盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart48 at TOUHOKU
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
650:ゆきんこ
18/03/12 23:23:27 /xBi/7mg
>>651
何にも掛かってないという

651:ゆきんこ
18/03/13 00:10:18 0XrkSKIg
>>652
掛かってはいるだろ!
面白いか面白くないかは別な問題だ。

652:ゆきんこ
18/03/13 00:13:29 85WuWOBQ
>>653
サバが何に掛かってる?

653:まいね
まいね
まいね

654:ゆきんこ
18/03/13 09:25:26 ZbUI0CBA
>>654
マジで言ってるの?
サバとコンサバでしょ
面白くはないけど

655:ゆきんこ
18/03/13 10:13:31 /TQ8N5KQ
コンサバティブ=控えめな

とあるけど「お値段控えめだから買ったことない」って、
>>650の言うように労働搾取に憂いがあるから買わないって意味なら意識高すぎなんだけど実際あの黄色いサバ缶別に安くないから適当に音感でコンサバ言っただけだよね、多分

てことでもう引っ張らなくてよくない…?

656:ゆきんこ
18/03/13 11:05:44 J0396DRQ
フランス語の挨拶、サヴァ?(調子どうよ?)とかけてるんじゃないの?

657:ゆきんこ
18/03/13 11:48:02 nvK2Vg7w
サヴァ缶買ったけどもったいなくてインテリアになってる
まあ、非常食ってことにもなるし

658:ゆきんこ
18/03/13 12:09:32 USKiarSQ
>>659
マツコの知らない世界でも出来立てよりも時間が経った缶詰の方が旨いって言ってたし良いんでない。

659:ゆきんこ
18/03/14 00:03:57 VuT8yufQ
>>658
商品名は掛かってるよね。

660:ゆきんこ
18/03/14 00:21:53 1B27vdvg
ピエール・バルーを聴け。瀧と間違えんじゃねーぞ。

661:まいね
まいね
まいね

662:まいね
まいね
まいね

663:まいね
まいね
まいね

664:ゆきんこ
18/03/14 08:40:41 MmivbDLw
しつこいしリズムもあってないしセンス無いから

665:まいね
まいね
まいね

666:ゆきんこ
18/03/14 11:58:04 QrLvqllA
おいしいサバ缶、サンマ缶教えて下さい

667:ゆきんこ
18/03/15 01:00:42 JwK2UigA
サヴァと金銀黒の鯖缶と八戸鯖。

668:ゆきんこ
18/03/15 14:37:35 t//Znr5g
火曜日に川徳行ったら相馬屋のパン売ってなかった。
曜日とか決まってる?
ナナックは遠いしNEWDAYSにも無かった。

669:ゆきんこ
18/03/15 17:49:30 fj1ofG3A
サバの缶詰なんて98円で十分だろ。400円も出すなら刺し身の小盛り合わせ買えるわ。

670:ゆきんこ
18/03/15 18:51:30 48R1172w
>>657
1883「保守的な」って意味で使ったんじゃない?

671:ゆきんこ
18/03/15 19:44:06 6SkS7B0w
>>672
控えめな価格だと真逆だし、
保守的な価格って意味不明。

672:ゆきんこ
18/03/15 22:12:02 jdjl0L6A
>>669
試してみます、ありがとうございます!

673:まいね
まいね
まいね

674:まいね
まいね
まいね

675:まいね
まいね
まいね

676:まいね
まいね
まいね

677:まいね
まいね
まいね

678:ゆきんこ
18/03/16 20:57:03 xZOuFOnA
フランチャイズなんだね

679:ゆきんこ
18/03/16 21:08:32 BprPB/Mw
張り紙気になって逆に行ってみたくなってきた

680:ゆきんこ
18/03/16 23:20:28 nXVUx6tA
ワイも

681:675
18/03/17 00:13:33 iFxA9f3w
以前買いに行ったときは女性の店員さんが居て普通に対応してたと思うが・・・
たまたま休みだったのか、それとも今はずっとひとりなの?

682:ゆきんこ
18/03/17 01:29:15 8AyrO9Wg
>>673
「保守的な価格」は、「高い」って意味になりそうな気がするけど。

683:ゆきんこ
18/03/17 02:32:05 tjHIJz+A
しつこいな、もういいから

684:ゆきんこ
18/03/17 02:53:40 WTTXXuCA
3月いっぱいで岩手を離れます
最後においしい短角牛を食べたいのですが和かなで いいですかね?おすすめあれば教えて下さい!

685:ゆきんこ
18/03/17 07:38:36 0dEFq3OQ
>686
二戸まで行って、短角亭
URLリンク(tabelog.com)

686:ゆきんこ
18/03/17 10:38:50 SxI/iJWg
パイオニア牧場かなぁ

687:ゆきんこ
18/03/17 11:36:53 qK/C94jw
もうちょい前に言ってくれてれば、いわて短角牛フェアで各店色んな料理やってたのに

688:ゆきんこ
18/03/17 15:48:14 cgjXJOng
話題の店の唐揚げ弁当買いに行ってみるかな

689:ゆきんこ
18/03/17 20:16:53 cSgaTXxw
から揚げといえばふじやからあげはコンビニの空き店舗
みたいな場所に移転すればさらに儲かると思うんだがどうよ?

690:ゆきんこ
18/03/17 22:57:08 B7pdDvtw
ふじやは値段が結構するからなぁ

691:ゆきんこ
18/03/22 19:52:40 s49CNZwA
できれば街なかではない所でパンケーキにクリームのっこりもりもりもり!があるお店知ってたら教えて下さい
食べたい〜

692:233
18/03/22 21:46:14 sZO0MyIg
>>693
矢巾町だけど、カフェフラミンゴとか。

693:ゆきんこ
18/03/22 22:19:56 nsli5uwQ
>>693
北上のカフェスピリット

694:ゆきんこ
18/03/22 22:21:52 mkhIJ1CQ
パンプルムゥスもいいかも

695:ゆきんこ
18/03/22 22:36:01 s49CNZwA
おおー!短時間に皆さんありがとうございます!時間はかかるかと思いますが全部行ってみます
クリームいっぱいつけて食べたいー!

