★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart139★★★★ at TOUHOKU
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
500:ゆきんこ
16/01/26 00:13:32 yrrkJWsQ
数年前はエネオスだと楽天カードで給油すると提携メンバーズ会員扱いで
現金価格よりリッター2円か3円割引+提携店楽天カード利用ポイント3倍+Tポイントの二重取りも可能で
ティッシュBOXも貰えた
それが楽天カードとTポイントの併用が出来なくなり、提携カードなのに割引もなくなり
ティッシュも貰えなくなった・・・
世の中、何でも改悪ばかりされるよな

501:ゆきんこ
16/01/26 00:16:32 6BcRZJQg
>>498
山形からすれば福島は東京行くときの通過点なだけで行くとこほぼないからね。花見の時期なら高速で福島行ってみようかと思う

502:ゆきんこ
16/01/26 01:10:18 zj1pC++Q
ガソリンさんたち必死だな

503:ゆきんこ
16/01/26 01:29:17 stirBe7g
くだらん茶々入れるのはいつもdocomoスマホ

504:ゆきんこ
16/01/26 02:07:26 NHvjVutg
誰だ!夜の城山入り口の坂に車放置してったやつ(笑)
信夫中側から登って反対側に降りてきた人は
雪は残ってるしバックで公園まで帰還しないといけないとか涙目な展開だw
運転席に人は居なかったように見えるんだけど、何の灯りもついてない車って
怖くて後部座席とか見れないよね。。

505:ゆきんこ
16/01/26 03:20:27 YHNU4UBA
レーザーボックスの唐揚げ定食好きだった

506:ゆきんこ
16/01/26 06:29:49 tKfhbR3g
>>505
その車の写メプリーズ

507:ゆきんこ
16/01/26 07:12:31 CTpnaMEQ
ぶるっちょ寒さむ(´・ω・`)

508:ゆきんこ
16/01/26 07:17:04 i/rdNzMA
ぶるっちょ寒さむ

509:ゆきんこ
16/01/26 07:53:09 943RIQwQ
>>505
ヨーロッパ式に車で崖下に押し出してしまえばよかったのに

510:ゆきんこ
16/01/26 08:03:35 24UCemGw
>>502
東北中央道があと3年で開通しても米沢以北は山形市まで有料だし
自分もR13でよく山形県に行くけど、都市はもう用はないな。
朝日・飯豊・月山・鳥海と山登りばかりだけど、山なら福島県は勝るとも劣らないw
2年後の米沢までの開通は無料区間で登山は勿論、R113経由の村上周りで新潟・北陸へ安くGO!

511:ゆきんこ
16/01/26 11:23:03 +15MMkVA
京都からの帰り新潟市から日本海東北道、国道113号、川西・米沢経由で帰ってきた。
磐越道・115号経由よりも楽で金も節約できる1285フがいいな。
新潟市までは米沢経由が遠回りのようで実は近いんだよな。
中央道出来たら圧勝だ。

512:ゆきんこ
16/01/26 12:17:59 KGY8Nxnw
>>498
めし屋ってまだやってるの?

513:ゆきんこ
16/01/26 15:03:11 rLO1CvyA
お天気が良くなったので福島から白石方面に出かけて来ました
白石市内でのガソリンがかなり安かったので満タンにして来ました
店の人に尋ねたらここは特に安く売っている訳ではないとのことでした
ガソリンが安く入れられたので気分も快調、つい衝動的に買い物までw

514:ゆきんこ
16/01/26 15:47:01 GreR4Ltw
>>512
今度米沢経由で新潟に行ってみようと思ってるんだけど、道幅とかどうですか?
米沢から先に行ったことないのでいろいろ教えてもらいたいです。

515:ゆきんこ
16/01/26 15:53:23 24UCemGw
暖冬もエルニーニョが終わったそうで、年明けから急に厳冬に。
そういや、昨夏も梅雨も不明確な猛暑がお盆前から一転してずっと冷夏に。
訳が分からん気候だが、今日も悪くないし白石で給油してR113を西行し
山形・置賜経由で新潟・村上に出てサケ料理でも食ってくるのが
立春迎えの粋きドライブかもw

516:ゆきんこ
16/01/26 15:59:58 yrrkJWsQ
ガソリンスタンドで洗車通勤パス月額1600円って看板見たが会員になった事ある人いる?
ガソリン価格も会員価格になるし、撥水・WAX洗車が使い放題でお得に感じるがどんな感じなんだろう?

517:まいね
まいね
まいね

518:ゆきんこ
16/01/26 16:34:49 XTuxsfGA
>>512
置賜地方面積狭いからね
>>515
113号は道幅に余裕があって走りやすいです
紅葉の時期は最高ですね。県境に赤芝峡という絶景ポイントもあります

519:ゆきんこ
16/01/26 16:36:28 u95M72Ng
>>517
私いつも洗車通勤パス買ってますよ、
撥水(900円)を月二回以上使えば元取れるんで。
特に今の季節はすぐに車汚れるんでとても重宝してます。
それとお店によっては6ヶ月パスとか長期パスを売ってる時もあります。

520:ゆきんこ
16/01/26 16:41:04 OMv9wCvQ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

結構署名集まったようだね!
10万超えたら あるのかな?
ないだろうね!!

521:ゆきんこ
16/01/26 16:44:30 OMv9wCvQ
>>520
横から失礼
洗車パスで違う車 嫁のとか洗ってはダメなのかな?ダメだよね。

522:ゆきんこ
16/01/26 16:45:52 0/l1DIMw
>>515
全然問題ないです

523:ゆきんこ
16/01/26 16:47:40 u95M72Ng
>>522
パスカード?(正式名称がわからない)に車のナンバーと有効期限書かれる。
で、洗車カード貰う時に車のナンバー確認されるからほぼ無理ですね。

524:ゆきんこ
16/01/26 16:50:36 ca4x5vOA
>>521
いわきFC出来て終了じゃないかと思う

525:ゆきんこ
16/01/26 17:05:15 33ZIcP/Q
アンダーアーマースタジアムってマジな話なのか

526:ゆきんこ
16/01/26 17:05:18 JAD2IhTA
>>515
去年、512のルートで新潟に行きましたが
広くて走りやすいいい道路でしたよ^^

527:ゆきんこ
16/01/26 17:17:22 yrrkJWsQ
>>520
前から洗車通勤パス気になってたんだよね
洗車通勤パス会員申し込みって簡単でしたか?
最初に身分証明等の提示や会員辞める時は申し出が必要とか面倒くさいのかなと

528:ゆきんこ
16/01/26 17:26:37 SAjcZMRQ
>>526
いわきFCは自費でスタジアム作るらしい。
スタジアム建設費用を税金にたかる某FCとは大違い。

