☆★仙台市についての ..
[まちBBS|▼Menu]
279:ゆきんこ
16/02/15 16:30:40 wXSNRgBA
1989年、仙台市の海の方だと思う。
チャンピオンというパチンコ屋が新規オープンした。
今は無いしぐぐっても泉店しか出てこない。
すごい出ていたんだけど場所が思い出せない。

280:ゆきんこ
16/02/15 16:36:05 wXSNRgBA
自己解決した
仙台港インターのそばだ

281:ゆきんこ
16/02/15 17:01:49 7o7z5xHg
>>277
カセットコンロのガスを使うストーブ、ってのがあるw
とりあえずガスボンベ1本で3時間焚けるらしいが…
…と思ったらカセットコンロのメーカーが開発したやつだった
URLリンク(www.iwatani-i-collect.com)

まあ文字通りの非常用だね
数時間程度の停電ならしのげるかも、程度の

282:ゆきんこ
16/02/15 17:08:14 rwZztS/Q
足下暖めるのにいいぞ
夕飯の時につかってる

283:ゆきんこ
16/02/15 18:53:00 DE4Mvt8Q
俺は電気のない現場で使ってる

284:ゆきんこ
16/02/15 1911f3:02:50 UCUGV1Uw
>>279
それ多賀城に有ったパチンコ屋じゃね?

285:ゆきんこ
16/02/15 19:03:01 HBkKxQGQ
震災の時にライフライン止まった期間どれくらいだった?
自分は当時川平に住んでたけど電気水道1週間来なかった
隣の一角は2日くらいでガス以外治ってたな
ガスはその後も結構かかったけど

286:ゆきんこ
16/02/15 19:46:20 TS4GW1Fw
カセットガスのヒーターもう三十年近く使ってるが未だに現役でキッチン足場寒い時使ってるわ。
昔は姉の試合の観戦席で保護者固まってるゾーンで使ってた奴だけど。

三時間ていうけど、常に最大で使うわけじゃないからなんだかんだ数時間使えたりするよ。
URLリンク(i.imgur.com)

287:ゆきんこ
16/02/15 20:25:50 ljtd4HbQ
話ずれるが
震災のとき電気で風呂を焚く機械が通販で売ってた
さすがに買わなかったが

ライフラインの中ではガスがいちばん時間かかったな
約3週間風呂に入れなかった

288:ゆきんこ
16/02/15 20:30:28 r0EjIUVA
>>285
南大野田で、水道局の近所だからか断水は無かった(近所が全部そうだったわけじゃないが)。
電気は二日後の15時頃に復旧した。
ガスばかりは3月末までかかったんで、秋保温泉まで入りに行ったり、灯油炊きの家にもらい湯してたよ。

意外なのはインターネットで、電気の復旧と同時にイケるかと思ったら局舎が復旧してなかったみたいで、
光回線の復旧に一週間くらいだったかな。
それまではドコモの3G使ってネットしてたわ。

あと電話は旧式のアナログ電話なんで、停電モードではあったがすぐに使えた。
こっちにかけるのは規制があったようだが、こっちからかける分には大丈夫だった。
2019年くらいでアナログ回線廃止とか言ってるが、災害時どうするんだろな?

289:ゆきんこ
16/02/15 20:34:07 ljtd4HbQ
>>285
原町だけど
初め水道は止まらなかった
電気が月曜日の夜に復旧したが
そしたら今度は水が止まった

土曜日は行ってないからわからんが
仙台駅前は日曜日には電気戻ってたね
パチンコ屋が申し訳なさそうに営業してたのにびっくりしたが
それ以上に驚いたのは、パチンコ打ってる客がいたこと
余裕あるよな

290:ゆきんこ
16/02/15 20:35:25 KhPJdBQw
うちはプロパンだったからガスは普通に使えた。
節水してたから、風呂は数日入らなかったけど。
水道も隣近所で断水したり使えたりとマチマチで、結局うちは断水せず。

ラジオは、応援メッセージとか流すのやめて欲しかった。
被害状況以外にもライフラインの復旧状況とか、逐一知りたかったな。

291:ゆきんこ
16/02/15 22:00:22 ndZ2tWPQ
あー確かにw
応援はありがたいけど、一番知りたい・聞きたいのは現況だよね

292:ゆきんこ
16/02/15 22:48:47 5DHkk/mg
当日仙台から関東の実家に帰ったけど
夜七時だったか七時半だったかに福島で復旧したのを確認したし
郡山も電気が復旧してたな、水は出なかったが

293:ゆきんこ
16/02/15 22:55:06 KhPJdBQw
各地の電力会社が復旧応援に来て草の根でやってくれてたから、地域によって
電気復旧の差があるのは仕方ないな。
近所で中部電力の車両見つけて小躍りしてたら、その日に復旧してくれた。

294:ゆきんこ
16/02/15 23:17:00 7WAYehvA
>>292
当時福島市にいました。
うちは断水だけで停電は

295:ゆきんこ
16/02/15 23:18:12 YrxjKviA
そういや便乗値上げしたコンビニとかGSがしばらくの間ネットで名前をさらされていたね

296:ゆきんこ
16/02/15 23:20:22 jFMLngTA
俺は風呂入りたくて立町でデリヘル呼んだよ
色々スッキリしたなぁ

297:ゆきんこ
16/02/15 23:23:17 oMxe9lvQ
>>285
電気次の日、水三日後でガス1ヶ月近くかかりました。極端でした@仙台駅の近く

298:ゆきんこ
16/02/15 23:41:04 dr5y23pg
>>289
あたりまえじゃん。
日本人じゃねーんだし。

299:ゆきんこ
16/02/15 23:44:36 dr5y23pg
どれくらいの量の放射性物質が1週間くらいの間に降り積もったのかね。
仙台市内。

300:ゆきんこ
16/02/16 00:00:20 ibefsoMg
またですか

301:ゆきんこ
16/02/16 00:11:13 z8CE7tfA
>>299
最低限の放射線の知識を語れるようになってから書いてね

302:ゆきんこ
16/02/16 00:21:07 UD+naRmw
>>289
電力復旧の最速は当日の金曜深夜じゃなかったかな。
中心部の一部で、中部電力の電源車が入って緊急で電源供給するってラジオで言ってたような。
で、土曜の昼には仙台駅前が復旧したのか、仙台駅東口でPHSの電波が入ったので、そこから仕事の電話してたわ。

303:ゆきんこ
16/02/16 01:00:12 gGp6iE+w
若林区の、津波には影響なかったあたり

確か月曜の深夜に停電が復活した

断水はなかったし、ガスはプロパンだったから使えてたけど、
給湯器は電気ないとダメだったから、しばらくはヤカンで
沸かしたお湯しか使えなかったな(ガスがダメになったところに
比べれば恵まれてたが)

ガスと(ストーブの)灯油の残量がひたすら心配だった

304:ゆきんこ
16/02/16 16:19:50 fx0sNYuA
土屋氏楽天ジュニアコーチ就任

土屋?  って思っていたら鉄平の名字だったw

305:名無し
16/02/16 16:47:21 Chbon/2g
もう、朦朧としてきたわ…どうやら最後の時が来たみたいや。

306:名無し
16/02/16 16:49:27 Chbon/2g
最近はあまりついていないことが多かった。飲んだから楽になったような気もする…これよく効くんやで。

307:ゆきんこ
16/02/16 19:36:06 3OJF9MPg
>>306
安らかに眠るんやで

308:ゆきんこ
16/02/16 21:22:44 EusfOn0g
>>301
これってどういう意味?積もった量に対する疑問と
知識の造詣の深さがどうリンクしてるの?

