☆★仙台市についての総合・雑談スレ 57★☆ at TOUHOKU
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
100:まいね
まいね
まいね

101:まいね
まいね
まいね

102:ゆきんこ
16/04/23 23:00:11 ZZ5XEdzw
うわあお気の毒に
犯人捕まるといいね

103:ゆきんこ
16/04/24 09:27:08 qa0w6mvw
>>101
ここまで特定されてれば余裕で捕まるっしょ。

死ななくてよかったよかった。

104:ゆきんこ
16/04/24 14:02:26 trAmHLiA
タイ料理が美味い店ってある?
生春巻き食べたくなってきたけど、あまり検索引っかからないな

105:ゆきんこ
16/04/24 16:05:04 rPA424Ig
パルコの上のとこはオススメしない

106:ゆきんこ
16/04/24 17:18:41 pIDS6Htg
生春巻は食べた事無いけど、ターチャン美味しいと思う

107:ゆきんこ
16/04/24 18:26:02 i5RszQeg
二中の近くの店

108:まいね
まいね
まいね

109:ゆきんこ
16/04/24 20:19:23 QLe+14og
>>106
たーちゃんの店は一事が万事しょっぱい!

110:ゆきんこ
16/04/24 20:49:04 oLWQkpKg
サバイサバイがオススメ。夜は生春巻きあるみたい

111:ゆきんこ
16/04/24 20:58:57 pS8nSmRg
マサイマサイ
サバイサバイ行こうと思って行ってなかった

112:ゆきんこ
16/04/24 21:21:51 b2RzNm2w
>>108
ここ俺のジョギングコースだ(笑)
明朝確認してみるわ、横浜ナンバーのマジェスタね

113:ゆきんこ
16/04/24 21:37:17 j+YkrgPg
ありがとう
明日サバイサバイ行ってくら

114:ゆきんこ
16/04/25 00:08:37 LgXxeHgQ
ひき逃げ犯人見つかるといいね。

115:ゆきんこ
16/04/25 05:03:56 HklbCk+Q
ウインカーも点けられないアホは運転するなよ・・・・
事故起こして不幸をバラ撒く前に

116:ゆきんこ
16/04/25 06:26:14 g2HEimJA
4号バイパスを走ってると車線変更する車の8割以上が、ウインカーと同時にハンドル切るか
ウインカー出さずに車線変更してるよ
かなりの末期状態

117:ゆきんこ
16/04/25 07:18:23 8o2mfPwg
また交通マナー話が続く予感

118:ゆきんこ
16/04/25 10:48:14 R1k2Tc0w
また野菜引き売りの若者が出回ってるな。
宗教とかマルチにしか見えない。

団地でよく見たけど、集団で電車に乗り込んできた…

119:ゆきんこ
16/04/25 11:22:41 zidlJu9w
>>113
月曜は定休日

120:112
16/04/25 20:38:04 YxZ6g+DA
疑惑の車、確認しました。
横浜ナンバーではなく、普通の仙台ナンバーで、
完全なる濡れ衣とはこういう事かと思いました、以上。

121:ゆきんこ
16/04/25 21:19:09 u/g9qVEQ
交通マナーの話で恐縮だが、昨夜のこと。

東二番町中央通りから広瀬通を無灯火で逆進してくる自転車に遭遇。
とってもとっても急いでいた様子のヘラヘラ笑った若いお兄さんでした。
周りの車はみんなよけていましたが、危険極まりないとはこのこと。

事故になっても「ドライバーの前方不注意」にされてしまうのだろうが、やんちゃするのも大概にしてもらいたい、と。

122:ゆきんこ
16/04/25 21:36:37 /Ul/0zOw
スケートボードの子供の事故死のニュース出たね
道路に飛び出すボードとかローラーは恐い

123:ゆきんこ
16/04/25 21:36:44 vZyYHz+w
>>120
乙でした
じゃあ犯人まだ捕まってないのかー

124:ゆきんこ
16/04/25 21:55:35 j3FRaA1w
スケートボードを街中でやってるのも迷惑だわ
転けてボードだけこっちに飛ばしてきたり
下手くそなジャンプして道を破壊するし

125:ゆきんこ
16/04/25 22:00:05 4MYA3oUA
明日イベントの為多賀城の神奈川資本某パ○スロ店に浜ナンバーのセダンが多数来店しますよ 一縷の望みだが行って探してみては

126:ゆきんこ
16/04/25 22:38:56 /h9Lfjdg
>>124
うちのほうではバカ子どもバカ父親かわドヤ顔で道路でやってるわ
あいつら轢いたら運転手が気の毒だから、自分の家の前で自分ちの車で轢かれてほしい

127:ゆきんこ
16/04/25 22:52:21 pzyG5Xeg
朝の混む時に地下鉄にスケボー持ち込んでるの見たことある

128:ゆきんこ
16/04/25 22:56:30 i1SXTvDg
あれで坂道下161fってきた小学生いたから注意したらポカンとされた覚えが

129:ゆきんこ
16/04/26 02:01:25 VLpboenA
バスの運転手が狭い道逆走してる高校生自転車に、幅寄せて直前で止めてドア開けて怒鳴ってた
乗客としてはびっくりしたけど普段から逆走自転車、後方不注意で曲がってくるような
自転車には迷惑してたからもっとやっていいと思うわ自業自得だし

130:まいね
まいね
まいね

131:ゆきんこ
16/04/26 15:56:30 puzV5/zw
逆走チャリは本当に迷惑だよなあ

132:ゆきんこ
16/04/26 20:45:13 YNnF7hNQ
住宅街などの幅員のない路地から右折で出てくる右側走行自転車は本気で肝が冷える

133:ゆきんこ
16/04/26 21:39:17 qOWPlwDA
高校生ならまだ制服見て学校に連絡できるけど
ほっそいタイヤの自転車乗ってるいい年した大人とか
お年寄りには誰かが言わないと直らんからなあ

134:ゆきんこ
16/04/26 21:55:37 xnpiqazw
自転車もそうだが車も歩行者もマナー悪い
一時停止違反多すぎない?

結局交通マナーの問題は双方の煽りあいになる

135:ゆきんこ
16/04/26 22:29:12 1vI91NoQ
車と歩行者を同等に語られてもな。
車の方が圧倒的に責任が重いんだから。

136:ゆきんこ
16/04/26 22:36:40 YMyAfKUg
スケボー公園とかでやればいいんだけど、仙台市内のど真ん中だと
そういう所は余りないしね。
街中だと、仙台にも限らずだよ。

137:ゆきんこ
16/04/26 23:29:43 EkskGfxw
小学生がエンジン付のスケボーで街中走り回るアニメが悪い

138:ゆきんこ
16/04/27 02:22:56 E3kMXAsg
>>137
そんなアニメがあるのか

139:ゆきんこ
16/04/27 07:02:23 CPBct5WQ
頭脳は子供、姿は大人のアレか

140:ゆきんこ
16/04/27 07:25:11 SLpt5Dqg
アダルトチルドレンのアニメ見たい

141:ゆきんこ
16/04/27 07:58:11 E3kMXAsg
>>139
あ、あれね

142:ゆきんこ
16/04/27 17:34:20 1xIRSqnA
麺屋とがしのとこの交差点は一時停止しない車多いから抜き打ちで捕まえてほしい。

143:まいね
まいね
まいね

144:ゆきんこ
16/04/27 20:19:48 ZzaOULqg
>>143
大丈夫!必ずそいつらに悪い事起きてるから!
アニタには必ずいい事あるから!

