☆★仙台市についての総合・雑談スレ 57★☆ at TOUHOKU
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
500:ゆきんこ
16/06/07 11:32:48 VwI879nA
震災前に住んでいた石巻のアパートに行く目印の建物が無くなっててナビを疑った事がある
更地で迷子になって呆然とした

>>496まだ見てるかな?
石巻の日和山も被害の大きさがわかると思う、良くテレビ中継されてる場所
そこから日和大橋通って行く女川ルートもあるよ

501:ゆきんこ
16/06/07 12:34:33 gHzwqcsQ
>>497
いや、そんな難しい話じゃなくて。せっかく見に来てくれるって人がいるのに
時間の無駄とか、普通に偉そうだし鼻につくなあと思っただけよ

502:ゆきんこ
16/06/07 15:35:30 gwpvrMhg
今現在、日和山登って見渡したところで、
以前そこに建物があったことを知らない人が見れば、
津波被災地というよりは巨大なあたらしい造成地としか見えないと思う。

瓦礫が残ってた頃は違ってたんだけどね。

503:ゆきんこ
16/06/07 15:39:02 TWfAFYLA
>>501
シンプルな話なら一言で済む。
「5年もたってから何しに来るの?」
せっかく見に来てくれるのに…なんて想いは全く無いね。本当に無い。絶対に無い。
偉そうだと思いたけりゃ思えばいいさ。

504:ゆきんこ
16/06/07 15:57:54 aMOkm72A
地元の人に震災の体験聞けばいいんだよ
景色見たって何も得られない

505:ゆきんこ
16/06/07 16:24:36 dpPt3Frw
もう5年経ってるんだから、震災酷かった自慢とかもう要らないでしょ
そんなに語りたいのだったら震災遺構をどんどん残しておけば良かったのに

506:まいね
まいね
まいね

507:ゆきんこ
16/06/07 18:01:07 gHzwqcsQ
なんか触れちゃいけない人だったみたいだな。すまん

508:あっこタケノコ
16/06/08 11:39:04 Xj8X3niw
GWに女川行きました。列車の待ち時間駅の温泉に入って時間調節しました。6時過ぎると閉鎖した住宅展示場みたい、活気のあった頃遊びに行ってたので確かに綺麗だけど人の気配がしない不思議な町

509:ゆきんこ
16/06/08 21:21:28 aKS1Hg3Q
家の前の道路を通学路にされた住民が声がうるさいって訴えたってニュース
どこの大学だと思ったら福祉13b6大の話だったのか

510:ゆきんこ
16/06/08 21:27:45 YD5jVkdQ
>>509
それずっと前からだよ
なんでいまごろ話題にするのか?

511:ゆきんこ
16/06/08 21:30:25 NYkckm1A
>>510
そうなんだ

512:ゆきんこ
16/06/08 21:32:02 aKS1Hg3Q
>>510
大学側で新ルートを住民側に提案したって河北新報に書いてた

513:ゆきんこ
16/06/08 22:35:12 qyuozg3A
これか。この近くに住んでたことあるけど、この写真のような張り紙が
いたるところにあって変なトコだなーと思ったもんだが、まだやってたのか

<学生通行禁止>民事調停 住民側は要求拒否 | 河北新報オンラインニュース
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

514:ゆきんこ
16/06/08 23:03:00 qyuozg3A
今回の記事によるともう騒音の問題ではないんだな。それは2008年に
地裁でやってたときの話らしい

学生が毎日自宅近くで騒いでたらそりゃキレるけど今回はコレか……
> 自宅のそばを通らなくても、新ルートを認めれば市道までの行き来や車の通行時に大きな迷惑になる
私道を避けるとあの死人も出てる狭ーい歩道に学生があふれるわけで

これだけだと既得権益者が過分な主張をしているようにも見えるが附近の
国見1-17あたりを仙台市都市計画情報インターネット提供サービスで見てみると
問題の私道は位置指定道路ではなさそうだ。つまり法的には住民に分があるっぽい

ただ、Jカスの記事によると問題の私道は大学にも持分があるらしい
うーんこりゃやっぱりどちらが正しいという話ではないんだろうねえ

515:ゆきんこ
16/06/08 23:06:51 qyuozg3A
連投すまん
この「新ルート」がどういうものかはちょっと見当たらなかったんだが、どっかに載ってないかな?

516:ゆきんこ
16/06/08 23:17:58 5jb0o4PQ
>>515
<学生通行禁止>東北福祉大 調停申し立て
URLリンク(sp.kahoku.co.jp)

517:ゆきんこ
16/06/08 23:40:44 qyuozg3A
>>516
ありがと。なんだ、ひとつ前の記事には載ってたんだね
ルートは大して違わないようにも見えるが
この差分のあたりの住人が大学側と争っているってことか

一応PC版
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

518:ゆきんこ
16/06/09 09:41:56 4S8BT5Vw
先日皆さんから情報を頂いた者です。
昨日から仙台に来ています。

松島へ行き仙台駅で寿司を食べてアーケード街を歩いてメディアテークを見て旨味太助で牛タンを食べました。

今日は朝市に行き仙台空港まで電車でいきレンタカーで海沿いを見て水族館に行こうと思ってます。

519:ゆきんこ
16/06/09 09:56:28 5kXIxiVg
数年前初めて通ったとき、看板はあるわ、人が立ってて誘導してるわ、
なんだこりゃと思った
福祉大の学生じゃないのでいいのかなと思って通ったが、
見た目学生らしいかっこだったので、住民に睨まれた
よく見ればおっさんなのでなにもいわれなかったが

通学の時間だけじゃなくて、休み時間の間にも、
キャンパス移動があってのべつ学生が通るみたいだから、うるさいのもわかるが
これだけこじれたらもう無理だと思うわ

ところで、私道なら学生じゃなくても通っちゃダメなの?

520:ゆきんこ
16/06/09 10:15:39 ytYulhuQ
私道っていうと公2b0f有地みたいなイメージもってるひといるのかもしれないけど
れっきとした私有地。
ただ、住民が占有して道の用を足せなくならないように
私有場所は斑状に(他の家の隣接場所に)していることが多い。

なので本質的には地域住民や公的な目的以外では立ち入るべきではない場所ではある。

っていうかさ、福祉大もステーションキャンパスなんて整備するなら
こういうことは想像できたわけで、
本部まで一体的に買収してひとつのキャンパスにすればよかったのにな。
計画はあったけど買収見込みなくて実現しなかったのかもだけど。

521:ゆきんこ
16/06/09 10:29:16 a7UUjsDA
住民も福祉大駅を利用してるんだろう。いっそ福祉大移転して福祉大駅を廃止したら。と言いたくもなるな。

522:ゆきんこ
16/06/09 12:38:32 YOhnIJng
>>521
福祉大の負担で私道沿いに防音壁を作る、なんかどうかな。

523:まいね
まいね
まいね

524:ゆきんこ
16/06/09 14:27:03 dL3KQ7gg
2004年に楽天の新規参入が決まった時点では老朽化の進んだ「地方球場」も
度重なる改修で日本を代表する「ボールパーク」に進化。
1試合平均観客動員数は11年(1万5308人)から、今季は2万4千人に迫る勢いをみせ
観覧車には1日(試合開催日)平均で約2500人が乗車しているという。

最早遊園地だぬ・・・これはこれでOKだが、肝心の試合成績にはガッカリだなっす。

525:ゆきんこ
16/06/09 18:54:27 s2smoAwQ
あの観覧車けっこう速いんだよね
もっとゆっくり廻してくれればいいのに

526:ゆきんこ
16/06/09 20:03:23 u9To/xEw
回転率高くないと元手取れないからね。

527:ゆきんこ
16/06/09 20:06:31 RKeeVSYQ
福祉大前駅は福祉大が全額払って出来た駅なんだから、文句言ってる住民は使っちゃダメだよね。

528:ゆきんこ
16/06/09 20:24:12 LYReU2uw
駅利用の事なんて誰も言ってないんじゃね?

