盛岡@味覚探検〜食べ ..
[まちBBS|▼Menu]
9:ゆきんこ
17/09/15 23:04:38 zCncTUdw
宮のハンバーグ

10:ゆきんこ
17/09/16 07:44:11 QbwOxRPA
持ち帰りできる美味しいハンバーグないかな?スーパーとかでもいいんだけど

11:ゆきんこ
17/09/16 08:10:29 zpYqMjHA
マルシン、マルシン、はんばーぐ。

12:ゆきんこ
17/09/16 10:37:14 XzdhdFnA
>>10
びっくりドンキーで出来る

13:ゆきんこ
17/09/16 15:25:25 z9iBgicA
盛岡に盛岡製パンって有る?

14:ゆきんこ
17/09/16 15:49:02 DAFiOc3w
パンは白石!

15:ゆきんこ
17/09/16 16:32:04 Sh50R5TA
>>13
盛岡にはない

ググると行徳駅前とか出てくるね

16:ゆきんこ
17/09/16 18:48:59 O3NanRyw
盛岡製パンは丸亀製麺みたいなもん。

17:ゆきんこ
17/09/16 20:04:10 0Jp5AFLQ
ハンバ ーグなら前潟イオンの宮がうまいです

18:ゆきんこ
17/09/16 20:17:27 7IwMihVg
宮 は盛岡にできたのは最近だけど
結構古くからあるからねぇ。

19:まいね
まいね
まいね

20:ゆきんこ
17/09/16 22:29:59 9K+znpmQ
俺はスタミナ源たれゴールド 中辛がお薦め!

21:まいね
まいね
まいね

22:ゆきんこ
17/09/17 09:23:49 r72i2eDQ
>>15
この前MXで紹介されてたから盛岡に本店でも有るのかと思って
結構混んでるみたいだから福田パンも来たら良いのに

23:ゆきんこ
17/09/17 16:02:48 366p91Pg
>>5
津志田の瑠奈は美味いね
久しぶりに行きたくなってきた

24:ゆきんこ
17/09/18 02:17:31 ZYYsgVrQ
秋刀魚が手に入らない・・・
ユニバースには「水揚が無いので解凍した物になります」との貼り紙が・・・

お刺身は解凍物でいいけど塩焼きを食べたい・・・
秋刀魚いっぱい食べるのが秋の楽しみだったのに・・・

25:ゆきんこ
17/09/18 02:38:44 kxR3Y0sg
>>8
裏にある

26:ゆきんこ
17/09/18 03:16:52 PWpQPrTA
サンマ今年は相当不漁らしいね、宮古の魚屋にも無いらしいし
今週あたりには来るかなあって話はしてたけど

27:ゆきんこ
17/09/18 05:29:44 2Q1cbH4g
>>18
昔、宇都宮のステーキ宮(発祥の店)でバイトしてた。
姉妹店に焼肉宮、しゃぶしゃぶ宮、ラーメン宮。
安さだけが売りの肉系ファミレスだったのに、いつのまにああなったんだ?

28:ゆきんこ
17/09/18 05:38:17 1blkH9XQ
コロワイド傘下になったから。

29:ゆきんこ
17/09/18 05:56:59 3lAeelZw
宮 流行んなくて一度撤退しただろ

30:まいね
まいね
まいね

31:ゆきんこ
17/09/18 15:44:24 KVtJHGnA
スシローの求人本当に出てた
オープン手当が1月末までなら、年末年始オープンか?

32:ゆきんこ
17/09/18 18:31:31 /PCrfvRw
>>29
津志田にあったような記憶が・・・

33:ゆきんこ
17/09/19 16:35:21 2wOvEt+Q
南大通の北海道レストランってどうですか?
どなたか行った人います?

34:ゆきんこ
17/09/19 19:25:28 asUMmnvg
おれも気になる

35:ゆきんこ
17/09/20 00:24:14 3OzlGzEQ
盆にいったら予約でいっぱいなので次回はご予約の上ご来店くださいと丁重に断られたよ
オープン当初に行った知人2組もそんな感じでいまだいった奴に遭遇していない

36:ゆきんこ
17/09/20 00:56:05 KgdepDSA
>>35
おまおれw

9時過ぎになら入れるって6時頃言われてもなぁ…。

37:ゆきんこ
17/09/20 12:43:36 zkdaShFg
前を通るとそんなに賑わってるように見えないけど流行ってるのか。
例によってオープン直後だけ?

38:ゆきんこ
17/09/20 21:50:00 x+Bxawpw
>>30
雨トークだったら安心だな、行かなくて良いや

39:まいね
まいね
まいね

40:ゆきんこ
17/09/21 15:23:36 jamUfTSA
栃内第二病院の向かい側のもっこりラーメンのとこが、期間限定長浜ラーメンとかって看板がついてた
暫くの間店舗を貸すだけなのか、気が付かない間にもっこりラーメンが撤退してて、
その空き店舗に暫く入るだけなのかわからないけどね

41:ゆきんこ
17/09/21 15:47:29 YuUt/elQ
上田の新規回転ずし
スシロー と くら寿司 なんだね。

42:ゆきんこ
17/09/21 18:43:19 gi942gSg
バスセンター跡地、SIDE-B盛り上がってます

43:ゆきんこ
17/09/21 19:10:31 mwpkuWjA
>>41
スシローは知ってるけど、くらも来るの?
大手4社が上田、高松に揃うのか

44:ゆきんこ
17/09/21 19:51:11 w8vWHuxA
>>43
4号線沿いのヒノヤタクシー北大橋営業所跡地

45:ゆきんこ
17/09/21 20:36:07 nysGyVRg
>>40
花巻市大瀬川の県道13号沿いにも、
もっこりラーメンから期間限定長浜ラーメンになった店がありますよ〜

46:ゆきんこ
17/09/21 21:00:28 w8vWHuxA
かっぱ寿司新・食べ放題60分WEB予約限定(盛岡南店) 
9月22日15時予約サイトリリース予定。

9月25日〜10月6日 平日14時〜17時限定 
男性1580円+税 女性1380円+税

47:ゆきんこ
17/09/21 22:04:27 mwpkuWjA
>>44
マジか、土日混みそうだな上堂バイパス

48:ゆきんこ
17/09/21 22:18:14 w8vWHuxA
>>47
盛岡バイパス開店寿司ストリート で検索(誤字ではない)

49:ゆきんこ
17/09/21 23:14:41 5rTlannQ
あんなに不味いラーメン、よく喰えるなw

50:ゆきんこ
17/09/22 00:36:04 ayFDtSig
>>49
喰ったんじゃんw
 
って、期間限定長浜ラーメン行っての感想か?
それとももっこりのことなら、まぁ半分は同意するが。

51:ゆきんこ
17/09/22 07:20:52 JdgNNCpg
とらや 閉めちゃうのかな

ご冥福をお祈りいたします

52:ゆきんこ
17/09/22 09:11:43 QvCU4A9g
SIDE-Bに5時頃行ったら酒飲んでるのは市の職員ばかりでワロタ

53:まいね
まいね
まいね

54:ゆきんこ
17/09/22 12:26:53 UZKV7rjQ
とりあえず人一杯入ってて何より\(^o^)/

55:ゆきんこ
17/09/22 16:49:29 FzOvjESw
大通りのミスドリニューアルオープンの為か休店中
10月28日再オープン

56:ゆきんこ
17/09/22 18:41:50 PEX/8q+g
公務員の方々が身銭きって街を盛り上げるイベントに参加してくれるというのは良い事だね。

57:ゆきんこ
17/09/22 20:06:47 d3OHzW/Q
市民もかだりたいものだね!子育て終わったら待ってろよー!