145:ゆきんこ
16/04/27 21:33:18 zM6fOU8Q
アニタにいいことがあってもw

146:ゆきんこ
16/04/27 21:36:24 ZzaOULqg
>>145
本気で間違えた…

147:ゆきんこ
16/04/28 05:20:20 oEVvDTBw
グランブルーファンタジーかな?

148:ゆきんこ
16/04/28 21:18:21 K5DrsL+w
なんか今日帰ってきたらずっと家が揺れてる気がする
雨で地盤か?こわい

149:ゆきんこ
16/04/29 08:26:12 ioWlEFbw
よっしゃーGWだ

150:ゆきんこ
16/04/29 08:39:42 XxTHF9aQ
仙台発で東北で日帰りで楽しめる観光地ってある?

151:ゆきんこ
16/04/29 09:05:29 DRwJ8Sog
>>150
新青森経由で弘前。
弘前公園の桜は散りつつあるけど、外堀はいままさに花筏が絶景らしい。

今日は天気よくなさげだけど、明日以降天気回復するのでお早めに。

152:ゆきんこ
16/04/29 09:38:49 fVnZfxcg
>>150
食い物食べまわるのなんてどう?

牛タン、ずんだ餅、ひょうたん揚げ等、隣の名取になるけど時間が許すなら震災慰霊碑あるから、お祈りしてあげてね。

153:ゆきんこ
16/04/29 09:40:43 uu/2bIvg
楽しめるって言ってるのに慰霊碑はないわ

154:ゆきんこ
16/04/29 09:41:27 fVnZfxcg
>>150
ゴメンよー仙台発か!
寝ぼけていた。
俺なら秋田食い三昧。

155:ゆきんこ
16/04/29 10:56:03 OGJlGfxw
交通機関によるけど自動車・バイクならGWで混んでいるから
県外日帰り観光なんて現実的ではないと思うけ

一応、福島にフェルメール来てるから見て来ては?5月8日まで
あと、JRなら山形の山寺とか

156:ゆきんこ
16/04/29 12:08:56 0Jwiojsw
弘前は桜以外ほんとに見るとこないけど日帰りならちょうど良いのかな
やっぱり函館まで足伸ばしたい気もするね

電車に限って言えば山寺とか一関とか
県内の秋保とかの温泉とかなんとか湖畔公園とか

157:ゆきんこ
16/04/29 12:33:34 huqzsNDQ
山寺は茶店で清流眺めながら和菓子食って冷酒をチビチビやるのが最高だな。
寺は瓶のコーラの自販機までしか行かない。

158:ゆきんこ
16/04/29 12:54:17 DRwJ8Sog
山寺はいいかもね。
梅雨前で気温もそこそこ。
梅雨明け後だともう登る気無くなる暑さになるもんな。

みちのく公園は近場でロックフェスやってるから道路が大混雑してそう。

159:ゆきんこ
16/04/29 13:15:44 tIiLC4kw
(なんで県内じゃないの・・・)

160:ゆきんこ
16/04/29 13:21:33 0Jwiojsw
仙台発で東北でって言ってるから他県が多くなるのは仕方ないさ
個人的には岩手の遠野とか龍泉洞とか
福島の大内宿とか行きたい

161:ゆきんこ
16/04/29 23:11:33 XxTHF9aQ
よし、花筏観に行ってくるぜ
ありがとな!

162:ゆきんこ
16/05/01 13:21:53 N3tluojA
今度初めて宮城(仙台)行くんですけど
レンタカー借りた方が移動はスムーズですかね?

あと平泉は遠いですか?

163:ゆきんこ
16/05/01 13:55:38 ZbkncTTw
>>162
どこに行きたいかによる
松島は電車(仙石線)、仙台城は仙台駅からバス
平泉は遠いです、電車で一時間半、車でも一時間かかります

それ以外はレンタカーを視野に入れるべし

164:ゆきんこ
16/05/01 17:08:30 6IGDGY9A
平泉というか一関まで仙台からバスでてたよ
あと現地(一関駅)でバスツアー申し込みできたけど時間制限あるね

165:ゆきんこ
16/05/01 17:52:08 N3tluojA
>>163
ありがとうございます。
蔵王とか気仙沼とかも行ってみたいです。
どちらかと言うと自然を見るのが好きなんでレンタカーの方が良さそうですね。

166:ゆきんこ
16/05/01 17:53:51 Z5uIktNA
>>165
気仙沼って何もないよ2c11

167:ゆきんこ
16/05/01 18:06:14 FZZ0XNSw
とかでくくるには距離がありすぎるな

168:ゆきんこ
16/05/01 18:13:25 ZbkncTTw
たぶん下の二択じゃないかな
一関に行ってレンタカーで平泉、猊鼻渓か厳美渓のルート、そして気仙沼
仙台なら、仙台城や松島、足を伸ばして石巻か、レンタカーで蔵王

169:ゆきんこ
16/05/01 18:17:13 N3tluojA
>>168
ありがとうございます。

参考にさせて貰います!

170:ゆきんこ
16/05/01 18:19:44 zwNwOP/Q
レンタカーを借りても夜間・早朝に移動できる人じゃなければ
GWなんて人ごみ・渋滞で碌に移動できないよ
特に一本道の蔵王とか松島あたりは酷い目にあうと思うけど

電車、地下鉄で移動できる場所をおススメする

171:ゆきんこ
16/05/01 18:24:38 5r8TZFcA
三角揚げくってってけろ

172:ゆきんこ
16/05/01 18:28:44 BO9sSDdg
観光客は牛タン食って帰ぇれ!

173:ゆきんこ
16/05/01 18:36:50 kx7nE3Aw
チャリ&輪行の俺は渋滞と無縁。
ただし雨に弱い。

174:ゆきんこ
16/05/01 19:03:22 KEI692pA
明日うみの杜水族館とアウトレット行くのですが、付近で美味しい牛タン屋さんありますか?

175:ゆきんこ
16/05/01 19:03:38 2xYfySgQ
やんだ

176:ゆきんこ
16/05/01 19:08:07 2xYfySgQ
>>174
陣中お手軽でいいよ

177:ゆきんこ
16/05/01 19:37:57 AOlkjYGw
ひょうたん揚げやずんだシェイクも食べてって!

178:ゆきんこ
16/05/01 19:47:01 9TMb8UYA
仙台駅の蕎麦屋の唐揚げ蕎麦も!

