岩手県北上市総合スレ part63 at TOUHOKU
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
350:ゆきんこ
16/05/15 02:29:55 ++68vxTg
多分アクロ無しの航過だけ

351:ゆきんこ
16/05/15 04:11:13 MUa38W8w
飛んでるのを近くで見るのもなかなか迫力あって凄いよ

352:ゆきんこ
16/05/15 07:15:54 PYJDomuA
市役所あたりからはさすがに見えないか・・・

353:ゆきんこ
16/05/15 09:53:56 KhCyqkOQ
>>351
水平散開だけでもいちおう演目だからな。

354:ゆきんこ
16/05/15 11:18:41 ++68vxTg
>>354
すんません。
他所の競技場での実施イメージでした。

書き込んでから、あれ?正式にはどうだっけと調べたら機動も有りでしたね。
飛行場以外では「曲技(アクロ)以外の機動(水平系)、航過」とありました。

何れ楽しみです!

355:ゆきんこ
16/05/16 22:57:29 YviF1oIA
ダイナム跡地は何が建つの?

356:まいね
まいね
まいね

357:ゆきんこ
16/05/17 11:49:40 FHYSxM1g
ダイナムは建て直しって聞いてたけど
工事の気配なし。

358:ゆきんこ
16/05/17 12:21:36 xQPczKyQ
立て直しなんかしないし…

359:ゆきんこ
16/05/18 14:56:33 eKXFXOJw
営業停止食らったんじゃないの

360:ゆきんこ
16/05/19 12:04:47 asnV+N5A
オープンしたてのそば屋に行ってみた。
慣れない学生バイト多数で、殆んど文化祭のノリに
閉口してしまったが、味は悪くないので、しばらく
してからまた行ってみようと思った。

361:ゆきんこ
16/05/19 17:07:26 pGVlQ9OQ
ゲオの事故やばいな

362:ゆきんこ
16/05/19 17:36:48 S/yzYuqg
オープンしたてじゃないけど相去のラーメン屋で
食って来たけどなんじゃあのラーメンは???
カップラの方が旨かったわ!!

363:ゆきんこ
16/05/19 18:30:39 A6nFtrYQ
どこでしょうか?

364:ゆきんこ
16/05/19 18:51:48 S/yzYuqg
赤鳥居のちょっと南の所。

365:ゆきんこ
16/05/19 19:01:12 I4Glogwg
>>362
さっきレッカー車きてたの見ました。
ファミマのフェンスが壊れてて何ごとかと。。

366:ゆきんこ
16/05/19 19:46:35 DR9LA3cw
駐車場内でですか?

367:ゆきんこ
16/05/19 20:26:45 pGVlQ9OQ
ファミマからフェンス突き破ってゲオの駐車場で車にぶつかって止まってました。

368:ゆきんこ
16/05/19 20:37:07 T5UDZt7g
エクセルとワード間違えたか?

369:ゆきんこ
16/05/19 23:29:23 wOGegEZw
アウト ルックだったんですな…

370:ゆきんこ
16/05/20 07:43:39 kSqWHLvA
八珍亭もぶっ込まれてたし年寄りドライバーが多いとおっかねーな

371:まいね
まいね
まいね

372:ゆきんこ
16/05/20 12:09:18 0Y2gssdA
>>370
ウマイ!

373:まいね
まいね
まいね

374:まいね
まいね
まいね

375:ゆきんこ
16/05/20 16:26:04 RzwTOG1g
自演ってどこを見たらわかるの?

376:まいね
まいね
まいね

377:ゆきんこ
16/05/20 20:36:10 LLdpnq5Q
>>377
自演ってか>>372が文字化けしたから>>373で書き直しただけじゃねぇの?

378:ゆきんこ
16/05/20 20:51:40 eendAzDg
377w

379:まいね
まいね
まいね

380:まいね
まいね
まいね

381:ゆきんこ
16/05/22 00:01:29 KezrAvXw
>>381
は?何勝手に書き換えてるんですかねぇ?
URLリンク(i.imgur.com)

382:ゆきんこ
16/05/22 00:09:44 8A6ATgHw
>>382
ん?381の言ってることが正しいように見えるが?

378が言ってることが正しいね

ところで今日久しぶりにオセン行ったが、10円のココナッツジュース
10円だと思えば全然美味しいw12本100円のケース有ったがあれ買えばよかったな〜
賞味期限も2016/10/25だしちょっと生産がタイってのが引っかかるがw

383:ゆきんこ
16/05/22 00:31:06 iEhdEqpQ
>>383
俺が>>378でもあるんだけどね…
そもそも>>381>>373内のレス安価先を改変している事が疑問なのw
第一>>380で書いた本人が文字化けしたから書き直したって言ってるじゃん?
何がしたいのか、さーっぱりわからんわwww

384:ゆきんこ
16/05/22 07:08:36 eFe4s5dA
372はなんか短い文字化けだったよ
自分が書いた次のだったから覚えてる

なんでそんなに自演にしたいのかね

385:ゆきんこ
16/05/22 07:17:48 ydOgVv5Q
>>381>>377が顔真っ赤にした同一人物である可能性が微レ存
これは第三者の厳しい目でしっかり見てもらわねばねな

386:ゆきんこ
16/05/22 12:17:34 XxY/Xj5Q
揚げ足取りフェスティバル(笑)

387:ゆきんこ
16/05/22 13:14:05 OqPwbehQ
スレの様子を見ると、北上ってほんと話題が無いんだな…っと思った満腹の私

388:ゆきんこ
16/05/22 13:20:24 rIOtCwAw
ゲソ揚げフェスティバルですって!?

会場はコチラですか?

389:ゆきんこ
16/05/22 22:35:53 +4HKGi5g
俺がアウトルック書いたばかりに…

390:ゆきんこ
16/05/22 23:42:37 DynSLwpw
俺が絵文字使ってしまったばかりに…

391:ゆきんこ
16/05/23 08:03:08 lhqITF1Q
削除依頼出てるが、勘違いだろうが悪意があろうがそのまま晒せばいいじゃんね
途中途中まいねされたら余計にわけわからんw

さて、あちこち熊出てきてますね…今年は出るの多いみたい?

392:ゆきんこ
16/05/23 08:17:09 gATO3ADg
運動会 連チャンはキツイ。
親にも代休が欲しい。

393:ゆきんこ
16/05/23 09:08:27 aWivTA0g
黒東→北中ですね。
知り合いもです。お疲れ様です!

394:ゆきんこ
16/05/23 11:06:32 I1h8QVVA
姫竹取れる所岩手県にありますかね?

395:ゆきんこ
16/05/23 11:39:42 3yvkruRw
北上の運動会は殆ど小→中の連チャンだったんじゃ。

396:ゆきんこ
16/05/23 12:34:51 vLfa1ubg
小学校と中学校 週ずらして土曜日だったのに
なぜか土日連チャンでしたね。

397:ゆきんこ
16/05/23 20:58:04 MXsqKvTQ
レバ刺し食べたい。
どこか食べれるお店ありませんか?

