いわきってどうよ?Pa ..
[まちBBS|▼Menu]
2:ゆきんこ
16/06/10 18:29:57 JnNaubMQ
バイパス下り、鹿島街道ジャンクション平方面の朝、混んでいるから小名浜方面に右折してUターンするクソバカ
K-サツはああいうのを取り締まれよ

3:ゆきんこ
16/06/10 21:20:35 4ZlmrsuQ
頭いいな

4:ゆきんこ
16/06/11 01:24:05 D6MJeOyA
>>2
日本語で頼む

5:ゆきんこ
16/06/11 01:39:33 wXUiP3ag
>>3
平工近くのとこ?それとも東月のとこ?
平方面が混んでるから、バイパスを降りて一旦小名浜方面に右折し、すぐUターンするってことかな?

6:ゆきんこ
16/06/11 01:43:12 wXUiP3ag
>>5

アンカみすった
>>2です

7:ゆきんこ
16/06/11 02:18:03 2l22b4mg
ジャンクションって、R6とR49の合流分岐以外にも使うの?

8:ゆきんこ
16/06/11 02:29:20 2KoI4Zdg
>>2
日本語でおk

9:ゆきんこ
16/06/11 04:22:53 gnMBNcnQ
Uターン禁止の所なら取り締まるんだろうな

10:ゆきんこ
16/06/11 06:56:58 yTGSfuhg
>>7
俺も初めて聞いた

11:ゆきんこ
16/06/11 07:36:57 AfQw4DHg
>>2
違反なの?
倫理上の問題じゃなくて?

12:ゆきんこ
16/06/11 08:03:23 wsNdd3Qw
>>7
常磐道と磐越道の分岐点をいわきジャンクションというのだが。

13:ゆきんこ
16/06/11 08:18:04 PuOl+FDg
常磐道と磐越道の分岐点にバイパスあるか?ないよな?
ということはそこじゃないよな

14:ゆきんこ
16/06/11 08:21:11 5LYpEVhA
>>2の説明が斜め上すぎて場所がサッパリ分からん

15:ゆきんこ
16/06/11 08:23:58 NBJYQUlQ
まとめると、いわきはとても気候が良くて良いところってことでいいかな?

16:ゆきんこ
16/06/11 08:33:32 95EhzaRw
>>2
バイパスを下って鹿島街道とぶつかる交差点で
平方面が混んでるからと
小名浜から来て交差点でUターンする馬鹿を取り締まれ?

翻訳してみた

17:ゆきんこ
16/06/11 08:33:41 H3P2VMZw
>>12
バイパスでの話かと思われ

18:ゆきんこ
16/06/11 09:03:24 /LedP32Q
バカだからよく分からない

19:ゆきんこ
16/06/11 09:31:51 i1yQkqfg
>>2 あそこでそれやって怒鳴られた知り合いがいたよ。
ものすごーく並んでるととやりたい気持ちは分からんでもないけど。
知り合いは今は職場が小名浜だからやってない。
あ、自分も平に勤めた事無いからやったこと無いよ。

20:ゆきんこ
16/06/11 09:48:32 2KoI4Zdg
>>2の説明で>>19が理解できていることが凄いと俺の中で話題に

21:ゆきんこ
16/06/11 10:14:55 8YjSe6jQ
バイパス降りる時、左折レーンの平(平工業)方面は渋滞してるので空いてる右折レーンをマンママリィ方面に右折して そこでクルッとUターンして平方面に走っていく
朝、よく見るぞ

22:ゆきんこ
16/06/11 10:25:05 3zQQre4A
>>21
今更だけどそういう意味なのか
まじでわかんなかった

23:ゆきんこ
16/06/11 10:31:36 MRRpivNw
>>21
それ、朝に限らず昼間みるよ
だから>>2の言いたいことがなんとなくわかった
見たことない人には>>2の説明では理解できないのは仕方ないね

24:ゆきんこ
16/06/11 10:34:15 Xs1tpgEQ
>>21でやっと場所分かったわ
あれを鹿島街道「ジャンクション」とか言われたら訳分からん

25:ゆきんこ
16/06/11 10:36:25 wsNdd3Qw
>>17
なるほど。

じゃ、お昼寝の時間だ。おやすみなさい。

26:ゆきんこ
16/06/11 11:02:37 D6MJeOyA
>>21
そう書いて貰えて理解できたw

27:まいね
まいね
まいね

28:ゆきんこ
16/06/11 11:15:53 3zQQre4A
そういえば交通マナーとか話しちゃいけないんだったな

29:ゆきんこ
16/06/11 11:21:50 Xs1tpgEQ
んだ

30:ゆきんこ
16/06/11 11:25:02 MRRpivNw
基本的に>>27みたいなレスがその対象となる

31:ゆきんこ
16/06/11 12:37:10 ymGuLv+Q
>>21
わかりやすい

32:ゆきんこ
16/06/11 14:08:07 uhKbGxzA
自分の耳が痛いからNGにするってのはどうかと思うよ

33:ゆきんこ
16/06/11 14:36:28 DXyMesEw
むかつくナンバー見ると晒したくなるけど、誰もやらないんだね。

34:ゆきんこ
16/06/11 15:38:47 itEBSm+w
すいません2です
わかりずらくて申し訳ない
21の方の説明通りです
交通マナーの話は遠慮するようにとのことですが、
あんまり酷いので書き込んで1880オまいました
普段走っていても、マナーの悪いのは会社名の入ったクルマならば
電話して会社に言うのですが、中には恫喝するのもいます

35:ゆきんこ
16/06/11 18:02:04 DXyMesEw
清武きたの? いわきに

36:ゆきんこ
16/06/11 18:15:44 LqmZgJAQ
あれまぁ
まんだマナー違反右折の件、続いてたのねん

ここでしょ?
URLリンク(www.google.co.jp)

正直者が馬鹿を見るのが切ない事案ですなぁ
どの程度「道路交通法」に抵触する行為なのか、ググったけどよくわかりませんでした サーセン

37:まいね
まいね
まいね

38:まいね
まいね
まいね

39:まいね
まいね
まいね

40:まいね
まいね
まいね

41:ゆきんこ
16/06/11 20:11:24 d7RmQuqA
>>39
すまん。なんの事かさっぱりわからないw

42:ゆきんこ
16/06/11 20:30:09 +2dYYRfA
面白かった

43:ゆきんこ
16/06/11 20:34:20 Z3Esfbvg
>>40
それ以前に、いわきスレのネタとしてふさわしいか、半日考えてから来い

44:まいね
まいね
まいね

45:ゆきんこ
16/06/11 23:11:18 uaoPZmfw
ocnつながらない?

