いわきってどうよ?Part166 at TOUHOKU
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
600:ゆきんこ
16/02/09 12:17:57 6mBTzZ9Q
この時間帯、古殿と鮫川で微小地震が発生しているが関係ないかな?

601:ゆきんこ
16/02/09 12:37:37 9vb/f3bQ
これは前兆の前触れだ

602:ゆきんこ
16/02/09 12:49:35 oyl1rwzw
北が祝砲をいわきに向けてぶっ放したんだよ

603:ゆきんこ
16/02/09 14:21:46 iyQbVi2g
んまそんな些細なこと気にしていたらキリがない
楽しく生きよう

604:ゆきんこ
16/02/09 14:37:52 oyl1rwzw
預金封鎖もありえるか、いやそれより電波停止が早いな
昨日尼子○ト交差点で横倒しになった車を…あれはまぼろしいい?

605:ゆきんこ
16/02/09 15:58:11 3YxE6v5g
昨日の衝撃音のこと夕刊にもでてる
「原因分からず不安募る」って

606:ゆきんこ
16/02/09 16:03:37 SaOsLOgQ
平和だなあ

607:まいね
まいね
まいね

608:ゆきんこ
16/02/09 16:29:07 EIadwIjQ
お侍ちゃんいわきに来てくれないかな

609:ゆきんこ
16/02/09 17:01:55 q6hDqHqQ
今朝は鳥の鳴き声してた
寒いけど春になった
もう少ししたらウグイスかウグイスの鳴き真似する鳥も鳴き出すね
花粉の季節の始まりでもある・・・

610:ゆきんこ
16/02/09 17:47:39 AI9iNX5A
福島テレビで昨日の爆発音の特集やってるよ

611:ゆきんこ
16/02/09 18:26:39 UCsvmB2A
昨日は暗くなってから、雷の音とか無いのに空がパッパッって光ってたな
地殻がどうにかなってるんだろうな
入遠野の信号の所に駐車場あるけど、そこから鮫川みると岩盤つうか地層が立ってるんだよね
何億年かかって地層が周曲してあの形に削れるまでになったのか
まぁ、ここはそういう土地だって事だね

612:ゆきんこ
16/02/09 18:34:43 /gmv79PA
福島・いわきで原因不明の爆発音、問い合わせ相次ぐ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

613:ゆきんこ
16/02/09 18:41:01 V9RIRelQ
ホントだ
Yahooトップにきてる
音声付き

614:ゆきんこ
16/02/09 18:44:04 q8CqzkXQ
30年くらい前よく爆発音が聞こえていたような記憶 
小学校の窓ガラスが震えていたな
米空軍のソニックブーム?
URLリンク(www.anpo-osk.jp)

615:ゆきんこ
16/02/09 18:46:39 GoD+lsLg
結局製錬所爆発はデマだったのか
また地震くるのかなあ
やめてほしいわ

616:ゆきんこ
16/02/09 18:49:43 3/sKRMqw
相変わらずヤフーのコメはひでえな

617:ゆきんこ
16/02/09 18:54:12 shaSvLDw
良い調子ではない。嫌だわー

618:ゆきんこ
16/02/09 19:02:23 gHtwFe1Q
くだらないことでいつまでも盛り上がれるのは平和な証拠だな

619:ゆきんこ
16/02/09 19:04:07 EIadwIjQ
松井氏とか武田氏とか最近10代のいわきの人活躍してるな…

620:ゆきんこ
16/02/09 19:20:54 5PImJVGA
俺も米軍のソニックブームだと思う。
あいつら百里に来ても飛び方が荒い。

621:ゆきんこ
16/02/09 19:30:47 9cKJtPxQ
ソニックブームだと!?

話は変わるがストリートファイターで必ず待ちガイルやるやついたよね。

622:ゆきんこ
16/02/09 19:53:42 v3HszXSA
ソニックにちりん

623:ゆきんこ
16/02/09 19:59:23 oyl1rwzw
ホントだヤフーニュースのトップじゃん。すごいっちゃ凄い。
いわき都市伝説誕生だべ

624:ゆきんこ
16/02/09 20:16:11 ei8F+i7g
海の方(南)からの衝撃波だった。
しかし米軍だとすると、こっちのほうも自由自在に飛んでるんだな。

625:ゆきんこ
16/02/09 21:11:22 TZSZb07Q
いわきFCのメンバー22名の出身や経歴を知りたいんです!

626:ゆきんこ
16/02/09 21:27:02 f2R/s54Q
30メーター道路と6国の交差点のオフィスビルって真っ白な看板が
多いなと、信号待ちでふと思った。
オフィスビルは、意外と空いてるのかな。

627:ゆきんこ
16/02/09 21:27:21 T4rT/Low
今夜は衝撃波がすごいね

628:ゆきんこ
16/02/09 21:52:12 QRTonTCA
また、謎の爆発音?

629:ゆきんこ
16/02/09 22:08:07 n352IE4Q
>>589
この投稿の再来でないことを祈るのみ・・
井戸沢が最近やけに大人しいのがちょっと不気味なんだよなあ。。

630:ゆきんこ
16/02/09 22:31:19 oyl1rwzw
イクときは一緒に……ね

631:ゆきんこ
16/02/09 22:31:58 SBp6MBLA
ニュー速にもあがってるな衝撃歯

632:ゆきんこ
16/02/09 22:32:59 moAN2eOQ
ビュービューと衝撃波すごいね

633:ゆきんこ
16/02/09 23:38:28 3t7cKPgA
ソニックブームは音が2回するらしい…

634:ゆきんこ
16/02/10 01:14:12 J+N6LiJA
>>625
いわき市の人もいたよ

635:ゆきんこ
16/02/10 02:27:30 uCOjvrXg
んで、デカい音ってソニックブームってことでおk?(´・ω・`)?

636:ゆきんこ
16/02/10 03:28:14 gfqFIxuQ
ソニックブームだとして、1回目と2回目にあんな数秒差あるの?
2機でやったってこと?

637:ゆきんこ
16/02/10 07:00:55 VuZptLbw
夕べの衝撃波すごかったね

638:ゆきんこ
16/02/10 07:37:14 b9dkk2Gw
これですねステルス戦闘機・F-22ラプター
アメリカ軍最強のF22戦闘機が続々と横田基地に飛来!計20機が東京に!
日本側には事前通告無し!4b44h衛省も後から把握!
URLリンク(saigaijyouhou.com)

639:ゆきんこ
16/02/10 08:07:53 lxuhX3nw
鳥が逃げなきゃ大丈夫大丈夫(適当)

640:ゆきんこ
16/02/10 11:15:39 rfpDYm6g
復興住宅にレクサスとまってるとかこんなん笑うわ

641:ゆきんこ
16/02/10 11:36:58 VuZptLbw
軽自動車最高じゃん
デメリットは事故ったとき死にやすいってことぐらいかなぁ

642:ゆきんこ
16/02/10 12:03:01 QKKU6K0A
>>442です。
痛みはやわらいだものの腫れは相変わらずなので病院行った方が早いと思って頑張って行ってきた
教えてもらった小林肛門科、先生わかりやすく丁寧に説明してくれたし、処置も痛くなかった。
教えてくれたひと、ありがとう。マジ感謝w
薬もらてきたよ。

643:ゆきんこ
16/02/10 13:02:03 J+N6LiJA
春になったらピクニックしよ

644:ゆきんこ
16/02/10 13:21:53 Wvf2Zb1Q
やけに市役所駐車場混んでると思ったら小泉元首相来てるのね

645:ゆきんこ
16/02/10 14:06:06 WT4aatuw
えっアリオスで?でもなんにでも無関心いわきの真骨頂で盛り上がらないんじゃないの
いわきの人は盛り上げ下手でイッツ・クール装うかんね

646:ゆきんこ
16/02/10 14:11:58 ihg+dx2Q
どうした?何か嫌なことでもあったか?