529:ゆきんこ
16/06/09 22:01:35 dBqdcn1w
学生通行禁止って看板立てるくらいなんだから、当然福祉大の恩恵に少しでも与っちゃダメでしょ。

530:ゆきんこ
16/06/09 23:04:18 rQBF7XFw
どうでも良いけど福祉大の校章って豆っぽくて良いなぁ

531:まいね
まいね
まいね

532:まいね
まいね
まいね

533:ゆきんこ
16/06/09 23:15:55 2pjU/h6w
福祉大 体育会系だから、尚更うるさいかも。

534:ゆきんこ
16/06/09 23:40:12 rQBF7XFw
東北の他県だとまともなとこないのがねえ
国公立ですら医学部以外は入りやすく新設はFラン扱い
レベルはどうであろうと卒業生多いとこが強いから福祉大とか学院が無難なんだよなあ
国際教養とかは特色あって強いけど

535:ゆきんこ
16/06/10 00:10:37 vTGwt84Q
雑談スレなんで聞くが
薬科大の医学部医学科はどう?
私立最底辺の帝京や埼玉医科より下?

536:ゆきんこ
16/06/10 00:39:35 JuyEuH3Q
私立の中では高めらしい
偏差値的には山大弘大の医学部と並ぶ感じ

537:ゆきんこ
16/06/10 00:53:34 uudnI/Rg
っていっても今後の国家試験の合格率次第でしょ、結論出すには早すぎる

538:ゆきんこ
16/06/10 03:04:54 JuyEuH3Q
基本的に国家試験ある実学系学部では
偏差値低くても合格率高いところは進級、卒業試験で足切りある
受験者減ることで合格率上がるから正直アテにならんのよ
まぁ合格率ではなく一期生の国家試験の受験結果は重要だろうな

539:ゆきんこ
16/06/10 05:19:21 NrDV8HcQ
学生通行禁止はいやらしさがある
住民以外通行禁止か福祉大生通行禁止にしてくれ

540:ゆきんこ
16/06/10 08:12:35 zpYdxBQw
>>538
やっぱり薬剤師の試験と同様に、国家試験に通らないと判断されると
大学から受験すら禁止されるんだろうな

上っ面だけの合格率だけで集客して金を稼ぐ施設だからね

541:ゆきんこ
16/06/10 08:25:26 ldUccjJg
子供の数が年々減ってるのに学生の数は減らない
っていうか減らさない
今までなら大学に入れなかった様なレベルの低い大学生が増える訳だ

542:ゆきんこ
16/06/10 12:49:39 /uACojcQ
学部に関係なくても、頭使わないような仕事でも
大卒じゃないと取らない企業が増えたからねえ

543:ゆきんこ
16/06/10 12:52:15 S5ugqRvA
まあ東北大じゃないとまともなとこ行けないけどね

544:ゆきんこ
16/06/10 13:01:57 /uACojcQ
とんぺーも他地域からばっか来てるし
仙台の頭良いやつは東京いくし
残った大人なんてまともなんいるわけねえな

545:まいね
まいね
まいね

546:ゆきんこ
16/06/10 15:03:26 Y5AIh0Fg
>>545
まじっすか

547:まいね
まいね
まいね

548:まいね
まいね
まいね

549:まいね
まいね
まいね

550:まいね
まいね
まいね

551:まいね
まいね
まいね

552:まいね
まいね
まいね

553:まいね
まいね
まいね

554:まいね
まいね
まいね

555:まいね
まいね
まいね

556:ゆきんこ
16/06/12 01:01:43 jCje61Vg
今日のタイフェア行きたい
毎年やってるもの?

557:ゆきんこ
16/06/12 02:56:49 QNLj91KQ
やってるよ

558:ゆきんこ
16/06/12 02:58:58 86jkSnGQ
すっげぇまいねばっか
市の批判したらダメなの?

559:ゆきんこ
16/06/12 06:31:50 lVdb0HQw
批判がだめなんじゃなく、デマがだめなんじゃないの。

560:ゆきんこ
16/06/12 12:22:44 4e1a9DUg
デマかどうかわからないじゃん?
批判がダメなんじゃない?

561:ゆきんこ
16/06/12 12:32:30 86jkSnGQ
真実がどうであろうが疑問を呈することが禁じられるっておかしいでしょ

562:ゆきんこ
16/06/12 15:22:04 pGOiwEPg
最近この掲示板は『まいね』が氾濫してるね。その程度で?っていうのが結構ある。
書き込みが減っている印象があるのはそのためなのかと感じる。

563:ゆきんこ
16/06/12 15:50:23 R0YHpT+g
すぐ表現の自由ガーとか言うけど、実際「まいね」された書き込みを見ると
守るに値するようなもんは一切ないから問題ないね。もし削除が濫用される
ようならそのときはここ以外のどこかに行けばいいだけだし

564:ゆきんこ
16/06/12 15:56:36 86jkSnGQ
>>563
権利を主張する論調に見えたなら申し訳ないけど、最近過敏すぎるなぁと
ハナホジしながら話してるような内容とか世間14af話程度のものまで消すって
市のこと話してること片っ端からほとんど消えるんじゃ?
バクサイの実名書き込みっぷりは凄くて笑っちゃう

565:ゆきんこ
16/06/12 16:23:30 R0YHpT+g
>>564
まあ俺もハナホジしながら548とか書いてたし(今見たら消えててちょっと驚いた)気持ちはわかるよ

566:ゆきんこ
16/06/12 17:37:42 LwwLpvuQ
スマホから見てるけど全部見られるよ

567:ゆきんこ
16/06/12 21:15:22 CJfbQy1A
キャッシュのこてるだけでないの?
一度キャッシュ捨てて再読込みしてみた?