696:ゆきんこ
18/03/28 01:03:45 Mnjcc8jw
盛岡には餃子の王将無いんだね。

697:ゆきんこ
18/03/28 01:06:50 JGfYD914dekQ
イオンモールにあるかと思たったら大阪のほうだったわ

698:ゆきんこ
18/03/28 01:32:16 Mnjcc8jw
>>699 京都王将の方が人気があるみたいだね。大阪王将行ったことないからどっちが旨いか分からないけど。

699:ゆきんこ
18/03/28 22:28:48 A8X61d/A
本宮?仙北?にあるサムライという焼き鳥屋さん、閉店ですか?
貼り紙してあるけど

700:ゆきんこ
18/03/29 01:25:31 fJEkoutw
盛岡に行きます。美味しい物を食べるなら何が良いですか?

701:ゆきんこ
18/03/29 06:45:03 pV/UiHCA
>>702
どちらからいらっしゃるのでしょう?
有名どころはガイドブックに載ってるような三大麺や福田パンなんだろうが・・・

福田パンなら餡バターになりがちだけどレンコンシメジやチキンミート等の
惣菜系もお勧めする

個人的には本町通(ほんちょうどおり)にある「梅月堂」の醤油団子かな
生醤油でからめた素朴な味の団子は、岩手では盛岡周辺にしかないみたいだし

702:ゆきんこ
18/03/29 07:38:46 YbrD791Q
>>701
そんなの、張り紙読めば解決だよね。

703:ゆきんこ
18/03/29 07:43:37 pLn3X9gQ
>>703
ありがとうございます。行ってみます。

704:ゆきんこ
18/03/29 09:16:46 eavKVIsA
>>705
朝早くから行動することが可能なら、朝市に行けば ひっつみ が食べられる。 そういえば醤油団子もあるな。

705:ゆきんこ
18/03/29 12:52:06 pLn3X9gQ
>>706
ひっつみも食べてみたいですね!
ありがとうございます。

706:ゆきんこ
18/03/29 14:56:29 DZS5RvDA
>>702
いらっしゃるのはいつですか?
毎週土曜日行われる材木町の『よ市』が今年は4/7開幕されますので、
予定が合えばぜひ。

707:ゆきんこ
18/03/29 18:09:47 fbs+LBVA
梅月堂にもあると思うけど、お茶餅を食べてほしいなあ
クルミ醤油味?だよね

708:ゆきんこ
18/03/29 19:23:33 FYMYduKw
東京で盛岡発のコッペパン戦争が始まってるって
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

709:ゆきんこ
18/03/30 04:07:27 wfDKTPEA
どうせ肉だの野菜だのサラダだの挟んだサンドイッチモドキだろ
結局最後に行き着くのはシンプルな元祖だ

710:ゆきんこ
18/03/30 10:39:37 lkDcNQug
福田パンも野菜やら肉挟んでね?

711:ゆきんこ
18/03/30 12:07:23 uQ2YSQBQ
挟んでるね

712:ゆきんこ
18/03/30 13:00:18 nULIRkIw
東京で食べられるなら
わざわざ岩手にきてまで食べる必要ないよなぁ

713:ゆきんこ
18/03/30 14:02:51 ye9f+N6g
そういや板橋駅前の元祖コッペパンのマルジュ―行ったけど、コッペパンなかったわ。

白石のメロンパンみたいにときどきしか作らないらしい。

714:リモホを出してみますた
18/03/32 19:16:15 y+fl1+iQ
盛岡で175e美味しいチャーハンのお店ありますか?

715:ゆきんこ
18/03/32 20:45:08 a7nhOY8w
ドラゴンですね

716:ゆきんこ
18/03/32 22:16:14 mgfffszA
かむら屋のシンプルなチャーハン好き
おじさんいる時しか作ってくれないけど

717:ゆきんこ
18/03/32 23:22:11 b+9KaDeg
>>716
桜山神社の白乾児(パイカル)

718:ゆきんこ
18/03/32 23:28:23 a7nhOY8w
仙龍も

719:ゆきんこ
18/04/02 08:44:25 7YGk3veA
をれは都南の北海。昭和のチャーハンで最高。

720:ゆきんこ
18/04/02 09:06:56 kihCTjAw
仙龍のチャーハンうまいと聞いて行ったけど個人的にアブラっぽいチャーハンが好きなのでアッサリに感じたかな

でも料理のレベル高い店なのでおすすめだね

721:ゆきんこ
18/04/02 10:38:15 MCR94V1w
桜山神社前の道あたりの店で何年か前に食べたやつがうまかったなぁ
入ってすぐにカウンターと厨房があって
奥にちょっとテーブルと椅子がある狭い店内

722:ゆきんこ
18/04/02 10:51:40 5KBHYgIg
おじいちゃんおばあちゃんでやってる食堂はないかな。うまくはなくても、まずくもないような。

723:ゆきんこ
18/04/02 11:13:06 OXv4enKw
>>724
安倍館の久喜(クッキー) ローソンの手前
マーボーラーメンとか焼肉とか美味しいよ

724:ゆきんこ
18/04/02 11:39:45 z203GTGA
>>725
良く見ると南国やまちゃん姉妹店って書いてあるあの久喜?
今にも潰れそうな建物だけど営業してるのか…。