309:ゆきんこ
16/02/16 21:42:57 ibefsoMg
どうしても話題にしたいなら該当スレでどうぞ

【東京電力福島第一原発】宮城仙台およびその近郊放射線対策スレ
スレリンク(touhoku板)

310:ゆきんこ
16/02/16 22:58:22 tHy+EVZQ
>>302
仙台駅前から大橋あたりまでは土曜の昼には電気復旧してた
途中の自販機で飲み物買った

311:ゆきんこ
16/02/17 12:43:34 jR6weuWA
仙台市の総合雑談スレで仙台市のことを話題にしてどうしてダメなんですか?
割とマジで14a5ウえて欲しいんだけど?

312:ゆきんこ
16/02/17 12:53:00 oyCGtEAQ
>>308
この手の掲示板にはプロもいたりしますから、最低限の知識でも持ってないと恥でしかないです
エセ科学は、どんなに語ってもエセ科学ですから、議論ではなくて、ただのお伽話やバカ話にしかならないから

313:ゆきんこ
16/02/17 13:13:08 rlIT3vLQ
>>311
別にいいんだけど、例えば放射能の話が活発になりすぎると
他の話題が埋もれてしまうから放射能単独スレに誘導される。

314:ゆきんこ
16/02/17 13:22:26 rFECM2Zw
専用のスレあるのになんでそちらに行かないのですかって事なんですが
日本語わかりますか

315:ゆきんこ
16/02/17 13:40:24 TbaR8hPg
国の借金すごいのに、国家公務員のお給料が上がる仕組みを
わかりやすく解説してくださる方いらっしゃいませんか?

お笑い芸人も言うことをいう

で、本当のところなんで上がるの?
公僕の給料・ボーナス払うために、消費税上げるの?

・・・今、風邪ひいて熱が38度6分ある。ゆっくり眠りたいのだが
ナマポ生活の爺さんどもがうるさくて寝れん
昼間、普段家にいないからわからなかったが、こんなにうるさいとは

316:ゆきんこ
16/02/17 13:51:15 TwUlJHGg
>>314
そういう言い方をされるなら反論しますが、逆に今日寒いねとか普通の生活していれば家族とか職場の方と日常とりかわすような会話すらここに書き込まなきゃならないような、社会不適合者しかここには来られないっていうことですか?

317:ゆきんこ
16/02/17 14:36:19 18Kv3q7Q
やんわりと邪魔だと言ってるのですが通じないならしかたないです

318:まいね
まいね
まいね

319:ゆきんこ
16/02/17 15:12:04 YQX6cqFQ
そこでガンマンのようにファブリーズを

320:ゆきんこ
16/02/17 17:07:33 RxpWiAFg
>>318
直接ご本人に言えばいいと思います。
それが出来ないのであれば
乗る車両を変えてください。

321:ゆきんこ
16/02/17 17:37:36 yS/vDaMQ
>>320
あ、臭い人だ、

322:ゆきんこ
16/02/17 20:14:54 3oFNVkGg
>>315
国の借金と国家公務員の給与には何の関係もない。
あなたが言うような仕組みはない。

323:ゆきんこ
16/02/17 20:27:18 efwlWB1w
仙台って田舎じゃないの?
って聞かれたらなんて答える?
なんか仙台を馬鹿にされたみたいで悔しいんだけど(憤怒

324:ゆきんこ
16/02/17 20:30:55 tUot33+w
市名坂のGU閉まってたけど改装か何か?
閉店した?

325:ゆきんこ
16/02/17 20:56:29 qF5mj7mA
>>315
予算決めるの国会議員だから借金と公務員は関係ないのでは?

326:ゆきんこ
16/02/17 21:17:50 /4jRU5jg
>>317
そうか。
私はGUがどうのこうのというほうがよほどどうでもいいし邪魔だ。
人それぞれってことだね。
で、震災後1週間の間に降り積もった放射性物質の量ってどこに行けば見られますか?

327:ゆきんこ
16/02/17 21:24:13 tlInMBjA
>>32314d2
そーだねーってテキトーにスルー

328:ゆきんこ
16/02/17 21:32:11 kZaqixFg
>>326
自分で調べろ

329:ゆきんこ
16/02/17 22:11:36 L6Tigg7A
お、市役所の時計直ってるじゃん!

330:ゆきんこ
16/02/17 22:20:57 5hH3AF2w
ニュースでやってた

331:ゆきんこ
16/02/17 23:05:56 Fh/OcnDA
>>323
駅前だけ都会だよ 事実だし俺はこう答えてる

332:ゆきんこ
16/02/17 23:57:09 J8wnUE4g
テキトーに都会でテキトーに田舎
広瀬川を境に一変する
そこがいい

333:ゆきんこ
16/02/18 00:06:58 6xrbRl2w
夜中に歯が痛くなったら救急で診てもらえますでしょうか?

334:ゆきんこ
16/02/18 00:13:44 bYB97iNA
正露丸詰めといて朝行けば(´・ω・`)

335:ゆきんこ
16/02/18 00:17:52 6xrbRl2w
虫歯じゃあないんですがね…

336:ゆきんこ
16/02/18 01:04:09 bcYTMVVQ
病院に電話で聞けばいいんじゃないですかね。

337:ゆきんこ
16/02/18 01:05:04 sjJaMxXw
>>332
きも

338:ゆきんこ
16/02/18 05:10:26 8HNrlD8g
五橋の福祉会館の中に歯科が

339:ゆきんこ
16/02/18 07:22:34 /JhjwGSA
トラストタワーのプレミア歯科は24時まで
歯科も夜間診療は福祉プラザの歯科
泉のみうら歯科は早朝5:30〜7:30は救急対応

340:ゆきんこ
16/02/18 07:55:08 U0iVz+hg
歯が痛い、虫歯じゃない、って
後出ししてくる奴
自分で考えろってんだ

341:ゆきんこ
16/02/18 12:43:00 vxFLqkoA
>>340
そんなに怒らないで下さい!スンマセン!

有難うございます!