58:ゆきんこ
17/09/22 20:20:22 042yXUPg
でもあそこはいずれ何らかの箱物が出来るんですよね
なんにせよ市民がたくさん集える楽しい場所になってほしい

59:ゆきんこ
17/09/23 00:11:52 Imt+i1Gg
サイドビーなんか、この寒空のなか野外でビール飲むなんて、おかしくない?
ベアレンみたいに夕方で終わるなら分かるけど

60:まいね
まいね
まいね

61:ゆきんこ
17/09/23 08:13:40 wu48LKTQ
また何もしない人達の愚痴が始まった

62:ゆきんこ
17/09/23 09:05:03 pIpmmK6g
とらや…どなたかが亡くなられたのでしょうか?
再開を待っていたのですが(;_;)

63:ゆきんこ
17/09/23 13:25:33 3V1IC3GQ
>>45
あそこはもっこり→クズ丸→長浜だと思う。
屑丸ってホント一瞬で潰れたな。オーナー一緒で看板だけ替えてんのかも
知らんけど。

64:ゆきんこ
17/09/23 13:30:52 pNihL8Mw
>>62
店主らしい ; ;

65:まいね
まいね
まいね

66:ゆきんこ
17/09/23 14:38:04 M61PoWhg
だんだんスレ違いになってきた

67:ゆきんこ
17/09/23 18:56:38 pIpmmK6g
>>64さん

ありがとうございます。
豆腐や焼鳥、おかみさんの振る舞い、またお邪魔したかったです。
とても残念です。
店主様のご冥福をお祈りいたします。

68:ゆきんこ
17/09/23 21:55:50 J7aPiAkQ
>>65
そんな批判を気にしなきゃいい
SNSとかやって困ってる人は自業自得

69:ゆきんこ
17/09/26 18:25:06 pxHNXArA
支所前食堂で騒がしいと思ったら新沼謙治がホルモン食べてた。
愛想よく従業員さんや周りの客に握手やサインしてた。

70:ゆきんこ
17/09/26 20:47:55 6OwqyD3w
支所前食堂のホルモン鍋は旨い!これて食べる為にだけ帰る。

71:ゆきんこ
17/09/26 22:58:40 uxPAKfDg
みんなホルモン好きなのね。私も好きになりたいの。これこそは!と思うたびにチャレンジするけどいつも咀嚼の途中でダメだーと思って出しちゃうの。豚さんごめんなさい。

72:ゆきんこ
17/09/26 23:08:16 lsKJ9kFg
味が駄目なら無理だけど食感が無理なら釜石ホルモンイケるかもね

73:ゆきんこ
17/09/26 23:44:35 JtAfUzqg
県外だが気仙沼ホルモン
あの一店だけだが、3日はにおいが取れない。車内のにおいも消えない

74:ゆきんこ
17/09/26 23:55:54 8La5Xqvw
シャブたね

75:ゆきんこ
17/09/27 08:02:05 0zp7ywuA
喜盛の湯の隣にもうすぐホルモン屋さんが出来るよ

76:まいね
まいね
まいね

77:ゆきんこ
17/10/03 15:26:11 dCaiUc8w
あれ?上田のはま寿司閉店?

78:ゆきんこ
17/10/03 15:27:40 K2qFnQeQ
>>77
店内改装だって貼ってあった

79:ゆきんこ
17/10/03 16:11:06 dCaiUc8w
>>78
ありがとう
通りかかっただけだけど、店内の椅子外に出してたり看板の文字も剥がしてたりしたからまさか閉店?と思ってしまった
改装なんだね
ライバル店増えるからかな

80:ゆきんこ
17/10/03 19:25:36 zWT/ys6Q
上田のはま寿司にもドライブスルー作って欲しい
駐車場ごちゃごちゃしてるから厳しいかもしれないけど

81:ゆきんこ
17/10/11 10:00:51 E9EZMowQ
月が丘の丼丸、閉店してたんだね。
安いから重宝してたんだけどなぁ。

82:ゆきんこ
17/10/11 11:44:29 b4SZ6pnQ
>>81
マジ?

83:ゆきんこ
17/10/11 17:39:22 Jz5cqnvQ
前スレ最後のマトンの話なんだけど
子供の頃この冷凍の丸い奴すごい好きだったんだよね
値段も肉の中で一番安かったのに
今、スーパー行っても目立たない所に昔の3倍くらいの値段であるくらいでなかなか買う機会がない
みんなあんま好んで食べない感じなんかね

84:ゆきんこ
17/10/11 19:13:28 zv6ug6Rg
ラム肉健康に良さそうかなと食いたいんだけど、たしかに高い

85:ゆきんこ
17/10/11 19:18:02 7K+ol5hA
マルイチとかピッグハウスとかのラム肉切り落としとか結構安くない?
玉ねぎと一緒に甘辛く炒めるのが好きだわ

86:ゆきんこ
17/10/12 00:04:35 l1NXKU5Q
豚の家ってわざとか!?

87:まいね
まいね
まいね

88:ゆきんこ
17/10/12 02:59:48 SEwYJaVw
今、生のラムのが安いんだよね、パックで普通にあるし
20年位前はラムのが高級なイメージだったんだけどなぁ
あの凍ったやつを1枚づつ剥がすのが好きだった
なんかすごい食べたくなってきたわ
食べたら別に旨いものじゃないんだろうけどさ

89:ゆきんこ
17/10/12 07:20:46 c59mSIEw
それはマトンだな。丸くて薄い肉だ。今もスーパーで売ってるよ。凍ったままの一袋900円位で。

90:ゆきんこ
17/10/12 09:23:00 Jvrz7hOw
マトンは大人の羊で臭いがキツいんだよな。
昔はマトンはラムより安くてどこでも併売してたけど今は専門店でもないよな。
冷凍のやつはラムロールって言うんだけど、加工するコストかかるから生で輸入したやつが安いんだと思う。

91:ゆきんこ
17/10/12 12:19:27 mZZZQ9cw
マトンはオーブンで油を極限まで落とすと臭みが消えるって、山岡さんが言ってた。

92:ゆきんこ
17/10/12 12:23:24 75tJal/A
ジェイミーオリバーも、マトンはしっかり焼いて油を落とす事で、臭みが消えて香りだけ残るって言ってた

93:ゆきんこ
17/10/12 13:08:00 N0fYWD7Q
子供の頃は焼肉と言えばマトンだったなあ。ジンギスカン鍋も家にあって薪ストーブ囲んで食ってた。「いっぺえ食え」って言われて小躍りしたもんだ。ただ、食ってる途中でいきなり飽きが来て結局そんなに食えなかった思い出。

94:ゆきんこ
17/10/12 16:03:14 0KTwmCdA
今は無き本町のダイエイミートで1000円食べ放題で食ったよ

95:ゆきんこ
17/10/12 16:16:33 rVzl30tQ
他県の者ですが、福田パンって美味しいのですか?

