☆☆☆南相馬市86☆☆ ..
[まちBBS|▼Menu]
850:ゆきんこ
16/12/12 03:39:14 jX9tadig
なんだよ防災無線のノイズ

851:ゆきんこ
16/12/12 08:07:23 HGa6RqPg
防災無線、朝方の熟睡している時間に突然、ピーガーとか凄まじい音を出して
しかもずっと鳴り止まないので電源OFFにしてる。
なんだろ、あれ・・・

852:ゆきんこ
16/12/12 22:09:17 1Oh1kIVg
>>854
トイレ健在なんだね、お腹弱い自分には嬉しい

853:ゆきんこ
16/12/13 12:23:51 19iYvMQA
仙台まで、電車が開通して、交番のわきの駐車場が満車です。
地元の皆さんは、駅を利用する際には、どちらにくるまを駐車するのでしょうか?こういう場合・・
やはり、タクシーかな

854:ゆきんこ
16/12/13 19:48:15 kiCN8ZTQ
>>859
タクシーなぁ・・・
この街からタクシーが消えるのも、そう遠い将来ではないと思うくらい
タクシーが少ない。
市営タクシーでもやってくんないと
年寄りの危ない運転やめさせられないよな。

855:ゆきんこ
16/12/13 19:51:51 ba2qO4Sw
タクシーとか代行ってやたらに少ないけど、儲からないのかな?

856:ゆきんこ
16/12/13 20:24:12 bDxcNIeA
イベントがあって混んでるのって今だけじゃないですか
みんな駅前に送られてきて直留めしないような気がします
ホテルの広い駐車場は迷惑ですし
じゃなきゃ駅裏?

とか言う私は歩きなのでなんとも言えないごめんなさい

857:ゆきんこ
16/12/13 20:30:01 bDxcNIeA
昔、小高町は乗り合いタクシーみたいのやってましたよね
震災後町中のバスもなくなり、お年寄りの皆さんは不便極まりないだろうなあ
お年寄りばっかりどんどん増えてるのに

858:ゆきんこ
16/12/13 21:16:25 nExLmpRA
震災前は土日祝の仙台は合庁にとめてたよ
ただだから自己責任でねw

859:ゆきんこ
16/12/13 22:38:29 6e8cdMYQ
ベニマルの、あのひろーい駐車場を開放してやれば良いのに…それを市側がベニマルに申し出れば良いのに…

けど駅前の駐車場があれほど混み混みなのは、きっと今のうちだけだから、話がまとまる頃には駐車場の必要もなくなってるだろなw
駅前の停車スペースも今一番必要な時に改装中とか、なんかやってることが後手後手だよね

860:ゆきんこ
16/12/13 22:50:42 rlO32VrA
西武2の向かいにあったレストラン覚えてる方います?
20年以上前だったと思うけど子供の頃よく連れて行ってもらった覚えがあるけど。
そもそも西武2って今あるのか?

861:ゆきんこ
16/12/14 00:03:14 8Ep2Jxcg
原町のタクシー少ないのは、需要が微妙なのと、二種免所得が面倒なのとじゃないのかな?
気楽でお得意さんさえ押さえられれば安泰なんだけどねぇ

862:ゆきんこ
16/12/14 07:37:08 wQJiEIIA
八木沢峠 雪かな

863:ゆきんこ
16/12/14 07:48:24 IEHHcqmQ
特殊ドライバー売ってるとこありますか?ホームセンターにあるかな

864:ゆきんこ
16/12/14 10:52:43 l0GvcFvQ
タクシーは現在需要が沢山ある中で、運転手になる人がいない。
昔ほど稼げないということもあるだろうが 若い人で2種免許持っている人は
代行に行ってしまう。でもそれもそんなにいないので代行も増やせずと言う
悪循環ですね。
タクシー運転手はほとんどが60歳近辺 次の成り手がいなかったら
自然消滅の可能性が大。誰かタクシーやらない?

865:ゆきんこ
16/12/15 02:22:03 3a75/tpg
月に40以上貰えるならやるよ

866:ゆきんこ
16/12/15 07:33:19 nFzcy1lQ
短距離ばかりで稼げそうもないよね

867:ゆきんこ
16/12/15 08:25:55 GPOsIusw
今朝の新聞折込チラシに求人あった

平和タクシー
月給22万〜28万、拘束時間260時間、シフト制

こりゃなり手いないね

868:ゆきんこ
16/12/15 08:32:37 90tLu1404gnQ
平均時給 約700円ぐらい 
こんな会社誰も行かない! !