725:ゆきんこ
18/04/02 11:57:02 XWriQm1w
キッチンあべ

726:ゆきんこ
18/04/02 11:58:08 c8AZC+pQ
滝沢だけど佐野家の揚州チャーハン

727:ゆきんこ
18/04/02 12:00:19 OXv4enKw
>>726
営業してるよ、建物は確かに古いけどね。
焼肉食べてると煙もうもうw

728:ゆきんこ
18/04/02 13:05:06 kihCTjAw
あべのチャーハンは好みが分かれそう

729:ゆきんこ
18/04/02 13:08:16 OZSVwUHA
ラーメンもチャーハンも好みの店が盛岡市内になくて辛い
チャーハンなら水沢のあたりや本店のが好き

730:ゆきんこ
18/04/02 13:52:14 5KBHYgIg
>>725
ありがとう、行ってみるよ

731:ゆきんこ
18/04/02 14:22:08 z203GTGA
>>728
俺も割と好き。油割と多めだけどぱらぱらしてる。
方向性は逆な気がするけど、橋龍のチャーハンも好き。こっちは油は
やや控えめ具材シンプルでふんわりな感じ。
花巻のかっぱ飯店のチャーハンも美味しかったような気がする。

732:ゆきんこ
18/04/02 19:38:02 f0e2ZeXA
>>723
そこがパイカル
餃子も( ゚Д゚)ウマー

733:ゆきんこ
18/04/02 20:20:20 k/ViOz/A
お腹すくー見るんじゃなかった!

734:ゆきんこ
18/04/02 20:21:54 IuXCEDPA
みたけのやすだ屋!

735:ゆきんこ
18/04/02 23:07:54 Eeg9945Q
>>716
地味に昔から好きなのが黄河
ここも餃子うまい

736:ゆきんこ
18/04/02 23:22:24 9kYUZE1g
ラーメンも餃子もチャーハンも美味しい店ってある?
二つまでは美味しい店あるけど

737:ゆきんこ
18/04/02 23:32:59 Eeg9945Q
>>738
全部好みってのは中々ないねー
パイカルは個人的にはそれら美味しく感じるよー

738:ゆきんこ
18/04/02 23:38:50 ZSJKZGUQ
パイカルのチャーハンって仙龍に似てるかも

>>737
脂ぎったチャーハンが飲みの締めにたまらんよね

739:ゆきんこ
18/04/03 01:06:37 U+Agj26w
仙龍のチャーハンは、ゴロゴロしたチャーシューが良い。

740:ゆきんこ
18/04/03 09:55:12 d856WrUw
前に紺屋町にあった味源のチャーハン美味しかったけど、前潟に移ってから一回しか行ってないな

741:ゆきんこ
18/04/03 22:09:45 cLjbspbA
意外と大五郎のチャーハン好きだ

742:ゆきんこ
18/04/04 08:02:01 WFcMgKyQ
あんかけ焼きそばが好きだ!大好きだ!!
今はみたけの福建楼に行く。他にどこかあれば知りたいの

743:ゆきんこ
18/04/04 08:45:57 E6xVumAA
シーアンはどうかな

744:ゆきんこ
18/04/04 10:04:48 GFs+vtqQ
ももどり

745:ゆきんこ
18/04/04 11:01:46 170A0GNQ
>>744
珍萬

746:ゆきんこ
18/04/04 13:32:28 s818A7iw
月が丘の美香食はどのメニューも美味しいぞ!そして安い!

747:ゆきんこ
18/04/04 13:39:09 NJbc8H5w
美香食を旨いと思ったことないな…(好きな人すいません)

748:ゆきんこ
18/04/04 16:56:58 ErSOOO3w
>>744
フェザンの隣のホテルに入ってるハイソな中華屋。

749:ゆきんこ
18/04/04 20:57:47 aUxtZHHw
>>748
同意
手軽で安くて美味しい。美香食が一番好き。跡継ぎいるのかなー
あそこの親父は元々有名ホテル務めでずっと中華一筋だと聞いた(市内中華料理屋の人から聞いた)

750:ゆきんこ
18/04/04 22:42:15 0Z6pVmjA
>>751
美香食は中1くらいから通ってて気に入ってたけど食べログの評価良くなくて世間的に微妙なのかなと思ってた

日替わりセットがお得だよね

751:ゆきんこ
18/04/04 23:08:30 zoE1Lbtw
食べログの評価はそこまで当てにならんのよなぁ
平均点下げてる要因の低評価にしてる人の他の店での評価見てみたら
えーその店にその評価ー?って思うことがあるし

752:ゆきんこ
18/04/05 05:51:39 8xNUnOWg
大先生のことか

753:ゆきんこ
18/04/05 14:09:09 UHO784Yw
>>732
失礼、マーボーラーメンじゃなくて天津メンだった。

754:ゆきんこ
18/04/06 04:06:45 xWH/y0zg
みんな、ありがとう。思いもしなかったようなお店の名前色々聞けてよかった!!三ヶ月ぐらいかけて名前出たとこ全部行ってみるよ。まずはこの週末にももどりから。楽しみ。

755:ゆきんこ
18/04/06 07:44:23 tZXLsgOw
仙龍10までらしいね

756:ゆきんこ
18/04/06 10:55:41 LrGtP2SQ
ももどり13d9のラーメン屋は中華の定食のがうまい気がする

757:ゆきんこ
18/04/06 14:28:11 37YJD/iA
ももどりでラーメン食ったことねえ

758:ゆきんこ
18/04/06 14:43:05 ETJVDW/w
不味くはないしそれなりに満足なんだけど
一回食べたきりリピしてないな

759:ゆきんこ
18/04/07 00:07:15 PlxmBWQQ
>>757
廃業?

