<<青森県八戸市>> ..
[まちBBS|▼Menu]
835:ゆきんこ
16/10/15 16:31:16 13uV58qw
来月のサーティーワンも荒れるかなぁ?ピァドゥ、下田イオン。スタッフの方々、今からシュミレーションを考えた方が良いかも。

836:ゆきんこ
16/10/15 17:24:29 wfIjotJg
>>835
金田一松を思い出した

837:ゆきんこ
16/10/15 17:53:36 PnLO7wXA
金田一松って八戸市民の方は知ってるんですか?

838:ゆきんこ
16/10/15 18:41:52 UpgCwZJA
俺は八戸でも田舎のほうだから知ってた

839:ゆきんこ
16/10/15 22:28:43 i1PIdLrQ
45で内丸のおっさんだけど知らない

840:ゆきんこ
16/10/15 22:34:45 nkHDtgtQ
>>820
モリタってカバン売ってる店だっけ?

841:ゆきんこ
16/10/15 23:03:09 GV9fJLsg
モリちゃん♪
ランちゃん♪
ランドセル〜♪
ってCM懐かしいなぁ

842:ゆきんこ
16/10/16 01:12:48 T437HqEQ
覚えてる
>モリちゃん♪>ランちゃん♪>ランドセル〜♪

てことは 盛田だからモリちゃんか?
でもあの昔から、個人の店でテーマソング作って流すって、そういやすごくない?と思って調べたら
八戸に創業60年弱で、関東・関西経由で広島・岡山まで展開してる店、じゃない企業なんだ・・
ゴージャスな楽天ショップサイトも出てきたし。お見逸れしました。

843:ゆきんこ
16/10/16 01:15:35 Qsi0xCDg
>>834
週一の300円程度の食べ物のために帰る人はいないだろ。
むしろそんな人がいたらドン引きするわ。

844:ゆきんこ
16/10/16 10:59:39 Gqun15sw
明日から秋の火災予防週間です。
皆様火の元には充分お気をつけくださいね

845:ゆきんこ
16/10/16 17:15:45 Am8PPglw
>>842
ホントに懐かしいな〜

846:ゆきんこ
16/10/16 17:22:06 YG9LS1xg
盛田は確か盛岡の出。兄弟で暖簾分けしたのか、八戸や秋田にもあるが。西日本のイオン中心に出店して拡大しているのが八戸のモリタ。

847:ゆきんこ
16/10/16 17:34:48 uDOsIJng
今日どっかの学校で文化祭やってる?
四時には地震あってからの花火だからちょっとビビった

848:ゆきんこ
16/10/17 00:09:18 hwpYnJoA
商業でバザーやってたな

849:ゆきんこ
16/10/17 19:40:02 Hq3089aw
三日町ヒルズの、ブックセンターのオープンは何時だろうか?盛岡のジュンク堂まで行かなくて済むようになるのだろうか?

850:ゆきんこ
16/10/17 21:11:49 1q8l1IuA
青天の霹靂の卵かけご飯ウマーイ

851:ゆきんこ
16/10/17 21:59:24 7oFRg1aA
>>851
夜にそんなご飯なんて可哀想な奴だな

852:ゆきんこ
16/10/17 22:58:43 11WBZLdQ
デザート感覚のTKG

853:ゆきんこ
16/10/18 00:14:06 7iAyNDTQ
タリーズと同時にオープンできないとこが
八戸って感じ ジュンク堂レベルのものなんて期待しちゃダメだと思う

854:ゆきんこ
16/10/18 02:00:33 yF6p85zQ
こないだ盛岡のジュンク堂に初めて行ったがありゃすごいな

市内にあれくらいのがあればなぁ
生活圏内にツタヤくらいしかないから余計に

855:ゆきんこ
16/10/18 04:29:58 ct6ziyJg
類家co−op向かいの天丼専門店のてんや、関東時代良く利用してたな。
県内2番目なそうだが、地方開拓はじめたのか?コンビニとか増やすのもいいが
こーゆーファストフードの類も増やしてほしいな。吉野家・すき家があるなら松屋も
ぜひ。あの定食シリーズ好きだったなあ。

856:ゆきんこ
16/10/18 12:40:46 MVyZJs6g
盛岡のツタヤも八戸の5倍ぐらいの広さがあるんじゃない?