96:ゆきんこ
17/10/12 16:26:44 eCrK6Prw
給食パン

97:ゆきんこ
17/10/12 17:05:38 lYZ3ZNkQ
>>95
美味しいけど、最近の「ベーカリー」のような
洒落てて手の込んだ美味しさじゃないから、そこんとこ
イメージして食べてみてね。
甘いクリーム系はひたすら甘いし、総菜系の味も
ストレート。パンもふわふわとかしっとりとかいう
イマドキな形容のとは違う方向。

98:ゆきんこ
17/10/12 17:21:47 VJcxxkJg
>>95
賞味期限1日と思っている

99:ゆきんこ
17/10/12 19:30:54 EAUV2dWQ
>>98
半日ぐらいじゃない?
1日近く経つとパンが固くなってくる

100:ゆきんこ
17/10/12 20:32:22 6w3r/R5w
そんな時はトースター

101:ゆきんこ
17/10/12 20:51:28 YUT40bug
普通に売ってるのはボソボソでおいしくない気がする
実演販売とかのはふわふわしてるよね

102:ゆきんこ
17/10/13 15:54:43 WltTTwMg
>>82
マジです。張り紙を見てきました。
向中野店は継続してiるようですが「わざわざ買いに行く」距離になってしまうので
足が遠のきそう。
牧野林の十六家はタイミングが悪くていつ行っても閉まってる印象…。

103:ゆきんこ
17/10/13 16:25:17 XHhpcNbA
>>96 >>97 >>98
ありがとうございました。

104:ゆきんこ
17/10/14 04:05:58 34I6CGLQ
大通りの栄華の隣にラーメン家?ぽいの出来てたけど
誰か生きましたかー?
最近なのかなあそこ

105:ゆきんこ
17/10/14 06:32:52 RQ0y3Wuw
しれっとキタネッチュいるな

106:ゆきんこ
17/10/14 09:58:22 Rb+BDRNA
>>104
ダイワロイネットホテルの1階のこと?
なかしま堂系列で先月くらいかなオープンしたの

107:ゆきんこ
17/10/14 12:26:45 hiiVTxeQ
>>105
ppp.asahi-netがみんな北ネッチュって言う訳じゃないと思う

108:ゆきんこ
17/10/16 22:01:12 Df9fF3/Q
盛岡スレで知ったけど櫻山の徳島ラーメン閉店なんか・・・

開店時にすごい行列作ってたのがなつかしいのぅ

109:ゆきんこ
17/10/17 03:55:51 8BT9PMGA
向中野にしゃぶしゃぶ温野菜できる

110:ゆきんこ
17/10/17 08:52:11 R1jznPLg
コロッケやメンチカツの美味しい精肉店ってどこか知りませんか?

111:ゆきんこ
17/10/17 23:51:32 yzVCAGTQ
徳島ラーメーン人生の食べ納め完了・・・
価格がネックだったのかな。
公務員の顧客を取り込めなかったのが原因か?

112:ゆきんこ
17/10/18 00:53:16 1PVw8qSQ
パイカルの餃子とラーメン大好きよ!

113:ゆきんこ
17/10/18 01:02:04 l4IkqDFg
盛岡で寿司と言ったらどこですか?

114:ゆきんこ
17/10/18 01:05:41 1PVw8qSQ
寿司と言ったら・・・・・・やっぱり寿司屋に行くしかないね!

115:ゆきんこ
17/10/18 04:50:49 SnUNLrSw
パイカルは焼きそばと餃子だな30年前親につれてかれて初めて塩焼きそばなるもの食べた衝撃は今でも覚えている

116:ゆきんこ
17/10/18 09:22:31 9bUL1U1Q
>>113
気軽に行けるのは三寿司かなー
納豆巻き美味しいよ

117:ゆきんこ
17/10/18 15:24:24 CyG2NlAg
徳島ラーメン終了かあ
深夜までやってて結構助かったけどガラガラだったもんなぁ
無料卵がなんか微妙なのに変わってたからやばいかな?とは思ってたけど

118:ゆきんこ
17/10/18 18:54:15 YF2i/ylQ
行った事無いけど徳島ラーメンって薄切りの甘いばら肉が乗ったやつ?
アレだったらしょっぱい物好きな東北人には合わないんじゃない?

119:233
17/10/18 20:35:01 uNwOM/UA
>>110
盛岡じゃないけど、紫波町日詰の松本精肉店のメンチカツは美味しいよ。

120:ゆきんこ
17/10/18 20:39:31 v+ta39jA
>>118
食ったことないのに、決めつけないでね。

121:ゆきんこ
17/10/18 21:44:36 Huf1IeFw
人生食ってきた。
3回ぐらいしか行かなかったけど、他には無いタイプだったから
居なくなるのは寂しいな。

122:ゆきんこ
17/10/18 23:55:03 K0824rgA
>>118
甘辛く味付けた豚バラ肉が乗ってるんだ。むしろしょっぱいぞ。
ご飯のおかずになるラーメンと言われるくらいなんだから。

123:ゆきんこ
17/10/19 00:04:48 pGamSzSA
ここで人生を語ってるやつの中で、半分くらいは想像で言ってる?

124:ゆきんこ
17/10/19 00:37:47 /CrM0O4w
>>119
キャベツメンチが美味いな
あと、最近フェザン地下に入った横沢も好み

125:ゆきんこ
17/10/19 23:42:11 26tvLSbw
>>118
わかる
そんなイメージがあるから潰れたと思う
店は知っているけど食べたことない人多そう

126:ゆきんこ
17/10/21 02:39:58 3LGhYpDA
例の徳島ラーメン店って開店時に大幅に値引いて行列作ったでしょ?
あそこで値引いて普段の価格になってリピートしますかってもんだいなのでは?

ご飯と食べてほしいとオススメしておきながらご飯もちょい高いのも気になってた。
玉子のサービスより半ライスの価格下げのが良かったような気がするなぁ・・・

127:ゆきんこ
17/10/21 15:53:20 9vMXaGwA
賃料とかの兼ね合いじゃないの?客の入りとかそんなに悪い感じでもなかった気がするんだけど。

まぁ、1回しか行ったことないんだけど。

128:ゆきんこ
17/10/21 20:39:32 qUEe/EGA
>>127
仙台の店みたいにロードサイドに作ればよかったかもね。

129:ゆきんこ
17/10/22 18:20:16 A8/UYAuw
永井にフルールきくやが出来るみたいですね

130:ゆきんこ
17/10/23 22:00:04 Y9Hx+JVA
岩鋳のとこのラーメン屋、に干し屋 SINCHANの2号店みたいだな

131:ゆきんこ
17/10/24 00:00:40 u6Ir1k6A
全く違うよ
札幌資本の店

132:ゆきんこ
17/10/24 00:47:07 clzPWnwg
>>116
ありがとうございます。

133:ゆきんこ
17/10/24 00:49:49 o0LctAaA
>>131
そうなんだね
名前が似てるんで勘違いした

134:ゆきんこ
17/10/24 01:35:42 FtpZixaw
>>130
前にあの店舗解体するとか見たことあったけどデマか

135:ゆきんこ
17/10/24 14:00:14 KjxKOJAg
ナナックとNEWDAYSで宮古の相馬屋のパン売ってたけど入荷曜日決まってるの?
駅〜カワトク〜ナナックまでの範囲で他に売ってる店ありますか?