568:ゆきんこ
16/06/12 22:27:04 Z+nBwu7w
消えてるのは憶測で怪情報流してるやつばかり。

569:ゆきんこ
16/06/12 23:20:13 CJfbQy1A
まあ何かあればゴルァされるのは管理人だからなあ
放置はできないだろう

570:ゆきんこ
16/06/13 10:38:33 HryoyN4A
真田丸、やっと伊達政宗来たね。
北条との約束破って秀吉に寝返ったんだね
なんか幻滅。
死に装束とかw

571:ゆきんこ
16/06/13 12:32:13 MqiyfTdw
>>570
レッツパーリィーのイメージ持ってるんなら、アホも大概にしとき、と言いたい。

572:ゆきんこ
16/06/13 16:17:03 ynv/ahlw
やっぱりな。何らかはあったようなグレーな言い分。そんなあからさまな事はしないわな。
URLリンク(www.aoba-jinja.com)

573:ゆきんこ
16/06/13 18:16:50 mOFuCzdQ
>>572
何だかんだの市政による要求はあったんだな。

574:ゆきんこ
16/06/13 20:56:10 LeR30PqQ
仙台に帰省して戻る時に、友人へのお土産を迷います。
萩の月は日持ちするけど飽きたし、喜久福は解凍後2日間というタイムリミットあるし…
超わがままな問いかけで申し訳ないのですが、お菓子系でお薦めの品があったら教えてください。

575:ゆきんこ
16/06/13 20:56:48 0W/++4JQ
歴史上もっとも過大評価されている武将第1位ですから政宗は

576:ゆきんこ
16/06/13 21:10:51 ngnlLntg
>>574,575
武将つながりで「支倉焼」はどうですか?
製造元はこちらです。
URLリンク(www.fujiya-senshu.co.jp)

577:ゆきんこ
16/06/13 21:18:57 DY0vQopA
白松がモナカ

578:ゆきんこ
16/06/13 21:24:18 MqiyfTdw
>>574
市民会館前、売茶翁のみちのく。

軽いし枚数有るし、お茶菓子にいいよ。

昔よりは高くなったけどね。

579:ゆきんこ
16/06/13 23:15:35 mOFuCzdQ
>>574
ずんだ餅でおけ!

580:ゆきんこ
16/06/13 23:16:05 e75yHYww
>>574
伊達絵巻も旨い

581:ゆきんこ
16/06/13 23:23:00 cWduSwVQ
>>574
仙台駅東口改札横の土産物102bスペースできな粉のお菓子を推してた、新しいものをということであれば
定番でいいなら支倉焼に1票

582:ゆきんこ
16/06/13 23:23:38 vlDPUPpQ
伊達政宗は秀吉に恭順したけど、一揆扇動したり、イスパニア貿易で国力増強しようとしたり、
「天下狙ってるよ」っぽい行動をチョイチョイしてたから評価高いのかな。
少なくとも、徳川秀忠・家光には信奉されてたね。
政宗死んだ時は、家光が江戸中を喪に服させたりしてて、後輩の武将に慕われる様な生き方は
していたんだろうなw

583:ゆきんこ
16/06/13 23:26:49 IrHDloHA
玉澤総本店の黒糖饅頭
くるみゆべし
どっちも日持ちが短いか。。。

584:ゆきんこ
16/06/13 23:31:20 o5LQymww
なんとなく源氏蛍せんべいっていうのを思い出したけど
まだあるのかな

585:ゆきんこ
16/06/14 00:49:36 0Ubp7YdQ
574です
皆様、いろんなご意見ありがとうございました〜
やっぱり老舗の定番品になっちゃいますよね、前回は賞味期限が3日間の玉澤総本店の黒糖饅頭を買い、皆からもっちりしてて美味しいと喜ばれました。私も大好きです。
次の帰省は7月。
それまで熟考します、お世話になりました。

586:ゆきんこ
16/06/14 01:00:29 b2pcnllg
こだまのどら焼きがいいのに。
求肥入ってるどら焼きって他ではあまりみかけないから。

587:ゆきんこ
16/06/14 01:30:22 nJjBu8ng
あーこだまのどら焼きもうまいよねー
一時期よく食べた

588:ゆきんこ
16/06/14 01:55:17 Q3JD9rsg
仙台にうまいもんなんかなかろ。

589:ゆきんこ
16/06/14 01:56:04 qcPDx/Dg
ここのスレ住人最高だな
仙台のお土産とか観光コースとか市外県外からの質問相談には我先にレスするもんな
仙台住20年なるけど普段の生活でもよく教えて貰って助けられた
仙台の良い風土習慣だと思うよ

590:京都人
16/06/14 08:07:59 0Nz+e/cQ
6月10〜12日まで仙台周辺(鳴子温泉)へ初めて行きました。仙台市内は凄い都会です。
京都のように高さ制限がないと仙台は大都会に思えました。青葉城、利休の牛タン最高でした。また行ってみたい所の1つになりました。
京都から乗り継ぎで5時間は少しキツイ気もしましたが。

591:ゆきんこ
16/06/14 08:31:49 7IAWUchA
九重って最近はダメなのかね
むかしは有名だったらしいが

592:ゆきんこ
16/06/14 09:13:19 gj7K3t/g
九重は自分じゃ買わない、頂く手土産なイメージだから
最近全く口にしていないや (誰もくれないから、実家の親もしばらく見てないって)
柚子も良いけど葡萄が好きだ、懐かしいな〜
お中元で実家に贈ろうかな、お下がり目当てで
いつもは仏壇のお供え用にメロンだったけど、そろそろ親もメロンは持て余し気味らしいし

九重五本入りだと3000円くらいかな、デパート見てこよう

593:ゆきんこ
16/06/14 09:32:15 XMGS7TBQ
>>590
遠く12d0ゥら来てくれてありがとう。
京都の人から褒められるのは嬉しいね。

594:ゆきんこ
16/06/14 12:46:36 TLZcEe6A
仙台市職員みて思ったんだけど作業着の着かたかなりだらしない。
誰も注意しないの?

595:ゆきんこ
16/06/14 13:35:58 cZya/fqA
>>594
苦情入れれば注意するだろう

596:ゆきんこ
16/06/14 14:37:52 REEJuQ5Q
クールビズなので男性はノータイ、ノージャケ可なのですが、
せめて襟のあるシャツと折り目のついたスラックスは着用してほしい。
そもそも、今日のような肌寒い日に上着を椅子にかけて、カジュアルなブルゾン着ているのはいかがなものかと。

597:ゆきんこ
16/06/14 14:45:18 NbK9DuCQ
こんな所でグダグダ言ってないで、然るべき場所へ意見なり投書するなりすれば良いのに

598:ゆきんこ
16/06/14 15:13:30 dm8Zl+hA
>>596
ハァ?
別に良いだろ

同じ人間だぞ

599:ゆきんこ
16/06/14 15:58:58 Z5SATeJA
>>596
こういうの気にする人ってやっぱりいるんだな……
どうでもいいわ

600:ゆきんこ
16/06/14 16:17:17 9A2HzXeQ
>>596
まあ、クールビズなんてどうでいいといえばどうでもいいことだが、「だらしない」態度で仕事するなよ。
特に宮○支所の人。

601:ゆきんこ
16/06/14 17:27:07 TLZcEe6A
現場に出向く作業着だよ
上着ズボンに入れるのやだったらそういうものに変更すればいいのに

602:ゆきんこ
16/06/14 17:37:08 /5LE4u4g
おうかがいしたいのですが…
仙台はゼリーの購入額日本一だそうですが、皆さん食べます?