529:ゆきんこ
16/01/26 17:39:05 7Y7mYaIQ
まぁ、福島市の政財界の仕組みから判断して、地元が誇る自称ながらw一流のプロが
この数年の傾向から判断して言うと、福島ユナイテッドFCのサッカースタジアムは
渡辺商議所会頭の仰る通り、官民共同方式で商業施設併用の形で9割方出来るだろうね〜wwwww

>4万5685人の熱意提出 福島市にサッカースタジアムをつくる会
URLリンク(www.minpo.jp)

530:ゆきんこ
16/01/26 17:40:11 u95M72Ng
>>528
私の通ってるスタンドの話ですが登録はすごく簡単ですよ、

登録したい車のナンバーを確認してもらって
パスカード?にナンバーと有効期限を書き込んでもらうだけ。
(ちなみにパスカードといっても立派なものじゃないです、
ただ紙にコピーしただけのスタンプカード的な感じのもの)

身分証明書の類は一切要らないし期限が来れば使用期限終了。

あと、普段は一ヶ月(1600円?)単位の会員募集ですけど
時々、三ヶ月会員とか五ヶ月会員とかの販売があってその際は割引価格で買えます。
私は五ヶ月会員で5500円でした

531:ゆきんこ
16/01/26 17:50:17 yrrkJWsQ
>>531
そんなに簡易的なら試しに通勤パス会員になってみようと思う
情報サンキューです

532:ゆきんこ
16/01/26 18:15:28 GreR4Ltw
みなさんありがうございます!
3月になると思いますが行くのが楽しみになりました。

533:ゆきんこ
16/01/26 18:39:27 rjUxx61g
>>525
そんなことが起こったら福島県が笑いものになるけどな

534:ゆきんこ
16/01/26 19:27:39 E6YsryiA
スタジアムとかどう考えてもいらんけど、
茂庭ダム0.1個分の費用で豪華箱物スタジアムが出来ると考えれば安いとも言えるし
都市計画妄想も捗るから、市や県以外から予算を出せる魔法があるのなら公金スタジアムも良いんじゃないの?

535:ゆきんこ
16/01/26 19:39:36 6ezP4RZw
>>534
なんないよ、むしろなんで笑い者ものになるの?

536:ゆきんこ
16/01/26 19:40:59 yIfq2MJg
あんだけ水道代高いって、それでも全市民へ今後もおいしい水を供給し続ける予定の茂庭ダムの1/10もかかるの!
茂庭ダムどんだけ優秀なんだ、それともスタジアムがそんだけ贅沢品という事か

537:ゆきんこ
16/01/26 19:43:19 6ezP4RZw
>>535
いわきFCが本格始動したらユナイテッドなんて無くなるんだから福島市に16bfXタジアムなんていらないよ

538:ゆきんこ
16/01/26 19:47:03 6ezP4RZw
>>537
駅前に国際試合ができるスタジアムって言ってるから
建設費に200億以上、そして維持費が毎年数億

539:ゆきんこ
16/01/26 19:53:47 E6YsryiA
案外福島ダービーとかいって盛り上がるかもしれないよw

540:ゆきんこ
16/01/26 19:57:26 EbuU+LGw
スタジアムだのガソリンだの
ここで騒いでるバカ共は世間じゃ
マイノリティなんだよなぁ

541:ゆきんこ
16/01/26 20:01:15 VVXRAJpA
駅前近郊のスタジアムは反対
こういうのは郡山に持って行けばいいでしょ

542:ゆきんこ
16/01/26 20:02:07 4x0N1TRA
いわきFCもいわき市にスタジアム建設するんだよね?同じ県に二つもサッカースタジアムいるのか?

543:ゆきんこ
16/01/26 20:03:39 JXfzuomw
ニュース23の新キャスターの星浩氏て福高出身なんだね

544:ゆきんこ
16/01/26 20:05:38 4x0N1TRA
あとさ、震災復興進めてるのに世間からは税金でサッカースタジアムを
建設する暴挙なんて叩かれるよ。

545:ゆきんこ
16/01/26 20:07:31 6ezP4RZw
いわきFCはスポンサーからの資金でスタジアム建設するらしい。
ユナイテッドは市や県の税金で建設するつもり。

546:ゆきんこ
16/01/26 20:08:47 E6YsryiA
>544
ふぐすま弁きけっぺが

547:ゆきんこ
16/01/26 20:12:30 4x0N1TRA
オーレーオレオレオレー
ミヤザチャン ミヤザチャン

ってJリーグ設立時からまったく興味無いんだけど、福島市
みたいなくそ田舎にサッカーなんて似合わないと思うんだ。
そういう類のものは郡山市に任せたらどうかな?
郡山ユナイテッドFCでも名乗ってさ。

548:ゆきんこ
16/01/26 20:15:46 gZvfXr2w
>>544
へー福高から東大ってすごいべしたあー

549:ゆきんこ
16/01/26 20:19:47 4x0N1TRA
今朝の新聞に載ってたけど署名4万5千人分だっけ?そんなの適当に書いた署名じゃないの?
福島商工会議所なんて夏のわらじ祭りだけ考えてれば良いのに福島ユナイテッドFCの口車にまんまと乗せられて市長に要望書提出するなって。福島商工会議所が会員から資金集めたり銀行から融資受けてスタジアム作れば?

550:ゆきんこ
16/01/26 20:26:43 4x0N1TRA
あと簡単にサッカースタジアム作れって騒ぐ連中がいるけど
作って利益が出るのか?
作った後のことを考えて物事を決めろ!

551:ゆきんこ
16/01/26 20:27:56 dUcttlPQ
作ってその後やっていけるのかが問題

552:ゆきんこ
16/01/26 20:35:26 s5FbvbeA
南向台の中の雪ひでぇーなw
至るところ雪というか氷がガッチガチの凸凹

553:ゆきんこ
16/01/26 20:38:25 Q8zfK8vA
>>551
立派なスタジアムを作るとJ2に昇格出来て良い選手が集まるらしいよ。
今のチームではダメ・見込みがないって言ってるようなモノだけど。

554:ゆきんこ
16/01/26 20:38:47 E6YsryiA
地震

555:ゆきんこ
16/01/26 20:38:51 zsQkEW6Q
地震キター

556:ゆきんこ
16/01/26 20:38:59 Y2IicYaQ
ゆれた

557:ゆきんこ
16/01/26 20:49:02 w1CdD7XA
>>550
スタジアムを建設することで莫大な利益を得る連中が商工会議所の中にいるからな、その辺はお察し。

署名もオンライン署名やったからかなり怪しい数字。

少なくとも福島県民だけの数字ではない、県外人の署名もかなりある。

あと、スタジアムなんて作った144d迪ウなんて絶対取れない、それどころか毎年数億円の赤字を出す不の遺産になるだけ。

558:ゆきんこ
16/01/26 20:54:45 E6YsryiA
てか中心部には無理だよね?専用スタジアムでも6000坪くらいは必要みたい。
URLリンク(i.imgur.com)

