★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart149★★★★ at TOUHOKU
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
200:ゆきんこ
16/08/30 16:01:03 yFpq7TRg
晴れてるー
台風行っちゃったのか?

201:ゆきんこ
16/08/30 16:04:36 ZKKKQDFg
荒川の水位も下がってきたみたい

202:ゆきんこ
16/08/30 16:36:39 B7v42oxg
雨止んだら風が強くなった。
雨は2日の雷雨や17日の台風の時のほうが強くてこの時は飯電すら線路が冠水した。
今日のポンプ車がスタンバっていたのはなんだったんだ。

203:ゆきんこ
16/08/30 16:44:18 SsBBV1sA
それだけ今回の台風は全く読めなかったってことだろうな

204:ゆきんこ
16/08/30 18:44:49 kXNhmg6Q
そして明日は真夏日。

205:ゆきんこ
16/08/30 18:49:45 bLpPylFA
大した被害がなくてよかった。

介護保険施設整備運営事業者が決定しました
URLリンク(www.city.fukushima.fukushima.jp)

4計画のうち3計画で事業者募集無しor認定ならず
入所人数が134bュないところは運営が難しいのかな。

206:ゆきんこ
16/08/30 19:45:34 RVW4Mn6A
福島市の場合、台風の被害に関しては直撃さえしなければいつもこんなもんだよね。
んでも結構雨は降りましたな。

207:ゆきんこ
16/08/30 20:27:16 DEqZkhSA
東側を通過する台風は、雨台風と言い伝えられて来た。
西側を通過すると風台風で被害も多めと。
それにしても今回の10号情報には冷や冷やさせられたね。

208:ゆきんこ
16/08/30 20:57:26 e7KebhHQ
実家の倉庫から昭和44年の時刻表が出てきて
とりあえず福島発着列車見てたんだけど夜中の2時57分福島始発の普通列車なんて当時はあったのな 客層が気になる

209:ゆきんこ
16/08/30 21:34:27 Jva2zMhQ
>>208
仙台着が朝5時位ですので、
行商のおばちゃんの為の列車の様ですね。

210:ゆきんこ
16/08/30 21:37:16 DEqZkhSA
>>208
昔は車中泊でゆっくり上野に向かう人たちが多かったのかもね。

211:ゆきんこ
16/08/30 21:41:38 y/epteOw
2日と17日と今月は2度も線路が冠水してしまったので、とりあえずは宮古みたくならなくて良かった。

212:ゆきんこ
16/08/30 21:48:11 HpN4iHbg
>>208
昔は駅の待合室で野宿できたからね。
それで夜中は鉄道公安官が見回りに来るんだよね。

213:ゆきんこ
16/08/30 21:48:34 e7KebhHQ
>>209
なるほどですねー
>>210
ちなみに盛岡行でした

その他沢山の夜行列車も走っていて賑やかな時代だったんだね

214:ゆきんこ
16/08/30 23:16:30 qyXUoPHA
>>158
レーザーボックスのクレーンゲームでパンティをゲットした思い出。
変態仮面ごっこして遊んだ後、駐車場の車のアンテナに引っ掛けてきました。
ごめんなさい

215:ゆきんこ
16/08/30 23:23:11 Op06rIKA
レーザーは深夜までやってたし品揃えもいろんな意味で豊富だったな
聞いた話、土地所有が893とかなんとか中々撤去に月日が経ってようやくといったところらしい
食事もできるという稀で今となっては貴重な場所だったかもしれないなあ

216:ゆきんこ
16/08/31 00:04:56 ZmBKB3Pw
高湯街道の道路工事こんな時間にやってる…

217:ゆきんこ
16/08/31 00:12:43 coiI4aYg
あそこ日中やると大渋滞になるから夜間にやってもらったほうがありがたい。

218:ゆきんこ
16/08/31 00:32:10 NMZqsrgQ
>>154
業者はまさか概要図を定規で測って建てちゃったのかな?
なんで正確な図を確認しないで設計なり施工なりしてしまったのか…
そっちのが疑問だー

219:ゆきんこ
16/08/31 05:06:01 WaUtp/kw
なんか揺れてる〜

220:ゆきんこ
16/08/31 06:59:40 k5WX6BWw
福島市にはシネコンがあって、羨ましいですね。
こっちには古いテアトルがあるだけです。
映画好きの自分はとても不満です。
ザ・モールに映画館ができるって話も、いつの間にか実現せずに終わりました。
1295地方の小都市に県庁所在地並みの施設を
期待しても、所詮無理なんですねえ。

221:ゆきんこ
16/08/31 08:46:25 r1ZFmZ9Q
>>218
ハウスメーカーどこだろ?

222:ゆきんこ
16/08/31 09:33:43 vL/K+g+w
>>220
とは言え、寄生元だったビブレ/さくらのは倒産して撤退。
不動産を貸してた銀行も次の貸し手が見つからず不良資産化して
市に捨て値で売り払って大損切りしたわけだしね。

経営判断のミスで間違えてシネコンと駐車場と商業施設を作ってしまっただけで
福島には馬鹿な企業家がいたけど郡山は賢い企業家が多かったって話なんでないのw

まあ、イオンシネマ福島が営業続けられたんだから、郡山も駅近くに大駐車場完備した映画の箱を用意して
既存近隣映画館に泣いてもらう事が可能ならシネコン営業は可能って事でしょう。

223:ゆきんこ
16/08/31 10:09:50 0IDO4oeQ
>>222
なんだかんだフォーラムと住み分け出来てるし。
まあフォーラムもシネコンっちゃあシネコンだが。

224:ゆきんこ
16/08/31 11:59:12 E460Y7NA
>>215
俺の憩いの場所でした。ラーメン食べながら週刊ゴラク読んでまったりする。パチスロやって締めに電車でGoをやって帰る。嗚呼懐かしい。

225:ゆきんこ
16/08/31 12:38:07 zO2++AEA
レーザーって飯坂インター近くの?

226:ゆきんこ
16/08/31 12:46:18 rsAUrIug
内堀くんよ、風評では無いのだよ
米国まで行って風評払拭?

