★★★★箱庭シティー ..
[まちBBS|▼Menu]
47:ゆきんこ
16/06/10 23:40:26 HPOq4wVw
しつこいかもしれないけど改めて言うよ
一応通報はした
>>39さんは警察様がおじゃましに来たら言えばいいし、それでいいんだよ
警察様は来なかったら来ないで構わない
でもここで見たことのコレ以上の内容を言っちゃダメだよ、ヘタすると犯人逃げるから

それだけだから

48:ゆきんこ
16/06/10 23:47:00 YUl/AoZw
どうも被害妄想ばかりが先行していて、「自分が犯罪者にでっち上げられてる」と勘違いしてるんだけど、
自らが犯罪者をでっち上げようとしたことについては、すっぽりと抜けてるのが残念ですなあ・・・

49:ゆきんこ
16/06/10 23:49:20 HPOq4wVw
>>48
あのさぁ、でっちあげてのが言葉が悪いよ
本当のことだったらどうするのよ
本当かでっちあげかを決めるのは俺らじゃなくて警察の調査次第でしょ
はなっからでっち上げだったら通報なんてしないし

50:ゆきんこ
16/06/10 23:54:19 8diKubbA
そうなんだよね〜

もともと[ p271254-ipngn702fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]が

>福島の警察が無能で厳しくないからか
>福島の飲み屋街行くと堂々と大麻やってる連中がいるんだよな

って犯罪を目撃しました的なこと書いたから問題になってるんだよ。

その辺を自覚してほしい。

51:ゆきんこ
16/06/10 23:58:25 NyY5g7CQ
>>47
なんか犯人が目撃者を脅して口止めしてるみたいwww

52:ゆきんこ
16/06/10 23:59:50 YUl/AoZw
>>49
いやいや、本人が>>30で、
> 去年、街中で擦れ違った怪しい奴らの事を思い出して大麻と決め付け書き込みしたらこんな事に・・・

と単なる憶測でデマを書き込んだことを既に認めてるのよ
にも関わらず、なぜ「自分が犯罪者にでっち上げられてる」と勘違いしたのかは不明だけど

まあ、>>30自体がウソで、
スレリンク(touhoku板)
が事実、って可能性もあるけどねw

53:ゆきんこ
16/06/11 00:04:04 w12SUn1639Ug
>>50
目撃しました、見て見ぬふりをした、これをどう思うかだね

第3者が見て見ぬふりすること、それは別に罪に問われることも民事的裁判で争われることも無い(最高裁判例有り)
極端な話、目の前で通り魔殺人が行われて見て見ぬふりしてその場を去った、これ誰がなんて言おうと無罪だから
でも俺らには100%の確率で第3者だと言える根拠が無いんだよ(本人以外はね)

でも何もせず去っても事情を聞くのが警察だよね
聞くべき相手がハッキリと判ってるのなら尚更のこと、この人なら知ってるよという感覚にすぎないし
俺はその感覚を実際に行使したまで
今回の件はそんな感じだよ

いや、しつこくてほんとごめん

54:ゆきんこ
16/06/11 01:09:19 zUyYzeww
正義は人の数だけあるからな
自分の正義を振りかざす為に理論武装して他人の正義を駆逐するのはさぞ気持ちがよいのだろう
自己のアイデンティティの肯定する作業だから

55:ゆきんこ
16/06/11 02:00:03 Rssvc+yQ
他人の正義を駆逐するのはさぞ気持ちがよいのだろうと発言することで自分の正義を振りかざす行為に快感を得るというブーメラン。

56:ゆきんこ
16/06/11 02:02:28 JxN9sFug
>>50
[ KD106159082103.ppp-bb.dion.ne.jp ]さん
>福島の警察が無能で厳しくないからか
>福島の飲み屋街行くと堂々と大麻やってる連中がいるんだよな
この書き込みの後の俺の書き込みは何故取り上げないの?
あとハッキリ答えて欲しいんだが、俺は法律上違法な書き込みをしましたか?

57:ゆきんこ
16/06/11 02:06:32 JxN9sFug
何故かIDが変わってしまってるけど
[ p271254-ipngn702fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]本人です

58:ゆきんこ
16/06/11 02:39:21 Bs6sA1wA
スレリンク(touhoku板)
> 勘違いだったらどうするの?

ってのは、こっちのセリフなんだけどねー

59:ゆきんこ
16/06/11 04:08:46 cJaZ4v9g
>>53
通り魔殺人なら、火を見るより明らかだけど、今は大麻だよ?
突飛過ぎないかい?
極論だよね

60:ゆきんこ
16/06/11 05:27:16 w12SUnUg
言われるまでもなく最初から極端な話と前置きしてるけどw

それに大麻のことも最初は断言しちゃってたからなぁ

61:ゆきんこ
16/06/11 08:33:58 JxN9sFug
>>58
[ i121-113-132-239.s05.a007.ap.plala.or.jp ]さん
[ 11.156.218.133.dy.bbexcite.jp ]さん
俺、[ p271254-ipngn702fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]が書き込んだ
>福島の警察が無能で厳しくないからか
>福島の飲み屋街行くと堂々と大麻やってる連中がいるんだよな
の前の書き込みと、あとの書き込みは無視?
あと怪しい奴らを見かけた俺が通報義務違反してるような書き込みについてなんだが
もし、あなたたちは街中を歩いてて擦れ違う時に怪しいの吸ってる人を目撃したら
通報しますか?
監視と通報は市民の義務って言ってるが、道路でウインカー出さない車やスマホいじりながらの運転等を
見かけたときにも監視と通報してますか?

62:ゆきんこ
16/06/11 08:35:01 JqiqrCyA
さあみんな、そろそろボーナスの話をしようぜ

63:ゆきんこ
16/06/11 08:44:00 fDk6pnZA
>>61
じゃあ、確認しますが、
あなたは自分の目で、「大麻を吸ってる現場を目撃した」、ということで間違いないんですよね?

> 福島の飲み屋街行くと堂々と大麻やってる連中がいるんだよな

この記述からは、そうとしか読めませんが、いかがですか?
そちらの誤記ですか? それともこちらの誤解ですか?

