★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart139★★★★ at TOUHOKU
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
350:ゆきんこ
16/01/23 21:22:19 AzonhlFA
引っ越さなくても、二千円出資してコープの組合員になりクレカ(無料)の審査通る人なら
福島市内の郡山本社ボーキの4つのGSで、郡山価格より1円安くらいで給油できるよwww

351:ゆきんこ
16/01/23 21:44:48 q3PhrtJw
9時35分頃、旦那が「地震だ!」って言ってたけど、別にどこも揺れていないよね?

352:ゆきんこ
16/01/23 21:54:31 jnyi3AxA
>>352
周りの人が口を揃えて体調不良だ、と訴えてたら地震だった
などという逆なこともありますよ

353:ゆきんこ
16/01/23 22:48:27 pKJ5qxIg
今日本宮行ったついでで灯油買ってきたけど
41円/Lだったよ
特に混んでもいなかったからこの辺では
特別安いわけでもないんだろうな

354:ゆきんこ
16/01/23 22:54:56 dJLc88Jw
郡山〜須賀川〜いわきで最安は103円が多数w

355:ゆきんこ
16/01/23 22:56:45 rwhRTo0A
約20円弱も違うんだもんね…

356:ゆきんこ
16/01/23 23:01:06 dJLc88Jw
たかだか60キロ離れただけで20円も違うのはおかしいわ

357:ゆきんこ
16/01/23 23:05:42 +1tEqTFQ
>>328
情報ありがとうございました。
やはり想像した通りです。
参考になりました。

358:ゆきんこ
16/01/23 23:07:40 dJLc88Jw
栃木の那須塩原市、宇都宮市、矢板市辺りも102円103円前後多数で
宮城も安いのに福島県福島市だけ値段が高いのは納得いかない(怒)

359:ゆきんこ
16/01/23 23:37:32 DR8xujlA
福島と二本松は高いな

360:ゆきんこ
16/01/24 00:25:54 bVAfko4w
げんか、げんかと喚く原価厨には次の言葉を贈る

一万円札の原価はたったの20円。

361:ゆきんこ
16/01/24 05:03:50 6kmjzhJw
ガソリンシティ 福島市

362:ゆきんこ
16/01/24 05:26:56 +KcW8pgA
>>327
でも、会員・期間限定とはいえ県北と他地域の中間の112円と、抜け駆けアウトサイダーで
普通より10円安くするGSが西インター近くで出現したという情報は注目に値する。
さすがに、他地域に客を取られた影響が出てきて耐えられなくなってきたのはもちろん
目の前の東北道の工事談合が当局に摘発されガサ入れされた報道は、確実にGS業者の動揺を誘い
ビビッたり嫌気が差したりして、強固だった「県北談合軍」が崩壊するアリの一穴になるかも。

363:ゆきんこ
16/01/24 07:24:09 L0WiO4Cw
うっすら雪@飯坂

364:ゆきんこ
16/01/24 07:38:47 Qq0IpjPg
市街地も積もったね。休日出勤だからあんまり積もらなくて助かった。

365:ゆきんこ
16/01/24 09:55:06 g/eqwLCQ
>>361
んじゃ1円玉は?

1円に笑ううものは1円に泣く、という言葉を送るよw

366:ゆきんこ
16/01/24 10:25:06 +QsL1k7A
金持ちほど1円玉を大切にするらしいな

367:ゆきんこ
16/01/24 10:32:10 fE7G615693qA
さっき、カンニングの竹山が福島駅にいた!
プライベートで福島に来てるらしい。
ソースは 竹山のツイッター。

368:ゆきんこ
16/01/24 11:23:51 IefVS1cQ
急に休みになって友達とあても無いぶらり旅みたいだね

369:ゆきんこ
16/01/24 11:33:32 lgsphwFQ
冬タイヤ(スタットレスタイヤ)なのでガソリン減る
だからガソリン価格は生活に直結
決して無視できない
1円でも50銭でも安い方が良いに決まっている
経済観念を持つことは生きて行く為には不可欠だ

370:ゆきんこ
16/01/24 11:56:30 4VmZUthQ
>>369
友達って髭男爵のひぐち君だね。
伊達屋で一時間半並んで食べて絶賛してるな。
プライベートで福島を選んでくれるのは素直にうれしい。

371:ゆきんこ
16/01/24 11:59:10 t6Hcnjcg
俺の友達はガソリン高けぇ〜といい1円でも安いとこで給油するのに
パチンコ屋行って、のまれ始めると躊躇なく千円札をつぎ込んでいき負ける
そして毎回、遠隔操作やられたわ〜とか言って防犯カメラを睨んでるw
あとパチンコ、スロットやる人程、スーパーより割高なコンビニで買い物ばかりする気がする

372:ゆきんこ
16/01/24 12:07:17 ysLUw1ZA
だからガソリン高いと言ってる奴にはロクな人間は居ないとでも言いたいの?

373:ゆきんこ
16/01/24 12:20:21 t6Hcnjcg
>>373
勘違いすんな
そういう友達がいると書いただけだ
俺も福島のガソリン高いと思ってるよ

374:ゆきんこ
16/01/24 12:25:50 YjQUzTJQ
樋口カッター!!
/(・∀・)/

375:ゆきんこ
16/01/24 12:28:22 xIW4ZreA
>>368>>369
竹山はほんといい人だな。
何度となくこうやって福島に来てくれるもんね。

376:ゆきんこ
16/01/24 14:12:46 rqd/Jo1Q
今、NHKで広島の全国駅伝大会の中継観てんだけど、
コース沿線のガソリンスタンド
レギュラー107円になってた

377:ゆきんこ
16/01/24 14:58:59 wHibU8pQ
結局、福島ってガソリンか話題のない寂しい寂れた町なんだよなあ
ガソリンの話題がなかったら1日1レスあればいいほう

378:ゆきんこ
16/01/24 15:15:34 QVxIKIpw

惜しい

379:ゆきんこ
16/01/24 15:16:12 hAEgjW/g
伊達屋って芸能人が知ってるくらいメジャーなんだなw

380:ゆきんこ
16/01/24 15:20:11 6kmjzhJw
さすが ガソリンシティ 福島市

381:ゆきんこ
16/01/24 15:24:28 eka/H4yQ
お昼近く伊達屋前通ったのに全然気が付かなかった…

382:ゆきんこ
16/01/24 15:50:35 gtqZqVuQ
UFOふれあい館とか、ディープだなぁw

383:ゆきんこ
16/01/24 16:02:10 9jzYsg4w
>380
あそこ、食べログのラーメンランキングTOP10に入りしてるから
遠征するラーオタなら全員知ってるレベルかもしれん。

384:ゆきんこ
16/01/24 17:03:31 lbXwEIrg
>>377
岩沼の独自ブランドSSは101円になってました。

385:ゆきんこ
16/01/24 17:35:18 WHcJugQA
>>383
そ171aア旧飯野町の施設ですから〜残念(・∀・)ノ
今は平成の大合併で福島市だけど

386:ゆきんこ
16/01/24 17:40:48 WHcJugQA
西道路のやまやの脇のエネオスは現金価格看板で121円
どんだけ〜w

387:ゆきんこ
16/01/24 18:12:46 B8tf5rLQ
>>383

飯野町の人に「飯野の人ってUFO信じてるんだべ?」って聞いたら

「信じてるわけねーだろ! バカか!」

って言われた。

388:ゆきんこ
16/01/24 18:17:34 WHcJugQA
千貴森?がUFOの基地みたいw

389:ゆきんこ
16/01/24 18:25:46 IzWjEn2A
UFO物産館の飛び魚ラーメンと特製味噌ラーメンは旨かった。

390:ゆきんこ
16/01/24 18:31:50 WHcJugQA
ここだけの話








UFOふれあい館は赤字だと思う(  ̄▽ ̄)

391:ゆきんこ
16/01/24 18:44:53 g/eqwLCQ
UFOなんて所属とか確認できない飛行物体は全部UFOだからなぁ
信じる信じない以前にきちんと確認しろと(えぇ!?