227:ゆきんこ
16/08/31 13:04:00 Z6edgPIw
>>226
風評じゃないなら何なんだよ

228:ゆきんこ
16/08/31 13:44:23 0IDO4oeQ
>>227
だよな。
正直こっちからしたら浜通りって仙台より縁のない場所なのにな。

229:ゆきんこ
16/08/31 14:00:16 pa93WJlw
吉倉ベニマルの近く(元々々々 リンゴの森ニュートンのところ)に
朝から食べれるラーメン屋(伊藤商店)が出来たのを数日前に知った。
盆休みに福島に戻ったの時は知らなかったので行けなかった。
盆休み初日に新潟から帰省中に喜多方に寄って朝からラーメン食べるつもりが
朝から大行列で諦めて福島に戻ってきただけに、すごく悔しい。
次帰省した時は絶対に食べる。福島も朝ラーの店が増えるといいな。
  以上 日記でした。

230:ゆきんこ
16/08/31 16:46:16 POWrD/ZQ
風評が全てではないけど、風評もあるよね

231:ゆきんこ
16/08/31 17:23:44 ZmabXkxg
広瀬座の破れた障子
クマーの形でワロタ

232:ゆきんこ
16/08/31 19:04:11 FNzw/1Qw
南福島のゼビオメンズ跡地に建設中のAOKIでかくね?
下手すると隣の万代書店ぐらいのでかさあるんじゃね?
本内のゼビオメンズ跡地は快活クラブになったな。

233:ゆきんこ
16/08/31 19:52:11 OOJGySFw
ニュートン、懐かしいー。
オヤジ感じ悪かったからすぐ行かなくなったけど。

234:ゆきんこ
16/08/31 20:02:33 ogA8sSRw
アオキの建物が建った当時ゼビオがサンキョウだった80年代、隣にダイユー8が
あって今のゲーセンあたりに長屋状の店舗にりょうぜん漬けとラーメンショップ
とビバフレンドが入居し、バッティングセンターがあったんだけどその一角が
何ていうか、よい子は行っちゃだめ的な雰囲気があったんですよね。
明確な「悪」ではないけど何となく。

235:ゆきんこ
16/08/31 20:51:58 Xl6XVlCQ
>>231
何しろクマさんの仕業だからね。

236:ゆきんこ
16/08/31 23:07:03 FNzw/1Qw
>>234
現在のオフィス8の辺りにバッティングセンターあって横にプレハブ小屋みたいなゲーセンあったな。

237:ゆきんこ
16/09/01 01:16:36 MZWRtFnQ
>>221
どこだろうねー
施主と一緒になって市に責任押しつけてるのかな?
賠償問題とかにしたくないだろうけど防止できた事案だもんね
施主が定規で測って業者に伝えた可能性もあるけれど…まさか目分量ではないだろうしw
市の担当者も大変だなー

238:ゆきんこ
16/09/01 01:24:34 l2dlHXtQ
今日から9月だ!

またロクでもない日々なんだろうなぁ…

239:ゆきんこ
16/09/01 03:04:40 CzCacioA
サ・サ・サンキョウ!

240:ゆきんこ
16/09/01 09:24:30 aVwRiRUg
敷地内に除染で出た廃棄物埋設されてるってあるのか?
知らなかった?!唖然!

241:ゆきんこ
16/09/01 09:37:40 opJNqpIQ
福島県内はどこでもそうしてますな。

242:ゆきんこ
16/09/01 10:14:38 2/f32oOQ
広い土地に住んでるなら敷地内に埋める
狭い土地に住んでるなら地上保管←うちはこれ

243:ゆきんこ
16/09/01 11:06:13 FQ2gv9eA
庭が荒らされるから、除染拒否

244:ゆきんこ
16/09/01 11:13:32 0jkUgFPQ
埋めてもらえるなら上等、
自分のところは庭の片隅に青いシートにくるまれて
早数年だよ…。
破れてきたから一度包み直したこともある。
去年転出してしまったから、今どうしているか分からないけど
自分たちの後に入ることになった人がびっくりしてたっけな。

245:ゆきんこ
16/09/01 12:17:48 6IJDOSvA
地域で仮置き場を提供するとこでもあればいいんだけどね。

でも景観悪くなる(特に他所から来た人からすると)ので各戸処理のがいいのかな。

246:ゆきんこ
16/09/01 12:47:18 MiKL3+/g
言い方悪いけど、放射能汚染されて、もう避難出来ないとこに保管所造るしかないよね

247:ゆきんこ
16/09/01 13:06:16 pRt4Xy1Q
一か所に纏めて地上に袋詰めで保管するよりも
その都度その場の地面深く埋めた方が安全な筈

248:ゆきんこ
16/09/01 13:16:26 2/f32oOQ
フレコンパックに詰めて周りを土嚢袋で囲って更にシートが被せてある

249:ゆきんこ
16/09/01 13:37:02 FQ2gv9eA
双葉町と大熊町を諦めて廃町して県有地にして、そこに集めて埋めるしか無いんだよね
でも政治家が人気取りで
双葉町や大熊町を除染するとか、福島県外に処理場を作るとか
現実的でない14bdマ想を垂れ流してるから、何にも進まず
結果的に福島県全域で被害を被る形になってる

250:ゆきんこ
16/09/01 13:42:40 aVwRiRUg
<<249
その通り! 帰還困難区域に集約することを切に望む。

251:ゆきんこ
16/09/01 13:47:39 eEo+7mEg
>>249
大熊町の帰還困難区域の一部を 5年後をめどに解除するらしいですよ。ピンポイントで徹底除染したって周りは放射能だらけで住めるわけない。狂ってるとしか思えない。

252:ゆきんこ
16/09/01 13:51:21 opJNqpIQ
そのテの話題はこちらでお願いします。

【東京電力福島第一原発】福島中通り放射線対策スレ【Part6】
スレリンク(touhoku板)

253:ゆきんこ
16/09/01 14:13:07 qMc9ZVjg
うちも>>248さんと同じものが敷地内にある
強風でシートがめくれ上がった時、市に連絡したら
除染作業と同じ業者の人がすぐに来て速攻直してくれた
すごく感じ良かったよ

254:ゆきんこ
16/09/01 15:52:56 ElbVNFAQ
>>251
老人は戻っても子供を育てる人は現れないから
20年から40年ぐらいで無人になるのは目に見えているのにね
問題の先延ばしをしてるだけでなんの解決にもならないのに

255:ゆきんこ
16/09/01 16:00:10 pRt4Xy1Q
【福島の現実】
どんなに後悔しても過ぎ去った時間は決して戻らない

256:ゆきんこ
16/09/01 16:36:23 tUJ3pRzw
イーストビル北の建物に近くにあった能開センターとセブンイレブンが移転してた。


移転元のキャピタルフロントビル側が契約更改しなかったのか
それとも店子を引き抜かれたのか
どっちなんだろこれ

257:ゆきんこ
16/09/01 20:56:49 EMGlgazg
高湯街道のあちこちで通行調査してたけど、あれって同じ人が1日やるのかな?

258:ゆきんこ
16/09/01 22:32:24 +5f2Ct7A
>>256
キャピタルフロントビル1F改装のため、あそこは1年限定、と聞いています。
耐震対策とかですかねえ

259:ゆきんこ
16/09/01 22:44:21 iPwFvZIQ
>>229
通勤経路なので、気が向いた時に伊藤商店で朝ラーしています。
午前8時でも結構人が入っている。

260:ゆきんこ
16/09/01 23:11:15 2/f32oOQ
扇風機の風が冷たい

261:ゆきんこ
16/09/02 00:31:34 J6MBIOYQ
>>241
伊達市だと、線量低いとこはそもそも除染してなかったり

262:ゆきんこ
16/09/02 02:51:24 9/tFULnQ
ニュージーランドで大地震だそうだ。
その後、日本で大地震が起こるパターンだから備える。

263:ゆきんこ
16/09/02 08:57:40 p5URDxfg
さっき、災害派遣の表示した
陸上自衛隊福島駐屯地の車両と
福島市消防署の車両が
猪苗代方面に行ったよ。

264:ゆきんこ
16/09/02 09:37:13 H4T4Ee/g
飛行船飛んでるー

265:ゆきんこ
16/09/02 09:37:59 9Pumin4w
飛行船見たー

266:ゆきんこ
16/09/02 09:47:23 NRpQ5Dsg
それって本当に飛行船かな?
別の何かっ17b0トことはないのかい?

