフォレオ東仙台-ガス局-イオン-幸町小-ファミマ前踏切まで鉄道らしき
ものが写ってた。

457:ゆきんこ
18/12/11 21:57:10 ozsp0G5Q
>>457
市電?

458:ゆきんこ
18/12/11 22:30:07 lmEqxMBQ
ガス局と専売公社の引込線だね
仙山線から分かれていた

459:ゆきんこ
18/12/12 08:21:01 yjyYIdkg
これかな?
URLリンク(www.tetsuhai.com)
URLリンク(www.tetsuhai.com)

460:ゆきんこ
18/12/12 12:22:08 AVXxZcMw
幸町南小学校校庭 ミツウロコ、イオンあたり、東洋製罐だっけ。

461:ゆきんこ
18/12/12 19:41:30 yqoAm+7A
>>460
いい資料ありがとうございました。
当時旭ヶ丘住みの中学生でこの付近も遠征してるはずですが
線路跨いだ記憶とか全然ないですわあ。
なんか工場多くて暗い感じの街って感じはしてたけど。

462:ゆきんこ
18/12/31 22:25:24 TEfG8faQ
大晦日は市電が夜中でも八幡神社の初詣客を運ぶために運行していた。もう40年以上前の話。

463:ゆきんこ
19/01/01 15:43:05 FXB2lyvQ
サトウ1045フ切り餅って70年代発売なんだ…
その前までは「餅は餅屋」だったのね
切る時大変だったー

464:ゆきんこ
19/01/01 17:42:50 pMK5W0PQ
大量に作ってカビ生えてたよな

465:ゆきんこ
19/01/01 19:34:49 +wR4r5xA
そだね〜

466:ゆきんこ
19/01/02 03:50:41 coChhQiQ
餅は、田舎の親戚に頂いたね、今は、店でみやこがね餅を買って食べてます。
雑煮は、ハゼ入れないが、セリとイクラを載せます。

467:ゆきんこ
19/01/02 07:20:33 yUofB4DQ
最後に餅つき見たの何年前だろ
強烈にカビ生えた鏡もち、食わないだろうと思ってたら
ばあちゃんはちゃんと食ってたな

468:ゆきんこ
19/01/02 09:47:02 RSyTTqgQ
餅というか正月に飽きてきた。お年玉片手にノダヤ行ってた頃の昂揚感が懐かしい。

469:ゆきんこ
19/01/02 11:36:27 keIz/84Q
カビは食べないほうがいいよ
餅の表面にあるカビは胞子であってカビの本体は餅の内部に巣くってるから
カビの毒素は熱を加えても無くならないし

470:ゆきんこ
19/01/08 16:16:51 yFy9DagA
のだや とか コマツ電気 その後の年代は コジマ 家電 オーディオ テレビ を
買いに行ったね!のだや で如何に値切るかが面白かったね、なんてったて
電卓叩いて勝負だったねw
あとはプラモデル屋に行って、箱裏表みて、タミヤのモーターをかって
楽しい冬休みだった。
ネットが無いんで、新聞広告が唯一の情報源、目を凝らして見比べて
出かけたもんだよね、初売り。

471:ゆきんこ
19/01/08 23:13:31 y/Kj/fmw
>>345
丸光にも有ったような無かったような

472:ゆきんこ
19/01/10 07:15:03 fpuOcb0w
ひっそりと未だにあるよ、藤崎に
地下一階、柱の陰で廻ってる
五七五

473:sage
19/01/10 11:11:29 Prk2ylyA
なんかそんな感じの歌詞を聴いたことあるな

474:まいね
まいね
まいね

475:ゆきんこ
19/01/13 17:09:13 3VlAo7BQ
明日はどんと祭。
お正月飾り衰退で、だんだんと火が小さくなるのがちょっと寂しい

今にバケツ一杯くらいの大きさの火になるのかな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1852日前に更新/121 KB
担当:undef