手土産に持っていくのに、ゼリーが涼しげでこの時期良いかな?と思いつつも、自分が食べないので躊躇します。
(自分はもらっても嬉しくない)

言われるほど、みんな食べているところも見ないし。どんなもんなんでしょう。

603:ゆきんこ
16/06/14 18:02:17 1lkIrbUA
あったら食べるけどねぇ
ここのスレ限らず、仙台スレでは県外から来る人の交通事情の相談とかお土産とか観光オススメとか
喧嘩腰にもならず何人も答えててちょっと誇らしい

京都とか大阪は青春18切符で行ったけど時間かけていく価値あったなぁ
行くまでの風景とかも楽しかった
鳴子峡は紅葉の季節の散策とかもオススメだし、仙台から電車で行ける場所に名所も多い
また何かの機会に来た時も楽しめますように

604:ゆきんこ
16/06/14 18:20:01 /5LE4u4g
>>603
ありがとうございます。そうですよね、自分の場合は「勧められたら食べるけど」くらいです

京都は良いところですね。確かに遠いですがw
また行きたいなぁ。

鳴子や秋保等は必ず他県の人にお勧めする自慢の温泉。
…鳴子峡の橋だけはちょっと…。下を見るとコカンがキュッとなるw

605:ゆきんこ
16/06/14 18:34:56 iV04giPw
>>602>>604
俺ゼリー結構食うよ。
贅沢に果実入りのを食う時もあれば、ダイソーでゼリエース買ってきて好みの固さで作ったりもする。

仙台も夏は暑いっちゃ暑いが他の地域ほどでも無いし死ぬほど暑い期間は短いから、相対的に
アイスよりゼリーくらいの方がいいと思ってしま13dd、。

とはいえ周りにゼリー好きがいるわけでも無し、購入額日本一ってのは意外だな。
もしかして他の地域ではコンビニやスーパーであまりゼリー売ってないのか?

606:ゆきんこ
16/06/14 19:31:31 4fgHZqdQ
自分もそれほどゼリー食べないけど、スーパー行くと箱で売ってるよね
なんでこんなに売ってるんだと思ってた疑問が今解けた

607:ゆきんこ
16/06/14 19:43:11 dm8Zl+hA
>>600
まず、自分の服装を鏡でみてみな

608:ゆきんこ
16/06/14 20:46:43 8j8nIKUg
>>590
関空からピーチ乗ったら1時間やで

609:ゆきんこ
16/06/14 21:09:09 sMiLo1rA
メン子ちゃんゼリーって知ってますか?
購入額一位の理由はこれかもしれません。

610:ゆきんこ
16/06/14 21:09:46 20MXislA
忘れもしない
幼稚園でおやつで出たよ

611:ゆきんこ
16/06/14 21:24:35 sMiLo1rA
ゼラチンメーカーのゼライスが多賀城市にあるのも理由かも。

612:ゆきんこ
16/06/14 21:42:59 2rccCFRw
購入額日本一は自分も聞いた事がある
メンコチャンゼリー夏は凍らせて弁当の保冷剤、子どもの頃から今も続いてるぞ

若林区河原町付近にある、現ヨークベニマルがある場所にそのゼライス工場があったんだっけ?
その名もゼライスタウンだった気がするw

613:ゆきんこ
16/06/14 21:46:59 kwQgnibA
>>584
先代が死んだ後、縮小して栗原市役所前の店舗だけで営業してるよ。
毎月27から月末までは安売りしてる。
ハネもの買おうと行くのだけど、近所のおばちゃんが買い占めるのか、ハネものはなかなか手に入らない。
種類は少なくなってるけど、昔の味のままだと思う。

614:ゆきんこ
16/06/14 21:54:37 kwQgnibA
>>612
鯨が取れたときは、その皮等からゼラチン取ってた。
鯨が駄目になったら牛から取ってた。
BSE問題が出て牛も手に入らなくなったので、現在は豚からゼラチン取ってるはず。
ゼラチンだけ立ち行かなくなって青息吐息だったのが、化粧品関係が大当たりして今はでかい顔してますが、若林に有った当時は悪臭と不法な排水を垂れ流す施設として鼻つまみ者でした。

615:ゆきんこ
16/06/14 22:45:58 lK1dT/AA
>>613
そういう事情があったのかー
CM覚えてるけど、実際ほとんど食べたことなかった……

616:ゆきんこ
16/06/14 23:35:44 gfbYr4Nw
昔は店舗あちこちにあったんだけどなあ
いつ頃からか全然見なくなった

617:ゆきんこ
16/06/15 01:04:19 j0eGcs5A
>>614
へー……昔の話はやっぱりおもしろいなあ

618:ゆきんこ
16/06/15 17:45:57 mn856Mkg
皆様ありがとうございます!

メンコちゃんゼリー!!そう言われてみれば食べてましたw
ゼライス、仙台が本社って大人になって知りました。
そーいえば他県の人に「ゼラチンとゼライスってどう違うの?」と訊かれたことも。

鯨…そうだったんすか。捕鯨にも関係するのかな。
ググると東北大の方と共同で研究したみたいで。すごいなぁ。

619:ゆきんこ
16/06/15 19:14:37 3sVmXE9w
なんとかめんこちゃーん
なんとかめんこちゃーん
なんとかかんとかめんこちゃん!のCMでお馴染みのアレね

620:ゆきんこ
16/06/15 136622:46:46 kajQbPoQ
30年位前は由利徹がメンコちゃんゼリーのCMやってたよな

621:ゆきんこ
16/06/15 23:28:10 A4lVQYgw
>>614
>若林に有った当時は悪臭と不法な排水を垂れ流す施設として鼻つまみ者でした。

ああ、だからゼライスタウンは広瀬川のそばにあるのね
川を汚すのはアカン

ゼライスタウンに今あるセリアは大きくて品揃え豊富で好きだけど

622:ゆきんこ
16/06/16 09:30:25 gXlt6QGg
マンモスが無くなってた事に昨日気付いたw
事件の事も県外にいたから全然知らなかったー

広瀬通りのマンモスはよく利用したなぁ。あぁ懐かし

623:ゆきんこ
16/06/16 10:10:25 G1eMmHOw
駅前マンモスはビル上階の飛び出た看板?でもめてバイパスマンモスは客のケンカが事件になり
八幡神社となりの焼肉店は赤い鳥居で裁判沙汰?
結局は強気な経営者の店が皆さん消えました

トラブルも宣伝だと思ってたのかな
赤い鳥居の焼肉店は信仰とか宗教とか関係なさそうな男子高校生に当時、行ったことある?と聞いたら
不謹慎で売名とか…と批判的だったのが意外だた…安いらしいから気にせず行くのかと思った

624:ゆきんこ
16/06/16 10:17:39 VLAtFGLA
あの焼肉店は長続きしなかったけどそんな経緯があったのか。
店の中は個室で昭和の商店街の雰囲気があったけど。