267:ゆきんこ
16/09/02 10:35:33 sNB2ZfdA
>>266
信夫山上空を飛んでるのを見たよ

268:ゆきんこ
16/09/02 10:45:41 UTW57KPA
めっとライフ生命の飛行船

269:ゆきんこ
16/09/02 10:46:46 dPBKyh8g
この書き込みを見た熊さんが、カメラ持ってすっ飛んで行く、

って姿が目に浮かんだw

270:ゆきんこ
16/09/02 11:01:22 NSmpfuXQ
URLリンク(mobile.twitter.com)

関東に向かったんだね

271:ゆきんこ
16/09/02 11:03:03 fyZjM2rA
白石蔵王の駅前に停まっているいるの見た事あるけどな

272:ゆきんこ
16/09/02 12:35:45 Dqi6zoBw
>>263
浄土平で防災訓練やってるみたいだよ

273:ゆきんこ
16/09/02 14:48:19 VcR17YvQ
年に一回ぐらいスヌーピーの飛行船通るよね

274:ゆきんこ
16/09/02 16:20:42 p5URDxfg
>>272
HPに載ってたね。てっきり北海道に行くのかと思ったよ。
ユンボ積んでる自衛隊トラックもすれ違ったし

275:ゆきんこ
16/09/02 20:31:37 J6MBIOYQ
北海道には十分すぎるくらい陸自隊員も機材もいそう
重機は岩手かもよ

276:ゆきんこ
16/09/02 20:32:47 MWFUrqOA
>>261
何故ですか?
線量は福島とあまり変わらないのに

277:ゆきんこ
16/09/02 20:42:46 g1AVOgPQ
お子様がいるお宅は生活圏森林除染しないとダメですよ。
市内、伊達でも裏山とかは0.5μSv前後はあるからね。。。

278:ゆきんこ
16/09/02 21:10:18 MWFUrqOA
>>277
そんなに高いところあるのですか?
驚きです。

279:ゆきんこ
16/09/02 21:21:27 m3kU8sgg
0.5って高いんだっけ?

280:ゆきんこ
16/09/02 21:45:34 g1AVOgPQ
松川、渡利、医大付近も普通に0.5μSv以上あります。
空間線量は0.23μSvが基準ですから0.5μSv以上あるとかんばしくないと医大の先生も仰ってました。

281:ゆきんこ
16/09/02 22:16:30 ndvCmFWw
芳しくない科学的根拠も無いけど安心な根拠もないからただ基準値から見た目安

282:ゆきんこ
16/09/02 22:22:05 37njoEqQ
どっちにしてもあの日にみんなして被曝してんだよな

283:ゆきんこ
16/09/02 22:34:35 MWFUrqOA
悔しいと言うか辛いことです。

284:ゆきんこ
16/09/02 22:36:56 H8k6O+Jw
お、サヨスレになってきた

285:ゆきんこ
16/09/02 22:57:21 RxftsIrg
そのテの話題はこちらでお願いします。

【東京電力福島第一原発】福島中通り放射線対策スレ【Part6】
スレリンク(touhoku板)

286:ゆきんこ
16/09/02 23:40:56 gbURiBWw
明日はロックコープスか〜あそこはライブが続くなぁ

287:ゆきんこ
16/09/02 23:41:42 FAJS7d0g
放射線を怖がり、検診で何度もレントゲン撮影をし、ストレス解消にラドン温泉に入る。

288:ゆきんこ
16/09/03 00:04:29 Tdb8fveg
科学的根拠はわからんが
俺は震災後
母親、甥、妻が癌になった
2人に1人は癌になるというが
福島に住んでて、原発事故は関係ありません
なんて1671、とても言えない。

289:まいね
まいね
まいね

290:まいね
まいね
まいね

291:ゆきんこ
16/09/03 00:53:59 i8lJi5yQ
飯舘なんか水道水にフィルター配布だとよ。
そこまでする場所が解除??

292:ゆきんこ
16/09/03 01:01:40 BEIc2LKA
いったい何を除去するフィルターなんだろう?・・・

293:ゆきんこ
16/09/03 02:13:43 fGMp5nAA
>>287
放射線解消に放射線浴びてどうするんだよwww、と思ってしまった

>>288
脅しでも何でもなく極当たり前のことをいうが、お前の家系は癌家系な
そればかりは意外にも根拠がある
そのうちお前も癌になる可能性が非常に高いとな
こればかりは放射線うんぬんは関係ないぞ

294:まいね
まいね
まいね

295:ゆきんこ
16/09/03 02:20:31 BEIc2LKA
がん検診の際も問診票に、親、兄弟とか血縁者にがん患者がいるかどうか書くもんね。

296:ゆきんこ
16/09/03 05:22:02 Ut1ufGLg
ストレスがRNAコピーミスに与える影響が一番大きい
放射線よりも大きい
建設的な思考が出来ない人は福島から淘汰されるのではないでしょうか

297:ゆきんこ
16/09/03 05:27:32 nwDXtosQ
>>291
仮に放射性物質を漉すフィルターだったら
フィルターに放射性物質が溜まって高線量になる気がするんだが…逆に大丈夫なのか?w

298:ゆきんこ
16/09/03 06:11:13 JE4pAfIQ
医大…敷地内のぬこ様がいなくなった

299:ゆきんこ
16/09/03 06:57:12 jzbybFfw
放射線は蓄積だからね
フィルター()交換作業に関わらなければ問題ないんじゃない?
っていうか水問題ない筈だから気分の問題

300:ゆきんこ
16/09/03 07:07:53 1TKhw9Jw
生物学的半減期があり、いずれ体内からは少しずつ排泄されることを信じたいね。

301:まいね
まいね
まいね

302:ゆきんこ
16/09/03 07:34:44 DI2Pl4+Q
放射能ネタで思い出した。
数日前、いわきだったかどこだかで、元ボゥイ(綴り忘れたw)の布袋が復興イベントやったっていう番組視たけど、あいつって震災後、真っ先に「放射能怖い!」てイギリスに逃げてなかったか?