136:ゆきんこ
17/10/24 17:00:11 KXr8ZECw
>>135
カワトクでたまに見かけます。ジャムパン好き。

137:ゆきんこ
17/10/24 18:48:41 o0LctAaA
MOSSのベルプラスワンにもあった気する

138:ゆきんこ
17/10/25 18:53:34 IsHM3SZg
穴場って西見前のどこに移転するんだ?

139:ゆきんこ
17/10/26 04:28:01 ScLmDaAQ
県民会館内にあるレストランくらぼっこは9月30日で閉店、
下太田下川原に移転して、「旬菜もぐもぐ」として11月中旬オープン予定。

140:ゆきんこ
17/10/26 17:58:32 Rh33pJEA
あの場所、催し物があるときだけじゃ難しいのかな。

くらぼっこは八幡平マッシュルームのアヒージョが美味しかった。
下太田なら駐車場付きだろうから行きやすくなるが、ひな野や
プレシャスビュッフェと競合すると考えると、品数をだいぶ充実
させなければ厳しいだろう。

141:ゆきんこ
17/10/26 18:33:33 kcvb3yiA
>>119
>>124

情報ありがとうございます。日詰の松本精肉店とフェザン地下の横沢に行ってみます。

142:ゆきんこ
17/10/26 20:39:35 Er1/P6qg
くらぼっこの後に、深沢紅子美術館が入ればいいんだよ

143:ゆきんこ
17/10/27 15:10:46 bnv8JIKQ
イラネー

144:ゆきんこ
17/10/27 21:02:33 HTu0E7aw
とらやって閉店したのですか?

145:ゆきんこ
17/10/28 01:36:48 nRnNviUg
11/1から
URLリンク(www.kappasushi.jp)

146:ゆきんこ
17/10/28 06:31:06 xtOOrmPw
>>144
亡くなられたと聞いたが。

147:ゆきんこ
17/10/28 08:52:13 8V1D1VLw
大通りのミスドがえらいことになっておられる

148:ゆきんこ
17/10/28 10:31:40 BAdzSBnw
くらぼっこって県民会館改修工事で閉館するから閉めたんじゃねーの?
県民会館は12月から来年の7月まで全面閉館だぞ

149:ゆきんこ
17/10/28 11:00:47 nRnNviUg
>>147
パスタや汁そば、ホットドッグもあるんだな

>>148
そのようですよ

150:ゆきんこ
17/10/28 12:17:10 dWqUA4Sg
今日と明日、もりおか歴史文化館前広場で盛岡市農業まつり
URLリンク(www.city.morioka.iwate.jp)
URLリンク(www.city.morioka.iwate.jp)

151:ゆきんこ
17/10/29 18:24:32 EweVTRRg
ミスド大改装したの?
もう開いてる?

152:ゆきんこ
17/10/29 20:41:11 a3HxrKrg
くらぼっこ、バイキング楽しみに通ってたのに久々に行ったらミニ丼専門店みたいになってて全く魅力を感じなくなってしまったの。それからは行かなかった。移転するんだね。どんな感じか誰か行ったら教えて欲しいです!

153:ゆきんこ
17/10/29 21:01:08 Vkqx3AFw
>>151
開いてるよ

154:ゆきんこ
17/11/02 20:30:18 yL5oA/OQ
市内に美味しい唐揚げ専門家店ってありますか?

155:233
17/11/02 22:09:13 r049Tiog
>>154
上田の中央病院の近くに、ふじやからあけがあると思ったけど…

156:ゆきんこ
17/11/03 00:05:18 s8ZKfHBg
盛岡南ユニバース近くの北海隣にまた出店あるみたいだな
焼肉屋みたいだけどいつまでもつか…

157:ゆきんこ
17/11/03 06:27:23 N7aQo/nA
永井のフルールきくやは23日にオープンらしいな
グランドオープンの25日26日でやるみたい
カフェ入るとか噂あるけど、どうなんだろう

158:ゆきんこ
17/11/03 12:19:24 EdVoaZkw
>>157
奥州ポテト美味いよな。
そんなに有名じゃなかったとき、江刺から買ってきて「どうだ、美味いだろう」と得意げに
食わせてたりしたのに、最近じゃ盛岡のそこらへんでも売ってたりしてすっかりありがたみが
無くなっちゃったよ。

159:ゆきんこ
17/11/03 21:52:57 RtaVCDhA
>>156
あれ?そこってパチ屋の斜め向かいのとこよね?焼肉屋ってなかったっけ?
ここしばらく行ってないからわからんが潰れてたのかな?

160:ゆきんこ
17/11/04 18:13:03 lr2YlAXw
>>159
何回か変わってるよ

161:ゆきんこ
17/11/04 23:28:11 OZG6i/Ow
>>160
変わってたのか、ありがと〜

162:ゆきんこ
17/11/05 11:28:42 eLa7AJKg
どなたか御存知の方がいましたらお教え下さい
今は無き、シティ青山の最上階にあったパスタ屋さんの名前って「パブロ ピカソ」でしたでしょうか
記憶違いかも知れませんが、パブロは一階にもあったような気がするのです
当時、最上階のパスタ屋さんで食べたハンバーグと半熟玉子が乗っかったナポリタンがまた食べたいと思い、質問させて頂きました

163:ゆきんこ
17/11/05 12:15:55 LsomxAFQ
>>162
津志田にグループ店のパブロカルザスってのがありますが・・・

164:ゆきんこ
17/11/05 12:18:35 LsomxAFQ
>>163
× パブロカルザス
○ パブロカザルス

165:ゆきんこ
17/11/06 13:14:24 0Ena6DBg
若園町の須田煎餅店って、まだやってますか?
先日実家の母と話してて、うきせんべいの話題になり、懐かしく食べたくなりました

166:ゆきんこ
17/11/08 22:50:43 ZiMbP+Ag
美味いとんかつ屋と言ったらどこかなぁ?

167:ゆきんこ
17/11/08 23:08:34 87ysnuPg
むら八じゃね?

168:ゆきんこ
17/11/09 00:19:57 wBLFNGQQ
>>166
盛岡の市街地からは離れるが、飯岡の助六が美味しかった。

169:ゆきんこ
17/11/09 11:12:42 EJ7+0ExQ
内丸のはたや

170:ゆきんこ
17/11/09 11:27:04 ZD5mme7w
熊さんは盛りだけかな?