760:ゆきんこ
18/04/07 01:32:36 w6Y30V5g
ももどりは定食大盛をうっかり頼んで絶望する所

761:ゆきんこ
18/04/07 02:56:26 fFh7xVSQ
>>762
激しく同意すぎて泣けるwww

762:ゆきんこ
18/04/07 06:14:42 LysZP3zQ
野菜炒め定食普通盛りで絶望しましたが…

763:ゆきんこ
18/04/07 06:51:36 SbgokoCg
何が絶望?と思って食べログ見てみたら、おかずがチョモランマなんだね。お腹ぺこぺこにして行かなくちゃ!
でも見てたら唐揚げとかラーメンとか目移りしちゃって本来の目的を忘れそうw

764:ゆきんこ
18/04/07 08:42:03 F+xBsIrw
ももどりはカウンターで隣の細身の女性が唐揚げ定食(半からではない)を完食してて驚愕した

765:ゆきんこ
18/04/07 10:53:05 fzHaOcvg
>>762
絶望はしないが、おかずとご飯のペース配分を間違えると後悔する・・・

>>765
それ以上に、大盛りご飯の量がハンパないw

766:ゆきんこ
18/04/07 15:08:21 SbgokoCg
今週末ももどり!と言ったものですが、ちょい前のレスみたら仙龍終わりにびっくりして急遽行ってきました。チャーハン美味しかった!
10日に一度閉めるけど、今月休んでまた来月から開けるつもりだとおばちゃん言ってました

767:ゆきんこ
18/04/07 17:50:24 Z2qOHAxg
よ市寒い!
熱燗旨い

768:ゆきんこ
18/04/07 18:36:27 Res3PxXA
そっかよ市の時期か
ぼっちだと半分くらいしか楽しめないんだよなあ

769:ゆきんこ
18/04/08 18:21:51 1Ti6Ux0Q
そんなことないよ!今は旦那と子供と行くけど、独身の頃1人で気ままにぶらついてた頃が無性に恋しくなることしばしばよ

770:ゆきんこ
18/04/08 19:15:13 GzMx82yw
>>770
時間や社会に囚われず、幸福に空腹を満たすとき、つかの間、彼は自分勝手になり、自由になる。
誰にも邪魔されず、気を遣わずものを食べるという孤高の行為。
この行為こそが、現代人に平等に与えられた最高の癒し、と言えるのである。

771:ゆきんこ
18/04/08 22:59:56 PP88KeEg
五郎だまれ

772:ゆきんこ
18/04/09 09:37:12 jxfEVV0A
>>770
自分もぼっちだけど、大体定位置に同じ顔ぶれがいらっしゃるので、名前など知らない方々同士で和気あいあいやってます。
ビール飲みながらですがw

773:ゆきんこ
18/04/09 12:26:01 dzsNRzHA
【4.14はじゃじゃの日】
盛岡じゃじゃ麺は,盛岡三大麺のひとつで,市民のソウルフードとして親しまれています。
139d独特の麺に肉味噌,きゅうり,しょうが,にんにくなど,様々な食材がバランスよく入り,栄養満点。
最後に楽しむチータンスープは,胃腸に優しく体を温めてくれます。

この素晴らしい食文化を発信するため,4月14日は盛岡じゃじゃ麺を食べる日,「じゃじゃの日」と名づけられました。

今年は,4月14日の「じゃじゃの日」及び4月15日(一部店舗除く)に協賛店舗でちーたん無料などお得なサービスが受けられます。

詳しくはこちらをご覧ください。
URLリンク(www.city.morioka.iwate.jp)

774:ゆきんこ
18/04/09 19:12:13 mqZ9Oymw
凍えるほど寒いのに、ベアレンおいしいんだよねぇーー!!!

775:ゆきんこ
18/04/09 20:42:16 0I2Mjcug
>>775
俺の常連の店、これに賛同してないんだよな。

776:まいね
まいね
まいね

777:まいね
まいね
まいね

778:ゆきんこ
18/04/09 23:48:28 f+jhALZw
>>777
良い店だな。

779:ゆきんこ
18/04/10 08:01:28 14M0DORg
>>777
チータン分の収入減るからかな

780:ゆきんこ
18/04/10 11:29:07 cLnprQjw
盛岡で此処は旨いという店を教えて。
投票よろしく。
URLリンク(tasuketsu.com)

781:ゆきんこ
18/04/10 13:31:46 aMWKafTQ
そもそもチータン無料の店もあるよね。

782:道産子
18/04/14 16:45:17 WTk591pA
さくらまつりにバスツアーで伺います
出店などで手軽に買えるもので
「コレは食べとけ!」ってものが有れば
教えて下さい。
よろしくお願いします m(_ _)m

783:ゆきんこ
18/04/14 17:26:27 BB5Bq0tw
>>784
ささきの薄焼きは、薄ーいお好み焼きっぽい醤油味のクレープもどき

解りずれーなw
URLリンク(i.imgur.com)
これ

784:ゆきんこ
18/04/14 18:20:01 26hovz7A
薄焼きは懐かしい味するよなぁ

785:ゆきんこ
18/04/14 19:03:54 03qHi0SA
>>784
道産子さん、そのさくらまつりの会場はどちらになってますか?
こっちは勝手に盛岡城跡公園かと思ってます。

786:ゆきんこ
18/04/14 19:10:33 tgfLsz9A
784
高松の池だったら一休だんごもオススメ

787:ゆきんこ
18/04/14 19:27:58 qhVKy9Ug
盛岡でおいしいたい焼きのお店はありますか?

788:道産子
18/04/14 19:30:04 WTk591pA
どちらも行くことになってます。
何しろバスツアーなので
ざっとした予定しかわからなくて
22日にさくらまつり会場(付近?)で
自由昼食ってなっていて
まつりの日曜日にお店に入ってご飯っていうのは
混んでて無理かなぁと思っているんです。
じゃじゃ麺はとても魅力的なんですが…
なので会場で簡単に食べられるものがあればと
質問させていただきました。16d7

789:ゆきんこ
18/04/14 20:56:07 mLlP4QTQ
岩手公園付近なら白龍のじゃじゃ麺と言いたいところだけど、パイロンのじゃじゃ麺の方が空いてるからさっと行きたいならいいんじゃないかな?

滞在時間はどの位なんだろう?