869:ゆきんこ
16/12/15 08:36:50 GX4bzPDg
休みが少ない、拘束時間が長い、酔っ払いに絡まれたり、
車内でゲロ吐かれたりする。仕事柄、酒があまり飲めない。
知り合いは1ヶ月で辞めた。

870:ゆきんこ
16/12/16 03:01:08 GNFWU9Ag
もうすぐ自動運転の時代が来ます。いずれ無くなる職業の上位にランク。

871:ゆきんこ
16/12/16 07:10:27 HMN3MAzw
ものすごく今更感だけど、原町タクシーって潰れた?
電話してもつながらなかったし建物もなくなってたんだけど

872:ゆきんこ
16/12/16 07:52:20 YCR1AOrw
>>877
無くなったねー しばらく経つんじゃないかな?
ちょうどその後じゃないかな?平和のカラーリングが変わったの

873:ゆきんこ
16/12/16 08:55:05 BMApDUkw
>原町タクシーって潰れた?
潰れたんじゃなく人手不足による廃業だね

874:ゆきんこ
16/12/16 13:39:30 uB8XSPTA
社長が70歳を越し 跡継ぎも居ないし奥さんの病気の
事もあり廃業したようだ。勿論、878の言うとおり人手不足もあったろうね。

今は、昭和、平和、のぞみ 他 有象無象

875:ゆきんこ
16/12/16 17:05:38 HDjMJhHg
よし個タクやろ

876:ゆきんこ
16/12/16 18:01:37 ttK3T/UQ
旭タクシーってまだやってるの?

877:ゆきんこ
16/12/16 18:34:22 pmeuNAkA
田舎って個人タクシー見ないよね
許可されないのかな?

878:ゆきんこ
16/12/16 19:55:25 +tjL+roA
てか、流してないのは、都内では、ハイヤーと呼ぶんだが

879:ゆきんこ
16/12/16 23:34:52 pTUgPzpw
90過ぎのばあさんが「ハイヤー呼ぶ」って言ってたから、タクシーの年寄り用語か、田舎言葉かと思ってた。

880:ゆきんこ
16/12/18 14:14:25 v11lD4BQ
旭は廃業しました。昔の事務所には平和が入っています。

881:ゆきんこ
16/12/21 17:22:09 wQxgFGdQ
何か為になる情報無いの?

882:ゆきんこ
16/12/21 18:24:15 AGrTxu6A
今日は冬至だ…
南瓜食って柚子風呂入って寝ろ…

俺は仕事だ

883:ゆきんこ
16/12/24 11:30:13 3QRpEkaw
風が強い

884:ゆきんこ
16/12/26 15:59:03 hmUpxTjg
大学冬休みで原町に帰る
久しぶりなので楽しみです

885:ゆきんこ
16/12/26 18:46:50 ufjzpvBQ
おかえり

886:ゆきんこ
16/12/27 06:54:48 MMD1Getg
東京の大学から夏休みとか冬休みで帰省するとメシが腹いっぱい食えて嬉しかったな
しかし、卒業してUターン就職するときは青春の終わりと東京への名残りで胸が張り裂けそうだった

887:ゆきんこ
16/12/28 08:32:27 ZmgPPRPQ
俺も今日原町に帰る
毎週の事だが午後から深夜にかけて、東北向けの交通量増えるんだろうな〜
ご安全に63ba〜

888:ゆきんこ
16/12/28 11:09:59 FM1JbTxg
皆さん 気を付けてね〜

889:ゆきんこ
16/12/29 11:40:33 gvnhhdZA
年末年始は暇だね
仙台でも行ってくるかな

890:ゆきんこ
16/12/29 12:14:56 RRV8E5bw
年内中に1000行くかな?

891:ゆきんこ
16/12/29 15:08:13 GsFxPxFQ
年末年始じゃなくても暇や

892:ゆきんこ
16/12/29 18:34:16 sTV/p5zw
原町帰ってきた
朝晩の欝陶しい混雑無くていいわぁ〜

893:ゆきんこ
16/12/29 19:01:48 gvnhhdZA
たしかに、いつでも暇だね

894:まいね
まいね
まいね

895:まいね
まいね
まいね

896:ゆきんこ
16/12/30 16:33:02 73qwrc2g
950踏んだ人は新スレたててね。

897:アヌヒア ◆RB77///M6g
16/12/30 18:25:33 Yo3uTmTQ
>>ALL
次スレは990を越えてからね。

まあ、コテサロだけは特例で950以降を認めています。
まあ、1日で50レス、、いっちゃうからね。

898:まいね
まいね
まいね

899:あけおめことよろ
17/01/01 08:40:58 3+dXAXSw
初詣に行こうと思ってるんだけど、このへんで出店とか出てる神社ってどこですか?

