○▼△ 郡山市スレッド Part176△▼○ at TOUHOKU
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
150:ゆきんこ
16/01/15 12:03:18 WFTAGvJA
>>147
実際、燃えないゴミなんてほとんどで無いでしょう。
大概のものは分別でリサイクルに出せるから、市役所で大きなポスターをもらって、
がんばって分別してみよう!

151:ゆきんこ
16/01/15 12:09:07 RfghVwsA
>>149
営業していません。

152:ゆきんこ
16/01/15 12:15:44 Q8dXWl6Q
>>150
ポスターはあるよ。
分別もしてるよ。
そりゃ燃えるゴミに比べたら量もすごい少ないけど、
それでも整理整頓とかしたときに出る不燃ゴミを捨てたいと思ったときに、
月1って少ないなと思った訳よ。
資源ゴミも週1くらいが希望。

153:ゆきんこ
16/01/15 12:36:23 /aZwy0Fg
>>151
ありがとうございます。助かりました。
しょうがないのでエスパル無印に行ってきます。

154:ゆきんこ
16/01/15 12:39:39 kMlmmqHA
auとspmode規制きたw

155:ゆきんこ
16/01/15 12:45:30 Td4q23rA
ゴミ屋敷女です。
色々とアドバイスしてくれてありがとうございます。
優しい人たちが多いね。

156:ゆきんこ
16/01/15 14:07:34 5hip0srA
うちにきた黒い猫の配達人、はっきり話さないからインターホン越しに何言っているかわからなかった。しかも無愛想。これってどこに言えばいいの?

157:ゆきんこ
16/01/15 14:42:23 vuykVeVQ
>>156
本人

158:ゆきんこ
16/01/15 14:42:38 uKuXs2YA
福島に佐助って言う回転寿司がOPENするみたいだけど、そのうち郡山にも来るかもな

159:まいね
まいね
まいね

160:ゆきんこ
16/01/15 16:07:52 ZFkxs2Xg
田村町で火事、消火活動中

161:まいね
まいね
まいね

162:sage
16/01/15 16:14:39 cFOVxVxg
調べたら、清165fヒの辺りの川の向こう側か
あそこらへん郡山だったのか

163:まいね
まいね
まいね

164:ゆきんこ
16/01/15 17:37:20 1sg11eXA
求人にDHC直営店が郡山市内百貨店にオープンとあったな

165:ゆきんこ
16/01/15 19:16:05 Hjus/ADg
百貨店ならうすいしかないよなw

166:ゆきんこ
16/01/15 19:50:36 mVJnPRdw
ホントにau規制されてるやないけ
外で書き込めんわ

167:ゆきんこ
16/01/15 19:57:58 1y4lxG8g
>>164
DHCの直売店って青汁100円で飲ませてくれる所ってイメージが

168:ゆきんこ
16/01/15 20:13:03 ed2/4KxQ
外国人日本縦断一人旅・・郡山市民冷たすぎ。。。五時間とか??

169:ゆきんこ
16/01/15 21:26:10 F0YYCJ6A
<国勢調査>人口減の市町村9割超
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

<国勢調査>仙台市 過去最多108万人
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

170:ゆきんこ
16/01/15 22:19:41 1sg11eXA
県民ショーで梅沢富美男が県代表面されるのがなんとも
あの人失言が多いのがやっかい。
宮城県の高橋ジョージもなんかな

171:ゆきんこ
16/01/15 22:20:19 mVJnPRdw
福島市から上は仙台みたいなもん

172:ゆきんこ
16/01/15 23:31:56 vuykVeVQ
バルス

173:ゆきんこ
16/01/15 23:36:27 VhRNvU3w
寒いなぁ…

174:ゆきんこ
16/01/15 23:41:03 v6c3zoMw
S-PAL
MOLTI
ATi
pivot


郡山駅前のSMAPなんて呼ばれてるの?

175:ゆきんこ
16/01/16 00:05:53 bKflAuAw
PCの前で寝てしまって、バルス忘れた・・・。

176:ゆきんこ
16/01/16 00:17:03 rkcbdyBg
車の空気入れなんですが
エアータンクが内蔵されている持ち運び式じゃないタイプが設置してあるスタンドってないですかね?
出来れば安積町周辺でお願いします
ダイヤル回して設定値の空気圧に達すると「キンキンキン」って教えてくれるやつがベストなんですが・・・

177:ゆきんこ
16/01/16 00:31:30 rXmU1ueg
久留米の内環状線沿いの佐藤燃料セルフスタンドにあるよ

178:ゆきんこ
16/01/16 00:39:38 ZEbuisMg
俺は長久保から久留米のシェルマークの佐藤燃料
日大方面で昼間なら守山の手前のスタンド。
ラウンドワンのところもたまに利用させてもらってた。
 
最近は夜中OKじゃないところが多くなったよな。

179:ゆきんこ
16/01/16 00:44:09 rkcbdyBg
>>177
>>178
ありがとうございます!