790:ゆきんこ
18/04/14 21:10:54 RW2XcDkQ
>>791
白龍(パイロン)

791:ゆきんこ
18/04/14 23:02:15 cAXu3Jlw
>>792
パイカルって言いたかったんだと思う

792:ゆきんこ
18/04/14 23:08:13 lhsoIw+A
>>792
ごめん…パイカルって言いたかったんだ…

793:ゆきんこ
18/04/14 23:41:34 I6d+DdKw
高松の池なら盛食でじゃじゃ麺...とか言ってみる

794:ゆきんこ
18/04/15 02:08:39 AYiE0k+w
>>794
白乾児を辞書登録すれば良いと思うよ

795:ゆきんこ
18/04/15 07:11:03 Fo0pu+1w
追記ですが、ささきの薄焼きは岩手公園の出店です。岩手公園は盛岡城址公園のことです。高松の池だと出店もチラホラあるにはありますがあんまりオススメとか浮かばないなぁ。

796:ゆきんこ
18/04/15 08:42:44 p+FYksBQ
>>道産子さん
高松の池では「一休だんご」を食べてみてください。外はカリっと中はふわっとしたお餅を甘辛い醤油だれでいただくんですが、とても美味しい♪
毎年必ず食べています!並べてるのは冷たかったりするので、あぶったのをいただくとよいと思います。
盛岡城跡公園(岩手公園)の屋台事情はよくわかりませんが、高松の池では、焼きそばお好み焼きフランクフルトなどの屋台ありますね。
入ったことないのですが、この期間だけ開くお休み処(おでんとかラーメンとか出してる?)もありますね。

797:道産子
18/04/15 09:37:40 8mNGA8Fw
皆さまありがとうございます。
岩手公園では
ささきの薄焼き、白龍もしくはパイカルのじゃじゃ麺
高松の池は
一休だんご(要あぶり)、盛食のじゃじゃ麺
コレを覚えて行けば食いっぱぐれる心配は無い!
心強いです。

798:ゆきんこ
18/04/15 11:45:42 z7VMjGOg
>>799
たがまづだば清鮨が盛食さ行げ

799:ゆきんこ
18/04/15 12:39:49 3ual80wA
盛食も清鮨も大食漢じゃないならそんなに…

800:ゆきんこ
18/04/15 13:33:33 Zauig4Zw
>>800
キッチンあべで追い打ちだあ

801:ゆきんこ
18/04/15 14:55:22 Z9OPXJEQ
盛岡城跡公園なら近くのモンタンでアラモンタンもお薦めしたい

802:ゆきんこ
18/04/15 15:10:28 Z9OPXJEQ
って22日って日曜日か
モンタン日曜休みだった
桜まつりの時期はどうなのか知らんけど
高松の池だと高松亭の田楽もお薦め

803:ゆきんこ
18/04/15 17:16:03 CVXv5mHA
田楽茶屋で惣菜や焼おにぎりってのもなかなか

804:ゆきんこ
18/04/15 17:55:34 VNraw9Vg
>>804
繁忙期というか、イベントのある時はモンタンやってますよ

805:ゆきんこ
18/04/15 22:22:46 6iT7995g
>>803
モンタンのアラモンタンって何だ?

806:ゆきんこ
18/04/16 01:11:37 u9Zn9pTg
>>807
トマトソースのスープスパ
モンタンの名物
URLリンク(www.sakurayama-mall.com)

807:ゆきんこ
18/04/16 07:42:29 HeF/S13bba0g
モンタンの窓から見る桜がきれいだよね

808:ゆきんこ
18/04/16 08:15:57 zwp9GK6w
盛岡の屋台は普通に食事になるものがいろいろ出てて、はじめて見たときビックリしたおもひで。

809:ゆきんこ
18/04/16 19:18:25 xjLqmDqA
山王ハイツ1Fにあっニューモンタンのアラモンタン美味しかった

810:ゆきんこ
18/04/16 22:49:15 44ZSbPPQ
帰れま10でびっくりドンキーやってる。
高校の頃大通りのベルに足繁く通った者としては見逃せないの。

811:ゆきんこ
18/04/17 11:06:13 74KN78nA
正確に書くと盛岡ではないのですが
巣子にあるモスバーガーが閉店しました
春なのに残念でなりません、お花見の時
利用したかった。

812:ゆきんこ
18/04/17 11:19:35 1W7XUpjQ
今その情報を書いてるってことは、しばらく行ってなかったってことだよね?
少なくとも3月にはお知らせが貼ってたからさ。
残念だと思うんなら、もっと利用すればよかったんでない?

813:ゆきんこ
18/04/17 12:36:28 freaEXzg
閉店したのは今更言っても仕方ないことだなぁ
一人二人の利用者増で変わる訳でもなく…

814:ゆきんこ
18/04/17 13:14:46 B2qc6k4w
花見はいいんだが、寒いんだよなー
火を焚く訳にもいかないし、暖を取るいい方法ないのかな?
角館なんかだとビニールハウスの中でやってるっけなー
あれいいよね

815:ゆきんこ
18/04/17 14:46:05 r14OgKHQ
>>816
着込んで行って使い捨てカイロ入れとくくらいしか思い浮かばんなあ
そして現地では屋台で温かい物を食べるとか

816:ゆきんこ
18/04/17 15:08:03 vm/OSHTw
なあに、呑んでしまえば暖かくなるさ

817:ゆきんこ
18/04/17 15:53:30 QkLhIY2A
>>818
未成年や車で来てる人達は>>817の方法しかないのか

818:ゆきんこ
18/04/17 18:41:04 6wa+2qYA
そういえば細菌イオンに宮崎牛ステーキの店できたね

南か前潟か忘れたけど、うまいのかそこ?