64:ゆきんこ
16/06/11 08:50:46 wbhpWXjA
うぜえ
どっちも
うぜえ

65:ゆきんこ
16/06/11 09:19:12 JxN9sFug
>>63
その書き込みの書き込みでつい断言したように書いてしまったが
その後の書き込みの前>>971

 >去年だが、DQN連中が道端で巻きタバコみたいなの吸ってたの見て大麻っぽいな15ddニは思った
 >テレビ以外で実際に大麻を見たことが無いから断定は出来ないが
 
とつい擦れ違い様の一瞬で大麻とタバコの判断がつかないのに断言した書き込みは悪かったと思うが
誤解を受けると思い訂正したこの部分を読んでも納得しないの?
警察が俺に去年、怪しい奴らはどの辺りを歩いていたのか等を聞かせて下さいと
協力をお願いされるのは全然構わないが
ここで通報義務違反だと責めて悪者みたいに叩かれるのがショックなんだよ

66:ゆきんこ
16/06/11 09:22:37 Ke1ARIow
>>63
そうだ、謝れ

67:ゆきんこ
16/06/11 09:28:47 0VOuhNqA
今日も暑くなるね

68:ゆきんこ
16/06/11 09:31:03 JxN9sFug
>>63
[ i114-186-20-158.s41.a007.ap.plala.or.jp ]さん
> 福島の飲み屋街行くと堂々と大麻やってる連中がいるんだよな

の後のに訂正した前>>971な出来事を見た場合、あなたは確信がなくても監視、通報しますか?
市民の多くはその場合、監視、通報する人が殆どだという考えを持っていますか?

69:ゆきんこ
16/06/11 09:36:51 fDk6pnZA
「大麻っぽいなとは思った」に過ぎないにも関わらず、
それを「堂々と大麻やってる連中がいる」、と断定的に書き込んだことは重大な過失だと思います
言い訳などせず、すぐに前言を撤回すべきでした

そして、撤回は今からでも遅くないと思います
ウソの書き込みをしたことを謝罪し、管理人に依頼して削除して貰いましょう

通報義務の有無については、私は一度も言及してませんので、
当該の方に対応してもらってください

70:ゆきんこ
16/06/11 09:40:47 w12SUnUg
>>67
ここは既にむさ暑苦しいけどね
え?おまいう?あっはっはっはw

とか言ってみたりうんぬん

71:ゆきんこ
16/06/11 09:43:09 jeNpkCVw
>>69
もう謝っちゃえよ
お前が悪いんだからさ
このスレの他の住人はお前が意地を張るからスレが荒れて迷惑してんだよ?

72:ゆきんこ
16/06/11 09:44:35 JxN9sFug
>>69
つい決め付けてしまった書き込みをしたから前>>971で訂正しているじゃないですか
その後の書き込みを見て貰えば断定出来ないのに断定した書き込みをしてしまったと解るから
書き込みの削除はしてほしくない
去年見かけた怪しい奴らの事を書き込んだのは事実だし

73:ゆきんこ
16/06/11 09:49:49 JxN9sFug
>>71
俺は一切法に触れることなんてしてないのに
義務違反だとしつこく違法者みたいに叩き出した人達が許せないだけ
他のスレ住人に対しては、スレが荒れてしまった原因を作ってしまい申し訳ないと思ってます
他のスレ住人の人には謝ります。すみません。

74:ゆきんこ
16/06/11 09:56:30 fDk6pnZA
「大麻を吸ってる現場を目撃した」、との書き込みを残すことで、
何らかの影響を受けるのは他の誰でもなく、あなた自身なので
ご自分の判断でご自由にどうぞ

その判断は火種を残すだけで、あなたにとってはマイナスでしかない、
と私個人は思いますがね

75:ゆきんこ
16/06/11 09:56:49 4I79Ilgg
>>73
自分のせいでスレが荒れてるとわかったるんならもう書き込むのやめろ、うざい
もともとはお前が荒れる原因を作ったんだからいつまでもぐだぐだ言ってんな

76:ゆきんこ
16/06/11 09:56:58 QaHpTWaA
こうやって第2第3のフライチが生まれるんだよな

77:ゆきんこ
16/06/11 10:10:25 w12SUnUg
小出し感は否めないかもだけど通報した根拠を一応言ってみる

断言してた
時期が書いてないためたった今見たことだとの可能性がある
通報しなかったのは面倒くさい関わりたく兄だけでなく仲間あういは関係者の可能性もある
IP表示されてて非常に簡単に個人特定しやすい

通報完了したのは前スレの964の時点で、971で補足が加えられたが時既に遅し
通報の内容は内容なだけ2893ノ直接本人に聞くべき案件である、と同時に関係者なら刑法罰の対象となりうるので、というのを簡素に書き連ねた

で、971となって、973→976→977となってその977の時点で重要な部分は俺の中ではほぼ終わった話、あとは場外乱闘に突っ込む

78:ゆきんこ
16/06/11 10:13:15 Vhyo3CyA
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しいタラコ的なのがものっそい

79:ゆきんこ
16/06/11 10:13:20 w12SUnUg
関わりたくないだけでなく仲間あるいは関係者、っとな

80:ゆきんこ
16/06/11 10:46:46 f6pbTfhg
>>79
引くに引けなくなったのか?

81:ゆきんこ
16/06/11 10:59:20 w12SUnUg
うん?
引くってより、場外乱闘という形で押しまくってるのは違いないけどw

82:ゆきんこ
16/06/11 11:14:55 jtX1J6qA
棚倉町で全日本ラリーやってるのか、サタふくで紹介してた

83:ゆきんこ
16/06/11 11:18:53 w12SUnUg
まじだ・・・・ちょっと行ってくる!

84:ゆきんこ
16/06/11 12:27:53 jtX1J6qA
自分は行けそうにないけど、モータースポーツ好きなら目の前で見たいよね
二本松にはサーキットもあるくらいだから、モータースポーツのファン多そうだし、
近所で色々開催されるといいな

85:ゆきんこ
16/06/11 12:37:06 QaHpTWaA
Googleマップで調べたら棚倉まで一時間半掛かるのか
意外と白河は遠いなあ

86:ゆきんこ
16/06/11 13:00:58 1ibq7CXg
>>38
普通の赤コーラが-4℃なだけだしねぇ。めっちゃ冷えてて味覚関係が麻痺するからなのか、赤コーラなのに甘さ控えめ微炭酸に感じてちょっと楽しかった。

87:ゆきんこ
16/06/11 16:22:48 Uh6BVWxA
ミニストップで買い物してたらトップバリュが置いてあって「あっミニストップってイオングループだったのね」って思った
(´・ω・`)

88:ゆきんこ
16/06/11 16:28:34 VaW1qRNA
>>87
冷凍食品は中華製が多いから要注意

89:ゆきんこ
16/06/11 16:28:50 2r9ZFhfA
ミニストップでもWAON使えますね
なぞなのがローソンのロッピー端末と同じようなのが置いてある

90:ゆきんこ
16/06/11 16:38:29 6HNlIFNw
イオンの看板上がってるとこもあるよね

91:ゆきんこ
16/06/11 16:39:53 Uh6BVWxA
>>88
怪しいトップバリュは買わないようにしてる(´・ω・`)
でも○○県の工場で生産してますの表示があるトップバリュは
買ってしまう