噂では、常連客には出してる店があるとかないとか

398:ゆきんこ
16/05/23 21:31:15 GqmvrjCg
いっこ知ってるけど言えない…
まぁチェーン店じゃない焼肉屋で、超がつくほど常連になるしかないよ

399:ゆきんこ
16/05/24 06:00:17 zH3eC19g
俺の学区は中→小と週ずれだったので、助かりました!
ギリギリ日差しも普通だったし。
一昨日の日曜日だったらヤバかったな・・・

400:ゆきんこ
16/05/24 10:27:09 nY7GkVlQ
>>395
姫竹なら親父が昔八幡平の御在所の辺りで大量に採ってきてたよ。
熊がいるっぽいから気を付けて。結構糞が落ちてたそうな。

401:ゆきんこ
16/05/24 18:49:36 lMKnLZYg
こんな所でなんで教えるのかねぇ
取れるところなんか自分で探すか身内に聞くのが常識でしょ

402:ゆきんこ
16/05/24 20:41:29 naFbTffw
岩手県外から来て身内なんかいない人もいるわけで

403:ゆきんこ
16/05/25 07:27:45 rvz6Pt+A
>>402
田舎の常識w

404:ゆきんこ
16/05/26 18:50:05 2bImlxAQ
県外から来ようとも通って自分で探せ
そもそも不特定多数が見ているような場所で質問するのも答えるのも御法度だろ
田舎の常識というよりネットの常識でーーーす

405:ゆきんこ
16/05/26 19:08:07 OqkXtl3g
熊よけでラジオ鳴らしながら採りに行くと
後から追っかけて来るやつがいるんだって。
だから熊に襲われるリスクを負いながら
秘かに採ってるんだって。
命がけだよ。
熊も姫竹好物なんだってさ

406:ゆきんこ
16/05/26 23:19:38 QrfPb23g
すごい雷の音してそのあと土砂降りになってきたからすごいびっくりしたゾ

407:ゆきんこ
16/05/26 23:28:06 UOHlv5LQ
まるで映画とかドラマの、わざとらしい感じの バリバリっと鳴ったカミナリだったな。

あと、クマおっかないよね。おもちゃ屋で10メートル以上は飛ぶ水鉄砲あるでしょ?
あれに肩こり薬とか、うがい薬とか、目に入ったら激痛になるやつを水鉄砲に入れて、クマ目掛けてかければなんとかならねーのかな?

408:ゆきんこ
16/05/27 00:02:35 96FLfKqg
大丈夫だ、やってみな!!

409:ゆきんこ
16/05/27 07:25:23 ygfTWMIw

無責任なこと言うな!
事故が起きたらどう責任とるんだ?
 これもネットの常識ってか?

410:ゆきんこ
16/05/27 07:38:31 l9RGKmBQ
CUREの556スプレーかけてツヤッツヤにすれば、襲われてもぬるんといってセーフじゃないかな?適当に言った

411:ゆきんこ
16/05/27 10:28:49 YUSstb5g
キャブクリーナーを目にかける。
泡タイプじゃないやつw。

412:ゆきんこ
16/05/27 12:38:28 elP7ftzw
熊が嫌いな匂いとかないのかな。あれば対策になるのに

413:まいね
まいね
まいね

414:ゆきんこ
16/05/27 16:25:29 wkaDkDTA
バカマジメですw

415:ゆきんこ
16/05/27 23:38:07 MWtauV4Q
>>410
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

これは正に貴方にことですよね
半年ROMってろよ^^

416:まいね
まいね
まいね

417:ゆきんこ
16/05/28 15:47:52 wfYYZjAQ
 最近、北上市内にはいろんな飲食店が出来ましたが、
実はあまり美味しくない!って事を実感しました。(あくまでも個人の感想です。)
 まず駅を西へ、4号線交差点角のラーメンチェーン店。味噌ラーメンを食べたが、味噌の味も少し薄く、なにより「麺」自体にコシも無くあまり美味しくない。
 次に、常盤台で回転寿司とバスタ店が同時にオープンしたパスタ店の方。パスタがやや固い、アルデンテとも少し違うような。トマトソースも入ってた貝も少し抜けたような味。
 最後に、警察署向かいの敷地角に出来たそば屋。まず、そばそのものが、ホントに十割?という感じの色と味でした。更科系なのかな?そして「まぐろたたき丼セット」を頼んだんですが、このまぐろたたき丼が美味しくない!マグロがドロドロのペースト状で何割入ってるのやら?って感じでした。前日に、花巻で、牛丼チェーンのそば処で、「まぐろ丼とそばセット」を食べたんですが、こちらはマグロのぶつ切り(少し薄いけど)が美味しかったし、そばも十割そばなのにコシもあって美味しかった。
 新しい店だから良いって訳ではないんですね。

418:ゆきんこ
16/05/28 18:50:05 UTsEs3Iw
>>418
蕎麦は生粉打ちだとしても白い麺もできる
麺のコシはゆで方や製麺過程の違いもある

419:まいね
まいね
まいね

420:ゆきんこ
16/05/28 21:55:21 jX57m4OA
>>414
その考えは2ちゃんねるだけにしたらよいと思うの

>>418
個人的な感想ならチラシの裏か食べログかSNSにでも書けばよいと思うの

421:ゆきんこ
16/05/29 00:14:58 mJ7vW+Ow
>>418
十割そばでコシがあって美味しい?
なるほど、それは良かったね。

422:ゆきんこ
16/05/29 00:52:24 F4OEzovw
というか全てチェーン店じゃないかw
北上関係ねー
釣り?

423:ゆきんこ
16/05/29 01:03:39 aNS2ymYQ
チェーン店に対して「北上おいしい店がない」って言われましてもなぁ
ジョリーパスタなんてどこにでもあるぞw

424:ゆきんこ
16/05/29 08:52:53 twiTXn7A
そいついつも北上批判するヤツだべw
チェーン店すらできないド田舎町人の
北上ネタミに聞こえる。

425:ゆきんこ
16/05/29 09:31:22 c7N8YJjA
北上は他所から妬まれるような場所ではないよ。
 単純に、花巻市某店関係者からの書き込みだと思ったけど…

426:ゆきんこ
16/05/29 12:20:53 3+7oGQ4A
北上下げ花巻上げの書き込みからして
花巻関係者に見せかけた北上花巻の対立を煽る奴のように思わせといて実は何も考えずに書き込む人
と見た

427:ゆきんこ
16/05/29 15:40:30 jx9uQIHg
どうでも良いけど、自分で旨いと思った店が一番じゃないの。
俺的にはチェーン店には行かないけどね。
あぁ、チェーン店1個あったわ、くら寿司あそこはいい。

428:まいね
まいね
まいね

429:ゆきんこ
16/05/30 05:27:24 xNKpT7IQ
昔のラーメン屋なんて、インスタントに具のせただけってのはよくあったよ。
値段に見合った味なら文句なんてでないと思うわ。

430:ゆきんこ
16/05/30 11:47:18 a2GANOSg
北上じゃないけど「中華三昧」に具を乗っけて出してる定食屋さんがあった。
そういうもんだと思って食べれば問題なし。値段も相応だったし。

431:ゆきんこ
16/05/30 17:25:32 zhqp6XVQ
昔、釜石大観音の駐車場近くにある食堂でカレーライス頼んだら、厨房からチーンって音が。。。

432:ゆきんこ
16/05/30 18:14:25 EOjwzW/Q
アーケード?で小熊が出たって聞いたけど??