647:ゆきんこ
16/02/10 15:03:25 VuZptLbw
>>645
マイペースなだけよ

648:ゆきんこ
16/02/10 16:13:44 +p+r8HNg
小泉さんいつの間にか左巻きになっちゃたな
金の亡者の町長もいるw
URLリンク(iwaki-alios.jp)

649:ゆきんこ
16/02/10 16:39:32 S/uysERg
いわき市
市公式ホームページがリニューアルします!
URLリンク(www.city.iwaki.fukushima.jp)

2月15日(月)正午で市公式ホームページがリニューアルされ、ドメインが都道府県型JPドメインからLG.JPドメイン(地方公共団体)になる模様
ブックマークしてる場合には、リニューアル後に再度ブックマークし直しが必要みたい

650:ゆきんこ
16/02/10 17:31:28 nOxczvgw
カラスの大群が凄いよー(´Д` )
不吉なことがなければ良いが。。。
@平地区

651:ゆきんこ
16/02/10 17:35:26 ihg+dx2Q
また衝撃波で盛り上がれば?

652:ゆきんこ
16/02/10 18:58:05 J+N6LiJA
>>649
お、スマホ対応にするのか

653:ゆきんこ
16/02/10 19:12:25 dxcpN6Dw
>>650
湯本も今冬あたりから、夕方5時過ぎるとカラスの大群凄いよ。
今日は強風のせいか、いつもより数少ないから、そっちに行ったのかな。

654:まいね
まいね
まいね

655:まいね
まいね
まいね

656:ゆきんこ
16/02/10 19:21:59 BnUhkofw
いいね

657:まいね
まいね
まいね

658:ゆきんこ
16/02/10 20:25:50 GyXBD6Gw
ここいわきスレだよね?

659:ゆきんこ
16/02/10 20:28:06 J+N6LiJA
いわきに日高屋きてくれー
店のやり方的に無理なんだろうけど…

660:ゆきんこ
16/02/10 20:50:26 PRXLFVQg
また高速無料化延長か
つうかニュースでやる内容か?

661:まいね
まいね
まいね

662:ゆきんこ
16/02/10 21:01:20 AW++8qGQ
高速無料措置も、せめて対象インターが避難区域の乗降を含む場合にすればいいのにね。
まだ続ける意味わからん

663:ゆきんこ
16/02/10 21:16:37 WT4aatuw
いわきには優秀な女性の大臣を出していわきの氏を持った素晴らしい現職大臣がいるじゃないかー(えなりかずき)

664:まいね
まいね
まいね

665:まいね
まいね
まいね

666:ゆきんこ
16/02/10 21:59:03 xHTpr7JQ
いつまで避難民優遇続けるんだ?
いわき市民も良い加減迷惑してウンザリ

667:ゆきんこ
16/02/10 22:16:26 l6hL7dRg
避難民や双葉郡の自治体は浦島太郎だな。
助けた'(原発誘致)亀(東電)に連れられて竜宮城に来ている所だ。
帰って来た時に、玉手箱を開けて働けない老人にならなきゃ良いけど。

668:ゆきんこ
16/02/10 22:18:31 3ZGz4I/Q
医療費無料と高速無料はもういいだろ。
しかも広野住民ですら継続されてるとか謎。

669:ゆきんこ
16/02/10 22:27:39 8lmBZBjg
医療費はともかく、高速無料継続は当然だろう。
国の避難指示で避難させられたわけだから。
ただ、避難指示が解除されたところの人は対象外でも仕方がないと思う。

670:まいね
まいね
まいね

671:ゆきんこ
16/02/10 22:44:08 PXIUXhEA
医療費はもう負担させて良いんじゃない?
震災直後の着の身着のまま逃げてきた時ならともかく
今は豪邸バンバン建てられるくらい財産あるんだから、
国だってその辺はよくわかってるはずなのに・・

672:ゆきんこ
16/02/10 22:45:05 Fjq2tLJg
いわきから逃げてった避難民の皆さんはどうしてるんだろ?やっぱり逃げてって正解だったと思ってるかな

673:ゆきんこ
16/02/10 23:02:42 PXIUXhEA
>>672
避難民として家賃援助してもらえるし、便利な都会生活を毎日満喫してるんじゃない?
わざわざ不便で田舎で避難民&作業員だらけのいわきなんて帰ってきたくはないだろうな。

674:ゆきんこ
16/02/10 23:02:56 tCQANxAg
日高屋と幸楽苑って雰囲気が似てない?
安さで勝負みたいな。好きな人は好きですよね。
私はリンガーハットとかやよい軒がいいなぁって思います。

675:まいね
まいね
まいね

676:ゆきんこ
16/02/10 23:36:21 8lmBZBjg
>>673
東北5指に入る中核市が不便で田舎とは・・・
確かに、いわきと聞いて思い浮かぶのは、
映画にもなった温泉保養施設くらいしかないか。

677:ゆきんこ
16/02/11 01:46:12 bLKUGnNw
>>674
似てますね、王将と松屋もほしいです

678:ゆきんこ
16/02/11 05:04:11 r6x6f81Q
医療費もそうだけど、高速代無料もいい加減やめれ!

「この前、広島まで遊びに行ってきた」だの、「○○が一緒だと高速が無料になる」とか、実際に某ファミレスで聞いた会話。

本当に避難先から一時帰宅で掛かった高速料金なら、領収証を基に東電に請求すればいいだけ。

679:ゆきんこ
16/02/11 06:27:58 b6G8EC8g
>>678
高速道路無料は一番の税金のムダだと思う。
高速道路は使ったら東電に請求するのが筋だし
平日の高速道路の、いわきナンバーの普通車や軽は
ほぼ避難民が使ってるような物だよ。
いわき市民は国土交通省にクレーム入れるべきだよ。

680:ゆきんこ
16/02/11 07:14:26 quCVhvOw
市議会議員もFTBを向いてるからね
民主系の女議員のSNSを見ると楢葉のことで頭いっぱいのようだ

681:ゆきんこ
16/02/11 07:42:40 3WqGcNcg
あの党の方々は…

682:ゆきんこ
16/02/11 08:31:21 truiDqIw
イク休議員賢者タイムだな

683:ゆきんこ
16/02/11 08:50:36 2J56AMQg
泉下川、工場の火事。道路封鎖です。
ダイハツと日産の間の道。

684:ゆきんこ
16/02/11 08:58:19 ZnL5uvaA
解りにくいな、鷺はつりの前の道?