342:ゆきんこ
16/02/18 13:21:56 NLHtq7mg
仙台市議会、市役所建て替えを検討するとの事


マジ、あのオンボロ庁舎何とかしてほしい

343:ゆきんこ
16/02/18 15:30:16 brqdqSkA
>>315
平たく言えば
「重要な役割を担ってる人間の給料をあまり薄給にすると、賄賂だの不正だのに引っかかる人間が増えるから」
だと思うようにしてる(今でも当然そういうのはあるが、甘い汁のハードルを上げる効果というか)。
他の国でも役人や警察官が薄給だと「副業」として賄賂が横行してる例はよく聞くし。

あと公務員にはスト権が無くて賃金交渉する権利が無いから、その代償って側面もあるかと。

さらに究極の事を言えば、公務員って給料安いとものすごい不人気職なのよ。
バブル時代に民間企業の方が給与待遇が良かった頃は、「とにかく公務員になって!お願い!」って宣伝
しまくってた時代もあった。

344:ゆきんこ
16/02/18 21:42:07 7pyo+gYA
福田パンってそんなに旨いのか?
ケンミンショーでやってた。

345:ゆきんこ
16/02/18 21:58:26 sjJaMxXw
美容室のレベルも低い、田舎仙台。
雑だし下手だし。

346:ゆきんこ
16/02/18 22:02:18 sjJaMxXw
ラーメンもまずい。美容室も雑。
要は不器用で雑で心配りが足りないって1595アとなんだよ、仙台人。

347:ゆきんこ
16/02/18 22:11:28 ed5jIUjw
あんまりおいしくなかった

348:ゆきんこ
16/02/18 23:40:08 4kAZg9vQ
匿名掲示板で不満喚き散らす奴に心配りがあるとは思えないけどね。

349:ゆきんこ
16/02/19 05:23:27 K8IlOgug
そんな不満なら引っ越ししろとは言わないけど一万出せば東京くらい行けるんだからレベルの高い美容室行けばいい

350:ゆきんこ
16/02/19 06:44:38 I+6XJ/jw
>>344
その土地に昔からある食べ物って、美味い美味くないという感覚では表現できない懐かしさによりプラスされる旨味成分があるんだろうな。
すごく美味しいらしいってハードル上げ過ぎてガッカリするものや、あんまり期待してなかったから美味くてビックリとかある。
盛岡の福田パン本店で売ってるのと宮城のスーパーとかで売ってるのは、まったくの別物と感じるほど味に違いがあるから本店に行って食べるのオススメ。

351:ゆきんこ
16/02/19 07:18:50 MlJ64ulg
郷愁補正かかりまくりじゃない?

本店で食べた事もあって確かに美味しいとは思うけど、わざわざ食べに行くレベルの
食べ物ではないよ

352:ゆきんこ
16/02/19 07:43:58 4w1m/J5Q
>>344
まあまあ
スーパーで売ってる袋入りコッペパンとは別物だがまあ地元の食い物って感じ
ゼリーフライとかハントンライスみたいなもんだよ

353:ゆきんこ
16/02/19 08:27:45 mREXS62Q
美容室は東京より安い
向こうに住んでいたときは1ヶ月前から予約して、カットと縮毛に4時間で17000円
仙台は2日前に予約して1時間半で7000円

カットの腕もトークも接客もいまいちだと思うが、、値段相応だろ。。。

354:ゆきんこ
16/02/19 12:18:18 lbukKwgA
千円カットに通うわいは

355:ゆきんこ
16/02/19 12:24:21 vwWlapWw
千円カットはないわ
恥ずかしくない?

356:ゆきんこ
16/02/19 12:57:43 7KaUq9tA
別に
早いし予約取る必要もないし
そもそも待ちたくない

357:ゆきんこ
16/02/19 13:02:08 0H3/shIg
自分も3Qカットで間に合ってる。
カットだけだから十分だわ。

358:まいね
まいね
まいね

359:ゆきんこ
16/02/19 13:46:29 goIdnJhQ
国分町の美容院って
ダンサーに手出して逮捕とか

360:ゆきんこ
16/02/19 14:16:25 QhJ4tj5A
>>350
本店つうのがよくわからない
工場何個もあるの?

361:ゆきんこ
16/02/19 15:16:28 hCUBIzJg
コッペパン工場があって実演販売店舗が本店だな

362:まいね
まいね
まいね

363:まいね
まいね
まいね

364:ゆきんこ
16/02/19 19:36:45 2lYp+txw
嫁さんの一家が美容師さんなので楽々です。

365:ゆきんこ
16/02/19 20:29:00 g5xUNUMA
>>364
うわあ裏山。
切らないで済むものじゃないから良いですねぇ

そーいえば仙台も老舗というか、町の散髪屋やパーマ屋(古い言い方)だのが無くなってきましたね

366:ゆきんこ
16/02/19 21:18:13 Qo+S3iJQ
>>365
いやいや、結構あるよ。
ただ、千円カットや格安の散髪屋も517e増えて来た。
奇跡的に住み分け出来てるのかもな、ここのレスみたいな感じで。

367:ゆきんこ
16/02/19 21:20:58 RCcMgJNg
年配の人は馴染みの美容院が閉店すると
格安カットに流れるイメージ
平日に格安カットに行くと、年配の人が沢山いる

368:ゆきんこ
16/02/19 21:30:43 MlJ64ulg
自分が高い金かけて美容院で切ってもらうべき容姿なのかどうかは
鏡と相談すればいい

鏡は俺に1000円カットで充分と言ってるよ

369:ゆきんこ
16/02/19 21:58:05 7KaUq9tA
髪切館ってまだあるのかな
八幡あたりでバスに乗ってると「髪切館においでの方はこちらがご便利です」って宣伝が流れてた

370:ゆきんこ
16/02/19 22:07:50 lbukKwgA
そのうち切りたくても髪がなくなってくから

371:ゆきんこ
16/02/19 22:09:57 A7uyx4GQ
>>367
分かる。平日は年配の人がほとんど。たまに年配のおばちゃんとかも居るからびっくり。
休日はお父さんと子供などの家族連れも良く見るね。

372:ゆきんこ
16/02/19 22:42:21 NG5Dt3wQ
山奥に住んでると交通費と移動時間を時給換算して足すとアシが出るのさ…(泣

373:ゆきんこ
16/02/19 23:17:23 P4kD+qhA
桜井和寿(Mr.Children)とGAKU-MCのユニット・ウカスカジーが
6月17日よりライブツアー「ウカスカジー はじめてのツアー HAPPY HOUR」を開催する。

6月17日(金)Zepp Tokyo
6月22日(水)Zepp Namba
6月26日(日)仙台PIT
6月28日(火)Zepp Nagoya
7月01日(金)Zepp Sapporo


仙台PIT・・・Zeppの後釜やね(Zepp.Senndai期待していたのだが)