433:ゆきんこ
16/05/30 19:11:29 spzpPVVw
滑田じゃないの?

434:ゆきんこ
16/05/30 19:36:44 hmvrfpYQ
>>433
昨日の早朝、青柳町→川岸に小熊が歩いてたみたい(´・ω・`)

435:ゆきんこ
16/05/31 11:09:40 eeAiUPYw
明日はオセン休みじゃないですよね?

436:ゆきんこ
16/05/31 12:43:32 rQoX3TYQ
>>435
そうですか。
会社同僚の息子さんが勤務明けに目撃!
とか話題になってたんで、それかもしれません。

やばいですね。

437:ゆきんこ
16/05/31 21:05:57 AnvQZx8A
空がゴロゴロしてきた…

438:ゆきんこ
16/05/31 22:02:11 9dkZ3znw
>>412
キャブクリーナーってそんなにすごいのか?知らなかった

>>413
クマはタバコの匂いが嫌いだとか…

439:ゆきんこ
16/06/01 10:47:22 VBpR1Rsg
花巻はしょうがないでしょ、危機感があるんじゃない?
花巻銀河モールに行ったら食事するところの電気消えてたし

440:ゆきんこ
16/06/01 12:54:58 NoMlSEZA
>>440
いきなりどこから出てきた花巻の話題…?

そういえばマルカンうまく復活できるといいね

441:ゆきんこ
16/06/02 11:15:55 jtYuR+VA
この前の新幹線の事故で亡くなったの栃木県の男性だったんですね。自殺なのか事故なのかわからないままなのか…

442:ゆきんこ
16/06/02 12:37:04 lX52CYhQ
現場の写真

443:ゆきんこ
16/06/02 12:58:40 Q9/t/WmA
>>442
事故ではないでしょ。北上駅は通過線があるからホームから落ちたところで
通過線を通る新幹線に撥ねられるわけがない。

444:ゆきんこ
16/06/02 14:27:57 E35ysoNA
それに線路の脇も深くなっているしね。

445:ゆきんこ
16/06/03 23:46:17 WSJ5hsxg
しかし北上で外遊びの施設がイマイチ

446:ゆきんこ
16/06/04 10:00:12 P/9sQ57A
それより室内で遊ぶ場所が少なすぎる
イオンに有料でいいからもうちょいまともな遊び場作ってくれまいか

447:ゆきんこ
16/06/04 11:09:03 /mHMpO1w
昔のジャスコは神がかってたね。ゲームセンターが大きくてほぼ遊び場。
空き地になってる西側に何かふれあいパークみたいなの立ててくれないかなぁ

448:ゆきんこ
16/06/04 11:46:43 MFrcQRaQ
顔が付いた巨大な木があったな。グリム童話に出てきそうな。
それから巨大なバーチャファイターもあったね。

449:ゆきんこ
16/06/04 14:01:04 n5p8sIPw
ラウンドワンが欲しい

450:ゆきんこ
16/06/04 17:33:11 QemaTLQA
各々で欲しい施設がある場所に引っ越してどうぞ

451:まいね
まいね
まいね

452:まいね
まいね
まいね

453:ゆきんこ
16/06/06 08:15:56 gssHYcuA
昨日 展勝地でクマがウロウロしてた。

454:ゆきんこ
16/06/06 13:27:16 wQR5O0bQ
小熊らしいね

455:ゆきんこ
16/06/06 20:12:06 uteso0zQ
よーし、俺様がお馬のけいこ付けてやるか!

456:ゆきんこ
16/06/06 20:59:26 Tufw9yaw
被害なくてよかったですね。小熊でも引っ掛かれたら大変。東の山から歩いてきたのかな?

457:ゆきんこ
16/06/06 21:07:55 r+ZsgsVg
常盤台ではカモシカの目撃情報あったね
カモシカならみたいw

458:ゆきんこ
16/06/06 23:20:00 x9pWuS0A
男山付近だとクマ普通に見るけどね。

459:ゆきんこ
16/06/07 20:58:50 lji2Mu1Q
私の家にも居ますよ、クマ。

460:ゆきんこ
16/06/08 14:21:51 sFEzjSrA
私の顔にも居ますよ、クマ。

461:ゆきんこ
16/06/08 18:45:01 6Txjox7w
北上西と湯田間無料らしいけど錦秋湖SAから入ったインターに戻ったら料金どうなるの?

462:ゆきんこ
16/06/08 19:51:37 bLapwkNQ
どうやって戻るの?

463:ゆきんこ
16/06/08 20:12:59 6Txjox7w
錦秋湖SAからは上りと下りどっちにもいけるからどうなるのかなと

464:ゆきんこ
16/06/08 20:31:07 8E5Cj5kA
>>464
R107の迂回路措置は終わったのでは。

URLリンク(www.pref.iwate.jp)

あと錦秋湖SAの駐車場は上り下りで仕切られてるんじゃなかったかな。

465:ゆきんこ
16/06/08 20:58:16 6Txjox7w
また工事始まって無料になってる。錦秋湖SAは出口が共通でその先で上り下りに別れるはず

466:ゆきんこ
16/06/08 21:02:30 aAZ6E7Aw
>>465
今月いっぱい集中工事でまた無料措置になってるぞ。
錦秋湖SAで先週末降りてオアシス館で温泉つかってきた(´・ω・`)

467:ゆきんこ
16/06/08 21:12:28 6Txjox7w
>>467
北上西-錦秋湖SA-北上西って出来る?出来たとしたら料金は?

468:ゆきんこ
16/06/08 21:30:36 2qwM6LDg
ええっ!?そんな事出来るSAなんて存在するのかい?
日本各地で上り下り共通のSAはあるけど建物を境にしてしっかり仕切られてるよ
人だけは反対側のSAに車用意すればUターン出来るかもだが、普通はやらない
車両については一般車両は無理でしょ
ID:NWO2814.proxycg045.docomo.ne.jpが興味あるみたいだから試してみればいいじゃん

469:ゆきんこ
16/06/08 21:48:03 T/kEzVXA
俺は湯田インターまで行き、料金所手前でのUターンを試みたが
パイロンがあってダメだった。

470:ゆきんこ
16/06/08 21:49:55 6Txjox7w
勘違いだったかな?

471:ゆきんこ
16/06/08 23:23:03 aAZ6E7Aw
>>468
できない。駐車場が上り下りで分離されてるから。

472:ゆきんこ
16/06/08 23:34:56 bbzaDr1A
焼き鳥屋の島○って食中毒出したのな。

473:ゆきんこ
16/06/09 07:04:36 kkHUvEag
>>469
上下線のお互いの駐車場のあいだに売店とトイレがあるからね。
人は行き来できるけど、車は物理的に無理。

474:ゆきんこ
16/06/09 16:59:49 8mWenFlA
>>470
良いこと教えてあげるよ。パイロンずらしてUターンして、パイロン戻せばオッケーなんだぜ。

475:ゆきんこ
16/06/09 17:54:04 k+NJppfg
できたとしても、ETCで通過しても通行券にしても
監視カメラでチェックされてるから不法行為はダメだよ!!
数百円でパクラレたら最悪!!