92:ゆきんこ
16/06/11 17:38:38 Dl//K+LQ
ファミマには無印良品があるね
あれは元同グループだったからだっけ

93:ゆきんこ
16/06/11 18:08:03 JxN9sFug
>>74>>77
俺は何もやましい事してないから通報したことを怒ってるんじゃないんだよ
警察が俺に話し聞かせて下さいと尋ねてお願いしてきたら
怪しい奴を見た当時の事を事を言ってあげて協力してあげるくらいでしょ?
俺が怒ってるのは何故、書き込みを全て見てるのに
俺が犯人の関係者にされたり刑法罰の対象者とも言い出してきた
そういうのが許せないの、法に反するクズと同じ扱いされるのはは非情に不愉快で
精神的に傷つく書き込みなんですよ
もう犯罪関係者扱いして叩いてあること無いことまで付け加えて書き込んでエスカレートしてきたし
ここでは荒れて埒が明かないから、警察や弁護士を間に入れて実際会って話さないと和解出来ないんじゃないか?
警察等ならIP調べれば簡単に個人を特定出来るから
俺と、俺を犯人側にしたがって愉快犯行為してる人を特定してもらって
話し合いをして、お互いに納得出来たら和解が一番いいと思う

94:ゆきんこ
16/06/11 18:10:29 JxN9sFug
>>91
ここで企業名だして怪しいとか書き込むと俺みたいに通報されたり
企業側に訴えられる可能性あるから気をつけた方がいいと思いますよ

95:ゆきんこ
16/06/11 18:16:55 +LUSz3bA
なんか頭のおかしい人がおるの

まぁ暑いししょうがないのか(´・ω・`)

96:ゆきんこ
16/06/11 18:20:07 upMrMnfw
警察が動いて早く事態が終息すると良いですね

97:ゆきんこ
16/06/11 18:35:22 JxN9sFug
もうこのスレでは危険運転等の交通違反者を見た時の愚痴
報告なしに田畑を野焼きしてる者の愚痴さえも書き込みは厳しくなるな
その時に通報してなければ、何故通報しなかったんだ
通報義務違反だと公職でもない第三者の一般市民には法的に義務でもないことを
あたかも違法だと脅し叩く連中がいるし

98:ゆきんこ
16/06/11 18:50:53 Rssvc+yQ
犯罪者でもないのに犯罪者の扱いというのは今話題になってる針のむしろなの舛添と瓜二つです。
見てて微笑ましい行為です。

99:ゆきんこ
16/06/11 19:06:06 QUvKxqlA
97の言い分だとマツダGJは今後一切書き込みできないな(笑)

100:ゆきんこ
16/06/11 19:16:52 QUvKxqlA
しかししつこいね
いい加減空気読んで消えて欲しい

101:ゆきんこ
16/06/11 19:19:20 w12SUnUg
ただいま、クルマフェチじゃないけど、眼福眼福w
明日も行ってこよう

>>94
それが普通なんだけどねぇ
だって価値感に一律の基準なんて無いもの
でも訴えたければどうぞ大いに活用してねとしか言えないけどね
訴えるってことは社会の制度を利用するわけだから、個々の価値観なんてそっぽ向いて社会的価値観で判断されるのだからね
その時に痛いしっぺ返しがあるのも良くある話だよw
その辺の天秤をどう判断するかになるかな

>>99
ヤバさの比較ってなら、愚痴言った方よりもGJ言ったほうがヤバイけどねww
でもみんな我が物顔で書き込んでるよねぇ
上で言ったような社会的価値観が優先されるってのを案外と期待してるんじゃないかな
その期待の寄せ具合は俺も案外と大きかったりするけど

102:ゆきんこ
16/06/11 19:25:23 JxN9sFug
>>98
俺が推測で勝手に断定した言い方で書き込んだのが気に入らなく
何を言っても犯罪者側にしたいんだろうね

[ 11.156.218.133.dy.bbexcite.jp ]さんの>>79の書き込みを見てそう感じた
警察が調べれば犯罪者では無いことがハッキリすると思う

103:ゆきんこ
16/06/11 19:29:16 N3oOTC4w
ダイユー8MAXの1階が6/6〜6/23迄の結構長期間改装工事中のようだが
福島ビブレ跡地の桜野百貨店跡地だからデパ地下みたいになんのか?
ヨーク野田店の改装工事に対抗でもしたのか?
URLリンク(www.daiyu8.co.jp)

104:ゆきんこ
16/06/11 19:29:57 w12SUnUg
うん、少し前にも書いたけど、言葉不足なために当事者の可能性があったから通報した
後の白黒の決着は警察のやることだね

105:ゆきんこ
16/06/11 19:35:50 N3oOTC4w
どうせならダイユー8MAXって福島ビブレか桜野百貨店のFC店に加盟して福島ビブレか桜野百貨店復活させればよかったのに。
屋上の白く塗り潰した看板ってVI6VRE1857の文字跡が残ってたから塗り直せばよかったのに。
今でも屋上のイオンシネマの看板の裏にVIVREって跡残ってるわよね。

106:ゆきんこ
16/06/11 19:52:07 QUvKxqlA
こんなスレの流れの中でもド安定のフライチすげぇ(笑)

107:ゆきんこ
16/06/11 20:01:25 f0Ym3vBA
まだ書き込み数が100ぐらいで書き込み10超えでIPが真っ赤のが数人いるのはキモイ

108:ゆきんこ
16/06/11 20:02:03 jtX1J6qA
>>101
棚倉町行ってきたんだ、いいなあ
レポ聞きたいとこだけどスレチになりそうだし、眼福の一言で満足しとく
どっかで放送するだろうから見逃さないようにしなきゃ

109:ゆきんこ
16/06/11 20:08:26 1ibq7CXg
フライチはここに日記を書きに来てるだけだしね。

110:ゆきんこ
16/06/11 20:21:24 JxN9sFug
>>101
当時、俺が街中で怪しい奴らを見かけた時に正義感出して
見失わないように尾行しながら
警察に職務質問して一応確認した方がいいと通報してれば感謝されたかもしれないな
でも思うんだが、あの時、街には俺以外にも道を歩いてる人達が沢山いたけど
皆が正義感出して通報したと思うか?中には通報した人もいるかもしれないが

111:ゆきんこ
16/06/11 20:28:12 w12SUnUg
>>中には通報した人もいるかもしれないが
これが答えになると思うよ

112:ゆきんこ
16/06/11 20:31:18 2gJvmTqQ
小倉寺のクマについて語るすきもない・・・

113:ゆきんこ
16/06/11 20:56:18 dD441idg
>>112
こういうときはあえて空気を読まないという手も...