とな感じで、どうでもいいわ〜みたいなので今まで1度も行ったこと無いやw

392:ゆきんこ
16/01/24 19:06:34 ypLelFEA
西日本から北陸まで雪凄いのに箱庭は大して雪降らんな

393:ゆきんこ
16/01/24 19:19:18 04YIf9Rw
UFOふれあい館、俺は結構好きだなぁ
万人におすすめ出来るかと言われると
ん〜〜となるけど、↑にもある通りラーメン美味しいし
矢追純一のUFO特番見てた人とか楽しめるかもw
なんか昭和の香りもするし、癒されるなぁ

394:ゆきんこ
16/01/24 20:40:40 k4YnjhKA
また、雪降ってきましたね

395:ゆきんこ
16/01/24 20:42:23 8EpCdWLQ
竹山、伊達屋に来てたのかよwもろウチの近所なんだがw
福島に来ただけでも驚きなのに・・・ありがたいねぇ。
しかしUFOふれあい館って・・久々に聞いた気がするw

396:ゆきんこ
16/01/24 20:54:17 /KTqj6Bw
基本福島市は冬型の気圧配置の時に降る雪は会津から流れてきた
雪雲のおまけだからね。
南岸低気圧なら湿った雪が沢山降るけどね。

397:ゆきんこ
16/01/24 20:57:05 /KTqj6Bw
あれだ、冬型の気圧配置の時は降ってもサラサラ雪がちょっと積もるだけだ。

398:ゆきんこ
16/01/24 20:57:30 wHibU8pQ
伊達屋ってそんなに有名なのか

399:ゆきんこ
16/01/24 21:05:12 lk7MnDgA
なんか見た時あると思ったらあそこの店か
入った時ないけど今度行ってみよう

400:ゆきんこ
16/01/24 21:16:15 X5wlspWg
ここ二年くらい急に混んでる
塩ラーメンは、県外の友達に勧められる味

401:ゆきんこ
16/01/24 21:21:04 Nb2Ty9PA
雪あっという間に積もってる
買い物してる5分でクルマが覆われた

402:ゆきんこ
16/01/24 21:23:41 4VmZUthQ
雪やべー

403:ゆきんこ
16/01/24 21:26:22 /KTqj6Bw
雪やばいって市内のどこよ?

404:ゆきんこ
16/01/24 21:36:39 L0WiO4Cw
ホントだ
さっき外見た時は降ってなかったのに、いつの間にか積もってる@飯坂

405:ゆきんこ
16/01/24 21:37:50 04YIf9Rw
こちら庭坂 
今は降ってないけど
車は真っ白になってる

406:ゆきんこ
16/01/24 21:39:33 9jzYsg4w
もしやあのUFO施設って福島市の税金で運営してるの?

407:ゆきんこ
16/01/24 21:46:01 4VmZUthQ
市内北部は道路も真っ白だよ

408:ゆきんこ
16/01/24 21:55:47 13f2/KTqj6Bw
こっち南福島だけど道路が濡れてる程度

409:ゆきんこ
16/01/24 21:58:41 9z9nNhKQ
やっぱり冬型だと市内でも北のほうが積もりやすいんだね。

410:ゆきんこ
16/01/24 22:02:59 9NPsfing
大雪になり流通が途絶えるかもとテレビで言っていた
心配だったのでガソリン満タンにしたり灯油を配達してもらった
原発事故以来、常にガソリンは満タンにしておく習慣身に付いた
再爆発の時遠くまで逃げられるようにしたい

411:ゆきんこ
16/01/24 22:09:01 /KTqj6Bw
>>410
そうだね。吾妻連邦を見渡せる吉倉のベニマルに
夕方に買い物へ行ったけど、飯坂辺りから高湯辺り
まで雲に覆われて山肌が見えなかったけど、岳温泉
とか笹森山、松川方面は山肌が見えてた。

412:ゆきんこ
16/01/24 22:31:58 Y9Ap7+mg
>>412
「連峰」ね。

413:ゆきんこ
16/01/24 22:49:55 lbXwEIrg
>>411
同じく。
どんな災害があっても逃げられるようにだけはしておきたい。
どこにいても住んでも、前回の轍は踏みたくない。

414:ゆきんこ
16/01/24 22:51:27 doGLUY1w
ナウキャストみたら雪降ってるのは市内北側だけっぽいな

415:ゆきんこ
16/01/24 23:53:40 dw4z5obQ
明日渋滞するかな?

416:ゆきんこ
16/01/24 23:57:20 9z9nNhKQ
市内北部も雪やんだよ。
3〜4cmくらい積もったかな

417:ゆきんこ
16/01/25 00:28:54 XrGO6U/Q
去年くらいドッサリ降らないと冬らしくないよなぁ

418:ゆきんこ
16/01/25 01:04:51 iTk2w61A
去年はそれ程降ってないね 2014 2月の中旬は凄かったですね

419:ゆきんこ
16/01/25 01:34:11 t4dbnjlQ
アレだろ4号線動かなくなったりしたよな
自宅の駐車場から車出すのすらスタックして困難だったなぁ

国道沿いのコンビニに行こうとしたら
商品届かなくて閉ってたし

420:ゆきんこ
16/01/25 02:25:21 ieh8C0Vw
嫌なゆれ

421:ゆきんこ
16/01/25 02:45:44 FmOJ60SA
UFOふれあい館は年に一回くらいは芸能人のプライベート訪問がある気がするよ

422:ゆきんこ
16/01/25 02:47:06 4Z6/wnuQ
揺れだす前の地鳴りっぽいのが長いと緊張する

423:ゆきんこ
16/01/25 04:06:04 ST0ALmLA
おはようございます
雪が予想通りにと言うか予報通りにと言うか、薄っすらと積もってるし降り続いてるね@鎌田
鬱な月曜日になりそう

このパターンって、反動が大きいから2月は常に物流が止まることを想定しておかないとならんのよなぁ
そりゃまぁ降らないに越したことはないんだけどもw
福島市ってそこそこに雪が降る割りにはそれに対する備えとかが案外といい加減で、簡単に脆く崩れるのがね。。。
まぁ降り積もってる期間よりも溶けてて快適な期間の方が長いせいなんだろうけどw

424:ゆきんこ
16/01/25 06:36:25 k5Wlf2bQ
ぶるっちょ寒さむ(´・ω・`)

425:ゆきんこ
16/01/25 06:58:59 dOCgA6Rw
ぶるっちょ久々だね(笑)
5センチ以上積もってる&また降ってきた1714@飯坂
通勤通学気をつけて!