娯楽施設用途じゃ強制収用もできないだろうし、直線で140メートル取れる所はイトーヨーカドー、東邦ローンプラザ、第一小学校+大原病院くらい?
商工会議所は東邦銀行とその周辺の駐車場を考えてるって事なのかなあ。

559:ゆきんこ
16/01/26 20:56:54 4x0N1TRA
>>554
やっぱりな、サッカーって何か胡散臭い。
>>558
オンライン署名ってwそもそも署名って書く時に
身分証明書添える訳でもないから同じ人物が
適当に架空の名前を書ける。

やっぱり市民の民意を問うためにサッカースタジアム建設に
賛成か反対か投票させるべき。
福島商工会議所とかライオンズクラブとかロータリークラブって
いまいち何をしてる連中なのか分からない。

560:ゆきんこ
16/01/26 20:57:59 4CJmzTRw
上の方に茂庭ダムの10分の1で作れるとか、お得感を醸し出してる人が居るけど
茂庭ダムの建設費は、水道代に上乗せして回収してるから福島市の水道代が高いの
判ってんのかね?
スタジアムの建設費、維持費は市税から捻出されると思われるので、一般の市民に
は意味ない箱物のせいで税金上がるとか考えられないのかね?

561:ゆきんこ
16/01/26 21:00:32 4x0N1TRA
ちっぽけな市にサッカースタジアムなんていらないー

562:ゆきんこ
16/01/26 21:04:22 w1CdD7XA
ユナイテッドサポーターや商工会議所の連中は自分達さえ良ければいいんだよ

563:ゆきんこ
16/01/26 21:08:13 4x0N1TRA
>>561
サッカーに夢中な人は後先考えられないから無理みたいだね。
今までのまちB福島市スレでスタジアム建設した後の有意義な
活用法とか維持費などに関する考え方がまったく示されてない。

564:ゆきんこ
16/01/26 21:12:00 7wi3S2jQ
いわき市に負ける負けないなんて、どうでもいいよなぁ。
それに、いわき市が発展することに足を引っ張る考えを持つ人がいるのが悲しいわ。

原発直下のいわき市が、民間の力でサッカー中心に発展するんだから
福島県民総出で応援するのが正しい姿勢でしょうに。

そして、福島市はサッカー以外の道で発展するべきなんだよ。

565:ゆきんこ
16/01/26 21:12:15 4x0N1TRA
商工会議所が要望書のまとめ役をやったなら福島商工会議所に
所属してる会社からスタジアム建設費用を出してもらえば?
あとサッカースタジアム建設に署名した人もスタジアム建設費用を
出せ。

566:ゆきんこ
16/01/26 21:15:24 7wi3S2jQ
>>559
正直、東邦銀行に対して穿った視線を持ってしまうな。

福島Uのスポンサーで、駅前の広大な用地を市に買収させて
建築会社に投資して儲けることが出来るものな。

あそこに東邦ローンがなければ、疑わないんだが。

567:ゆきんこ
16/01/26 21:21:13 4x0N1TRA
西口のローンプラザにサッカースタジアム作れる広さあったっけ?
もしかして作るなら太平寺〜文化センター前に延びる
計画がある道路をぶった切るのかな?

568:ゆきんこ
16/01/26 21:23:56 3DKbe08Q
話がどんどん進んでいった場合の反対の意思表示って難しいよね

569:ゆきんこ
16/01/26 21:28:06 yIfq2MJg
>>544
朝日新聞でずっと政治畑やってた方らしいね

570:ゆきんこ
16/01/26 21:32:54 w1CdD7XA
西口の東邦の土地はコンベンション1723ホールに決まってるよ、
すでに予算ついてる。

571:ゆきんこ
16/01/26 21:33:20 yIfq2MJg
>>560
単純に次の市長/市議選で各候補の方々の公約に(賛成か反対か)掲げていただければよろしいかと
事前に建設維持にかかる費用の正確な算出(あとで倍とかにならないような)は最低限必要だけどね

572:ゆきんこ
16/01/26 21:35:40 E6YsryiA
>571
じゃあ荒川沿いに作るしかないって事か

573:ゆきんこ
16/01/26 21:40:47 4x0N1TRA
>>572
それは何か違う気がする。議員になるような人は
影にバックがいてもしみんな利権ほしさにサッカースタジアム建設
賛成だったらどうする?
平等な民意はとれないでしょ

574:ゆきんこ
16/01/26 22:01:40 K/Sc6/AA
建設費や維持費を明示してスタジアム反対のオンライン署名やったら、もっと集まったりして…

今日はお天気良くてだいぶ雪が片付いた!
建物の北側はまだ残ってるけど、南側はスッキリ
やっぱり日当たりって大事だよね
この季節は特にそう感じる

575:ゆきんこ
16/01/26 22:24:00 3ofyjuYw
>>575
反対署名に賛成。絶対にいらないと思ってる人の方が多そう。

576:ゆきんこ
16/01/26 22:29:29 0tawCm+g
>>567
あのローンプラザ、再開発大失敗した市に泣きつかれて嫌々買った土地だろ?

577:ゆきんこ
16/01/26 23:41:13 FsJctcnw
あ!

578:ゆきんこ
16/01/27 01:27:00 0gu6J/8Q
>>577
本当は何ができるはずだったの?
こちらに引越してきて初めてあの場所を見たときに不思議な感じがした
駅前一等地なのに、いつ見ても誰もいない謎スペースだ

579:ゆきんこ
16/01/27 01:42:50 8NZB/QYg
東邦ローン支店の周辺は小林市長の公約目玉のコンベンションホールでまず確定。

サッカースタジアムは、ヨーカドー福島店のゆくえとともに隣の2つのホテルも合わせ
東京のみずほグループの意向と、福島市の政財界の希望で決まるんだよ。

580:まいね
まいね
まいね

581:まいね
まいね
まいね

582:ゆきんこ
16/01/27 02:33:13 lSVIhbEQ
反対する人は「アホ共」で、賛成する人は賢い、、、

と決め付ける印象操作は良くないね

583:ゆきんこ
16/01/27 02:34:32 bih+WB4g
てかコンベンションホールが一番いらんよね。

需要供給が逼迫してるとか30万人くらいの都市なら必ずあるとか
そう言う話なんだべか

584:まいね
まいね
まいね

585:ゆきんこ
16/01/27 03:15:52 H2Nxmz3g
コンベンションは要らんが、駅前にスタジアムも邪魔だ。

586:まいね
まいね
まいね

587:ゆきんこ
16/01/27 07:08:23 TRaXrq+w
>>585
うわ、久々に痛い人だ
自分が頑張ったと思ってても周りに認めて貰えないんじゃただの自己満足だ
朝方3時くらいに書き込んでる人が何をいっても説得力ないよ

役所で「どうしたら今日の勤務時間つぶせるかなー」って毎日考えてるのが目に浮かぶわ

588:まいね
まいね
まいね

589:ゆきんこ
16/01/27 07:39:52 TzrqQfQg
>>589
それらが事実だとして
こういうところでヘラヘラ喋って大丈夫なの?