900:あけおめことよろ
17/01/01 12:39:07 WjIxYZRg
太田神社には出ていたな

901:ゆきんこ
17/01/02 18:30:09 9SSdUZLA
原町区で法事の食事会で良い場所教えて下さい。
条件は7回忌の法事を済ませた後、昼間家族8人で食事会が出来る場所です。
よろしくお願いします。

902:ゆきんこ
17/01/02 21:32:01 0wLlfHTA
まるまつか、ガスト、若しくはココス

903:ゆきんこ
17/01/02 22:06:45 jHQ4jGKw
ファミレスしか無くてほんとやだ

904:ゆきんこ
17/01/03 09:02:34 Lk+A9Jpw
ピンクドラゴンって営業していますか?先々週あたりに行った時にしばらく休業するって張り紙が貼ってあったので

905:ゆきんこ
17/01/03 09:08:02 5PSczOIw
喜龍

906:ゆきんこ
17/01/03 10:08:19 i4/84gCQ
>>907
ラフィーヌか丸屋でいいんでなぃ?

907:ゆきんこ
17/01/03 13:23:59 WuL4RSgg
>907
昼やってる主要寿司屋か古参中華屋がいいんじゃない?

908:ゆきんこ
17/01/03 14:28:57 KCD545Sw
花のれんとかは?

909:907
17/01/03 14:51:59 JauHGLnQ
ありがとうございました。

910:ゆきんこ
17/01/04 09:30:26 +24RuVIA
さぁ、仕事だ

911:ゆきんこ
17/01/04 12:19:33 ANrUx9AA
四月の次はやめとけ

912:ゆきんこ
17/01/04 16:08:38 EfrxNTSg
あぶしんの通りの?
一度だけ接待で使ったけど、評判悪いのかい? 安くはなかった記憶

913:ゆきんこ
17/01/04 19:37:42 +24RuVIA
なんでやめた方がいいの?まいねされる前に

914:まいね
まいね
まいね

915:ゆきんこ
17/01/04 20:28:39 z16gTuzw
そんなこと無いと思う

916:ゆきんこ
17/01/04 21:04:18 7OgKTTyw
旭亭とか?

917:まいね
まいね
まいね

918:まいね
まいね
まいね

919:ゆきんこ
17/01/05 18:20:18 /VoMXe7Q
まいねの人よ、どうすると後ろのアルファベットが
まいねになるのか教えてくれ!

920:ゆきんこ
17/01/06 10:08:59 NLZ2R00Q
それはまいねの人の技ではあるまいw

921:まいね
まいね
まいね

922:まいね
まいね
まいね

923:ゆきんこ
17/01/06 18:30:02 ho8Zjrfg
ここは言論統制がスゲーな

924:ねいま
17/01/06 18:52:48 72ZEzDpg
ひばり野市のネーミングが良かったな
南相馬市パットしないダサダサと思うのは
俺だけ?

925:ゆきんこ
17/01/06 20:37:42 6SKLq7Sw
行方市がよかったな

926:まいね
まいね
まいね

927:ゆきんこ
17/01/06 22:26:39 JemouDvQ
>>932

民度なんて言いはじめたら、どこもたいして変わらないのでは?

928:ゆきんこ
17/01/06 22:43:54 mWLNK8HQ
鹿島相馬は、まだ江戸のまま。

929:ゆきんこ
17/01/06 23:17:37 qyJw+Fag
展開がわからないので、あとでこそっと「まいね」の中身を教えてくれる、サブサイトが欲しいw

930:ゆきんこ
17/01/07 03:33:59 qKWFtgFg
(;・ω・)お、おう

931:ゆきんこ
17/01/07 03:40:00 qKWFtgFg
もうさぁ双葉郡と一緒に合併すれば
たいして文化は違いはないだろ

932:ゆきんこ
17/01/07 12:47:42 lGl1hwJw
原町市に戻そう!

933:ゆきんこ
17/01/07 15:30:54 O7OffTmg
なんで、そんなに排他的なの?