180:ゆきんこ
16/01/16 07:31:12 TygUlt+g
雪が降り始めた@富久山

181:ゆきんこ
16/01/16 10:54:41 Lx3a1s6g
桑野にいちご園なんてあったっけ?CMで見たんだけど

自分の勘違いじゃなければ

182:ゆきんこ
16/01/16 11:24:04 lOqBS6tw
いわきFCの話題をニュースでやってたのはNHKとFCTとKFBとふくしまFMか
見事に郡山寄りだ

183:ゆきんこ
16/01/16 13:23:28 mZI912f7v/9w
車の空気入れってスタンドで店員介さず自分入れられるものなの?

184:ゆきんこ
16/01/16 13:28:24 0dvMS+hg
>>168
ライブドアニュースのトップに出てた
泊める所を世話した人が書いたフェイスブックが記事になっているのをみただけで
番組は知らないけど、5時間かけて30組というのは少ないような・・・

185:ゆきんこ
16/01/16 13:36:16 cjkIbzeQ
>>183
店員さんに空気圧調整したいのですがって言えば、
セルフスタンドだったら大体自分で調整出来るみたいですよ。

186:ゆきんこ
16/01/16 13:59:42 QKpQMLSg
コメダ珈琲相変わらず無駄に混んでた。ゆっくりと本を読みたいのに。。。

187:ゆきんこ
16/01/16 14:12:08 ifnla4Dg
家で読みなよ

188:ゆきんこ
16/01/16 14:14:37 8PEK5irw
たまにコメダの前通るけどずっと混んでるね
いつになったら落ち着くのかしら

189:ゆきんこ
16/01/16 15:02:42 mN3IQMkA
2店舗目ができたら

190:ゆきんこ
16/01/16 15:04:46 5f5dpw6w
郡山市は日本一よそ者に冷たい街だそうです。

191:ゆきんこ
16/01/16 15:10:48 mZI9v/9w
>>185
まじですかタイヤ空気減ってていいことないしそれならこまめにいれようかな
情報ありですm(__)m

192:ゆきんこ
16/01/16 15:16:03 ZiF+ibrQ
日本一冷たいとは思わんけど、あの番組見た感想だと声かけても誰も立ち止まらんし、軽く無理!みたいな感じで印象悪くとる視聴者大半だろうな。

193:ゆきんこ
16/01/16 15:22:47 LNpgnIRQ
並木のカー二ヴォが違う店になってたよ!
タンタンと書いてあった
やっぱあの会社がやる店は長持ちしないね

194:ゆきんこ
16/01/16 15:27:41 vTg7Sfkg
コメダで本読んで粘るのは勘弁だわね。ドトールあたりなら
いいだろうけどね

195:ゆきんこ
16/01/16 15:40:57 Q0lQQ+cw
今のコメダに行っても、ゆっくり本を読もうという気にならないね。
ファミレスの方が、ゆっくりできるよ。

196:ゆきんこ
16/01/16 16:12:07 LNpgnIRQ
ラーメンパスポートたのしみ

197:ゆきんこ
16/01/16 17:01:46 KOTIisCQ
>>190
URLリンク(news.livedoor.com)
普通TVクルーぞろぞろ連れた人なんて泊めないと思うけど何故ここまでボロクソに言われるんだろうね

198:ゆきんこ
16/01/16 17:20:03 GcOwfLZA
このオヤジは自分の目線で長々と語るのは結構だけど、郡山の人間に対しての風説の流布は如何なものかと

ヒッチハッカーを泊めるのって善意だろ?
見ず知らずの人間が泊めてくれとかいって、泊めたら強盗だったらどうすんのよ

排他的でなくて、初対面の人に警戒するのは当然の対応だろうに
それぞれに泊められない事情だってあるだろうに
1410泊めるのが当然みたいな表現してんなよ

199:ゆきんこ
16/01/16 17:28:31 ReaE5e/w
URLリンク(girlschannel.net)
見てる人はそうは見てないよ、鈴木心とやらが名前を売りたいだけの事だと思うな
田舎に泊まろうだって泊まれない回あったくらいだし