今日も暑かったねー
洗濯頑張った

46:ゆきんこ
16/06/12 00:03:48 a4i/5MAA
同じく洗濯と部屋の片付け頑張った!
明日もがんがん洗うぞ

47:ゆきんこ
16/06/12 00:51:18 kE91VyAg
給食クレープをいわきで一般人が買える場所ってあるのですか? いわきの会社が楽天で売ってるみたいだけと、送料高いので…

48:ゆきんこ
16/06/12 01:04:43 a4i/5MAA
>47
サトー商会で売ってるの見たことあるよ

49:ゆきんこ
16/06/12 01:45:11 kE91VyAg
>>48
サトー商会 探してみます。

50:ゆきんこ
16/06/12 02:04:39 GoXW4RJQ
せんばの中よ

51:ゆきんこ
16/06/12 06:31:10 zMp2HmHA
サンキュー>>21
ドントウォーリービーハッピー>>34

明日は雨だから今日のうちに洗濯しちゃお。
クレープといえば、小名浜のクレープ屋さん食べた人いる?

52:ゆきんこ
16/06/12 07:04:29 kE91VyAg
KFBだけが写り悪いなあ。 共同アンテナなんだけど 前はそんなことなかったのに

53:ゆきんこ
16/06/12 07:14:47 2zLhaJxg
>>51
小名浜にクレープ屋さんあったの?

54:ゆきんこ
16/06/12 07:55:15 OoYDZJ4Q
ゆれ

55:ゆきんこ
16/06/12 08:30:49 fE0ioQ/A
ガソリン高くなったなぁ
121円かぁ…

56:ゆきんこ
16/06/12 08:44:57 zMp2HmHA
>>53
小名浜のマックの向かい、あぶりやとか久兵衛とかの並びにあるよ。
キークレープだったかな?

57:ゆきんこ
16/06/12 08:47:07 8e71fSvA
なにこのあからさまな宣伝

58:ゆきんこ
16/06/12 08:49:14 8e71fSvA
小名浜云々は宣伝ばかりでうんざりする

59:ゆきんこ
16/06/12 09:00:28 05b8jnbA
>>51 小名浜のクレープ屋さんは何度か食べたよ。
知り合いは生クリームを気に入ってた。
エブリアのとこ無くなったし、コーヒーメニューが結構充実してるかは気に入ってる。

60:ゆきんこ
16/06/12 09:35:51 zMp2HmHA
宣伝も何も行ったことないんだがw
まぁ宣伝ぽくなっちまったのは認める

61:まいね
まいね
まいね

62:ゆきんこ
16/06/12 10:14:34 eRhNrh3g
ステマや宣伝じゃないのなら、お店の情報は嬉しいけどなぁ
いつも同じ店ばかり利用しててなかなか開拓できないから

63:ゆきんこ
16/06/12 10:16:19 nYyp0zYg
>>61
自己紹介乙
書いた本人認めてますよw

64:ゆきんこ
16/06/12 11:10:15 ncDx/9HA
>>62
だな
一回行って不味かったら行かなきゃいいだけだしな

65:ゆきんこ
16/06/12 11:30:46 YuuxWFag
平にいると小名浜方面で飯とか食う機会少ないし知らない店知れるのは俺も嬉しいですね

66:ゆきんこ
16/06/12 11:54:26 zMp2HmHA
>>63
宣伝を認めたわけじゃないだろ文盲
ぽくなっちまった。と言ってるだろ
そもそも気にはなってたけど行ったことがないんだ
これだからゆとりは困る

67:ゆきんこ
16/06/12 12:00:04 lnZxupEQ
KD1822502500**.au-net.ne.jp は、
以前より差別的、排他的、攻撃的な書き込みが多い要注意人物なので、
あなたもそうアツくなりなさんな。

同じ土俵に上がっても損するだけですよ。

68:ゆきんこ
16/06/12 12:25:15 4vMQhi7g
それ別人だよ、よく考えてから発言しないと恥の上塗りかさねるだけだよ

差別的、排他的、攻撃的な書き込みしてる本人がまたまた自己紹介してるのは自虐かなにかかな?
とても笑えない

69:ゆきんこ
16/06/12 12:31:14 8eKQ2y1Q
また変なのがわいてるの??

70:ゆきんこ
16/06/12 12:38:50 lnZxupEQ
> 変なの

相手することなく、スルーするか削除依頼で対応してください。

71:ゆきんこ
16/06/12 13:17:05 4PXRw4Zw
>差別的、排他的、攻撃的な書き込み

>>61がその削除対象ですよね

72:ゆきんこ
16/06/12 13:47:33 4qk2Rjbw
>>65
やはり平の人も小名浜は距離感あるのか
なんか小名浜から平は遠くて足が向かないんだよな
バイパス使えば20分足らずで着くのに謎の遠方感がある

73:ゆきんこ
16/06/12 15:41:34 8fzqRciA
今日、綾瀬はるかさん来たねΣ(・ω・ノ)ノ!

74:ゆきんこ
16/06/12 15:56:11 zjNaLNbA
へ?どこに?知らなんだorz

75:ゆきんこ
16/06/12 16:03:04 8fzqRciA
アクアマリンに・・・
収録なのかなんなのかわからないけど・・・

76:ゆきんこ
16/06/12 16:33:34 vCL/oN+A
平から小名浜に行くまでに明治団地、自由ヶ丘、御代坂の3つの山超え(JKのいわき駅前→鹿島→小名浜行きの場合)があるしな。

それにバス運賃が往復1200円以上(鹿島経由)かかるし。

好間の住民にとっては、別世界かと。

77:ゆきんこ
16/06/12 17:00:18 zMp2HmHA
>>67
だな、ありがとう。
ひたちなかの映画館10f5行って頭冷やしてくるはw

>>70
道路が空いてればね。
高萩重機とかいうトラップがたまにあるからねww

78:ゆきんこ
16/06/12 17:11:53 YuuxWFag
>>72
目的ない限りなかなか行きたいと思わないね

79:ゆきんこ
16/06/12 17:22:49 0AnuqVqA
>>52
ウチも共同アンテナなんだが、気温が高いとテレビ朝日が入らなくなることがあるから、
ビデオの録画予約は必ずKFBにしてある。

80:ゆきんこ
16/06/12 17:33:56 D6EUrD3Q
そもそも東京の電波入るのなんて小名浜〜勿来の海岸沿いくらいでは
ただ福島のテレビ局って話題がほとんど郡山と福島だから見ててつまらないんだよ
郡山市福島市以外は福島県に非ずみたいなレベルで話題に出ない

81:ゆきんこ
16/06/12 17:41:33 YuuxWFag
>>80
たまにやるラーメン番組とか見るけどいわきの店ほぼやらないもんね
新しい店とか知りたいのに一時間で1度もやらないとかおかしい