857:ゆきんこ
16/10/18 15:09:33 0W6oXDkw
白山台の5倍か?
そりゃすげ〜な〜!

858:ゆきんこ
16/10/18 18:30:58 nG4nA3IQ
>>855
八戸のツタヤも負けてないと思うが

859:ゆきんこ
16/10/18 19:41:10 woEsmmVw
5倍はないだろw

860:ゆきんこ
16/10/18 19:49:32 W2oAoPNw
八戸らしいニュースがw

861:ゆきんこ
16/10/18 21:50:15 /BO4Upjw
このスレはニートとそれ以外がはっきりわかって気持ちいいな

862:ゆきんこ
16/10/18 21:56:34 yF6p85zQ
>>859
本だけのスペースで言ったら差があるんじゃないかと

863:ゆきんこ
16/10/20 11:26:36 5BwMjkMw
なんだよさっきの一瞬の豪雨
仕事台無しだよ…

864:!ninja
16/10/20 14:08:56 25wniNgA
豪雨で台無しになる仕事とは何ぞや

865:ゆきんこ
16/10/20 15:17:39 3BlGeCdw
ペンキ屋殺すにゃ刃物はいらぬ
雨の3日も降ればいい…ナンテな?

866:ゆきんこ
16/10/20 15:35:21 ywTWCnXg
コンクリ打つ、舗装する、魚干す何ぼでもあるがな

867:ゆきんこ
16/10/20 22:36:48 Cn0wEdIg
「台」とは、仏像の蓮の台座である蓮座のこと。これがないと、せっかくの仏像も威厳がなくなることから、台無しは面目を失うことや、形をなさないことを意味するようになった。

868:ゆきんこ
16/10/21 18:33:52 QzOrhQ7w
知らなくても困らない雑学をありがとう

869:ゆきんこ
16/10/21 19:23:30 q+6alcSg
いえいえどういたしまして
まだあるけどどう?

870:ゆきんこ
16/10/21 23:20:40 QzOrhQ7w
台座の威厳や面目に捕らわれて仏像本来の美しさを素直に観れないのは愚かであるという戒めの意味のような気もする

871:ゆきんこ
16/10/22 01:23:57 1AlAZ49g
たいした油絵でもないが
額縁が立派だとそれなりに見える油絵の不思議

872:ゆきんこ
16/10/22 03:26:06 iBWRym7A
奈良や鎌倉の大仏は、実は平安時代のモビルスーツだったんだぜw

873:ゆきんこ
16/10/22 07:37:05 fboHxbVA
こいつ・・・動くぞ!

874:ゆきんこ
16/10/22 11:28:37 +Icr9pWg
>>871
iPhoneとケースの関係性みたいなもんか

875:ゆきんこ
16/10/22 23:33:57 5T6RbfSg
>>873
ライブアライブの現代編みたいだな

876:ゆきんこ
16/10/23 06:12:38 TjlpjmFA
ガンツの仏像みたいなもんだな

877:ゆきんこ
16/10/23 09:39:41 1yDD/Vwg
松屋
サブウェイ
てんや
いきなりステーキ

個人的にキボンヌ

878:ゆきんこ
16/10/23 10:11:17 TjlpjmFA
すき家があるだろ

879:ゆきんこ
16/10/23 11:14:19 mXFXtYBw
>>878
松屋、地方では影が薄いよな…

北東北では盛岡だけだし

880:ゆきんこ
16/10/23 11:56:34 Ikz3nvcg
サイゼリヤほしくない?

881:ゆきんこ
16/10/23 12:11:55 Nb/PWMvQ
>>881
サイゼの方がいいよな。

882:ゆきんこ
16/10/23 12:48:52 9b4S+Pnw
すき家は何か好きになれないから松屋が欲しい
あと個人的にはすた丼

883:ゆきんこ
16/10/23 12:56:48 mXFXtYBw
さっき塩町の交差点で信号赤なのに信号無視で発進した奴数台見かけたが、

884:ゆきんこ
16/10/23 13:00:18 mXFXtYBw
途中で書き込んだorz

>>884続き
ルール守れん奴多すぎ
警察も少しは取り締まりしろっての

885:ゆきんこ
16/10/23 17:02:51 p+YXcyWQ
南郷の風景は県内一素晴らしい…
八戸はハマだけじゃないヤマの文化もある

886:ゆきんこ
16/10/23 17:32:24 KNzXC0Uw
>>886
オススメのスポットを宜しかったら教えていただけますか?