303:ゆきんこ
16/09/03 07:40:45 WYL2Lcbg
>>302
BOリWY

304:ゆきんこ
16/09/03 07:41:55 3MJkeH6g

酷いな、、、言う言葉が無い。

305:ゆきんこ
16/09/03 07:43:46 rUQXYp0A
>>299
放射線は蓄積しない。これ豆な。

できるだけ言葉は正確にな。

>>301
人の不幸を望むようになっちゃおしまいだ。

306:ゆきんこ
16/09/03 07:47:55 WYL2Lcbg
文字化け
BOΦWY

307:ゆきんこ
16/09/03 10:40:28 SttWtJTg
>>305
よく気づいたな
2度読み返して確かに間違ってる事に気づいたなしw

308:ゆきんこ
16/09/03 11:28:02 ghsY3SfA
明日はトライアスロンだ
お前らみたいな放射能放射能ばかり言ってる油臭いデブ共は全員参加してこいよ

309:ゆきんこ
16/09/03 11:35:30 3EiGkjYA
伊達のうめーべで家庭用の桃を買った。前回は酸っぱくてすぐに
腐ってしまい参ったから今回は慎重に選び幸茜って種類を買った。
さっそく食べたら1929桃の缶詰を食べてるような甘さに桃の香りがベストマッチング
で満足してる。

310:ゆきんこ
16/09/03 12:07:39 feuVO19A
瀬上で立て籠り事件発生

311:ゆきんこ
16/09/03 12:08:35 3EiGkjYA
>>310
まじで??

312:ゆきんこ
16/09/03 12:11:20 3l38JDmg
マジ?

313:ゆきんこ
16/09/03 12:13:27 49S9Pctw
>>311
>>312
うん、コメリの近く

314:ゆきんこ
16/09/03 12:38:16 gh7YoKwA
規制線張られてて車は入れない状態だからコメリに駐車させてもらってる
夕方また出かけたいので解決して欲しい

315:ゆきんこ
16/09/03 13:00:01 v1cC/Ngg
立てこもりって何したの。

316:ゆきんこ
16/09/03 13:34:17 gh7YoKwA
引っ越しトラックも巻き添えくらってたけど関係あるんかな

317:ゆきんこ
16/09/03 13:50:27 kUowKYHg
子供近くに遊び行ったけど大丈夫かしら?

318:ゆきんこ
16/09/03 13:52:13 ++pfShdg
>>314
もう少し詳しい場所教えて

319:ゆきんこ
16/09/03 14:00:48 gh7YoKwA
ちょうど今テレビも撮りに来てるみたいだから後々わかると思うけど
チラ聞きした感じだと女性の部屋に男が来て刃物で脅してるのかな

>>317
連絡取って家の外には出ないようにとか注意してあげてね

320:ゆきんこ
16/09/03 14:05:38 gh7YoKwA
>>317
変な感じに聞こえたらゴメン
解決するまでお友達の家からなるべく出ないようにって意味ね

321:ゆきんこ
16/09/03 14:10:37 AidLsm9w
なんだストーカーか。
お騒がせやな。

322:ゆきんこ
16/09/03 14:11:42 kUowKYHg
>>320
連絡ついたから一先ず安心したよ!

323:ゆきんこ
16/09/03 15:31:18 KGCTyZuQ
NHKニュースでた
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

324:ゆきんこ
16/09/03 15:54:51 +8wMTFIw
13時頃4号線通ったらコメリ脇封鎖されてたけどまだ解決してないのか
先日の拳銃所持立て籠もりみたいな犯人しかいなくても突入しないぐらいだし
人質いるんじゃ長引きそうだな

325:まいね
まいね
まいね

326:ゆきんこ
16/09/03 17:07:01 +heavp1Q
FCTで現場中継やったよ

327:ゆきんこ
16/09/03 17:07:39 9l2xsu0Q
NTVのニュースでもやってた、、、恥ずかしいな

328:ゆきんこ
16/09/03 17:19:46 Q/I8Q69A
ヘリコプター何台も飛んでるな。
テレビ局?

329:ゆきんこ
16/09/03 17:40:19 567lIzWw
なんか知らんがすごい事になってるんだな

330:ゆきんこ
16/09/03 17:40:50 AZRibx4g
まだ解決してないの?見に行こうかな

331:ゆきんこ
16/09/03 17:42:34 kUowKYHg
野次馬ども近くのセブンに駐車してんじゃないよ!買い物行くのにメイワだわ。

332:ゆきんこ
16/09/03 17:45:02 hpVoGy/A
見てきた やじうますげえな

333:ゆきんこ
16/09/03 17:51:44 Y2AvGacg
別れ話のもつれ

334:ゆきんこ
16/09/03 18:03:18 heiUsQuA
最近は市の公共137e施設の利用に関して煩すぎだし、市の役人がいろいろ文句言いすぎ。
市の条例もそういう方向になっている。
こういうことになっているのは自称改革派のバカ市議の圧力のせいだと思われる。
そういうのが仕事しているような風潮になっていて困る。
何が2人席を相席にしろだ、市のクソバカ!
もう市の施設は二度と使わない。
国か県か郡山か仙台の施設を使うようにする。

335:ゆきんこ
16/09/03 18:03:39 3EiGkjYA
各局中継が凄いな

336:ゆきんこ
16/09/03 18:03:59 +8wMTFIw
今目の前通ったけど土曜日とは思えないほど渋滞してる
野次馬はほんと暇な奴らだな

337:ゆきんこ
16/09/03 18:13:52 Nzp1jV6A
瀬上の現場です。説得に進展はなく、当局は長期化を見込んでいるようです。
たてこもり犯は食事をすると興奮が和らぐ傾向にあることから、差し入れを促している模様。
民放各局が四号沿いのコメリ駐車場で待機。カメラマンはそのほかに10人ぐらい。
野次馬は30名以上と思われます。

338:ゆきんこ
16/09/03 18:17:01 uJhrWuBA
野次馬ひどいみたいだけど4号線にあふれてんの?

339:ゆきんこ
16/09/03 18:19:03 Nzp1jV6A
今は、あふれているというほどではない。地下道わきの歩道に人ひとり分の通り道が確保して合って、
歩行者はゆっくり歩いて通り抜けられる程度。では(。・_・。)ノ

340:ゆきんこ
16/09/03 18:20:48 heiUsQuA
そんなに市の公共施設の利用厳格化したいなら、窓口以外は全て有料にしろ!

341:ゆきんこ
16/09/03 18:22:17 +heavp1Q
別れ話か…

342:ゆきんこ
16/09/03 18:22:24 3l38JDmg
>>337
でも睡眠薬入れられたら終わりだよねー。
あ、人質に先に食わせればいいのか。

343:ゆきんこ
16/09/03 18:23:37 Q4Yjg4kw
仕事から帰ってきたら立て籠もり事件の事知って驚いた。
俺は農免道路しか通らないからさっぱり分からなかったわ。

まぁ心配しなくても明日の朝には解決してるよ。単独犯だし。
和歌山のケースみたいなシャブ中とか拳銃所持してるとかなら
厄介だろうけど。

344:ゆきんこ
16/09/03 18:24:35 heiUsQuA
立て籠り犯は丸腰でシリアにいかせるか、シージャックみたいに銃殺した後に鮫か鰐のエサにしろ!