82:まいね
まいね
まいね

83:ゆきんこ
16/06/12 18:04:05 Sbbsgjjw
>>80
中通りの都市に対する距離感って、県内のチャンネルを見て育った人と首都圏のチャンネルを見て育った人で違うのかも

84:まいね
まいね
まいね

85:ゆきんこ
16/06/12 18:08:06 eRhNrh3g
南部に住みだと県内より茨城県のニュースの方がお馴染み
なぜかNHKは水戸しか受信できないし
距離的にも感覚的にも郡山より水戸、福島・仙台より東京

86:まいね
まいね
まいね

87:ゆきんこ
16/06/12 18:16:01 8e71fSvA
わざわざ小名浜にいくほどの目的がない
まれにアクアマリンぐらいか
一度いくとしばらく行く気にはならないし

88:ゆきんこ
16/06/12 18:17:14 808Xkg2g
>>84
うちの副店長の名前出して他店の店長にそれ言った人がいたの思いだした

89:ゆきんこ
16/06/12 18:17:16 QNZUGlHg
>>85
南部あるあるだよね福島ニュースには疎い
キー局ばっちり入るとそっちしか観なくなるし…北部の人は銀魂とかみれなかったの?

90:ゆきんこ
16/06/12 18:36:45 ncDx/9HA
>>82
お前もステマに騙されるなよ
ステマの店に行ったauは騙された認定するからな

91:ゆきんこ
16/06/12 18:38:56 ncDx/9HA
>>82
ゴメン間違ったocnだったね
あなたもステマに騙されるなよ150c

92:ゆきんこ
16/06/12 18:40:52 lFsiE9pQ
内田頑張ってるね

93:ゆきんこ
16/06/12 18:50:23 yiqf604w
>>37
専門店で買っときゃ無問題なんじゃないの?
つかいわきにもshureユーザーいたのか
市内じゃオンキヨーすら扱ってなくて試聴できんから苦労するよな

94:まいね
まいね
まいね

95:ゆきんこ
16/06/12 19:27:01 TxJdz13w
>>85
別のいわき関連スレで
「福島県でもない、東北地方でもないいわき市」って言ってた人いたけど
いわきってそんな感じだよね…
我が家は、NHKだけは福島ローカルだけど民放はキー局しか見ない
テレ東見れなくなったらヤダ!

96:ゆきんこ
16/06/12 19:34:26 NcpIelEQ
良いなぁ十王の電波拾える人

97:ゆきんこ
16/06/12 19:44:00 kBfyYYHQ
>>94
ステマの店に絶対行くなよ笑

98:ゆきんこ
16/06/12 20:46:01 G4HxImwA
>>82
自分に都合のいい解釈だこと^^

いわきにシネコンできたら水戸内原やひたちなかの映画館は客数減るんだろうな

99:ゆきんこ
16/06/12 20:51:41 xDaHQaPw
>>95
福島県のwikiには浜・中・会津に加え南北に隔たりがあるとあるね。
いわきのwikiだと難民のとこで歴史的に双葉と繋がりがあると書かれてるので、
矛盾点を消して「避難民を受け入れてる」だけにしようとしたらスマホは永久規制になってたw

100:ゆきんこ
16/06/12 21:28:56 799JsDFA
いや、女性は水戸やひたちなかや郡山に行きたいんだよ。
例えいわき市にモールが出来たとしてもね

101:ゆきんこ
16/06/12 21:42:56 YCNPV/vg
ちょっと遠いけどいわきよりは都会に度々出掛けてます
ってのがステータスの意識高い系の女性って多いよねwww

102:ゆきんこ
16/06/12 22:02:32 hDxyB0xg
>>98

シネコン好きだね。

103:ゆきんこ
16/06/12 22:30:22 GoXW4RJQ
ボッチにはとても大切な癒し空間だもんな

104:ゆきんこ
16/06/12 23:05:08 8eKQ2y1Q
スタバは空いてるの?

105:ゆきんこ
16/06/13 00:01:20 i2F15/iA
十王電波は、郷ケ丘と中央台まではギリギリ拾えるのかな?
あの辺りまでは方向の違う2本アンテナがついた家を結構見かけるけど。
それ以北では、明治団地や内郷高坂とかの高台とかじゃないと厳しいかな?

106:ゆきんこ
16/06/13 00:22:28 CiP/ERGg
つまりいわきで在福局と在京局を受信出来る地域は
勝ち組だな。うらやましい。リモコン1から12まで
全部埋まるんだ。

107:ゆきんこ
16/06/13 00:31:18 Wxu2Mwvg
家は地デジ?震災後?になってからTBSが写らないな。

108:ゆきんこ
16/06/13 01:35:19 uLWuOS8w
>>106
勝ち組って程でもないと思うけど…
確かにリモコンボタンは全部違う局で埋まるね
埋まるけどやっぱり決まったとこしか観なくなるよ〜

109:ゆきんこ
16/06/13 02:28:21 RIY7+zmA
思うんだけど、そんなにシネコン要らないの? 
あ1591チてもいいと思うんだけどな〜

110:ゆきんこ
16/06/13 02:34:45 BgvzLOiQ
映画って年に1回か2回ぐらいしか行かないからなあ
個室のシネコンなら興味あるかも
大きいスクリーンと大音響でみたい映画が独占で見れる部屋
1人じゃなくグループ貸しでも良いから

モーテル型のラブホみたいな感じで、シネコン

111:ゆきんこ
16/06/13 02:35:24 R0a/Z+0A
水戸方面の話題が多いな。って事で。イオンモール/高崎駅前と水戸駅前にOPAを出店 | 流通ニュース
URL:
URLリンク(p209.pctrans.mobile.yahoo-net.jp)

112:ゆきんこ
16/06/13 02:51:46 RIY7+zmA
>>110 
けど、アニメとかだと特典とかついてくるじゃん 
それとかがいいなと思う笑

113:ゆきんこ
16/06/13 05:53:11 qgb9Sd6g
シネコンができれば、子連れの人が多く小名浜に集まる。

アクアマリンやララミュウにも立ち寄る

小名浜全体が活性化する

こうして日本は平和になった

114:ゆきんこ
16/06/13 06:42:35 RFtr6uLQ
>>112
映画館限定で配布は色々とあるね
越境し無ければならないからあると便利かも
余所からも集客は見込めるだろうし

115:ゆきんこ
16/06/13 07:22:12 trSPGqMw
>>111
水戸駅南口のヤマダ電機跡に出店するんだよね
要塞みたいなデカい白いビル

116:ゆきんこ
16/06/13 07:59:07 qP3YpWgw
シネコンができれば、子連れの人が多く小名浜に集まる。

子供から大人まで「いっしゃゴラァ!」が口ぐせになる

モヒカンでヒャッハー

終わりの始まり

117:ゆきんこ
16/06/13 08:00:34 R0a/Z+0A
>>115
そうそう!