590:ゆきんこ
16/01/27 07:43:18 XloImDGA
>>589
>>588もそこまでい言わなくても思ったけど、本当に痛い人だったんだ18e7ネ

591:まいね
まいね
まいね

592:まいね
まいね
まいね

593:ゆきんこ
16/01/27 08:55:37 TgotA5Ng
星さんて福島市が地元なのかな?やっぱり附属中?

594:ゆきんこ
16/01/27 09:00:41 /tQFrYmw
ガソリンもっと安くなれ

595:ゆきんこ
16/01/27 09:06:25 sG6jVRhQ
星さんけっこう歳いってるのねw

596:ゆきんこ
16/01/27 09:26:47 GhF2ey0w
なんだかサッカー話って、もうボケ老人の戯言みたくなってきてるねぇ
どうしてそうなってしまうんだか・・・・

税金云々があったので俺観点から言わせてもらえば、
たかが諸見娯楽ごときで税金を使う余裕が有るのなら、水道ガソリン福祉などの生活に直結したものに使えよってな
それに反対するものは利権絡みだからだなw

597:ゆきんこ
16/01/27 09:29:53 GhF2ey0w
誤字:諸見→趣味

598:ゆきんこ
16/01/27 09:42:28 Rq6P61aQ
自称福高OBってこんなに馬鹿なのかよw

599:ゆきんこ
16/01/27 09:46:14 4KV0UA3A
>>524
ありがとうございます。
前から気になってました。
今度、もち吉の隣のスタンド近いから試してみます。

600:ゆきんこ
16/01/27 09:47:26 gM1yGmeg
いわきのサッカーはアンダーアーマーだろ。スケールが違うべした。

601:ゆきんこ
16/01/27 09:49:45 a4gfryAA
福高OBの熊さん、変なの召喚したみたいだから
責任持って引き取ってね。

602:ゆきんこ
16/01/27 10:01:00 8NZB/QYg
>>594
星さんはググって、福高・東大は少し先輩なのは前から知ってたけど
中学はどこか分からなかったな〜
でも、少し前の成蹊高の受験生関係の貴レスで昔々の通学路も知ってたし
「附属中」と正しく変換してたから、ちょっと後輩かな〜と内心思ってたよw

603:ゆきんこ
16/01/27 10:01:24 tqo5G14w
KD125048040251.ppp-bb.dion.ne.jp
  ↑
一日中スレに張り付いて煽りレスしてるヤツなので注意
年末には熊さんを挑発したり、荒らし宣言なんかもしてたし
まあ、厨はスルー推奨ってことで

604:ゆきんこ
16/01/27 10:13:53 w2GfFbiw
アンダーアーマーって何?(´・_・`)

605:まいね
まいね
まいね

606:まいね
まいね
まいね

607:ゆきんこ
16/01/27 11:01:22 N3CXyxRw
五輪のホストタウンは県内は郡山と猪苗代で決定だと

608:まいね
まいね
まいね

609:まいね
まいね
まいね

610:まいね
まいね
まいね

611:まいね
まいね
まいね

612:まいね
まいね
まいね

613:ゆきんこ
16/01/27 12:17:43 wdT5eoDw
ここ附属率高いの?

614:ゆきんこ
16/01/27 12:28:10 L1YM12aA
ゆーたーかーに高くーそびえ立つぅー

615:ゆきんこ
16/01/27 12:32:04 8NZB/QYg
>>614
ここが高いかは知らんが
そういや、昔々の今は亡きうちの両親はじめ附属進学に必死だったな〜
その頃はサッカーもなかったし、今から思えば両親の熱心さに感謝!

616:ゆきんこ
16/01/27 12:34:43 WBHDcGEw
海外ブランドに支えられて良いのか悪いのかわからんちんぷんだよねサッカー

617:ゆきんこ
16/01/27 12:58:59 IBrWGwFQ
福島県はどこに来るかな〜

タニタ食堂、全都道府県に1店舗ずつ出店 今後3年以内
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

618:ゆきんこ
16/01/27 13:08:20 Xb/7esXg
県南方面に仕事で来てて、矢吹辺りの4号線通ったらビックリ!!ちびまる子ちゃんのGS、なんだよ\100/Lって…

619:ゆきんこ
16/01/27 13:22:41 R1SLLn8Q
ミツミツミッツ ミツウロコ 水まる子 ガスまる子
あなたのくらしのそばにミツウロコ♪

620:ゆきんこ
16/01/27 13:29:07 X8jf9PCA
>>583
アホとか賢いとかスタジアム建設だけの話ではなくてさ

せっかくの県庁所在地で、もっと栄えるチャンスもあったのに、ここまでショボくれたのは何にでも反対してきた結果でしょ?

魅力がないから若い人も出ていく訳で

戻ってくる人もいるだろうけど、大多数は戻って来ない

観光なんかも放射能の風評被害の影響で大変みたいだし

どっかで大事業やらないと、ドンドン廃れていくのは目に見えてるよ


だからって、無駄に金かけて集金の目処もつかないのを作れって訳ではないけどね


そういうのをちゃんと見極めて賛成反対ってやらないと駄目でしょってこと

621:ゆきんこ
16/01/27 13:40:02 Bumfhqyw
>>586
見本市もライブも即売会も何もかも郡山に持ってかれるのは面白くないがな。

622:ゆきんこ
16/01/27 13:59:25 Ad7GRFug
>>だからって、無駄に金かけて集金の目処もつかないのを作れって訳ではないけどね

これ重要だね
それを理解してない一部が年中祭りみたくバカ騒ぎしてるだけだし

623:ゆきんこ
16/01/27 14:22:23 IBrWGwFQ
曽根田あたりかなあ、ヘリが低いとこぐるぐる

624:ゆきんこ
16/01/27 14:25:54 NhTMr/FQ
西口近く
警察車両がサイレンならしていって救急車がいって、そのあとヘリ
気になるーっ

625:ゆきんこ
16/01/27 14:27:06 7Kasf7xA
>>622
仕事柄、県南や会津に行くけど
福島市に県の施設等が多くて
不便という意見が多数。
建て替えや新設するときは
本宮〜須賀川に欲しいってさ。

郡山憎しってのもあるけど
福島県の人口バランスみても
現在施設の配置はアンバランス
で不公平なのは確かだよ。

郡山行くの面倒とは思うけど
県南や会津の人が福島来るより
はましだよね。

626:ゆきんこ
16/01/27 14:31:54 KDkBmTAw
その辺はネットや権限委譲や支所作って対応すべきだよな。

官公庁が近くないと仕事にならないから官公庁の近くに会社を設置します
ってこれほど馬鹿らしい動機はない。

627:ゆきんこ
16/01/27 14:31:58 A1UYe5/Q
もしかして曽根田に戦闘機いないよね?(´・_・`)