345:ゆきんこ
16/09/03 18:31:14 wIj3SHIA
よりによって飯坂温泉駅で交通事故が発生した模様。
コンビニの駐車場は事故多すぎ、無茶な運転するやつ多すぎ。

346:ゆきんこ
16/09/03 18:34:00 zMmBt8vQ
ひとりの女に包丁振り回してまで固執しなくてもいいのにと思うけど、恋愛中で別れる別れないをやってる当事者はそれどこじゃないのか。

347:ゆきんこ
16/09/03 18:34:21 Q4Yjg4kw
今日の北警察署は大忙しだな

348:ゆきんこ
16/09/03 18:40:28 dUZRoU+w
茶色いアパートの西側のA棟の2階の真ん中の部屋でいいのかな

349:ゆきんこ
16/09/03 18:43:15 LSm0yHow
ネゴシエーターはまだか?

350:ゆきんこ
16/09/03 18:43:50 gh7YoKwA
明日の朝までに解決してくれないと車出せない…
てか夜じゅうに解決しないと朝刊も届かないかも

351:ゆきんこ
16/09/03 18:54:37 567lIzWw
立て籠もりアパートって1905コメリの裏と道路の反対側の2棟のがあるんだな
どっちだろうな

352:ゆきんこ
16/09/03 18:57:06 567lIzWw
ログしっかり見てなかったすまんw
茶色いほうなのか

353:ゆきんこ
16/09/03 19:00:03 rEEZYQJw
なんか、市の施設の話がチラホラあるけども

先月、蓬莱の老人クラブみたいな団体の抗議文が回覧板で回ってきたんだよね。
曰く、今まで使ってきた施設(廃園になった幼稚園?)が、市から一方的に使用禁止くらって激おこ
みたいな文章だった。

当事者じゃないから経緯は分からんが、、、

354:ゆきんこ
16/09/03 19:05:28 gh7YoKwA
今の2発?の破裂音なんだろ
銃っぽくはなかったけど

355:ゆきんこ
16/09/03 19:10:44 dUZRoU+w
長崎バスジャックの時も煙出て爆発するような物使ってたから、そういうのかも

356:ゆきんこ
16/09/03 19:15:32 3l38JDmg
突入したってこと?

357:ゆきんこ
16/09/03 19:16:12 zMmBt8vQ
逮捕終了

358:ゆきんこ
16/09/03 19:18:04 3l38JDmg
女性は大丈夫かな?

359:ゆきんこ
16/09/03 19:20:19 Q/I8Q69A
ヤフートップニュースに立てこもりのニュース出てるし

360:ゆきんこ
16/09/03 19:21:22 +heavp1Q
NHKニュースきた
女性に怪我はないそうでよかったw

361:ゆきんこ
16/09/03 19:22:09 567lIzWw
今NHKで突入逮捕したって出た

362:ゆきんこ
16/09/03 19:22:25 3l38JDmg
変なチョンボせずちゃんと仕事したな。福島県警。

363:ゆきんこ
16/09/03 19:24:51 Q/I8Q69A
4号通ったら東邦銀行の隣の中古車展示場にテレビ局陣取ってたな。

364:ゆきんこ
16/09/03 19:53:34 tMJccsFg
引っ越し業者が通報しなければ事件にならず喧嘩ですんだんだろうな

365:ゆきんこ
16/09/03 20:13:57 uJhrWuBA
でも刃物持ってたらしいからな〜

366:ゆきんこ
16/09/03 20:36:38 zMmBt8vQ
>>364
俺もそう思う。
おそらく包丁振り回しても泣き喚くだけで刺しはしなかっただろうから。

367:ゆきんこ
16/09/03 20:58:02 ff7lwOqg
>>366
包丁持ってる時点で通報されてもおかしくないだろ

368:ゆきんこ
16/09/03 21:48:40 iFYx2ixg
犯人は伊達市の会社員て
問題多いな、あそこ…

369:ゆきんこ
16/09/03 22:25:27 bPft7PPg
大げさなんだよな、たぶん。
犯人(※)、監禁された人、当局、近所含全ての傍観者。
皆が ある意味被害者。

370:ゆきんこ
16/09/03 22:43:45 k96aiNcA
ラジオ局女子アナ殺害事件を思い出した
そうならなくて良かった

371:ゆきんこ
16/09/03 22:45:33 qRvkvt9A
いやいや、じゃなきゃそれを見ていて通報しなかった方も問題になる。
そういう事態だったんだよ。
じゃなきゃ、監禁しないでさっさと「すみませんでした!」って出ればいい。

372:ゆきんこ
16/09/04 00:00:41 4nMSgLgQ
>>337
お疲れ様です流石にもう居ないよね

373:ゆきんこ
16/09/04 00:24:25 MtapS0NQ
そうそう、包丁を持って押し掛けてきた現場を見て通報しなかったほうが後々問題になる可能性があるからね。

引っ越し業者としては無難な対応しただけだよ。
警察が来た時に容疑者が素直に応じれば良かっただけ。

374:ゆきんこ
16/09/04 00:47:00 15b1JrLA
嫌な祭りだった………

375:ゆきんこ
16/09/04 01:03:47 9MZvSnNA
野次馬多すぎてワロタ

376:ゆきんこ
16/09/04 01:15:06 15b1JrLA
しかも8割DQN‥
神社の1801お祭りより人が多かった様な

377:ゆきんこ
16/09/04 05:27:20 9lvMNYTQ
室内だから催涙弾使った突入出来たんだろうな。
ちなみに、和歌山の立て籠もりだと野外だった
から催涙弾は使えないらしい。

378:ゆきんこ
16/09/04 09:29:46 T+P40Cqw
まさか福島県で立てもこり事件あるとはな…

379:ゆきんこ
16/09/04 09:37:08 qVLm0uWw
全くだ。
それにしても女性が無事で何より。

380:ゆきんこ
16/09/04 09:53:34 W9Y0u3FA
立てもこりって何だか間抜けな響きだな

381:ゆきんこ
16/09/04 09:56:41 wL29STeg
新聞に出てたけど県内では平成17年度に福商の生徒が学校で日本刀を持って
立て篭もり事件を起こし逮捕された事件以来なんだって。福商でこんな事件
があったなんて知らなかったw

382:ゆきんこ
16/09/04 10:10:17 qRvs0kvQ
そういえばあったような無かったようなw

383:ゆきんこ
16/09/04 10:25:47 Pr00Gm/g
女性の部屋にいた知人って男かな?