426:ゆきんこ
16/01/25 07:07:56 kIBhiA9g
会社休業のお知らせが来たwww

427:ゆきんこ
16/01/25 07:08:32 ElThvQwA
>>427
いいなあw

428:ゆきんこ
16/01/25 07:13:14 C8Fr52rA
福商通り大渋滞

429:ゆきんこ
16/01/25 07:14:33 kIBhiA9g
てかまた降りだしたなぁ

>>428
場所が場所だし仕事にならんってことだからしょうがないんだけど、その分給料が減るw

430:ゆきんこ
16/01/25 07:38:31 z7QTsPtw
東北本線は下り福島駅でのポイント点検の為本宮にて停車中

431:ゆきんこ
16/01/25 08:02:47 Caqw8Q9A
なんで毎週月曜、朝から雪なんだよ〜。ただでさえ月曜は通勤路がモタつくのに。
土日あんなに天気よかったのにムカつく。
また遅刻だな…

432:ゆきんこ
16/01/25 08:03:48 kZ/qC7zQ
>>407
そうよ。あそこは市の施設だ。
ちなみに、市の施設は障害者は無料。
温泉やプールも体育館もね。

433:ゆきんこ
16/01/25 08:04:02 XkB2dYrA
いつものことだけど115号と4号の鳥谷野交差点混んでる

434:ゆきんこ
16/01/25 08:09:22 kZ/qC7zQ
>>378
昨日の宮城のガソリン価格(最安値)

大崎市旧三本木町 104円
大崎市旧松山町 105円
仙台市宮城野区 104円
利府町 99円
塩竈市 101円
仙台市泉区 103円
大衡村・大郷町 104円
村田町 105円
蔵王町・白石市 106円

福島市もこれくらいにならんかなぁ。。

435:ゆきんこ
16/01/25 08:09:32 z7QTsPtw
電車再開

436:ゆきんこ
16/01/25 08:23:39 qZ7L9e7g
>>435
昨日は宮城県の道の駅ラリー?レポも乙です。

あれ、利府ではついに2ケタも出現したのに
蔵王・白石では逆に1円くらい上がったのか?

シャーナイな、福島県北から続々と客が流れて来るから
あっちのGSも強気になるのは、市場経済の常だから…

437:ゆきんこ
16/01/25 08:37:44 Rl8GnzjA
>>436
情報ありがとう
でも遅刻したらしい
やむを得ないね

438:ゆきんこ
16/01/25 08:47:52 QFxSxW2A
>>430
月給じゃないの?

439:ゆきんこ
16/01/25 09:18:35 LTOvlHfA
>>439
日給月給なんでしょ

440:ゆきんこ
16/01/25 09:19:36 1ZDkj5pw
>>439
PCアップデートとか今やってるからID変わりまくりだけど
日給って書いてるのに・・・なんでそこで月給となるんだろうw

441:ゆきんこ
16/01/25 09:23:19 1ZDkj5pw
ごめん、減るとしか書いてなかった
まぁ日給です、ハイ

442:ゆきんこ
16/01/25 10:41:28 dOCgA6Rw
雪止まないなぁ…

443:ゆきんこ
16/01/25 10:43:22 OqpKKzNg
みずほ銀行に行きたいのですが、みずほの駐車場出てすぐの細い道って除雪されてるんでしょうか? されてないなら、急ぎではないので今度にしようと思うのですが…。

444:ゆきんこ
16/01/25 10:43:57 Caqw8Q9A
一瞬晴れ間が見えたんだけどなぁ…

445:ゆきんこ
16/01/25 11:34:06 VaHiAbeQ
旧四の郷野目でちょっと太めの女がデニムの小さいショートパンツ154bノミニ丈のコート着て歩いてたわ。
寒くないのかな…

446:ゆきんこ
16/01/25 11:50:15 VaHiAbeQ
デニムのショートパンツとは
URLリンク(www.google.co.jp)

こういうの履いて生足でミニ丈のコート着て歩いてた。

447:ゆきんこ
16/01/25 11:50:53 oiWVixTQ
ミートテック着用してるから、寒くないんだろ。

448:ゆきんこ
16/01/25 11:52:53 SZQS9z/g
ちょっと郷野目まで行ってくる

449:ゆきんこ
16/01/25 11:53:45 VaHiAbeQ
>>448
生足に見えたけど?

450:ゆきんこ
16/01/25 11:56:59 CKwdwFaw
脂肪と言う意味だと思うよ

451:ゆきんこ
16/01/25 11:57:37 VaHiAbeQ
ミートテックって脂肪を着てるって意味かw
でも寒くないのかな

452:ゆきんこ
16/01/25 11:59:35 1pr8Of4g
>>448
座布団いちまい

453:ゆきんこ
16/01/25 12:01:55 CKwdwFaw
太股って筋肉量多いから結構寒さには強いと聞くけど
それでも若さの為せる技じゃないのかな
あとお洒落は我慢って言うし

454:ゆきんこ
16/01/25 12:04:43 DpU7/byw
でも無理して肌に網目模様出してるのも痛々しいような…

455:ゆきんこ
16/01/25 12:08:02 VaHiAbeQ
>>454
我慢して風邪引いたりお腹冷やして下痢になったら
意味ないよね。

>>455
網目模様のタイツは履いてなかったよ。デニムのショートパンツに生足だった。

456:ゆきんこ
16/01/25 12:09:02 UcWqXW9A
そのくらい温かく見守ってあげなよ

457:ゆきんこ
16/01/25 12:09:42 SqCBVTDg
生足でもストッキングでも可愛ければどっちでもいい

458:ゆきんこ
16/01/25 12:24:14 trD+ATGg
>>454
ほんでも、太い細いに関わらず
薄着は体に良くないからねぇ…。
体の冷えは不妊の遠因とも聞くし。

459:ゆきんこ
16/01/25 13:21:35 MoERxTBg
肌を常に冷気に晒すと皮下脂肪が増える
結果的には太る羽目に
ミニスカートを冬に穿くと太い脚になってしまう
スタイルは骨格で決まるから遺伝

460:ゆきんこ
16/01/25 18:16:54 AnOKNzJA
郡山に行ったらガソリン100円切りそうだったな

461:ゆきんこ
16/01/25 19:01:42 qZ7L9e7g
福島市でもようやく今日から、コマレオがセルフで会員?108円の看板を出してた!
(AM0時〜6時の夜間割引なら106円)
これで、郡山など県内が今週逆転したが、白石に近いGSが福島市内にも出現した。
コマレオは昨年末の民事再生申請から、セルフ117円位を維持して中途半端だったが
以前の本来のアウトサイダーに戻った感じで、県北一帯の120円強の値崩れを期待!