628:ゆきんこ
16/01/27 14:50:04 HL+EIDow
>>615
吾妻の峰が呼びかける〜

葵花咲く僕らの附小…て葵音頭まだ歌ってるのかなぁ

……小学校は覚えてるのに中学校の校歌が思い出せない
蘭の旗風鳴る所は応援歌だし、大地賛唱は学校公開で歌うやつだし

629:ゆきんこ
16/01/27 14:57:24 XloImDGA
>>613be25
民報の北西(高湯街道の裏通り)で交通事故だそうです。
ヘリは関係ないと思うけど・・・

630:626
16/01/27 15:00:06 oq//3UJA
>>627
これは>>626へのレスなのかな
これからはレス番いれて欲しい
>>622の内容も見てのレスだよね?
箱物等のつもりで書いたんだよ
美術館、図書館や競技場など

どこに官公庁の話があるの?
仕事柄での出先でと書いたけどさ
622の内容見れば分かるでしょ

631:ゆきんこ
16/01/27 15:03:10 +9/BmJUA
>>628
映画館からスターウオーズ音声漏れとか

>>626
県南はバイパスで来て随分よくなったけど、いわきの人も大変だよねえ

本宮とか大玉の田んぼ潰せば安く出来そうな
福島市からも余裕で通勤圏内だしさ
良いこと考えた、大玉村を飛び地で福島市に合併してもらえば良い
望むなら二本松も

632:ゆきんこ
16/01/27 15:05:05 A1UYe5/Q
朝日にかおる 吾妻山〜

行こうよ 行こうよ 手と肩組んで まっしぐら〜

すずかけーすずかけーの木

633:ゆきんこ
16/01/27 15:17:45 reUKmCgg
>>622
禿同。
そういうイベントの一つ一つがマチの発展につながっていくのに。

何か建設しようとするのを反対する奴に限って
福島には何もないってほざくんだよねw
西口なんてガラガラスカスカなんだから何でもいいから建てろって思う。
駅前が駐車場なんてもったいないわ。

634:ゆきんこ
16/01/27 15:18:32 +9/BmJUA
既得権益を守れ!

635:ゆきんこ
16/01/27 15:41:17 KDkBmTAw
>631
すまんw

そういえば会津の病院を壊して武道館を作るみたいな事ニュースでいってたね。

県南は福島県の施設てあんまないのかな?
空港くらい?

636:ゆきんこ
16/01/27 15:42:27 JZzns/Nw
>>634
サッカースタジアムいらないって言う人は、今の福島市に
満足してる人が大半だと思う。
逆にサッカースタジアムを作れって騒いでる人が福島市に
何もないって騒ぐんだろ?
今すぐ出てけば?

637:ゆきんこ
16/01/27 15:45:22 JZzns/Nw
>>634
何でもいいから建てろって何?
その地域に合った物を建てないと維持費大変だぞ?
何もわからないガキは黙ってろ

638:ゆきんこ
16/01/27 15:54:09 KDkBmTAw
>634
みんな特別な地位や趣味や教養が無くても利益を享受できる小売や娯楽商業施設が欲しいって事でないのw
でも商業施設側からすると福島の中心部に大規模商業施設を立てても失敗すると判断してるので
しょうがないから大学やらコンベンションやらを税金を使って作ろうとしてるみたいな。

639:ゆきんこ
16/01/27 16:03:26 +Kf8IXmQ
まずハコモノありきの考え方は問題だな
仮にハコが立派でも、それでサッカーチームが強くなる訳ではない
運用方法も含めて向こう30年くらいの現実的な収支計画立ててから議論して欲しいものだ

これからはスモールシティしか生き残れないから、街の中心に主要施設が集中するのは良いことだと思うのだけれど

640:ゆきんこ
16/01/27 16:12:24 Ad7GRFug
ところで

ポットナー

これどういう意味?
流れとしては「そこ危ないから気をつけるよ」「ポットナー」という会話
傍から見てて ??? ってなったw

641:ゆきんこ
16/01/27 16:15:07 Ad7GRFug
あいや、単語通りの意味とか言うのでななくて。。。17f4うーん、聞いたととある? 的なかんじで
どうやら福島限定での謝罪の言葉らしいけど

642:ゆきんこ
16/01/27 16:34:51 4KV0UA3A
そこ、熱いから気をつけろよ
うん ポットな! 
では?

643:ゆきんこ
16/01/27 17:00:43 lSdGBIlQ
>>634
西口にはコンベンションホールでいいよ。
サッカースタジアムは福島市にいらない。

644:ゆきんこ
16/01/27 17:01:36 1Q2lj8qA
ポットナー
初めて聞いた。

645:ゆきんこ
16/01/27 17:03:00 PB66qPwg
>>634みたいな奴がいるからどんどん借金ばかり増えてくんだよな

646:ゆきんこ
16/01/27 17:09:52 LOAhIQCA
NHK福島とこむこむは繋がってるの?

647:ゆきんこ
16/01/27 17:16:52 Sh/l7o6Q
>>645
自分も。
もしかして、若い人が使う言葉とか。

648:ゆきんこ
16/01/27 17:34:41 KDkBmTAw
オマエモナーなら知ってるぞ

649:ゆきんこ
16/01/27 17:37:03 7sXIs59Q
ネトゲのPOT使いジャマイカ?

650:ゆきんこ
16/01/27 17:48:04 L1YM12aA
>>629
集いの歌

651:ゆきんこ
16/01/27 17:48:27 +ecOdh4Q
ネトゲならBOTじゃないのかい
POTってなんぞ?

652:ゆきんこ
16/01/27 17:58:28 apL/G/6w
スレ違いかもしれませんが、最近の100円ライターの品質が極度に
低下したと思いませんか?
過去三週間で、4本購入しましたが3本が20回未満の使用で
壊れてしまいました。運が悪いだけかな?

653:ゆきんこ
16/01/27 18:01:47 +9/BmJUA
>>647
繋がってるよ、ムテきち、ミーニャ、メーコブが迎えてくれる

こむこむ雨漏りまだ直って無いっぽいねw

654:ゆきんこ
16/01/27 18:04:35 7sXIs59Q
安い回復剤つまりポーションを色別に赤POTとか青POTって言う。

655:ゆきんこ
16/01/27 18:15:21 W6YOPj3A
ポットナーってtwitterで回ってる都道府県ごとの謝罪の言い方だよね

全く聞いたことないけど@20代

656:ゆきんこ
16/01/27 19:03:36 BqJlOwfw
一瞬ポッポかと思った
鳩山じゃなくてイトーヨーカドー内のやつね

657:ゆきんこ
16/01/27 19:10:25 oYOMNUhg
イトーヨーカ堂で思い出したけど、昔小さい頃に
西口へ行くとイトーヨーカ堂の看板を見て「ヨークベニマル
の偽物っ!」て親に言ってた。
今はイトーヨーカ堂はセブン&アイの看板に変わってしまい
素っ気なくなった。