118:ゆきんこ
16/06/13 08:33:47 yHiB8kHA
ファンキー加藤が平然とテレビにでてることに違和感
朝から気分悪い

119:まいね
まいね
まいね

120:まいね
まいね
まいね

121:まいね
まいね
まいね

122:まいね
まいね
まいね

123:ゆきんこ
16/06/13 10:54:23 ZAX+KNrQ
なんだな
犯罪ではないし、違法でもないんだけど
どうも癪に障る人が最近(テレビでも)何人かいる

124:ゆきんこ
16/06/13 12:26:17 NkZl1QEw
ついにぷらら叩き始まりましたね
静かに見てますね
おっと スレ違いで削除されるかも

125:ゆきんこ
16/06/13 12:28:08 3vwY7+fA
ケンカはやめて。争わないで

126:ゆきんこ
16/06/13 12:31:07 5lPrrHBQ
ついにもなにも昔からでしょ
本人が改心しない限りこの問題は終わることがないよね

127:ゆきんこ
16/06/13 12:36:46 5R0qWxfw
やるのは構わないけど、ここではやらないで下さいね。
や16e0るのであれば自治スレでお願いします。

●▲■まちBBS東北板・自治スレッド22■▲●
スレリンク(touhoku板)

地域スレでの自治ネタや他スレヲチは削除対象となりますが、
自治スレであれば可能ですので、そちらでどうぞ。

128:ゆきんこ
16/06/13 13:04:52 yHiB8kHA
マジレスしちゃうとスレチだらけなんだけどね

129:ゆきんこ
16/06/13 13:10:57 3qHHew0A
TBSラジオで竹山が風俗話してるw

130:ゆきんこ
16/06/13 17:58:12 mEH/f/ZQ
シネコン出来たら子連れが多く集まるじゃなくて
シネコン作る側だって子連れが多くいる場所に立地するだろうよ、商売考えたら

131:ゆきんこ
16/06/13 20:47:28 gV6btwdw
よく話題に出るひたちなかのファッションクルーズとか水戸のイオンモール周辺は
決して都会じゃないというか田んぼの真ん中に急に店が出来たようなもんだから
必要なのは広い土地と交通の便の良さだろうね
いわきでそういった意味での郊外となると四ツ倉?辺りだろうか

132:ゆきんこ
16/06/13 20:57:57 ozAmH1SQ
四倉は交通の便が良くない

133:ゆきんこ
16/06/13 21:23:10 G45LljOw
四倉の高速付近に何か作って欲しい

134:ゆきんこ
16/06/13 21:32:52 FmsFKEWw
>>131
いわき駅の橋上駅舎の向かい側にアトレいわき建設すればいいんでは?

135:ゆきんこ
16/06/13 21:47:34 gNS99NJw
>>132
そうか???

136:ゆきんこ
16/06/13 21:57:54 IgkWL/bw
133に同意。

137:ゆきんこ
16/06/13 22:04:13 gNS99NJw
泉なんかと比べてみたら四倉のほうが利便性は数百倍上だぞ
比較するものが間違ってるけど

138:ゆきんこ
16/06/13 22:39:21 B3kSxikQ
四倉にはワンダーファームがある。

しかし、ここの住人はシネコン好きだね〜。

139:ゆきんこ
16/06/13 22:59:53 ozAmH1SQ
四倉なんて周りに何もないしどこへ行くにも遠い泉の方が何百倍もマシ

140:ゆきんこ
16/06/13 23:01:38 i2F15/iA
ヨーカドーをリニューアルしてアリオ作って欲しい。

141:ゆきんこ
16/06/13 23:11:49 cQntbbhw
三和とか小野の磐越道付近に作れば?
仲通りからも来られるし。

142:ゆきんこ
16/06/13 23:28:11 Kw2J5nmg
県人口どんどん減っていく

143:ゆきんこ
16/06/13 23:48:48 T9x092vg
ほとんど毎日、ヒラクボ小川間をパトカーがサイレンつけて何かを追い回してるんだけどなにあるのあそこ

144:ゆきんこ
16/06/14 00:16:32 jN9BYRww
ほとんど毎日、ヒラクボ小川間をパトカーがサイレンつけて何かを追い回してるんだけどなにあるのあそこ

145:ゆきんこ
16/06/14 06:47:00 A8Rl60jw
>>141
三和に作ってもJKがバス走らせる気が無いだろw
車を持ってる人には困らないだろうが、バスで通学してる学生らがあんなとこまで、辿り着けると思う?

146:ゆきんこ
16/06/14 07:55:38 E5+gJqjg
四倉とか数回も行ったことない…

147:ゆきんこ
16/06/14 08:00:02 sM5GKRkw
>>139
泉めっちゃ不便じゃん
若者も年寄りも住みにくい街だよ
四倉がどこへ行くにも遠いって言うけど平まで10分程度なんだが…

148:ゆきんこ
16/06/14 08:07:15 +OnFTx14a7wA
植田勿来の置き去り感…

149:ゆきんこ
16/06/14 08:29:39 bc2Zuxtg
どうしてこうなった植田
いずれ平と並ぶ都市になると思ってた時期がわたしにもありましたよ

150:ゆきんこ
16/06/14 08:30:03 EHcjkVHg
うちから平まで30分位かかるわー
平不便だわー

151:ゆきんこ
16/06/14 09:03:48 +OnFTxwA
まーでも避難の方々を当て込むなら四倉もアリなのかな
北の方はバカスカ家建ってるというし
市全体として見ると湯本〜鹿島〜小名浜かなと思うが

152:ゆきんこ
16/06/14 10:02:45 XrEneNCg
いわきには1億5千万円の新築があるという。凄い凄すぎます!見たい

153:ゆきんこ
16/06/14 10:05:28 aEogZT5w
>>147
平だけって…

154:ゆきんこ
16/06/14 10:09:32 Tv+M3wTw
ICができる山田と添野に期待だな

155:ゆきんこ
16/06/14 10:15:37 Npy8kLvQ
インター近くなら四ツ倉ありでしょ
そこまで嫌がる理由もわからん

156:ゆきんこ
16/06/14 10:16:13 NrMECOvg
イオンもICもだいぶ先の話になりそだな〜

157:ゆきんこ
16/06/14 10:17:18 cEkqR3tQ
>>154
それ思ってた
特に山田は土地安いし何かしらできそう

158:ゆきんこ
16/06/14 10:28:55 a4MB9AlQ
>>154
ですね。小名浜道路は事業費が当初計画より約2倍になり
添野ICはトランペット立体交差式、添野ー小名浜IC下り線2車線化になりましたからね。
常磐道からのアクセスの良さから添野、山田地区は期待大。