462:ゆきんこ
16/01/25 19:38:30 uHnh4DtQ
このスレからガソリンネタを取ったら猛13c0に過疎ってしまう・・・

463:ゆきんこ
16/01/25 20:10:45 wYvDL35A
祓川の4号線に出るとこの近くにあったキグナス85円ぐらいのときあったな。

464:ゆきんこ
16/01/25 20:13:51 xQER71Eg
レーザーBOXあったところ、散髪のフレッシュできるんだね。

465:ゆきんこ
16/01/25 20:26:06 RXazCNHg
ぶるっちょ寒さむ(´・ω・`)

466:ゆきんこ
16/01/25 20:41:18 w4pyVYag
ところで中核市移行延期はなんでなの?
お金入るし良いことだと思ってたんだが。
議会と市長の仲悪いとか…

467:ゆきんこ
16/01/25 20:44:45 PheCW9oA
〉〉456

カメだけど、編み目模様は「血管が浮き出てる」て意味だからな。

468:ゆきんこ
16/01/25 20:55:52 yqCOX1Tw
コープふくしまのグリーンカードでのガソリン価格、22日からはレギュラー
102円になってたよ。驚きは灯油も43円と、コープの店頭価格より安い。
もっと早くコープの会員になってればよかった。まだ手元にグリーンカード来ない。

469:ゆきんこ
16/01/25 21:24:51 orLjFh6g
URLリンク(i.imgur.com)
会員なるだけの価値はあった
これ以上安くなっても会員費払ってるんだから他のスタンドは何も言えないよ

470:ゆきんこ
16/01/25 21:29:26 xFgfOe3A
>>467
見た人もいると思うけど、今夕のTUF「スイッチ!」の特集は
ここでは御法度の福島ユナイテッドFC用の街ナカでの専用スタジアム建設の話。
まぁ俺自身も反対派を相手にするのがウザイから詳しくは言わんし以下スルーだけど、それなりにその署名も集まったし
何より福島商議所はじめ市財界が運動し、小林市長はスポーツによる街おこしは大変熱心(瀬戸前市長も同じなのが十六沼と大笹生ICの開発)
もちろん公約の駅前コンベンションホールも、保健所中心の中核市も、東口の医大新学部などのメディカル・シティも、全部が同じ政策路線なんだよな〜。

471:ゆきんこ
16/01/25 21:35:40 ik2KM25g
みんなガソリンの価格に一喜一憂して楽しそうだね。

472:ゆきんこ
16/01/25 21:52:21 Q2O6KMwA
>>448
ミートテックに草

473:ゆきんこ
16/01/25 21:53:26 zUiAO0ww
>>470
安いけどコストコのハイオクの質ってどうなんだろう?
エネオス≧

474:ゆきんこ
16/01/25 21:55:30 zUiAO0ww
安いけどコストコのハイオクの質ってどうなんだろう?
俺は、エネオス≧シェル>>>出光≧コスモって感じなんだが

475:ゆきんこ
16/01/25 21:59:29 Q2O6KMwA
>>475
それは私も興味ある。
コストコのガソリンの質ってどうなんだろう?

476:ゆきんこ
16/01/25 22:10:20 orLjFh6g
>>476
他のガソスタで捌ききれないものをコストコがごっそり仕組みなんだってな。だから質はいい

477:ゆきんこ
16/01/25 22:12:01 7+pAhTPQ
ごっそりのあとに「買い占める」が抜けてた

478:ゆきんこ
16/01/25 22:13:031781 yqCOX1Tw
>>476
国内のガソリンなんてそうそう精製技術に差があるとは思えないから、同じじゃね?
価格差は仕入れ価格の違いであって、GSのガソリンもコストコもコマレオも
国内で精製したガソリンを同じローリーで運んでんだから。レギュラーに関しては。

479:ゆきんこ
16/01/25 22:15:10 Q2O6KMwA
ってことはコストコもコマレオも同じレベルの質ってことか。

480:ゆきんこ
16/01/25 22:15:36 oZ58Eeog
福島市ってガソリンの需要が多いんでしょうか?
つまりガソリンを使う人が多いの?
供給が間に合わないほどなの?
何故他の地域に比較してガソリン価格が高いんでしょう?
原発事故の間接的影響なの?
困りますよね
誰か解説してください

481:ゆきんこ
16/01/25 22:19:05 1oxHP/Aw
コストコは一部、ニヤクのローリーが運んでいるみたい。
給油しに行った時に見かけたよ。
輸送関係の会社に勤めていたんで、あそこが関わってるなら
大丈夫だと思って入れてるわw

482:ゆきんこ
16/01/25 22:23:42 ODIXufZQ
ニヤクって何?(´・_・`)

483:ゆきんこ
16/01/25 22:24:47 IBZWNS/Q
みんなガソリン大好きなんだね

484:ゆきんこ
16/01/25 22:25:33 yqCOX1Tw
>>481
福島県石油商業組合<=ここが福島市ガソリン高値の元凶 みんな知ってる。

485:ゆきんこ
16/01/25 22:27:28 ZbHnoORA
>>484
生活必需品だからね

486:ゆきんこ
16/01/25 22:28:38 ODIXufZQ
黒岩にあるね(´・_・`)

487:ゆきんこ
16/01/25 22:29:53 1oxHP/Aw
>>483
ニヤクコーポレーションって石油輸送会社のこと。
JXエネルギーと関係が深くて、業界最大手なんだよね。

488:ゆきんこ
16/01/25 22:32:38 ODIXufZQ
>>488
そうなんだぁ

489:ゆきんこ
16/01/25 22:38:48 xQER71Eg
てことは、郡山市でゲットしたガソリンを福島市で転売すれば、金儲けできる!

490:ゆきんこ
16/01/25 22:44:33 16/fM3IQ
>>444
乾いてる道さえあるのに、パセオはあの石畳のせいで
テカテカのアイスバーン。しかも縁は下げてるからとくに酷くて
ひどい道だよね。普段も路駐で使いにくくことごとく設計ミス。
開通式に私たち鼓笛パレードしたけど、ここまで酷いとは。

491:ゆきんこ
16/01/25 22:49:29 dOCgA6Rw
>>465もうオープンしてるよ。
隣はフレッシュを経営してる釣具屋の本社

492:ゆきんこ
16/01/25 22:49:50 frS6NRhg
そういやパセオには常に路駐があるな

493:ゆきんこ
16/01/25 22:53:30 IBZWNS/Q
飯坂のフレッシュ
お客さん入ってるの見たことない

494:ゆきんこ
16/01/25 23:05:36 PTME4OXg
>>490
天才か

495:ゆきんこ
16/01/25 23:11:25 ODIXufZQ
夜パセオを車で通ると代行の待機車のせいで道幅が狭いのに更に
狭くなり通過するの疲れる(´・_・`)
道幅が狭いんだから待機場所に使うな!

