<<青森県八戸市>>その86 at TOUHOKU
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
850:ゆきんこ
18/03/04 11:12:41 ahnlyAXg
旭ヶ丘の伊吉跡はどうなるんだ?
セブンイレブンの駐車場広くとるのかと思ったら、そのままだし

851:ゆきんこ
18/03/06 05:57:50 LkSMLoxw
本屋とCD屋は本当になくなったなあ
昔は是川団地にも伊吉書院があったのに

852:ゆきんこ
18/03/06 06:41:17 6KHZ2eqg
是川って一度も行ったことない((((;゜Д゜)))
どこかに行く時に通る場所でもないから何があるのか分からない((((;゜Д゜)))

853:ゆきんこ
18/03/06 06:53:53 Ri0z83cQ
是川遺跡 こどもの国

854:ゆきんこ
18/03/06 07:17:56 ZEnMlHyQ
是川にはよこまちの遺跡がある

855:ゆきんこ
18/03/06 09:24:07 aFl1MDkA
>>853
通勤中位しか音楽聞かなくなった。
CD最近買ったのゲームのサントラだけだな。

856:ゆきんこ
18/03/06 19:31:05 BPkK9z5w
よこまち遺跡ww

857:ゆきんこ
18/03/07 00:20:04 uTHT17uQ
当時県内で最大級の団地だったのに今じゃ寂れてしまったな

858:まいね
まいね
まいね

859:ゆきんこ
18/03/07 12:52:59 seMRMTIQ
是川の廃墟感は異常
アッテムトに近いものがある

860:ゆきんこ
18/03/07 15:14:17 7Xix7Kyg
将来の白山台だぞ

861:ゆきんこ
18/03/08 07:02:37 pBQpKXzA
昔、少年ジャンプに掲載していたマンガ「燃えるお兄さん」
主人公の住む是羽市は、是川が由来。作者の佐藤さんが幼少期に住んで居たのか。

862:ゆきんこ
18/03/08 09:51:36 bQS5DQlg
是羽市が是川由来のソースはよみせい

863:ゆきんこ
18/03/08 13:59:57 pBQpKXzA
確かジャンプの巻末かなんかの1633メ集者のコメントで見たような気がします。

864:ゆきんこ
18/03/09 14:22:22 gMiBgGqw
皆さん給料いくらもらっていますか?
全国リサーチしてると
青森県が最下位らしい

865:ゆきんこ
18/03/09 16:58:29 SIbVGzuQ
八戸の世帯収入

URLリンク(i.imgur.com)

多くの自治体が所得制限なしで子供の医療費無料や保育料に力を入れて
子育て世代の収入のある家庭に住んでもらおうとしてる中
低所得や片親ばかりを優遇してる八戸市
10年後、八戸は低所得ばかりが集まり
20年後、負のスパイラルから抜け出せない子供が親となりDQNだらけのスラム街だな

866:ゆきんこ
18/03/09 18:47:27 dBy5Wz8w
最低賃金が最低クラスなんだから大体知ってた

867:ゆきんこ
18/03/09 20:27:47 gMiBgGqw
八戸市の45%が300万円未満って・・・(-_-;)
市長!スケート施設作ってる場合じゃないと思う。
企業に力を入れてもらいたい!
給料も休みもないのにスケートみにいけない。

868:ゆきんこ
18/03/09 20:44:38 hiLlVhgQ
青森県に生まれた時点でさ、人生マイナスからのスタートって感じだよね

869:ゆきんこ
18/03/09 21:14:10 W3Y2jRrQ
うっかりUターンしちゃったらそこで詰みだしなw

870:ゆきんこ
18/03/09 21:20:51 6vIoMg3A
いやー本当に沼館で農業してくれたご先祖様に感謝だわ
めっちゃ勝ち組(*^^*)

871:ゆきんこ
18/03/09 21:37:30 hiLlVhgQ
>>872
は?どこがよ

872:ゆきんこ
18/03/09 21:43:36 gMiBgGqw
低所得だが住みやすい!