476:ゆきんこ
16/06/09 18:00:42 /d6fv4mw
>>476
それが不法行為じゃないんだなー。残念(笑)
さらに言うなら、ETCで入った後、一般レーンで出てUターンする特別転回という方法もある。降りるところを間違ったと言えば、特別転回させてくれる。Uターンは違法でも何でもないんだなー。もう少し勉強しような。

477:ゆきんこ
16/06/09 18:11:26 UBtddn7g
同じインターからの乗り降りは出来ないから北上の人なら全く意味ないだろ
なにを得意気に話してんだか

478:ゆきんこ
16/06/09 19:27:16 wAw1tKAw
>>477
それは知らなかった。
以前に降りるところを行き過ぎたので料金所の係員にその旨を話して
精算前のここでUターンをさせてくれと申し出たら「絶対ダメ!」と言われて泣いた。
係員は無知だったのか。

479:ゆきんこ
16/06/09 19:36:22 k+NJppfg
>>477
ほおおおぉ〜〜〜
もっと教えてくれ〜!

480:ゆきんこ
16/06/09 19:49:28 yXRL2YfQ
いや、そうまでしてする価値があることなの?

481:ゆきんこ
16/06/09 20:09:20 8mWenFlA
上下線を間違ったり、降り口を通り過ぎたりしたときのために教えておくよ。
あくまでETCで入った場合に限るが、ETCで入って一般レーンで出ようとするとticket無いから清算出来ないよね。この場合、正式にはETCカードを提出して一旦清算するのだが、後ろから車が来たりするため、料金所の担当はなるべく早く処理したい。一番簡単なのが清算しないで出して一般レーンから再度入れる方法。
実はこれ、NEXCOの社員も請負会社の社員も警察も業務中に良くやる行為で、一々清算すると後処理が面倒くさいんだな。(特別転回させてと言えば間違いなく許可してくれるよ)
また、料金所前のパイロンだが冬季はパイロンの一部が空いている。ここでUターンしても基本的には問題ない。これは冬季に除雪車がUターンするために空けているんだが(警察も)、Uターンを法的に禁止すると除雪車や警察もすべて清算後にUターンしなければならなくなる。そのために法的には禁止されておらず、抜け穴になっている。

なお、最近は逆走車が増えているため今後対策されるかもしれないけどね。

482:ゆきんこ
16/06/09 20:14:45 w8rwggLw
昔(10年ぐらい前)郡山だったか福島まで行って、
ICで料金所手前の策が開いてたからそのままUターンして
戻ってきて、入ったICの隣のICから出た。
料金所のおっさんが、何か言ってたけど途中のSAで飯食ってきたって言ったら納得してた。

483:ゆきんこ
16/06/09 20:23:51 wAw1tKAw
知らなかったことを教わったお礼にQ&Aクイズです。
高速PAでネズミ取り中のお巡りさんに
Q 通常100キロ制限で、臨時制限80キロ中を130キロで覆面パトカーを追い抜いたら
何キロオーバーの速度違反で捕まるの?と聞きました。
皆さん知ってましたか?答えは今夜22時位にw

484:ゆきんこ
16/06/09 20:27:36 TqquNBKg
今日の18時30分ころにさいせいかい病院前を通ったんだけど、パトカー停まってた
なんかあったのかね
チラッと見た限り、車同士の衝突事故ではなかったようなんだけど

485:ゆきんこ
16/06/09 20:29:43 w8rwggLw
>>484
それ一回やって39km/オーバーで35k円取られた。

486:ゆきんこ
16/06/09 21:09:53 hIrgIYyQ
臨時の制限速度は法定速度?ではないって聞いたことがある。

487:ゆきんこ
16/06/09 21:46:34 GONxAEbg
>>473
営業停止終わったんだね。普通に店開いてた。

488:484
16/06/09 22:21:37 wAw1tKAw
速度規制中は速度取り締まりはしないそうです。
しかし制限速度を無視してパトカーを追い越す車は追いかけて注意はするが
切符を切ることはないと言っておりました。
「では規制中オービスは稼働しているのか」と聞いたところ
たまたまその時違反車両があって聞けずじまいでした。
ただ常時規制中の区間はその速度で違反切符を切るそうです。
ということで>486さんとは話が合いませんね。

489:ゆきんこ
16/06/09 22:24:56 w8rwggLw
>>489
常時規制だったよ泉〜築館の辺り

490:ゆきんこ
16/06/09 22:37:19 p0abWSPA
>>482
通行券だけでもETCカードだけでも特別転回はできる

ETCカードのみでも一般レーンで清算できる
利用明細書が欲しい人などが来る

491:ゆきんこ
16/06/10 01:06:41 UsEP2ybA
ガストだった所のしゃぶしゃぶオープンしましたね!
しばらくは混むのかな〜

492:ゆきんこ
16/06/10 01:37:38 PeS5FRdw
しゃぶ葉ね。
イオン盛岡南に入ってるグランブッフェの系列だから味は信用していいみたい。

493:ゆきんこ
16/06/10 14:03:34 dXqpMEOw
消防の練習だとかで気軽に
仕事早退したり休める人はいいなぁ。
そんで疲れたとか言うしね。

494:ゆきんこ
16/06/11 12:20:40 wwzw+C6w
仕事より大変なのにか?
素直に仕事してるほうが楽だろ
いろいろと拘束されるしな

495:まいね
まいね
まいね

496:ゆきんこ
16/06/14 00:33:24 y+t6DfFg
梅雨入りかあ

497:ゆきんこ
16/06/14 08:33:44 rqeuSDfg
本日13時半〜さくら野前で安倍総理が街頭演説するらしい。

498:ゆきんこ
16/06/14 11:40:10 jPMed+cA
まじか
市役所に用事があったんだけど行くのやめとくか…

499:ゆきんこ
16/06/14 12:35:30 kL3oyIPg
北上人は他地域の事は気にしないのに、
北上近隣地域のヤツは北上批判するよね。
ヒガミなのか?w

500:ゆきんこ
16/06/14 13:23:30 bqC25qgQ
URLリンク(www.jimin.jp)

安倍さんも忙しいね〜

501:ゆきんこ
16/06/14 13:57:36 MwO2A1Fg
だからヘリがうるさいの?
また和賀川で誰か流された訳じゃないのか?

502:ゆきんこ
16/06/14 14:22:35 E/9S51AA
和賀川近くだけどヘリうるさい
時間的にはもう安倍ちゃんは撤収してるだろうになんだろう

503:ゆきんこ
16/06/14 14:24:56 MwO2A1Fg
やっぱなんか事故じゃない?
川に沿ってホバリングしてる気が・・・

504:ゆきんこ
16/06/14 21:10:57 M4X9IVSA
今度北上に引っ越すけどゴミ出しの区別だとか袋買わなきゃいけないとか色々面倒なんだな

505:ゆきんこ
16/06/15 01:59:32 2KegBqHQ
袋は高いし分別細いよね。でも燃えないゴミは安く捨てられてよかった。
北上、自転車とか100円シールで回収してくれるけど、今住んでるところは500円。
ペットボトルや缶は買い物ついでにいったジョイスに置いてこれるし、今思えば
便利だったかも…

506:ゆきんこ
16/06/15 14:03:21 Ay32tSdw
>>505
前の所は専用ゴミ袋じゃなくてもよかったのですか?