496:ゆきんこ
16/01/25 23:11:35 wYvDL35A
どうせなら建物壊さないでレーザーBOX復活させればよかったのに

497:ゆきんこ
16/01/25 23:34:22 xGMicM+g
震災でどれくらい壊れたかはわからないけど補修費が相当必要だったんだろうね。

でも同じレザーBOXグループのR13栗子峠のめし屋も東北中央道開通で客数減りそうだよね。
米沢レーザーも閉店したし、今後9商いどう1287キるんだろ。

498:ゆきんこ
16/01/25 23:53:26 j9rACvfg
>>480
そう。
精油所の余剰ガソリン。
原油からガソリンだけとか軽油だけ精製することができないので、必ず余剰の石油製品が生まれる。
それをコマレオやコストコは余剰石油製品専門の業者から安く買って安く売っている。

いろいろな石油メーカーから買っているし、場合によっては出元を明らかにできないので特定のブランド(エネオスとか出光とか)を表示できないけどね。

499:ゆきんこ
16/01/26 00:09:03 cte48r7A
今夜は冷えるなあ。

500:ゆきんこ
16/01/26 00:13:32 yrrkJWsQ
数年前はエネオスだと楽天カードで給油すると提携メンバーズ会員扱いで
現金価格よりリッター2円か3円割引+提携店楽天カード利用ポイント3倍+Tポイントの二重取りも可能で
ティッシュBOXも貰えた
それが楽天カードとTポイントの併用が出来なくなり、提携カードなのに割引もなくなり
ティッシュも貰えなくなった・・・
世の中、何でも改悪ばかりされるよな

501:ゆきんこ
16/01/26 00:16:32 6BcRZJQg
>>498
山形からすれば福島は東京行くときの通過点なだけで行くとこほぼないからね。花見の時期なら高速で福島行ってみようかと思う

502:ゆきんこ
16/01/26 01:10:18 zj1pC++Q
ガソリンさんたち必死だな

503:ゆきんこ
16/01/26 01:29:17 stirBe7g
くだらん茶々入れるのはいつもdocomoスマホ

504:ゆきんこ
16/01/26 02:07:26 NHvjVutg
誰だ!夜の城山入り口の坂に車放置してったやつ(笑)
信夫中側から登って反対側に降りてきた人は
雪は残ってるしバックで公園まで帰還しないといけないとか涙目な展開だw
運転席に人は居なかったように見えるんだけど、何の灯りもついてない車って
怖くて後部座席とか見れないよね。。

505:ゆきんこ
16/01/26 03:20:27 YHNU4UBA
レーザーボックスの唐揚げ定食好きだった

506:ゆきんこ
16/01/26 06:29:49 tKfhbR3g
>>505
その車の写メプリーズ

507:ゆきんこ
16/01/26 07:12:31 CTpnaMEQ
ぶるっちょ寒さむ(´・ω・`)

508:ゆきんこ
16/01/26 07:17:04 i/rdNzMA
ぶるっちょ寒さむ

509:ゆきんこ
16/01/26 07:53:09 943RIQwQ
>>505
ヨーロッパ式に車で崖下に押し出してしまえばよかったのに

510:ゆきんこ
16/01/26 08:03:35 24UCemGw
>>502
東北中央道があと3年で開通しても米沢以北は山形市まで有料だし
自分もR13でよく山形県に行くけど、都市はもう用はないな。
朝日・飯豊・月山・鳥海と山登りばかりだけど、山なら福島県は勝るとも劣らないw
2年後の米沢までの開通は無料区間で登山は勿論、R113経由の村上周りで新潟・北陸へ安くGO!

511:ゆきんこ
16/01/26 11:23:03 +15MMkVA
京都からの帰り新潟市から日本海東北道、国道113号、川西・米沢経由で帰ってきた。
磐越道・115号経由よりも楽で金も節約できる1285フがいいな。
新潟市までは米沢経由が遠回りのようで実は近いんだよな。
中央道出来たら圧勝だ。

512:ゆきんこ
16/01/26 12:17:59 KGY8Nxnw
>>498
めし屋ってまだやってるの?

513:ゆきんこ
16/01/26 15:03:11 rLO1CvyA
お天気が良くなったので福島から白石方面に出かけて来ました
白石市内でのガソリンがかなり安かったので満タンにして来ました
店の人に尋ねたらここは特に安く売っている訳ではないとのことでした
ガソリンが安く入れられたので気分も快調、つい衝動的に買い物までw

514:ゆきんこ
16/01/26 15:47:01 GreR4Ltw
>>512
今度米沢経由で新潟に行ってみようと思ってるんだけど、道幅とかどうですか?
米沢から先に行ったことないのでいろいろ教えてもらいたいです。

515:ゆきんこ
16/01/26 15:53:23 24UCemGw
暖冬もエルニーニョが終わったそうで、年明けから急に厳冬に。
そういや、昨夏も梅雨も不明確な猛暑がお盆前から一転してずっと冷夏に。
訳が分からん気候だが、今日も悪くないし白石で給油してR113を西行し
山形・置賜経由で新潟・村上に出てサケ料理でも食ってくるのが
立春迎えの粋きドライブかもw

516:ゆきんこ
16/01/26 15:59:58 yrrkJWsQ
ガソリンスタンドで洗車通勤パス月額1600円って看板見たが会員になった事ある人いる?
ガソリン価格も会員価格になるし、撥水・WAX洗車が使い放題でお得に感じるがどんな感じなんだろう?

517:まいね
まいね
まいね

518:ゆきんこ
16/01/26 16:34:49 XTuxsfGA
>>512
置賜地方面積狭いからね
>>515
113号は道幅に余裕があって走りやすいです
紅葉の時期は最高ですね。県境に赤芝峡という絶景ポイントもあります

519:ゆきんこ
16/01/26 16:36:28 u95M72Ng
>>517
私いつも洗車通勤パス買ってますよ、
撥水(900円)を月二回以上使えば元取れるんで。
特に今の季節はすぐに車汚れるんでとても重宝してます。
それとお店によっては6ヶ月パスとか長期パスを売ってる時もあります。

520:ゆきんこ
16/01/26 16:41:04 OMv9wCvQ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

結構署名集まったようだね!
10万超えたら あるのかな?
ないだろうね!!