658:ゆきんこ
16/01/27 19:11:52 hHTnKqJw
>>644さんに同じ
西口にコンベンションホールできていいけど
サッカースタジアムは要らない
あと、ヨーカドーがなくなったら困る

659:ゆきんこ
16/01/27 19:24:05 2M9zDpJg
>>651
ひーかりか花か、紅の〜
希望もえたつ学び舎に〜

660:まいね
まいね
まいね

661:ゆきんこ
16/01/27 19:41:11 Z0WoXc/w
>>660
いーまさーききそうわーれーらーこーそー

662:ゆきんこ
16/01/27 19:43:21 SHkOYUrg
>>536
サッカーチームを2回も潰したらどういう目で見られるのかってこと

663:ゆきんこ
16/01/27 19:47:20 TdrmYKwQ
最近、飯坂の風呂は夜に人が物凄く多い。
土日は餃子屋に人が多い。
原油安で国内旅行がかなり好調なようだ。

664:ゆきんこ
16/01/27 19:48:22 1Q2lj8qA
>>663
そんなこと知らない人が殆どだから。
大した影響は無いよ。

665:ゆきんこ
16/01/27 19:58:02 IBrWGwFQ
現時点で判断するなら、どっちも要らん派
だって、どっちも具体的な経営計画、収支予測に収益分岐、何も見せてないだろ
建設費、運営費、維持費なんかを賄えるだけの需要は予測してる?利用者かき集める企画営業誰がどうするよ?
ホールもスタジアムもキャパの一割も入らないような儲からないイベントをやってるだけじゃ赤字増えるだけだぜ
そして、「誰が経営に責任を持つのか」「万が一撤退が必要な時は誰がいつ判断するのか」
それすら明示されてないのに金出すって、オレオレ詐欺に喜んで騙される認知症以下じゃね?

666:ゆきんこ
16/01/27 19:59:56 +A2aPmAQ
>>658
とても良く分かる(笑)

667:ゆきんこ
16/01/27 20:01:22 lSdGBIlQ
サッカースタジアムって言ってる以上、サッカースタジアムはサッカースタジアムでしかない。
コンベンションホールは汎用性が高い

668:ゆきんこ
16/01/27 20:01:42 OwA3FipA
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

 年金の目減りに歯止めがかからない。26日の日経平均株価は3営業日ぶりに大幅反落し、
また1万7000円割れ。前日比402円01銭安の1万6708円90銭で取引を終えた。
 約135兆円の年金資産を市場に突っ込んでいるGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)
の含み損は膨れ上がる一方だ。金融評論家の近藤駿介氏(アナザーステージCEO)は15日まで
の損失を約7・4兆円と試算していたが、そんなレベルじゃ済まなくなってきた。
株安に加え、1ドル=117円台まで進んだ円高で生じた“為替差損”が拍車をかけているからだ。
海外株や外債でも大損している可能性があるのだ

669:ゆきんこ
16/01/27 20:01:49 IBrWGwFQ
人はその人の今までに積み上げた実績で判断するのさ
孫正義が福島に来てホールにスタジアム作りましょって言ったらたぶん誰も疑わない
今の市長に市役所職員で、既存の設備の建設運営を税金から赤字補填せずにやり遂げたって人いるのかなあ

670:ゆきんこ
16/01/27 20:05:11 IBrWGwFQ
>>668
で、そのコンベンションホールを連日満員とは言わんが埋められるだけのイベントや客は誰が連れてくるんだい?
何にでも使えます、と聞こえはいいが、ターゲットが全く定まってないだけじゃないのかな
サッカーにしか使えないスタジアムの方が、そういう意味じゃまだマシ、サッカーの試合をする開催者、チームに
営業かけて開催してもらうよう注力できるもの、そんだけの魅力があれば、だけど

671:ゆきんこ
16/01/27 20:08:25 IBrWGwFQ
箱物作ればひな鳥のように口開いて待ってるだけで、120e誰かがエサ運んでくれる、
復興支援の名のもとに特別なイベントをこっちに変更してくれる、みたいなクソ甘い期待してる人が多そうで
ムカつくのさ

672:ゆきんこ
16/01/27 20:11:02 IBrWGwFQ
どうせ影に隠れて市長や職員のエライさんに夢の様な夢を吹き込んでるコンサル会社とかいるんだろうなあ
で、コンサル料だけせしめてドロンってね

673:ゆきんこ
16/01/27 20:11:59 c6+/Iriw
スタジアムは、結局のところ身の丈に合ってないのを要求してるから嫌われてるんだよ。

郊外に芝生の練習場作るぐらいだったら納得だが、
観客が1000人ぐらいのくせに、いきなり駅前に専用スタジアムとか、明らかに身の丈を越えてる。

674:ゆきんこ
16/01/27 20:13:34 uvKBRWgQ
>>605
アメリカのスポーツ用品メーカー。
現在巨人のユニフォームを担当しているところ。

675:ゆきんこ
16/01/27 20:13:48 reUKmCgg
遺跡とかゲートボール場よりはコンベンションホールがいいな。

676:ゆきんこ
16/01/27 20:15:33 oYOMNUhg
もしもだよー
東邦ローンプラザの土地にサッカースタジアムが出来たら周りのマンションの住人はサッカーをタダで見られるね(・ω・)

677:ゆきんこ
16/01/27 20:18:17 +HQepofw
最近は市内のガソリン価格どうでしょうか?
ハイブリット車にしようかと目下検討中です
ガソリンがあまり掛からない上静かなので
皆さんは、車買うとすれば次回はガソリンの消費が少ないハイブリット車にしますか?
最近、ハイブリット車が凄く目に付くようになったので、自分もと考えています

678:ゆきんこ
16/01/27 20:18:47 IBrWGwFQ
実力が無いなら無いで、全部民間に委託するならまだわかる
土地提供するからアウトレットモールやりませんか、的な話を実績ある大手へ頼む方がよほど信頼できる
例えば西口再開発全部依頼するから条件としてコンベンションホールやスタジアム組み込んでと入札でもして
もし手を挙げる大手があるのなら儲かる可能性があるのかと納得もするけど、今のって士商法丸出しじゃんw

679:ゆきんこ
16/01/27 20:19:43 ktMj8/aw
>>665
地元の人間ですら気にしてないものを他所の人で意識してる人数なんて大していないだろうしな
そんな少数の関わり合いのない人に笑われたところでどうということはない

680:ゆきんこ
16/01/27 20:19:50 oYOMNUhg
>>676
ゲートボール場wではなくてパークゴルフ場でしょ城山の裏にこっそり作ったみたいだけど
誰の為にパークゴルフ場を作ったのかわからんwあんな郊外に作ったら車持ってない年寄りは行けないし若者が集まる様な雰囲気もないし税金の無駄遣い…