625:ゆきんこ
16/06/16 14:41:20 dKeoUrqA
アーミーズのアイス・・・

626:ゆきんこ
16/06/16 21:22:21 n567JjBQ
>>621
一応誤解をといておくと、広瀬川には事業場排水は流せないのよ。

下水でも施設から管に入れる水質基準が有って、そう言うのでずるしてたって事です。
工場の周りは臭かったしね。迷惑施設だったので、多賀城行ってくれてバンザイです。

627:ゆきんこ
16/06/16 22:03:56 hD3gnN5A
臭いのは勘弁

628:ゆきんこ
16/06/17 12:21:19 n/o0RV1w
15日にアフタヌーンティールーム エスパル仙台で揚げ油と洗剤を間違えて調理、販売したらしいです。
ご注意ください。
URLリンク(www.sazaby-league.co.jp)

629:ゆきんこ
16/06/17 17:01:45 wARBBLkQ
>>628
おいおい……

630:ゆきんこ
16/06/17 17:04:46 tcaAs/fw
洗剤で揚げ物ができるってのが驚き

631:まいね
まいね
まいね

632:ゆきんこ
16/06/18 00:21:10 CV5vt02Q
>>630
石鹸って油から作るんだよな
不思議だよな、それで油落とし出来るんだから

633:ゆきんこ
16/06/19 20:15:20 8+Vxi4tQ
>>628
ちょうどそのニュースさっき見てびっくりしたところだった
アフタヌーンティールームって、藤崎とエスパルのどっちのだろ
営業停止とかになってないのかな?客が病院行きになってるし

634:ゆきんこ
16/06/19 20:34:46 ZRb00x1Q
エスパルと書いてあるが…

635:ゆきんこ
16/06/19 20:44:55 JMsCmexQ
洗剤飲んで字が読めなくなったのかもしれないだろ! 配1216カしろよ

636:ゆきんこ
16/06/19 20:55:34 MLfwTl1Q
ごめん、思いきり書いてたわw

637:ゆきんこ
16/06/20 05:27:32 HlGtLpcw
真田丸の政宗残念な感じ。。
なんかずんだ餅つくってたよw

638:ゆきんこ
16/06/20 11:57:52 aVPg+Kbg
>>637
その通り。三谷幸喜もふざけ過ぎだよな。

639:ゆきんこ
16/06/20 14:11:50 NZlHAxag
>>638
2chスレでは評判良かったぞw

640:ゆきんこ
16/06/20 20:05:47 LA0R6+4Q
でも、晩年は間違いなくグルメ爺さんで、グルメ外交やったからなぁ

641:ゆきんこ
16/06/20 21:40:03 8Au0WOyg
>>639
民放各局は予算削減ばかりで、本格時代劇などはできなくなりつつある現状で、大河ドラマには特別は
期待をしている部分はあるような気がする。そんなとこでは、ふざけ過ぎと言う事も理解できるな。。

642:ゆきんこ
16/06/20 22:23:42 MhKWg5Ng
真田丸は衣装が可愛い。絞りが多くて、オリジナルの着物ばかり。内容は
あまり心は打たない。ちかえもんのほうが面白かった。

643:ゆきんこ
16/06/21 17:04:27 9begmL6w
天気の良い日は自転車に乗り通勤しているのだが、警察官に一言。

新人の実地研修だか何だか知らんが、何故この時期になるとやたらめったら
呼び止める。何もしていないのにレッドカード切りやがって。職場の同僚、
お子さん達も切られ、その多くは納得のいかない理由らしい。こちらに落ち
度があれば、当然認めるし反省もするが、最初から切るき満々じゃないか?
車に乗る人間が減り、自転車をターゲットにした点数稼ぎですか?

ま、公僕関係に苦情の書き込みするとどうせ まいね になるんだろうが余
りにも理不尽だと思ったので。他に同じ想いをしている人はいませんかね?

644:ゆきんこ
16/06/21 17:08:12 aRKYMXMQ
切符にはなんて理由書いてあったの?

645:ゆきんこ
16/06/21 17:26:12 oEMK4/8g
確かによく見かけるけど
自転車乗ってるやつはたいがいなんかの規則違反してるからな
車の運転してる側からすりゃ、もっと取り締まってほしいわ

646:ゆきんこ
16/06/21 17:43:06 rM/rsTKw
本当に取り締まりたければ夜や雨の日にやればバンバン釣れるのにやらない、レッドカードでは点数稼ぎにならないから本腰入れないということか?

647:ゆきんこ
16/06/21 17:48:19 k1/cXnqg
自転車の飲酒運転って捕まると10万円だって。高いよね

648:ゆきんこ
16/06/21 18:20:18 Oqrx0TLg
しなければ払わなくて良いんですよ

649:ゆきんこ
16/06/21 19:18:01 jbRgdAkA
自転車の右側通行とかバンバン取り締まってほしいわ
狭い歩道もベル鳴らして歩行者をどけようとするし頭おかしいのが多い
東照宮・宮町あたりは最悪
子供を乗せて暴走してるのもいる

650:ゆきんこ
16/06/21 19:35:57 k1/cXnqg
イヤホンしながら運転は1483注意されるよ

651:ゆきんこ
16/06/21 19:44:34 OrHXBWQQ
>>643
お気持ちはわかるけど、ここに書くのではなく、県警のホムペに書いてみては?

652:ゆきんこ
16/06/21 19:58:36 8Gp6qfYA
ちゃんと手信号も出して乗ってました言うなら話を聞いてやらないでもない

653:ゆきんこ
16/06/21 20:06:34 ITt6Ur9Q
タクシー乗ってる時に手信号出してたおじいちゃんいて、タクシーの運転手が褒めてた

654:ゆきんこ
16/06/21 21:00:37 gz+2yZeg
自転車でレッドカード?
分からなかったのでググったらバカに出来ない
下手すると前科が付くんだと

URLリンク(jiko-net.com)

655:ゆきんこ
16/06/21 21:46:23 CCvcFEpg
ガキの頃、自転車で右側走っていたら、警官に呼び止められて
たぶんこの黄色切符みたいなの渡された。
そんなのなんでもないし、警官もただの指導の一環だったんだろうが、
家に帰ってから泣きながら親に報告した想い出あるわ。

656:まいね
まいね
まいね

657:ゆきんこ
16/06/21 22:53:29 kOcAvO9A
これは法律に無理があるとは思うけど、悪法も法だからな
そこまでやるならいいかげん免許制とか強制保険とか考えたほうがいいんじゃといつも思う
事故ったらトンでもない賠償責任負うリスクがあるって認識がいまいち共有されてないし

658:まいね
まいね
まいね

659:ゆきんこ
16/06/21 23:36:16 kOcAvO9A
>>658
それありがちやな。相手がよけてくれる「だろう」運転

660:ゆきんこ
16/06/22 07:16:22 0KoW8hWg
自転車は今まで歩行者扱いでなあなあにやってきたけど、
ブームになって事故が増えてきたから、今更ながら軽車両扱いに戻したいんでしょ

だから宣伝効果を狙って見せしめ的に厳しく取り締まってる
取り締まられた人はご愁傷様

661:ゆきんこ
16/06/22 07:40:15 dS5oq6sg
後方確認一切しないで道路横断したりするしな。

662:ゆきんこ
16/06/22 08:27:43 AL74pTMw
車と自転車の交通マナー話はいつもループするよな
新スレ建ててそこでおもいっきり語れば良いのに

663:ゆきんこ
16/06/22 12:55:39 7QhFRHzw
>>643
車の飲酒運転すら切られた当人から
すれば納得のいかない理由だ
なにもしていないというのは自己評価で
事実がどうであるかはわからない
車に乗る人間が減ったというのは事実ですか?