521:ゆきんこ
16/01/26 16:44:30 OMv9wCvQ
>>520
横から失礼
洗車パスで違う車 嫁のとか洗ってはダメなのかな?ダメだよね。

522:ゆきんこ
16/01/26 16:45:52 0/l1DIMw
>>515
全然問題ないです

523:ゆきんこ
16/01/26 16:47:40 u95M72Ng
>>522
パスカード?(正式名称がわからない)に車のナンバーと有効期限書かれる。
で、洗車カード貰う時に車のナンバー確認されるからほぼ無理ですね。

524:ゆきんこ
16/01/26 16:50:36 ca4x5vOA
>>521
いわきFC出来て終了じゃないかと思う

525:ゆきんこ
16/01/26 17:05:15 33ZIcP/Q
アンダーアーマースタジアムってマジな話なのか

526:ゆきんこ
16/01/26 17:05:18 JAD2IhTA
>>515
去年、512のルートで新潟に行きましたが
広くて走りやすいいい道路でしたよ^^

527:ゆきんこ
16/01/26 17:17:22 yrrkJWsQ
>>520
前から洗車通勤パス気になってたんだよね
洗車通勤パス会員申し込みって簡単でしたか?
最初に身分証明等の提示や会員辞める時は申し出が必要とか面倒くさいのかなと

528:ゆきんこ
16/01/26 17:26:37 SAjcZMRQ
>>526
いわきFCは自費でスタジアム作るらしい。
スタジアム建設費用を税金にたかる某FCとは大違い。

529:ゆきんこ
16/01/26 17:39:05 7Y7mYaIQ
まぁ、福島市の政財界の仕組みから判断して、地元が誇る自称ながらw一流のプロが
この数年の傾向から判断して言うと、福島ユナイテッドFCのサッカースタジアムは
渡辺商議所会頭の仰る通り、官民共同方式で商業施設併用の形で9割方出来るだろうね〜wwwww

>4万5685人の熱意提出 福島市にサッカースタジアムをつくる会
URLリンク(www.minpo.jp)

530:ゆきんこ
16/01/26 17:40:11 u95M72Ng
>>528
私の通ってるスタンドの話ですが登録はすごく簡単ですよ、

登録したい車のナンバーを確認してもらって
パスカード?にナンバーと有効期限を書き込んでもらうだけ。
(ちなみにパスカードといっても立派なものじゃないです、
ただ紙にコピーしただけのスタンプカード的な感じのもの)

身分証明書の類は一切要らないし期限が来れば使用期限終了。

あと、普段は一ヶ月(1600円?)単位の会員募集ですけど
時々、三ヶ月会員とか五ヶ月会員とかの販売があってその際は割引価格で買えます。
私は五ヶ月会員で5500円でした

531:ゆきんこ
16/01/26 17:50:17 yrrkJWsQ
>>531
そんなに簡易的なら試しに通勤パス会員になってみようと思う
情報サンキューです

532:ゆきんこ
16/01/26 18:15:28 GreR4Ltw
みなさんありがうございます!
3月になると思いますが行くのが楽しみになりました。

533:ゆきんこ
16/01/26 18:39:27 rjUxx61g
>>525
そんなことが起こったら福島県が笑いものになるけどな

534:ゆきんこ
16/01/26 19:27:39 E6YsryiA
スタジアムとかどう考えてもいらんけど、
茂庭ダム0.1個分の費用で豪華箱物スタジアムが出来ると考えれば安いとも言えるし
都市計画妄想も捗るから、市や県以外から予算を出せる魔法があるのなら公金スタジアムも良いんじゃないの?

535:ゆきんこ
16/01/26 19:39:36 6ezP4RZw
>>534
なんないよ、むしろなんで笑い者ものになるの?

536:ゆきんこ
16/01/26 19:40:59 yIfq2MJg
あんだけ水道代高いって、それでも全市民へ今後もおいしい水を供給し続ける予定の茂庭ダムの1/10もかかるの!
茂庭ダムどんだけ優秀なんだ、それともスタジアムがそんだけ贅沢品という事か

537:ゆきんこ
16/01/26 19:43:19 6ezP4RZw
>>535
いわきFCが本格始動したらユナイテッドなんて無くなるんだから福島市に16bfXタジアムなんていらないよ

538:ゆきんこ
16/01/26 19:47:03 6ezP4RZw
>>537
駅前に国際試合ができるスタジアムって言ってるから
建設費に200億以上、そして維持費が毎年数億

539:ゆきんこ
16/01/26 19:53:47 E6YsryiA
案外福島ダービーとかいって盛り上がるかもしれないよw

540:ゆきんこ
16/01/26 19:57:26 EbuU+LGw
スタジアムだのガソリンだの
ここで騒いでるバカ共は世間じゃ
マイノリティなんだよなぁ

541:ゆきんこ
16/01/26 20:01:15 VVXRAJpA
駅前近郊のスタジアムは反対
こういうのは郡山に持って行けばいいでしょ

542:ゆきんこ
16/01/26 20:02:07 4x0N1TRA
いわきFCもいわき市にスタジアム建設するんだよね?同じ県に二つもサッカースタジアムいるのか?

543:ゆきんこ
16/01/26 20:03:39 JXfzuomw
ニュース23の新キャスターの星浩氏て福高出身なんだね

544:ゆきんこ
16/01/26 20:05:38 4x0N1TRA
あとさ、震災復興進めてるのに世間からは税金でサッカースタジアムを
建設する暴挙なんて叩かれるよ。

545:ゆきんこ
16/01/26 20:07:31 6ezP4RZw
いわきFCはスポンサーからの資金でスタジアム建設するらしい。
ユナイテッドは市や県の税金で建設するつもり。

546:ゆきんこ
16/01/26 20:08:47 E6YsryiA
>544
ふぐすま弁きけっぺが

547:ゆきんこ
16/01/26 20:12:30 4x0N1TRA
オーレーオレオレオレー
ミヤザチャン ミヤザチャン

ってJリーグ設立時からまったく興味無いんだけど、福島市
みたいなくそ田舎にサッカーなんて似合わないと思うんだ。
そういう類のものは郡山市に任せたらどうかな?
郡山ユナイテッドFCでも名乗ってさ。

548:ゆきんこ
16/01/26 20:15:46 gZvfXr2w
>>544
へー福高から東大ってすごいべしたあー

549:ゆきんこ
16/01/26 20:19:47 4x0N1TRA
今朝の新聞に載ってたけど署名4万5千人分だっけ?そんなの適当に書いた署名じゃないの?
福島商工会議所なんて夏のわらじ祭りだけ考えてれば良いのに福島ユナイテッドFCの口車にまんまと乗せられて市長に要望書提出するなって。福島商工会議所が会員から資金集めたり銀行から融資受けてスタジアム作れば?

550:ゆきんこ
16/01/26 20:26:43 4x0N1TRA
あと簡単にサッカースタジアム作れって騒ぐ連中がいるけど
作って利益が出るのか?
作った後のことを考えて物事を決めろ!

551:ゆきんこ
16/01/26 20:27:56 dUcttlPQ
作ってその後やっていけるのかが問題

552:ゆきんこ
16/01/26 20:35:26 s5FbvbeA
南向台の中の雪ひでぇーなw
至るところ雪というか氷がガッチガチの凸凹

553:ゆきんこ
16/01/26 20:38:25 Q8zfK8vA
>>551
立派なスタジアムを作るとJ2に昇格出来て良い選手が集まるらしいよ。
今のチームではダメ・見込みがないって言ってるようなモノだけど。

554:ゆきんこ
16/01/26 20:38:47 E6YsryiA
地震

555:ゆきんこ
16/01/26 20:38:51 zsQkEW6Q
地震キター

556:ゆきんこ
16/01/26 20:38:59 Y2IicYaQ
ゆれた

557:ゆきんこ
16/01/26 20:49:02 w1CdD7XA
>>550
スタジアムを建設することで莫大な利益を得る連中が商工会議所の中にいるからな、その辺はお察し。