681:ゆきんこ
16/01/27 20:26:34 oYOMNUhg
>>678
うーん(-_-)゛自分も次はHV車かなと考えたけど
ガソリンエンジンもある車種ならガソリンエンジンモデルの方が数十万安いからHV車買って元が取れないならガソリンエンジン車が良いかなって。HV車って燃費良くても買う時に高いお金出したら意味無いんだよね。

682:ゆきんこ
16/01/27 20:50:30 ExC5NuuA
>>678
んーん、確かにおっしゃる通り
流行を追う心理も働くかも
故障もあり得るからね
ご意見ありがとうございました

683:ゆきんこ
16/01/27 21:08:1555 reUKmCgg
HVは13dd冬場でチョイ乗りばかりだと燃費が大して変わらない。

684:ゆきんこ
16/01/27 21:09:13 ExC5NuuA
>>684
なるほど
益々考えさせられます

685:ゆきんこ
16/01/27 21:14:53 S6k2Mx0g
とりあえず、福島市は道路の計画が失敗している
都市計画が駄目だ

施設作っても、至る道路が駄目だろう

686:ゆきんこ
16/01/27 21:22:07 aRzeX1pQ
だいたい西口にサッカー場って面積的に無理でしょ

687:ゆきんこ
16/01/27 21:22:58 /taVTMgg
東邦ローンプラザに作るみたいだよ?

688:ゆきんこ
16/01/27 21:23:48 biRfnQFQ
今日、平和通りから13号に曲がって信夫山までの街並みを、
客観的に眺めながら車を走らせていたんだが、
街並みショボ!って改めて実感した。
ビルとか少なすぎだし、人の流れとかなくて活気がないし、コンパクトすぎる。
会津のほうがそれなりに街が広い

689:ゆきんこ
16/01/27 21:28:06 +ecOdh4Q
>>689
全てはパセオ通りの失策から始まってるかと…
あそこの所為で稲荷神社周辺の寂れっぷりが加速した感じだし

690:ゆきんこ
16/01/27 21:31:48 ExC5NuuA
瀬上とか鎌田とか岡部辺りを開発しないと駄目だと思う
特に瀬上辺りは将来有望と見る

691:ゆきんこ
16/01/27 21:37:44 ExC5NuuA
>>690
今からでも遅くはないパセオ通り改修
元スズラン通りは元に戻すべきだ
あんな凸凹道、クネクネ道、石だらけの道、 蛇だって通りにくいよ

692:ゆきんこ
16/01/27 21:38:29 VSNbfiPg
>>636
空港も県中だな。
県政の県南冷遇は昔から酷い。

原発事故の賠償金も県南は浜通りや県北県中より低かったし。

693:ゆきんこ
16/01/27 21:48:53 /XJyT78w
>>670
>孫正義が福島に来てホールにスタジアム作りましょって言ったらたぶん誰も疑わない

いや普通信用しないだろ!?
震災後5年経っても公言した震災復興の寄付金の、100億の寄付の詳細がろくに聞こえない人の言う
事なんて。
しかもシレッと日本人を小馬鹿にしたようなCMを流す企業の社長なんだしね〜

694:ゆきんこ
16/01/27 21:52:06 qDBp3F1w
HVはバッテリー交換でそれまでのガソリン代がパー

695:ゆきんこ
16/01/27 21:57:31 kgaNmQBA
>>692
あれよあれよであの変な道路を作ったと商店街のおかあさんが言ってた。

696:ゆきんこ
16/01/27 21:58:40 PgdKvuVA
>>693
県南冷遇というが人口が少ないんだから、それ相応の公共投資しか行われないのは当然
そもそも福島県の場合、均衡ある県土の発展(笑)を目指した結果、中途半端なことになってしまった

その点、宮城県は仙台一極集中で大成功したよね
今や福島は仙台の植民地などと揶揄される始末

697:ゆきんこ
16/01/27 22:06:57 VF1a1C+g
>>692
あの道が普通の道路だったならシーガルは撤退しなかったのかなぁ…

698:ゆきんこ
16/01/27 22:16:01 BqJlOwfw
自然淘汰と言うような弊害かパセオ通りも今や
飲み屋街の範1633囲広げたようなものになってしまいましたね
それに伴ってのことか増えたコインパーキングと、以前より殺風景な印象です

699:ゆきんこ
16/01/27 22:20:31 aRzeX1pQ
>>688
それやっぱり面積的に無理だと思うんだが

700:ゆきんこ
16/01/27 22:26:15 MEHIg36Q
パセオを逆走しようとしてた車いたよ

701:ゆきんこ
16/01/27 22:26:16 fcNzor4Q
>>678
自分が欲しい!と思った車を買ったほうが幸せですよ。

702:ゆきんこ
16/01/27 22:31:11 biRfnQFQ
客引きの風俗・飲み屋のエロっちぃムラムラくるねーちゃんがいなくなってから、パセオは寂しくなった

703:ゆきんこ
16/01/27 22:31:12 IM2gLWOw
そういえばイトーヨーカドーと隣のホテル潰してサッカースタジアム作ろうって言ってたユナイテッドサポーターがいたな

704:ゆきんこ
16/01/27 23:05:58 kTwMZF8w
>>698
PS360,20GB生産終了のニュースがあった日、急いで電気屋回ったがどこも残ってなくて、シーガルで買った思い出

705:ゆきんこ
16/01/27 23:09:36 i3pMQYSw
>>605
2011の官報だと総資産十億くらいの会社だった。

毎年の利益で10億くらいはないとしょぼい実業団チームすら持てないだろうし、
そこから凄い成長したって事なのかな。

706:ゆきんこ
16/01/27 23:17:25 a53LcWiQ
>>706
いわきFCへの資金は100億円、スタジアムも自費で作るらしい

707:ゆきんこ
16/01/27 23:20:08 VF1a1C+g
>>705
俺が最後にシーガルで買ったのはエロゲのデモンベインだった。

708:ゆきんこ
16/01/28 00:07:43 kckiNVqg
>>708
袋はブラックだね!w

709:ゆきんこ
16/01/28 00:24:57 YUWnM3KQ
パセオから一方通行の道を逆走して入る車はたまに見るね

710:ゆきんこ
16/01/28 00:36:46 iyKVWRFg
>>698
郡山のシーガルさえ店閉めたしゲームショップ自体が今は厳しいんでしょ
純粋な専門店で今残ってるのってカメレオンクラブだけかな?

711:ゆきんこ
16/01/28 01:03:28 wJDpnw9g
久々に串焼き食べたくて、しんちゃんに行ったら閉まってた
体調悪いのかな

712:ゆきんこ
16/01/28 01:33:27 hkBt13VQ
カメクラは何で生き残れるんだか不思議だよね。
店舗がコンパクトで中古メインだから?