887:ゆきんこ
16/10/23 17:50:05 TjlpjmFA
すた丼は甘味が無くて不味い

888:ゆきんこ
16/10/23 17:59:28 TjlpjmFA
すた丼は三店舗で食べましたがどこも豚肉本来の甘さは無くニンニク醤油のしょっぱさと辛さだけでした。真ん中の卵の黄身でちょっとだけマイルドになりますが普通の豚丼とは違いますよ

889:ゆきんこ
16/10/23 18:14:42 TjlpjmFA
サイゼリヤは宮城・山形・福島にはあるけど、北東北の3県には無いんだよね。
セントラルキッチンがどこか知らないけど仙台あたりに作らないと配送コストで無理だと思う。

890:ゆきんこ
16/10/23 22:01:25 UOQhsR6g
そこら辺にあるチェーンなんかより多賀ドラとか庄屋のがはるかにいい
そっち戻れば必ず寄る
遊々亭も好きだし味の一番にも行きたい長苗代のラーショも捨てがたい
石堂のチャペル、もう何年も行けてない
部活帰りに寄ってた宝来食堂はまだやってるのだろうか
福助の唐揚げに勝る唐揚げは未だに出会ってない

どうせ車で行くなら、八戸にしかない店に行けばいいと思うのは間違ってるのだろうか

891:ゆきんこ
16/10/23 23:37:28 vdjPd1yA
ないものねだり

892:ゆきんこ
16/10/24 00:00:18 yePkc1ew
松屋欲しいと思ってたけど確かに一理ある

893:ゆきんこ
16/10/24 04:07:03 wKeH6vCg
否 松屋の方が良い

894:ゆきんこ
16/10/24 05:56:13 BwPX3I+g
>>891
宝来食堂、俺も高校の時よく行ったな〜

10年ぐらい前にも行ったが、今はどうなんだろ…

895:ゆきんこ
16/10/24 10:50:11 OFaHQxJA
>>851
4年くらい前には行った
採算とれるのか?って思うくらい安かったな

896:ゆきんこ
16/10/24 11:21:02 +ekyBsmQ
漁港ストア

897:ゆきんこ
16/10/24 11:37:24 dFoDKeIA
>>897
そばつゆがしょっぱい

898:ゆきんこ
16/10/24 14:18:30 GIO8KMdw
>>896←アンカー打ち間違えた

値上げしてから漁ストに魅力感じなくなったな
むかしはおでん1本30だった

899:ゆきんこ
16/10/24 19:59:05 YPJjeFDA
八戸みたいな客の数や年齢層、所得の問題がある場所は
旨い店はすぐ潰れるか味に安定度が無い、そんだけの話だよな
スーパーでさえ、一般の給料日では無く1日の生活保護受給日、15日/2ヶ月の年金支給日に的を絞ってるのだから

900:ゆきんこ
16/10/24 20:00:07 jlGAPUWA
俺、八戸新参者なんですが、
陸奥湊駅から蕪7fa4方面に数百メートル入った所にある
魚介類系(おそらく)の食べ物屋さんって有名なのかな?

通りかかる時行列なしてて
ここって有名店なのかなと思って。

901:ゆきんこ
16/10/24 20:07:40 /tPoSJhw
みなと食堂のことか?

902:ゆきんこ
16/10/24 21:35:05 zq58lhuA
>>901
URLリンク(r.gnavi.co.jp)
ちょっと前に話題になった

903:ゆきんこ
16/10/24 21:48:49 YPJjeFDA
>>901
地元漁師がアワビ、ウニ>サバ、ヒラメになってた時期だからちょい前までが旬
こっちの漁師は年中タコ取るから、これからは暫くはその店に関して言えば年中タコは安定

904:ゆきんこ
16/10/25 05:56:28 iDHCRerA
>>900
一般の給料日っていつだよ

905:ゆきんこ
16/10/25 06:28:41 oA8yM0yw
>>905
20日じゃね

906:ゆきんこ
16/10/25 06:47:08 R9WexsiQ
>>902、903、904

有難う、ここです。

907:ゆきんこ
16/10/25 06:49:29 m4M48WBQ
>>905
10日

908:ゆきんこ
16/10/25 09:21:14 uWA6D4Yg
>>905
25日(小声)

909:ゆきんこ
16/10/25 10:19:23 lcrvjeow
俺のとこは15だし、前に働いてたとこは末だったから、一般的な今日がいつか分からん

910:ゆきんこ
16/10/25 10:22:25 lcrvjeow
誤字、今日じゃなく給料日ね

911:ゆきんこ
16/10/25 10:58:00 UnUFjR2A
八戸って観光では魅力ないけど、津軽地方では見かけない、全国にある店が多い。

くら寿司もそうだけどスシローまで八戸が県内1号店なのはなんなんだ?