>>644
車も一時停止違反やら路駐やらで
たいがいなんかの違法行為をしている

664:ゆきんこ
16/06/22 18:17:36 vI0Xewfw
自転車も自動車もガンガン取り締まっていいと思うよ。

665:ゆきんこ
16/06/22 20:52:49 +Cz0pY/g
自転車を取り締まるのは別にかまわないが
自転車レーンを歩く人もどうにかしてくれ

666:トモ
16/06/23 00:20:08 virrF5xQ
仙台で、リラクゼーションサロン知りませんか?きれいな嬢いたら教えて下さい

667:ゆきんこ
16/06/23 00:33:49 C3zvU7EA
仙台は、名古屋、水戸と並んで日本三大ブスの産地と言われています。
きれいな娘なんていませんよ

668:ゆきんこ
2016/06/216b83(木) 02:08:29 KD8Ax0kA
残念だねぇ

イケメンは多いんだけどねぇ…

669:ゆきんこ
16/06/23 07:06:51 QGrbW6YA
>>666
秋田、京都、石川に行くズラ

670:ゆきんこ
16/06/23 07:07:17 7zsxHiqw
>>667
わろたw

671:ゆきんこ
16/06/23 09:32:30 IUKkkhgg
女は男親に似るという
すなわち仙台にイケメンは……

672:ゆきんこ
16/06/23 12:00:53 kLrrL1Lg
ドラマ24「孤独のグルメ Season5」:テレビ東京
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

仙台で何を食べたんだろう?

673:ゆきんこ
16/06/23 12:41:11 2Mz5PUMw
多分はんだや

674:ゆきんこ
16/06/23 12:44:48 0OauTslA
大盛頼んで断られる所とか見てみたい

675:ゆきんこ
16/06/23 13:17:15 61IOJWlw
>>672
仙台編「日本一のナポリタン」

676:ゆきんこ
16/06/23 13:21:38 61IOJWlw
2015年の放送でした。

677:ゆきんこ
16/06/23 13:51:39 stYrIu6Q
>>675
秋保の?

678:ゆきんこ
16/06/23 13:55:55 XfTv8qqg
>>671
つまり不細工しかいないってことじゃないですかやだー!

679:ゆきんこ
16/06/23 14:34:53 kk9eaqbA
孤独のグルメの次の宮城編の行き先は女川だよ。
ここで知ったわけじゃないけどせっかく貼られたリンクくらい開こう。

680:ゆきんこ
16/06/23 15:05:01 2Mz5PUMw
仙台市と女川と書いてあるようですが

681:ゆきんこ
16/06/24 18:48:18 WNuGa2zQ
仙台と女川だよ。
地元名物を食すみたいな事書いてあったし、仙台はどこかチェーン店じゃなく地場の小さな
牛タン屋にでも行くんじゃなかろうか。

味のある店ならポツポツあるこたあるが、名物って言われるとな。
牛タンでも特殊なやつだと国分町で牛タンクシやってるとことか。

682:ゆきんこ
16/06/24 19:28:23 OUMEeUQw
孤独のグルメ号っていうバスがあって仙台石巻を往復してるんだけど
その側面に描いてある漫画がヒントかも。

683:ゆきんこ
16/06/27 03:51:42 Mxq1jbFg
仙台民は実は牛タンは殆ど食べないってほんと!?

684:ゆきんこ
16/06/27 04:03:41 5QhfnDkQ
>>683
ランチの選択肢には気が向いたら上がってくるよ
○○消費日本一みたいな勢いでは食べない

685:ゆきんこ
16/06/27 09:00:25 99yH+F2Q
河北新報、幸福実現党ガン無視笑った

先日の立候補者全員、一行切り捨ても見事だったけど、今日も各党の公約一覧に党名すら載せてなかった

686:ゆきんこ
16/06/27 11:23:07 7/KQgjSg
>>685
政党の要件を満たしていない政治団体だからじゃない?
それよりも、特定の政党を持ち上げる方が問題だよ。

687:ゆきんこ
16/06/27 12:48:35 yaMl6GTA
もし要件満たしてるのにガン無視だったらそっちの方が問題だけど今回もたぶん満たしてないんだろう

688:ゆきんこ
16/06/27 13:06:01 99yH+F2Q
調べてみたら、ほとんどの新2d8eキテレビがガン無視決め込んでるみたいでした

689:ゆきんこ
16/06/27 19:08:58 EJum5YlA
国会議員が5人以上とか、国会議員が1人以上で且つ一番近い国政選挙で2%の支持とか、
そういう要件を満たして居なければ政党じゃなくて政治団体だったはず

選挙前に特定の政党が有利に(不利に)なるような報道はできない事になってるから
たぶん政党じゃないんだよ

690:ゆきんこ
16/06/28 19:54:31 D6TaKGsA
cmガンガンやってるのは怖いよな

691:ゆきんこ
16/06/30 19:23:39 UJsWoX2g
今めっちゃバス止まってるね

692:ゆきんこ
16/06/30 20:16:31 r3R0MSyw
あおば通はなんの渋滞だろう?
電力前から駅まで1時間以上とか何ごと?

693:ゆきんこ
16/06/30 20:32:19 HH3wcGgw
>>692
twitter漁ったら、JRバスが変なところに停車してバスプールふさいだのが原因とか書いてあったけど
真偽はわからない。

いすれにしても、バスが原因の渋滞みたい。
青葉通混んでるから、電力ビル行くのに南町通り経由に変更とかもしてるとか。

694:ゆきんこ
16/06/30 20:44:13 AogElEgQ
仙台駅在来線の発車メロディーって
明日からすずめ踊りになるんだ?
あの発車メロディー好きだったのに・・・

695:ゆきんこ
16/06/30 20:46:43 H9K/kE7w
言の葉青葉でおながいします

696:ゆきんこ
16/06/30 21:18:41 +1qLYbYA
WUGでお願いします

697:ゆきんこ
16/06/30 21:27:44 AogElEgQ
ほんとだ、バスすごいことになってたんだな
URLリンク(i.imgur.com)

698:ゆきんこ
16/06/30 21:56:10 eXkxa+Yg
デッドロックになってたのかΣ(゚д゚lll)

699:ゆきんこ
16/06/30 22:00:14 +1qLYbYA
よくわからん

700:ゆきんこ
16/07/01 22:44:58 b3zr4ysw
地下室東西線出来てからバス乗らなくなったな
前はバス便利だったけど、東西線に乗せたいための改変でバスの本数はえらい減るわ
バス停の位置は変わるわ料金は上がるわで
かと言って東西線も乗ってない

701:ゆきんこ
16/07/01 23:17:42 VJyCvlCg
末端の土木屋さんのための事業だったような気がする。

702:ゆきんこ
16/07/01 23:25:59 Y4kzsmYg
>>700
それ単に出かけてないだけじゃないかw

703:まいね
まいね
まいね

704:まいね
まいね
まいね

705:ゆきんこ
16/07/02 18:38:43 dSAleOIw
>>694
仙石線はこれにならないかな?
URLリンク(www.youtube.com)

706:ゆきんこ
16/07/02 19:07:22 q9hnS7YQ
>>704
山形発祥のぬた餅(ずんだ餅)の
事だから山形県の悪口かな?