685:ゆきんこ
16/02/11 09:19:55 jsEAAjBQ
俺たち勤め人が育休使うと給与は6割になります。税金を使う側の人たちはカットなしです。
議員公務員は勝ち組ですな。アフター5も充実して体力温存。理想の労働です俺はへとへと

686:ゆきんこ
16/02/11 10:49:59 +ZglKntw
>>680
確かにあの高濃度汚染地帯に戻らせるなんて先進国の常識では考えられない。
特攻精神もほどほどにな。

ただ補償は即刻打ち切るべき。

「就職斡旋して終わり」でいいんだよ。

687:ゆきんこ
16/02/11 11:28:38 yHbxVkMg
>>686
パチンコ屋のサクラなら喜んでやりそう。

688:ゆきんこ
16/02/11 12:02:38 pusj2Oqg
また延長になたのか
フザケンナ

689:ゆきんこ
16/02/11 12:12:55 LHdx1Arw
高速無料ってむしろ東電救済措置だろ
ちなみにいわきからの自主避難も適用されてる

690:ゆきんこ
16/02/11 12:13:38 c1VEJm2g
山崎パンは庶民の味方ですなぁ

691:ゆきんこ
16/02/11 12:16:33 4olY+t0Q
嗚呼 巨大なパンが攻めてくる。キュウリは二枚だって言っただろ!

692:ゆきんこ
16/02/11 12:28:11 5uCeiv2Q
避難指示が出たときに、国(民主党政権)はどこに行けとも指示をせず、
すべて県・地元自治体に丸投げした。
避難者は避難場所も告げられず、また自主避難者は自己負担を強いられ
当てもなく、又は、つてを頼って全国に散らばっていった。
国はその優柔不断さを指摘されては困るので、一時立ち入りの際の便宜を
高速道路無料化措置ということで誤魔化した。

693:ゆきんこ
16/02/11 12:35:13 jsEAAjBQ
ああそうだったね。当時を思い出したよ、あのころは現在を想像できなかったでしょうね
ま今は良かったからツーペーになりませんかね?

694:ゆきんこ
16/02/11 13:42:08 oKrH6fLg
〜避難者の一時帰宅等の生活再建に
向けた移動を支援する目的で〜

「一時帰宅等」

うがった見方をすれば加害企業の労力と
費用負担を支援する意味でもある。はず。

695:ゆきんこ
16/02/11 13:51:34 NdzfabkA
>>688
文句言いたいなら、自分見たいに国土交通省にクレーム
入れた方がいい
今回の延長に対してクレーム入れたから
まずは行動あるのみ

696:まいね
まいね
まいね

697:ゆきんこ
16/02/11 15:06:11 oKrH6fLg
働いた者でも低賃金なら物食えず

698:ゆきんこ
16/02/11 15:15:09 jsEAAjBQ
働けど生活苦(いわきの人)

699:ゆきんこ
16/02/11 15:47:22 sQqoLS0g
市議会議員やら商工会が賃金上げるなって言う街っていわき市以外他にあるのか?www

700:ゆきんこ
16/02/11 15:56:55 ERFhBaZQ
高速代無料は、ちょっと精査の必要があると思うなあ・・
あくまで、一時帰宅の用途だけに限定すべきでは?
やれTDLだの広島だの、遊びに行くための高速代無料は理由としては
傍から見て到底納得行くものではない。
一時帰宅住所付近のインターと居住地のインター間の利用だけに限定すべき。

701:ゆきんこ
16/02/11 16:19:48 sQqoLS0g
>>700
それはガセネタ、避難場所から地元自治体の最寄りインターしか使えないらしいよ

702:ゆきんこ
16/02/11 16:45:03 X5BiuPGA
>>701
確かいわき近辺のインターから出入りすれば、その先の指定は無かったと思うけどなぁ。

703:ゆきんこ
16/02/11 16:49:22 bLKUGnNw
だんだんと暖かくなる予感

704:ゆきんこ
16/02/11 17:17:10 qQx55aGA
>>698
震災前と変わんないじゃん

705:ゆきんこ
16/02/11 17:23:28 sQqoLS0g
>>702
気になるなら見てみたら?範囲書いてある
URLリンク(www.e-nexco.co.jp)

706:まいね
まいね
まいね

707:ゆきんこ
16/02/11 18:05:45 Or7+A0Vw
なんの確証もないものをよく信じられるな

708:まいね
まいね
まいね

709:ゆきんこ
16/02/11 18:20:18 LA5aLfKw
なんか飛行機が爆音で飛んでるんだが@中央台上空

710:ゆきんこ
16/02/11 18:22:16 WvaVRsFg
>>705
これ、原発避難者と別じゃないの?

711:ゆきんこ
16/02/11 18:25:10 WvaVRsFg
これでしょ、避難民高速道路無料は。
URLリンク(www.mlit.go.jp)

712:まいね
まいね
まいね

713:ゆきんこ
16/02/11 18:32:11 6IRHYCtw
>>677
松屋、前に6号沿いにありましたよね。
セブンの牛丼、この間はじめて食べたんですけど、美味しかったですよ。

714:ゆきんこ
16/02/11 18:36:03 /QCmvS/w
>>701
浜通り、中通りのICから乗り降りすれば、料金所に引っ掛からない限り何処までも行ける。
常磐道→磐越道→北陸道→中央道→関越道→とICか料金所に掛からない様に通れば無料。
常磐道→首都高速だと三郷料金所迄で無料通行分は終わり。

会社の避難民が名古屋、大阪まで行って来たのは聞いたよ!

715:ゆきんこ
16/02/11 19:02:27 sQqoLS0g
>>715←具体的な悪質手口書くヤツがいわき市の罹災証明をオークションにかけたりしてるんだろうなー
で?どこの会社?なんで注意しなかったの?

716:ゆきんこ
16/02/11 19:11:54 84wX4WYA
>>703
天気が良くて乾燥したり風が強かったりするんだよな。

717:ゆきんこ
16/02/11 19:20:05 dksbzKsQ
>>698
節約生活に慣れすぎて、金を使わなくなったよ。
避難民の方々がいなくなって俺みたいな奴ばっかりになったら、いわき市の経済はヤバイだろうね

718:ゆきんこ
16/02/11 19:31:31 bLKUGnNw
>>714
ありましたね
松屋は豚汁目的なんですよね
豚定

719:ゆきんこ
16/02/11 19:53:51 F/CcjXSQ
避難解除された地域は帰れよ

720:ゆきんこ
16/02/11 20:22:08 1qTzZU8g
>>716
何で避難民特権に注意しなきゃならないの?
反対にいわき市民の僕が逆ギレされるでしょ。
会社としても避難民に過保護だから、総務に訴えられたら此方が注意される。

721:ゆきんこ
16/02/11 20:40:43 ZnL5uvaA
そいや、こないだのドキュメント72時間も最後の最後で避難民絡めてきてたな
ゲンナリです

722:ゆきんこ
16/02/11 20:57:27 uelQjO3w
ケンミンショーの前振りで
好間のシソ巻きの映像があったぞ

どうやら漬物特集らすい

723:ゆきんこ
16/02/11 21:06:43 ZnL5uvaA
お客さんのうちの庭に柚子の木があった時は「大根の柚子巻き作ってますか?」
って必ず聞いてる、3割位で作ってるな

724:ゆきんこ
16/02/11 21:28:32 yTJWPM9A
お金が無くなったら、帰ればいい。

725:ゆきんこ
16/02/11 21:30:52 0bw84nfQ
長久保のしそ巻きかい?