384:まいね
まいね
まいね

385:ゆきんこ
16/09/04 10:35:00 wL29STeg
間に本宮、大玉、二本松があるけどな

386:ゆきんこ
16/09/04 10:35:40 qRvs0kvQ
 同署によると、女性が知人と2人で在室していたところに関根容疑者が入ってきた。知人は逃げ出して室外にいた
引っ越し業者に助けを求め、業者が110番通報した。女性はこの日、部屋から引っ越す予定だったという。
---

知人が女性だとしっくりくる流れだけど
新カレならもうちょい食い下がってもよさそうだしw

387:まいね
まいね
まいね

388:ゆきんこ
16/09/04 12:53:18 wL29STeg
ヘリコプターが凄い速さで南へ向かってまた戻って北へ凄い速さで飛んで行った

389:ゆきんこ
16/09/04 13:42:51 9MZvSnNA
空から日本を見てみようの取材じゃない?
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

URLリンク(www.tuf.co.jp)

390:ゆきんこ
16/09/04 13:52:29 wL29STeg
>>389
どうかな?ついこの前福島市上空放送したばかり

391:まいね
まいね
まいね

392:ゆきんこ
16/09/04 14:26:12 U1Q0iG4g
YAKUZA事務所が會津から移転してくるだけあるな

393:ゆきんこ
16/09/04 14:45:01 PfDdA7Jw
>>392
YAZAWAみたいに書くなw

394:ゆきんこ
16/09/04 15:01:27 eQbgSrdA
そういや4号沿いの瀬上あたり、10年くらい前まで母子でエロ本屋やってた所、またエロ本屋できてる?
通りすがりに一瞬見ただけなんだが

395:ゆきんこ
16/09/04 15:08:04 qY4BrwHQ
>>394
もうない、今は床屋になってる
今あるエロ本屋はアメ横跡地だね

396:ゆきんこ
16/09/04 15:12:22 wL29STeg
桃を凍らして食べると甘味が落ちる

397:ゆきんこ
16/09/04 16:01:51 dpSWlv8g
降ってきそう?

398:ゆきんこ
16/09/04 16:06:58 T+P40Cqw
来週のくもじいは福島市編

399:ゆきんこ
16/09/04 16:20:27 Q/HKIiTQ
>>384
こ、こ、郡山は東北の仙台だがら(震え声

400:ゆきんこ
16/09/04 16:23:57 +ynz15d4xPmQ
松川雨やんだ。北へ移動する雨雲。通り雨。

401:ゆきんこ
16/09/04 16:33:12 0sXuJ+GQ
降って来たー
イオン周辺

402:ゆきんこ
16/09/04 17:39:28 +c3cH/eA
突入したのは、県警の特殊部隊なんだろか?
福島なんて、そんな事件滅多にないから、普段暇そうだけど

403:ゆきんこ
16/09/04 17:47:25 GefhxGUQ
伊達屋の前の交差点右折左折専用レーン作ってほしい

404:ゆきんこ
16/09/04 18:03:03 fnZpfFuQ
農免道路トヨタカローラ前に右折レーン
反対側の洗車場前に矢印信号
マジでガチでほしいんですけど・・・

405:ゆきんこ
16/09/04 18:05:34 MtapS0NQ
どれも道幅の関係で無理です

406:ゆきんこ
16/09/04 18:36:48 4kT5ylqw
飯坂線を高架化または地下化する必要があるな。

407:ゆきんこ
16/09/04 18:47:39 StxMnrUA
農免道路の市場方面のガード下ぬけたとこ
右折レーン作ってほすぃ

408:ゆきんこ
16/09/04 18:54:58 +hMDSNyQ
>>402
暇だからこそ訓練が捗って錬度が凄いことになってそうなイメージ。

409:ゆきんこ
16/09/04 19:11:25 BbLyyI9A
>>406
無理です
高架や地下でないから良いのです
少子高齢化の福島には

410:ゆきんこ
16/09/04 19:19:33 6r6HxhEQ
>>402
数時間あれば東京から招聘できそう

411:ゆきんこ
16/09/04 19:38:29 +c3cH/eA
>>410
SATかね?
と思ってぐぐったら、管轄は日本全国なんだね

412:ゆきんこ
16/09/04 21:01:26 VMcFXIng
>>402
特殊部隊と言っても福島県警にSATは無いからね。
県警刑事部の突入班か機動隊の銃器対策部隊。

413:ゆきんこ
16/09/04 21:22:03 0PzyfW7Q
>>394
懐かしいなぁあの店のばぁちゃんからよく買ってたよ
お菓子くれるんだよね

414:ゆきんこ
16/09/04 21:34:06 U1Q0iG4g
>>381
會津で高校生が親殺して全国ニュース沙汰になったのもその頃だな確か。切断した首持って警察に自首したってやつ

415:ゆきんこ
16/09/04 22:01:17 b1pIHvDw
>>413
あの店内の静かさ(雰囲気)は異様だったな

416:ゆきんこ
16/09/04 23:34:54 MtapS0NQ
>>415
みんな黙々と品定めしてたよな。

417:ゆきんこ
16/09/05 00:10:30 cQy3ratg
大黒屋みたいな今のアダルトDVDショップとか本屋みたいなラックに挿してあるんじゃ無くて
平台に
エロ雑誌とかエロマンガとかあって
エロいヌードの写真集とかと
グラビアアイドルの写真集とかまだモーニング娘。の写真集とかが混在して積んであったなー
奥がDVDコーナー
BGMとか無くてなw
買うとばあちゃんがハイチュウとかガムとかくれたな

418:ゆきんこ
16/09/05 01:32:08 5l9ZHaIA
ばぁちゃんの横で宿題やってた女の子は元気にしてるかなぁ・・?

419:ゆきんこ
16/09/05 02:19:42 HtmXVt0A
>>398
放送予定見ると違うみたいだけど?

420:ゆきんこ
16/09/05 12:39:56 EyMgBGzQ
立て籠もり事件の犯人、前にも女性を監禁して服役してたって新聞に出てたわ
相手は違うけど、またやるって頭おかしいわ

421:まいね
まいね
まいね

422:ゆきんこ
16/09/05 12:45:40 Zg3eWq7g
>>421
ワザワザなんでここに書き込むの?

423:ゆきんこ
16/09/05 13:44:07 yp5YhofA
>>420
じゃあ、実刑確定ですね。
再犯だから福島刑務所でのお務めになると思います。

424:ゆきんこ
16/09/05 15:23:51 EyMgBGzQ
>>423
前にも好きになった女性を待ち伏せしてたし、監禁して服役くらったのに今度は違う女性の家に包丁持って立て籠もり
完全にストーカーだわ、被害女性かわいそう おそらく一方的に言い寄られて付きまとわれたんだろうな
家も突き止められたから引っ越そうとしてたところに包丁持ってこられてさぞかし怖かっただろう

警察に相談していれば犯人は同様の前科あるんだし、今回の事件防げていたのかもね

425:ゆきんこ
16/09/05 15:34:11 EyMgBGzQ
ちなみに前回の事件はこれね
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

426:ゆきんこ
16/09/05 15:59:29 yp5YhofA
>>425
兵庫県での事件。この男関西人なのかな?

427:ゆきんこ
16/09/05 18:17:36 sKaTCoQg
城崎温泉での前科が21歳、実刑一年お務めして、再犯が23歳…。
温泉で働いていたら出身がどこかわからないね。
もっとも、前科者がこっちに流れて来て、原発や沿岸の作業に通っていた見方もできる。

428:ゆきんこ
16/09/05 19:03:49 dtq187eg
>>423
性犯罪ではないから出所後は、
福島更生センターで社会復帰するのですね?