707:まいね
まいね
まいね

708:まいね
まいね
まいね

709:ゆきんこ
16/07/02 22:14:20 5cABBhWQ
>>707
宮城は測定していない。
>>708
ドコモのスマホ全てtachikawaになるよ。

710:まいね
まいね
まいね

711:まいね
まいね
まいね

712:ゆきんこ
16/07/02 23:48:05 YxLa/8Cg
外国米は、意外とうまいぞ

713:ゆきんこ
16/07/03 00:09:04 eoVMJsfQ
>>712
タイ米はうまいね 独特の香りがクセになる

ブラスチックで量増ししてた中国米だけはありえない

714:ゆきんこ
16/07/03 00:15:31 E5AemEcQ
>>709
ここの tachikawa は4〜5人程度だよ

715:ゆきんこ
16/07/03 10:22:00 cuzX73Bg
>>702
チャリとJR使ってるよw

たまーに東西線乗るとすっごいガラガラなんだけど、大丈夫なんかあれ

716:ゆきんこ
16/07/03 11:28:43 A9bcxNVA
東西線沿線には観光出来るとこなんて動物園くらいのもんだろ。生活線だし…なぁんも面白みもなきゃ満員なんて無理無理

717:ゆきんこ
16/07/03 11:52:56 GMfKgegQ
満員ならなくて良いよ…

718:ゆきんこ
16/07/03 12:12:11 oadtnfCA
選挙広報って区役所とかでももらえるのでしょうか。
期日前投票の私には、投票日直前に選挙広報もらっても役に立たないのですが。

719:ゆきんこ
16/07/03 12:35:55 zH8jdcWg
今書き込んでいる端末で見ればいいのですけど

720:ゆきんこ
16/07/03 15:02:38 cHJQjk7Q
>>718
期日前投票の人は投票所に行けば張ってあるか、置いてある

721:まいね
まいね
まいね

722:まいね
まいね
まいね

723:まいね
まいね
まいね

724:ゆきんこ
16/07/04 19:35:11 9m+PCPFw
午後10時からEテレグレーテルのかまどでずんだ餅

725:ゆきんこ
16/07/04 19:37:01 NLGcIn/g
東北ズン子を思い出したw

726:ゆきんこ
16/07/04 23:08:26 nIixQunQ
昨日、久しぶりに市内に行ったら、錦町公園内でドイツのビールフェスタ
と勾当台公園でミニジャズフェスタやっていたね。
どっちも、それなりに人がいましたね。
ビールフェスタの会場に行って見て何か頼もうかなと思いましたが、
値段が高くてびっくりしました。
ちょっと飲んで食べたら、¥5,000は余裕でしそうですね。
ドイツのビアフェスタって、1年間に全国で10数か所でしか開催されない
イベントなのに、今年は仙台で年に2回やるんだよね。

727:ゆきんこ
16/07/04 23:14:21 NLGcIn/g
えらい高いな

728:ゆきんこ
16/07/04 23:27:51 YgTBqbJQ
>>727
酔いもさめる 500ミリリットル=1,300円
URLリンク(sendai.keizai.biz)

729:ゆきんこ
16/07/05 01:39:01 8Oh9Qpcg
今週末はウィスキーフェス、来週末はベルギービールウィ−クエンド
が勾当台公園であるね。アルコールの催しが続くね。

730:ゆきんこ
16/07/05 02:55:30 d8r6ozbA
オクフェス、途中でおかあさんといっしょ的なみんなで踊るやつあって苦手だわ
最近では騒音対策なのか締め切ってやってサウナ状態らしいな

731:ゆきんこ
16/07/05 06:09:57 ZGDphcWw
三越ビアガーデンで大安定

732:ゆきんこ
16/07/05 10:07:28 9TZ7MMhQ
駅ナカのキリンシティで充分旨い
昔はエスパル地下にビアレストランライオン(サッポロビール)があって良かったのにな
外食はどこもスーパードライ1295かプレミアムモルツばかりでサッポロとキリン置いてる店が少ない
仙台の地ビールだろう?キリンとサッポロ 
エビスの生とか置いてる店、良いよ〜 あんましないけど

733:ゆきんこ
16/07/05 12:00:15 uTdEcmMA
アルコールフェスやると必ず急性アル中で搬送される輩がいるから救急隊も含めて医療関係者からは嫌がられているらしい

734:ゆきんこ
16/07/05 18:53:22 cLf5H/XQ
>>732
サントリーはいまだに許せない

735:ゆきんこ
16/07/05 19:07:40 3LV18eiQ
エスパルも新エスパルスペース―が出来たが、安く飲むなら
旧エスパルの地下や、駅間近にある立ち飲み屋さんだね。
新しい所や国分町は高いので、懐に合う駅前の安い所で飲むのが
定番。

736:ゆきんこ
16/07/05 19:10:11 3LV18eiQ
アルコールフェスは、この時期からが盛んだね。
だって、ビールの本場ドイツなどは、バカンスシーズン間近だからね。
彼らは、仕事が人生の全てでないしね。
日本人は人生楽しめてませんね。
たった一度の人生なのに。

737:ゆきんこ
16/07/05 19:18:43 3LV18eiQ
仙台は、アルコールイベントは多いよね。
駅の近くだと、AERの近くでも時々やっているね。
AERのフェスは、比較的手ごろじゃない?
店内でなく外飲みが好きな人って結構多いし、この間も昼間から
ビアフェスタやっていたが、賑わっていたね。

738:ゆきんこ
16/07/05 19:32:02 gGz50csA
ね。ね。ね。

739:ゆきんこ
16/07/05 21:33:12 ERQgfuBw

>>734
佐治とっくに死んだからいいんじゃねぇ?