200:ゆきんこ
16/01/16 17:30:51 vTg7Sfkg
知ってる芸能人なら泊めるかもしれないけど一般人の外人
とか無理

201:ゆきんこ
16/01/16 17:34:33 4iJt9v+A
転勤で色んなとこ住んだが中途半端な田舎が一番冷たい
三春とか湖南行きゃ良かったのに

202:ゆきんこ
16/01/16 17:54:36 O4KHXOXw
郡山市民=冷たいというシナリオありきの編集なのかもしれない
暖かい対応はカットとかね
放送での風評被害があるなら、BPOへの通報も考えないといかん

URLリンク(www.bpo.gr.jp)

203:ゆきんこ
16/01/16 17:55:21 7zX//MQg
5時間も郡山でヒッチハイクして泊めたのが郡山出身だけなんだから優しいだろ

204:ゆきんこ
16/01/16 18:19:08 670i+aUg
困っている人を助けない事東京人の如し
街が発展しない事北海道の如し
みたいな〜

205:ゆきんこ
16/01/16 18:21:40 cjkIbzeQ
>>197
完全同意!
鈴木心って人は訳わからない人が今夜泊めて下さいとか来たら、
どんな状況でもどうぞどうぞ、こゆっくり御寛ぎ下さいとか言う人格者なんだろうなwww
郡山の様な田舎だからヒッチハイク出来たのだろうし、
都内だったら5時間あってもヒッチハイクなんぞ出来ないだろうにな・・・

206:ゆきんこ
16/01/16 18:30:16 sSyH1vZA
鈴木心って人が排他的なのはわかった

207:ゆきんこ
16/01/16 18:51:25 272n0Wag
ついでに寺田心も嫌いになったわ

208:ゆきんこ
16/01/16 19:15:42 W6N3Twpw
鈴木心の売名行為と番組のヤラセということはわかった。

209:ゆきんこ
16/01/16 19:21:49 dbGDk/gA
>>207
とばっちりワロタ

210:ゆきんこ
16/01/16 19:35:32 h5yRSLuQ
リトルベン、郡山には近づくな冷たい人間しか居ない
悲しくなるほど冷たいね…
郡山には泊めてくれる人は居ない
福島市は?福島市で頼んでみたらいいじゃない!
あの何もない駅西口を見ろ、人間を見つけること自体が難しい
酷い県だ…

211:ゆきんこ
16/01/16 19:41:04 knmns5iw
つかアレだよ。
結構前の話だけどツイッターで同業者の事を小馬鹿にしてたからね。
先輩の事も糞オヤジだの言ってたし。
梅沢と一緒だね。口は災いの元だよ。

212:ゆきんこ
16/01/16 20:09:02 WSQAOhWQ
>>197
ホント腹立つワ、こいつ。
歴史的に人を横目で見る風習?
震災後の活動に排他的な対応。ってこいつどんな活動したん?
目黒区から勝手に語るな。

213:ゆきんこ
16/01/16 20:48:16 4zxr8QTA
自分だったら絶対泊めないからなんとも言えねぇ!!

214:ゆきんこ
16/01/16 20:56:43 KOTIisCQ
この方は坂井真紀さんの旦那らしいね
そりゃTVの仕事に親しい人だからカメラまわっていたら泊めるわな
13cam名度も好感度も上がるし
けど、TVなしで俺が突然この人の家に泊めてくれっていっても断るでしょ

215:ゆきんこ
16/01/16 21:10:12 dS8wmEeg
郡山駅前なんてそんな整ってる人いないと思う
住居環境より勤務体系だな
車で来てのんびりしてる奴なんかいないわ

216:ゆきんこ
16/01/16 21:11:43 X1AmHnOg
秋祭りで他地方から来てる人間が多いのと、そもそも駅前でずっと粘ってたのが良くなかったんじゃ…?

少し歩いてモールとかイオタとかで声掛ければ意外と早く見つかったんでない?
開成山を散歩してる人なら近所率高いし
これまでの放送回とは違う

217:ゆきんこ
16/01/16 21:27:08 Vdh2s1ow
>>212
>震災後の活動に排他的な対応。ってこいつどんな活動したん?

駅前で反原発ビラを配ったのに誰も受け取らなかったとかじゃないのw

218:まいね
まいね
まいね

219:ゆきんこ
16/01/16 21:50:13 lkFaDBDA
>>193
単に業態変えただけっぽい。
電話番号同じだから、経営は同じでしょ。
無芸が書いてた。
タンタン麺なのに、ニンニクの味しかしないそうだ。
マズいって事じゃない?
肉屋が肉で勝負出来ないって、経営者として無能なんだろうな。
闘魂ってラーメン屋3店舗潰して、変な食堂も潰して。
そろそろ、向いてないって気がつかないのか?