署名もオンライン署名やったからかなり怪しい数字。

少なくとも福島県民だけの数字ではない、県外人の署名もかなりある。

あと、スタジアムなんて作った144d迪ウなんて絶対取れない、それどころか毎年数億円の赤字を出す不の遺産になるだけ。

558:ゆきんこ
16/01/26 20:54:45 E6YsryiA
てか中心部には無理だよね?専用スタジアムでも6000坪くらいは必要みたい。
URLリンク(i.imgur.com)

娯楽施設用途じゃ強制収用もできないだろうし、直線で140メートル取れる所はイトーヨーカドー、東邦ローンプラザ、第一小学校+大原病院くらい?
商工会議所は東邦銀行とその周辺の駐車場を考えてるって事なのかなあ。

559:ゆきんこ
16/01/26 20:56:54 4x0N1TRA
>>554
やっぱりな、サッカーって何か胡散臭い。
>>558
オンライン署名ってwそもそも署名って書く時に
身分証明書添える訳でもないから同じ人物が
適当に架空の名前を書ける。

やっぱり市民の民意を問うためにサッカースタジアム建設に
賛成か反対か投票させるべき。
福島商工会議所とかライオンズクラブとかロータリークラブって
いまいち何をしてる連中なのか分からない。

560:ゆきんこ
16/01/26 20:57:59 4CJmzTRw
上の方に茂庭ダムの10分の1で作れるとか、お得感を醸し出してる人が居るけど
茂庭ダムの建設費は、水道代に上乗せして回収してるから福島市の水道代が高いの
判ってんのかね?
スタジアムの建設費、維持費は市税から捻出されると思われるので、一般の市民に
は意味ない箱物のせいで税金上がるとか考えられないのかね?

561:ゆきんこ
16/01/26 21:00:32 4x0N1TRA
ちっぽけな市にサッカースタジアムなんていらないー

562:ゆきんこ
16/01/26 21:04:22 w1CdD7XA
ユナイテッドサポーターや商工会議所の連中は自分達さえ良ければいいんだよ

563:ゆきんこ
16/01/26 21:08:13 4x0N1TRA
>>561
サッカーに夢中な人は後先考えられないから無理みたいだね。
今までのまちB福島市スレでスタジアム建設した後の有意義な
活用法とか維持費などに関する考え方がまったく示されてない。

564:ゆきんこ
16/01/26 21:12:00 7wi3S2jQ
いわき市に負ける負けないなんて、どうでもいいよなぁ。
それに、いわき市が発展することに足を引っ張る考えを持つ人がいるのが悲しいわ。

原発直下のいわき市が、民間の力でサッカー中心に発展するんだから
福島県民総出で応援するのが正しい姿勢でしょうに。

そして、福島市はサッカー以外の道で発展するべきなんだよ。

565:ゆきんこ
16/01/26 21:12:15 4x0N1TRA
商工会議所が要望書のまとめ役をやったなら福島商工会議所に
所属してる会社からスタジアム建設費用を出してもらえば?
あとサッカースタジアム建設に署名した人もスタジアム建設費用を
出せ。

566:ゆきんこ
16/01/26 21:15:24 7wi3S2jQ
>>559
正直、東邦銀行に対して穿った視線を持ってしまうな。

福島Uのスポンサーで、駅前の広大な用地を市に買収させて
建築会社に投資して儲けることが出来るものな。

あそこに東邦ローンがなければ、疑わないんだが。

567:ゆきんこ
16/01/26 21:21:13 4x0N1TRA
西口のローンプラザにサッカースタジアム作れる広さあったっけ?
もしかして作るなら太平寺〜文化センター前に延びる
計画がある道路をぶった切るのかな?

568:ゆきんこ
16/01/26 21:23:56 3DKbe08Q
話がどんどん進んでいった場合の反対の意思表示って難しいよね

569:ゆきんこ
16/01/26 21:28:06 yIfq2MJg
>>544
朝日新聞でずっと政治畑やってた方らしいね

570:ゆきんこ
16/01/26 21:32:54 w1CdD7XA
西口の東邦の土地はコンベンション1723ホールに決まってるよ、
すでに予算ついてる。

571:ゆきんこ
16/01/26 21:33:20 yIfq2MJg
>>560
単純に次の市長/市議選で各候補の方々の公約に(賛成か反対か)掲げていただければよろしいかと
事前に建設維持にかかる費用の正確な算出(あとで倍とかにならないような)は最低限必要だけどね

572:ゆきんこ
16/01/26 21:35:40 E6YsryiA
>571
じゃあ荒川沿いに作るしかないって事か

573:ゆきんこ
16/01/26 21:40:47 4x0N1TRA
>>572
それは何か違う気がする。議員になるような人は
影にバックがいてもしみんな利権ほしさにサッカースタジアム建設
賛成だったらどうする?
平等な民意はとれないでしょ

574:ゆきんこ
16/01/26 22:01:40 K/Sc6/AA
建設費や維持費を明示してスタジアム反対のオンライン署名やったら、もっと集まったりして…

今日はお天気良くてだいぶ雪が片付いた!
建物の北側はまだ残ってるけど、南側はスッキリ
やっぱり日当たりって大事だよね
この季節は特にそう感じる

575:ゆきんこ
16/01/26 22:24:00 3ofyjuYw
>>575
反対署名に賛成。絶対にいらないと思ってる人の方が多そう。

576:ゆきんこ
16/01/26 22:29:29 0tawCm+g
>>567
あのローンプラザ、再開発大失敗した市に泣きつかれて嫌々買った土地だろ?

577:ゆきんこ
16/01/26 23:41:13 FsJctcnw
あ!

578:ゆきんこ
16/01/27 01:27:00 0gu6J/8Q
>>577
本当は何ができるはずだったの?
こちらに引越してきて初めてあの場所を見たときに不思議な感じがした
駅前一等地なのに、いつ見ても誰もいない謎スペースだ

579:ゆきんこ
16/01/27 01:42:50 8NZB/QYg
東邦ローン支店の周辺は小林市長の公約目玉のコンベンションホールでまず確定。

サッカースタジアムは、ヨーカドー福島店のゆくえとともに隣の2つのホテルも合わせ
東京のみずほグループの意向と、福島市の政財界の希望で決まるんだよ。

580:まいね
まいね
まいね

581:まいね
まいね
まいね

582:ゆきんこ
16/01/27 02:33:13 lSVIhbEQ
反対する人は「アホ共」で、賛成する人は賢い、、、

と決め付ける印象操作は良くないね

583:ゆきんこ
16/01/27 02:34:32 bih+WB4g
てかコンベンションホールが一番いらんよね。

需要供給が逼迫してるとか30万人くらいの都市なら必ずあるとか
そう言う話なんだべか

584:まいね
まいね
まいね

585:ゆきんこ
16/01/27 03:15:52 H2Nxmz3g
コンベンションは要らんが、駅前にスタジアムも邪魔だ。

586:まいね
まいね
まいね

587:ゆきんこ
16/01/27 07:08:23 TRaXrq+w
>>585
うわ、久々に痛い人だ
自分が頑張ったと思ってても周りに認めて貰えないんじゃただの自己満足だ
朝方3時くらいに書き込んでる人が何をいっても説得力ないよ

役所で「どうしたら今日の勤務時間つぶせるかなー」って毎日考えてるのが目に浮かぶわ

588:まいね
まいね
まいね

589:ゆきんこ
16/01/27 07:39:52 TzrqQfQg
>>589
それらが事実だとして
こういうところでヘラヘラ喋って大丈夫なの?