912:!ninja
16/10/25 12:16:15 cI8I90Mw
老舗が少ないから競合が少なく参入しやすい。
4号線から北上した場合、青森市とかより近いから経費が浮く。

ここらじゃないか?

913:ゆきんこ
16/10/25 16:48:30 Tzvsn8dQ
王将はよ

914:ゆきんこ
16/10/25 17:04:41 aE9jxx5g
じぶんも以前に全国チェーン店に勤めていたが、八戸の店は東北でもトップクラスの売り上げで全国でも比較的上位でした。当時の会社の開発部が云うには、岩手県北、上北郡まで含んだ商圏人口の多さや、転勤族の多さ、あと大事なのが他の東北地区に比べて雪が少なく、除雪費用が少なくて済む事を挙げていました。

915:ゆきんこ
16/10/25 18:12:36 jRQmVKcg
烏沢ほんと事故多いな
ここ1ヶ月で3件見たぞ
今も事故で渋滞しとった

916:ゆきんこ
16/10/25 18:53:56 JRxQkSMg
天下一品ラーメン来ねえかなあ

917:ゆきんこ
16/10/25 18:58:26 DkkFGpcg
ねっとで話題になってたんで、カップヌードル謎肉祭りを食べたけどさ。

スープヌードルに、ちっちゃい肉片ガ、乗ってるだけだかんな!

理解できてる人以外は、気をつけなよ!!

918:ゆきんこ
16/10/25 19:02:54 R9WexsiQ
丸源来ないかなぁ…

919:ゆきんこ
16/10/25 19:33:37 1UNzdJKA
>>900
年寄りが若者より多いんだもの。
ある意味、いいとこついてる。

920:ゆきんこ
16/10/26 12:52:18 Z0FMrCmw
今時どこの地域行ってもお年寄りだらけだぞ

921:ゆきんこ
16/10/26 18:19:07 DdEMw64Q
>>918
マジ????
買おうかなって迷ってたけど
やめるわw

922:ゆきんこ
16/10/27 09:23:47 I11yTT4A
>>922
いや、食べて!
ガッカリ感ハンパないから

923:ゆきんこ
16/10/27 11:41:47 vKxfR4rw
謎肉以外にエビやタマゴも入っていたら良かった

924:ゆきんこ
16/10/27 13:37:46 odaL737A
>>924そこなんだよなー!
次はエビ祭りでも発売してほしい

925:ゆきんこ
16/10/27 23:00:25 agz6uO7w
スタバ近くのバイキング店がもう潰れてた

926:ゆきんこ
16/10/27 23:08:39 9VkqjnRw
>>926
やたらうめぇすけのとこ?

927:ゆきんこ
16/10/27 23:14:30 agz6uO7w
>>927
元忠右衛門?とかって店の所でやってたやつ

928:ゆきんこ
16/10/28 01:28:37 f0hjtoGw
>>926
そのバイキング店の存在を
知らなかった

929:ゆきんこ
16/10/28 15:11:32 vZ9W+MUA
13時半頃、一番町のよこまちを通ったらATMのところにパトカーと警察官4人いた。強盗事件か?

930:ゆきんこ
16/10/28 17:17:49 3AnK2Geg
多分オレオレ詐欺警戒

931:ゆきんこ
16/10/29 14:32:12 VgUtOzvQ
>>917
三沢にあるぞ。
食堂天下一品、そこのラーメン頼んだらどうだ?

932:ゆきんこ
16/10/29 14:34:25 VgUtOzvQ
>>931
まだ起きてない事件について動いてる俺、軽快?