374:ゆきんこ
16/02/19 23:30:48 siQGQjZQ
なんか最近小さな地震が多いね

375:まいね
まいね
まいね

376:まいね
まいね
まいね

377:ゆきんこ
16/02/20 12:54:19 szH8HpTA
仙台市立病院跡地 売却先7月に公募

市立病院跡地について、購入を希望する事業者の公募を7月に始める方針を固めた。
市は地域の交流拠点になるような活用を求める意向。
応募事業者の計画を審査して売却先を選び、来年3月に売買契約を締結したい考えだ。

URLリンク(www.kahoku.co.jp)

学院が購入したと思っていたら意思表明だけだったんだ
住宅系業者も狙っているだろうけど、条件付きがネックかな

378:ゆきんこ
16/02/20 17:42:56 lxRPN3UQ
俺もてっきり学院が買い取ってたと思ってたけど違ったのか

379:ゆきんこ
16/02/20 19:07:16 Tvx3S1Hg
どうせ幸福の科学が買い取るんだろ

380:ゆきんこ
16/02/20 21:17:56 CVzEd89w
幸福の科学とかそんな金あるの?www
収入源どこなんだろ

381:ゆきんこ
16/02/20 21:27:31 qDMUOUKQ
仙台市としても、あそこは人が日常的に亡くなっていた場所だから、イメージ的にマンションのような人が定住するような用途での買い手はないだろうと見越している

382:ゆきんこ
16/02/20 21:50:53 rLlKZD6w
匿名掲示板だからこそ言葉に気をつけての発言をどこででも望むのだけど、口汚い方々ってのはどこにでもたくさん居るのがなんとなく悲しくなるね!
どうしてそんなに攻撃的な口調になっちゃうのだろ?普段は優しい癖に。

383:ゆきんこ
16/02/20 22:31:55 D25rX9jw
>>238
URLリンク(e-bf.jp)
サテスタ広場に移転するんだね

384:ゆきんこ
16/02/20 22:56:49 v6ti7XpA
HMVって落ち着きがないな。loftにあるのか。
さくらのにもあったよな。一番町にもあったよな。

385:ゆきんこ
16/02/20 23:13:04 ZWQdT5iA
>>384
まあローソン資本だし

386:ゆきんこ
16/02/20 23:39:42 D25rX9jw
>>384
泉区大沢のイオンにも昔HMVあった

387:ゆきんこ
16/02/21 02:37:09 vf+tNjnA
>>380
幸福実現党ってあらゆる選挙区で立候補者立てれる資金あるからな
ほんと凄いよな

388:ゆきんこ
16/02/21 20:05:53 Bv2mBsDw
父親の同僚が酔って通りすがりの女性に抱きついて大騒ぎになった話を思い出す
どう始末を付けたか尋ねたいとも思わないけど
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

389:ゆきんこ
16/02/21 20:31:53 yS/Eclew
>>387
ただでさえ信者から金集めてる上に、税制面で優遇されてるんだから・・・・
そりゃ新興宗教は儲かるわ。

390:ゆきんこ
16/02/22 18:24:22 cX0XIQIw
仙台にIMAX導入の最新シアターが今夏オープン!

TOHOシネマズが「TOHOシネマズ仙台」のオープンを発表した。
JR仙台駅西口前にて株式会社パルコが開発する商業施設「仙台パルコ新館(仮称)」内に出店される。

URLリンク(news.walkerplus.com)

すげぇな、IMAXが仙台登場だよ
20年ぐらい前ハワイで見た時、視覚効果がすごくて映像に入り込んだのを思い出した

391:ゆきんこ
16/02/22 20:05:20 fb4kGQyA
今日は珍しく県庁のカフェテリアけやきでしょう食ってきた
メニューが少ないけどランチは中々旨かった
帰り右翼の街宣車と鉢合わせしてビビったw

392:ゆきんこ
16/02/22 20:23:40 UtZ3ZBNg
ダイエー閉店かー

393:ゆきんこ
16/02/22 20:25:40 cX0XIQIw
プリプリの仙台ピットこけら落としコンサート(3/11.12.13の3日間)

3/12(土)19:30〜 からNHK特番で出演するとの事 チョット楽しみ

394:ゆきんこ
16/02/22 20:47:59 L5MOvslw
>>393
イオンになるとかじゃなくて完全閉店なの?

395:ゆきんこ
16/02/22 21:11:06 9of6nO7w
>>392
まじっすか?

396:ゆきんこ
16/02/22 21:17:24 qZ8C6u3A
イオンになるだけだよ

397:ゆきんこ
16/02/22 21:18:43 yKoZp0rg
イオンになるって聞いたよー
ポイントカードは3月以降もお使いいただけますって言われたし
ニュースでも来月中にイオンとしてオープンしますって言ってた
3月に2日間「改装のため休業します」って店でも告知してたなー

398:ゆきんこ
16/02/22 21:20:27 RQG6llVw
オレンジ色からドギツイ蛍光ピンクになるのか・・・・・

399:ゆきんこ
16/02/22 21:23:12 J64AjGcQ
ダイエー閉店するのか…まぁあれだけ過疎ってればそうなるよな イオンはその辺に有り余ってるけどダイエーってもう殆ど見掛けないから寂しくなる

400:ゆきんこ
16/02/22 21:28:54 kJc1NG2g
テナントとかはそのままなんかなー

他の店舗はともかく、マブチは撤退されるとちょっと困る

401:ゆきんこ
16/02/22 21:37:02 lFzN/VvQ
URLリンク(www.daiei.co.jp)

テナントについての言及はないね

402:ゆきんこ
16/02/22 22:16:51 SP363F/g
仙台の自衛官飲酒運転でケガさせて捕まって停職19日で依願退職か
53歳陸曹長・・・退職金ウハウハだろうね

403:ゆきんこ
16/02/23 01:14:24 pbVlMtWw
そーゆーのって解雇じゃないの?

404:ゆきんこ
16/02/23 01:28:49 rG1Gla3w
これが解雇になってない現状
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

405:ゆきんこ
16/02/23 03:52:37 9xsAE4cQ
山形だけじゃないぜ、
無免許教師。
俺は2人知っている、正規のルートで教員になっていない奴を
なぜ山形では30年以上気づかないのか、宮城(仙台)もまた同じ
こういうのはダメなんだろう、なぜこういうのが居るのか?
いわいる口利きである。
どうせ、このスレもまいねされるがな、
まずい情報は全て消す、ゲスの極み管理人。

406:ゆきんこ
16/02/24 03:33:47 9TLtNHrw
最近あまり行ってないから駅前に何があるのかさっぱり分からなくなったわ
東口も新しくなるし駅周辺の完全ガイドみたいなのが欲しい

407:ゆきんこ
16/02/24 11:41:34 u3wOACXQ
実際に行ってみないとどんな店かわからんし店に愛着も湧かんだろ
仕事帰りに毎日1時間ぶらついたりしてみればお気に入りの店見つかるんじゃないか