934:ゆきんこ
17/01/07 16:26:13 yntL0vbA
それ鹿島の住民の前で行って来い

935:ゆきんこ
17/01/07 17:24:45 kYrHFqbw
雲雀ケ原から山を望み向かって正面少し左の稜線に、三頭の親子の馬が見えます。樹の枝振りが変わると見えなくなるかもしれませんので、今の内に見に来てください。

936:ねいま
17/01/07 19:44:06 gfM5FPBA
>>935 俺も同感
てか南相馬市の発案者だれ?

937:ゆきんこ
17/01/08 01:42:39 plDioH5Q
南相馬市って分かりやすくて良いじゃん

938:ゆきんこ
17/01/08 01:47:22 plDioH5Q
遅くない

939:ゆきんこ
17/01/08 05:27:11 gbPCF4PQ
相馬野馬追をやっていることが分かりやすいように
市名に「相馬」を入れたかったからだと聞いたことがある。

相馬市の南隣だから、南相馬市。まっ、単純にして明快ってやつ?

940:ゆきんこ
17/01/08 06:13:45 2ShD0esA
雲雀野市で落ち着きそうだったのに鹿島がだだこねたとも

941:ゆきんこ
17/01/08 07:16:16 tPtS7NtQ
風評被害対策として、市名を変更すべきだな。
「相馬未来市」とかに

942:まいね
まいね
まいね

943:ゆきんこ
17/01/08 12:29:59 OXsUb/bw
いつのまにか決まっていたイメージ

944:ねいま
17/01/08 18:58:39 sq9Wx5uQ
>>949だからさ
今更納得いかない

945:ゆきんこ
17/01/09 06:28:24 xh6+TFzw
相馬野馬追い
「相馬」市があるのだから「野馬追」市がよい、とアンケートに回答したのだが・・・
ボツでした。

946:ねいま
17/01/09 09:10:09 jYSSw3XQ
意見言っても無駄な町なのかしら

947:ゆきんこ
17/01/09 10:59:47 2kRjJ4qA
軽井沢の恩恵受けようと北軽、南軽等々出来たんだけど
相馬にそんな影響力ないし、逆に屈辱的やっつけ仕事だね。

948:ゆきんこ
17/01/09 11:15:15 LL6BYdaw
近所の人の話では、医療費免除は終了で、高速は延長するかもと、と、公の関係者からきいたそうです。

949:ねいま
17/01/09 12:02:08 jYSSw3XQ
>>954高速道路はありがたいです。
ナイスな情報ありがとー

950:ゆきんこ
17/01/09 13:06:58 FOdZG1WA
高速無料もやめたほうがいい

951:ゆきんこ
17/01/09 13:07:20 844rtVcg
954 公の関係者?って、誰?

952:ゆきんこ
17/01/09 13:17:11 LL6BYdaw
近親者に地方公務員がいるので、その筋かも(市役所ではない)

正確には、
医療費無料→延長終了濃厚
高速無料→物流の流れを円滑にするため、延長する方向で検討
 というようなニュアンスでききました。

真偽は、僕もわかりません。

953:ゆきんこ
17/01/09 13:24:48 /9Fs0jaw
野馬追いは千葉の流山市が発祥です
あと鎌倉時代から安土桃山末期まで小高に住んでた訳で
相馬市に移ったのは江戸時代です
それなら小高市か北流山市か北坂東市でも良いのに

954:まいね
まいね
まいね

955:ゆきんこ
17/01/09 19:38:29 SJ+0vr4Q
産まれも育ちも原町だけどどっちももういいだろ

956:ゆきんこ
17/01/09 19:53:19 /FRb5LAA
原町で 上の寺、下の寺って何処の事ですかね?

957:ゆきんこ
17/01/09 23:45:02 MIWScwFw
中の寺は、新祥寺だったと思う。

958:ゆきんこ
17/01/10 07:59:45 vYiVHs1Q
中を聞いてた人はいなかった気がする

959:ゆきんこ
17/01/10 12:31:00 oD4MaDcQ
新祥寺って昔の東邦銀行のとこですよね??
カミとかシモって聞いてたけど、ナカもあるって事でしょうか

960:ゆきんこ
17/01/10 14:50:34 c9zIBM1g
上の寺、下の寺
常福寺と東本願寺かな?