179:ゆきんこ
16/05/02 03:57:19 Ja838Fyg
食べたらウマーベラス!って言うのが仙台流ですよ。

180:まいね
まいね
まいね

181:ゆきんこ
16/05/02 09:16:17 exjM9JSA
歩道の自転車レーンは車走らせて良いのでしたっけ?
てっきり車両は自転車のみと思っていたので赤帽の車が走っててびっくり

182:ゆきんこ
16/05/02 11:32:33 waAu+EIA
>>181
専用レーンだったら駄目じゃない?優先レーンだったらOKかも

183:ゆきんこ
16/05/02 13:14:06 qS5H3phQ
宮町通り自転車レーンのお陰で路駐し辛くなった 配送やってる俺涙目

184:ゆきんこ
16/05/02 13:37:14 d36rGvyA
原付とかカブは調子にのって自転車レーン走ってたりする

185:ゆきんこ
16/05/02 14:38:58 FU7ZIzXg
>>183
宮町は久々に通りかかって通行レーン出来てて驚いた!

186:まいね
まいね
まいね

187:ゆきんこ
16/05/02 20:51:22 MCE6zf1g
仙台で秋田の自販機うどんみたいの置いてあったりしたのだろうか
見たことあったようななかったような
八幡スケートのハンバーガーの自販機はよく覚えてる
パンズが固くて美味しくもなかったけど文句も言わずに食ってたような

188:ゆきんこ
16/05/02 20:53:21 Ik3UQVyw
あれと同じ自販機、宇都宮にはあったよ。
そこにはカレーライスの自販機もあったw

昔はそれなりに普及してたっぽいから仙台にもあったかもね。

189:ゆきんこ
16/05/02 21:20:50 FU7ZIzXg
>>187
ハンバーガー・たこ焼きの自販機なら仙台港フェリー乗り場に置いてある自販機が電子レンジみたいになっている奴でしょ

190:ゆきんこ
16/05/02 21:33:32 FnQyDVPQ
>>187
昔、利府街道にいっぱいあった

191:ゆきんこ
16/05/02 21:36:44 Kdc12zPQ
>>189
フェリーでなぜか食べたなあwww懐かしい

192:ゆきんこ
16/05/02 21:50:24 Ik3UQVyw
バーガー系の自販機なら東北道のSAのオートスナックコーナーにあるんじゃないのかな?
NEXCOになってSAきれいに改装したところ多いから
なくなってるかもしれないけど。

しくみ的には冷蔵/冷凍食品をレンジアップするだけだった気がする…。

193:ゆきんこ
16/05/02 23:09:33 9ZyTGc5Q
岩手県民ですが、4日に水族館〜仙台泉インター近くのホテルに宿泊〜5日はアンパンマンミュージアムに行く予定です。

どちらの施設にも食事するところはありますけど、混雑しますよね。近くで食事できるとこありますか?

そのほかに、ここは寄っとけみたいな所を教えて頂ければ嬉しいです。

194:ゆきんこ
16/05/02 23:14:52 zYoXBEBw
その施設だと子供さん連れですかね
どちらの施設も周辺にファミレス色々ありますよ

195:ゆきんこ
16/05/02 23:28:52 FU7ZIzXg
>>193
アンパンマンミュージアム行くなら駐車場激混みだろうから少し離れた場所にしたら良いよ。

196:ゆきんこ
16/05/02 23:59:59 Ik3UQVyw
>>193
4日は、ついでに三井アウトレットパーク仙台港に行くとか?
子供はあんまり興味ないかもだけど観覧車があります。
URLリンク(www.31op.com)

5日は、るーぷる仙台の一日乗車券(大人620円、子供310円)買って仙台市内観光。
URLリンク(www.sentabi.jp)
一日乗車券あれば乗り降り自由なので、仙台城址とか博物館とか気になったところで下車して観光できる。
下車しないなら一周約70分で一通り観光した気分w

197:ゆきんこ
16/05/03 06:56:28 NWGEWBnA
5日の午後はコボスタで楽天の試合があるので
東口(アンパンマン周辺)の駐車場はもれなく満車になるのかな?

そのコボスタの観覧車が今日から運用されるそうです
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

198:ゆきんこ
16/05/03 07:45:56 4xSAt5XA
水族館はすぐ目の前にココスあるし、道路沿いに他にも飲食店並んでるから大丈夫じゃないかな。

199:ゆきんこ
16/05/03 07:51:25 lgrg4gCg
仙台に来たなら「ずんだシェイク」は外せねーちゃねー!

200:ゆきんこ
16/05/03 08:20:14 AcEeIvWg
いたがきのランチ、おすすめだよ。アンパンマンの近くに2店舗あるよ。

201:ゆきんこ
16/05/03 09:02:40 h4ZNNCYw
>>187
あったよ

202:ゆきんこ
16/05/03 10:22:46 CEQPNOXw
>>199
エクセラもあるでよ

203:ゆきんこ
16/05/03 10:28:07 9NOOyKQw
193です。皆さんありがとうございます。

小1、四歳、二歳の子供連れ&メチャ混みスポットなので、覚悟はして行きます。

204:ゆきんこ
16/05/03 11:38:53 4lzFp14w
車でサイゼってなったら入りやすいのは名取の三店舗とか、、
水族館アウトレット帰りとか休憩に六丁の目?卸町?のサイゼとか思いついたというか、そこ以外は車で行ったことないなぁ。

三井アウトレットのフードコートは未だにめっちゃ混むよね。

205:ゆきんこ
16/05/03 12:56:15 SJVnuyjg
>>203
多賀城のイオンにあるよ

206:ゆきんこ
16/05/03 12:56:16 XFQ7CqEA
幸町の方にも駐車場あるサイゼあった気がした

207:ゆきんこ
16/05/03 14:55:23 y7LGUH4g
北仙台のサイゼリヤにも駐車場有るで

208:ゆきんこ
16/05/03 19:17:23 ppr2xtKg
何かみんな凄い距離感だなw

209:193
16/05/03 20:58:13 9NOOyKQw
193です。皆さん情報ありがとうございます。

明日の朝早く出発して、家族サービスします。
各施設の混雑状況に寄ると思いますが、皆さんの意見を参考にして楽しんで来たいと思います。

ありがとうございました。

210:ゆきんこ
16/05/03 21:01:27 xc/qMaVw
イワテケンは広大だったな

211:ゆきんこ
16/05/03 21:01:31 XFQ7CqEA
明日雨らしいからお気をつけて!

212:193
16/05/03 21:45:00 9NOOyKQw
>>211
ありがとう。安全運転で行きます。

213:ゆきんこ
16/05/03 23:02:01 4lzFp14w
>>209
天気悪いし、周りが浮かれて貰い事故とか気をつけるんだよ

昨日東北道走ったけどふらついて走ってる車の多いこと多いこと。くれぐれも無理は禁物

214:ゆきんこ
16/05/04 09:29:39 nQ/rQpqQ
もう見てないと思いますが…
3人の小さなお子さん連れなので、昼食は水族館内で時間をずらして取ったほうがいいと思います。
おやつ持参だと便利です。
水族館から泉までは混むので、卸町のサイゼで夕ご飯食べてから向かうか(道が分かりやすい)、
アンパンマンミュージアム近くの東口BiVi内のサイゼで食べてもいいかと思います。
併設駐車場の料金が割引される店もあります。
仙台駅西口AERのポケモンセンター、
同じくAER28階エルソーラ仙台(仙台市男女参画センター)のキッズコーナーもおすすめします。
景色が良くて、新幹線を上から見られます。
西口にはサイゼもいくつかありますが、元々人通りが多いので混むかな…。
5日、楽天の試合は13時からだそうなので、朝にアンパンマンに行く人のほうが先に駐車しちゃいそうですね。
東口はヨドバシカメラ渋滞が発生する場所ですので、巻き込まれないようにして下さい。

215:ゆきんこ
16/05/04 10:03:56 ejkYYKow
そんなサイゼリヤ行きたいの?
激安ファミレスだぜ?