408:ゆきんこ
16/02/24 12:19:17 esJowtXg
蛭子さんとルイルイ連れて行くの忘れるなよ

409:ゆきんこ
16/02/25 19:03:54 xNfjvdZA
今日東口行ったら
自由通路がほぼ完成後の幅になってた
さすがに広い
もはや通路という感じではなくなってた

410:ゆきんこ
16/02/25 19:12:18 e5PL3PKw
東西自由通路、上まで吹き抜けって、空調どうなってるんだろうな。
映像でみると寒々し気だったけど。

411:ゆきんこ
16/02/25 19:14:39 gdEckdVw
仙台駅全体が夏は暑いんだよなー…
自由通路が広くなったら、多少は風通しよくなるんだろうか

412:ゆきんこ
16/02/25 21:01:07 VGFA40uQ
国見が丘の空き家に手りゅう弾のようなものだって
ソース仙台放送

413:ゆきんこ
16/02/26 23:51:11 fihpsj8A
手榴弾どころか拳銃と実弾数百発も見つかったな。
誰かが隠してたのかなぁ。

414:ゆきんこ
16/02/27 00:15:43 /TwtlN1A
893のセーフハウスならまだかわいいもんだが
中国か朝鮮の有事のテロ用の拠点だよなあ、どう考えても
似たようなのが全国にいくつあるやら…

415:ゆきんこ
16/02/27 00:47:59 AvO0ZYNQ
空き家に出入りする三国人を見た事あるよ 一応警察に通報して何事もなかった様だが… 3日後位に敷地全体に侵入禁止のバリケードが張られた

416:ゆきんこ
16/02/27 02:11:36 p4qQzNYg
>>415
怖い

417:ゆきんこ
16/02/27 04:07:12 MtTjGjvQ
数年前に学生の頃桜ヶ丘と長命ヶ丘の境目らへんにある廃墟みたいな建物に6、7人で侵入したことあるんだけどそこに天井から首吊る形の縄ぶら下がっててめちゃ怖くて逃げたの突然思い出した
死体とかはなかったけどね
イトマンとか宝島とか湘南があるところの近くなんだけど現在その建物あるかな?

418:ゆきんこ
16/02/27 06:53:10 n5syVM5Q
不法侵入したのか。

419:ゆきんこ
16/02/27 07:09:05 t8gLbrRA
まあ学生時分ならそういうこともあるだろうけど、あまりおおっぴらに言うようなことじゃないよね
匿名掲示板だからあれだがムダに荒れるのは勘弁よ〜

420:ゆきんこ
16/02/27 11:51:54 BRi6FaHQ
街中特別警戒中とやらでえらい渋滞してたんだけど誰か来たのかな
ずーーっと赤信号で進まねえw

421:ゆきんこ
16/02/27 12:15:14 JhIxWvKA
>>418
ネット警察様か?便所の落書きまで巡回お疲れ様です

422:ゆきんこ
16/02/27 12:33:30 /ju1/lXw
>>420
一億総活躍うんたらのミーティングだか公聴会だかじゃね

423:ゆきんこ
16/02/27 20:29:51 qaG32HOA
ベガ 開幕戦勝利 オメ!

424:ゆきんこ
16/02/27 20:42:44 c07k8RWA
ベガルタ勝ったね(*^-^*)

425:ゆきんこ
16/02/28 11:56:52 MjafIngQ
たしかベガッタくんって最近なんかのマスコットランキングで1位になってたよな

426:ゆきんこ
16/02/28 13:55:39 VDbVCnIA
仙台の美味しいケーキ屋教えてください
彼女の両親に挨拶いくんです

427:ゆきんこ
16/02/28 13:59:14 kLQ6GF9Q
それならジャスコのコージーコーナーでおけ

428:ゆきんこ
16/02/28 14:00:53 3ofaaDyw
>>426
幸町のドウーブルマロン

429:ゆきんこ
16/02/28 14:03:27 VDbVCnIA
ありがとうございます
ほかにはないですか?

430:ゆきんこ
16/02/28 14:04:27 DZKbd3uA
たまご屋のプリン

431:ゆきんこ
16/02/28 14:32:41 QxW8n3JQ
オランジェリー (大学病院前)
クロンヌドル  (新寺手前の踏切近く、生協向かい)
カズノリイケダ (南町通り明治屋向かい)

432:ゆきんこ
16/02/28 14:54:00 dpU03g1A
市内で盗撮魔のガキかなり見たことあるんだが仙台駅のガラスばかりの新しい連絡通路はヤバそうだな
あれ曇りガラスにすればよかったのに

433:ゆきんこ
16/02/28 17:15:33 7hGcrS3A
>>426
宮城野区のパイのすがわら。
少し日持ちがするものもありますよ。

434:ゆきんこ
16/02/28 17:15:38 3Luq1p9A
あまんざとか

435:ゆきんこ
16/02/28 21:27:41 rox1dJ5A
>>429
キル165ctェボンのタルト

436:ゆきんこ
16/02/28 21:35:23 xGYpuT/w
八乙女にあるアルパジョンってケーキ屋お勧め あそこはラスクも美味しいよ

437:ゆきんこ
16/02/28 21:37:59 aAL12BfA
富谷に移転したトウレジュール

438:ゆきんこ
16/02/28 22:00:31 qgChykvw
>>435
キルフェボンって懐かしいな。今までも美味しいの?
和菓子でいいじゃん、あんこやのどらやき。今はさくら野の裏で買えるし。

439:ゆきんこ
16/02/28 22:40:28 rox1dJ5A
>>438
嫁は美味しいって言うね、個人的には見た目ゴチャゴチャ乗せすぎって思うときがある

440:ゆきんこ
16/02/29 01:10:27 ZlNZwHhQ
和菓子なら一高の向かいのモリヤ

441:ゆきんこ
16/02/29 01:23:28 2joNKLdQ
>>230
最初は花粉を肉体がこばんでいたんですね
やがて年とともにあなたの肉体が花粉を受け入れるようになったんでしょう。わかります。

442:ゆきんこ
16/02/29 08:15:17 NbvCmUOA
ケーキ屋さん教えてくださりありがとうございます!

443:ゆきんこ
16/02/29 08:33:58 RPfIkX/A
相変わらずのキモい馴れ合い。
週末は美味しいケーキ屋さんの情報交換でうきうき。
美味しいケーキかどうかより原材料が安心かどうかを知りたいんですが?