933:ゆきんこ
16/10/29 19:33:33 0w64LiRQ
>>930
19時頃、旭ヶ丘のよこまちにもパトカー5台くらいいたぞ

934:ゆきんこ
16/10/30 08:02:11 NUEI1TPw
え?まじか!?
大工町のよこまちのATM前にも2台くらいいたぞww

935:ゆきんこ
16/10/30 10:48:53 QGViN0NA
大工町のよこまちのATM前

これどこ?

936:ゆきんこ
16/10/30 11:02:20 8R0rjSPQ
>>936
おやじギャグじゃね?

937:ゆきんこ
16/10/30 19:12:29 dT21JOKg
花火どこ?
うっさい死ね

938:ゆきんこ
16/10/30 19:32:55 nTTJDSUg
工専じゃね

939:ゆきんこ
16/10/30 22:18:47 8MkmXUyQ
>>939
そうだよな
昔は工専だったんだよな
バス停だって工専前だったし何よりバッチが工専だったんだ
高専って言われるとソウジャナイ感がワラワラと…

940:ゆきんこ
16/10/31 07:08:33 0f5Ai6jA
毎年毎年時期外れの花火ほんと迷惑

941:ゆきんこ
16/10/31 11:12:09 RQhQNmwQ
毎年毎年ルールも守れない自動車だらけでほんと迷惑

942:ゆきんこ
16/10/31 11:50:50 OZqA483A
八戸の車にルールやマナーなんて期待すんなよ

943:ゆきんこ
16/10/31 17:57:51 8DaSlCpQ
>>943
そうだそうだ!と思ってるけど。
たまーにマナー良い人見るとホッとするよ。

944:ゆきんこ
16/10/31 18:49:35 lnyHphYw
40以下ぐらいの女のババァがすごい飛ばしてる
今日もだし
前の車煽ってブレーキ踏みまくりですごい迷惑
ゆとりの男が俺が見た限り1番マナーがいいわ
老人は老いた人だから仕方ないと思ってみてるけど
女はヤバい

945:ゆきんこ
16/10/31 19:10:55 MbGYjVqA
初心者マークの若い男は割とマナーいい気がする

946:ゆきんこ
16/10/31 20:33:17 /klbkYaQ
>>942
どこも同じじゃね?
実際、岩手(久慈)なども酷いし

警察、少しは取り締まりしろっての

947:ゆきんこ
16/10/31 22:50:27 6pjybm2w
無形文化遺産登録おめ

948:ゆきんこ
16/10/31 23:31:44 +MqW74HA
市役所の横断歩道を歩行者が通ろうとしても全然止まらないよな、糞公務員ども
警備員は何をしてるんだ

949:ゆきんこ
16/11/01 20:38:26 41yoyrbw
>>949
市役所の横断歩道はちゃんと取り締まりしていて、結構捕まってるぞ。
注意した方がいい。

950:ゆきんこ
16/11/01 22:06:51 ICnka0tQ
夜7時頃チーノからゆりのき通りに向かう道路事故で通行止めになってたな
この前死亡事故あったばかりの所で
まだ花供えられてるし
少し前にはあそこのファミマに車突っ込んでガラス割れたし
あのあたり事故が続いてるな

951:ゆきんこ
16/11/01 23:38:04 FK3dPDxw
基本的に運転が下手なだけじゃね? 
高速道路も車線少ない
八戸で荒い運転してる人は三車線四車線の都会や混み合う高速道路じゃ浮くだろうな〜

952:ゆきんこ
16/11/02 00:16:49 9AxS6A9w
高速でも八戸道の80キロ制限で追い越し車線をかっ飛んでく八戸ナンバーいっぱいいるし

953:ゆきんこ
16/11/02 00:17:34 bn5ZWIVg
>>943

オレも運転は荒い方だけど
八戸に行く時は毎回驚かされるなw
追い越し禁止エリアの50km制限の道路を
80kmで走行中に100km強で抜かされるなんて
普通に有りだよな

954:ゆきんこ
16/11/02 00:43:52 QVBGFOcg
>>953
あそこよく警察につかまってるんだよな
まぁ高速で80制限ってのもどーかと思うが

955:ゆきんこ
16/11/02 05:01:21 /Jhnx34A
そろそろタイヤ変える時期かなあ。馴染みのスタンドで次のシーズンまで
お預け保育だ。今のアパート納戸も物置も無いから大変だ。まだしばらく
雪降るなよw