114:ゆきんこ
16/06/11 20:57:01 JxN9sFug
>>104
俺の全ての書き込みに対して、通報情報を元に警察が判断して決めることなんだよ
>>111
>これが答えになると思うよ
ってどういう答えなのかハッキリ書きなよ

115:ゆきんこ
16/06/11 21:02:48 t1FkQ6GQ
>>108
こんな話続けられてもしょうがないし棚倉のレポを簡単にでいいから聞きたいわ
棚倉は流石に知った時点では遠すぎて無理だったんで自分は蔵王で明日やる旧車フェスでも見てくるよ

116:ゆきんこ
16/06/11 21:13:53 w12SUnUg
>>115
レースとかソッチのほうのは見れなかったから何ともだけど
展示とかソッチのほうに・・・て感じかな
普段は本物のとか滅多にお目にかかれないから見れただけでも行った甲斐があったよってなだけだし
マニアでもないからどう表現したらいいのやら
強いて言えば内装が市販車と比べたらかなり無茶苦茶だなッて感じ?w
まぁ明日も暇だから早めに行ってみるけど、明日はレースのほうも見れるといいなぁぐらいかなぁw

>>114
その部分の明確なことは101で言ってるから

117:ゆきんこ
16/06/11 21:51:58 JxN9sFug
>>116
 >79 名前: ゆきんこ 投稿日: 2016/06/11(土) 10:13:20 ID:w12SUnUg [ 11.156.218.133.dy.bbexcite.jp ]
 >関わりたくないだけでなく仲間あるいは関係者、っとな

 >81 名前: ゆきんこ 投稿日: 2016/06/11(土) 10:59:20 ID:w12SUnUg [ 11.156.218.133.dy.bbexcite.jp ]
 >うん?
 >引くってより、場外乱闘という形で押しまくってるのは違いないけどw

ネット上の掲示板じゃなく、警察や弁護士を間に入れて実際に対面して
お互い納得いくまでとことん話し合いをしたいって事ですね

118:ゆきんこ
16/06/11 21:56:12 JxN9sFug
これ以上はここを楽しみにしてきたスレ利用者の迷惑になるだけだから、ここでの書き込みは控えます
今回関係ないスレの皆さんには、ご迷惑をおかけして申し訳なく思ってます
すみませんでした

119:ゆきんこ
16/06/11 22:38:03 cJaZ4v9g
>>118
あなたは悪くないよ
ドンマイ

120:ゆきんこ
16/06/11 23:13:52 Rssvc+yQ
終わってみれば全員悪くないという詰まらない話でした。

121:ゆきんこ
16/06/11 23:38:14 nQ9Pb1Rg
はい

福島事故後、奇形の168d胎児が急増している・・地元の医療関係者が指摘
URLリンク(www.youtube.com)

122:ゆきんこ
16/06/12 00:07:50 yV+lrqlQ
>>121
奇形が増えていても不思議ではないけど、
中絶のくだりが本当だとしたら、その真意はいかに。

123:ゆきんこ
16/06/12 08:49:15 unGjS6uA
洗濯しなきゃ( *・ω・)ノ

124:ゆきんこ
16/06/12 09:59:49 f4tXm+iA
靴洗ったよ
明日は1日雨で今日から10℃も下がるんだね
体調に気をつけなきゃ

125:ゆきんこ
16/06/12 10:56:13 9yJzinEA
市内で2000円前後で美味しい仕出し弁当を頼めるお店ってどこかありますか?
雰囲気美味しいではなくて美味しいお弁当

126:ゆきんこ
16/06/12 11:25:54 1Bx/ngxQ
>>125
ほっともっと

127:ゆきんこ
16/06/12 11:39:45 Wjcm5qPA
>>125
昔、福島駅で駅弁やってた業者さんが、駅から撤退後も仕出しをやってるって聞いたことがある
当時全国区で有名な福島駅の駅弁を販売してて、無くなったのは残念という感想をよく見かけた
仕出しの評判は知らないけど、きっと美味しいんじゃないかな、とあやふやな話でごめんなさい

128:ゆきんこ
16/06/12 11:46:16 lnZxupEQ
>>127
伊東弁当部のことかな?
だとしたら、仕出しはやってないみたいよ

129:ゆきんこ
16/06/12 11:53:06 zaMvRpiw
量にもよるんじゃないかなぁ
トンカツ屋とかのお弁当でも間に合いそうだし

130:ゆきんこ
16/06/12 11:54:24 yEdZxtVw
ぐぐったら社長のwikiがあったけど、本人か関係者が作ってそうな項目だなw

131:ゆきんこ
16/06/12 12:01:52 Wjcm5qPA
>>128
やってないのかー
いつか自分でも頼む機会があればと思ってたんだけど、残念

132:ゆきんこ
16/06/12 12:17:15 lnZxupEQ
JRから追い出されて裁判になった駅弁屋は福島駅だったか郡山駅だったか・・・

133:ゆきんこ
16/06/12 12:39:00 r7ohmmPg
>>125
玉萬なら店舗やってないけど仕出しはやってるみたいよ

134:ゆきんこ
16/06/12 12:47:50 yEdZxtVw
そもそも仕出し弁当で美味しいと思った事はないし
何処で頼んでも一緒なんでない?

135:ゆきんこ
16/06/12 12:53:38 lnZxupEQ
何処で頼んでも一緒だと感じる味覚の人が対象なら、
確かに何処で頼んでも一緒でしょうね

136:ゆきんこ
16/06/12 15:29:59 ThRNQCtA
方木田コープにゼスプリお姉さんがいて美味しかったからザルの方を買った( *・ω・)ノ

137:ゆきんこ
16/06/12 15:39:36 FvQ51isA
旅館 やまと
するがや

仕出し弁当でもおいしい

138:ゆきんこ
16/06/12 16:13:38 u93UDtBA
>>125
笹谷のあかま
仏事の仕出しでお願いしたことがありますがよかったです

139:ゆきんこ
16/06/12 16:58:24 OFm8Ls7A
ファンズ(スーパー)の仕出し弁当、美味しかった。2千円なら相当豪華になるはず

140:ゆきんこ
16/06/12 16:59:40 aKDEFTrQ
仕出しではないけど…
URLリンク(i.imgur.com)

141:ゆきんこ
16/06/12 18:53:35 Q4aYHxmQ
お弁当注文でいいならS-PALの神戸コロッケのお弁当好きだわ
めっちゃ洋風だけどw

142:ゆきんこ
16/06/12 18:53:59 NXQr00Mg
みんなは普段から水道水飲みますか?
福島だとミネラルウォーター買う人は少ないのかな

143:ゆきんこ
16/06/12 19:35:33 D9aREh3Q
>>138さんと同じくあかまが美味しいです
葬儀屋勤務の知人が言ってるので間違いないです

144:ゆきんこ
16/06/12 19:44:03 EmIqWpFw
職場の水道管と高架水槽が超汚くて水が美味しくないから職場ではミネラルウォーターかなぁ

145:ゆきんこ
16/06/12 20:10:56 x2he46GA
>>142
水道水を直接飲むことはないかな。
料理とか炊飯には普通に使うけど

146:ゆきんこ
16/06/12 20:56:15 0hiMFv3A
>>142
飲む

147:ゆきんこ
16/06/12 20:56:41 1Bx/ngxQ
>>142
モンドセレクション金賞受賞
水道管がね

148:ゆきんこ
16/06/12 20:58:20 MRH9BfmQ
アイスコーヒーやアイスティーや極薄スポーツドリンクを作るってことはしてるけど
確かにそのまま飲むってのは殆ど無いなぁ
味がないというかそっけないというかだしね
勿論料理には振るうに使ってるし