873:ゆきんこ
18/03/09 21:46:35 icLjkSTQ
>>872
広大な農地が高値で売れたのか、羨ましい

874:ゆきんこ
18/03/09 21:55:38 6vIoMg3A
家賃払ってる企業って案外多いんだぜ

875:まいね
まいね
まいね

876:まいね
まいね
まいね

877:まいね
まいね
まいね

878:ゆきんこ
18/03/10 23:14:42 aAhcc7gA
呼んだ?

879:まいね
まいね
まいね

880:ゆきんこ
18/03/11 06:30:23 LG5hUFWw
>>881意味がわからない

881:ゆきんこ
18/03/11 13:27:08 etH/PUYQ
城下の交差点(沼館方面から)で玉突き事故
めちゃくちゃ混んでるから注意!

882:ゆきんこ
18/03/12 21:06:22 lzjU/Nag
今日はやけに警官やパトカーが多かったな。売市や城下辺り。

883:ゆきんこ
18/03/12 21:14:53 nouGYWwg
轢き逃げがあったから

884:ゆきんこ
18/03/13 12:55:31 atAao0qg
もう出頭したか

885:ゆきんこ
18/03/13 13:37:57 EuTR4o+w
酔いが醒めたんだろうな

886:ゆきんこ
18/03/15 09:22:29 HOS5ZuCQ
おまいらも引かないように回り見ろよ!
他人事じゃないからな!

887:ゆきんこ
18/03/15 11:22:05 OD8Paetw
確かに、いつ当事者になるかわからないからな…
>>883の玉突き事故もだし、轢き逃げ事件もだし…

888:ゆきんこ
18/03/15 11:32:39 v1Aa54jw
>>888
轢かれないように気をつけるよ

889:ゆきんこ
18/03/15 11:55:04 nFwv45lw
玉突きの真ん中に挟まれて購入2年弱の車を廃車にされた経験があるわ
巻き込まれはどうしようもないけど、加害者にだけはならないよう気を付けろよ

890:ゆきんこ
18/03/15 12:15:07 j6nXcSMg
俺もノーブレーキのクルマにカマ掘られて納車丁度1年のクルマを廃車にしたことあるな

891:ゆきんこ
18/03/15 16:30:27 Fe6v3EDg
オレ…対抗二車線の、国道を直進してたら、右折合流のババアに飛び出されたぞ
その時ババアは、顔を左に向けたまま飛び出して来た挙げ句に「私が右を見た時には車が居なかった」なんて言ってた。

892:ゆきんこ
18/03/15 17:07:50 bqpGseIw
それでなくてもみんなミラーに頼りすぎなんだよね
死角は習うし実際にドアミラー見ていなくて車線変更しようとしたらいて鳴らされたって経験すれば気を付けるはずなんだけどな
フェンダーミラー最強

893:ゆきんこ
18/03/15 17:14:25 Fe6v3EDg
ババアとか女は前すら見てないからな

ルームミラーで化粧直し前を向いてても見てるのはスマホの画面だもん

894:ゆきんこ
18/03/15 22:44:19 Ofmbr37w
明日15℃低下だってガクブル

895:ゆきんこ
18/03/15 23:13:52 JEeqwHcg
身体おかしくなっちゃううぅぅぅ(ビクンビクン

896:ゆきんこ
18/03/16 00:27:11 umXZxcVg
寒暖の差が激しいから
みんな体調わるくなるなよ

ちゃんとうがいと手洗い
布団はマメに替えて風呂入って
寝てる時身体冷やさないように

897:ゆきんこ
18/03/16 00:33:20 Rv6k9i/w
>>898
ありがとう()

898:ゆきんこ
18/03/16 17:46:16 VKSiz0gw
>>898
あなた、なんかいい人だね。
ありがとう。

899:ゆきんこ
18/03/16 23:59:31 umXZxcVg
>>899?900

い、いや、今更ながら風邪気味でw
インフルが猛威をふるってた時期は平気だったのにね

気温の変化が大きいこの時期は高齢者にはキツイ時期
寝るときは暑くても朝方冷える事も多いですから
ほんと気をつけないとですよ

900:ゆきんこ
18/03/17 07:43:50 uneXQ5Gw
八戸線キハ40系、ラストランお疲れ様でした。

901:ゆきんこ
18/03/17 08:41:13 fd6CDFzA
>>901
暖かいからって、油断してると鼻風邪っぽくならない?