444:ゆきんこ
16/02/29 08:41:04 MOARVFww
>>443
うるせーぼけ

445:ゆきんこ
16/02/29 08:42:46 QBYm5cqg
>>432
おれもゲーセンで見たことある
盗撮の低年齢化を感じた

446:ゆきんこ
16/02/29 08:55:32 3+VqrTdw
>>444
黙ってNG

447:ゆきんこ
16/02/29 09:30:44 zAjPvOtw
どういたしまして 英語だとゆぁ ぅえるかむ だっけか

448:ゆきんこ
16/02/29 14:09:17 RPfIkX/A
>>446
見えなければ聞こえなければ、何を言われても行われていてもOK。
典型的な負け犬の発想だわ。

449:ゆきんこ
16/02/29 14:26:56 +jbfAl6Q
>>447
うん、そう。

450:ゆきんこ
16/02/29 14:31:40 QqKVERbQ
>>448
ガキの発想だな
勝ち負けじゃなくて、こういう掲示板では
荒らしはスルーするのがマナーなんだよ
もっとオトナになれよ

451:ゆきんこ
16/02/29 15:01:06 uJceF6Sg
オマエモナー

452:ゆきんこ
16/02/29 15:54:32 x78+flKQ
どうでもいいけどBiviにある大型モニターの無駄遣い感はどうにかならないのかなCMって言ったって同じのしかやらないし
いっその事ニュースでも流しておけばいいのに

453:ゆきんこ
16/02/29 16:10:23 AHpLd/Ew
>>452
URLリンク(www.oogata-vision.com)
CMの費用は極端に高くないんだけど、出す会社が限られるんだよな、東口は。
ニュースでもって言うけど、ニュース配信にしても費用がかかるからねー。

東口は現在行われている仙台駅の工事が完成して、人の流れがどう変わるかって1541いうのが大きいね。
再開発が進むのはいいんだけど、これまでのところはオフィスビル進出による再開発だよね。
不特定多数の人が集まるような開発を進めてほしいんだけどな。
アンパンマンじゃ層が限られるね。ここの答えがすぐに出れば、コトは簡単なんだけどさ。

454:ゆきんこ
16/02/29 18:40:20 527uxOgQ
医師から紹介状を書いてもらい
来週、大学病院に検査にいくことになった

で、いま手もとに紹介状があるのだが・・・

これって、開封しちゃダメ?
物凄い、読みたいんだけど?

455:ゆきんこ
16/02/29 18:47:27 KfO+sHbA
だめでしょw

456:ゆきんこ
16/02/29 18:51:31 IAzp/6QQ
だめだし、そもそもたいしたこと書いてないよ

457:ゆきんこ
16/02/29 19:54:11 LCE3LdXg
悪口書いてあるかもしれないから確認した方がいいぞ。

458:ゆきんこ
16/02/29 20:09:28 527uxOgQ
だめなのかw
たいしたこと書いてないのか
え〜っ 悪口!? ・・・気になる

おや、糊付けが甘いのか、何かめくれてきたな
おかしいな 決して触っていないのに、何故かめくれてきたな
見たくないのにな・・・

459:ゆきんこ
16/02/29 20:29:57 RPfIkX/A
>>450
誰も勝ち負けの話なぞしていないワケだが?
日本語不自由なの?

460:ゆきんこ
16/02/29 21:05:23 JhZFu25g
大学病院ってどうなんだろ?
今の病院ちょっと酷すぎるから移りたいんだけど紹介状無いと駄目なんだよね?

461:ゆきんこ
16/02/29 21:08:23 9JDKH0zw
どうなんだろって東北一の病院だろ
前は金だせば紹介状なくても診てくれたけど
いまはわからない

462:ゆきんこ
16/02/29 21:53:23 d3b0Thvw
>>460
待ち時間凄く長いよ
そして、目の前に病院有るのに空車待ちで車停めるのに30分くらいかかるときが有る

463:ゆきんこ
16/02/29 22:16:55 HBPvHCcQ
>>460
大学病院なら紹介状がなくても診察は可能です。但し特定医療療養費として5250円が多くかかるだけです。
初めての方なら総合診療部へどうぞ〜

464:ゆきんこ
16/03/01 00:54:33 ji6fhlvg
>>459
いいから涙拭けよw

465:ゆきんこ
16/03/01 00:59:48 0i1svJrA
東西線出来てから45号や産業道路とかの渋滞が少しは緩和した?

466:ゆきんこ
16/03/01 01:27:24 lK6Ks0uQ
>>464
なんか余裕ぶってほざいてるけどピントズレてるからぜんぜん響いてこない。
もう少し教養あるやつに煽られたい。

467:ゆきんこ
16/03/01 04:57:26 RV0Xj4Xg
>>465
いや、ぜんぜん。
そのうちデータ出ると思うが実感としては特に変わらんな……

468:ゆきんこ
16/03/01 08:08:25 o12MPA/g
今、吹雪いている。仙台いいな〜(ー_ー)!!

469:ゆきんこ
16/03/01 08:16:24 o12MPA/g
>>454
最近は、情報開示の観点から封筒に封をしないところも多いが・・・

470:ゆきんこ
16/03/01 09:04:03 1tlhvNHg
>>460
容体が安定しているなら地域のかかりつけ医に
行かせるようにという行政137f指導?があったそうだから、
初診は受けてもらえても違う病院に紹介される可能性はある。

自分が転院のために紹介状を書いてもらった時
先生からそう言われました。

471:ゆきんこ
16/03/01 12:48:07 bNuA3ERw
宮城県内の放送局で新社屋建設に向けた動きが活発化してきた。

2017年5月の完成をめざすNHK新仙台放送会館。
東北放送はことし4月に新社屋建設室を設置して具体化を検討する。
東日本放送は移転に向け新たに建設用地を選定しているもようだ。
宮城テレビ放送でも本社社屋の移転を検討していると聞く。

URLリンク(www.kensetsu-sinbun.co.jp)

スゴイな・・・軒並み新築移転を検討って。
1社でも良いから共同出資して中心部に超高層オフィスビルを建てて入居して貰いたいね。
西口は混み合うから迅速な行動が取りにくいので、東口あたりにドーンとやって欲しい。

472:ゆきんこ
16/03/01 14:05:21 LvxOMWCg
>>460
酷いってどういう酷さなの?
大学病院には大学病院なりの酷さがあるけどね

それに大学病院で診るべき患者でなくなったらすぐに出されるよ

473:ゆきんこ
16/03/01 14:07:55 LvxOMWCg
それよりテレビ東京系列局作ってくれ

474:ゆきんこ
16/03/01 14:28:41 IwBk1itw
>>472
詳しくは書かないけど裁判して良いレベル
それに自分の症状って特殊で宮城県内だと今通ってる所か大学病院しか対応んだよ
思いきって関東の方にでも行こうかとも思ってるけど中々踏ん切り付かんなぁ

475:ゆきんこ
16/03/01 14:41:22 +YalEKkw
>>474
もう今のところに行くつもりがないなら大学病院に紹介状
書いてもらうよろし

476:ゆきんこ
16/03/01 14:43:13 bNuA3ERw
>>473
【なぜテレビ東京系は広島や仙台で視聴できないのか】

URLリンク(www.excite.co.jp)

私はこれを読んで諦めた

477:ゆきんこ
16/03/01 14:44:00 LvxOMWCg
>>474
であれば、大学病院を放り出されることはないだろうけど
おそらくその病院と大学病院はつながりがあるだろうから
転院するならうまくやらないと、あとあと面倒なことになるかも
いまの病院ともめるのは出来るだけ避けたほうがいいと思う
対決するのならそれもいいけど

478:ゆきんこ
16/03/01 14:47:56 njE5ApvQ
>>474
セカンドオピニオンで大学病院に行きたいって希望出してみたら?