590:ゆきんこ
16/01/27 07:43:18 XloImDGA
>>589
>>588もそこまでい言わなくても思ったけど、本当に痛い人だったんだ18e7ネ

591:まいね
まいね
まいね

592:まいね
まいね
まいね

593:ゆきんこ
16/01/27 08:55:37 TgotA5Ng
星さんて福島市が地元なのかな?やっぱり附属中?

594:ゆきんこ
16/01/27 09:00:41 /tQFrYmw
ガソリンもっと安くなれ

595:ゆきんこ
16/01/27 09:06:25 sG6jVRhQ
星さんけっこう歳いってるのねw

596:ゆきんこ
16/01/27 09:26:47 GhF2ey0w
なんだかサッカー話って、もうボケ老人の戯言みたくなってきてるねぇ
どうしてそうなってしまうんだか・・・・

税金云々があったので俺観点から言わせてもらえば、
たかが諸見娯楽ごときで税金を使う余裕が有るのなら、水道ガソリン福祉などの生活に直結したものに使えよってな
それに反対するものは利権絡みだからだなw

597:ゆきんこ
16/01/27 09:29:53 GhF2ey0w
誤字:諸見→趣味

598:ゆきんこ
16/01/27 09:42:28 Rq6P61aQ
自称福高OBってこんなに馬鹿なのかよw

599:ゆきんこ
16/01/27 09:46:14 4KV0UA3A
>>524
ありがとうございます。
前から気になってました。
今度、もち吉の隣のスタンド近いから試してみます。

600:ゆきんこ
16/01/27 09:47:26 gM1yGmeg
いわきのサッカーはアンダーアーマーだろ。スケールが違うべした。

601:ゆきんこ
16/01/27 09:49:45 a4gfryAA
福高OBの熊さん、変なの召喚したみたいだから
責任持って引き取ってね。

602:ゆきんこ
16/01/27 10:01:00 8NZB/QYg
>>594
星さんはググって、福高・東大は少し先輩なのは前から知ってたけど
中学はどこか分からなかったな〜
でも、少し前の成蹊高の受験生関係の貴レスで昔々の通学路も知ってたし
「附属中」と正しく変換してたから、ちょっと後輩かな〜と内心思ってたよw

603:ゆきんこ
16/01/27 10:01:24 tqo5G14w
KD125048040251.ppp-bb.dion.ne.jp
  ↑
一日中スレに張り付いて煽りレスしてるヤツなので注意
年末には熊さんを挑発したり、荒らし宣言なんかもしてたし
まあ、厨はスルー推奨ってことで

604:ゆきんこ
16/01/27 10:13:53 w2GfFbiw
アンダーアーマーって何?(´・_・`)

605:まいね
まいね
まいね

606:まいね
まいね
まいね

607:ゆきんこ
16/01/27 11:01:22 N3CXyxRw
五輪のホストタウンは県内は郡山と猪苗代で決定だと

608:まいね
まいね
まいね

609:まいね
まいね
まいね

610:まいね
まいね
まいね

611:まいね
まいね
まいね

612:まいね
まいね
まいね

613:ゆきんこ
16/01/27 12:17:43 wdT5eoDw
ここ附属率高いの?

614:ゆきんこ
16/01/27 12:28:10 L1YM12aA
ゆーたーかーに高くーそびえ立つぅー

615:ゆきんこ
16/01/27 12:32:04 8NZB/QYg
>>614
ここが高いかは知らんが
そういや、昔々の今は亡きうちの両親はじめ附属進学に必死だったな〜
その頃はサッカーもなかったし、今から思えば両親の熱心さに感謝!

616:ゆきんこ
16/01/27 12:34:43 WBHDcGEw
海外ブランドに支えられて良いのか悪いのかわからんちんぷんだよねサッカー

617:ゆきんこ
16/01/27 12:58:59 IBrWGwFQ
福島県はどこに来るかな〜

タニタ食堂、全都道府県に1店舗ずつ出店 今後3年以内
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

618:ゆきんこ
16/01/27 13:08:20 Xb/7esXg
県南方面に仕事で来てて、矢吹辺りの4号線通ったらビックリ!!ちびまる子ちゃんのGS、なんだよ\100/Lって…

619:ゆきんこ
16/01/27 13:22:41 R1SLLn8Q
ミツミツミッツ ミツウロコ 水まる子 ガスまる子
あなたのくらしのそばにミツウロコ♪

620:ゆきんこ
16/01/27 13:29:07 X8jf9PCA
>>583
アホとか賢いとかスタジアム建設だけの話ではなくてさ

せっかくの県庁所在地で、もっと栄えるチャンスもあったのに、ここまでショボくれたのは何にでも反対してきた結果でしょ?

魅力がないから若い人も出ていく訳で

戻ってくる人もいるだろうけど、大多数は戻って来ない

観光なんかも放射能の風評被害の影響で大変みたいだし

どっかで大事業やらないと、ドンドン廃れていくのは目に見えてるよ


だからって、無駄に金かけて集金の目処もつかないのを作れって訳ではないけどね


そういうのをちゃんと見極めて賛成反対ってやらないと駄目でしょってこと

621:ゆきんこ
16/01/27 13:40:02 Bumfhqyw
>>586
見本市もライブも即売会も何もかも郡山に持ってかれるのは面白くないがな。

622:ゆきんこ
16/01/27 13:59:25 Ad7GRFug
>>だからって、無駄に金かけて集金の目処もつかないのを作れって訳ではないけどね

これ重要だね
それを理解してない一部が年中祭りみたくバカ騒ぎしてるだけだし

623:ゆきんこ
16/01/27 14:22:23 IBrWGwFQ
曽根田あたりかなあ、ヘリが低いとこぐるぐる

624:ゆきんこ
16/01/27 14:25:54 NhTMr/FQ
西口近く
警察車両がサイレンならしていって救急車がいって、そのあとヘリ
気になるーっ

625:ゆきんこ
16/01/27 14:27:06 7Kasf7xA
>>622
仕事柄、県南や会津に行くけど
福島市に県の施設等が多くて
不便という意見が多数。
建て替えや新設するときは
本宮〜須賀川に欲しいってさ。

郡山憎しってのもあるけど
福島県の人口バランスみても
現在施設の配置はアンバランス
で不公平なのは確かだよ。

郡山行くの面倒とは思うけど
県南や会津の人が福島来るより
はましだよね。

626:ゆきんこ
16/01/27 14:31:54 KDkBmTAw
その辺はネットや権限委譲や支所作って対応すべきだよな。

官公庁が近くないと仕事にならないから官公庁の近くに会社を設置します
ってこれほど馬鹿らしい動機はない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3062日前に更新/195 KB
担当:undef