お魚菜館は、まだ潰れてないの?
あそこも、酷いよね。

うわぁ、揺れた・・・

220:ゆきんこ
16/01/16 21:52:06 dS8wmEeg
地震頻発するよな…

221:ゆきんこ
16/01/16 21:56:08 bKflAuAw
まさかちょうど5年目に、大きいのとか勘弁してください。

222:ゆきんこ
16/01/16 22:28:29 1oamhMew
新型ルノートゥインゴが気になるのだが、ビッグパレット近くの日産のよこで良いんだよね。
で、発売はいつなのよ

223:ゆきんこ
16/01/16 23:20:49 LNpgnIRQ
>>219
最初はビュッフェ形式
途中で酒メインのバータイプに変更
そんでラーメンか!
どういう経営方針なんだ(笑)

224:ゆきんこ
16/01/17 00:20:26 L3hHyCPA
>>222
俺も新型トゥインゴには興味津々だけども
雪道や凍結路でRRの車に乗って無事でいられる気がしない
FFが楽でいいわ

225:ゆきんこ
16/01/17 00:21:53 zZieRMRw
>>181
日和田じゃなくて?

226:ゆきんこ
16/01/17 00:43:03 Ez4KcynA
明日は、阪神淡路大震災が起きた日だよね。

227:ゆきんこ
16/01/17 00:48:25 Hs6ZpiNQ
>>224
自分もRRに抵抗は否定しないが,満足度はその上を漂う視込み。
雪の日は乗らない主義

228:ゆきんこ
16/01/17 02:51:27 0tVJg5Og
以前カングービボップを見にスーパーオートバックス近くのルノー店に行ったとき
年配のじいさんが商品説明の対応をしてくれたけどまだ元気にしてるか気になる

229:ゆきんこ
16/01/17 06:21:29 +0875R8A
鈴木心って小中高どこ出身よ。
適当なこと言ってると腹立つな。

230:ゆきんこ
16/01/17 06:38:53 JII85qfQ
郡山市民は冷たいと思いますよ。
中通りの人間はだいたいそう。

231:ゆきんこ
16/01/17 08:14:32 ltp6XqaQ
>>225
ひわだと田村町の養豚場がイチゴ園オープンした
てかいわきみたいに時間無制限なら行くが30分じゃ行く気にもならんな

232:ゆきんこ
16/01/17 08:34:57 hjHZYBwA
>>229
テレビの企画で芳山小に来たから
たぶん小学校は芳山小かな

233:ゆきんこ
16/01/17 08:41:21 ii75rDZg
てかいわきみ?

234:ゆきんこ
16/01/17 09:56:19 jR5hifCw
>>216なんで秋祭り?今の話しじゃないの?

235:ゆきんこ
16/01/17 11:23:47 Itv9XvBQ
むかし
40代なかばくらいだった頃の宮尾すすむが
小学生とじゃれていた夕方の番組あったね

宮尾すすむは出てないけど学校紹介で
最後はなぜか小学生でオニギリ食べているのな

宮尾すすむがじゃれていた小学校は
富田小学校だったな

その小学生は今45歳くらいになっているはずなんだが

236:ゆきんこ
16/01/17 11:24:30 0g3ztuTg
いちご園で30分も食べてられないなぁ。
バイキングも90分いらない。

237:ゆきんこ
16/01/17 11:43:39 RvBXI/hg
10個も食えば充分だしな

238:ゆきんこ
16/01/17 11:57:32 BzmJBjfw
散策して眺めて収穫して場所探して洗って食べて30分?

239:ゆきんこ
16/01/17 12:05:10 s6rFm0eg
子連れだとまた違ってくるんじゃない?

240:ゆきんこ
16/01/17 12:34:59 0g3ztuTg
幼稚園の時に行った郡山市近郊のいちご園は雪見大福みたいな容器の片方に練乳注いでもらったな。

241:ゆきんこ
16/01/17 12:54:17 0w6z1bfg
>>230
鈴木心おつw
だいたいその土地の人間があったかいか冷たいかなんて一概に言えないだろうに。
当事者とその土地との相性だってあるんだから、
こいつの発言は甚く薄っぺらく聞こえる、