479:ゆきんこ
16/03/01 15:07:42 wLiZnyNw
テレビなんかどうでもいいよ

480:ゆきんこ
16/03/01 22:25:07 byW0cwiw
喜べおまえら
来週はくもじいが仙台に来るぞ
しかも2時間スペシャルだぞ
ほら嬉しいだろ?テレ東の番組だぞ?泣いて喜べw

って冗談は置いておいて、真面目に楽しみだわ
たぶん震災5年って意味もあるんだろうな

481:ゆきんこ
16/03/01 22:40:13 Ml4VI75w
震災で仙台中心部やホテル関係は随分経済的に潤ったんだろうなぁ

482:ゆきんこ
16/03/01 23:04:42 Q9RlUrkg
一時的にね

483:ゆきんこ
16/03/02 01:07:37 0xUvE2T15a7Q
>>480
くもじいは好きだけどミヤテレ深夜の放送枠も無くなっちゃったしどうでもいいよ
今見ても切なくなるだけだし

484:ゆきんこ
16/03/02 08:50:24 e09cAfnw
4号線の学院側の方にカトーレックの倉庫前からあったっけ?
昨日見つけて、仙台でもカトーレック配送とかになるかもと思って絶望したんだけど・・

485:ゆきんこ
16/03/02 17:36:11 BVQ0Avmw
仙台市内で、車のラジコンやパーツが豊富に取り扱いのあるお店ってどこでしょか?

486:ゆきんこ
16/03/02 18:19:53 lmiNQUlQ
青葉区宮城野区周辺でオススメの眼科を教えて下さい
コンタクトレンズの処方に行こうと思っています

487:ゆきんこ
16/03/02 18:46:00 2S+GbrCQ
>>485
URLリンク(www.hs-tamtam.jp)
ここしか知らん

488:ゆきんこ
16/03/02 21:40:26 L//5iwkg
>>485
ここは?行ったことはないけど、気にはなってる
URLリンク(www.ishiimokei.com)

489:ゆきんこ
16/03/02 22:13:56 coktF3mA
泉区のナカムラ模型はエンジンもモーターもパーツ置いてあるしいいと思う

490:ゆきんこ
16/03/02 22:37:01 kcWvGI9Q
レス違いだが・・・
【訃報】骨法の堀辺正史師範が昨年12月に逝去

ショックだ 超ショックだ・・・

そして紹介状の中、読まなきゃよかった

491:ゆきんこ
16/03/02 22:44:10 0xUvE2TQ
>>490
お身体お大事に

492:ゆきんこ
16/03/02 22:58:24 8ZI7qpHQ
>>489
あそこまだやってるのか!
表は昔からシャッター閉まりっぱなしで裏からはいるイメージがある

493:ゆきんこ
16/03/02 23:16:14 U2l0Bjag
>>490
何があった

494:ゆきんこ
16/03/02 23:39:50 coktF3mA
>>492
入り口は今も一本裏側の建物だよ

495:ゆきんこ
16/03/03 01:07:02 a6Dw7QNg
>>483
BSで毎週やってるじゃん
地上波のはテレ東版の関東編だけか?

496:まいね
まいね
まいね

497:ゆきんこ
16/03/04 12:51:37 qLXNcn0w
よぅ、
変態仙台市職員の係長
お前懲戒解雇だよなもちろん、
テレビであれだけ騒がれたんだからよ!!

人事部だか課だか知らんが
キチンと仕事しろよ!!

498:ゆきんこ
16/03/04 22:25:47 i0R3QHeA
これ
 ↓
空から日本を見てみよう+ 宮城県仙台市2時間SP
BSジャパン 3月8日(火)夜7時00分〜夜8時55分
URLリンク(www.bs-j.co.jp)
URLリンク(www.bs-j.co.jp)

499:ゆきんこ
16/03/04 22:30:03 1BCdoz4w
録画予約完了(・ω・)ノ

500:ゆきんこ
16/03/04 23:22:47 o+n+sPFA
本日どうしても、感情で処理出来ないことが2件あり
今10f3A現在叫びたい程イライラ・ムカムカがおさまりません。

こういう時って、皆さんどうやって処理してんですか?
朝まできっと眠れなく、今晩はとてもとても長く感じそう
なので、是非対処方法を教えて頂けたならと

501:ゆきんこ
16/03/04 23:27:41 qA8ehCNw
ヒトカラ
バッティングセンター
サンドバック相手にハッスル

502:ゆきんこ
16/03/04 23:31:12 KQura+VQ
>>500
バッティングセンター行ってかっとばすとか、
ゴルフの打ちっぱなしでかっとばすとか、
とにかく体を使うとスッキリします。
それが苦手ならカラオケで絶叫するとか、
枕にパンチするとか。

友達に電話するとかはあんまりおすすめじゃないです。
上手に共有してもらえないと消化不良になって
よけいストレスがたまることがあります。

あとは、これはまぁまぁの策ですが
感情のもやもやを紙に文章で書いてみる。
理論的に整理すると落ち着くパターンの人にはいいけど
文章を書くのが苦手な人には逆効果になることも。

503:ゆきんこ
16/03/04 23:46:54 o+n+sPFA
>>501
成る程!!やっぱり体動かすのが一番ですよね
でも、この時間でひとりバッティングセンターは・・・
サンドバックないんで、布団・壁でも殴りつけてやろうと思いましたが
そうすると隣人とのトラブルになってしまうんで

504:ゆきんこ
16/03/04 23:49:52 kmRivkNg
なんで宮町商店街なんて場所に自転車専用レーンなんて設置したんだろ?
実際に歩きながら様子を見ていたんだけど
あれ絶対にそう遠くない未来に悲惨な交通事故が起きるわ

505:ゆきんこ
16/03/04 23:54:11 o+n+sPFA
>>502
友達に電話するとかはあんまりおすすめじゃないです。
上手に共有してもらえないと消化不良になって
よけいストレスがたまることがあります。

まさにこの通りで、危うく数少ない友人を無くすとこでした。
最初にこの意見に目を通しておくべきでした。電話しなきゃ良かった

とにかくイライラが収まらないので、ランニングに行ってきます
体へとへとにして、思考停止して寝るしかないですね
明日、休みでよかった
ありがとうございました

506:ゆきんこ
16/03/05 01:34:25 XFsRkHeA
自分の場合は好きなマンガとか長編マンガ大人買いしてひたすら読む
読み終わるとたいていのことはどうでもよくなる

早く気が晴れるといいね

507:ゆきんこ
16/03/05 02:11:27 AUrypC2A
むしろ自転車自体邪魔…
学校で指導されてんのか知らんけど最近学生とか工事中でくそ狭いとこでも無理に車道の端っこ通るんだよなぁ
歩道に誰もいないんだし車来たら歩道に避けてほしい

508:ゆきんこ
16/03/05 03:57:50 EaBlUgew
悔しいのう・・・
悲しいのう・・・
やっぱり眠れない!!