902:ゆきんこ
18/03/17 11:09:12 NGYdhRgg
>>902
高校通学利用してた身としては感慨深いものがある
へぇこれって富士重工業なんだ…と思った記憶がある

903:ゆきんこ
18/03/17 20:46:03 uneXQ5Gw
オイラはバス通だったが、極偶に帰りに乗った142f烽です。
東京の私大に進学し、バイト先で知り合った彼女は北海道旅行の帰りに八戸に立ち寄ってくれました。早朝の八戸駅から本八戸駅、軽い朝食後に種差海岸へ。当時、免許は有ったものの学生の身分で当然車は無し。行きも帰りも八戸線のキハでしたな。
あれから30年近く、キハ40も40年活躍したんですな。

904:ゆきんこ
18/03/18 15:12:33 7uwRJ/Zw
彼岸じゃらくは無さそうだな
タイヤ交換しちゃうか

905:ゆきんこ
18/03/18 15:42:44 6Yqq/LQw
3月中は流石に怖いかなー

906:ゆきんこ
18/03/18 16:20:05 TKUuFSIA
木金雪予報だけど

907:ゆきんこ
18/03/19 10:14:22 29RcPFCA
最近駅の周辺にカメラ抱えた鉄ちゃんをよく見かけたのはそういうことだったんだよな

908:ゆ●んこ
18/03/19 20:04:48 mnui8lPw
何だかサイレンがすごいな

909:ゆきんこ
18/03/19 22:00:49 rrQm1/Ag
大丈夫かな。
URLリンク(www.dailyshincho.jp)

910:ゆきんこ
18/03/20 18:58:06 hm5IfkKw
>>911
一人あたりの売上だけが低いだけだから、大丈夫。
自己資本比率がそんなでもないから。

911:ゆきんこ
18/03/22 11:51:41 Bb/LqInQ
ゴメン、また雪で

912:ゆきんこ
18/03/22 12:28:17 ueFL//Zw
気温高いから雪にはならないよ
せいぜい霙

913:ゆきんこ
18/03/22 15:32:04 ZoEiAU2g
夏タイヤに変えたバカいるかな?

914:ゆきんこ
18/03/22 17:19:10 8WWmMdlw
春先のドカ雪なんてお約束だろうに

915:ゆきんこ
18/03/22 17:35:53 I4WYLHvQ
彼岸じゃらくはおひさしぶりーふじゃね

916:ゆきんこ
18/03/22 18:19:31 dS7zsqIA
みんなめんこい問題なく映ってる?

917:ゆきんこ
18/03/22 18:27:53 ueFL//Zw
全然ドカじゃないな。雪かきしなくてよさそう
明後日からは毎日最高気温二桁みたいだし

918:ゆきんこ
18/03/22 21:19:57 v0OS0iTw
>>918
ぶつぶつ音声切れる

919:ゆきんこ
18/03/23 19:20:25 NwFHgWZQ
めんこい見るのってアンテナ二本要る?
一本で二戸のほうに向けといたら、階上岳は入るんかな…

920:ゆきんこ
18/03/23 19:37:53 pkMiPW/Q
高利得のと普通のと2本付けてる家もあるね
うちは白銀だけど、14素子1本で岩手と青森とどっちも映る

921:ゆきんこ
18/03/23 20:26:46 0CbTWzGg
デジタルになる時もアンテナ変えなかった。でもめんこいは普通に見れてる。

922:ゆきんこ
18/03/23 23:34:20 NwFHgWZQ
そうかあ
単純に向きの問題なのかな
めんこいはバンド的には63ch?で、ブースターは普通は13〜62ch幅だとか色々調べたんだが難しくてな…

923:ゆきんこ
18/03/24 00:02:32 P13d4t5gtSog
>>924
単純に標高とかじゃないの?うちは、この辺じゃ一番高いとこにあるし、折爪岳の鉄塔も目視できるから…