216:ゆきんこ
16/05/04 10:25:40 GT+99quw
地元にないお店には行ってみたいだろ
何年か前に北海道の友達にどこ行きたいって聞いたらすき家って言われてびっくりしたけど
今はわからないけど当時北海道にすき家なくて行ってみたかったそうだ

217:193
16/05/04 11:14:01 J8XFQxE169cw
無事水族館に着きました。
仙台港インター出口から渋滞してましたが、9時半には入館できました。

さっきフードコートで食事を済ませて、イルカショー待ちです。

>>214さん、アドバイスありがとうございます。
時間と相談しながら…行ってみたいですね。

218:ゆきんこ
16/05/04 11:19:35 jbZdc13w
私も東京チカラめし東京で食べてきた

219:ゆきんこ
16/05/04 12:22:46 kH2TJ7nQ
チカラめし懐かしい。
どんどん店舗減ってるから、そのうち消滅しそうだな。

220:ゆきんこ
16/05/04 13:25:08 gmQ/3/iw
バーミアン、デニーズは なぜ宮城から消滅したのか?

221:ゆきんこ
16/05/04 13:35:47 n6X/wjzg
>>220
首都圏等と比較はできないが、需要がなかったんだろうな。

222:ゆきんこ
16/05/04 16:09:28 5DDBgLEA
バーガーキングは何故仙台に進出しないのか?

223:ゆきんこ
16/05/04 16:16:18 QrMNCXpw
利府にバーミアンあった気がしたけど無くなったのか
デニーズあったのか

224:ゆきんこ
16/05/04 17:51:12 TylXP/QA
バーミヤンもデニーズも、結構見かけたきがするんだけどな。
いつの間にかなくなってたなそういえば。

225:ゆきんこ
16/05/04 18:49:19 iTGx+PfA
丸松のせいだよ

226:ゆきんこ
16/05/04 20:52:58 RKHGmgxw
サンライズバーガーのダブルとスプライトが楽しみだった中一時代

227:まいね
まいね
まいね

228:ゆきんこ
16/05/05 00:33:12 aamW9uVQ
もちろんお前もその一人だろ?

229:ゆきんこ
16/05/05 01:54:28 Hax5kiuw
>>227
そう決めつける根拠を分かりやすく教えてくれ。

230:ゆきんこ
16/05/05 04:32:15 C6G5s2nQ
丸松強いなw
仙台空港にもあるし。

231:ゆきんこ
16/05/05 06:33:37 QrU50DYg
まるまつはコスパ高いよねー

232:ゆきんこ
16/05/05 06:44:04 m7m1evIw
うまいし

233:ゆきんこ
16/05/05 07:18:23 BJOlwejA
そうかな?
たまに行くけど行く度ガッカリして帰って来るわ

234:ゆきんこ
16/05/05 07:23:56 TM/pST+g
うまくはないだろ。コスパだな。

235:ゆきんこ
16/05/05 08:05:20 +BRNd/fQ
うん 決してうまくはない
今はなきモーニング納豆定食は神だったが

236:ゆきんこ
16/05/05 08:33:15 bP/JDhTw
キャベツの謎スープおかわり自由だし…

237:ゆきんこ
16/05/05 11:32:51 rksRm3bg
>193さんは無事に東口駐車できたかな?

ここ数日高速道で重大事故が続いてますから、
充分過ぎるくらい休憩を取って無事に帰宅してください。
今回の仙台ツアーが良い思い出になりますように

238:193
16/05/05 16:23:21 kgogNF9Q
>>237さんはじめ、皆さまありがとうございました。

初日は水族館とポケモンセンター、さんざんお騒がせした夕食は、子供たちのリクエストによりホテル近くの魚米で。
今日はアンパンマンミュージアムの後にあ・ら伊達な道の駅でお土産を買っています。

おかげさまで、楽しい仙台旅行になりました。
仙台はいいところでbすね。また1743・非来たいと思います。

ありがとうございました。

気をつけて帰りま〜す。

239:ゆきんこ
16/05/05 16:41:08 o+Zc4vow
>>238
良い報告はここのみなさん喜ぶますよ。
急ぐとも焦らず無事の帰宅を。また来てください。
ありがとう。m(_ _)m

240:ゆきんこ
16/05/05 16:49:42 GIHl0F0g
>>238
道の駅だけ遠いけど温泉でも行ったのかな?

241:ゆきんこ
16/05/05 18:20:13 C6G5s2nQ
やはり、アンパンマンミュージアムは偉大だなぁ。

242:ゆきんこ
16/05/05 18:48:19 EECOGnWg
仙台に魚べえあったんだ
元気寿司全部撤退したと思ってた

243:ゆきんこ
16/05/05 19:08:54 e6xblOyw
>>238
楽しめたようで良かったです
車で走ってたらかなり風に煽られたのでお気をつけてね

244:193
16/05/05 19:45:43 oPLvjfSA
>>238
一時間ほど前に、無事帰宅しました。

道の駅は、じゃらんを見て寄って見ました。鳴子温泉が近いんですね。

家に着いても、子供たちの興奮覚めやらずで、イルカのぬいぐるみやら、アンパンマンの風船で大盛り上がりです^^;

とてもいい思い出になりました

245:ゆきんこ
16/05/05 20:41:05 qRCyHxyA
まるまつの新メニューの牛タン御膳まじコスパ高いわ。
あれだけのクオリティーで1300円でお釣り来るなんてありえん。
まるまつ頑張りすぎ。

246:ゆきんこ
16/05/05 20:41:39 e6xblOyw
まるまつのステマか!?
でも明日暇だから行ってみよっと

247:ゆきんこ
16/05/05 20:45:58 e6xblOyw
まるまつコスパ良いですな
ステマか?食べに行ってみるぞよ

248:ゆきんこ
16/05/05 20:48:38 e6xblOyw
同じこと投稿してごめんなさい
二膳食べますごめんなさい

249:ゆきんこ
16/05/05 20:48:43 gIEG+m9Q
まるまつで小鉢が割れてるの気付かずに破片を一緒に食べちゃって口の中切ったことあるわ。 全部ぶん投げて帰った。 金はいらないと言われたがクレーマー扱いが嫌だったからちゃんと払った。 しかしそれ以来利用してない。

250:ゆきんこ
16/05/05 21:30:45 x6ghTclg
明日、延期になった半田屋の放送があるぞ

251:ゆきんこ
16/05/05 22:05:18 zCxNsAFg
まるまつで1300円払うなら普通に利久行くわ

252:ゆきんこ
16/05/05 22:10:43 G6y/qtQQ
そばの丸松なら、そばお膳は牛タン・小鉢・そば・ごはんで
1,000円だよ。安すぎ。
1,000円の割には、塩味利いて美味しいよ。
肉は厚ければばいいっていうもんでもない。

253:ゆきんこ
16/05/05 22:14:19 G6y/qtQQ
>>220
首都圏の展開のデニーズや日高屋好きなんだけどな。
デニーズは、宮城には全然受け良くなかったね。

254:ゆきんこ
16/05/05 22:18:26 o+Zc4vow
「ようこそデニーズへ」
が受けよくなかったか?