819:ゆきんこ
18/04/17 18:56:30 z2TfsHcA
>>820
すごく風評被害っぽいねw
南イオンに入ってる霧峰ね
いい肉で美味しかったよ
二回行ったけど二回目は塩が多くてしょっぱかった
店員によって塩コショウの量が違うみたい?それが無ければかなり良い

820:ゆきんこ
18/04/17 19:43:30 6wa+2qYA
>>821
おお!最近だった。すまんww

なるほど、○きなりがイマイチだったんで今度行ってみます。
サンクスっす。

821:ゆきんこ
18/04/18 10:27:30 9pLqyZaQ
ヤマトで冷麺まつりやってるよー今晩行くんだ

822:ゆきんこ
18/04/18 12:17:13 paWa7kVQ
冷麺まつりが始まると、今月も半分過ぎたなと思う

823:まいね
まいね
まいね

824:ゆきんこ
18/04/19 00:46:27 B29X2szw
永井の四季紅の定食ランチ種類多かったのに終わっちゃった?

16b6かしら屋のランチとか行ったことないから行ってみようかなと思ってるけど、安くてお腹一杯になるような、一人で行ける美味しいおすすめランチある?

825:ゆきんこ
18/04/19 03:20:20 R8hhsbyw
>>825
もうファミマ弁当になってるだろ

826:ゆきんこ
18/04/19 12:40:18 seVCN2Rw
>>826
平日に1人ですたみな太郎に行くのが好き。ランチだと1300円ぐらいで食べ放題だし。

827:ゆきんこ
18/04/19 12:44:36 mCjmO6Zg
銀河食堂

828:ゆきんこ
18/04/19 22:32:00 LhWpNtrg
ヴィラ工房ってここ暫く行ってないけどどうだろう?

829:ゆきんこ
18/04/20 02:51:58 We3pp3JQ
東家のわんこそばって美味しくないよね。

830:ゆきんこ
18/04/20 03:08:51 BGRE/RmA
わんこそばなら初駒が旨い

831:ゆきんこ
18/04/20 03:49:53 GfUa0ieA
>>830
地味に値上げしてるイメージ
500円定食頑張ってるけどボリューム落ちたかな

832:ゆきんこ
18/04/20 03:52:05 kAR+Y36w
わんこそばじゃない普通のそばってどこが美味しいかな

833:ゆきんこ
18/04/20 04:56:00 Pcf45DRA
白龍のじゃじゃも今日から値上げらしい@はらぺこ日記

834:ゆきんこ
18/04/20 06:43:06 l77gtcBA
>>834
南部家敷

835:233
18/04/20 06:48:34 Q2FY/lfg
>>834
はらぺこ

836:ゆきんこ
18/04/20 07:43:50 7PyN4R3Q
>>834
仙北駅前の北田
蕎麦って言うか、つゆが美味い。

837:ゆきんこ
18/04/20 09:56:27 H66eHKgQ
蕎麦はこだわりの手打ち手切りより、機械で作った均一なものの方が美味いと思う。

838:ゆきんこ
18/04/20 10:56:11 pK8Wz3/A
>>839
俺は玄そばで手切りのムラっぽいのが好きだな。程度にもよるけど。
更科で細く均一に切られた蕎麦ももちろん嫌いじゃないけど。

839:ゆきんこ
18/04/20 11:16:46 9QCuQ4Lg
機械ならはらぺこ
手打ちならそば真のが好き

840:ゆきんこ
18/04/20 11:31:04 gSu9UZqw
吉野家の盛り蕎麦が意外と美味い
花巻だけど

841:ゆきんこ
18/04/20 12:13:47 Y9aTwZag
名須川の赤喜さんに1票

842:ゆきんこ
18/04/20 12:24:50 XXdPDnFw
雪峰庵が好き。

843:ゆきんこ
18/04/20 12:36:52 bk0IdBqA
>>843
喜六そば!大好き。

844:ゆきんこ
18/04/20 12:56:38 pX5igoeA
蕎麦は市内だと やま庵が良かった
最近は雫石に行くことが多いな

845:ゆきんこ
18/04/20 13:27:20 4Ah6PrNQ
意外なんだけど盛岡駅1Fにある立ち食い蕎麦屋
のせいろ天ざるが美味しかった、財布にもやさしい

846:ゆきんこ
18/04/20 16:14:39 G/voFOvQ
おおお皆様ありがとう
知らないお店もあったんで時間がある時183b行ってみます
>>847
実は私もにはちのそば好きです
三陸わかめそばが一番好き

847:ゆきんこ
18/04/20 18:45:37 j3PqwE3w
やまや

848:ゆきんこ
18/04/20 20:13:41 karLC72w
手代森の百壱 楠

849:ゆきんこ
18/04/20 21:29:20 We3pp3JQ
>>832
初駒ね。今度行ってみるよ。

850:ゆきんこ
18/04/21 01:23:35 KFvQyhdg
そういやこっちだと立ち食い蕎麦の器が丼じゃなくてお椀なんだよね。

851:ゆきんこ
18/04/21 06:17:13 xkIgVBrg
>>843
つゆに大根おろし入れるのがちょっとな

852:ゆきんこ
18/04/21 08:55:59 4qOY2pJA
私はそれが好き。子供は嫌がるから、つゆで食べてるよ。喜んでる。

853:ゆきんこ
18/04/21 17:04:34 PI9JwCJg
自分もあの辛味大根のしぼり汁があるから食べに行く。
メニューが冷温の2種類しかないのもいいし、年中変わらず付け合せの磨き鰊と黒豆、たくあんも好き。

854:ゆきんこ
18/04/22 00:31:58 bGlJ/7jg
は、橋本屋…。

子供の時分から連れてかれてたから、ここが落ち着く。

855:ゆきんこ
18/04/22 07:21:19 q9YL5SNw
セブンイレブンが結構美味しかった。

856:まいね
まいね
まいね

857:ゆきんこ
18/04/22 10:56:03 QEmbDV3g
好みは人それぞれ

858:ゆきんこ
18/04/22 11:20:11 pM+MATpg
>>858
「高級店、「老舗」の看板に目が眩んで、本質が見えなくなっているのに気づかないの?