159:ゆきんこ
16/06/14 10:30:22 eUpja4hA
>>153
わかりやすい平が例に出てるだけなんだけどもしかして一から十まで説明してもらえないと理解できないとか?
ていうかインターあっていわき駅から二つ目の駅、平に近いってだけでも泉は比較にならないかと

160:ゆきんこ
16/06/14 11:05:19 J0/hqajQ
泉の住みにくいところは、排他的なとこ。

知り合いのおっちゃんが「うちは泉藩の時代から泉に住んでる。100年住んで、初めて泉の住民」とか言ってた。知り合いだけかと思ったら、別の人も「たかだか30年くらい住んだって、泉じゃキッサシ(新参者)」と言ってるの聞いて、めんどくせー!!てオモタ

161:ゆきんこ
16/06/14 11:18:11 EHcjkVHg
>159
平から近いって、平からしか近くないじゃんw
他にどこから便利なのさ四倉

162:ゆきんこ
16/06/14 11:18:14 IrHS/TiA
サンプル数たったの2つで、全体を見たつもりになって断定ですか

163:ゆきんこ
16/06/14 11:19:39 aEogZT5w
>>159
平に行く必要あまりないからな
寧ろ関東方面に行く方が多いから

泉を敵視しているその思考ヤバいよ

164:ゆきんこ
16/06/14 11:50:14 hNgAUW6w
北に湯本、南に植田、東に小名浜、西に渡辺←これは論外?に囲まれてる泉が不便な訳ねーだろw

165:ゆきんこ
16/06/14 11:52:58 IBVZQ4/w
>>160
平藩の枝で雀の涙ほどの石高だったみたいだaね

166:ゆきんこ
16/06/14 11:59:33 6MAomJcA
泉は住みにくい町ナンバーワンなはず
なぜそんなにムキになるのかわからん

167:ゆきんこ
16/06/14 12:00:27 cU8FLuMg
原発に近い四倉がイイって?!

168:ゆきんこ
16/06/14 12:07:38 SvfquONQ
俺も平は住みにくいと思うけど。
徒歩、自転車、JRのみで生活してるなら別だけど、
いわきに住んでる以上、車がメインでしょ。
となると、駐車場は少ないし、
線路を行き来するのが面倒なんだよね。

169:ゆきんこ
16/06/14 12:08:05 IBVZQ4/w
もはや議論にすらならないという…

170:ゆきんこ
16/06/14 12:12:00 Rl5oFe9g
誰もがよかれと思って住み始めるわけだから住みにくいなんて言われれば反発したくなるのはわかる
わかるがしかし泉の住民はかなり変わっててしかもめんどくさいというのが今回よくわかった
>>160が妙に納得した

171:ゆきんこ
16/06/14 12:14:57 aEogZT5w
>>165
住宅メーカー()ああお察し

172:ゆきんこ
16/06/14 12:31:43 EHcjkVHg
>165
平にいわき市民が偏ってるならともかく、大多数は平より南の方が便利だと思うけど。
URLリンク(www.city.iwaki.lg.jp)
駅が平から二駅とか言っても、特急も止まらない、電車は1時間に1本で単線手前の駅を比べられてもなー

とりあえず、住宅メーカーさんが売りたいのは四倉って事はわかったのでもういいです。

173:ゆきんこ
16/06/14 12:35:15 6MAomJcA
見たくない聞きたくないがあからさますぎて草も生えない

174:ゆきんこ
16/06/14 12:40:03 DQFJnXoA
>>150
いわき駅まで徒歩30分の内郷に住む俺に死角無しw

175:ゆきんこ
16/06/14 12:47:02 IBVZQ4/w
四倉に建物建てれるような空いてる土地はない

平より南の方が便利だと思う大多数ってどこの大多数だよw
平が不便とか言い出してもはや議論にすらならない

176:ゆきんこ
16/06/14 12:47:51 aEogZT5w
>>172
ほんこれ

177:ゆきんこ
16/06/14 12:55:41 rMRUHDCg
植田は本当に寂れちゃったね。
工場あるぶん、錦の方がまし。
勿来は観光地

178:ゆきんこ
16/06/14 12:55:45 EHcjkVHg
>175
さっき貼ったけど、いわき市では平以南に住んでる人の方がが多いわけですが
その辺の人達は、平の南と北どちらへのアクセスがいいと思いますか?

謎の泉ディスり祭りは、勿来市民の私には関係無いからいいんだけど
四倉が便利ってのだけは、どうしても納得いかないんだw
「ICと駅があって平から近い」とか、平至上主義凄すぎる。

179:ゆきんこ
16/06/14 13:35:56 W9tlqIBg
平以南で分けるところが最大の謎だよねw

泉ディスってるわけじゃないよ?住んでる方々が口々に言ってることだし周知の事実なのは知ってるよね?
知らないならはなからお話しにならないんだけど…

180:ゆきんこ
16/06/14 13:52:02 15cfEHcjkVHg
>179
なんで?
平の南と北どちらが便利かなーって話に、平は含むでしょ?
平の住人にとって便利なのは北側のみなの?

泉の事なんかそんな得意げに語られても知らね。

181:ゆきんこ
16/06/14 14:00:51 +OnFTxwA
平が不便ならどこも不便になっちゃうね
それだけいわき市は広すぎるんだな

住宅メーカーといえば悪質なところだと
原発避難者には裏見積り出す、って噂も聞いた
噂だから詳細は知らない

182:ゆきんこ
16/06/14 14:27:30 W9tlqIBg
>>180
平より南のほうが便利云々言ってた人がどうして平の南と北どちらが云々とか主張変えたの?
興奮してわけわかんなくなっちゃった?
泉のことを知らないなら話にならないよね?

>泉の事なんかそんな得意げに語られても知らね。

この時点で論破なんだよお疲れ様
とりあえず落ち着いてもう寝なよ

>>181
噂だと思うよ
大概は何箇所も見積もり出してもらうからそんなのすぐバレる

183:ゆきんこ
16/06/14 14:39:24 EHcjkVHg
ロンパ!!