726:ゆきんこ
16/02/11 21:50:27 ZnL5uvaA
あばれる君、多分初めて食っただろうな
矢祭生まれの白河育ちでは知らないだろ

727:ゆきんこ
16/02/11 21:54:13 ZnL5uvaA
長久保のHP糞重いw

728:ゆきんこ
16/02/11 23:34:01 qQx55aGA
長久保の食ってみたいけどうまいの?

729:ゆきんこ
16/02/11 23:39:31 di+YOV+Q
特別旨い!訳では無い。と思ってる!
だって「しょっぱい」んだもん。値段も高いし・・

730:ゆきんこ
16/02/11 23:41:05 gS/zYY2w
これは個人の味覚とか、考え方で違うとおもうけど、
賞味期限が結構長い漬物は、ちょっと・・・

731:ゆきんこ
16/02/11 23:42:07 0bw84nfQ
>>729
人それぞれだとは思うけど 箸休め、茶うけ、茶漬けですぐ無くなる

732:ゆきんこ
16/02/11 23:54:57 Tr1qyFhw
お土産に買ってったことあるけど、固くてもういらねって言われた

733:ゆきんこ
16/02/12 00:34:25 PyxLb22Q
しそ巻き、子供の頃よく食べてた。

お土産ようになったため、買わなくなったけど。

大きなメンチカツぱん食べたい。

734:ゆきんこ
16/02/12 00:35:41 sVWK4jXg
そりゃあ割り干しにシソ巻いてんだもん普通1602の漬物より固いだろうさ
繊維に対して垂直にカットして食う たくあんと違って繊維に対して水平にカットしてんだもん

735:ゆきんこ
16/02/12 09:07:54 +FCBbJ8Q
どうせなら、ふたばナンバーを作って双葉ナンバーは高速無料にしてほしい。
区別がつく。
レクサスだらけだろうけどさ。

736:ゆきんこ
16/02/12 09:17:41 1R27TqzQ
いいなあ

737:ゆきんこ
16/02/12 09:30:42 6IHem41Q
そんなにレクサスっていいのかなぁ?

738:ゆきんこ
16/02/12 09:40:04 Jg63Fyjg
筋状の地震雲っぽいのが見えるんだが・・・

739:ゆきんこ
16/02/12 09:42:22 1R27TqzQ
いっそも1回爆発していわき避難指定に

740:ゆきんこ
16/02/12 09:44:40 ptOLX/CA
>>738
いいよ。トヨタの高級車部門みたいなもの

741:ゆきんこ
16/02/12 10:09:47 C1pb+NLQ
地震雲出てるよね

742:ゆきんこ
16/02/12 10:23:12 f8Lp7qkQ
平工業高校の一般駐車場はどの辺りになりますか?

743:ゆきんこ
16/02/12 10:27:40 ce1FjsZw
受付で聞きなよ

744:ゆきんこ
16/02/12 14:09:34 bd/g5kPg
高速道路無料、用途をちゃんと精査してもらいたい。
レジャーに使ってるのはちゃんとお金払えよと思うけど。

745:ゆきんこ
16/02/12 15:29:44 MnJnafrw
Mr無能
岩城法相は答弁不能で立ち往生 
岩城光英法相(66)が、TPPについて
全く理解していないことが明らかになった。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

746:ゆきんこ
16/02/12 16:16:37 H1m6P9pQ
袖の下云々の巧さに関してはこの人の右に出る者はいないぞ

747:ゆきんこ
16/02/12 16:53:17 bd/g5kPg
>>746
後援会やってる場合じゃねーぞw

748:ゆきんこ
16/02/12 17:21:57 1R27TqzQ
官僚が政策を発案し政治家がそれに飾りを付ける。国民は強制的に守らされる。
それが法律、おれが掟だっって威張るのはアウトロー。法務大臣は法を当然順守。

749:ゆきんこ
16/02/12 17:27:09 gwzWxAqw
>>742
そういえば月曜日の衝撃波が地震由来のものっぽかったって一昨日の夕刊にあったけどここで出てないのが不思議

750:ゆきんこ
16/02/12 17:37:36 lU2PIbaw
夕刊か…
そういやうちの地区は夕刊届くの翌朝だったな。

751:ゆきんこ
16/02/12 18:44:07 Zt3XhwXw
いわき駅前にオープンしたチーズケーキ屋さんに行った人いますか?

752:ゆきんこ
16/02/12 19:09:07 VxKSDgoQ
行ったよ
自分が行ったときは10人目ぐらいでその後行列になったね
近所だから行ってみたけど並んでまで買うものじゃないね

753:ゆきんこ
16/02/12 19:28:56 a36pDvmQ
いわき市の湯本にあるイーグルマンション2って綺麗で新築だから引っ越したいんだけど
セキュリティってどうなのかなぁ??

754:ゆきんこ
16/02/12 19:52:16 Zt3XhwXw
>>753
そうなんだ? ありがとうございます。
広告に「ロールケーキがなんちゃ1772轣vとか書いてあったので興味があったのですが
行けそうもなかったので・・・

755:ゆきんこ
16/02/12 20:31:11 0KpnDaHA
>>754

水野谷??

756:ゆきんこ
16/02/12 20:47:14 vzfe8tlw
イーグルというほどだから強そう

757:ゆきんこ
16/02/12 20:57:07 3dfXnj4A
「いわき市の」、って言ってるって事は他の地域からって事なのかな?


NHKニュース、全部原発絡みの内容でゲンナリです
もっと明るい話題は無いのかよ
バレンタインデーの話だけだな、てかJKとお爺ちゃんお婆ちゃんでは…

758:ゆきんこ
16/02/12 21:05:44 9XSqOfxA
>>753
一高の前のバーチーズケーキとどっちがおいしい?

759:ゆきんこ
16/02/12 21:09:45 5FPBMEjg
>>754
満室御礼だよ
URLリンク(you-me.co.jp)

760:ゆきんこ
16/02/12 22:19:51 oIZ92gwQ
『なんの根拠もない』1ミリシーベルトwww
あっ東電は津波予見してたのに対策しなかったので業務上過失致死だね

761:ゆきんこ
16/02/12 22:22:12 fKVRQvog
なんの根拠もなく1ミリシーベルトとしたのだとしても、
その前は20ミリシーベルトまで安全なんていってたことは
もうみんな忘れちゃってるのかな?