859:ゆきんこ
18/04/22 13:06:41 KtuOXysQ
>>858
そんなあなたのおすすめは?

860:ゆきんこ
18/04/22 13:08:36 gGQQ5Z/g
はらぺこは量目的で行くっ

861:ゆきんこ
18/04/22 13:20:21 EUyBVDZg
南部家敷はかっぱ巻きや丼ものとの組み合わせてができる強みがある。バカにできない。

862:まいね
まいね
まいね

863:ゆきんこ
18/04/22 14:28:20 pM+MATpg
>>864
商売で蕎麦作ってる所に対して不味いとか、お前は何様なんだ?

864:ゆきんこ
18/04/22 14:31:21 WZWkdjTg
盛岡で食べる蕎麦はどこも美味しいよ!

865:まいね
まいね
まいね

866:ゆきんこ
18/04/22 15:05:34 uMeO5GFw
>>858を読んで、そう思わない日本人はいないの。
そういうのを「詭弁」って言うから、覚えておこうね。

867:ゆきんこ
18/04/22 15:21:33 WZWkdjTg
俺は玉山支所前食堂の中華そばが好きだ!

868:ゆきんこ
18/04/22 16:04:59 4qdTir6Q
まあセブンイレブンのそばを食べた事があるなら分かると思うけどはらぺことか南部屋敷が不味いのではなくセブンのが美味しいだけだから
本当にセブンのは美味しい、食べてみた方が良い

869:ゆきんこ
18/04/22 18:45:27 iTbmq4PA
食べて見たくなった!企業の努力を試す前から侮るのは傲慢だよね。食べてみるよ!教えてくれてありがとう!

870:まいね
まいね
まいね

871:ゆきんこ
18/04/22 19:44:16 itKJSHyw
きょうバスツアーで来た人、何食べたかなぁ…
うす焼きか15cdじゃじゃ麺食べられたかな。

>>872
スレ違い

872:ゆきんこ
18/04/22 20:19:49 k+bPjmCg
盛岡近辺の蕎麦屋はどこもつゆがしょっぱ過ぎる
誰もつゆに関して何も言わないと言うことはみんなあの濃さで慣れてるんだな

873:ゆきんこ
18/04/22 20:27:12 HaNExWiw
先っぽだけ、先っぽだけだから!って言い出す奴が多いから

874:ゆきんこ
18/04/22 20:31:36 k+bPjmCg
>>875
温かい蕎麦の話かと思ってたんだが
ざる蕎麦に限った話なの?

875:ゆきんこ
18/04/22 20:33:31 iTbmq4PA
>>873
道産子さん、くるの今日だったっけか!!満開の一番いい時期を見てもらえたかな!お天気も良くて良かった!!!

876:ゆきんこ
18/04/22 20:47:28 1bRazLHw
>>874
わかる
なぜか関東系よな

877:ゆきんこ
18/04/22 21:40:39 uMeO5GFw
>>878
蕎麦って、基本的に関東じゃね?
関西じゃ蕎麦湯も出さないみたいだし。

878:ゆきんこ
18/04/22 21:44:43 atrQMSjw
今はなくなったけど
青山のそば忠は美味しかった

879:まいね
まいね
まいね

880:ゆきんこ
18/04/22 23:08:15 w11uLcCw
>>881
せっかく道産子さんが感想レスくれてるのに文字化けしてる…絵文字か機種依存文字でも使ったのかな?

881:まいね
まいね
まいね

882:道産子
18/04/22 23:22:58 qwV6/d5Q
何度もゴメンナサイ
今度こそ
城址公園のソメイヨシノもシダレザクラも見事でした。
石割り桜もずうっと見ていられる。
天晴と言うかお見事と言うか。
じゃじゃはやっぱり無理でした。
でもささきの薄焼きは食べましたよ。
ツレに何コレ美味しいと言われたので
ドヤ顔でそうでしょうと返しておきました。
皆さまのお陰でさくらまつりをお腹も心も
楽しめました。
ありがとうございます。
次はじゃじゃ麺とアラモンタン食べにいきたいです。
皆さまも北海道に遊びに来てね。

883:ゆきんこ
18/04/22 23:34:38 w11uLcCw
>>884
楽しめたようでなによりです。今度来たときはじゃじゃとアラモンタン食べてってね。
北海道に行くときは情報よろしく、どこに書き込めばいいのかな?

884:ゆきんこ
18/04/23 00:44:03 rS5xsGJw
セブンの蕎麦ってどれのことさしてるの?
チルド?生麺?カップラ?冷凍?

885:ゆきんこ
18/04/23 10:10:58 cnOobtjQ
ここの書き込み見てモンタン行ってきました。
19時〜窓の外の桜のライトアップしていて、
点灯と同時にご主人がお客さんを撮影してくれて
和やかに食事をしてきました。
アラモンタン美味しかったです。

886:ゆきんこ
18/04/23 10:42:44 J3NJET7w
>>887
アラモンタンも美味しいけど、タマゴ掛けも好き。
昔はあれをカルボナーラって言って出してたなあ。
桜の咲いてるうちに行ってくるかな。

887:ゆきんこ
18/04/23 11:25:33 cnOobtjQ
メニューにたまごとしょうゆ?と書いてあり、
どっちにしようか少し迷ったんですよね。
連れは、辛いのダメ〜と
ミートソースでしたが
甘めでおいしい!とけっこう多めの麺を
完食してました。

888:ゆきんこ
18/04/23 11:59:47 J3NJET7w
>>889
アラモンタンはちょっと辛いからね、タマゴ掛けは辛くないよ。
連れ16c2ニ言うことは2人で食べたんだいいなあ…俺は1人でタマゴ掛け食べてくるよ。

889:ゆきんこ
18/04/23 23:37:25 asc8b1bA
子供寝かしつけながら一緒に寝たのに起きちゃった。こんな時間に起きてるとお腹すいて困るのよね。