意味わからんw
仕事中だけど、これは寝た方がいいな。

184:ゆきんこ
16/06/14 14:45:14 A8Rl60jw
>>174
いわき駅まで徒歩40分、高速バス乗り場まで徒歩4分の俺に死角無しw

185:ゆきんこ
16/06/14 14:49:50 +OnFTxwA
そういや好間あたりも随分便利になったね
久々に高速バスであの辺通ったら
店が増えててちょっと驚いた

186:ゆきんこ
16/06/14 14:50:18 aEogZT5w
論破という単語使う奴は総じてウマシカ

187:ゆきんこ
16/06/14 14:55:28 6MAomJcA
端末使ってまで必死になることかね
両方真っ赤なのが笑える

188:ゆきんこ
16/06/14 15:00:57 Rl5oFe9g
泉の話題で泉のことなんか知らねなんて恥ずかしくてとてもいえない
まるで小学生相手してるような会話だな

189:ゆきんこ
16/06/14 15:11:33 kzCRlITQ
いきなり特定地区をディスる奴は小学生以下だがな

190:ゆきんこ
16/06/14 15:40:38 EHcjkVHg
>188
泉の何の話かな?
私は「四倉」と「泉」の駅としての便利さの比較はしてるけど
>179の"ディスってるわけじゃ無いけど「周知の事実」"が何の事やら知らないし、興味無いんだ。

平だって泉だって勿来よりはずっと便利そうだけどな。特急全停車だし。

191:ゆきんこ
16/06/14 16:10:10 MJu9YidA
数年前まで横浜に住んでた私から見ると、平と泉の比較自体がお笑い。

どちらもどうしようもない田舎だよ(笑)

192:ゆきんこ
16/06/14 16:10:19 xCPGRx8w
また主張変えてるわ…
次の書き込みでもまた変えるんだろうな…

193:ゆきんこ
16/06/14 16:22:09 4ZeOFqfA
横浜に住んで偉くなった住宅メーカー勤務さん
四倉の宅地売れるといいですね

194:ゆきんこ
16/06/14 16:39:30 BO/h8sPA
>>190
友達少なそう

195:ゆきんこ
16/06/14 16:39:46 92tMVzGg
ボケーっとR6走るのが退屈で四倉には行かないなぁ。海沿いは湿気と塩をガマンできればいいとは思うがな。海から来る霧は凶悪だわ。錆との戦いに発展するまである。

196:ゆきんこ
16/06/14 16:45:03 +OnFTxwA
海沿いも防潮堤工事ですっかり景観変わっちゃったよね
あれだけの津波被害だったから仕方ないけど
昔は植田から四倉までのんびりドライブしたよ
豊間のあたりが好きだった

197:ゆきんこ
16/06/14 16:48:22 rjdgY5Mg
四倉は道の駅でソースカツ丼か1612rストロ緑のグラタンを買う場所

ところで話変わるけど、ビストロ緑が弁当(惣菜)卸してる店って
道の駅よつくらとスカイストア以外でどこかある?

198:ゆきんこ
16/06/14 16:49:19 75MVOaCA
>>152
そんな豪邸どこにあるの?

199:ゆきんこ
16/06/14 16:50:59 ohpxSyrA
>>174
内郷駅の方が近くね?

200:ゆきんこ
16/06/14 16:55:27 xCPGRx8w
>>193
せめて流れぐらい読んでau違いなのは理解しましょうよ
そんなに難しいことかな…

201:ゆきんこ
16/06/14 16:58:35 CKwh0vJA
>>199
どっちに行くのも時間はあまり変わらないかな
ただ「夜は平で」ってのはあっても「夜は内…」ってのは皆無だからなぁw

202:ゆきんこ
16/06/14 17:01:26 5poeSsrw
>>200
あなたじゃないし…

203:ゆきんこ
16/06/14 17:03:47 5poeSsrw
>>200
レスの内容で理解してもらえると思ったんだが

204:ゆきんこ
16/06/14 17:29:34 EHcjkVHg
>195
防波堤ギリギリの所に住んでると、自転車は1週間で錆が出始めるし、
エアコンの室外機は3年持たない事もある。
あと網戸が塩田みたいになって塩が収穫できる、食べないけど…
しかも、防波堤が高くなって海見えなくなった、少し静かにはなったけどね。

205:ゆきんこ
16/06/14 17:39:01 S09vJ9Pw
>>203
住宅メーカー勤務は俺なんだけど?w
スレチの横浜云々は別人だよ?

206:ゆきんこ
16/06/14 17:55:29 Rl5oFe9g
キャパが微量の人ってグーの音も出なくなると意味不明な人格攻撃はじめるよな

207:ゆきんこ
16/06/14 18:02:51 /9FwPBWA
自分がレスした内容を忘れるお目出度い方がいるようで

208:ゆきんこ
16/06/14 18:23:58 ohpxSyrA
>>201
確かに6国走ってても
内郷は平⇔湯本の通過点のイメージだもんね
白水阿弥陀堂と回転櫓盆踊りくらいしか知らないし
・・・厳しいな。。。

209:ゆきんこ
16/06/14 18:27:10 9MNSVUyQ
>>197
沼ノ内に入る十字路(ビストロ緑付近)にあるセブンの隣のコンビニに卸してる

四倉かー、たしかに道の駅、下道から入れるSA、ソースカツ丼
意外に中華の店が多いと気付いて食べ歩きしようかと思ってる

四倉なら新舞子経由で中央台のドンキ、山越えてエブリア
永崎海岸通って三崎公園かシミズストアとか
そんなに遠くもないんじゃないの?

210:ゆきんこ
16/06/14 18:33:11 rjdgY5Mg
>>209
サンクス、モンペリ?のことかな
あそこメヒコのカニピラフも卸してるらしいけど入ったことがない

211:ゆきんこ
16/06/14 18:33:38 9MNSVUyQ
内郷は一高前(今何だっけ?)のチーズケーキ専門店、
内郷一中前の かすが の手羽先くらいしか思いつかない
堀坂あたりに玄米パンの店があるけど昔は共立病院前にあったんだよねー懐かしい
内郷駅前に九龍が出来た時エビそばにハマったっけ

212:ゆきんこ
16/06/14 18:34:42 S09vJ9Pw
内郷は御厩限定だけど平に引けをとらないほど地価が高いね
平に近いという理由で震災後急激に地価が上昇した場所
便利だもんね

213:ゆきんこ
16/06/14 18:35:47 9MNSVUyQ
>>210
そう、モンペリ...かも
メヒコのピラフとかはおそ1d05轤ュ冷凍かもしれんが見たことある。今は知らんけど

214:ゆきんこ
16/06/14 19:34:13 bWmU1b+w
平が不便になってて笑える
どこかをバカにするために平までバカにするのはどうだろね

215:ゆきんこ
16/06/14 19:55:24 HJsl1L/Q
平に住んでれば便利なんだろうけど、周辺から車で行くのにはちょっと…
図書館行きたいけど、車で行くのには不便なんだよな。

216:ゆきんこ
16/06/14 19:59:13 DNBsAgZg
平は住みにくい
泉は住みやすい
こう思ってる人多いのか

217:ゆきんこ
16/06/14 20:02:51 HJsl1L/Q
なんでそんな極端なのw

218:ゆきんこ
16/06/14 20:13:53 IBVZQ4/w
>>216
泉住人にとってはそんな感覚らしい

219:ゆきんこ
16/06/14 20:36:03 HJsl1L/Q
>218
ざっと読んでも四倉vs泉って話で
平の話は関係無くない?