429:ゆきんこ
16/09/05 19:07:28 +EWPf/cQ
家族でこっちに越してきて人生リセットしたかったのかなぁ
親もまさかまたやるとは思わなかったのかなぁ

430:ゆきんこ
16/09/05 19:34:35 yp5YhofA
>>428
そしてまた福島市で犯罪。無限ループですね。

431:ゆきんこ
16/09/05 19:46:22 lfUzddjA
え、こう言う反社会性が顕著で現在の司法更生プログラムじゃ直せなそうな人も福島の更生施設に入るの。

432:ゆきんこ
16/09/05 22:07:14 vhJ5gKRw
1 沖縄県 仲筋 28.7℃
2 沖縄県 北原 28.6℃
2 沖縄県 久米島 28.6℃
4 鹿児島県 沖永良部 28.5℃
4 沖縄県 石垣島 28.5℃
6 群馬県 館林 28.3℃
6 鹿児島県 与論島 28.3℃
6 沖縄県 名護 28.3℃
6 沖縄県 下地 28.3℃
10 茨城県 古河 28.1℃
10 埼玉県 越谷 28.1℃
10 鹿児島県 指宿 28.1℃
10 沖縄県 粟国 28.1℃
14 埼玉県 さいたま 28.0℃
14 鹿児島県 伊仙 28.0℃
16 群馬県 伊勢崎 27.9℃
17 福島県 福島 27.8℃

21時の気温福島市暑いよ

433:ゆきんこ
16/09/05 22:13:31 lfUzddjA
「いじめでPTSD」福島の私立高生、同級生3人を提訴
URLリンク(www.asahi.com)

434:ゆきんこ
16/09/05 22:1414a3:57 t7akYOfQ
まぁ福島市だし仕方ない

435:ゆきんこ
16/09/05 22:17:08 IZFYh/WA
>>433
PTSDって多様されふようになったな
何でもPTSD、PTSD

436:ゆきんこ
16/09/05 22:39:33 fEKL2d7A
記事では福島県内のとなってるけど、
福島市内の私立高校なの?

437:ゆきんこ
16/09/05 23:33:19 9K7f+KhA
さすがに今夜はエアコンつけたまま寝ないと暑い

438:ゆきんこ
16/09/06 02:21:32 eQziXgRg
暑くて寝苦しいよー

439:ゆきんこ
16/09/06 03:33:30 hbwEd8JA
ぶっちゃけ、ここらで県立高校を受験しないで私立高に行くメリットって何があります
かね?自分らの頃は県立落ちた人が私立に行くっていう図式だったけど。
複数の知人の子がT高やS高に行ってるけど、親御さんは「県立に行ってくれると
よかったんだけどねえ・・と愚痴言ってた。難易度とか同じくらいですよね

440:ゆきんこ
16/09/06 03:53:18 equ6HuSw
>>438
エアコンつけれ

441:ゆきんこ
16/09/06 06:15:54 Hjhe/Kmg
>>439
偏差値だけで選ばないでしょ?

442:ゆきんこ
16/09/06 07:06:15 XUZw1TEQ
最高気温が35℃だそう
去年は8月に40℃超えた日もあったけど今年は35℃でも湿気にやられる感じ

443:ゆきんこ
16/09/06 08:01:15 GkU5/ZFg
県立に行ってくれるとよかったんだけどねえ、ってのは親御さんの立場からすれば学費の問題じゃないかな
具体的な進学校の名前が出るなら、大学受験まで見据えた話だろうけど

444:ゆきんこ
16/09/06 08:15:00 Lt1/clfQ
なんかドーンドーンと遠くから聞こえる
雷かなぁ?

445:ゆきんこ
16/09/06 09:12:55 VJyHvY8Q
>>439
今だって県立落ちたかスポーツやりたいか看護師になりたいかくらいでしょ

446:ゆきんこ
16/09/06 09:15:14 A9bpZ8EQ
日大東北等の附属なら進学が楽かな
でも福島から通学は大変かな

447:ゆきんこ
16/09/06 09:37:11 JVyBb5HQ
>>444
二本松の方向から聴こえる @医大

448:ゆきんこ
16/09/06 10:25:13 JIzDbK0A
>>444
自衛隊の演習場かも

449:ゆきんこ
16/09/06 10:27:31 tPTJtg5w
>>427
6月に出所して9月に再犯だから全然反省してないよな
犯人のことしらない人がブログに被害女性が思わせぶりな態度とったんじゃないか、別れ話のもつれとか書いてるが犯人がマジクソだった
被害女性は犯人に目をつけられてから3ヶ月もしないで引っ越しなくてはいけなくなるくらいだから
短期間でよっぽど酷いストーカー行為受けていたんだろうね 警察に相談しなかったのかな?

>>430
ほんとこいつはまた同じこと繰り返すから一生刑務所に入れておくか去勢でもしないと、また被害者でるな

450:ゆきんこ
16/09/06 10:36:19 bhZipejQ
>>449
「元同僚」とあるから会社も退職して逃げるように引っ越したって可能性が高いよね
となると18dc単なるストーカー被害でなく…あわわわわ許せんな犯人

451:ゆきんこ
16/09/06 12:27:45 8Wqe5EZQ
>>447 >>448
医大で二本松方面だと何があるのかな?
吾妻山の方から音がしてるのかなと思ったけど、遠すぎてよくわかりませんでした
演習の音が山に反射してたのかもしれませんね

452:ゆきんこ
16/09/06 13:13:55 jECJIagg
暑すぎる

453:ゆきんこ
16/09/06 13:20:24 axNP5l4g
暑いね
また台風が来るんだって
7日頃から9日頃にかけ太平洋側を

454:ゆきんこ
16/09/06 16:32:46 GkU5/ZFg
今日の福島市は最高35.3℃で3位、13時の時点では1位だった、惜しい
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

455:ゆきんこ
16/09/06 16:43:11 kC7M/TzA
>>444
江頭さんかもしれない

456:ゆきんこ
16/09/06 17:41:50 //WovdYg
猛暑日だったのね。

457:ゆきんこ
16/09/06 17:56:40 9ImB7aZQ
嫌過ぎる1日だった…

458:ゆきんこ
16/09/06 18:49:27 VJyHvY8Q
南の方雷光っぱなしだね

459:ゆきんこ
16/09/06 19:04:22 lwkmX4yg
雷来ますか?

460:ゆきんこ
16/09/06 19:34:29 y75v87SA
明日来る

らしい

461:ゆきんこ
16/09/06 19:41:34 lZc08Z1A
>>453
どうせ大したこと無いから安心しな

462:ゆきんこ
16/09/06 19:54:17 lwkmX4yg
>>461
そうだと嬉しいんですけど
今からじたばたしても仕方ないですよね

463:ゆきんこ
16/09/06 21:37:11 bcUw475A
南福島のAOKI建て替え工事ってスーツ店とは思えないほどのでかさじゃね?

464:ゆきんこ
16/09/06 21:51:30 70o91M/g
今日の雷雨を雷レーダーで観てたけど白河周辺が10分間で何十発と雷落ちてるの観て青ざめた

465:ゆきんこ
16/09/06 22:28:58 Hl51Shvg
>>464
県南で夕方の6時20分頃ですね
熱雷かな?