507:ゆきんこ
16/06/15 20:34:39 2ZLgFfEQ
>>507
前住んでた所は透明なビニール袋ならなんでもよかったよ
北上はゴミ捨て大変とは聞いてたけど思ってたより大変
というか面倒

508:ゆきんこ
16/06/15 22:16:35 8RZvcgNw
他から転入してくる人は大抵北上は面倒いって言うよ

509:ゆきんこ
16/06/16 00:07:58 /8QWBbnQ
これまで何ヵ所か住んできたけど北上はゴミ袋が高い!
北上の前に住んでいた所は508と同じく透明袋で良かったから尚更落差を感じたわ
まぁ袋が高い事が牛乳パックやらトレーをジョイスに持っていく原動力になっているからいいのかもしれないけどw

510:ゆきんこ
16/06/16 07:06:51 R6LNNxiQ
でも本当袋高すぎ
ゴミ袋指定は良いとしてももう少し安くしてもいいんじゃないのか?

511:ゆきんこ
16/06/16 07:22:16 +BEgyi1w
しかもゴミ処理場の持ち込み料金、北上市民は高くて花巻市民や遠野市民は安いときたもんだ

512:ゆきんこ
16/06/16 13:38:34 ozZbxWbA
そうなんだ知らずに持ち込んだら高すぎて驚いたは

513:ゆきんこ
16/06/16 22:31:37 TGOWul0w
明治の人はクビ?

514:ゆきんこ
16/06/18 08:45:32 qk3LbK1Q
〇ゴミ袋はほんと高けぇ!!絶対おかしいよ。

〇明治製菓の工場のことはわからない。求人みたいなのもこれまで見たことがないで、もしかして地元の人はそんなに働いてないんじゃないか??

515:ゆきんこ
16/06/18 09:03:43 dU6D+gxw
明治は東京本社一括採用って聞いた。

516:ゆきんこ
16/06/18 10:59:14 WAUedShQ
ゴミ袋安くしても住民税上げるだけだぞ
安すぎても他所から捨てに来られて処理費用増加で更に住民税増
高いと思うなら引っ越しなよ

517:ゆきんこ
16/06/18 12:09:42 ezj6k6og
北上と奥州市の住民税額はキチガイじみてるってホント?

518:ゆきんこ
16/06/18 15:20:05 0ZtUPu/w
奥州のほうは学校の補修とか目にみえて金を使ってるからまだ理解できるけど北上の場合どこに使ってんの?

519:ゆきんこ
16/06/18 17:37:12 kze6A+9A
>>518
残念ながら、「地方税法」でどこも住民税の徴収計算式は一律になっている
特例は財政破綻した夕張市と環境整備税のある横浜市だが微々たるものだ
高収入の人か見栄をはった人に聞いたのかと思うけど
ただし、国民健康保険保険料や下水道料金については市町村で差が大きい

520:ゆきんこ
16/06/18 18:59:22 AMRHzraQ
青いバスのスイミングクラブの
送迎の運転手が子供乗ってるのに
たばこ吸いながら運転してんだけど。
親とかは知ってるのかね。

521:ゆきんこ
16/06/19 11:17:20 FtELAtZQ
>>517
住民税があがるのかぁ。わかった。でもホント?思い込み強めの自信家さんじゃないですよね?
ともかくわかりました。引っ越します。・・・・ってそう簡単に引っ越せるか!

>>521
たぶん親は知らないでしょう。

522:ゆきんこ
16/06/19 11:43:59 OQLfkN/g
あそこってプールの人も同乗してると思ったから黙認しているんだね。
飛脚の人も運転中吸ってるの見る時あるけど、見られて無いと思っているのかな?

523:ゆきんこ
16/06/19 12:20:01 lzoGa6NA
飛脚はどうでもいいんじゃね?
プールは子供相手ならちょっと配慮が足りないと思うが、
物の配達でそこまでこだわるのは?

524:ゆきんこ
16/06/19 16:29:45 Ikk+UHEQ
>>517
>>518
>>522
サラリーマンであれば、住民税はほぼ全国一律です 
勝手に住民税を上げたら、国からの地方交付金額が減額されるはず
うそだと思うなら、毎年送られてくる「源泉徴収税額表」を見て下のURLの「所得税・住民税簡易計算機」で計算したらどうですか?
URLリンク(www.zeikin5.com)
引越しする前に住民税額でなく、子ども医療費助成制度、保育料、下水道料金、介護保険料、引越し料金などを調べた方が賢明な判断です
日本人の納税意識が低いことが分かり、ありがとうございます

525:ゆきんこ
16/06/19 18:20:13 g4c9f/6g
国民健康保険料も違いますね。

526:ゆきんこ
16/06/19 19:09:33 FtELAtZQ
>>525
オッケー了解!ありがとよ!

527:ゆきんこ
16/06/19 20:46:33 Hiuo0obw
>>515
北上はゴミの排出が有料です。ゴミ排出手数料がゴミ袋代に上乗せされてるので「店頭表示金額=ゴミ袋代」ではありません。

528:ゆきんこ
16/06/19 20:55:28 ysAbOkKw
なら有料のゴミ袋で持って行ったら普通のゴミ袋で持っていくのより安くしてくれればいいのに

529:ゆきんこ
16/06/19 21:10:42 Ikk+UHEQ
>>526
520でも書き込みましたが、サラリーマンではない方は国民健康保険料の差が大きいです。
これで岩手県の市町村の国民健康保険料が分かります
市町村でかなりの差があります
岩手県の各市町村の国民健康保険料の計算式です
URLリンク(www.kokuho-keisan.com)

日本人は税金の使い道に関心がないため、石原都元知事や枡添都知事のような税金の無駄使いをしたのと思います
中立的なオンブズマン制度が必要です
中国や北朝鮮と違い、これは日本国憲法第21条 言論の自由の範囲内で ”まいね”とされたら憲法違反になりますよ、管理人?削除屋さん

530:ゆきんこ
16/06/19 21:16:29 pRZ9ovPQ
>>529
有料のごみ袋以外は出せなかったと思ったが

531:ゆきんこ
16/06/20 10:27:17 yGMJeG7w
たばこが原因の病気にかかる費用とか全部タバコ代に上乗せしてほしい。本人ががんになっても副流煙で本人以外の人が
がんになっても、それら全部の費用をタバコ代に上乗せしてほしい。治療代、保険金、その他全部。
一箱数万円とかになってもそれらは全部喫煙する人が負担するように。

532:ゆきんこ
16/06/20 10:29:25 25ek1bRg
>>531
中部の処理場の話じゃね?
有料ゴミ袋で持ち込むとゴミ袋返してくれるけどね

533:ゆきんこ
16/06/20 11:15:12 kJEtS0xg
>>532
喫煙者の医療費は全額自己負担でいいと私も思ってるけど、突然どうしたの?