171:ゆきんこ
17/11/09 13:23:56 dyz8/1YQ
人生さんのお店の後釜は
カレー屋さんの日乃屋?
25日開店らしいけど

172:ゆきんこ
17/11/09 15:50:03 cn5kazAw
>>167 >>168 >>169 >>170
ありがとうございました。

173:ゆきんこ
17/11/09 18:44:29 EJ7+0ExQ
>>171
求人が出てますね。11/25オープンみたい
URLリンク(www.hinoya.info)

174:ゆきんこ
17/11/09 22:17:49 fh8Sszxg
はたやに一票。まだベルの前あった頃、やさしそうなおばあちゃんが運んできてくれるのがよかったな〜

175:ゆきんこ
17/11/09 23:36:13 vPcoZr+w
マースに入る飲食店えびすけなんだね
求人出てた

176:ゆきんこ
17/11/09 23:55:36 EJ7+0ExQ
マース外観からずいぶん変わったね
綺麗になってアッチ系の人たち排除されるといいな

177:ゆきんこ
17/11/10 00:13:32 YhG86rIg
いろんな人が共存できるのがいちばんいいな

178:ゆきんこ
17/11/10 05:26:24 LM4LB2GA
よしふるってテイクアウトOK?焼き鳥たべたい

179:ゆきんこ
17/11/10 07:30:29 2IgyM8og
>>176
前は小汚なかったからな
ドアが壊れたりもしょっちゅうだったし

180:ゆきんこ
17/11/10 13:44:32 StcliswA
>>177
共存できない素行だから言われるんじゃね?

181:ゆきんこ
17/11/11 15:15:48 OwMQxxig
六分儀閉店したの?

182:ゆきんこ
17/11/11 19:16:14 Efz+AObw
盛岡の幸楽苑はいきなりステーキになるのかな?

183:ゆきんこ
17/11/11 19:57:18 lx0X/3FQ
>>181
えっ?!

184:ゆきんこ
17/11/11 20:40:15 LILMl8OQ
>>183
昨日で閉店したと聞きました。
寂しいです。

185:ゆきんこ
17/11/12 00:46:40 Y4l21iMA
ソースよろ

186:ゆきんこ
17/11/12 06:43:24 EdmWg2Iw
ツイッターで見たんで貼っていいものかどうか…
お店に張り紙がしてあったみたいでその写真がアップされてた

187:ゆきんこ
17/11/12 09:45:47 9B6TQFwg
美味しくないからどうでもいい

188:ゆきんこ
17/11/12 11:18:36 UiTb1DbA
>>185
ソースじゃないけど、GoogleMAPで検索したら閉業って出てくるね

189:ゆきんこ
17/11/12 11:26:02 /1RhktMQ
閉店の日に細野晴臣が行ったらしい。

前からよく行ってたようだが。ソースは昨日の公会堂ライブの細野晴臣。

190:ゆきんこ
17/11/12 11:40:27 /1RhktMQ
しかし六分儀閉店のソースが細野晴臣になるとは・・・

191:ゆきんこ
17/11/12 12:58:26 bAIq9ggg
稼げんの?

192:ゆきんこ
17/11/12 14:09:44 C+em1GQg
近くに引っ越す予定だから、引っ越したらのみに行こうと思ってたのに…。
残念!

193:ゆきんこ
17/11/12 14:37:53 B5IqW29w
クイズか!

194:まいね
まいね
まいね

195:ゆきんこ
17/11/12 21:52:50 kVRCTLng
上田通りのふじやからあげって行ったことないですが
評判どうですかー?

196:ゆきんこ
17/11/12 22:33:29 w5WNrmLQ
>>195
夏に初めて行ったけど、しっかり下味付いてて美味しかったですよ。店内でも食べれるけど、テイクアウトの人も結構いたよ。

197:ゆきんこ
17/11/12 23:23:47 63wxvrKg
>>195
比較しちゃ悪いと思うけどほか弁の方が好き。

198:ゆきんこ
17/11/12 23:47:48 FhEY/ALw
>>195
不味くはないと思いますが
cP考えれはスーパーの値引き後の方が
お財布に優しいと思います
すみません、私は貧乏です

199:ゆきんこ
17/11/17 17:33:16 8KJg07Ew
前潟イオンのテナントに入ってる近江ちゃんぽんが結構おいしかった
チェーン店なのは分かったけど何で仙台じゃなく東北で一番に盛岡に初出店したのか

200:ゆきんこ
17/11/17 18:06:43 4H12J1FA
大昔、近江商人が盛岡に流れてきたという歴史があるから
なんちゃって

201:ゆきんこ
17/11/17 18:39:51 jmAV0Fzw
あるかもしれんなあ。近江八幡高校の生徒とか販売実習でよく来るし。

202:ゆきんこ
17/11/17 18:58:56 OZGhJC1g
>>199
まず岩手で東北向けの味付け調整、商品開発
成功したら仙台出店とか?
ただたんに段取りが早くすんで、結果的に一番になったとか?

203:ss
17/11/17 23:34:34 wt+6+bEw
すし江戸って、盛岡市内に2店舗目ができる情報知っている方いますか?

204:ゆきんこ
17/11/18 19:09:33 Xt5B6z2A
高松のスシローのすぐそばにくら寿司できるんだね

205:まいね
まいね
まいね

206:ゆきんこ
17/11/18 20:30:55 /J8XsvAw
>>199
IBCの奥村が頑張ったから

207:ゆきんこ
17/11/18 20:35:01 StGIUlHg
文明の仙台、文化の盛岡だもん。

208:ゆきんこ
17/11/20 00:56:03 ukTGG+mw
いろんな人に聞くと牛丼は吉野家しかってひとがけっこういるんだよなぁ
盛岡駅近くにあってもいいのにね

209:ゆきんこ
17/11/20 03:25:49 /R5IUyeA
駅前には回転寿司が欲しい。
みんな車で来る家族向けの郊外店ばっかで、独りでふらっと利用できる店舗が欲しいよ

210:ゆきんこ
17/11/20 03:29:29 Xmaz5Tqw
あるでしょw

211:ゆきんこ
17/11/20 03:38:28 /R5IUyeA
駅中のあそこでしょ

212:ゆきんこ
17/11/20 05:54:50 1XjB5zTQ
有名なPABLOやパンケーキgramとか、郡山みたいに女の子を惹きつけるスイーツのお店
盛岡駅前にも来ないかなぁ

213:ゆきんこ
17/11/20 07:51:18 SJokiPPA
>>209
県外の人?
郊外型の回転寿司が盛岡駅前にできても人がね

214:ゆきんこ
17/11/20 08:46:32 8hISvhmg
>>212
PABLO欲しいねー!こっちのパブロはたまたまなのかわからないけど何回か持ち帰りで行ってカッチカチの物を寄越してきたからもう行ってない。

215:ゆきんこ
17/11/20 10:18:01 Il8S/mGw
回転ずし
駅地下に清次郎なかったっけ

216:ゆきんこ
17/11/20 12:06:25 9ZJiZOJA
辛メン控えめ最高

217:ゆきんこ
17/11/20 12:52:25 sTa5pq/w
清次郎なら三寿司でも値段変わらないような・・・。

218:ゆきんこ
17/11/20 17:08:37 /R5IUyeA
>>213
駅前松屋のあのスペースでも十分集客できると思うけどな〜
三陸のネタをメインにすれば観光客も来るし