まぁ郡山人と名古屋人の気質が似てるのは間違いないw
どうでもいいがコメダ早く2店舗目出来ないかな・・・・。
母親が大変世話になりました。ありがとうございます。

242:ゆきんこ
16/01/17 13:10:16 0tVJg5Og
新婚さんいらっしゃいに郡山の人が出てるぞ

243:ゆきんこ
16/01/17 13:16:21 RvBXI/hg
銀婚さんじゃねえか見た目

244:ゆきんこ
16/01/17 13:23:36 u2NddrYw
>>236
千葉のいちご園に行ったときは、練乳もらって、練乳のお代わりも出来て、
いちごの種類もたくさんあって、30分以上おいしく食べられたよ。
どれもこれも熟れてるわけじゃないから、どれがいいか見極めてウロウロしてるだけでも結構な時間。

245:ゆきんこ
16/01/17 15:33:15 jR5hifCw
>>241なんで >>230が鈴木心なの? わからない

冷たいとかの話ししてなくない

246:ゆきんこ
16/01/17 16:10:20 yZwr5qXw
241じゃないけど「郡山市民は冷たいと思います。」って書いてあるからじゃね?

247:ゆきんこ
16/01/17 16:30:03 ltp6XqaQ
>>244
いいなー
よく練乳は邪道というが
やっぱり練乳たっぷりつけて食うのが好き!
練乳持参したい

248:ゆきんこ
16/01/17 16:39:39 VCkT3zHw
本当においしい苺はそのままのほうがおいしいと思いま16c3ケんか?

249:ゆきんこ
16/01/17 17:01:32 ZCuEXCPg
FTV 某 齋藤予報士が 二年前の大雪を彷彿とさせるぐらい 月曜日から降るみたいなこと 言ってたが 不安を煽ってどうするの

250:ゆきんこ
16/01/17 17:04:39 xZ3B/kjA
鈴木心、FBに寄せられた批判コメント削除してて草
冷酷で排他的なのは誰なんだか

251:ゆきんこ
16/01/17 17:24:05 0g3ztuTg
>>248
それもそうだけど、30分以上いちごだけ食べ続けるなら練乳とか欲しくない?

ただ私も練乳単体の味は好きじゃないから、なにか違う味変えが良い。

252:ゆきんこ
16/01/17 17:38:10 VCkT3zHw
そうだねー30分以上と考えるとアクセントあってもいいかもねー

253:ゆきんこ
16/01/17 17:53:25 HV0wiIYg
>>250
今そのFBを見て来て肯定的なコメントしかないから
違和感を感じてたけど理由が分かりました(笑)

こいつこそ郡山の恥だ

254:ゆきんこ
16/01/17 18:00:26 ltp6XqaQ
大雪怖すぎる
朝から雪かきめんどいね

255:ゆきんこ
16/01/17 18:11:33 0tVJg5Og
車を車庫から出せないほど大雪降って除雪作業してるとエンジン駆動の小型除雪機が欲しくなるんだけど
春になると「雪国じゃないし買っても使うのは年数回か…」と考えて買いたくなくなる

256:ゆきんこ
16/01/17 18:39:27 OSaxPROA
似たようなことで車購入検討してるんだけどAWD欲しい、けどそんなに必要かなってことは思う

257:ゆきんこ
16/01/17 18:40:58 VCkT3zHw
4WD?よっぽど運転に自信ないんだったらだけどFFで十分でしょ

258:ゆきんこ
16/01/17 18:48:49 OSaxPROA
>>257
運転上手い下手の話ではないと思うけど…
まぁいらないわな。20万は安くないわ

259:ゆきんこ
16/01/17 18:49:07 SgyPTyrQ
片平、湖南、石筵あたりは別世界だしな

260:ゆきんこ
16/01/17 19:08:00 P2qBBiww
そんなに大雪降る?
yahooの天気予報だと雪は明日の午前中まででそれ以降は弱い雨になってるし湿ってるっぽいから気にしてなかったんだけど甘い?

261:ゆきんこ
16/01/17 19:14:13 YA1usbKQ
センター試験が明日でなくてよかったね。

262:ゆきんこ
16/01/17 19:18:48 BzmJBjfw
>>255
会津から西、北なら完全に開き直れるけど
郡山の真ん中から西寄りまでは実に微妙
ひたすら寒いのだけは確かで1回か2回不意を突いてどっと来る
氷山(郡山)は、確かに、冷たい 的な

263:ゆきんこ
16/01/17 19:20:51 aA6cNAKA
正直わからんけど明日しか積もるほど降らない感じするし普通なのかな
降り始めが遅めだといいんだけどな

264:ゆきんこ
16/01/17 19:24:57 hjHZYBwA
>>230
高校は「あさか開成」みたい。
1期生みたいで母校で講演した
ことあるようだね。