762:ゆきんこ
16/02/12 22:24:28 oIZ92gwQ
20ミリシーベルトって宇宙飛行士の基準当てはめただけだよ、インチキすぎ

763:ゆきんこ
16/02/12 22:36:10 PqyhiIAQ
1号機の水素爆発の際に、「あれはベントのためにわざと爆発させた」と
テレビで宣っていた学者センセイもいたっけ。あの映像を見ては、とても
そんなこと言えたもんじゃなかったけどな。
あのセンセイは、今どこでどうしているんだろう。

764:まいね
まいね
まいね

765:ゆきんこ
16/02/12 23:15:47 VxKSDgoQ
ただちに影響はない(歴史的迷言)

766:ゆきんこ
16/02/13 01:10:33 M2Q5bzXA
低い山に早く登りたいな

767:ゆきんこ
16/02/13 01:12:43 Gb8HRQ3A
スイーツ好きだけどチーズケーキだけは食べられないなー

768:ゆきんこ
16/02/13 02:26:52 M2Q5bzXA
>>768
なぜにですか?

769:ゆきんこ
16/02/13 07:03:24 +m0J6Pgw
チーズ嫌いなのでは?

770:ゆきんこ
16/02/13 07:40:18 Ml8CoZyA
しそ巻きは秋元の方がうまいと思う。

771:ゆきんこ
16/02/13 10:14:31 1M/RjJCw
>>769
家のしきたりとか、宗教上の都合とか

772:ゆきんこ
16/02/13 10:20:24 lXRLf5Iw
臭いが奥さんの股ぐ…

いや、なんでもない

773:ゆきんこ
16/02/13 10:46:44 DOnSelCQ
チーズケーキは、その昔ヤンヤンにあったミニヨンが最高だった
未だにあの味を超えるものに出会ってない

774:ゆきんこ
16/02/13 11:11:03 GQauWIrQ
ルタオを超えるものに出会ってない

775:ゆきんこ
16/02/13 12:01:43 BJJXBXZw
駅前のチーズケーキ屋さん、知らないです。
甘い食べ物とチーズ自体は好きだけれど、チーズケーキはずっと食べてなくて。
不二家のベイクドチーズは美味しいと思っていたけれど。
ケーキ、高いですよね。
リトルマーメイドかアンデルセンのパン、食べたいなぁ。

776:ゆきんこ
16/02/13 12:44:54 vnQd3ByQ
鹿島の車両火災ってどの辺?

777:ゆきんこ
16/02/13 12:51:28 adr6YGHA
【車両火災:鎮火】[12:40頃]
鹿島町走熊字西反町付近(12:30頃発生)

ワングー前の信号かな

778:ゆきんこ
16/02/13 13:35:37 XFPrx+TQ
明日は雨ね!今日だったらよかったのにね。マラソン

779:ゆきんこ
16/02/13 14:31:45 M2Q5bzXA
ドミソラでいわきやったね
小名浜の店がたくさん出てた

780:ゆきんこ
16/02/13 14:33:08 +m0J6Pgw
小名浜ワングーのとこ次々捕まっとる
まさに入れ食い状態

781:ゆきんこ
16/02/13 14:39:21 arRdQ6UA
>>739 北の方角、よく見ると放射状だった。何もおきなければいいが…

782:ゆきんこ
16/02/13 14:39:46 /iIZGjoA
シートベルト?

783:ゆきんこ
16/02/13 15:23:02 adr6YGHA
もしくは携帯(スマホ)?

784:ゆきんこ
16/02/13 15:36:05 MFl+cqVQ
NHKの眉唾番組 
ETV特集『下神白(しもかじろ)団地の人々』2/13(土)23時
いわき市に原発事故による避難者が入居するアパートが完成した。
県営下神白団地である。原発事故で家を失い住み慣れた町を離れざるを
得なかった人たちの 終の住みか だ
URLリンク(www.nhk.or.jp)

785:ゆきんこ
16/02/13 16:39:36 XFPrx+TQ
明日のマラソンの為2〜3日前からおわまりグール
グル!

786:ゆきんこ
16/02/13 17:05:55 3JJyG5ow
バイパスで覆面に捕まってるのミタ。なう

787:ゆきんこ
16/02/13 17:25:56 wBJJNF0Q
>>785
市とは呼び方が違うんだな

788:ゆきんこ
16/02/13 17:32:03 QgR8bcJw
平成ニュータウンの全粒粉パン、美味しいです!
中はちょっとしたカフェみたいになっています。
健康を考えて、全粒粉パンにしようと探していたので良かった!!

789:ゆきんこ
16/02/13 18:49:02 I0GYgsYQ
>>785
いいね×100

790:ゆきんこ
16/02/13 18:58:33 adr6YGHA
明日は雨より風が心配だな。。マラソン

791:ゆきんこ
16/02/13 19:09:27 9uswA8Hg
パンの中がカフェなの?

792:ゆきんこ
16/02/13 19:16:43 CtxEtLCA
いやいやカフェの中がパン粉でパンパンだっつってんだろ

793:ゆきんこ
16/02/13 19:35:55 1r+CtUuw
>>781
何で捕まってるんですか?速度ではなさそう

794:ゆきんこ
16/02/13 19:40:32 adr6YGHA
>>794
シートベルトor携帯

795:ゆきんこ
16/02/13 20:16:20 5w5E8rRQ
全粒粉パンのお店がちょっとしたカフェになっています。
説明不足でした。

796:ゆきんこ
16/02/13 20:37:42 h0ticMcg
いわきでiQOSのヒートスティック売っているところをご存知の方いらっしゃいませんか?

797:ゆきんこ
16/02/13 20:49:02 wXg0IRVA
>>797
仙台か東京まで行かないとないよ

798:ゆきんこ
16/02/13 20:50:42 IRwWUV+w
>>797
うちの店で予約出来3018るよ。

799:ゆきんこ
16/02/13 21:04:39 q7m/owiA
いわきは可愛い人多いね♪

800:ゆきんこ
16/02/13 21:07:44 h0ticMcg
>>798-799
ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。
仕事でいわきに来ているんですが、ヒートスティックが切れてしまって、
iQOS本体だけ持っている状態なんですよね。
残念。

801:ゆきんこ
16/02/13 22:00:41 M2Q5bzXA
>>800
愛莉さんとか玲奈さん?

802:ゆきんこ
16/02/13 22:08:23 0dv/8zKQ
ネットで買えるよ

803:ゆきんこ
16/02/13 22:25:01 /iIZGjoA
なんぞそれ?と思ってググッたらそんなタバコあるんだね
試してみるか

804:ゆきんこ
16/02/13 22:25:24 9uswA8Hg
Mac用のメモリーカードかなんかと思ったら電子タバコかよw

805:ゆきんこ
16/02/13 23:04:50 CtxEtLCA
明日のマランは雨だなぁ

806:ゆきんこ
16/02/13 23:13:17 kzHKMl2Q
>>797
ローソンにパンフあったわ

807:まいね
まいね
まいね

808:まいね
まいね
まいね

809:まいね
まいね
まいね

810:ゆきんこ
16/02/13 23:39:23 W5ri6toQ
R49の潰れたラブホ直してそこに住まわせろよって思った

811:ゆきんこ
16/02/13 23:40:11 GQauWIrQ
タオル返すなんてそんなもったいないことするかよ

812:まいね
まいね
まいね

813:ゆきんこ
16/02/14 00:01:33 4muQIA6Q
亜人でも見るかな

814:ゆきんこ
16/02/14 00:04:34 2nnUiUlA
避難者目線の番組はよく作るけど
避難先の住民目線の番組ってあるのかな

815:まいね
まいね
まいね

816:ゆきんこ
16/02/14 00:41:01 56u9uZQw
>>815
ない

817:ゆきんこ
16/02/14 00:54:41 DlR/ANTQ
>>810
どこ情報?情報源詳しく

818:ゆきんこ
16/02/14 02:00:24 gmaPq2Bw
雨降る?