219:ゆきんこ
17/11/20 18:05:05 Il8S/mGw
大通り とか 肴町に回転ずしがあってもよさそうな気がするのは
漏れだけ

220:ゆきんこ
17/11/20 18:25:06 /R5IUyeA
昔は大通りにあったずもな

221:ゆきんこ
17/11/20 19:02:19 dkl516/A
南大通まで行けばすノ家がある

222:ゆきんこ
17/11/20 19:50:46 pMjT8iOw
駅前なら回らなくてもそこそこ安いお店あるよ
一人だったらそういう所の方がいいと思うなあ

223:ゆきんこ
17/11/20 19:52:15 c7hbfLbQ
例えばどこよ

224:ゆきんこ
17/11/20 19:52:55 /R5IUyeA
ほんと?
昼間から独りでも気軽に寿司つまめる店教えて

225:ゆきんこ
17/11/20 19:57:34 qrwN+sww
>>224
三寿司

226:ゆきんこ
17/11/20 20:00:57 GbN5gJqg
コンビニ

227:ゆきんこ
17/11/20 22:15:27 9OIDFm8Q
おにぎりの店欲しい

228:ゆきんこ
17/11/21 00:40:54 Dk+YAWcQ
門にできる手打ちうどん屋ってどの辺なのかな

229:ゆきんこ
17/11/21 06:46:19 WEb93s+w
多分担々麺やってた所の跡地じゃないかな

230:ゆきんこ
17/11/21 08:24:10 +8zHApcQ
昨日通ったら、ラーメン屋跡地の看板にうどんって書いてあったよ

231:ゆきんこ
17/11/21 09:22:21 LZNcElhw
ラーメン屋の前はモンゴル料理だったっけ?
あそこ入れ替わり激しいよな

232:ゆきんこ
17/11/21 11:50:39 D/pKdOvw
>>231
その前はうどん屋だったはずw

233:ゆきんこ
17/11/21 13:04:12 Dk+YAWcQ
山本屋だったとこかな

234:ゆきんこ
17/11/21 20:27:24 iTrKRMZg
場所って?何処ですか?

235:ゆきんこ
17/11/21 20:35:51 IRcImFrQ
>>234
門のファミマの近く
山本家跡地

236:ゆきんこ
17/11/22 02:55:08 AKrmx8/A
>>218

駅前松屋は夕方のJR職員の憩いの場
この前も店に入ったら同時にJRのかたが二人はいってきて
まるで居酒屋トークみたいに大声で上司がどーの同期がどーの五月蝿かった。

制服着てるのによくあそこまで騒げるなと感心した

237:ゆきんこ
17/11/23 12:47:09 ByL7U3Mg
フルールきくや盛岡本店のプレオープン
200人位並んでてびっくり!
入店するのに1時間待ちだったよ
明後日の正式オープンには何人並ぶんだろう・・

238:ゆきんこ
17/11/23 13:26:14 fF6ZcJqw
福袋配るみたいだから混みそうだね
URLリンク(www.e-kikuya.co.jp)

239:ゆきんこ
17/11/23 14:52:32 xOScJ4ZQ
配るんじゃなくて販売だけどね

240:ゆきんこ
17/11/23 15:07:49 fF6ZcJqw
そうだよ

241:ゆきんこ
17/11/24 21:03:38 OOMyuHSA
まったく聞いたこともないがどこで話題になってる店?

242:ゆきんこ
17/11/24 22:22:16 0+UvCuDg
岩手飯岡

243:ゆきんこ
17/11/25 00:07:37 8qZrGWXg
奥州ポテトが有名なとこ。
盛岡の銘菓ではないけど意外と美味いのよ

244:ゆきんこ
17/11/25 11:18:37 VuVq7QgA
>>241
県南いけばどこに行ってもある馴染みの店

245:ゆきんこ
17/11/25 12:25:19 8qZrGWXg
たしかフェザンにもあったよね

246:ゆきんこ
17/11/25 23:04:42 x2jZgJkA
今日みたけのラーメン八代が閉めてた感じだったんだけど、やめたのかな?

妻の話だと見前の店は足場組んでたらしい
結構好きだったんだけどな

247:ゆきんこ
17/11/26 08:07:38 ymUI4Uxg
桜山の日乃屋カレーできてきたね

248:ゆきんこ
17/11/26 08:09:45 ymUI4Uxg
きのうオープンでした

249:ゆきんこ
17/11/28 03:56:50 /UxLxUUg
大蓮の龍 みたけ店が12月オープンらしいけどどの辺かわかる?

250:ゆきんこ
17/11/28 04:34:48 L9ctwFiA
そこまで知ってて、場所知らないのが不思議

251:ゆきんこ
17/11/28 04:43:10 /UxLxUUg
求人広告は出てるが詳細が出てない

252:ゆきんこ
17/11/28 04:47:11 /UxLxUUg
よく調べたら住所出てました。
麺屋八代の跡地でした。

253:ゆきんこ
17/11/28 06:13:02 uwpPNx4w
北上の村崎野にある、唐揚げ食う店か?>大連の龍
ん?ラーメン?
一番安いの頼んで、唐揚げとライス(サラダもか?)を食う権利を得るための店だろw

254:まいね
まいね
まいね

255:ゆきんこ
17/11/28 18:46:16 PdhZ9cbw
上田の佐々宗輪店だった所今工事してるけど、ほっともっとが出来るみたい
すぐ近くにほっかほっか亭あるのに

256:ゆきんこ
17/11/28 20:54:52 cL1Aut+Q
ほか弁が潰れてないってことは一定数の客層がいるわけで、ある程度勝算ありということで進出するんだろうし
ただ客数の底上げがないと共倒れになる可能性もあるけど、店の選択肢が増えるのは利用者にはいいのかな

257:ゆきんこ
17/11/29 02:01:32 ceGmm3Sg
>>252
熊ーズで廻すのが基本なのな。
八代って複数店舗やってるオーナがー居るのかな?

258:ゆきんこ
17/11/29 21:25:52 3+6WCxUw
やっぱりみたけの八代辞めてたのか
何日か前に閉店時間前なのに閉めてたから変だと思ってた

259:ゆきんこ
17/11/29 22:48:33 UzWhj6dg
>>258
閉店時間に閉めてるのは当たり前なのに
それを変って気づくあなたが凄い!
釣りじゃないよね?

260:ゆきんこ
17/11/29 23:06:10 yvWRJZsA
お前は何言ってんだ?

261:ゆきんこ
17/11/30 00:10:44 jjF7nsQw
>>260
閉店時間「前」を見落としてるだけじゃない?

262:ゆきんこ
17/11/30 00:27:00 9nQk8GQA
みたけといえば岩銀の斜め向かいあたりに(昔コインランドリーだった所の2階だっけか?)ジンギスカン屋ができたけど、ものすごい速さで無くなってたな…話題にすらならなかったね
行ったことある人いるんだろうか。いたら感想聞きたい

263:ゆきんこ
17/11/30 04:05:24 xYwSPsZA
知らんな宣伝や旗すらも見たことがない

264:ゆきんこ
17/11/30 05:31:55 gvf9tOKQ
館坂橋のパンション跡地はラーメン屋になってたな
相変わらず駐車場の出入りに難儀しそうなとこだ

265:ゆきんこ
17/11/30 12:11:21 P1wmf5Cg
10年程前にあったみたけの東京インテリアの近くの中華屋はどこにいった

266:ゆきんこ
17/11/30 21:02:19 OmAJ9wqA
明日、にぼshinオープンのチラシ入ってた
松茸ご飯お振る舞いだって

267:ゆきんこ
17/11/30 22:51:12 fIr0QMlw
ラーメンじゃなかったっけ?
なんでマツタケご飯

268:ゆきんこ
17/11/30 23:00:47 IPV+uSIQ
ラーメンとは別にお振る舞いするんだよ

269:ゆきんこ
17/12/01 13:48:43 7aYFd+BA
上田の佐々宗輪店跡地にほっともっと

270:ゆきんこ
17/12/01 14:14:15 99gf9ojQ
>>269
すぐそばにほっかほっか亭なかったっけ?