まぁミネラルウォータというかなんちゃらのおいしい水を買うってことは全くしないのは確かかな

149:ゆきんこ
16/06/12 21:02:07 D05kHLhw
うちは井戸水なんで…

ちなみに出先で水道水飲むことはほぼない

去年、うちの母親が某大病院に入院してた時は水がまずいからってミネラルウォーター買って飲んでた

150:ゆきんこ
16/06/12 21:08:30 MRH9BfmQ
おっと、>>148は自宅での話ね
自宅外だといろはすとかの味付きのを良く買ってるかな
味なしのただの水の方は絶対買わないw

151:ゆきんこ
16/06/12 21:18:16 codBs7jA
その水を熊本に送ったのか

152:ゆきんこ
16/06/12 21:55:09 D05kHLhw
問題はどこで取水するかだよな〜

浄水場で浄化してすぐの水道水なら飲んでもいいけど
いろいろな配管やタンクを経ての水道水は飲む気しない

153:ゆきんこ
16/06/12 21:59:27 MRH9BfmQ
>>152
それを見越しての浄水場でのカルキ注入だからねぇ
だから浄水場を通った水は何処だろうがどんぐりの背比べ程度の差しかないし
それ言っちゃ何だけど、井戸水ならまだしも・・・かなw

154:ゆきんこ
16/06/12 22:43:58 VAXzqS6A
水道水そのままだと臭いし喉がイガイガする感じがするからミネラルウォーター買ってるよ

甘い飲み物苦手だからコンビニで水買うと、わざわざ金出して水買う事ねぇべって友達に言われるw

155:ゆきんこ
16/06/12 23:18:40 1VjPg4bw
今住んでるとこの水道水は屋上のタンクに一度上げて落ちてくるタイプ。古いビルだから一度もタンクの中清掃してないと思う。何にも考えないで普通に飲んでる。セシウムとか大丈夫かな・・。

156:まいね
まいね
まいね

157:ゆきんこ
16/06/12 23:57:35 IZTA2tgw
引っ越したばかりの頃はポット型浄水器1176使ってたけど
今は節約のために水道水そのまま飲んでる
うん、汲みたてはまずい

158:ゆきんこ
16/06/13 00:09:07 kZfinOEg
よく「福島の食品は放射能がうんたらかんたら」言う人がいるけど、福島県は一応検査してるんでしょ?

近県はどうなのかな?
放射性物質って、近県には飛散しなかったの?

と、ふと思った。

159:ゆきんこ
16/06/13 01:06:53 EKrfFfRg
早々に安全宣言したM城県とか?

160:ゆきんこ
16/06/13 01:36:32 FPoAccPA
えっ? M森町の存在を無かったコトにされてるの?

161:ゆきんこ
16/06/13 01:49:31 FPoAccPA
不思議に思ってざっくり見てみたら、居住区域は全面完了、ってなだけか
なるほど、そういう意味か、なら納得

162:ゆきんこ
16/06/13 03:32:17 U26HwVxg
UつくしまFくしま

163:ゆきんこ
16/06/13 08:06:47 UrVE/STw
>>149
井戸水慣れちゃうと水道水は薬臭くてそのまま飲めないな
うちの水は多分他の人が飲んだら硬くて飲みにくいって言われるかもしれないけど

164:ゆきんこ
16/06/13 08:28:56 WyhkBblw
飲み水や、料理は浄水器を通したのを使ってる。その他は水道水そのまま。

165:ゆきんこ
16/06/13 08:36:43 YoQsD3Ig
東京の水道水飲んでた身からすると、福島の水道水はミネラルウォーター並だよ。

166:ゆきんこ
16/06/13 08:40:14 WmL+luFw
茂庭ダムから水道水が来るようになってから
味は変わったの?(´・ω・`)

167:ゆきんこ
16/06/13 08:55:40 LN2kEFmQ
渡利浄水場系ではなかったので、切り替わってもあまり変わらず。ただし、
露出している水道管部分(トイレ)は、夏になると結露するようになった。
                          by 清水地区

168:ゆきんこ
16/06/13 09:56:11 xhSnZQew
先週の水道局イベントでかすみんから、ふくしまの水のペットボトルをもらったのは、いい思いでになった

URLリンク(www.city.fukushima.fukushima.jp)

169:ゆきんこ
16/06/13 11:39:34 gAGKSyKg
私も清水地区

ずーっとおいしく、冷たい(夏でも20℃)水道水(松川脇に地下水ポンプ場があった)だったが、H2の夏にいきなり臭い(カビ臭+塩素臭)水が出てきた。
水道局に異臭がすると文句を言ったら清水地区人口増でこれまでの水源では足りないので、あなたのところは阿武隈の水になりましたと言われた。

飲み水はミネラルウオーターで済ますこともできたが、一番困ったのは風呂用水。
阿武隈の水道水のせいで、浴室が臭くなり本当に頭が痛くなった。
旧市街地の人はみんな我慢強いんだと感心した記憶がある(そのうち慣れたけど)

そんなわけでH19摺上の水に水源が切り替わったときはほっとしました。
あの不味い水を知っている者にとっては今の水道水は本当に甘露ですよ。

170:ゆきんこ
16/06/13 11:44:07 5R0qWxfw
松齢橋がボロボロになっても残ってるのは、
下に太っとい水道管が通ってるからだし189fネあ

171:ゆきんこ
16/06/13 13:28:23 sA+njgoQ
>>165
東京圏の水が不味いってのは、福島市の水が不味いと言ってるのと同じくらい昔の話
確かに両方とも不味い水だったが今は大分改善されてるよ

172:ゆきんこ
16/06/13 13:33:42 6/OaCOiQ
わかる。
1999年に越して来た当初、日本で一番まずい水道水らしかったけど、今は味はそこまででも無い

173:ゆきんこ
16/06/13 14:30:37 9MSrdyDA
浅井戸用ポンプで地下水を汲み上げ家庭用に全てを賄っています
料理は当然、飲料水としても常に飲んでいます
カルキは無いのでお茶は美味しく飲めます
念の為、時々検査はしていますが問題は無いようです
残留農薬、発がん性物質、細菌など
市の水道料金がかからないことはメリットです
メンテナンスが必要なくらいです
圧力が少ないのはやむを得ないところです
尚、放射性物質は市の水道よりは少ないと考えています

174:ゆきんこ
16/06/13 15:21:17 WyhkBblw
>>173
下水道料金はかかるのですか?