890:ゆきんこ
18/04/24 01:04:11 PO8AhLBw
>>891
かと言ってこんな時間にお菓子なんか食べると太るよw
みんなは小腹が空いたとき何食べるのかな?
俺は買い置きの麦茶とビスケット食べて凌ぐ。

891:ゆきんこ
18/04/24 06:03:18 crziT/fw
ふふふ。ビールをガーッと飲んでデーンと寝た私はダメ人間感満載。

892:ゆきんこ
18/04/24 06:27:09 pgpd80Pg
とりあえず水のむよ
水分不足なのを脳が空腹だと感じるってこともあるそうだから

893:ゆきんこ
18/04/24 08:05:56 iWlVAriA
コーヒーやお茶じゃ睡眠の妨げになりそうだしここはやっぱ水かなぁ

894:ゆきんこ
18/04/24 08:43:43 mPqmJmLA
>>892
トライアルで売ってた800g入りの味付き玉こんを好きなだけむさぼり喰う。
カロリーあんまりないけど腹は膨れる。

895:ゆきんこ
18/04/24 10:55:20 PO8AhLBw
>>896
トライアルの玉コンニャクとは気が付かなかった。
ローカロリーだろうからお菓子よりいいかもね。

896:ゆきんこ
18/04/24 12:00:29 ohog4/cQ
永井のロビンズスター
25日の水曜日限定でパスタ5品¥500
のチラシが入っていたよ。
当日メニューは限定パスタのみ。
なんか、入りづらい雰囲気なんだけど
勇気を出して行ってみようかな。混むかな。

897:ゆきんこ
18/04/24 15:48:01 iWlVAriA
>>898
男性一人なら確かに入りずらそうな店だなあ、けどこの機会にいってみたらどうかな。

898:ゆきんこ
18/04/24 19:53:55 znTPy0Dw
確かに入りづらそうだ>ロビンズスター
URLリンク(tabelog.com)

899:ゆきんこ
18/04/24 20:48:31 rTdvHTiw
緑が丘のひめかみが、最近ずっと臨時休業のままだ。

900:ゆきんこ
18/04/24 21:19:23 bfJlskQA
>>901
黒石野のホーマック横にあった姫神なら、結構前にビックハウス国分店の近くに移転したよ

901:ゆきんこ
18/04/24 21:24:25 z5Cg+nKA
>>901
最近なのかずっとなのか

移転したって張り紙なかったっけ?

902:ゆきんこ
18/04/24 21:29:30 vhwPK3Ww
>>901
>>902
>>903
やきとりか?
ラーメンの姫神はうまいよな
やきとりのひめかみはうまい記憶はあるが忘れた

903:ゆきんこ
18/04/24 21:32:29 z5Cg+nKA
>>904
緑が丘にやきとりのひめかみってあったの?
多分ラーメン屋の事でしょ
昨日食ってきたよ
なんか引っ越す前より美味しくなった気がする

904:ゆきんこ
18/04/24 21:35:18 MQ/YFPUQ
>>900
1人でもご来店しやすいってほんとだろうか

905:ゆきんこ
18/04/24 21:35:30 z5Cg+nKA
ごめん、焼き鳥屋あったんだね
あの辺は通り過ぎるだけだからわからないな

906:ゆきんこ
18/04/25 00:29:48 gCC0n112cPHg
美味しいものは食べたいけど、オサレを売りにしてるようなとこはあまりグッとこないの。個人の意見です。

907:ゆきんこ
18/04/25 01:34:47 z/1YCbpw
こぬスレを見て、葉桜になる頃までには久しぶりにモンタンに行こうと思った。
モンタンかミラネーズかで迷う。

908:ゆきんこ
18/04/25 12:23:07 /Hr+k4zg
>>909
あの辺りのお店って入りにくい
ちょっと見た目が古くてね

909:ゆきんこ
18/04/25 12:46:08 CCcDoRYg
ごめん、ここ読んでモンタン期待していったけど残念だった。

味の好みというのが大きかったと思うけど、外から来た者にとっては福田パンみたいな、経験とか想い出補正のある美味しさなのかなと思った。

でも、全体に盛岡は外れの店が少なくてレベル高いと思う。

910:ゆきんこ
18/04/25 14:06:58 80Cn70aA
気にすんなって
確かに補正なしではモンタンにしろじゃじゃ麺にしろキワモノの範疇なんだから

911:ゆきんこ
18/04/25 16:07:36 lQ6RP41g
冷麺だってそうだしね

912:ゆきんこ
18/04/25 17:06:35 qIjd4UFQ
わんこそばはどうなの?

913:ゆきんこ
18/04/25 17:15:43 lQ6RP41g
あれは食べ方だしなぁ

914:ゆきんこ
18/04/25 17:17:23 aJozHxVg
>>914
少なくともゆっくり味わっていただく料理ではないような気がするので・・・

元々味覚なんて個人差があって当たり前だし、屁理屈を言えば
味以外にも器や食する場所、相手、建物、気候etc なんかで無意識に
総合判断してるのかもしれない。

結局他人の感想は なるほどね ぐらいで感じとけばいいと思ってる。

915:ゆきんこ
18/04/25 17:37:31 X+7E+K9A
【南北】南北会談夕食会に平壌冷麺=文大統領が提案、北朝鮮快諾[04/24]



をれはねえ、ESSOのとなりの盛岡食堂のもやしラーメンが好きなのさっ。

916:ゆきんこ
18/04/25 19:10:53 FqeMwuOQ
アラモンタンより閉店してしまったエビス亭のシーフードスープパスタが好きだったな

917:ゆきんこ
18/04/25 20:24:34 gCC0nPHg
わいもや!!激しく同意や!

918:ゆきんこ
18/04/25 23:34:35 Jpd7r9jw
大通りから八幡に移った居酒屋ってやっぱそれなり


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2254日前に更新/144 KB
担当:undef