265:ゆきんこ
16/01/17 19:26:58 hjHZYBwA
すまん
>>264
>>229 のレスでした。

266:ゆきんこ
16/01/17 19:54:39 tcVbxgDw
>>186
白河まで行けば余裕だぞ。
とっくにブームは去ってるからな

267:ゆきんこ
16/01/17 21:22:16 SaHnOnIw
FTVの
斎藤さんと若槻さん
トレードしたみたいな形になったな

若槻さんはKHBのナ1681}イキレポーターとして活動中
斎藤さんは以前TBCにいたけどその前はWNIに勤務

268:ゆきんこ
16/01/17 21:53:24 ltp6XqaQ
確かに白河のコメダは空いてたな
喫煙席を完全に隔離してるのが良かった

269:ゆきんこ
16/01/17 21:54:24 OSaxPROA
そろそろ降ってくるかねー

270:ゆきんこ
16/01/17 22:00:21 7SBY1F0g
>>269
降ってるよ

271:ゆきんこ
16/01/17 22:40:20 W/rViIRQ
明日は日本海側より太平洋側の方が降るんだな
内陸の郡山はどうなんだろう

272:ゆきんこ
16/01/17 22:43:02 zZa+U7TQ
>>269
大槻町
現在こんくらい
URLリンク(i.imgur.com)

273:ゆきんこ
16/01/17 22:45:10 pFzZ5L0g
「日本、海外と飛び回り色々な町や人に出合って来た経験から、
ヒッチハイカーを5時間も誰も受け入れない郡山市が
日本で類を見ない冷た過ぎる町なだけだと思います」と、
郡山市に対して、不満を明らかにした。

URLリンク(news.livedoor.com)

本当に恥ずかしい思いです。

274:ゆきんこ
16/01/17 22:52:10 W/rViIRQ
既に結構降ってた
ヤバいなこりゃ

275:ゆきんこ
16/01/17 22:54:03 8Xzyrnsg
>>273
昨日の話題だね
あと、そんな記事に乗せられたらダメよ
日が落ちるような時間にいきなり泊めてくださいだなんて常識が無いのは
企画の方だから

276:ゆきんこ
16/01/17 23:10:31 /LK5RoYg
意外と積もりそうかも

277:ゆきんこ
16/01/17 23:16:43 Ojk/ZFnQ
気温が高いから凍結は殆どないだろうけど
朝早く出る人は積雪と交通渋滞に注意だな

278:ゆきんこ
16/01/17 23:26:35 u+To2obw
普通に初雪が降った時みたいになるだけじゃないか?
大雪は、少し大袈裟だと思う。

279:ゆきんこ
16/01/17 23:37:22 DOoihY7Q
朝方はみぞれ、午後は雨みたいだからあの時のような大雪はなさそうだな

280:ゆきんこ
16/01/18 00:08:27 n6EzO/pA
久しぶりにウイングガーデン行ったんだが
牛乳、飲むヨーグルト消え
時間制限が付き
ソフトクリーム消え
ランチスタート前でもドリンクバー飲めたのにそれも辞め
もう駄目だな

281:ゆきんこ
16/01/18 00:14:31 TzXt8hRQ
明日の雪や雨のあとに、猛烈寒波がおりてくるって
ハ○チャビンが言ってたぞ

予想より酷くなかったとしても
いろいろ準備しておくにこしたことはないかなと

まあ、あのぐらい煽る予報士が
一人ぐらいいてもいいかなとは思う

282:ゆきんこ
16/01/18 00:17:17 3ekOYSaw
以前行った時はウイングガーデンに文鮮明の本が何冊も置いて有ったけど、何か関係有るのかな

283:ゆきんこ
16/01/18 00:57:14 YaGX/LYg
東北道付近は現在5cm程度かな

284:ゆきんこ
16/01/18 02:24:24 n6EzO/pA
>>282
あとテレビもあるのにつけなくなったw

285:ゆきんこ
16/01/18 03:07:06 kXVXU6OQ
郡山市の積雪状態どんな感じですか?

286:ゆきんこ
16/01/18 03:08:20 MPmMzs1w
5〜1815P0cmくらいかな?