運動会とか屋外でやるイベントで雨の慕情を歌いたい。

819:ゆきんこ
16/02/14 02:02:37 /WFrHEoQ
日曜は雨より風が凄いらしいぞ
雨降らないと花粉が…

820:ゆきんこ
16/02/14 05:42:06 8pcOHRwg
>>816
社員の方ですか?

821:ゆきんこ
16/02/14 07:23:54 8AxJuUBA
昨日の火事は事故じゃなくて車両火災だったのか

822:ゆきんこ
16/02/14 07:42:13 u8u0FAqQ
おはようございます。
今日、マラソン大会なんですね。
全く知らなかったです。昨日は絶好の洗濯日和で毛布を干しまくっていたのでよかった。風も強そうだし、天候も少しは落ち着くと良いですね。

823:ゆきんこ
16/02/14 08:02:10 gmaPq2Bw
>>823
雨よ降るのじゃ!

Ψ(o゚∀゚o)Ψ

824:ゆきんこ
16/02/14 08:22:09 WiCQbIvw
サンシャインマラソン、別な名前無かったのかね。
季節的に寒いし全然サンシャインって感じしない。
毎回天気も悪いしw

825:ゆきんこ
16/02/14 08:27:06 KB0/s6og
SUN斜陰魔裸損

826:ゆきんこ
16/02/14 08:37:43 4FPOwAWA
今の市長になってから天気悪い@マラソンw
一昨年の大雪の時も早めに中止すればいいのに寸前になって中止
運も決断力もない市長

827:ゆきんこ
16/02/14 08:45:14 2daETpZQ
市制施行50周年記念事業に また双葉が絡んでる
相撲協会の夏巡業 8月9日いわき「絆」場所 双葉は無料招待なんだろうな 清水くん
URLリンク(www.minpo.jp)

828:ゆきんこ
16/02/14 08:51:32 Dip1Xxzg
迎え入れっる市サイドもクギさすぐらいの言動あってしかるべき。
市民が無駄に神経まいってる道路渋滞、ゴミ分別、隣組ま市から言わせれば関係ないってなる

829:ゆきんこ
16/02/14 09:03:22 Wr6yItZA
スタートしたね
今日はコンディション悪いからコスプレランナー少なそうw

830:ゆきんこ
16/02/14 09:11:24 zb/b5Lkw
小名浜だけど、なんかマイクで浜の方から聞こえると思ったら今日はマラソンか
あいにくの天気だね、ランナーのみんなも大変だなー
俺は家に引きこもってツムツムやってるはw

831:ゆきんこ
16/02/14 09:29:05 WiCQbIvw
出ました、合言葉は絆w
もう絆はいいだろー。

832:ゆきんこ
16/02/14 09:34:25 vgA/mx8A
この向かい風なら記録は出んな

833:ゆきんこ
16/02/14 09:39:12 zb/b5Lkw
絆なんてもう死語だろ〜w

834:ゆきんこ
16/02/14 09:44:59 AQmPIYGw
きずな
きづな 【絆・紲】

馬・犬・たか等をつなぎとめる綱。転じて、断とうにも断ち切れない人の結びつき。ほだし。


いやいや、みんな美辞麗句と勘違いしてるけど、元々こんなネガティブな意味だからあながち間違ってないんだよ。
震災以来しつこいほどにゴリ押ししてくる企業や公的機関を鼻で笑ってりゃいいだけ。

835:ゆきんこ
16/02/14 09:46:11 KzoYHu1Q

>>827
た○おの呪いか 大雪 暴風w

836:ゆきんこ
16/02/14 11:59:29 7yafkEFw
次回から、開催時期変えた方がいいな。

って、毎度おなじみの反省会だな。

837:ゆきんこ
16/02/14 12:33:14 cHbDLbvQ
マジでうるさいわー 市民が皆受け入れてるわけじゃないよ?

838:ゆきんこ
16/02/14 12:43:41 IwUHSBOg
まぁまぁ、一日限りのマラソンイベントだし
大目にみようにゃ

839:ゆきんこ
16/02/14 12:48:06 B9LAYjRg
>>838
幼稚園に「子供の声がうるせー」って苦情入れるタイプだろ

840:まいね
まいね
まいね

841:まいね
まいね
まいね

842:まいね
まいね
まいね

843:ゆきんこ
16/02/14 13:19:50 bh1upVNQ
無事ゴールしたんだね
上位入賞は県外ランナーが多かったみたい

844:ゆきんこ
16/02/14 13:47:25 fp30FmgQ
まぁ奇声を出す発達障害児は論外だけどな

845:ゆきんこ
16/02/14 14:42:55 vgA/mx8A
隣がそんな幼稚園 保育園だったら地獄だろうな。交替勤務の人は。

846:ゆきんこ
16/02/14 14:46:03 EcCHJ2xw
>>846
既にあるところに交代勤務の人が住み着く
それってまるで沖縄の現状と瓜2つだなぁw

847:まいね
まいね
まいね

848:ゆきんこ
16/02/14 16:07:13 prcUi9rA
>>84348
>>708

849:ゆきんこ
16/02/14 17:03:28 GKcM40xg
>>844
優勝は地元福島県出身者か。いわきではないみたいだけど・・
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
最近は山形勢に上位独占されていたから、ちょっとだけ嬉しい。
いわき勢はどうだったんだろうね。

850:ゆきんこ
16/02/14 17:06:17 vgA/mx8A
>>847そんなことは言ってないんだが。 お察しします。

851:ゆきんこ
16/02/14 17:38:38 aZMYFbmg
【ブリスベン共同】ニュージーランドのメディアによると、同国南部クライストチャーチで
14日午後1時13分(日本時間午前9時13分)ごろ、マグニチュード(M)5・7の地震があった。
同国の地震観測機関が計測した。津波警報は出なかった。重傷者や建物への大きな被害はないという。
震源はクライストチャーチの東15キロ、震源の深さは15キロ。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

852:ゆきんこ
16/02/14 18:18:54 o7LYiUTA
そういや今日地震あったよね?

853:ゆきんこ
16/02/14 18:50:36 7XT36zoA
>>850
高校が日大東北、ふくしま駅伝では郡山から出場しているから郡山出身なのかな?