961:ゆきんこ
17/01/11 11:39:45 QgPzLvKA
↑ 正解

962:ゆきんこ
17/01/11 14:58:14 copl8ztw
年配の人とお寺や宗派の話ししてると、全然分からない事ばかりで困る
いざって時に何処に相談すりゃいいかも事前に決めてないと尚更…

963:ゆきんこ
17/01/11 18:42:39 UKNMtwng
連日寒いね

964:ねいま
17/01/11 18:58:31 Qg4OcyCg
寒過ぎよ

965:ゆきんこ
17/01/12 06:19:03 nHCT46kA
来週頭福島駅周辺行かなきゃ行けないのに冬将軍やめて

966:ゆきんこ
17/01/12 10:35:41 RLdI4KwA
福島に行く時はお天気具合にもよるけどバスが安心だね。特に早朝、夕方なんかだとt¥

967:ゆきんこ
17/01/12 11:30:30 Y0bXx95g
スタッドレス履いてればだいじょぶでしょ

968:まいね
まいね
まいね

969:ゆきんこ
17/01/12 12:30:46 mN4AylBg
>>968
さが○典礼に相談とTVでは言っている。

970:ゆきんこ
17/01/12 14:32:33 hPlbOgQA
218-228-183-164f1.shg1.eonet.ne.jp
滋賀県の大津か

971:ねいま
17/01/12 21:31:04 4wKsFSdg
>>976何?

972:ゆきんこ
17/01/12 22:03:07 lRNj2j/Q
たきのラーメンが食いたい…濃い口、ねぎトッピングで

死ぬほど南蛮味噌とにんにく入れて、食いたい!

973:ゆきんこ
17/01/13 07:42:12 FY/jGxuw
あれ、たきさんとこは去年閉店しちゃったんだよね?
あと街中で昔からやってる名店でどこでしょう? あー、ラーメン食いてぇ

974:ゆきんこ
17/01/13 08:50:13 K20sKkVQ
そこそこ稼いでた人は医療費無料は9月で終わりだったの?

975:ゆきんこ
17/01/13 12:05:27 6HaNVqNQ
JR常磐線が小高までつながったので、先日大震災以降初めて7年ぶりに原ノ町駅、小高駅に降りました。
原ノ町駅と小高駅周辺をそれぞれ1時間くらい歩いて回ったのですが
原ノ町駅周辺は
(変わっていたところ)
・ラーメンたきの店が更地になっていた・・昼食を食べようと楽しみにしていたのでがっがり。 ・長い間空き地になっていた西山旅館脇が道路になっていた。 ・駅東のTUTAYAが閉店していた。 ・丸三製紙の煙突が新しくなっていた ・ヨークベニマルが閉店していた。
・駅舎内の蕎麦コーナーがなくなっていた。道路向かいの丸屋に引っ越していました・・少し濃いめの蕎麦つゆで、以前と変わらない味でした。おいしかった 
(変わっていなかったところ)
・駅前のスピーカー大きな音で音楽を流していたこと。 ・市立図書館の居心地が良かったこと ・此花、げんべいが健在(多分)だったこと。

とにかく、久しぶりの原ノ町駅周辺懐かしかったです。

小高駅周辺ではあちこちで家屋の解体が行われており、以前の町並を思い出せませんでした。
※方々に地元支援を目的としたと思われるNPO団体の施設ができていました。地元復興支援の趣旨は良いのですが、数が多すぎないですか?開いている店舗より数が多いくらい・・・復興便乗ビジネスにならないか気になりました。

次は、今回時間の都合で降車できなかった磐城太田に降りてみたいです。メンチカツが美味しかった今野畜産さんの店がどうなっているかも見たいです。

976:ゆきんこ
17/01/13 12:09:20 VrxlJEww
たき食いたいよね。。同じ系列の浪江の「げんぞう」に期待するしかないね

977:ゆきんこ
17/01/13 12:23:21 9HpiHMag
今野畜産は現在も変わらず営業中です。夕方頃に行くと店の外まで並んでることがありますよ。

978:ゆきんこ
17/01/13 13:28:43 6HaNVqNQ
>983
ありがとうございます。
今度行ってみます。
南相馬に住んでいたときは土曜日の午後、地元のおばちゃんに混じって買っていました。

979:ゆきんこ
17/01/13 13:34:53 MBDFinGQ
駅東のTSUTAYAってジャストのところだよね?
TSUTAYAは原町高校前のジャスモールの敷地に移転して営業中だよ。

980:ゆきんこ
17/01/13 18:19:37 8Bu4XE9w
寒波よどんどん来い来い

981:ゆきんこ
17/01/13 21:49:30 U0Bll0mw
>>986
お前さん燃料屋だな

982:ゆきんこ
17/01/13 23:51:57 LAzSvm+Q
低気圧よ日本を襲うのですね
やれるものやってみろ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1877日前に更新/148 KB
担当:undef