271:ゆきんこ
17/12/01 17:53:22 QN3MA+YA
毎回おなじ店には行かないだろ?

272:ゆきんこ
17/12/02 14:29:37 DHcoPlSg
出来立てのたこ焼き食べたいな。でもあんまりお高いのは敬遠しちゃうの。タコ蔵も銀だこもそれなりにおいしいけど高すぎて。
スーパーの店先の屋台でいいんだけどな。

273:ゆきんこ
17/12/02 15:14:38 qW8kIylg
ななっくの松葉商店のたこ焼きは?

274:ゆきんこ
17/12/02 16:19:02 ZqR+zwsg
>>271
盛岡はその傾向強いらしいね。

275:ゆきんこ
17/12/02 16:26:09 09sbLTuQ
元、暴走族、盛岡連合の副総長が売ってる、びっくりたこ焼きをどーぞ

276:ゆきんこ
17/12/02 19:18:13 DHcoPlSg
松葉商店おいしいよねえ!!大好きなお店のひとつです。でも車を置かなきゃいけないのが面倒で。独立した店舗ならもう少し行きやすいなぁと思うの。

びっくりたこ焼きって、イイダコがまるごと入ってるやつだよね?!あのおじさんはそんな方だったのね!ビックリや

277:ゆきんこ
17/12/02 21:07:41 lbl7Vabw
手軽さではあじまんのたこポン。
値段では土日の閉店間際限定で土日ジャンボ。生地が残ってる場合なのか普通の焼き立てを半額で買える。

278:ゆきんこ
17/12/03 01:08:11 oyXNwybg
もう一度あまからで食いたい。
4たこ。

279:ゆきんこ
17/12/03 17:50:36 M1ppjWQA
あまから懐かしい1たこ25円から売ってくれた・・・
盛岡じゃないけど、一関の中華料理「上海」の一角で焼いているたこ焼きが
今ぶっちぎりで美味しいと思います

280:ゆきんこ
17/12/03 18:11:52 6K/m0mtQ
バスセンターで「たこ焼き」なるものを売ってて、母ちゃんに買ってもらって、初めて食った記憶があるわ

281:ゆきんこ
17/12/03 21:31:10 XTTpsXYw
>>280
藤原養蜂場の蜂蜜入りと謳っていた金だこだな。多分。

282:ゆきんこ
17/12/04 00:35:33 aKD2WoQw
>>279
きっとご近所さんですね!

283:ゆきんこ
17/12/04 12:36:49 45/B5rdA
>>279滅多に行かない一関に昨日行ってきたところなのに!!!どーしてもっと早く書いてくれないの!メッ!!

行って見たいなぁ。いつ行けるかなぁ。

284:279
17/12/04 21:27:30 97zNWdWg
意外に食い付いてくれた・・・
一関の店は「たこみちのく」で検索して下さい
焼き加減とかソースが絶品です
大阪の有名店より美味い(個人の感想です)

285:ゆきんこ
17/12/04 22:45:11 45/B5rdA
検索するよ!しますよ!!もう‥‥しかたがないなあ!!
ありがとう

286:ゆきんこ
17/12/06 00:20:17 NsguePeg
ジンギスカン食うさ行ぐべ!どごがいいべが?

287:ゆきんこ
17/12/06 00:34:16 IgCApaBQ
アルプス

288:ゆきんこ
17/12/06 18:22:12 LuC///LQ
あしたスシロー誰か一緒にいきませんか?

289:ゆきんこ
17/12/07 06:24:53 MowPzOOQ
ごちそうさまです!

290:ゆきんこ
17/12/07 13:45:15 EOFFvyow
犯罪のニオイが

291:ゆきんこ
17/12/07 13:46:28 dSauauxQ
あしたのスシローに見えた!
寝るか

292:ゆきんこ
17/12/07 20:50:12 MowPzOOQ
年明けぐらいまでは激混みするんだろうね。
2月ぐらいには落ち着くかなあ

293:ゆきんこ
17/12/07 21:06:31 /YSbwEtw
>>286
遠野屋

294:ゆきんこ
17/12/08 13:33:53 +cC1mM+g
今日から、かつや年末感謝祭
3日間12月8日〜10日特別価格かつ丼(竹)702円、カツカレー(竹)810円、ロースカツ定食745円、ソースカツ丼竹702円4品ワンコイン500円(税込)

295:ゆきんこ
17/12/08 16:17:43 d9ASnl/Q
>>292
昨日行ってきたけど、思ったほど混んでなかった。待ち時間10分くらい。
ただ、まだスタッフが慣れてないみたいだからしばらくしてから行ったほうが良いかも。
アルバイトっぽい若い男の子が会計に四苦八苦してた。

296:ゆきんこ
17/12/08 18:29:21 3bmO7jsQ
テレビ岩手で回転寿司やってる

297:ゆきんこ
17/12/08 20:02:03 Khkyvb8A
大通り近辺でおすすめの居酒屋を教えてください。

298:ゆきんこ
17/12/08 21:45:21 WYyY3GZw
盛岡で美味しいチャーハンの食べれるお店
わかる方居ますか?

299:ゆきんこ
17/12/08 21:57:41 Ou5DkRCg
おすすめ美味しい麻婆豆腐教えて下さい

300:ゆきんこ
17/12/08 22:05:07 XeoliqCw
都南の4号沿いの八代だったところに、穴場の看板が立ってた
anabaだった

301:ゆきんこ
17/12/08 23:57:17 xy+gxwmg
>>299
数年前だがメトロポリタン盛岡のジュエンで
食べた麻婆豆腐が
「肉料理」で目からウロコだった

302:ゆきんこ
17/12/09 04:52:50 UevIjdgg
都南の旧半田屋だったとこまたお店変わった?
久しぶりに店の前通ったら駐車場が混んでた。
前の店の名が思い出せないけど前の店すっごいガラガラだったことはおぼえてる

303:ゆきんこ
17/12/09 05:06:03 Rku803WQ
>>298
盛岡北郵便局近くの"華月園 "、色々な炒飯が10種類近く有るけど
特にスープ炒飯がお薦め

>>299
麻婆豆腐なら駅前北通の"ねぎぼーず”はどうでしょう?
夜なら居酒屋使い出来て最高です

304:ゆきんこ
17/12/09 08:50:42 dGSLVM2A
ステラモンテの麻婆豆腐もけっこう好きだな。
ねぎぼーずは花椒たっぷりで辛旨い。
けど少し花椒控えめで頼むことをおすすめする。