924:ゆきんこ
18/03/24 00:28:09 XdB/Lqug
めんこい観たいが為に庭に自腹で電柱建てててっぺんにめんこい用アンテナつけてる人知ってる

925:ゆきんこ
18/03/24 23:00:57 VqyvTl1A
実家が根城だけど、めんこい用のアンテナを屋根に乗せてたよ

926:ゆきんこ
18/03/25 12:38:07 6Vjp26Sg
八戸の西側だが実家も家もアンテナ1本
でブースターでめんこいは見れてる

927:ゆ●んこ
18/03/25 14:10:15 Q4HhOzrg
アナログ時代は、話せば長くなる事情のため八戸専用ブースターという
特注に近い製品が電器店で売られていたし、
アンテナもゴースト防止のため、2本きっちり方向合わせをして設置するのが必須だった。
しかし、
反射波等も有効活用して復調するデジタルテレビになり、話せば長くなる事情のため
1本で十分な場合が多くなった。

928:ゆ●んこ
18/03/25 14:13:06 Q4HhOzrg
ちなみに送信所の出力は、アナログ時代の10分の1になっている。
にもかかわらず、だ。

929:ゆきんこ
18/03/26 14:25:44 c3c1nQ8g
甲子園見てるんだけど
青森県代表は何日の何試合目にやるの?
楽しみだな!
今年は行けるよね?

930:ゆきんこ
18/03/26 15:10:08 xcfEWR4Q
>>931
出てないよ(センバツは岩手、秋田、山形、福島)

931:ゆきんこ
18/03/26 15:25:38 c3c1nQ8g
>>932
そうなん?
県代表出ないなら優勝しても日本一じゃないでしょ!

932:ゆきんこ
18/03/26 23:59:30 OgWDTR2g
完成済みの築港街セブン、ようやくオープンに向けてスタッフ募集始めたんだな。

933:ゆきんこ
18/03/27 16:59:03 eubFpnYw
あの辺渋滞しないと良いなあ…
店の回りのフェンスは余計だと思うの

934:ゆきんこ
18/03/28 19:38:55 0gieOJPw
ただの愚痴だから聞き流して下さい


夜中に車道を逆走しているランナー
反射板とかライトくらい装備してくれいきなり見えると怖いんじゃ
というか歩道を走ってくれ



スッキリした

935:ゆきんこ
18/03/28 21:10:09 n/rN6PCQ
八戸ナンバーのアベンタドール
ビックらこいた

936:ゆきんこ
18/03/28 22:52:40 2nq/wr7w
>>936
おっかねーよな!

937:ゆきんこ
18/03/28 23:17:27 1Zl35n5A
>>936
多分、俺のことだなー。
今日、その時間走ってたしなー。
すまんなー。

938:ゆきんこ
18/03/28 23:37:20 bj3B1Xkg
朝の暗い時間に散歩してるジジババも見えなくてこわいわ

939:ゆきんこ
18/03/28 23:54:53 2CWjmrnQ
まじで?
すれ違ってみたいな

940:ゆきんこ
18/03/29 02:20:23 PzBCLULg
夜中に信号無視や逆走しまくりの新聞16ae配達のバイク。
おっかなすぎる!

941:ゆきんこ
18/03/29 02:27:46 YRWakWlg
>>942
その時間になぜそこにいるのだ?

942:ゆきんこ
18/03/29 17:27:25 PzBCLULg
仕事中だからね!
夜中車で動いてるから。

943:自作自演に忖度しますた
18/03/32 11:00:32 cI/Pximw
デーリー東北のウソ記事って悪質だな

944:自作自演に忖度しますた
18/03/32 11:41:48 cI/Pximw
デーリー東北のエイプリルフール記事見た?
すぐにネタだと気づいた?