175:ゆきんこ
16/06/13 15:33:24 9MSrdyDA
>>174
合併浄化槽です

176:ゆきんこ
16/06/13 16:14:36 UrVE/STw
>>174
福島市で地下水利用の場合は世帯人数×5立方メートルで計算されてる
(最低2人分、1人増える毎にプラスされる)
なのでいくら地下水使っても下水道料金は固定

177:ゆきんこ
16/06/13 16:25:00 dHTTpS9w
遅くなりましたが、仕出し弁当屋さんの情報有り難うございました
気になった順番に当たっていきたいと思います
楽しみです^^

178:ゆきんこ
16/06/13 16:36:53 r3fn6O7Q
そろそろウスバカゲロウの時期?(´・ω・`)

179:ゆきんこ
16/06/13 17:12:03 WyhkBblw
>>175
そうなんですか、震災の時親戚に井戸水のところがあり、お風呂もらいに行きました。そういうときは心強いですね。

180:ゆきんこ
16/06/13 17:48:40 mfx+v2cg
>>177
良いお店に出会えるといいですね^^

181:ゆきんこ
16/06/13 18:01:51 WyhkBblw
>>176
詳しくありがとうございます。

182:ゆきんこ
16/06/13 21:53:03 BYirFHng
>>187
誰がウスラハゲでバカやねん!

183:ゆきんこ
16/06/13 21:56:45 BYirFHng
>>182>>178でした!

184:ゆきんこ
16/06/13 21:56:58 Lz+mG+4A
6月半ばでもイトーヨーカドーが未だ存続している件
ガセ情報だったのかな?

185:ゆきんこ
16/06/13 22:25:12 jA3sZjpw
イトーヨーカドーは全国のあらゆる店舗が閉店候補として
名前挙げられて噂になってる模様。

186:ゆきんこ
16/06/13 22:29:30 +cZli+VA
>>182
エスパー現る

187:まいね
まいね
まいね

188:まいね
まいね
まいね

189:ゆきんこ
16/06/13 23:37:20 DEd6Sztg
>>184
だって情報元が場所名の語尾に「(笑)」の付くところの情報ですしおすしw

190:ゆきんこ
16/06/13 23:50:14 IW24Z9gw
今日は寒かったな

191:ゆきんこ
16/06/14 00:11:29 1jPzu4UQ
>>187同一人物がそんなに儲けてるんですか
羨ましいんです27c8ヒ

192:ゆきんこ
16/06/14 00:20:19 liujmAtw
>>178
毎回のことですがウスラバカハゲヤロウと見えてしまう件について。

193:ゆきんこ
16/06/14 00:42:27 PsDn2lvQ
なんか182がうまい事ツッコミ入れてる件

194:ゆきんこ
16/06/14 02:53:50 TuftkfCQ
福島の都市マスタープラン(H28年〜H47年)の見直しについてパブリックコメント募集しとるみたい
20年間口出し出来なくなるのもあれだし何か言っておこうかな。
URLリンク(www.city.fukushima.fukushima.jp)


(1) 幹線道路整備の方針


都市の骨格を形成する主要幹線道路等の体系的な整備

国道4号や国道13号等の南北交通の分散や交通渋滞の緩和、災害時の代替路線、高次救急
医療サービスの支援など都市圏の交通を円滑にし、活力ある地域づくりを実現するため、国道
13号福島西道路の南伸の早期整備を促進するとともに、北方向に伸びる道路整備について検討します。

都市計画道路栄町大笹生線の整備を促進するとともに、市街地東側の環状道路の整備を検討します。

主要地方道上名倉飯坂伊達線(フルーツライン)は、観光・農業・工業等の産業を支える主要幹線道路として、
周辺の果樹園等が創出している農業景観と調和した整備を促進します。

道の駅などは、道路利用者の利便性向上を図るとともに、地域の情報発信基地、地域振興拠点
としての役割が期待されるため、関係機関と連携し整備を図ります。


各地区の骨格を形成する幹線道路の体系的な整備

各地区の骨格道路となる都市計画道路太平寺岡部線・矢剣町渡利線・曽根田町桜木町線・杉
妻町早稲町線・腰浜町町庭坂線・方木田茶屋下線・渡利本内線・北沢又丸子線などの整備を
図ります。
長期未着手の都市計画道路は、整備の必要性を検証し、存続・変更・廃止などの見直を検討し
ます。

195:ゆきんこ
16/06/14 03:26:00 TuftkfCQ
URLリンク(www.city.fukushima.fukushima.jp)
       ↓
URLリンク(i.imgur.com)


H12年のときにはあったJR東北本線の御山新駅計画がいつの間にかなくなっとる。

196:ゆきんこ
16/06/14 06:13:58 TEWqEOqw
薄騾馬鹿禿外朗

197:ゆきんこ
16/06/14 07:04:06 or4/o/Tw
よく見たら>>182は本物のエスパーだった・・・・
レス番号間違ってないし
183での訂正なんて必要なかったじゃんw

198:ゆきんこ
16/06/14 07:53:52 gRtN0PhA
>>195
地元から要望しなくなったからね。あそこに駅を作ると、東北本線の列車が
ダイヤ編成上、1時間に1本減るから難しいと言われていた。
回送も貨物も走っているから。

199:ゆきんこ
16/06/14 08:49:00 i8Agp4WQ
ウスラバカハゲヤロウ(´・ω・`)

200:ゆきんこ
16/06/14 11:11:19 Lq2uFwUA
殺人事件だってよー
URLリンク(www.minyu-net.com)

201:ゆきんこ
16/06/14 11:15:02 Lq2uFwUA
ごめん未遂だったわ

202:ゆきんこ
16/06/14 11:49:54 42oRLQ3A
GW開け頃に近所の農家が設置したコインロッカー式の
無人直売所から大きなタケノコ2個を100円で買って煮物
にして食べてしまいました(><)
ニュースでタケノコに出荷規制がかかってたのを知りちょっと心配
です。

203:ゆきんこ
16/06/14 12:19:06 dEog+G9Q
1本や2本食べたところで何も影響ないよん

204:ゆきんこ
16/06/14 12:41:01 yie7Wscw
>>202
一日三食各一本づつ、5年間くらい毎日欠かさず食べてからもう一度お願い。

205:ゆきんこ
16/06/14 13:25:38 24Lat6Lg
出荷規制以外にも、摂取も控えるようにとか色々あってだな
URLリンク(www.new-fukushima.jp)