255:ゆきんこ
16/05/05 22:58:05 pHbdMCVw
「いらっしゃいませ、何しに?」

256:ゆきんこ
16/05/05 23:30:49 sHi/SnRA
サンクスのファミマ化で仙台市内ではかえって落ちぶれそう

257:ゆきんこ
16/05/05 23:33:38 C6G5s2nQ
個人的には、バーミヤン=中華、ガスト=洋食、丸松=和食みたいな分類なので、
和食が好きだからファミレス行くなら丸松だな。
基本孤独だから、とんかつ屋とか蕎麦屋しか行かないけど。

258:ゆきんこ
16/05/05 23:36:07 Jpre4lfg
田子ファミマ固まりすぎになるだろ・・1625

259:ゆきんこ
16/05/05 23:55:52 NuGBRURg
和食ならとんでんが出来るといいな

260:ゆきんこ
16/05/05 23:59:23 6NoVQ51Q
つか、仙台にデニーズは出店したことが無いんだが。

261:ゆきんこ
16/05/06 00:50:29 oIUrRbPg
ワイ、ワキガ→タモリ式入浴をはじめる→咳き込む人が増える
→朝の電車が苦痛→体質が変わるまでの辛抱や・・・

皆さんもうしばらくのご協力をお願いします。

262:ゆきんこ
16/05/06 00:52:06 K/X+Tbug
ミョウバン塗りなよ

263:ゆきんこ
16/05/06 00:54:10 4heoq/mA
アーケードのまるまつドリンクバーがないんだよな

264:ゆきんこ
16/05/06 02:41:51 DVBzIYDQ
仙台に来て驚き悲しんだことの一つに「肉の万世」がないこと

あっ普段はココス派です

265:ゆきんこ
16/05/06 05:43:55 REeVgxdA
>>261
ワキガに効く手法じゃないだろ…
とりあえずワキと首から上と股ぐらは石鹸とかシャンプーで洗ってくれ
食事の見直しとかでニオイが治まってから存分にやって

266:ゆきんこ
16/05/06 06:41:56 RtX++FyQ
俺は宮本むなし希望

267:ゆきんこ
16/05/06 08:48:50 Rx/l9cSQ
デニーズは無くてもベニーズがあるじゃない!
ってそれも絶滅危惧種か

268:ゆきんこ
16/05/06 12:11:39 3jeYf3jA
ここで聞いていいかな?
免許取るならどこがいい?
ちな30過ぎのババア

269:ゆきんこ
16/05/06 12:13:36 uueR/InQ
30過ぎてから医師免許は大変だなあ

270:ゆきんこ
16/05/06 12:55:17 3jeYf3jA
>>269
ごめん…
普通免許でお願いします…

271:ゆきんこ
16/05/06 13:06:58 1LknZi4g
>>270
普通二輪か

272:ゆきんこ
16/05/06 13:53:20 7fGDzgVw
>>268
お住まいの地域にもよるけど、送迎バスがあるところ探したら良いよ。

273:ゆきんこ
16/05/06 14:36:28 aS/OpZsA
>>271
ふぉぉぉん!
普通車のAT限定の免許です!

>>272
若林区近辺なんだけど回りには日の出、東部、中央、宮城っていっぱいあってどこにしようか悩んでる
送迎ってどこでもってわけじゃないのかな?

274:ゆきんこ
16/05/06 14:42:07 uueR/InQ
送迎バスのルートがあって一番近いところまで徒歩で行くんでないかな

275:ゆきんこ
16/05/06 15:13:19 lqzmT6tg
女性なら延長保証サービスのところにしたら?

276:ゆきんこ
16/05/06 15:17:21 Tj6KNhag
学生が集中する休み時期以外だと割安プランあったりする

277:ゆきんこ
16/05/06 16:35:56 itwVef7Q
>>274
駅の近くに住んでるからそこまで来てくれるよね、そうする!
>>275
そんなんもあるんだ、色んな所にパンフレットだけでも取りに行ってみる!
>>276
でも根本的には30万くらいかかるよね…

てかさ、聞いてから思ったんだけど自動車学校なんて一生に一回くらいしか行かないんだからどこがいい?1277って聞いたって行った場所しか分かんないよね、なんかすまんね…

278:ゆきんこ
16/05/06 17:59:07 /NeVx0OA
山形の短期コース良かったよ。通いのやつ。2週間くらいかな。
地元で取ると3か月はかかるね。

279:ゆきんこ
16/05/06 19:16:06 NRMfQ4VQ
>>277
ここは?
URLリンク(www.kadan.jp)

280:ゆきんこ
16/05/06 19:40:54 t19EJdUA
自分も山形お勧めするな
交通量少なくて難易度的に楽だった
地元選んだ人は仙台の中心部走った時大変だったと言ってた

281:ゆきんこ
16/05/06 20:42:17 FUmxOH/A
できれば普段乗るエリアのほうがいいと思うけどな
仙台の町中走るなら、地元のほうが

282:ゆきんこ
16/05/06 20:53:55 sNXSj1cw
姉が雪の時期に割と街中の教習所通ってて
雪道とか繁華街も路上でやったから大変だったけど経験にはなったと言ってた
自分は仙台の郊外のとこだったけど中心街怖いww

283:ゆきんこ
16/05/06 21:06:31 t19EJdUA
>>281
もし自信が無いなら最初ハードル低いほうがいいかなと思って

>>282
友達がダイエーの前の交差点でエンストして渋滞引き起して
トラウマになったのでそこは決して通らないと言っていたw

284:ゆきんこ
16/05/06 21:07:41 lqzmT6tg
山形はマジでやめておけ
山形で取った奴の運転は下手すぎて怖い

方向指示器を出す前にきちんとミラーで確認してるか、
車線変更する前に目視してるかどうか、
コンビニ等に出入りする際、歩道を横断通る時に一時停止してるかどうか、
小金治ルールを知ってるかどうか、知人に聞いてみるといいよ

285:ゆきんこ
16/05/06 21:45:47 FUmxOH/A
>>283
分かるけど、大事なことは免許をとることじゃなく
その後、安全運転することだからさ

286:ゆきんこ
16/05/07 00:40:21 vN4D8xZw
>>267
なんだったっけ?と思ったらヨークベニマルの軽食コーナーだったか
お好み焼きとか書いてあったね

287:ゆきんこ
16/05/07 00:44:17 9YgLeMiQ
昔の話だからアテにならないと思うけど赤門花壇は厳しいので有名だったね
自分は近場が赤門だったけど友人の勧めで南仙台に通ってオーバー無しだった