534:ゆきんこ
16/06/20 12:43:05 yUNE9vWg
北上市役所のサイトが繋がらない

535:ゆきんこ
16/06/20 14:56:37 WgJnvq5w
くれなかったよ

536:ゆきんこ
16/06/20 17:23:57 7fOue+Yw
資源ごみの日が月に2回あっても、曜日が同じなもんだから
祝日でずれた時しか出せなくて、スーパーにも持っていけない
プラごみが溜まって困ったもんだじゃ

537:ゆきんこ
16/06/20 17:47:03 25ek1bRg
>>537
資源ゴミはマルサとかに持ち込んでるぞ
日曜以外はやってるしな
地区の収集はゴミ出し奉行が居てストレス溜まって苦手だわ
雑誌とか新聞雑紙はイオンに出してる

538:ゆきんこ
16/06/20 17:51:36 0PfHYfdg
>>538
うちもだ。県外から引っ越してきたからゴミ監視当番がいる微妙な空気にとてもじゃないけど近付けないw
雑誌はジョイスに持ち込めばポイントつくしね

539:ゆきんこ
16/06/20 19:35:59 7fOue+Yw
おお、新聞はイオンで出せるんだ いいこと知ったあざっす

540:ゆきんこ
16/06/21 19:02:35 gmTPiHZA
とりあえず他所者のみなさん、高いとか面倒だと思うなら隣の市にでも引っ越しなよ
引っ越し代だけで解放されるんだから安いもんでしょ
郷に入っd2fては郷に従え、日本人ならわかるよね

541:ゆきんこ
16/06/21 20:15:01 JP0mISuQ
アホか、そんなことを言っていたら物事は何も改善されないだろうよ

542:ゆきんこ
16/06/21 22:38:42 smwRGL4A
>>541
君のような人を、同じ北上市民として恥ずかしく思うよ。

543:ゆきんこ
16/06/21 22:39:17 RSyh0VlA
>>541
君のような人を、同じ北上市民として恥ずかしく思うよ。

544:ゆきんこ
16/06/21 23:14:31 joGUt6uA
自演しようとして失敗したのか同じ北上市民として恥ずかしく思うよ。
いやなら出てけって頭が弱くて固い人がいることにも恥ずかしく思えるよ

545:ゆきんこ
16/06/21 23:20:50 fvEbsWJw
正直でいいと思うけどな

546:ゆきんこ
16/06/21 23:29:09 bL9JuLvg
自演じゃなくてさ、まちBBSの既知のエラーなんだがなpgr

547:まいね
まいね
まいね

548:まいね
まいね
まいね

549:543=544
16/06/22 10:24:17 59MdPrEg
>>547
あなたの言う通りエラー吐かれたので、Wi-Fiから4Gに切り替えたら二重カキコになりました。ありがとね。

>>545
今後は誤解されないように気をつけます。ゴメンね。

550:ゆきんこ
16/06/22 17:55:25 E2QykZbg
ニトリのとこ右折レーン欲しいよね。

551:ゆきんこ
16/06/22 18:01:04 55+noSlg
すぐ、まいねするクソよ

552:ゆきんこ
16/06/22 18:39:10 RGBOj/fA
>>551
ニトリなんか行くな

553:ゆきんこ
16/06/22 19:36:45 tkgFRKSQ
しまむらのとこ右折レーン&矢印欲しいよね。

554:ゆきんこ
16/06/22 21:51:57 QwfY8Nbw
新道の交差点の赤信号長すぎ

555:ゆきんこ
16/06/22 23:54:18 qK9eWPvw
北上、赤→の信号、もうちょっと増やして! って思う。

556:ゆきんこ
16/06/23 01:48:18 +mxyAcRg
熊は出てませんか?

557:ゆきんこ
16/06/23 05:10:42 qV4dLbQg
熊ですか、熊みたいなのは会社に2人くらい居ます

558:ゆきんこ
16/06/23 12:11:43 ir+dVimg
11f2ウくらホール方面からヤマダ電機の所の交差点に行くと右折信号が無いのが地味に痛い
時間ばっかりかかってなかなか曲がれない

559:ゆきんこ
16/06/23 12:32:07 cij8SDhg
藤沢のホーマック側の信号とかも考え物だよなw
藤沢といや、こっそり堂が無くなってたが、いつの間に…
江釣子バイパスの西側から日ケミ方面に曲がっていく交差点も、右折レーンだけで右折信号無いから、時間帯によって混雑が酷い!

560:ゆきんこ
16/06/23 13:03:36 ir+dVimg
>>560
こっそり堂無くなってたなww
あそこの曲がり角たまに通るけどこっそり堂が目印だったから無くなって困ってるw
道の草が伸びて道がものすごく見辛い

そういや藤沢ホーマックの前にあった大判焼き売ってた店っていつ無くなったの?
気付いたら無くなってて驚いた

561:ゆきんこ
16/06/23 13:15:36 7tWD3mjw
>>557
22日の朝5時頃、江釣子のイオン近くを熊が歩いていたそうだ。
熊は和賀川の方に逃げていったという話だ。

562:ゆきんこ
16/06/23 17:26:06 //4w1X9g
>>561
大判焼屋は寒いシーズン中しか営業してないよ

563:ゆきんこ
16/06/23 23:24:02 ir+dVimg
>>563
なんと…!そうだったのか知らなかった
確かに暑い時期はあんなプレハブじゃ食材管理も大変そうだしそもそも誰も食べないってなw

564:ゆきんこ
16/06/23 23:48:06 3VcN21zQ
あじまん?

565:ゆきんこ
16/06/24 20:48:58 NSZnSmjg
北上と言えば腐れ3セクの市ですね

566:ゆきんこ
16/06/24 21:25:09 i3ClOA4Q
>>566
某芝も明治製菓も撤退ですな…。

567:ゆきんこ
16/06/24 23:12:12 EZOJko7Q
腐れ三セクのまちだけど

その恩恵にあずかっているから

北上が他のまちより発展し

人口も増えているんだな

568:ゆきんこ
16/06/25 08:17:08 +D3liqnQ
人口増加の北上で腐れなら、
南と北の市はどうなる?w
とくに北側の市の廃れてっぷりスゴい。

569:ゆきんこ
16/06/25 08:38:47 S7E0VW7w
北上の第3セクターかぁ…そういえば
貸したカネ返せよって曲が有ったよね
ウルフルズだっけか

570:ゆきんこ
16/06/25 10:09:45 zcKB5h3A
内科にきたんだが、待合室に飾り?置物があって『大切なたからものです。壊しても直せる方は優しく遊んでください』ってかいてあって思わずわらってしまったわ。
子供とか連れてこれないし、爺婆ときて間違ってぶつかったらこわれるじゃんwwww
飾らなきゃよくないか??

花は枯れてるし置物だって埃かぶってるしw

という愚痴

571:ゆきんこ
16/06/25 13:50:39 fUcJsveA
どうでもいい話だが、
「花は枯れてるし〜」に笑ってしまった。

572:ゆきんこ
16/06/25 20:09:11 11hbPfZg
選挙かあ

573:ゆきんこ
16/06/26 09:51:01 WOlXvEgQ
>>559
確かに。信号機のことは警察が判断してんのだろうか??
イオンタウンのとこの日高見橋渡った立花保育園のとこの信号も右折が大変だ。
事故が起きる確率がものすごく高いと思うのだが。何とかしてほしい。と、警察に言えばいいのか?