206:ゆきんこ
16/06/14 13:40:48 wa+HElRA
>>205
タケノコ、ヤバいな

207:ゆきんこ
16/06/14 14:05:42 h1ARl/oQ
>>202
御臨終です

208:ゆきんこ
16/06/14 14:31:15 u2okpZ/A
タケノコなら伊達市内の親戚に大きいとこ沢山貰って食べてる。

209:ゆきんこ
16/06/14 14:32:12 v3TuksEA
うちの職場の水道は蛇口が錆で腐食してて、ボルトの接合部から折れてる。買い替えお願いしても係長の顔色伺ってるクソ同僚の保身で蛇口交換の経費すら落とせない。だからいつもケース買いしたペットボトル持ち込んで飲んでますよ。水垢?満載のポットで沸かしたお湯なんて使いたくもない(ポットからお湯出すとカスが浮遊してる)

210:ゆきんこ
16/06/14 15:02:33 BuRK48yg
>>202
予言します。
貴方は80年以内に死んでまうでしょう。
あえて病名は伏せます。

211:ゆきんこ
16/06/14 15:45:36 24Lat6Lg
>>206
範囲は広いよね
ただ、摂取するなとなってないので、自分で掘ってきて食うならいいってレベルかな?

212:ゆきんこ
16/06/14 16:02:48 h1ARl/oQ
そういえば、エビ香る冷やし味噌ラーメンって今日発売だっけ?

皆買う?

213:ゆきんこ
16/06/14 16:06:25 yYvW3A5g
まず何それってレベル

214:ゆきんこ
16/06/14 16:35:43 MFaoS2xA
なるほど♪ヽ(´▽`)/
出荷はダメだけど摂取に関しては制限ないのか〜
ちょっと気が楽になったw

215:ゆきんこ
16/06/14 16:50:42 XNHvSDpg
出荷制限になってなくても測定された記録があるなら買えないよお

216:ゆきんこ
16/06/14 17:34:06 hvl8TXsg
測定してなけりゃ記録がなけりゃ買えるのね。

217:ゆきんこ
16/06/14 18:43:32 XNHvSDpg
それは論外で買ってないよ
遠い県産や海外産を買うよ

218:ゆきんこ
16/06/14 18:47:56 mLNaderg
いやそもそも売れないはず、だろ?

219:ゆきんこ
16/06/14 19:02:21 b53+3BoA
秋田県で タケノコ採ってくるかぁ

220:ゆきんこ
16/06/14 19:07:40 IK0nDGDg
サーキットに出た熊
体長2メートルらしい

221:ゆきんこ
16/06/14 19:15:45 TuftkfCQ
c2メートルて144bqグマじゃん

222:ゆきんこ
16/06/14 19:34:25 YXfjzDCg
4号線下り本内の橋を1車線にして工事中
黒岩あたりからずーっと繋がってる

223:ゆきんこ
16/06/14 20:44:31 py0aAXMw
>>220
ニュースで見たけど結構大きな熊だったね。

224:ゆきんこ
16/06/14 20:51:00 VHI6kPRw
他意は無いとのことだけれども…悲しいね

福島県を東北応援フェアから除外 「福島差別」との反響にグリーンコープは...
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

225:ゆきんこ
16/06/14 21:15:31 iSJjHuDg
5年前の震災後、5月頃に採れたタケノコカレーに入れ食べた
当時この線量が高いとは気が付かなかった
周囲で騒ぎ始めたのはその後だった
でもこれの影響と思われる症状は全く無いに等しい
1回程度の摂取なら例えKg/Bq値が高くても量的には微量だし問題ないよね
今となっては遠い想い出だ
現在は測る測らないに関係なく地元産は何でも食べている
殆どの人が同じく考えている筈

226:ゆきんこ
16/06/14 22:01:49 LIAASlnQ
まぁここにも根拠の無い放射脳()が居るのは確かだってな事実が露見したね

227:ゆきんこ
16/06/14 22:05:43 0ECUmrCA
まぁ、福島県がハブられてるのは、別に農作物だけじゃないから。
純粋に魅力がなければ、ハブられてるのは、しょうがないよ。


JTB夏祭りツアー
URLリンク(www.jtb.co.jp)

東北の夏祭りツアー特集2016
URLリンク(www.eki-net.com)

228:ゆきんこ
16/06/14 22:05:49 M7z0edFA
販売規制中の検査してない野菜を売ったニュースはいくつもあったよね
まあ自己責任ですもんね
放射脳です、ごめんなさい

229:ゆきんこ
16/06/14 22:07:23 ag+Nx3Ww
>>178
阿武隈川で発生するウスバカゲロウは8月末じゃなかった?
30年位前のニュース映像で松齢橋で自転車がスリップするほどの大群が発生
していたのがあったけど、最近は見かけないよね。

230:ゆきんこ
16/06/14 22:14:30 LIAASlnQ
>>228
流石にそれは放射脳とは言わないでしょw

231:ゆきんこ
16/06/14 22:16:01 KBaR3+tg
>>224
別に騒ぐことでもないじゃんと思うんだけどなー。
自分が他方の人間なら怖いと思うし(笑)

しかも前は宮城も外れてた時もあるらしいから
たんに付き合いある業者がなかっただけだろ

232:ゆきんこ
16/06/14 22:20:50 mB8/Hlqw
>>227
夏祭りに関しては震災前からハブられてるって言うか
有名な祭りが無いってだけだよねw

233:ゆきんこ
16/06/14 22:27:37 KvRmT4Fw
>>224
福島県は関東地方ですからw

234:ゆきんこ
16/06/14 22:35:20 h1ARl/oQ
これは遺憾の遺ですわ

235:ゆきんこ
16/06/14 22:59:12 KBaR3+tg
>>232
福島の夏まつり1020なんて、わらじもうねめも町おこしレベルだからな。
野馬追はまともだけど

236:ゆきんこ
16/06/14 23:03:25 8IMvYzxw
ウスバカゲロウは大量発生なんかしない
幼虫時代はアリジゴクなやつだ
大量発生するのは幼虫を川で過ごすオオシロカゲロウだ

237:ゆきんこ
16/06/14 23:07:52 QutenvXg
巨大な祭なんて要らない。

238:ゆきんこ
16/06/15 00:13:08 o2fRAK4g
>>224
>>231
他意なく息をするように差別的行為をしている凶悪な事例だろ、これ。
謝罪文も福島を馬鹿にしている文だし。

東北5県なんて珍妙な表現に誰も違和感を感じないほど、義務教育の知識すらないボンクラ揃いの生協であった。
震災被災地、かつ食品で苦労していると聞けば真っ先に福島県が出てくるはずなのだから、復興フェアやるなら必ず用意するだろうに何年も販路開拓できないほどバイヤーが無能だった