288:ゆきんこ
16/05/07 01:13:15 w+o40iqw
最近は生徒集めに躍起になってるから厳しい評判たつと困るみたいで
どこもかしこも優しくて逆に怖いわ
>>283
緊急車両じゃない限り周りも生暖かい目で見てるから安心してお逝き

289:ゆきんこ
16/05/07 01:54:39 mBEAVLVQ
みんな、教習所のお勧めとかありがとうね(´・ω・`)
花壇は自動車の整備工場の学校だと今まで勘違いしてた
今日1日色んな所回って資料もらってきて結局近くて送迎が家の前まで来る所にしようってなった
受付のお姉ちゃん可愛かったし…

290:ゆきんこ
16/05/07 02:04:56 w+o40iqw
花壇と赤門142fヘ整備大学校と教習所両方あるよ
ガラ悪い人多いから可愛い子とかは生徒に視姦されながら通わなあかんよ
免許頑張って取ってね
受付のおねーさんたちにあめっことか、誕生月にプレゼント貰ったりして嬉しかったっけな

291:まいね
まいね
まいね

292:ゆきんこ
16/05/07 05:40:41 s3fqQI6w
>>291
設定が

293:ゆきんこ
16/05/07 06:31:34 rnhmSKlg
トロい人は平気でオーバーして、10万とか余計にかかったりするよ
悪い事は言わないから、オーバー保証付けておきなよ

294:ゆきんこ
16/05/07 06:36:38 Mxk8xPHw
URLリンク(www.police.pref.miyagi.jp)
宮城県の教習所卒業生の事故率

赤門KADAN仙台中央なら安心だね。

295:ゆきんこ
16/05/07 06:37:31 dRX+JsOA
URLリンク(www.police.pref.miyagi.jp)
宮城県の教習所卒業生の事故率

赤門KADAN仙台中央なら安心だね。

296:ゆきんこ
16/05/07 06:42:30 He+Vlb3g
>>294
わりと県北のほうひどいな

297:ゆきんこ
16/05/07 07:28:29 LKVNaOuw
免許取得後にどのくらい車に乗るのかが現れないからいささか乱暴なデータかな
田舎なら毎日乗るし市内ならずっと乗らない人もいるだろうし

298:ゆきんこ
16/05/07 08:24:12 pMEXP6JA
うわわ〜うち富谷だ〜

でも事故ってないっすw

299:ゆきんこ
16/05/07 08:39:06 Z65Lik9A
花壇赤門は卒業までペーパーになりやすいトンぺー生が多いから
事故率低いのは当然だろうな

300:ゆきんこ
16/05/07 09:31:15 nBYOcm0A
>>289
見つかって良かったね。
受付の人かわいい?
それは益々良かったねw

301:ゆきんこ
16/05/07 10:14:58 Rw6+RqgQ
教習所なんて何処でも良いよ
自分は免許取って今年で23年
今は亡き原町自動車学校
でも取ってしまえばこっちのもん
ここもかなり評判悪かったな?

302:ゆきんこ
16/05/07 10:18:20 zYW3csQw
>>290
あ、間違ってはいなかったんだ
高校生の頃女友達が何人も行ってたからそこに女の子が進学したのかぁ…
とか思ったんだけど免許取りに行ってたんだなぁと今更知ったよw

>>293
安心保険みたいなのがあった!
31歳から値段高くなるらしくて誕生日来る前に通うといいですよってアドバイスされた

>>300
若いんだけどしっかりしてるお姉ちゃんで冗談も言える子でのぅ…
私のスマホのカバーが楽天のなんだがそれ見た瞬間に大喜びしながら楽天の話を延々として帰って来ましたわ

後はイケメン教官がいるといいな…

303:ゆきんこ
16/05/07 11:37:25 p6zPgcIw
14年は前になるけどとくに引っかかることもなく免許とれた、こないだ友達マニュアルで取れなくてオートマ切り替えてやっと取れてた
てか今って難しいのかな?
マニュアル金額あんま変わらないならこの先何あるかわからんしマニュアルおすすめしとくわ
今はオートマ慣れちゃってマニュアル乗れないけど教習時はマニュアル運転の方が安心感あったよ。

304:ゆきんこ
16/05/07 12:07:17 n42lP2sw
MTAT1674_争は荒れる予感
が雑談スレだから構わないか

305:ゆきんこ
16/05/07 12:26:53 NwyJkNrQ
簡単に免許取れるイコールあまり乗らないで免許取れる
からへたくそ

306:ゆきんこ
16/05/07 14:01:59 x16Vc3jg
どこで取ろうかお前らとトロさじゃかわらねーわ。

307:ゆきんこ
16/05/07 14:11:37 nBYOcm0A
荒らしご苦労様です

308:ゆきんこ
16/05/07 15:05:44 O1MKD6tw
ヨドバシの立駐1500円ってどこの東京だよ
去年のはじめは900円だったろ値上げしすぎじゃね?

309:ゆきんこ
16/05/07 15:10:34 Oy3YMbSg
仙台で牛タンやづんだ以外のグルメはありますか

310:ゆきんこ
16/05/07 15:20:48 w+o40iqw
春ならせり鍋
定義山の三角揚げ
ひょうたん揚げ(駅構内 アーケードに店ある)
かまぼこ(松島で焼いて食える)
はらこ飯(仙台市?)
あとは珍味というか海産物だいたい美味いしホヤとかあるよ

311:ゆきんこ
16/05/07 15:27:41 nBYOcm0A
>>309
冷やし中華(発祥地とされている)
蒲鉾をひょうたんの形に揚げたその名もずばり
ひょうたん揚げ
白餡の支倉焼
餅の中に餡とかほうじ茶味の喜久福
定番の萩の月
味噌味の仙台味噌ラーメン
あとは思いつかない。

312:ゆきんこ
16/05/07 16:18:31 CKgWN0aA
麻婆焼きそばとかとってつけたような新名物はなんか認めたくない

313:ゆきんこ
16/05/07 16:27:18 L2iGZYLw
仙台は寿司かな、大手チェーン以外地元なら回転寿司でもそこそこ旨い
仙台ってか宮城は日本酒も良い
ラーメン屋より町の中華屋のラーメンが旨い

314:ゆきんこ
16/05/07 18:09:32 204cW7Dw
>>311
仙台味噌ラーメンは、どっちかというと米沢ラーメンじゃないかと・・
まー仙台味噌自体がご当地食材ではあるが。

あとは長茄子漬けかなー?

315:ゆきんこ
16/05/07 18:27:31 xS04I9ng
グルメとはちぃと違うかもしれないけど、
さいちのおはぎも名物だよね。

316:ゆきんこ
16/05/07 18:46:44 OFhGRMgw
でも平☆寿司は最近味落ちた気がする…

317:ゆきんこ
16/05/07 18:54:54 s3fqQI6w
トクベエは,美味い

318:ゆきんこ
16/05/07 18:54:58 OFhGRMgw
>>312
わかるぅ〜!

麻婆焼きそばなんて仙台中華料理組合の仕掛けた罠に過ぎないわな!!