574:ゆきんこ
16/06/26 12:05:51 slIJHJxQ
>>530

税金の無駄遣いは、岩手も大きなこといえないんじゃないの。

575:ゆきんこ
16/06/27 16:14:04 RVWWdaGQ
東京からこちらへ深夜367fhライブ旅行なのですが、
・高速出口から遠野方面で
・平日朝昼 2千円くらいまでで
・品数や量たくさん食べられる店
ってどんな心構えで探してれば見つかりますか?

大人しくSAや盛岡のスタミナ太郎で食っとけですか?

576:ゆきんこ
16/06/27 17:23:36 BfPLvBMg
北上インターで降りて、この前出来た“しゃぶ葉”時間無制限
しゃぶしゃぶ食べ放題、サイドメニュー多数1,199円
遠野方面も107号から無料高速(?)で時短できる。

577:ゆきんこ
16/06/27 18:01:27 ksAvIyVA
時間帯にもよるけど、ビッグボーイのランチもあるし道すがらのイオンタウン内にある焼肉カンドカンで食べ放題もある。
郷土色無くてすまんなw
逆方向なら江釣子屋とかあるんだがなw

578:ゆきんこ
16/06/27 18:20:51 367pqXdQ
暗くなってからだとトロイカの隣の「亀」
もしくは青柳町?の「北の居酒屋」なんか勧めたいけどねぇ…

579:ゆきんこ
16/06/27 18:56:57 KfT9no7A
>>576
遠野でジンギスカン

580:ゆきんこ
16/06/28 00:34:18 h3B51HHw
>>576
昼食なら遠野花りんの唐揚げカレーのボリュームは中々だよ。
アレを余裕で完食できたら相当な大食漢だね。
行ったことがない店だけど、朝食なら半田屋に行けばそこそこ満腹になると思いますよ。
他の人がオススメしてる店でも、食レポしてくれると嬉しいです。

581:ゆきんこ
16/06/28 07:25:28 fJ9RMZWw
どんな心構えで探してれば見つかりますか?

って聞いてるんだから、みんな答えになってない。

582:ゆきんこ
16/06/28 10:39:35 +nuASqFA
心構えというのならばがんばれとしか言いようがない

583:ゆきんこ
16/06/28 15:55:38 cp3OhGwA
どんな些細なヒントをも逃さないという心構え

584:ゆきんこ
16/06/28 17:52:48 Axzq7REw
プラザホテルの昼食バイキングと、さんしょく亭バイキングも肝に銘じておいてください。

585:ゆきんこ
16/06/28 20:56:11 QsKEBrmA
心構えわかった
東京だと昔ながらの古い店が穴場的においしかったりするけどこの辺にそれはあまり期待すんな!って事かな
過度の期待は禁物

586:ゆきんこ
16/06/28 21:32:44 TCdGuAww
インター降りたら即
くるまやラーメン「味噌バター」(コーンもすすめ)
東に向かってMAXバリュー(イオン)で給油
さらに東に行って遠野でジンギスカン
(風の丘も良いけど食肉センターおすすめ)
107〜283号線はあんまり何もないから・・・

587:ゆきんこ
16/06/28 21:35:41 NW8mUUYA
わざわざチェーン店を薦めるのはなんなんだ?

588:早速のお返事ありがとう!!♪
16/06/28 21:41:16 A7dquHrQ
安い高速バスから遠野への行程考えるのに、徒歩圏レベルなレンタ屋が
県単位の密度とか、交通不便過ぎて何もないんじゃ無いかと思ったから、
せめてスタンス聞いておきたかったんだけど、
行きたい思ってたチェーン店まで複数あって、逆にビックリです。

仰る通り、郷土食は夜のホテル周辺で何とかしますんで、
・高速早めに降りてでもOO号線で遠野方面へ とか
・11時に開店待ちしてる車複数停まってる店なら大丈夫だから
 あとはこんな点チェックすれば安いよ
みたいな着眼点とか無いでしょうか?

589:ゆきんこ
16/06/28 21:43:28 A7dquHrQ
てか しゃぶ葉って、惣菜いくつも出ましたっけ?
安いと100gくらいの肉に、
鍋野菜とカレーだけ食べ放題みたいな印象です。

590:ゆきんこ
16/06/29 03:17:53 IbXIRx3A
なんでくるまやラーメンなんか勧めてるんだ…?

591:ゆきんこ
16/06/29 04:35:14 N6o9mk5w
くるまやが北上市のソウルフード(笑)って知らんの!?
これだからよそ者は困るわー

592:ゆきんこ
16/06/29 10:27:26 bNmR7BIw
あさから4号で事故でしたね。

スーパーにある福田パンも美味しいとおもうよー

593:ゆきんこ
16/06/29 16:08:31 bMUIKIhA
得得のうどんは?
3玉に挑戦。

594:ゆきんこ
16/06/29 17:09:20 IVYAyB4A
高校の頃迄は3玉食べられたけど社会人になってからは無理だわ

595:ゆきんこ
16/06/29 19:37:32 NpFktong
き…北上コロッケ…

596:ゆきんこ
16/06/29 22:09:48 Hc4evTpA
快活のカラオケって部屋の外の人達に聞こえたりする?

597:ゆきんこ
16/06/29 22:12:12 1bw4W0Hw
通報しますた

598:ゆきんこ
16/06/29 22:34:39 Hc4evTpA
えっ

599:ゆきんこ
16/06/29 23:26:40 7OgtRWKg
快活音は漏れないよ

600:ゆきんこ
16/06/30 03:26:08 JfwStxaw
しゃぶ葉、平日でも混んでますか?

601:ゆきんこ
16/06/30 06:57:42 CjkfTF6Q
>600
ありがとう!安心して行ってくる

602:ゆきんこ
16/06/30 12:17:21 f0/9b6Gg
>>597
喫煙室前まで聞こえて来るけど。

603:ゆきんこ
16/06/30 20:37:39 CjkfTF6Q
>603
まじかやっぱやめとくかありがとう

604:ゆきんこ
16/07/01 07:24:13 DczknZ8Q
>>601
つい先日通りかかったけど車ギューギューだったよ
入り口んとこにも人たむろしてたし

605:ゆきんこ
16/07/02 10:38:37 kvafZFXA
仙台北部くらいから震災の爪痕見学するとしたら
どんな中間点がお勧めですか?

宮城県民には聞きづらいので是非お願いします。
私もしばらく金融資産半分失いましたがw

606:ゆきんこ
16/07/02 13:23:42 IxAU1krw
flets.hi-ho.ne.jpは「おちょくり野郎」決定
ってことで。

607:ゆきんこ
16/07/02 14:10:54 iTHdVQuQ
なるほど、沿岸のやつに聞くと叩かれそうだから北上スレにきたと
ここで聞かれてもわからんよ
宮城県でもないし沿岸でもないし
それに草生やしてそんなん聞かれてもな
クグればいくらでも被害の程は出てくるから有名所に行ってくればいいんじゃないの?

608:ゆきんこ
16/07/02 14:42:09 IsH08thw
くるまやを超えるラーメン屋が無い北上
なんだかんだ言ってくるまやに行ってしまう

609:まいね
まいね
まいね

610:ゆきんこ
16/07/02 17:03:18 HEMNxNlw
あのな、くるまやラーメンは北上駅前
昔の今のヨーカ堂?ワシントンホテル?の場所に在ったんだ。
そのころからくるまやラーメンは北上の顔だったんだよ。
まぁ六星けんやどさんこも異論は認める。

611:ゆきんこ
16/07/02 17:06:04 qyLwAa8A
確か、前は2軒有ったよね、くるまや

612:まいね
まいね
まいね

613:まいね
まいね
まいね

614:ゆきんこ
16/07/02 17:49:54 w75XqnJg
ラーメンネタは荒れる元だから爆サイか2ちゃんねるでやれば?