945:まいね
まいね
まいね

946:自作自演に忖度しますた
18/03/32 13:43:01 v6q10wPw
タイヤ交換するか

947:ゆ●んこ
18/03/32 14:44:13 JhrqUCfw
>>946
パンダは信じたかった…

948:リモホを出してみますた
18/03/32 18:04:51 7hEOtasw
デーリー東北のは「新八戸タワー」
はちょっと信じた

949:リモホを出してみますた
18/03/32 18:45:39 NVaUu+5A
>>950
やりそうだもんなー

950:ゆきんこ
18/04/02 00:14:36 2f4cmrNA
パンダの飼育施設が無いのに、どうやって飼育・展示するんだろと思ったら案の定。
まあデーリーは昔、誤報の岡田事件もあるし。

951:ゆきんこ
18/04/02 10:18:41 EFH49r8w
ジーババは信じちゃいそうだなあと思っちゃった
お袋は何も言わないのでまあ冷静なようだ
あの一枚裏表高価な冗談だと…
来年もやるれるかな?とw

952:ゆきんこ
18/04/02 18:10:41 /XefqI/g
産経新聞のWeb版の記事になってました
賛否両論か…w
URLリンク(www.sankei.com)

オレ的には「青森の地元紙」て表現の方がイヤンだけどな

953:ゆきんこ
18/04/02 21:00:30 7GGrUimA
188mで新八戸タワー欲しいな。パラシュートアトラクション付きで

954:ゆきんこ
18/04/02 23:45:23 BQtW7j9w
そだね〜

955:ゆきんこ
18/04/04 13:02:17 ePU7IjqQ
週間天気予報の確度に脱帽
ほんとに雪降ってくるとは思わなんだ

956:ゆきんこ
18/04/04 14:03:33 FsuNffiA
まぁ4月の雪なんて別に珍しくもないしな

957:ゆきんこ
18/04/04 14:06:20 Zm6jkHnw
まだタイヤ替えなくて良かった

958:ゆきんこ
18/04/04 15:01:47 a6Olh2cQ
これ帰り地獄だな

959:ゆきんこ
18/04/04 22:56:29 vTE+iwoQ
夏タイヤでも余裕だったよ

960:ゆきんこ
18/04/05 00:22:29 yYG43Bpw
所さんもあの東京の豪雪()を普通タイヤで走り抜けたからな

961:ゆきんこ
18/04/07 14:23:20 LxDvRx6w
なんかエラーなのか、突然消えてたな。

962:ゆきんこ
18/04/08 16:43:41 7IqfYV2w
気温の変化に体が対応できない

963:ゆきんこ
18/04/08 22:23:27 X1T7OoIg
ダーウィンが来た! えがった〜

964:まいね
まいね
まいね

965:ゆきんこ
18/04/10 03:54:58 UCjAkZ14997w
うん

966:ゆきんこ
18/04/10 11:00:13 ruXglDYw
蕪島 良かったね

967:ゆきんこ
18/04/10 16:18:27 kyTN1CJQ
>>968
そうかな、頭でっかちに見えて
違和感がある。

968:ゆきんこ
18/04/10 16:36:26 VV1+VsIw
見逃した

969:ゆきんこ
18/04/10 19:01:37 PxYK7yVw
>>968
もしかして神社完成した?

970:ゆ●んこ
18/04/12 18:07:13 PzxUJnLQ
近所の桜咲いてた

971:ゆきんこ
18/04/12 19:08:08 ykB98Xbw
はやっ!んじゃ、タラボもそろそろかね?

972:ゆ●んこ
18/04/12 19:49:00 PzxUJnLQ
天ぷらうまいよな

973:ゆきんこ
18/04/12 21:10:57 Vmc44Nsw
ここの人って、山菜採りに行くのかしらん?

974:ゆきんこ
18/04/12 22:35:43 nH9/7J9Q
タラボなの!タラポだと思ってた。

975:ゆきんこ
18/04/12 23:11:51 Vmc44Nsw
>>976
フリックミスだわさ

976:ゆきんこ
18/04/12 23:19:34 aBTjtLFQ
コメダ珈琲が青森、沖縄進出へ 年度内にも、全都道府県 - 共同通信
URLリンク(this.kiji.is)

コーヒーチェーン「コメダ珈琲店」を展開するコメダホールディングス(HD)が2018年度内にも青森県、沖縄県へ進出を目指す方針であることが12日、分かった。両県に出店すれば、全47都道府県に店舗網を持つことになる。