319:ゆきんこ
16/05/07 19:21:21 nBYOcm0A
>>315
おー

店の前に観光バスがずらっと並ぶさいちのおはぎ忘れていたよ。
仙台の秋保(あきうと読む)。

320:ゆきんこ
16/05/07 20:06:13 eBeLsv/A
炉端の発祥地は仙台
URLリンク(tabelog.com)

321:ゆきんこ
16/05/07 23:45:40 bnEkFuOQ
さいちのおはぎ、仙台駅でも売ってたな。
すぐ売り切れるけど。

322:ゆきんこ
16/05/08 00:39:51 emLe9Cjw
>>308
今1500円?それならBiviの方が安いな

323:まいね
まいね
まいね

324:ゆきんこ
16/05/09 17:20:09 AP05EamQ
フォーラス前通ったら、藤崎の方まで人がズラーっと並んでた
何か17bbフイベント?バーゲン?
調べてもわからん。誰か知ってる人教えてくさい。

325:ゆきんこ
16/05/09 17:32:54 /q+WyKkw
>>324
今日、31アイスで100円セールやってるみたいだから、それじゃないかな

326:ゆきんこ
16/05/09 18:08:18 AP05EamQ
>>325
ありがとうございます。kakefuアイスか・・・
確かに今日暑かったけどあんなに並ぶとは驚きです。
ちなみに 仙台webカメラ でググると 一番上に NTT東日本のカメラで
確認できるんでよければ見てみて下さい。

327:ゆきんこ
16/05/11 22:30:21 JQFga6qA
>>309
笹かまが好きだな

328:まいね
まいね
まいね

329:ゆきんこ
16/05/12 19:25:51 ez0TRYZg
>>328
警察に晒せば?

330:ゆきんこ
16/05/12 21:02:37 D7pPMejw
今週末のジャニーズのNEWSは嵐の時と比べて全然騒動になってないが
ジャニーズといっても不人気連中ならそんなもん?

331:ゆきんこ
16/05/12 22:20:31 jITddmJA
富谷は秋に富谷市になるみたいだけどその後は仙台市と合併しそう?

332:ゆきんこ
16/05/13 01:23:14 x39WVSqw
合併の兆候は全くない。

333:ゆきんこ
16/05/13 02:29:50 mbhE3Qvw
>>330
ジャニタレの誰が人気かは知らんけど単純にキャパ3分の1だし

334:ゆきんこ
16/05/13 02:36:17 pgrjww+w
合併を考えてるなら単独で市になるとかムダな過程だし
地下鉄延伸については合併とは別の話

335:ゆきんこ
16/05/13 03:44:56 lwRw7+lg
富谷市として金出すなら延伸いけるんかなあ

336:ゆきんこ
16/05/13 04:57:31 RQjtQNQQ
富谷スレにも書いた事があるけど、地下鉄の建設費は1kmあたり200億
富谷まで引くと5kmで1000億
半分は国が出すとしても、富谷が500億も出せないと思う

337:ゆきんこ
16/05/13 08:46:56 yQ64iqWg
>>330
仙台で飲酒の黒歴史(Uが謹慎→脱退?)

338:ゆきんこ
16/05/13 09:04:41 O3LU2cFQ
>>337
キー局の有名女子アナが飲ませて話題になったね

339:ゆきんこ
16/05/13 09:37:46 E4tEjhHQ
>>336
宮城大学あたりまで地下にして以北は地上に出すとかにすれば
多少安く作れるかなあ

340:ゆきんこ
16/05/13 11:24:24 AvcMFTZA
>>268だけど東部自動車学校にして家の前まで迎えに来てもらって好きな所で下ろしてもらってます
なんやかんや詰め込んだら仮免まで行った
悪い人はいないけど若い子しかいなくて少し寂しい
みなさんありがとう!

341:ゆきんこ
16/05/13 11:24:46 R8lhUgcg
これどこだろ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

342:まいね
まいね
まいね

343:まいね
まいね
まいね

344:まいね
まいね
まいね

345:まいね
まいね
まいね

346:まいね
まいね
まいね

347:ゆきんこ
16/05/14 00:29:53 9E1XAIpA
こんなクソみたいな質問に3人も反応するとはがっかり。

348:ゆきんこ
16/05/14 00:55:58 XNZi12ca/mZw
嫌いだから隙があれば名前出すもんじゃん

349:ゆきんこ
16/05/14 06:00:49 pmzo7hEw
駐車場は安い所もあるけど、長い時間駐車するなら、
車より電車の方安上がり。
教員など飲酒で捕まる人も多いよな。
まじ、タクシー代の方安いよ。
タクシー代ケチって、飲酒運転の事故起こしたら一生台無し。
苦労して取得した免許状は、飲酒運転など犯したら泡になるしね、

350:ゆきんこ
16/05/14 07:43:04 Hs7gSJjw
中心部でも駐車場夜間は驚くほど安いね
飲酒運転はひかれた側が悲惨
飲酒運転するなら人を殺す覚悟でってことだね

351:まいね
まいね
まいね

352:ゆきんこ
16/05/14 13:25:39 pmzo7hEw
飲酒運転は事故というより事件だからな。
宮城県は、凶悪事件は少ないけど、車に纏わる飲酒運転や
暴走事故は全国新聞に乗っかるね。

353:ゆきんこ
16/05/14 15:27:36 oYGiPUsA
>>337
>>338
ああそんなのあったわ
今は手越の即ハメくらいで奴らも大人になったな

354:ゆきんこ
16/05/14 18:10:06 REZ3or4A
ひき逃げ容疑で男を逮捕
2016 年 05 月 14 日 17:20

先月、仙台市内の国道4号線で原付バイクと衝突し男性にけがをさせたまま逃走したとして、会社員の男がひき逃げなどの疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは富谷町富谷の会社員、佐々木聖未容疑者(23)です。
警察によりますと、佐々木容疑者は先月23日、宮城野区鶴ケ谷の国道4号線で乗用車を運転中に原付バイクと衝突し45歳の男性に右腕を打撲するけがをさせたまま逃げた疑いがもたれています。
13日被害者の男性が現場近くで、佐々木容疑者の乗用車が走っているのを見つけ警察に通報し、逮捕につながりました。
 佐々木容疑者は「たいした事故ではないと思い逃げてしまった」などと供述し容疑を認めているということです。
URLリンク(skip.tbc-sendai.co.jp)

355:ゆきんこ
16/05/14 18:22:36 MB2dIJmw
ひき逃げってたいていは「怖くなった」っていうのが逃走理由の定番だけど
「大したこと無いと思った」ってなんか斬新だなw

普通は、外見上怪我してないようでも病院に連れていって
脳とか異常ないか確認するもんだけどな。

356:ゆきんこ
16/05/14 19:48:10 8s+LjA1Q
車で仙台駅行こうと思ったら新寺通り、東華中の前の区間が封鎖されてて迂回
20時閉店のとこは間に合わないなぁ

357:ゆきんこ
16/05/14 20:39:19 ntSMfnIg
駅方向の片面封鎖が両面封鎖になってる…

358:ゆきんこ
16/05/14 20:58:08 r54MkwxQ
青葉祭りだっけ

359:ゆきんこ
16/05/14 22:28:52 wFgA6zCQ
>>354

これってまいねされてるけど>>108の件?
どっちにしても捕まって良かったね

360:ゆきんこ
16/05/14 23:01:02 9gVHLnFQ
安価付けるから108もまいねされとる

361:ゆきんこ
16/05/14 23:26:30 bdpoxLEQ

>>359
>>354が件の事故だったと15beすると
>>101氏は45才のオサンなんだが

362:ゆきんこ
16/05/14 23:29:27 pSX+53gg
コボスタの前で事故。

363:ゆきんこ
16/05/15 00:19:08 KglsWZ3A
利府方面全然混んでなくてワロタ
ジャニーズ連中でも嵐とニュースじゃ全然規模違うんだな

364:ゆきんこ
16/05/15 15:28:00 rzIWQTSg
コボスタって仙台弁でこぼしたのことだよね?