466:ゆきんこ
16/09/06 22:35:28 Hl51Shvg
>>465
寒冷前線があったので界雷、或いは熱界雷かもね。
福島は明日かな?

467:ゆきんこ
16/09/06 22:37:10 EGGjsmFw
カワチの匂い好き

468:ゆきんこ
16/09/06 23:33:13 taci0GzA
>>463

半分は巨大看板の工事です。

469:ゆきんこ
16/09/06 23:50:40 70o91M/g
>>465
そのくらいですね。南の空がピカピカ光ってたときです。

470:ゆきんこ
16/09/07 00:04:21 zZ+tvXTw
セルフじゃない方の洗車ってどこがおすすめでしょうか
西地区住まいなので西か南エリアで
ワックスがけまでしてほしいんだけど丁寧にやってくれて
値段は高くなければいいかな…くらいの感じです

471:ゆきんこ
16/09/07 00:23:32 mWJGKWug
>>470
色んな場所でやったことあるわけではないけど、コスモ石油三本木かな

472:ゆきんこ
16/09/07 01:03:12 G8ZdlNIw
糞蒸し暑くて眠れない
本当に人の住めるところなのか?

473:ゆきんこ
16/09/07 02:43:00 HjyU4jsg
そうは言っても1か月後には浄土平に2ab紅葉を見に行ってるわ

474:ゆきんこ
16/09/07 09:38:23 K0CgRA9g
郡山民「コメダに続いてジョイフルもできるらしいぞー」

福島民「ジョイフル?そんなの何年も前から競馬場の中にあるけど」

475:ゆきんこ
16/09/07 12:30:32 zl7Ho24Q
福島市のスーパースター
レッドブルエアレースの室屋義秀が
今月22日ふくしまスカイパークに降臨

てめーら福島市民なら見にこいよな
室屋さんのパフォーマンスが見られるだけ
土下座1213して感謝しろ

476:ゆきんこ
16/09/07 12:50:35 P2KWfK+g
>>475
こないだ行ったが渋滞ひどくて道中でフライト見る羽目になったんだよなあ

477:ゆきんこ
16/09/07 13:40:57 7dSTffWA
>>475
なすび、ゴージャス、藤本聖名子、麻宮淳子もお忘れなく。

478:ゆきんこ
16/09/07 13:53:14 lKRSCgBQ
スカイパークに行く道は渋滞するとどうしようもないな
相当早く行くか多少渋滞を無視できるバイクとかで行くかじゃないと

479:ゆきんこ
16/09/07 13:55:41 YqNselkw
チャリで行けばええな。

480:ゆきんこ
16/09/07 13:56:19 sW1EdthQ
室屋さんは福島に住んでるだけで
実は関西出身なんだけどな

481:ゆきんこ
16/09/07 14:00:49 s+GaXDhQ
>>468
この種の店の看板は、どこでもその店より大きいくらいに見えるよ。
青○とか○ナカとか。
交通量の多い沿道によくあるよね。

482:ゆきんこ
16/09/07 14:11:46 P72lfpOw
>>480
ま、有効に利用されているならいいけど・・・

そもそも農道空港や福島空港って土建屋の佐藤工業が儲ける為に佐藤栄作が造ったんだろ?

483:ゆきんこ
16/09/07 14:13:34 YqNselkw
スカイパークほど無駄な空港は他には無いって事なのかなw

484:ゆきんこ
16/09/07 16:44:43 IWqKOWtQ
>>483
震災の時、物資を運ぶのに利用されたりと
知らんのか???

485:ゆきんこ
16/09/07 16:56:20 vw1O6a0g
>>483
スカイパークほど無駄金かけて作ったところは他に無いのかもね

今となってはイベント会場としてはいいところだと思う

486:ゆきんこ
16/09/07 17:10:25 P72lfpOw
>>484
3月は雪で道路が通行止めでいけないんじゃ?

487:ゆきんこ
16/09/07 20:01:39 936sNwHw
今度は大笹生学園でカッター騒ぎだと
ホント次から次へと

488:ゆきんこ
16/09/07 20:10:54 2inQEI9g
西道路沿いにお家建てて道路建設に反対してた教員って今何してる?

489:ゆきんこ
16/09/07 20:11:16 zc77ETow
スカイパークは、東京噂のマガジンが取材に来るほど、

税金の無駄遣いとしてレジェンドだったんだぞ。

490:ゆきんこ
16/09/07 20:17:43 jVHYJzNw
エアレースをNHKBSで見たが
室屋義秀の英語のプロフィールがFUKUSHIMAになっているのに驚いた
JPAPNとかじゃないのかよ

491:ゆきんこ
16/09/07 20:48:15 FhgPTmXw
JAPANじゃなくてJPAPNとは

492:ゆきんこ
16/09/07 21:09:09 4UUNsoLw
栃木県の那須辺りは大雨のようだけどだんだん福島にも降るのかな?
やはり9月は雨が多いな。ほどほどだと良いんだけど

493:ゆきんこ
16/09/07 22:04:12 vv/UDOmg
>>492
URLリンク(www.tohoku-epco.co.jp)
今日も夜中に雷が来るのかちょっと不安ですね

494:ゆきんこ
16/09/07 22:13:20 4UUNsoLw
>>493
URLリンク(thunder.tepco.co.jp)
東京電力の情報も見やすいですよ。
福島県が3分割で表示も可能。

495:ゆきんこ
16/09/07 22:22:31 C8DQFg0A
スカイパークはいつのまにか
室屋さんの庭になってしまった・・・

496:ゆきんこ
16/09/07 22:29:46 JA1TL0iA
>>495
それでいいよ、福島市が誇る世界一の人だもの

497:ゆきんこ
16/09/07 23:13:08 K0CgRA9g
他の人は練習してないの?

498:ゆきんこ
16/09/07 23:25:07 K0CgRA9g
予定表みたら無人飛行機の練習とかドラッグレースに使われてた。
確かに直線コースならお隣のリンクサーキットより良いだろうけどw

499:ゆきんこ
16/09/07 23:51:13 ukzLKORA
県庁の駐車場は土日混んでますかね?

500:ゆきんこ
16/09/08 00:19:02 Brv7kPPA
有料になったからガラガラだと思うよ

501:ゆきんこ
16/09/08 00:39:51 2IDy0QOQ
バイクのイベントとかよくあるのでバイク乗りとしてはうれしい
アクセス道路も良い道だし

502:ゆきんこ
16/09/08 00:50:16 RxdiPG0g
>>500
土日1000円になる前無料だったってことですかね?

503:ゆきんこ
16/09/08 00:53:05 RxdiPG0g
>>500
すみません ホームページみました。

504:ゆきんこ
16/09/08 01:31:12 u0n9AmwA
13号線からスカイパークに曲がるところって、
信号が出来たりなくなったり、で結局今はどうなってるのかしら


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1018日前に更新/174 KB
担当:undef