615:まいね
まいね
まいね

616:まいね
まいね
まいね

617:ゆきんこ
16/07/02 18:41:22 qM4yMRDA
埼玉や宮城にもあるぞ。
しかもチェーン店?なのに
店舗ごとに価格が違う。
さらに水沢店は日曜日休みw

618:まいね
まいね
まいね

619:まいね
まいね
まいね

620:ゆきんこ
16/07/02 21:47:47 kvLMUzHw
駅前のくるまやの方が好きだったな。あそこの店主?のおたまの捌きが凄いと
思ってた。
蛇口の開け閉めとか向き変えるのもおたまでやってて蛇口が潰れてんの。

621:まいね
まいね
まいね

622:ゆきんこ
16/07/02 22:15:26 n4d+sSiA
ママホール懐かしいね
ビニール傘良く借りてた

623:ゆきんこ
16/07/02 22:27:13 HEMNxNlw
生きてきた時代が違うからどうにもならんだろ?
例えば今のKs電機にユーマートってホームセンターがあったとか
PIA諏訪町の入り口エンドーチェーンや得得、
エンドーチェーンの前に回転寿司、ミスド、映画館が有ったとか
市民会館の思い出とか・・・今は今で良いと思うがその昔の・・・まぁ良いやw

624:ゆきんこ
16/07/02 22:32:20 HEMNxNlw
KSじゃなかったヤマダのほうだったw

625:ゆきんこ
16/07/02 22:36:05 kvLMUzHw
>>624
寿司屋は将軍寿司な。うどん屋もあって\100からかけうどんが食えた気がする。
天かすとねぎが入れ放題で丸亀製麺に似たシステムだったような。
うどんそのものは讃岐とは違ってたと思うけど別に不味くもなかったような。

626:ゆきんこ
16/07/02 22:40:15 YbNbcRgg
つるどん

627:ゆきんこ
16/07/02 22:56:33 kvLMUzHw
諏訪町にアーケードができた時に何処かの吹奏楽部がライディーンだったかを演奏していたのをうっすらと
覚えている。あと夏祭りでポカリスエットの試飲やってたりとか。

628:ゆきんこ
16/07/03 09:42:54 BKwfxRVg
けっこう面白いから、昔の北上についてもっと書き込んでよ

629:ゆきんこ
16/07/03 11:05:25 sjwxYUvg
おれヨソ者だからマッサージ館が有ったころまでの北上までしか遡れないや…

630:ゆきんこ
16/07/03 12:10:34 fbglIk2A
くるまやはしょっぱいから
家に帰ってから水がぶ飲みしたくなる。
昔は美味いと思ったんだよな。

631:ゆきんこ
16/07/03 13:02:47 OhEcAxrA
昔ネタを1つ
よく懐古ネタでエンドーチェーンが出るけどその前はそこには北上病院があった

632:ゆきんこ
16/07/03 13:52:23 KzY5xRog
工業団地、金ケ崎のせいで流れ者のアホが多くなった。

633:ゆきんこ
16/07/03 16:02:30 6I/TfNxQ
いまGEOのところ、本屋さんだった。
その本屋に入ってたブルーシールのアイスが大好きだった。

634:ゆきんこ
16/07/03 18:39:39 Cd7ZDAOw
こうてつかん
ソニック

635:ゆきんこ
16/07/03 19:00:59 FxQriu2w
>>632
「くろびょう」じゃなかったっけ?
エンドー跡地脇のじぇんとる麺にたまに食べにいったなぁ。

636:ゆきんこ
16/07/03 20:44:01 upqybTew
エンドーの前は北上病院
黒病(黒沢尻病院)は済生会の前の名前

637:ゆきんこ
16/07/03 21:25:53 l8tFu1Bw
面白いけど一体何歳の人達なの

638:ゆきんこ
16/07/03 21:54:16 bpa/sNfA
>>634
ブックバーンだね
高校の帰り道によく立ち寄ったなぁ

639:ゆきんこ
16/07/03 22:03:24 FxQriu2w
北上の映画館といえば文化と寿座ってあったよな。
寿座のいかがわしいポスターが懐かしい。

640:ゆきんこ
16/07/03 22:23:58 dXIJcC5g
ブックバーンの隣のおもちゃ屋に何回か行ったなあ
あとソニックとか、母がさくらのの前にあったスーパーで買い物している間に本屋にいってた
スパーって3657Rンビニ岩手離れてる間になくなったなあ、昔バイトしてたのに
映画館はあったって記憶くらいしかないけど

641:ゆきんこ
16/07/03 22:28:44 dXIJcC5g
そういえばヨーカドーって出てないね

642:ゆきんこ
16/07/03 22:39:43 FxQriu2w
バンビ模型も出てないしな。
スパーは俺もバイトしてたよ。

643:ゆきんこ
16/07/03 22:59:13 G0mLrEHA
ファミコンランドと東北ヒーロー
エンドーチェーンとイトーヨーカ堂のゲーセンが懐かしい

644:ゆきんこ
16/07/03 23:51:33 O1LiQv6A
ユーマートの閉店セールに行ったったが、怖いオジサンとその情婦みたいなのが店内を監視してて、子供ながらに買い物しにくかった思い出

645:ゆきんこ
16/07/04 02:36:57 KX+6gqOg
みなさん40代以上?

エンドーチェーンってたまに出るけど知らない30歳

646:ゆきんこ
16/07/04 02:54:14 IzaqxCrQ
30中盤、エンドーの閉店セールでミニ四駆の部品安く買ったの今でもはっきりと覚えてる
スパーのレジで売ってるチキンがジューシーで大好きだった
スパーを超えるジューシーなチキンはまだ出会って無いなぁ

647:ゆきんこ
16/07/04 10:44:07 F+edaLEg
セミが鳴いてる…夏がくる!

648:ゆきんこ
16/07/04 19:00:34 XrDvy0wg
ブックトマト好きだった

649:ゆきんこ
16/07/04 19:00:47 ZWJWWj/Q
モスバーガーも駅前の通りにあったね

650:ゆきんこ
16/07/04 19:29:45 lu6MV8/g
そうそう、GSの中にね!

651:ゆきんこ
16/07/04 19:38:34 Esapu05A
ドムドム

652:ゆきんこ
16/07/04 21:38:36 yxjnBrhw
きくちや旅館

653:ゆきんこ
16/07/04 21:53:19 WzID/2CQ
ボーリング場も忘れちゃいけないw
で、そのあとジャンプでスパゲッティを食うのが定番のコースだったわ。

654:ゆきんこ
16/07/04 22:38:27 ZSiK7BEg
>>644
ファミコンランドって、さくら野駐車場になったとこ?
NEO・GEOとかマニアックなゲーム売ってたゲーム屋あったな。
バイトして2万もするカセット買った思い出。本体一式実家に保管してる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1964日前に更新/150 KB
担当:undef