365:ゆきんこ
16/05/15 18:57:31 HwKJ4xyA
>>364
んだんだ!んだっちゃ!
まぢげぇね!!

366:ゆきんこ
16/05/15 19:06:51 pa6tlTyQ
>>364
にわかめ

まげた、だ

367:ゆきんこ
16/05/15 19:16:33 r5Ob1jxQ
そこまで書くなら「まげだ」って書かないとw

368:ゆきんこ
16/05/15 20:16:43 CJMtF1RA
>>364
こぼしだ↓では?

369:ゆきんこ
16/05/15 20:37:19 ddyQ48Og
子供の頃、近所に住んでたじいさんも訛りがひどくて何言ってるか分かんなかったわ。
風邪こじらせて亡くなったけど。
俺が肺炎になった時、毎日休まず神社に通って風邪引いたそうな。

370:ゆきんこ
16/05/15 23:05:59 wjFjzRWw
ペカルタ仙台

371:ゆきんこ
16/05/18 19:20:20 10kE3tog
この間NHKでやったはんだやのおばあちゃん
「かねでらんねえ」と言ってるのにテロップ「はねてらんねえ」になってた
視聴者はなんのことかサッパリだったろうな

372:ゆきんこ
16/05/18 20:27:25 GVqgw8eg
101氏どうなんだ?

373:ゆきんこ
16/05/18 22:00:37 4KBIJPbg
かねでらんねえも意味わからない

374:ゆきんこ
16/05/18 22:04:51 jZc9aUtA
食べずにいられない

375:ゆきんこ
16/05/19 00:29:28 bU1Sdl5w
「生きていくのに食事を取らないわけにはいかない」の意味の
「食わない・では・いられない」が「かね・で・らんねえ」だな
「け」「く」の2文字で成立する会話もある

376:ゆきんこ
16/05/19 01:16:21 ybrmEGPg
かねでらんねえ

食わねえでいらんねえ

食わないといられない

って事か?

377:ゆきんこ
16/05/19 02:26:35 k18e4vpQ
「くぁねでらんねえ」
なら分かる

378:ゆきんこ
16/05/19 02:34:49 ntZJ0Kgw
「け」
「かね」
なら、分かる…

379:ゆきんこ
16/05/19 08:07:44 1w98ygcA
前後の繋がりがなくて単語の文字だけで見たらわかりにくいね。

380:ゆきんこ
16/05/19 13:17:48 /eufRCiw
『あがぃん』『あらららなんだべ!んでごっつぉになっぺっちゃ!』
はわがりすぺ?

381:ゆきんこ
16/05/19 13:42:00 b3CpoK9w
>>380
わがるけどそごまで訛る奴ももういなぐね?

「こいづ食いだくね」
『いいがら、け』
「かね」
『んで、こいづは?』
「食う」
『んで、あがいん』

程度しか話さない

382:ゆきんこ
16/05/19 14:57:12 /eufRCiw
なんだべ〜

訛っていぐべ1694オたぁ!

どんどん訛るすぺ〜!

383:ゆきんこ
16/05/19 16:52:33 jeRbu0dA
ガチで聞き取りづらくて苦しい by元他県民
職場にじいちゃんばあちゃん多いから猶更
やっぱり標準語って大正義だわ

384:ゆきんこ
16/05/19 19:02:31 dLsUFmZg
嘉手納基地は硬いですね基地だと思ってた

385:ゆきんこ
16/05/19 22:58:05 4gAidWoQ
レス削除された時のまいねって変えられないの?
なんで青森の言葉なんだよ

386:ゆきんこ
16/05/19 23:02:45 F654upUQ
管理人がばかだから
文句つけるとハワイ語とかになるぞ
それぐらいばか

387:ゆきんこ
16/05/20 00:18:33 ss5cySyA
仙台弁だと なんだべなぁ「まいね」。。。
「だめだ」が?「ほいでねぇ」が?
「ほでなす!」が?

388:ゆきんこ
16/05/20 00:20:30 4i0HSzWQ
ハワイ語でもいいわ
やんた

389:ゆきんこ
16/05/20 00:49:39 dmkcD4+Q
わがんね

390:ゆきんこ
16/05/20 05:24:01 2ds85sWQ
>>387
「しづね」とか?

391:ゆきんこ
16/05/20 05:49:35 zsNSGBQQ
なぬこの

392:ゆきんこ
16/05/20 08:54:01 NNRx8t1A
10000円するサンドイッチ食べた人いる?
A5ランクのシャトーブリアンのやつ

393:あっこタケノコ
16/05/20 14:29:07 mKx5EF3w
私の好きな仙台弁 きどころね かばね病み いづい んでいがったちゃ 何故か最近急に使ってしまう

394:ゆきんこ
16/05/20 14:30:11 FB0PKOVQ
「黒血よる」も仙台弁だよね〜

395:ゆきんこ
16/05/20 14:39:18 bCzsVJJg
なんだべ!わしぇったぁ!
『おだずなよッ!!』って言葉もあるべっちゃ!

396:ゆきんこ
16/05/20 14:42:56 FK2uX7ow
かばねやみ かばねひきずり
って言ってたんだけど同じかな?

397:あっこタケノコ
16/05/20 15:01:32 mKx5EF3w
かばねやみは怠け者の意味で使ってます。質問ですが 、やろっこやぎめし 使ってましたか?私は昔ふざけてる子供に言ってましたがこれは仙台だけですか急に思い出したのですが

398:ゆきんこ
16/05/20 18:48:47 0hxYCSng
>>397
やがましい!しずねぇ!の事かな?

399:ゆきんこ
16/05/20 19:03:26 qVZjcE1A
やろっこは聞くけど、やぎめしがわからんw
焼き飯のこと??

400:ゆきんこ
16/05/20 19:15:26 dmkcD4+Q
やかましいの意味だろ(´・ω・`)

401:ゆきんこ
16/05/20 19:33:15 2CSDhj3Q
甲鉄城のカバネヤミ

402:ゆきんこ
16/05/20 20:19:28 bCzsVJJg
>>401
なんか戦わないできどごろ寝してそうだなゃ…www


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2880日前に更新/177 KB
担当:undef