泉が平より住みやすいとか見当たらないんだが…

220:ゆきんこ
16/06/14 20:38:34 bWmU1b+w
>>209
ソースカツ丼今もある?

221:ゆきんこ
16/06/14 20:48:35 IBVZQ4/w
>>219
ざっと読んでこれだけ出てる
特定の人物なのはわかるけどね

>>150
>>163
>>168
>>172

222:ゆきんこ
16/06/14 20:55:29 YPcltM2g
内郷、好間、勿来には偏って予算落ちてないよな。
この地域には雇用あるんだけど、それよりも雇用少ない常磐地区にここ数年予算偏ってない?

223:ゆきんこ
16/06/14 20:56:00 T6Pddyxw
内郷、好間、勿来には偏って予算落ちてないよな。
この地域には雇用あるんだけど、それよりも雇用少ない常磐地区にここ数年予算偏ってない?

224:ゆきんこ
16/06/14 20:56:37 +OnFTxwA
>>223
ジャバザハット?

225:ゆきんこ
16/06/14 20:59:35 7o5yFtqQ
内郷は麻婆麺が有名な大元がある

226:ゆきんこ
16/06/14 21:02:58 E5+gJqjg
>225
なにそれ美味しそう

227:ゆきんこ
16/06/14 21:09:43 E5+gJqjg
市内でiPhone修理出来るところって平しかないのかな?
正規店は水戸まで行かないと無いっぽいんだけど

228:ゆきんこ
16/06/14 21:11:38 6MAomJcA
常磐の明らかに利権絡んだ開発行為なんてどう考えてもおかしいよな
ジャバ?ねえジャバのせいなの?

229:ゆきんこ
16/06/14 21:16:44 7o5yFtqQ
>>226
内郷ブックエースの先にある中華大元。
汁無し麻婆麺が有名です。

230:ゆきんこ
16/06/14 21:18:34 E5+gJqjg
>229
ありがとう、今度行ってみます!

231:ゆきんこ
16/06/14 21:28:47 9MNSVUyQ
>>220
老舗のひとつが郡山に移転したけど他はあると思う
松喜は屋台みたいなとこがメインになってる
あそこは早めに行かんとすぐ閉まっちゃうね

232:ゆきんこ
16/06/14 21:33:01 9MNSVUyQ
>>229
そこって昔内郷ショッピングセンターに入ってた中華屋さんだっけ?
今凄いとこに店構えてるよね

233:ゆきんこ
16/06/14 21:35:39 ohpxSyrA
>>232
隠れ家って感じだな

234:ゆきんこ
16/06/14 21:37:26 XnQJ1m+w
大元初見で入るのむずいよな
というか無理だな

235:ゆきんこ
16/06/14 21:42:14 E5+gJqjg
>230
マジで!?
がんばろう

236:ゆきんこ
16/06/14 21:44:15 E5+gJqjg
間違えた
>235は>234だった

237:ゆきんこ
16/06/14 22:12:07 nd0pAJPw
一番住みにくいように感じるのは内郷かな。
どこの道路通っても渋滞するイメージ

238:ゆきんこ
16/06/14 22:52:02 kOgGbarg
辛くて汗かくからハンカチ忘れずに!

239:ゆきんこ
16/06/15 00:34:13 i5RbHc8Q
そこでなければ楽しめないっていう部分が弱いんだよね。店舗単位ではあってもエリア単位での魅力が薄い。

240:ゆきんこ
16/06/15 06:39:21 j3E3rxww
でも泉とかは小名浜の工場の排煙問題や治安が悪いイメージ ヤンキーとかも多い 。

子育てには向かないわ。 秀英あるのはいいけど。

241:ゆきんこ
16/06/15 06:55:27 tqSa6NVw
>>219
頭がアレなので脳内変換するらしい
彼等にとって擁護イコール住人又は関係者らしいから
>>240
内郷ショッピングセンター時代からの常連がな
>>241
夜になると臭いしヒャッハーだしな

242:ゆきんこ
16/06/15 07:34:06 JbMZ6R/A
日付変わるまで待って変わったとたんまた始めるのか(呆れ)
ここまでくると異常だな

243:ゆきんこ
16/06/15 07:37:16 FWXRJjYA
>>243
特定地区をディスるのは異常ということを認識しろ

244:ゆきんこ
16/06/15 07:39:31 0N8L8IFA
やっぱ中央台が一番いいと思う 羨ましい

245:ゆきんこ
16/06/15 07:44:37 /MEzWICA
個人的に駅から遠いところは羨ましく無い。

246:ゆきんこ
16/06/15 07:56:22 JbMZ6R/A
>>244
ファッ?誰と勘違いしてるのか知らないけど
それは自分自身に言いなさい

247:ゆきんこ
16/06/15 08:05:36 UAL4sZ+A
>>212
今だから言えるけど御厩の家の辺りは共立病院と配管が同じらしく震災の時も3月12日の午後には水道復旧したんだぜw
内郷は地味だけど住むにはまあまあの環境だ

248:ゆきんこ
16/06/15 08:10:45 iJfzcsTQ
水道復旧の早い地域が羨ましかったなー

249:ゆきんこ
16/06/15 08:26:02 ObX4mwMQ
>>248
今だからもなにもみんな知ってたぞw

250:ゆきんこ
16/06/15 08:47:04 fbM8nTYg
いわきに住んでいればわかるよね

251:ゆきんこ
16/06/15 10:04:18 nOIoljUg
内郷は通過点だな、俺の生活の中では。
6国は混むしウラの道(ブックエースのほう)は道ガタガタだし、なんとかならんかなー

252:ゆきんこ
16/06/15 10:18:24 tZupluig
おまいら、内郷ならフクミヤを忘れているぞ

253:ゆきんこ
16/06/15 10:31:29 HpGLWDmQ
内郷と言ったら○沢書店を真っ先に思いだす。

254:ゆきんこ
16/06/15 10:34:44 52HP4ucQ
やはりノマ食堂でしょう

255:ゆきんこ
16/06/15 10:46:03 Jno3cDrA
>>254
あのビデオですね。ワイドショーで全国デビューしましたよねw

>>255
200円ラーメンお世話になりました。また食べたい。。。

256:ゆきんこ
16/06/15 10:53:13 zCvfJLmw
そういえば、市役所近くのマンション完成したみたいだね。 
まだ、需要があるのかな?

257:ゆきんこ
16/06/15 11:54:37 QTxx3RhQ
>>257
被災者当て込んでおっ建てたものの

売れてないんじゃないかな?(予想)

258:ゆきんこ
16/06/15 12:01:33 r2eLy/hw
完売御礼って表示があったような。

259:ゆきんこ
16/06/15 12:08:53 /k8OOBAA
茨城県は14日、常陸太田市徳田町の養蜂場に、ツキノワグマが出没したとみられると発表した。
URLリンク(mainichi.jp)

いわきの山にもいるのか?