305:ゆきんこ
17/12/09 09:32:32 gJTnuh6g
今日と明日、盛岡歴史文化館前で鮭まつり

306:ゆきんこ
17/12/09 11:35:35 JR9SzU9Q
4号のスシローの数件隣りに蔵の看板あったけど

307:ゆきんこ
17/12/09 13:09:27 GxEob7zw
>>306
建ててるんだから、そらあるわw

308:ゆきんこ
17/12/09 18:19:45 /g9onAmg
珍萬の麻婆豆腐も美味しいよ

309:ゆきんこ
17/12/10 06:34:01 TYJElgxA
>>308
珍萬何食べてもほとんど美味しいよね 夏の冷やし中華とか

310:ゆきんこ
17/12/10 08:32:38 hF7j8lLQ
珍萬は通年で冷やし中華(冷風麺)食えるよ

311:ゆきんこ
17/12/10 08:54:47 qBOIZ3Bg
もう閉めちゃったけど、駅南の香菜さんの麻婆豆腐は絶品だった。麻婆丼にしてくださいって、いつも頼んでたらレギュラーメニューになったのはとてもうれしかったなぁ。

312:ゆきんこ
17/12/10 11:30:24 C/R4vUIg
たかみやのチャーハンを超えるものに出会えてない
知ってる人もほぼ居ない

313:ゆきんこ
17/12/10 11:43:12 iEAXyW1Q
チャーハンなら桜山のパイカル!

314:ゆきんこ
17/12/10 11:58:46 GOoqNcAQ
味香食のチャーハンが一番好き!

315:ゆきんこ
17/12/10 12:36:12 AdiWvvrg
>>312
親子丼も食べたことあるよん

316:まいね
まいね
まいね

317:ゆきんこ
17/12/10 14:28:58 Ptew3KVg
そ、そうなんだ!

318:ゆきんこ
17/12/10 16:17:09 D8dRvXXQ
仙北町駅近くのマルセイユしばらくお休み

319:ゆきんこ
17/12/10 21:58:38 uvPZjlYQ
>>300
急な車線変更や渋滞防止にユニオンの前の様に中央線にポールを立てて欲しいな。

320:ゆきんこ
17/12/10 22:50:57 hF7j8lLQ
イオンのゴーゴーカレー美味しかったよ

321:ゆきんこ
17/12/11 16:53:14 EHq62F1w
今から10年以上前だけど高松の池の入り口の近くの郵便局のそばにありすっていう食事屋さんがあって
その後いつの間にか閉店しちゃったんだけど、ご主人とかの情報等知ってましたらお願いします。

322:ゆきんこ
17/12/11 17:05:44 +sLFhZCQ
>>318
年内は休みみたいだね これから稼ぎ時なのに
体でも壊したんだろか・・・ ご高齢だから心配

323:ゆきんこ
17/12/12 12:47:12 UhihGosQ
そういえば明月館っていつ開店だろう

324:ゆきんこ
17/12/12 12:51:33 NqU8QOKg
向中野のすし江戸とかたけいちのある場所だよね。
そろそろじゃないかな

325:ゆきんこ
17/12/12 15:15:55 e+ZDhkfw
珍萬は、ちんまんって読むの?

326:ゆきんこ
17/12/12 17:24:54 NqU8QOKg
そうだよ

327:ゆきんこ
17/12/13 08:17:20 fRkyhQOQ
東京勤務。
たまに懐かしさから銀座のぴょんぴょん舎に冷麺食べに行きますが…
肉が高い!

328:ゆきんこ
17/12/13 08:23:20 D95a/0YQ
スカイツリーのソラマチにも入ってるよね

329:ゆきんこ
17/12/13 21:43:40 g4tgruvg
ソラマチのは焼き肉はやってないんだよ。
行ったけどなんか盛岡の焼き肉屋の雰囲気皆無だった。

330:ゆきんこ
17/12/14 00:58:50 7SzZ7gCQ
盛岡のスレに東京の話題が続いて申し訳ないが、渋谷と恵比寿の間くらいに「つるしこ」っていう盛岡冷麺の店があるよ。調べたら資本も麺作ってるのも岩手の会社みたい。
ただ、焼肉屋ではなく冷麺の店をうたってるので東京の人たちの食指が伸びるのかはわからないし、立地も良いとは言えないので、お店がいつまで続くのかはわからない。
ちなみにおれはまだ食べたことはないw

331:ゆきんこ
17/12/14 01:30:04 icCzwtAA
これはスレ違いに該当するかもしれないが、龍が如く極ってのが安かったのでプレイしてみたら
冒頭の方でいきなり「盛岡冷麺」って看板を掲げた店が出て来て岩手県民として嬉しくなったった。
スタッフの中に盛岡出身か盛岡冷麺が好きな人がいたのか。ググってみたら他の作品にも盛岡冷麺が出てくるみたいだし。

332:ゆきんこ
17/12/14 06:33:13 pfLvajeQ
それは嬉しくなるね!

333:ゆきんこ
17/12/14 08:44:41 o4RfJM/A
つるしこは、盛岡冷麺メインじゃないみたいだよ。
一部のメニューに入ってるだけで、場所柄なのかおしゃれ系麺類が多い感じ。

おすすめは蒲田の食道園。
もうそのまま盛岡の味に出会えるよ。

334:ゆきんこ
17/12/14 09:14:20 7SzZ7gCQ
蒲田の食道園は有名だねえ。盛岡の食道園と関係あるんだっけか?盛岡の店は「同じ名前の他の店とは関係ありません」って書いてた覚えがあるが…。

335:ゆきんこ
17/12/14 20:59:45 aNgxtY8w
東京で食べた冷麺のクソ不味さといったら、もうね
あんなの食べて盛岡冷麺ってこんな味なんだ、と思われるのがすごく嫌

336:ゆきんこ
17/12/15 04:13:53 YaDhAd+g
東京にもぴょんぴょん舎あるけど?
ただ単にまずい店だったんじゃない?

337:ゆきんこ
17/12/15 04:37:32 DmAI+eSA
>>335

わかる。
居酒屋の〆メニューに盛岡冷麺って書いてるから、東京の友人にも勧めたんだが、
出てきたのがなんちゃって系。スープも麺もダメダメで具材も適当だった。

友人には「いや、こんなんじゃないんだ!」って謝ったよ。

>>336
確かに銀座やスカイツリー、川崎にもあるんだが、それ以外だと名前だけでまったくの別もんってけっこうあるんだよ。

338:ゆきんこ
17/12/15 04:44:27 NzJIC74Q
ラーメン感覚で出されると困るな
せめて盛岡冷麺じゃなくオリジナル冷麺とか名前変えればいいのに

339:ゆきんこ
17/12/15 11:46:37 1FKf51vw
東京に出てきて二十数年、焼肉屋の「盛岡冷麺」にはもはやまったく期待していない。あれなら戸田久のやつ食ったほうがマシ。

340:ゆきんこ
17/12/15 12:26:47 YVJ/mV1g
戸田久w
戸田久を舐めちゃあいかん

341:ゆきんこ
17/12/15 14:05:40 QBQ5Q0Ww
戸田久冷麺は
あれはあれで美味いよね
店のラーメン、インスタントラーメンの違いみたいな

342:ゆきんこ
17/12/15 20:45:31 iFAI3iKA
スカイツリーのソラマチのぴょんぴょん舎に行ってガッカリしたんだよ。
盛岡でそこまでガッカリしたことないから場所とか雰囲気込みなんだろうと思った。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2248日前に更新/144 KB
担当:undef