モルツが天然水と麦芽ホップのみでビール造るようになってからはアサヒよりは美味しいよ。

740:ゆきんこ
16/07/05 21:59:45 B1pS81rA
もう許せないってほどでもないが、
2択になったときは問答無用でサントリーは却下する

741:ゆきんこ
16/07/05 22:13:02 cWP0gibg
アパートひとり住まい。自分年齢もあり黒髪なんだが、何故か部屋に白髪が落ちて
いる。同じアパートの住人が、自分以外、白髪の老人ども何だがまさかな・・・
何か留守のとき、誰か部屋に入っている感じがするんだよな

老人ども、アパート修繕の業者と仲が良く、大家に確認したらその業者に全部屋の
合鍵わたしているんだと。その業者から合鍵を老人どもにわたし・・・

まさかな。気持ち悪いなあ。大家に無断で、ドアノブ交換するか、隠しカメラ設置
するか?まさかとは思うが・・・
気のせいだと良いのだが・・・ さて寝るか

742:ゆきんこ
16/07/05 22:34:36 emzheSxg
いつもお前を見ているぞ

743:ゆきんこ
16/07/05 22:43:27 d8r6ozbA
いつも私を見ているお前をいつも見ているぞ

744:ゆきんこ
16/07/05 23:00:07 UVNFcZ8Q
>>741
とりあえず出掛ける時に玄関ドアに自分だけが分かる様な何かをはさんでおく
帰宅した時に落ちてたり位置がずれてたりしたら開けられた可能性がある

745:ゆきんこ
16/07/05 23:10:54 z7lX1f1g
>>744
サイレーンであったな
コワイよね

746:ゆきんこ
16/07/05 23:16:27 uWSuR138eeQw
押し入れの天袋に住んでたのもいたよな

747:ゆきんこ
16/07/05 23:30:28 sJJN8Jzg
センサー付きのカメラ買えばいいじゃん
精神衛生のためなら安いもんだ
お金に余裕があるなら引っ越すのが一番

748:ゆきんこ
16/07/06 00:02:18 xv7oGUzg
>>741
句読点の多さがご病気っぽい

749:まいね
まいね
まいね

750:ゆきんこ
16/07/06 02:52:21 INJgr55Q
>>736
良いこと言うね
余暇を楽しもう

751:ゆきんこ
16/07/06 07:09:30 n7R/9uyQ
日本人って楽しむ事に関して否定する馬鹿が多い人種

752:ゆきんこ
16/07/06 07:55:13 sivNGTTg
他人が楽しんでるとこを真似することはないと思うわ

753:ゆきんこ
16/07/06 08:27:25 INJgr55Q
余暇を楽しもう

754:ゆきんこ
16/07/07 07:06:32 xbUJggMA
素敵なランチョンマットを探しています。たくさんの種類が揃ってるお店教えて下さい

755:ゆきんこ
16/07/07 08:37:22 wpWozc2A
>>754
パルコ1やセルバに入ってるマディ(madu)はどうでしょう。
パルコの方が布特化してるかな。
前からわかりやすい位置にあるので既にご存知かもしれませんが検索すればオンラインショップも出てきます。

756:ゆきんこ
16/07/07 23:32:58 WTN06+pA
夏休み位、長期バカンス取ってもいいんじゃない?
新聞の広告で、モナコ・ナポリ・シチリア・カンヌ・マルセイユなどの
地中海ツアーは、ユーロ安により、かなりお得になっているね。
旅程は10日間。
学生の頃、個人的な感覚なら、会社員でも2週間は夏休みあるのが普通
だと思ってたよ。
そしたっけ、日本だけは違うのね。
休みたったの3日ぽっきりだったり・・・。
いつ海外旅行に行くの、日本人って?

757:ゆきんこ
16/07/08 02:01:01 lnNf9wFw
海外なら時々行くよ〜。

もちろん南国も含まれる。
確か高知県だったような。

758:ゆきんこ
16/07/08 03:22:29 Ircgthmw
>>756
GWとお盆とお正月
サービス業はそれぞれの閑散期
貧乏暇無しという言葉は現代でもそのまま

759:ゆきんこ
16/07/08 06:46:25 +LnaD+Zg
海外に行くくらいなら国内の温泉旅館で贅沢三昧した方がいい

760:ゆきんこ
16/07/08 18:10:21 M/Xmz+Dg
セルバ行ってみます。ありがとう

761:ゆきんこ
16/07/11 11:11:26 ghw0gTZA
今、旦那と二人で荒井に住んでるんだけど親が一緒に暮らそうって言ってきたから皆で引っ越そうと思ってるんだけど若林区でどっかここ治安いいよーとか使い勝手いいよーとかお勧めないですか?

762:ゆきんこ
16/07/11 16:47:34 Y55tBJPA
治安の話は偏見とかが出てくるから揉めるとおもうけど、
あんまり海側、南側はやめた方がいいかもね

若林区なら大和町とか宮城の萩大通りの周辺あたりが無難なんじゃないの?

763:ゆきんこ
16/07/11 17:46:59 iaun6iiA
若林区に限定する184eなら、若林スレもどうぞー
URLリンク(machi.to)

764:ゆきんこ
16/07/11 18:23:03 TvJ+MaVw
多分蒲町中学校あたりが今から土地の売り出しがあるはず

765:ゆきんこ
16/07/11 18:25:09 TvJ+MaVw
訂正、蒲町小学校でした

766:ゆきんこ
16/07/11 18:44:05 T5QB5OmA
大和町いいねー
チャリで簡単に色んな所回れそう
今、荒井だけど海側に住んでるから少し離れた所にしたいね

家は立てる訳じゃないから土地の売り出しはいいかな
色々スーパーとかの複合施設立ててるよね
これから先便利になりそう

ちょっと大和町付近で大きい所探してみる
ありがとう!

767:ゆきんこ
16/07/11 18:48:31 ue/lR43A
治安とかより線量の方を気にした方がいいんじゃないのかなあ?

768:ゆきんこ
16/07/11 18:53:38 KR7sL1HA
ラドン温泉の方がその辺より線量高いんじゃないのかな?

769:ゆきんこ
16/07/11 19:40:26 ue/lR43A
>>768
くだらね

770:ゆきんこ
16/07/11 19:49:49 Uk4851pw
>>768
ありえる

771:ゆきんこ
16/07/11 20:17:14 T5QB5OmA
線量は別にどうでもいいかなー
福島にもちょくちょく行くから対して気にしてない
てか、みんなそこまで気にするもんなの?

772:ゆきんこ
16/07/11 20:22:28 H2dtlApA
その話題は無駄に荒れるからやめてくれ。どうしてもやりたいなら専用スレで

773:ゆきんこ
16/07/11 20:25:47 HsPUjRjQ
ここに線量の話を持ち出した輩に
>>768さんは、洒落であしらってるわけで…。
その辺を読み込んであげよう。

774:ゆきんこ
16/07/11 21:05:28 ue/lR43A
>>773
だなー
これでさらっとあしらったなんて思っているあたり、
仙台の人のユーモアのセンスの絶望的までのなさを思い知るわ

775:ゆきんこ
16/07/11 21:08:04 ue/lR43A
>>773
だなー
これでさらっとあしらったなんて思っているあたり、
仙台の人のユーモアのセンスの絶望的までのなさを思い知るわ

776:ゆきんこ
16/07/11 21:09:30 TXpi7pEQ
仙台人はユーモアが足りない、放射脳は脳みそが足りない、それでいいじゃない
みんな何か足りなくて、みんないい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2880日前に更新/177 KB
担当:undef