無能揃いの生協であるはずはないだろうから、もともと福島県産品を取り扱う気はなかったとしか思えないよ。

そもそも「福島に放射能で汚染されていない九州の食品をお届け」なんてとんでもないおせっかいを未だにやってる団体だし、福島県産品売るということは自組織内で矛盾する行為なんだろうなwww

239:ゆきんこ
16/06/15 00:20:55 EY2ih2ow
>>238
別に嫌なら扱ってもらわんでもよくないか?(笑)

240:ゆきんこ
16/06/15 00:37:36 o2fRAK4g
>>239
ならば被災地復興フェア(ただし福島はヤダ)なんて文面と地図をわざわざのせるなと…

241:ゆきんこ
16/06/15 01:03:31 MIzu8aBQ
>>236
アミメカゲロウって名で記憶してたけど、違かったかな

242:ゆきんこ
16/06/15 01:06:58 rK8UBRkg
[東北5県]じゃなく[東北の5県]ってかいてあればまだ良かったのかな
まだタケノコとかフキとか色々と駄目な食べ物が出てるし
消費者の心情や他の5県の販促を考えればって気持ちは分からないでも無いけど
線引きで除外された側としては不満だよな

243:ゆきんこ
16/06/15 03:00:25 RD1zeS4g
単に東北フェアでもよかったのにねw律儀に数えちゃったから…
もしベニマルで九州フェアやって、佐賀が抜けてても誰も気にしないだろうし、差別だなんて騒がないと思う
バイヤーが自由に選んだだけだけなんだから、たとえ表だって言えない理由で除外してたとしても別に構わない
福島県産品を気にする人は気にするだろうし、もうそれは趣味嗜好の範疇だから仕方ない
もしも「福島入ってないから安心でーす!」って声高に主張してたら指摘されて当然だけどさ

ちょっと過敏になりすぎな気がするな〜
指摘した人も義憤からなのか、波風立てたいだけなのか、リツイートされたいだけなのか、わからないけれども

244:ゆきんこ
16/06/15 04:15:18 paV0fENw
普段から意図的に外してるって事でしょ。

福島県産を不安に思う市民が一定割合でいる以上はそれに配慮するのがお店の勤めだし
購入者本位にたって商売しているお店じゃん

それで福島の人が困ったり傷ついたりしたら<12cabr>東電が精神的経済的損害を補償すればいいだけ。
県外の人も県内の人も程度の差はあれ同じ東電の被害者。
被害者同士で争うのはまちがってるよ。

検査したから問題ないと言って
わざわざ糞尿を浄化した水をお客さんに出す人はいないんだし。

245:ゆきんこ
16/06/15 04:55:19 BbRyX1CA
逆ギレしないほうがいいと思う。時間が解決する。

246:ゆきんこ
16/06/15 07:17:14 +4hEtgoQ
>>229
発生時期は橋の照明消したり川面ギリギリにライト垂らして川に落としたりしてるしね
最近ならLEDライトにしたからあまり虫が寄ってこなくなったとかもあるかも?

247:ゆきんこ
16/06/15 07:52:52 wIbNNUNw
>>243
この人に1票

248:ゆきんこ
16/06/15 08:37:17 YBvktihw
流石生協…ベニマル派の俺に死角なし

249:ゆきんこ
16/06/15 10:48:13 52HP4ucQ
なすび
エベレストの次はクマー退治(笑)

250:ゆきんこ
16/06/15 11:12:11 RPA299mg
生協って左ゴニョゴニョ

251:ゆきんこ
16/06/15 12:42:06 TA4asX3Q
KS党ですね、わかります。

252:ゆきんこ
16/06/15 12:53:31 v1BKoflQ
昨日の熊の大きさ公式発表で1m80cmだそうです

253:ゆきんこ
16/06/15 17:36:01 52HP4ucQ
FTVで珍しいダムー特集

254:ゆきんこ
16/06/15 17:37:28 tdpkbycw
>>253
摺上ダムやってるねw

255:ゆきんこ
16/06/15 17:39:29 tdpkbycw
ダムグルメw

256:ゆきんこ
16/06/15 18:52:51 jsbJDqCg
何処でどんな物が出荷制限されていたりするのか、
県や市のHPで資料を調べようとしてもすぐに見つけられないのはなんで?
探す能力が低いだけかもしれないけど
わかりやすくしてほしいわ。

257:ゆきんこ
16/06/15 19:03:42 u64ZTmug
>>256
こんなのとか?
URLリンク(www.rinya.maff.go.jp)

258:ゆきんこ
16/06/15 19:18:39 paV0fENw
禁止つってもJAが東電からの補償を独占していて、
例えば秋田みたいに山菜やタケノコとって小遣い稼ぎしてた人が
補償してもらえるかって言うと、結構微妙なとこあるしね。

ADRに申し立てる手間考えたら知らないふりしてこそっと売った方が良い。

259:ゆきんこ
16/06/15 20:15:00 Gzz3ucBg
県内7市で公務員に夏のボーナス 福島市の平均支給額は増額 平均70万円

福島市や郡山市など、県内7つの市で、公務員に夏のボーナスが支給された。
このうち、福島市の平均支給額は、41歳2カ月の一般職員で70万2,362円で、2015年を2万3,802円上回った。
これは、県の人事委員会の勧告を受けて、基本給が、2016年4月から平均で0.3%上がったことや、勤勉手当の支給割合が、0.05カ月分増額されたため。
また、小林香福島市長のボーナスは、1.5カ月分の、188万5,680円だった。

URLリンク(www.fnn-news.com)

260:ゆきんこ
16/06/15 20:31:56 qLscUUKQ
>>257
福島市で出荷制限されているものを知りたいときに、林野庁のHPを開くのは思いつかないよね?
階層も深いし簡単にはたどり着けない。
売っているものは問題ないはずだし、なにかあれば誰か騒ぐし、それまでは食ってろてことか。

261:ゆきんこ
16/06/15 21:12:43 9DP/LEpQ
たとえばエリアと気になる対象、「福島市 たけのこ 規制」とかでググると一発で厚労省の最新情報出るけど
いまどきサイト内検索だってGoogle使ってるとこ多いし、省庁のトップページ無視してピンポイントに探すのじゃ駄目なの?

262:ゆきんこ
16/06/15 21:28:22 pRLCzTgQ
食べずに応援

263:ゆきんこ
16/06/15 22:59:01 o2fRAK4g
>>243
当事者が見たらどう思うかって言う想像力が欠如していたんだろうけど、
とうのグリーンコープが放射脳の集まりなのでいくら文句行ったところでそもそも話が通じないだろうな。
なぜ叩かれてるのか分かってないんだろう。

264:ゆきんこ
16/06/15 23:05:02 paV0fENw
いや現実に多くの国で福島県産は輸入禁止されてるしね。

コープが駄目ならその国の人達も放射脳の反日左翼呼ばわりしないといけなくなる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

185日前に更新/214 KB
担当:undef