>>506
早く気が晴れるといいね

ありがとうございます!!不覚にも涙が・・・
どんだけメンタル弱いんだろう
マンガじゃなく、映画ボーッと見ていたんですが、全然頭に入らなくて
自分は気が晴れませんでした。
幸い、土・日暖かいということなので、思いきり買い物してストレス
発散します。これで、この件に関してはもう辞めにします。

レスくださった方ありがとうございました!!

509:ゆきんこ
16/03/05 06:34:52 SwxUtRLw
>>508
寝られたかな?

そんな時もあるわな!負けるな!

510:ゆきんこ
16/03/05 07:21:22 L2RYUgYA
クレヨンしんちゃんのネネちゃんのウサギのぬいぐるみ、売ってたら需要がありそう

511:ゆきんこ
16/03/07 00:08:43 OSXoS9aA
世の中、馬鹿ばっかで疲れるよな
頑張れよ

512:ゆきんこ
16/03/07 08:39:11 b8+EEzvg
>>511
無職とか
放射線の話したら途端に狂いだすやつとか
渋滞引き起こす元になってるのに自覚もなくタラタラ走っているバカとかな

513:ゆきんこ
16/03/07 08:54:40 A7dmwpqw
何があったのかが気になるけど、時間が少しずつ和らげてくれると思う。

あなたは悪くないんでしょ? 大丈夫、味方は沢山いるよ。

514:ゆきんこ
16/03/08 01:57:04 qS9i7lnQ
昨日娘を1階から何度呼んでも反応しないから2階に見に行ったらイヤホンしながらdsやってた
怒って階段上ったところにあった味噌汁ぶっかけてイヤホン引きちぎった

という夢を見た
なんだったんだろうか

515:ゆきんこ
16/03/08 02:42:43 431Pj7JQ
高嶋ちさ子かな?

516:ゆきんこ
16/03/08 04:06:16 d1yi+C3w
オナってたんだったら興奮したんだがDSかよ

517:ゆきんこ
16/03/08 08:39:50 88xemt2w
>>512
あんたにも疲れるわ

518:ゆきんこ
16/03/08 14:13:46 B6OcfEag
あーあ

■民主党、参院選に向け共産党と政策協定締結 宮城県連 (16/03/02)
URLリンク(i.imgur.com)

519:ゆきんこ
16/03/08 19:01:48 Fd3wzcXA
空から日本を見てみよう
2時間SPで今夜は仙台市(*・ω・)ノ

520:ゆきんこ
16/03/08 22:20:43 q5J0nQ4Q
仙台で腕のいい矯正歯科しりましぇんか?矯正経験ある方いるかしら?

521:ゆきんこ
16/03/08 23:57:30 f1lgiVbA
>>519
空からずっと見ていくと
泉区が旧来の仙台市街地と比べて明らかに異質なものであるかが
手に取るようにわかった

522:ゆきんこ
16/03/09 00:16:06 S1P6SM9Q
ミヤテレで地上波放送やってくれい

523:ゆきんこ
16/03/10 09:55:02 pS1Loamg
新聞に出てたけど看板も出てた
URLリンク(i.imgur.com)
愛宕大橋を朝車で通る人3/21から気をつけて

524:ゆきんこ
16/03/10 10:36:19 753bsy2w
>>523
おぉ、有難う。

525:ゆきんこ
16/03/10 11:57:16 8VZ2o1rA
>>523
なんと、早朝に仙台方面に行く人注意だな

526:ゆきんこ
16/03/10 12:18:53 AJkMyJaA
少しは安全になるな

527:ゆきんこ
2016/03/1128e4(金) 01:04:17 D/LWd2lw
>>523
ようやく廃止になるのか・・・
仙台ー泉線も昔中央変移だったよね?

528:ゆきんこ
16/03/11 14:10:55 FU3fM2zw
窓口負担免除だー!!
いつまで、
この人たち死ぬまで騒いでるよ。
いい加減にせぇい!!

いろんなことで困っている人間はもっといる。
お前らだけじゃないぞ。

529:ゆきんこ
16/03/11 14:38:20 4ch0cRIg
モリクミが仙台人の代表としてテレビに出るのやんだ

530:ゆきんこ
16/03/11 19:07:53 d2nGWRBg
3/26からスイカ使えるようになるね!

531:ゆきんこ
16/03/11 20:26:14 SmPKUk7Q
>>530
朗報

532:ゆきんこ
16/03/11 22:21:21 9gnHqxVw
パスモとかイコカも使えるようになる?

533:ゆきんこ
16/03/11 22:38:48 2HOtumIw
URLリンク(www.kotsu.city.sendai.jp)

>>532
使えるみたい

534:ゆきんこ
16/03/12 00:12:45 QneF6z1A
地下鉄できたのはいいけどバス減ったのが最悪
最寄りの地下鉄駅まで歩くと大人の足で20分かかるわ
今まで仙台駅までは歩いて2分程度のバスで行けてたのにそのバス消して遠くに地下鉄作るとかふざけんな
マイナスしかないわ

535:ゆきんこ
16/03/12 00:21:54 r9QsXD6w
>>534
お年寄りとか大変だよな
新寺はスイスイになったけど薬師堂もバスで渋滞するようになったし
バス路線とかいろいろ早めに見直ししてほしいね

536:ゆきんこ
16/03/12 02:32:22 M2CRfK7g
>>534
うちも一緒だわー
年寄りが行きつけの病院行くのに使ってた路線が激減で大変だよ
特に荒町通って細かく別れていく路線とかさ
毎回タクシー使うわけに行かないから病院行く回数減らして対処してる

537:ゆきんこ
16/03/12 08:59:48 +j3JdGag
>>534
うちは早朝のバスが一本なくなって前より30分遅く、と最終バスが前より1時間早くになってしまって不便半端じゃないよ。

538:ゆきんこ
16/03/12 10:57:51 pbx4hi3w
>>534
そんな話が多いよな。経路の問題、接続の問題。当局は事前にわかってはずなのに。未必の故意
だな。住民の行政サービスを低下させて平気なら、行政のプロじゃない!

539:ゆきんこ
16/03/12 10:59:37 /wKkfzFA
地下鉄沿線勝ち組の俺が来たよ。

540:ゆきんこ
16/03/12 11:34:44 igfuVIFg
陳情でバスは残したので負け組というほどではないが、駅からは少し距離があるんで勝ったとも言いにくい
そもそも駅に行く時は大抵が自家用車


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2555日前に更新/181 KB
担当:undef