 コメダは積極的な新規出店で収益を拡大する戦略を取っており、18年2月期まで4年連続の増収増益を達成している。2月には秋田県に初出店した。

 コメダ珈琲店は1968年に名古屋市で創業し、コーヒーとトーストなどをセットにした「モーニング」で知られる。現在は国内で約800店を展開するほか、中国・上海や台湾にも店舗を持つ。

977:ゆきんこ
18/04/12 23:31:06 nH9/7J9Q
コメダに行ったけど、珈琲はボトルで工場直送、名古屋名物の味噌カツサンドの肉は成型肉。まあコメダは珈琲を味わうというよりも時間潰しのコスパですね。ちなみに岩手と宮城のコメダは岩手のいんべクリーニングのFCですので、八戸出店もそうかと思います。

978:ゆきんこ
18/04/13 07:41:01 eCUUSisg
>>973
うちに植えてるタラポはまだつぼみにもなってない
寒いからかね

979:ゆきんこ
18/04/13 09:06:06 bOdfgmow
>>980
庭に植えてるのは、意外と遅いよね。
山に生えてるのは、もうそろそろかも…?と思ってる。
今年は気温も低いし影響あるんでしよ

980:ゆきんこ
18/04/13 14:47:32 2WO6JdUw
>>979
コメダはシロノワール屋さんではないのか
宗教上の理由で入ったことはないんだけど…

981:ゆきんこ
18/04/13 15:28:08 N37/OS+Q
コシアブラなるものを食ってみたいがどこにあるんだろう

982:ゆきんこ
18/04/13 15:47:09 bOdfgmow
>>983
山道とかじゃない?コシアブラって天ぷらで13ea食べると美味しいらしいね。

983:ゆきんこ
18/04/13 19:04:14 FITrzcCA
>>983
時期になれば生協(coop)で売ってるぞ。

984:ゆきんこ
18/04/13 19:53:01 St36yvgg
コシアブラ!八戸に住む前(青森に)は
地元ではタラの芽より好きな人多かったよ

985:ゆきんこ
18/04/13 19:59:43 gPiB63wQ
>>986
美味らしいけど馴染がナインだよね
オラはタラボにまっしぐらだし

ゼンマイとかワラビの区別もつかないかも

986:ゆきんこ
18/04/13 20:04:34 B81AfkWg
ゼンマイとワラビは先っちょの形が全然違うからわかる
ゼンマイとコゴミはよくわからん

987:ゆきんこ
18/04/13 20:21:53 gPiB63wQ
ガキの頃は祖母とゼンマイとかワラビを採りに裏山に行ったら記憶があるけども…
オッサンになった今じゃサッパリ見分けつかないよ

988:ゆきんこ
18/04/14 00:18:27 A3XeWlXA
>>985
サンクス
旬の時期に行ってみる

989:ゆきんこ
18/04/14 05:07:24 9sV2dYPQ
タダの食材バッケも美味い

990:ゆきんこ
18/04/14 07:02:55 qDX/rSnw
行者にんにく最強

991:はたはた君φ
18/04/14 07:46:08 XmzcsRyw
次スレ立てました。ここを使い切ってからご移動下さい。

<<青森県八戸市>>その87
スレリンク(touhoku板)

この後、埋めや〜ゲット等無い様にお願いします。
1000踏んだ方次スレ案内を貼って戴けると有り難いです。

992:ゆきんこ
18/04/14 08:31:14 R7EHCz+w
>>993
お前、もうたってるぞ
二重にたてるなよ

993:ゆきんこ
18/04/14 08:46:27 Oz2MhS7g


994:ゆきんこ
18/04/14 08:59:30 5v7eP6/w
>>994
何言ってんだ、立ってないだろ。どこが重複してるんだよ。

995:ゆきんこ
18/04/14 12:09:19 AUAQeCnQ
そだな

996:ゆきんこ
18/04/14 20:20:24 D95sCmag
今週末こそ洗車しようと思ってたのに
なんで天気悪いんだよ…

997:ゆきんこ
18/04/14 20:45:10 2fvRHBFA
ゆっくり休みなさいって事だよ

998:ゆきんこ
18/04/14 20:54:50 D95sCmag
そうか。物は考えようだな。
無理やり明日洗おうかとも思ってるけど…


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

867日前に更新/138 KB
担当:undef