713:ゆきんこ
16/01/28 02:00:47 4OHDs9Lg
パセオ通りって元スズラン通りと言って凄い活気があったって本当だろうか
オモチャやとかがあったらしい。嘘としか思えない

714:ゆきんこ
16/01/28 03:09:02 ZBX+rl9A
福島駅からスズラン通りあたりまで車と人で溢れてたんだよー
車で行くと駐車場探しに一苦労だった

パセオ通りとなって、混み過ぎだから車来なくていいよーって、車通れなくしたんだよねえ
そしたら、南福島の方とかに、郊外型大型店とか出来始まって、
人も来なくなっちゃいましたとさ

715:ゆきんこ
16/01/28 03:11:25 hkBt13VQ
また大学生とかサッカーファンとかコンンションの来場者とかで人が溢れかえるようになるからへーきへーき。

716:ゆきんこ
16/01/28 03:32:58 Yk29zeRQ
>>714
19a8烽オかしてトイランドを誘導してるの?

717:ゆきんこ
16/01/28 04:22:44 wWobfTeg
シーガルって平和通りから行くと一番北側?
シーガルの近くにコンビニあったよね?スパーかな?

718:ゆきんこ
16/01/28 05:02:19 hkBt13VQ
ロッテリアとかもあったな

719:ゆきんこ
16/01/28 05:23:30 smS8NhnA
FTVの天気予報使えねー。ほんとに雪降るのかね?

720:ゆきんこ
16/01/28 05:37:20 YTdYzwvQ
いつ降るの?

721:ゆきんこ
16/01/28 05:57:27 smS8NhnA
>>721
昨日の夕方の予報で今日雪降るようなマーク出てた。早起きしたよ

722:ゆきんこ
16/01/28 06:01:00 AVzkyt5g
「ざ・らんど」もあったね

723:ゆきんこ
16/01/28 07:05:13 7owiRU/Q
FTVハゲ天は金曜夜からの大雪と言っていた。

724:ゆきんこ
16/01/28 07:11:54 7YZ3ZOeQ
豚カツ食いたくなった

725:ゆきんこ
16/01/28 07:32:54 N016TLgg
あの人の天気予報は極端だよね

726:ゆきんこ
16/01/28 07:34:51 smS8NhnA
飯坂のお弁当屋さんって美味しいのですかね?よくFMポコに投稿してるから一度行ってみたい。

727:ゆきんこ
16/01/28 07:56:55 Ey5YG95g
飯坂ならアルタお勧め♪昼前に行くといろんなお弁当があるよ

728:ゆきんこ
16/01/28 08:05:36 smS8NhnA
>>728
ありがとうございます!お昼前ですね。行ってみたいです。

729:ゆきんこ
16/01/28 08:42:07 jCiK2nwA
アルタは国産の肉だし安い。
ヨークとかで買えなくなる。
あと、180円のチキンカツが旨い。

730:ゆきんこ
16/01/28 08:56:30 smS8NhnA
>>730
500円以内で買えますかね?チキンカツですね、お総菜もあるんですか?

731:ゆきんこ
16/01/28 09:01:30 jCiK2nwA
スーパーなので、色々あって安いですよ
あっ、ハーゲンダッツが安いのでよく買います

732:ゆきんこ
16/01/28 09:04:37 17hyUVqw
URLリンク(business4.plala.or.jp)

ほい♪ちなみに自分はアルタの回し者じゃないっす(・ω・)

733:ゆきんこ
16/01/28 09:09:50 smS8NhnA
>>732
スーパーなんですね!ありがとうございます!

734:ゆきんこ
16/01/28 09:14:57 17hyUVqw
どうしよ(  ̄▽ ̄)
お昼はアルタのお弁当食べようかな

735:ゆきんこ
16/01/28 09:18:43 smS8NhnA
>>733
わざわざありがとうございます!

736:ゆきんこ
16/01/28 09:40:49 6bIIgWJQ
シーガル懐かしい

中学生の時に、エロゲーがあるって聞いて友達と行ったなぁ

俺が買ってやるよってやつが、レジに持っていったら買えなくてなぁ…

買えねぇのかよwwwって笑いあった思い出

高校生になって、違うやつと行ったら無くなってて寂しかったわ

737:ゆきんこ
16/01/28 09:44:46 0qwZSMlw
エロゲ買うのも薄い本買うのも何でもかんでも仙台行かないといけないのはなんだかなあ…
メロンくらいほしいわ。

738:ゆきんこ
16/01/28 09:55:28 Xx31xomQ
アルタの弁当はコスパ最高だよな

739:ゆきんこ
16/01/28 10:21:31 d5A0tBdg
アルタはビールも安い

740:まいね
まいね
まいね

741:ゆきんこ
16/01/28 10:42:47 c6Eg6dkQ
何度も言うが、趣味や娯楽にすぎない野球やサッカーは自分らでなんとかするべき

実際に野球は自分らのこと1297ヘ自分らで解決してるしきちんと利益も生み出してる
なのに福島ユナイデットの財政面としてのやってることはまるで乞食のようだしなぁ
それに比べていわきFCは素晴らしすぎる、それこそ天と地の差程にさ

福島県として育てるべきはいわきFCだと改めて確信したなぁw

742:ゆきんこ
16/01/28 11:00:41 Xai3xv0Q
最後の1行は何なの?
それも趣味でしょ。

743:ゆきんこ
16/01/28 11:07:45 +nEE1poA
約135兆円の年金資産を市場に突っ込んでいるGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の含み損は膨れ上がる一方だ。

744:ゆきんこ
16/01/28 11:23:20 iZIYl0YQ
>>742
バンディッツと共倒れになる未来しか見えない

745:ゆきんこ
16/01/28 12:03:19 Rc0zh+bw
アルタの鮭弁当買ってきた♪ヽ(´▽`)/

746:ゆきんこ
16/01/28 12:13:03 yqdMd+1A
アルタはハンバーグ弁当が好き。
焼きそばやナポリタンも量が多いわりに安いので
行くと必ず買うよ。

747:ゆきんこ
16/01/28 12:49:26 bkppBRJg
>>712
私も最近知って詳細はわからないんですが、去年末に閉店しちゃったそうです。
残念…。

748:ゆきんこ
16/01/28 13:19:24 QzyUxfQA
サッカースタジアムよりも大笹生の道の駅いらね。
東北道の宮城県内の下りカーブの制限速度80kmエリアを通っての山形までの10km超の遠回りや横手までの40km超えの遠回りにウンザリするばかりだから、東北中央道の福島〜横手の意義を考えてくれ。
市はその意義を考えているなら、大笹生の道の駅ではなく吾妻PAの整備か西〜福島JCTの間に吾妻PAの代わりになる大型のSAでも建設して、24時間GSとレストランを設けるような案が出てくるはず。
市は東北中央道の福島〜横手の片側2車線も働きかけるくらいでちょうどいい。
少しは運転する側の立場を考えてくれ。

749:ゆきんこ
16/01/28 13:20:43 bmwxjVtg
なんだかアル弁食べたくなってきた(笑)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3062日前に更新/195 KB
担当:undef