福島民報
ふくしま駅伝 2015
市町村別成績(郡山市)
URLリンク(www.minpo.jp)

>>853
15時29分頃にあったね

日本気象協会(tebki.jp)
地震情報
URLリンク(www.tenki.jp)

854:ゆきんこ
16/02/14 19:49:54 znEgWtsQ
2日前くらいから目の周りが微かに痒くなる
本日も痒くなり花粉到来か?
重症ではないが同士の方、反応してますか?

855:ゆきんこ
16/02/14 20:15:11 GzkGiJFA
先月末から始まってます、ここ数日は涙がとまりません

856:ゆきんこ
16/02/14 20:34:31 OALbrc3w
昨日今日の暖かさで杉も動き始めるから、
そろそろ花粉症対策は必要かも

857:ゆきんこ
16/02/14 21:03:53 Dip1Xxzg
他県の人たちわらってらあ。人が良いのも…
まだ岩手や三陸の方々のほうが震災後…
なんてここは…無策なのかと

858:まいね
まいね
まいね

859:ゆきんこ
16/02/14 21:29:43 56u9uZQw
プロ市民のメタボオッサンが市長になっちゃう所だもん…

860:ゆきんこ
16/02/14 21:51:47 dEyRCbDw
>>85
何に対して「悔しい、情けないと思」ったのか
それにもよるね

861:ゆきんこ
16/02/14 21:53:19 Dip1Xxzg
>>859
勝ち組じゃん。よかった、なんにしても。虐げられるのに慣れたらあかん

862:まいね
まいね
まいね

863:ゆきんこ
16/02/14 21:56:58 a7mZ1F5g
いわき商工会や観光協会も風評被害の賠償金凄い
もう真面目に働かないだろうね、風評被害っていつまで続くんだ

864:ゆきんこ
16/02/14 22:00:46 6ec5bYng
いまだに賠償金をもらいつづけてる業種や企業も少しはあるけど、
殆どはもうそろそろ賠償金打ち切りだよ。
どうしても、賠償金をもらってる人や企業が羨ましくてしょうがないみたいな
恨み節的なレスに見えちゃうのは俺だけかな?

865:まいね
まいね
まいね

866:まいね
まいね
まいね

867:ゆきんこ
16/02/14 22:32:08 voUsy+8w
いわきは圧倒的に行政が無力だからねぇ。

868:ゆきんこ
16/02/14 22:50:04 OALbrc3w
補償金バブルで調子乗っちゃったやつは
補償金なくなったときに痛い目見るだろうな

869:ゆきんこ
16/02/14 23:11:02 GKcM40xg
あと10年したら、いわきは左も右もナマポだらけになりそうな予感・・・
漁業を初め、賠償金の恩恵に授かってきた業界も、今はウハウハな住宅業界や
土木関係、そして賠償打ち切られた避難民も・・

870:ゆきんこ
16/02/14 23:17:05 a7mZ1F5g
今でもダントツだぞ いわき市の生活保護率は
県全体生活保護費の40%近くがいわき市
生活保護保護ビジネスのブローカーでもいるのか?
精神科で薬もらって横流ししてるのとか

871:ゆきんこ
16/02/14 23:39:57 qfRhORrw
859の釣り針、大漁だなwww

872:ゆきんこ
16/02/15 00:33:16 i7BGQbRg
釣り針というより寝た子を起こした、が適当か

873:ゆきんこ
16/02/15 06:26:10 Q0+NrylA
感覚がマヒしてしまうんじゃー

874:まいね
まいね
まいね

875:ゆきんこ
16/02/15 09:16:08 2w77o/Ng
もうやめなさい。直接市長室に行くか市民懇談会のとき腹を割って話せばいいと思います

876:ゆきんこ
16/02/15 09:16:54 oavXcoPw
事実がデマということで削除依頼出されてるとかもうね…
削除依頼が趣味としかw

877:ゆきんこ
16/02/15 10:39:34 w9cDyEJA
さっきから飛行機の音うるさくない?
高度低いのか

878:ゆきんこ
16/02/15 10:49:12 AAP5TKcQ
内郷→湯本方面、6国大渋滞

879:ゆきんこ
16/02/15 11:40:14 kKEqRPHg
おいおい、雪チラついてきたぞ

昨日の暖かさから一転、体にこたえるわー

880:ゆきんこ
16/02/15 12:34:09 a1dZX1Uw
削除ばかりしてる人はいわき外部の人?

881:ゆきんこ
16/02/15 13:08:00 eiry11sA
>>871
100円ショップで主婦らが平然と生活保護だからどうのこうのと
会話してるのを目撃してビックリしたわなw

882:ゆきんこ
16/02/15 13:28:47 /3i29DXw
>>881
郡山の人

883:ゆきんこ
16/02/15 15:13:17 qSatOxFA
洋華堂のハンバーガー店が改装中だ。

ハンバーガー店難民化したな。

884:ゆきんこ
16/02/15 16:27:13 auZAogMQ
>>884
さあロッテリアまで歩こう

885:ゆきんこ
16/02/15 16:30:13 xLNDQBlw
>>879
工事らしく湯本→内郷もほるる辺りから渋滞してた
自分はとっとと山の方へ逃げたけど

886:ゆきんこ
16/02/15 16:54:07 qSatOxFA
>>885
サティまで歩くのかw

ハンバーガー店難民は禁断症状が出る前にバスに乗って鹿島まで行ったらいいと思う。

それよりも、サティのテナ9ント閉店2715宴bシュ何だが。

887:ゆきんこ
16/02/15 16:56:04 Wiixj6zw
>>886
遠野の火事が原因じゃないの?

888:ゆきんこ
16/02/15 17:14:24 auZAogMQ
>>887
ヨークタウンだよ(更に遠い)
てかイオンにモスバーガーあったの忘れてた

でもくろねこさんなら内郷のモスバーガーのほうが近そう

889:ワラ
16/02/15 18:06:13 pVJP36tg
新参ですが、いわきに今後大型ショッピング施設はできそうですか?

890:ゆきんこ
16/02/15 18:32:47 7b1q+W7Q
モナ男が来てたようだよ いわきと広野

891:ゆきんこ
16/02/15 18:48:00 p5UqVskg
ラッピ来てほしい

892:ゆきんこ
16/02/15 18:58:10 qSatOxFA
>>889
残念だが、好間方面から行く場合、御台境入口のバス停と長橋町のバス停、どちらから行ってもかなり歩く。

洋華堂前行きのバスに乗って、終点で降りてサティまで歩いたほうが近いのだ。

893:ゆきんこ
16/02/15 19:27:15 UJpjxlwA
>>891
会ったら「モナ男!」って声かけてしまいそうw
モナ男も潔く辞めれば良かったのに…

894:ゆきんこ
16/02/15 19:41:11 WbxkLbNQ
いわき市のホームページがリニューアルしたよー

895:ゆきんこ
16/02/15 19:43:25 2w77o/Ng
>>895
市民の声が載ってますかあ??