260:ゆきんこ
16/06/15 12:15:24 VRPnlz0w
おいおいマンションなんかどこも完成前に完売だぞ

261:ゆきんこ
16/06/15 12:23:51 3nncyzqw
>>229 早速食べてみました。
感想は、、
もう一度とは思わなかった。

262:226
16/06/15 12:56:53 fXnmKtwg
>229
早速って書いてるけど>262は別の人なので
いつ行けるか分からん自分はまだ楽しみ。
辛いの好きだ。

263:ゆきんこ
16/06/15 13:08:03 0N8L8IFA
のんきとやきかつ太郎は行きたいけどタイミングがなかなか

264:ゆきんこ
16/06/15 13:39:08 BnWwLVEA
やきかつ太郎、特別滅茶苦茶うまいってかんじはしなかった。
食べたのはやきかつ上。

265:ゆきんこ
16/06/15 13:52:08 HQQyvIEQ
>>261
便利さがいいね。不便なとこは豪邸見てもグッとこない。あそこなら歩いても生活出来そうですね

266:ゆきんこ
16/06/15 14:33:41 xkwHqttA
>>260
元々阿武隈川東側の阿武隈山地に熊はいないって言われてきたけど、いわき市内だと7〜8年前、川前の桶売付近で目撃情報あり。
ただ個体発見ではなく、熊っぽい生物を近隣住民が見かけて、県が調査した結果、足跡発見だったはず。

267:ゆきんこ
16/06/15 14:50:11 Ay32tSdw
>>266
いわき市民で購入できたのはごく僅かだよ
竹林跡地のほうはほとんどが避難者
購入資金は東電なのであとは売却して現金化するから一気に空きが出る
安ければ購入チャンスだね

268:ゆきんこ
16/06/15 15:22:44 Jx28pH9Q
やきかつ太郎は味普通で量が多くて食べきれない。

269:ゆきんこ
16/06/15 15:33:34 nh4k8tSw
いわき市の男性が殺害され現金などが奪われた事件で、いわき中央署捜査本部が強盗殺人の疑いで逮捕した同市、建設会社「武蔵建設」の自称社員、国井政夫容疑者(61)ら6人は同市久之浜町の同社のプレハブ事務所2階で男性を暴行、殺害した後、事務所内の床を張り替えていたことが14日、捜査関係者への取材で分かった。捜査本部は6人が殺害の証拠を隠そうと張り替えたとみて調べている。
URLリンク(www.minyu-net.com)

270:ゆきんこ
16/06/15 15:57:24 BnWwLVEA
>>269
もっと高いやつ食べれば美味しいのかも。

271:ゆきんこ
16/06/15 17:24:53 /ahn2LEw
平でパトカーが何々に注意してくださいと呼びかけながら走ってたけど
肝心の何々169cフ部分が何度聞いても聞き取れなかった
たぶんイノシシ注意と言ったのではないかとは思うのだが
いわき中央署サイトで呼びかけてるのかなと思い見てみたけどもちろんなし
使えなさすぎるだろ

272:ゆきんこ
16/06/15 17:28:32 YT6JPqUg
城東のほうでイノシシ目撃されてるからね
また出たのかな

273:ゆきんこ
16/06/15 18:16:47 AwizO5Xg
いわき市は メヒカリよりも イノシシで
 まちおこしかな 震災後

274:ゆきんこ
16/06/15 18:35:36 8Q36sPcw
平でデモやってる。共産党かな?

275:ゆきんこ
16/06/15 18:49:02 YT6JPqUg
またあいつらや

276:ゆきんこ
16/06/15 18:52:35 S/OOybQQ
>>276
くそっ、こんなので

277:ゆきんこ
16/06/15 19:23:40 gI3X0SGA
ほんまにうまいんやろか

278:ゆきんこ
16/06/15 19:25:27 yeJQcsVA
今試合見てるけどいわきの内田楽天でレギュラーなんだな
何か嬉しい

279:ゆきんこ
16/06/15 20:01:23 LFTbGzkA
草野のでぽっと改装しているなと思ったらハンバーグ屋になってたよ
20日オープンって書いてありました

280:ゆきんこ
16/06/15 20:03:27 fWTzXEHw
ハンバーグ(^q^`)

281:ゆきんこ
16/06/15 20:04:16 0N8L8IFA
ドルフィンの後ろを走ってたときに川沿いの草むらにイノシシがいたと、思ったことあったけど。

>>280 元どさんこのとこね。

282:ゆきんこ
16/06/15 20:05:56 Vkgg3pPA
>>279
昨日は勝ち越し打打ってるし、結構頑張っyてる

283:ゆきんこ
16/06/15 20:13:55 +AcVeibA
そのハンバーグ屋って
湯本のからしま近くのと同じっぽいよね。
うまいのかな?
あの場所というか、R6の草野近辺って
飲食店が長続きしない気がする。
吉野家、松屋も続かなかったな。

284:ゆきんこ
16/06/15 21:05:07 fWTzXEHw
>>284
あそこけっこう好きだから嬉しい

285:ゆきんこ
16/06/15 21:31:35 HQQyvIEQ
吉野家が寂れているな。幸楽苑は餃子無料券のラッシュ。そのうちスシローも平日1品無料券発行も?

286:ゆきんこ
16/06/15 21:41:59 EIRSHX3A
スシローはそんなんしなくても満員御礼でしょ
混みすぎて腹立つ

287:ゆきんこ
16/06/15 22:00:44 QTxx3RhQ
君たちは気がついているか知らないが
全国の外食産業で異変が起きているよ

288:ゆきんこ
16/06/15 22:21:51 +AcVeibA
>>288
どんな異変?

289:ゆきんこ
16/06/15 22:45:26 Q3oe1Elw
なんか屁が出た希ガスるよ

290:ゆきんこ
16/06/15 23:41:32 liezzw9A
上から目線のくせに具体的なこと何も言わない>>288のような書き込み腹立つんだけど俺だけかな

291:ゆきんこ
16/06/15 23:55:21 QETCUf1A
サクッと消してスルー、ってのが上級者への道

292:ゆきんこ
16/06/16 00:43:03 ElJqXOEw
10年前は くれくれ君なんて言われて蔑まれていた人たちは
今どんな具合かな?と思ってたら
ねじ曲がって歪んで、こんな風になってたんだ1687ヒえ 笑
専用ブラウザなんだから、さっさと消してしまいなさい

293:ゆきんこ
16/06/16 00:49:46 ElJqXOEw
ゆとりと言うのかなんというのかw
ググって出ないことにはヒステリーで対応する始末
そもそも掲示板てのはさ、 やめとこうw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2888日前に更新/167 KB
担当:undef