956:ゆきんこ
16/11/02 07:02:48 F4hniuog
>>955
南郷〜軽米間だっけか?レーパトが茂みに隠れてるの。

957:ゆきんこ
16/11/02 09:58:06 2jhRwvZA
高齢者の免許自主返納に自治体が補助を出さないとそこらは無理ポ
A 運転の荒い女性軍(空間識別能力の低い傾向のある女性)
B DQN C 老人 D子供
CとDの因子がどの道割りを食らう、田舎は特にぬ

958:ゆきんこ
16/11/02 10:41:10 F4nPo+ZQ
>>946
個人的には若い男(DQN除く)が一番マナーいい気がする
若い女はマナーというより下手なだけなので近付いたり煽らなければおk
やばいのはやはりお年寄りだな。衰えてるのを自覚せずに攻めてくるからタチが悪い

959:ゆきんこ
16/11/02 12:07:41 k5c+huYA
下り八戸方面、南郷インターを過ぎてパトカーが隠れている。獲物は次の福地パーキングまで先導されて、違反キップを切られる。

960:ゆきんこ
16/11/02 12:26:22 fLgP2wcQ
本日、11時ころ八太郎大橋から八戸大橋の間でネズミ取りやってた
レーダーに気付いてブレーキ掛けた直後にレーダー探知機作動して
ギリセーフと思ったら元々制限速度で走ってた

961:ゆきんこ
16/11/02 12:35:59 bn5ZWIVg
>>960

情報ありがとう。
助かるな。
今までは120km超えて飛ばしてたけど
気をつけないとw

962:ゆきんこ
16/11/02 16:11:34 DeOhGbYA
>>951
吉田石油の呪いじゃね?

963:ゆきんこ
16/11/02 17:25:58 XYtCcTpA
えっと吉田オヤジはココか!?

964:ゆきんこ
16/11/02 17:26:57 k5c+huYA
今日は、ニュータウンから名川に向かう農道、福田温泉に曲がる辺りでネズミ取りをやってた。前はあの辺は白バイが居たけど。

965:ゆきんこ
16/11/02 17:39:36 roaANQaw
>>952
そもそも高速走る習慣が少なそう・・
こっちきてetc付けてる車の割合が低いのに驚いたが、こっちじゃ必要無いもんねW

966:まいね
まいね
まいね

967:ゆきんこ
16/11/02 21:59:28 vjU7OyiQ
朝、車道ジョギングしてる禿とか逆走してくるチャリンコ

968:ゆきんこ
16/11/03 01:49:25 kaYeP8TQ
八戸は歩道が狭くて段差だらけの所がいっぱいあって夜とか暗くて危なくて走れたもんじゃ無い。
マンホールと舗装面のズレが10cmとか車の出入り口で1m幅の歩道を20cm切り下げるとか電柱で自転車も通れないとか

969:ゆきんこ
16/11/03 03:52:18 +PJBXUYQ
眠たいのに部屋が寒くて頭が痛い

970:ゆきんこ
16/11/03 09:32:05 /kJbJdrg
>>969
そうそう、中心街ですら凸凹だもんな。
障害者とか年寄りは歩きづらいだろうに…

971:ゆきんこ
16/11/03 09:56:24 Q8yy672w
他県から引っ越してきて、それまで乗ってたバイクをオフロード車に買い替えました^^

972:ゆきんこ
16/11/03 11:26:06 aXdK08zA
>>972
そのうちトレイルとか、スイングアームの長いヒルクライム車とかが
必要になったりしてw

973:ゆきんこ
16/11/03 11:39:28 aXdK08zA
>>971
俺リアル障害者(方麻痺)なんだけど、マジでマンホール設置場所の1センチの
段差が怖いんよ。一応杖使って二足歩行による移動は可能だけど、健常者の様に
足を持ち上げての歩行では無く地上数ミリを擦る様な感じで動かしている。舗装
工事後の旧舗装面との盛り上がり部分でも引っかかりそうになる。おまけに足首が
自由に動かせないので地面の凹凸に足裏をフィットさせるのが大変で不安定にとか。
健常の方々にこの感じがわかるように言うと、厚底靴やかなり硬めのビーチサンダルで
岩場の上に立ったり歩いたりする感じに似ている。

974:ゆきんこ
16/11/03 14:32:02 pmx9wN4g
>>966
褒められた(*≧∀≦*)w
>>969
確かに八戸のバリアフリーは全然なってないね税収少ないの?それとも無駄遣い?