896:ゆきんこ
16/02/15 19:51:15 8ugeR+8g
くろねこさんとかうざいから馴れ合わないで欲しい

897:ゆきんこ
16/02/15 19:54:50 hnGlMDKA
くろねこさん うざーい

898:ゆきんこ
16/02/15 20:33:50 0UtXfmig
市民(ふたば)の声「もっと原発避難民を応援しよう!」

899:まいね
まいね
まいね

900:ゆきんこ
16/02/15 21:27:49 ZQY1XEwA
>>900←すいませんこの人得意の生活保護なんです

901:ゆきんこ
16/02/15 21:56:23 QBMvFDQg
>>900
まいね確信な煽り狙いの釣りレスは
貴方の巣でやって欲しいんだが。

902:ゆきんこ
16/02/15 22:13:34 GYeKJNSA
>>900
俺もお金欲しい まで読んだ

903:ゆきんこ
16/02/15 22:32:44 iFzR+Gkw
賠償を打ち切られて、はい生保。

↑断定しているのがすごい。

904:ゆきんこ
16/02/15 22:52:41 tcV2plaA
>>887
ジャックインザドーナッツ、イオンいわき(サティ)に県内初出店するみたい。
ミスドよりうまいのかな。
URLリンク(www.jack-donuts.jp)

905:ゆきんこ
16/02/15 23:24:54 GYeKJNSA
うまそう(よだれ

906:ゆきんこ
16/02/15 23:32:31 ZQY1XEwA
毎日新聞 2月15日(月)21時22分配信

 東京電力福島第1原発事故後、福島県が当時18歳以下の子どもらを対象に実施している県民健康調査で、
県の検討委員会は15日、甲状腺がんと確定した子どもが100人を超え、全国の甲状腺がんの罹患(りかん)率(がんと診断される人の割合)に
基づいた推計を大幅に上回ることから、「数十倍多い甲状腺がんが発見されている」との中間まとめの最終案を大筋で了承した。
放射線の影響については「考えにくい」と評価しながらも、「完全に否定できない」としている。

 ◇健康調査で100人超

 検討委は疫学やがんの専門医ら有識者で構成。2011年10月から今年4月末まで対象者約37万人のうち約30万人が受診した
1巡目の検査結果を基に最終案をまとめた。1巡目では100人ががんと確定し、15人が「がんの疑い」とされた。

 全国の患者の推計に基づくと、福島県の18歳以下の甲状腺がんの人数は2人程度とされる。最終案では「将来的に診断されたり、
死に結びつかないがんを多数診断している可能性がある」と明記。検討委の星北斗座長は会議後の記者会見で、「一斉検診したことで数として多く見つかった」と述べた。

 放射線の影響を考えにくいと評価した理由について、最終案は、チェルノブイリ事故に比べて被ばく線量が少ない
▽当時5歳以下からの発見がない▽地域別の発見率に大きな差がない−−などを挙げた。ただ、放射線の影響の可能性は小さいとはいえ完全には否定できず、
将来発症しないがんを見つけて不安を患者に与えるリスクも受診者に説明した上で、検査を継続して実施すべきだとした。最終案は3月中に正式にとりまとめる方針。

 14年4月から始まった2巡目の検査では、昨年末現在で1巡目で「がん」や「がんの疑い」と診断されなかった16人ががんと確定。35人ががんの疑いがあるという。【岡田英】

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

907:ゆきんこ
16/02/15 23:41:40 anRMJT/A
そういえば、県民健康管理ファイルだったかな。捨てちゃったような気がする。

908:ゆきんこ
16/02/15 23:44:43 Wiixj6zw
ただちに影響はない

これ言ったやつ証人喚問だな

909:ゆきんこ
16/02/15 23:55:42 rmyzjmnw
>>909
もう5年だからな…
直ちにではないんだよなー

910:ゆきんこ
16/02/16 00:19:32 6PHC0CVA
ジョナサン行きたい

911:ゆきんこ
16/02/16 01:49:14 Sod6afLw
>>905
見たけど旨そうだな

912:ゆきんこ
16/02/16 02:19:25 r+s14C1A
避難民問題はこのままでは70年経っても解決はしないだろうな。
全て終わるのは当事者が全員亡くなった時じゃないかな?
戦後の補償と同じだよ。

913:ゆきんこ
16/02/16 04:31:27 +vtIpn8g
今朝も寒いなおい

914:ゆきんこ
16/02/16 06:16:42 PPrg56tA
避難民問題は避難指示が解除されれば解決する。(何年先かは分からないが)
それよりも、風評問題や廃炉作業の進行中に起きる事故を危惧する。
原発事故は、廃炉作業が完了し福島県内から核燃料や放射性廃棄物が無くなる
まで続いていくのだから。

915:ゆきんこ
16/02/16 07:37:12 5UM8ACtg
“原発事故と津波”避難者隣り合わせ いわき・下神白団地
URLリンク(www.minyu-net.com)
いわきの災害公営住宅と隣り合わせに作るとは
駐車してる車3a2b見ても 圧倒的な経済格差を見せつけれられるだろ

916:ゆきんこ
16/02/16 07:41:56 W0naXUJQ
>>916 これからそこに入る予定。そんな話題になってるんだ。

917:ゆきんこ
16/02/16 09:05:35 P9SODpbw
市民の声が聞こえないっ
市民の声が消されてるっ(ラップ調)

918:ゆきんこ
16/02/16 10:11:33 vZT0eF+g
非難的な書き込みはやめようよ。
心が汚れていくよ

919:ゆきんこ
16/02/16 10:26:46 B4pN6X9g
>>916
独り身高齢な老人や老人夫婦、体の悪い方
低所得者が多い入居者から見せつけられる
圧倒的な経済格差って一体何だろうな?

圧倒的な経済格差が両者に介在してくれないと
困る方の思いなんだろうが。

920:ゆきんこ
16/02/16 12:32:01 VINuiaHQ
駐車してる車見てもって書いてあるだろ

921:ゆきんこ
16/02/16 12:35:31 tpOlyeIw
津波には自然災害だが原発事故は東電の人災事故だからしかたないだろ
加害者が居るから賠償があるんだよ

922:ゆきんこ
16/02/16 12:46:00 deMYuXew
>>905
情報ありがとう!
しょっぱいドーナツ食べてみたい。
そういえば植田にもドーナッツ店出来るって聞きました。
流行ってるな。ドーナツ。

昔オステリア チボ・ディ・バッポってあったんだけど
移転してどこかでやっているのかな。

923:ゆきんこ
16/02/16 13:01:14 P9SODpbw
ならばはっきり言おう
もっと市民に寄り添ってくれてもいいんじゃないの

924:ゆきんこ
16/02/16 14:51:30 BCiCBi3g
49号バイパスのトンネル貫通したみたいだな
早く道路つなげてほしいなぁ

925:ゆきんこ
16/02/16 15:22:45 cWuRwd+A
避難民でもアリとキリギリスがいるわな。
アリとは共存したいが、キリギリスは死滅しろってのがほとんどじゃね?

926:まいね
まいね
まいね

927:ゆきんこ
16/02/16 16:31:28 Lu9FmIUQ
だね。その一部が目立つんだよね。
それは避難してきた真面目な人たちも同じ気持ちみたい。

928:まいね
まいね
まいね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3042日前に更新/145 KB
担当:undef