287:ゆきんこ
16/01/18 03:18:38 YaGX/LYg
湿った雪で踏むと固くなったで玄関先だけ少し雪かきした。

288:ゆきんこ
16/01/18 05:51:17 WxRDSwPg
桑野30cmキタ―― d(゚∀゚)b ――♪

289:ゆきんこ
16/01/18 06:01:58 1niqe8TQ
重たい雪

290:ゆきんこ
16/01/18 06:04:15 YaGX/LYg
スコップに貼り着くね。
電線にも積もってるので、オール電化的には停電しないかとても心配である。

291:ゆきんこ
16/01/18 06:06:25 M/niGPnQ
結構降ってるね。今日は休みだからいいけど明日も早く起きなきゃ

292:ゆきんこ
16/01/18 06:07:16 aVcmYjAQ
起きたら想像以上に積もってたな

293:ゆきんこ
16/01/18 06:26:27 rsWYwoqw
郡山の人って自分ちの前しか雪かきしないんだね
冷たいと思われるわけがわかるわ

294:ゆきんこ
16/01/18 06:27:43 66sdrf8A
学校休校にならないかなー、なんて思ってみたり

295:ゆきんこ
16/01/18 06:42:09 w3b7YU3g
>>293
全ての住人を見たのか?極一部だけ見たことを
いかにも全員がそうであると言い切る人って
あほっぽい

296:ゆきんこ
16/01/18 06:46:15 Ry0c0CvQ
八山田で10cm以上積もってるかなあ

297:ゆきんこ
16/01/18 06:48:34 WxRDSwPg
>>293
人をそう言うお前はどうなんだって話

あーそうか安い釣りだったかそうかそうか

298:ゆきんこ
16/01/18 06:54:59 Cx7RhKig
まだ冷たいネタ言っててワロタ

郡山駅前がみんな買い物にくるような所だったら違うと思うけど
今の郡山駅で泊めてくれ言われても無理だろう
イオンタウン辺りまで言って聞けばよかったのに

299:ゆきんこ
16/01/18 07:29:09 Zhq2jTvg
内環状線、除雪車走ってたね。ノロノロだけど進んでる

300:ゆきんこ
16/01/18 07:30:48 GZbXfaFw
>>294
注意報だと休校にならないんだよね。
去年すごい雪と風が強くて吹雪いてた日も注意報だったから休校にならなかった。

これから警報が出た場合は短縮授業になるかもしれない。

301:ゆきんこ
16/01/18 07:32:04 0bJRwEeQ
Googleマップあちこち真っ赤になってるね

302:ゆきんこ
16/01/18 07:42:42 wm+l5Aqw
雪すごくなってきた

303:ゆきんこ
16/01/18 07:52:35 V8jS6A6g
東部ニュータウンから出られない…

304:ゆきんこ
16/01/18 07:55:34 n6EzO/pA
あと1メートルは積もってほしい!

305:ゆきんこ
16/01/18 08:11:05 IzGXrkUA
>>303
これじゃあバスも来ないな

306:ゆきんこ
16/01/18 08:13:32 uqcBgrYg
昼には雨に変わる予報(市内東部)だから、溶けるかな・・・。
ベチャベチャになる前に除雪車来るといいんだけど、幹線道路優先だろうから無理かな。

307:ゆきんこ
16/01/18 08:15:32 tmm+3Zbw
>>304
お前の家だけな

308:ゆきんこ
16/01/18 08:16:32 BUm0FJOg
このぐらいで除雪するかね?

309:ゆきんこ
16/01/18 08:18:25 n6EzO/pA
今頃ハゲチャビン生き生きしてるはず

310:ゆきんこ
16/01/18 08:22:14 qcjcSlSg
郡山市
大雪警報発表されたよ

311:ゆきんこ
16/01/18 08:27:43 9uCttfbg
警報出たけど、小学校どうなるんだ?


短縮下校になるんだろうか

312:ゆきんこ
16/01/18 08:34:15 qcjcSlSg
>>311
学校からメールとかって来ないの?
子無しだからワカンネ

313:ゆきんこ
16/01/18 08:43:09 woHMOHXA
4号上り、アピア前から詰まってます。みなさんお気をつけて。

314:ゆきんこ
16/01/18 08:49:31 HsJvEa9g
相変わらず除雪車は駐車場の入り口潰してくれるなw

315:ゆきんこ
16/01/18 08:54:27 9uCttfbg
>>312
まだないんだよなあ

午後から雨になるみたいだから、様子見なのかもしれん

316:ゆきんこ
16/01/18 08:56:38 tuaNfdyA
安積町、自宅前さっき除雪車きたよ。今日の対応は早いなあ。

317:ゆきんこ
16/01/18 09:02:39 M/niGPnQ
出かけようかと思ってたけどやめたほうがよさそうね
テニスでもみますか

318:ゆきんこ
16/01/18 09:15:54 HsJvEa9g
やっぱ前の大雪が教訓になってるのかな
明日から木曜まで乗り切れるかなあ

319:ゆきんこ
16/01/18 09:16:20 +FMKutrw
>>273
郡山市民はちょっとそこまででも車使うから、ヒッチハイクの輩を乗せる習慣はないべ

320:ゆきんこ
16/01/18 09:17:15 8Tjs4bpA
さっき学校まで送ってったけど先生なんも言ってなかったから通常通りかなぁ?