975:ゆきんこ
16/11/03 14:38:45 pmx9wN4g
アンカーミスった><
氏んできます・・・

976:まいね
まいね
まいね

977:ゆきんこ
16/11/03 16:17:15 E5BLVKkw
>>977
オマエは、逆に外に出ろよ!
母親が泣いてるぞ

978:ゆきんこ
16/11/03 22:59:19 7ipcx2XA
>>978
これは巧い
さすが八戸人

979:ゆきんこ
16/11/04 06:17:14 dQWl/YnA
>>960
俺も福地でパトと違反車が並んで止まっているのを見たことある

>>977
立場が逆になったらどやすんだ

980:ゆきんこ
16/11/04 08:36:04 gIl+0fWA
片側1車線の腐れ高速もどきで、当たり前に料金取るとか、ふざけんなよ

981:ゆきんこ
16/11/04 12:27:47 h1OxBalw
まあそんなカリカリすんな
首都高のラッシュ時に比べたらマシじゃまいか

982:ゆきんこ
16/11/04 13:06:51 dQWl/YnA
>>945
言えてるな
さっき田向(ダイソーの所の交差点)で、赤信号無視してきた女に突っ込まれかけたし

信号無視とか、大々的に取り締まれっての

983:ゆきんこ
16/11/04 20:12:06 4HJzb2aw
>>982
あれは高速であって高速に非ず
自動車専用道路と思っている

984:ゆきんこ
16/11/04 23:26:12 qCyvguVg
>>984
首都高は自動車専用道路

985:ゆきんこ
16/11/05 10:03:14 CX8JwnsQ
北バイパスって信号多すぎ。
普通の道路なのに…

986:ゆきんこ
16/11/05 10:26:45 TsX1OpZQ
>>986


987:ゆきんこ
16/11/05 18:00:28 1nHA3zjA
>>987
他所じゃ、あの程度の道路をバイパスとは呼ばないんだよ。

988:ゆきんこ
16/11/05 19:27:03 TsX1OpZQ
>>988
???

989:ゆきんこ
16/11/05 20:55:32 ahPkoSAQ
横断歩道を歩行者にわたらせる気が無いやつが多いから信号だらけになるんだよ

990:ゆきんこ
16/11/05 21:01:53 7j74bQWA
歩行者ならまだいいが、押しボタンを押すチャリンコカスが多すぎる。
最近は歩者分離式信号が増えて、歩行者の為に止まるのは全然問題ないがチャリカスが押すせいで渋滞が酷いのがむかつく。取り締まれよあれ

991:ゆきんこ
16/11/05 21:13:24 vVT12s0A
>>991
?????

992:ゆきんこ
16/11/05 21:16:12 KFXs1lKQ
>>991
自転車は二段階右折と決まってて
車の右折レーンに突っ込むわけにはいかないから 仕方がないんじゃない?
それとも自転車は ボタンを押さずいつまでも待ってろと?
或いは信号無視しろとか?
だいたい八戸のチャリ人口なんて大したことないでしょ。

993:ゆきんこ
16/11/05 21:49:06 ZvhlTniw
軽車両なんだから、原付きと同じように車用の信号に従って二段階右折するべきでしょ

994:ゆきんこ
16/11/05 23:25:53 oazD39QA
>>991
渋滞くらい我慢しろよwどうせスピード違反だらけだろ、少し遅くなるくらいだ

995:ゆきんこ
16/11/06 04:34:42 9teisHEg
そろそろ埋まるから、次スレ頼む

996:ゆきんこ
16/11/06 07:34:16 w0ns+Q/g
次スレ
<<青森県八戸市>>その84
スレリンク(touhoku板)

スレを使いきるまで“うめ”“ゲト”行為は禁止です。
新スレでの“乙”は削除対象です。

997:ゆきんこ
16/11/06 08:37:18 tSBik+5Q
>>990
北バイパスを横断する歩行者っているのか?
クルマ運転してる?免許持ってる?

998:ゆきんこ
16/11/06 10:20:09 7nw8uHGA
午後からの天気教えて!
出張で八戸に向かっています。

999:ゆきんこ
16/11/06 10:27:43 tSBik+5Q
>>999
今は、雨がポツポツ…
天気予報じゃ、1日中曇りだよ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2005日前に更新/149 KB
担当:undef