321:ゆきんこ
16/01/18 09:18:28 7j/3Dwxw
学校からは何も連絡ないね。
来るとしたら市内は一斉だと思うんだけどな。
今回は道路対策早いんだね。
助かる。

322:ゆきんこ
16/01/18 09:18:39 1roiqMog
積もり易い雪質だなぁ
金網フェンスとかにもびっしり
本当に午後から雨になるのかなぁ

323:ゆきんこ
16/01/18 09:35:06 7j/3Dwxw
しばらく外見てなかったら外すごいw
雪かきしないと…。
ホントに午後やむのかこれ

324:ゆきんこ
16/01/18 09:38:32 1PvtFcJw
雪掻き1時間、全身汗だく…転勤十年目です、郡山マジ大好き

で、つかぬ事をお伺い致しますが
過去に冬、雪はチラチラ、うっすらと積もったけど
今日位に、ある程度雪が積もらずに済んだ年ってあったのでしょうか?

今年は暖冬な冬と言われていて、実際温かな日々だったので
絶対積もらない!大丈夫、うっすらと降り積もるだけだ!と期待していたのですが…
今もまたドカドカ降ってるし…涙

325:ゆきんこ
16/01/18 09:39:14 AmfpTP0g
郡山の人間て(かく言う俺もだけど)前の教訓生かすって出来ないのかw

326:ゆきんこ
16/01/18 09:46:08 cBBkailQ
>>324
10センチくらい積もるのは普通だよ
しょっちゅうじゃないけど
どか雪とは言わない

327:ゆきんこ
16/01/18 09:47:33 lY85Iu9g
>>273
俺ならこんな可愛い子なら余裕で泊めちゃうのに!

328:ゆきんこ
16/01/18 10:04:09 1PvtFcJw
>>326さん 情報どうもありがとうございます、助かります。

滑るのが苦手なので積雪時タクシーを利用させて貰う事が多いのですが
運転手さんに話をお伺いすると「昔は凄かったけど、15ecナ近は積雪量、減ったよー」
と仰る方が多いので、そうか、今日みたいなドカ雪が降らない年もあるんだと
少々、期待してました。情報を聞く事が出来て良かったです。感謝

329:ゆきんこ
16/01/18 10:09:30 7j/3Dwxw
>>328
だいたい年に2、3回くらいはこういう雪が降るかな。
あとはうっすら積もるくらい。
自分も地元は県外だからよくは知らないけど、20年以上前くらいは膝まで埋もれたとか、
伝説のクリスマス停電とかあったみたいだよ。

330:ゆきんこ
16/01/18 10:17:23 wpXhlCnQ
ルーフの雪を下ろさないで運転しているバカは一体何なの…

331:ゆきんこ
16/01/18 10:18:18 n6EzO/pA
3時までふるらしい
どんどんずれてる

332:ゆきんこ
16/01/18 10:19:53 76QUxsDQ
明日の夜は凍ってるかな?
職場に行くまで完全に左折ルートだから怖い

333:ゆきんこ
16/01/18 10:21:27 tuaNfdyA
駐車場の車がかまくら状態なんだけど、午後の雨に期待しちゃまずいかな?家の前の雪かきだけは頑張ってきたけど。

334:ゆきんこ
16/01/18 10:24:12 1PvtFcJw
>>329さんもどうもありがとうございます。
こちらに越させて頂き10年、確かに年2回はこんな感じに…
また降り止んだら雪かき頑張ります、皆様に感謝

335:ゆきんこ
16/01/18 10:37:56 bY46H9Gg
>>333
今のうちにおろした方が良いよ

336:ゆきんこ
16/01/18 10:40:18 jvOhh8Mg
雪道のなにがあぶないって…チェーン痕だよなあ。

337:ゆきんこ
16/01/18 10:44:33 +FMKutrw
>>336
細い道の轍は死ぬ

338:ゆきんこ
16/01/18 10:54:29 n6EzO/pA
鎌倉作ろうか

339:ゆきんこ
16/01/18 10:55:08 9/dd15Eg
去年のドカ雪で、カーポートの屋根が歪んじゃったから、一回下ろしたよ。
今度また積もったまま降り止むの待ってたら、絶対壊れるわ。

340:ゆきんこ
16/01/18 10:55:18 XHIqjphw
この雪、午後には止むのでしょうか?全くその気配はありませんが・・・。

341:ゆきんこ
16/01/18 10:56:14 +FMKutrw
教えて剥げちゃび〜ん!

342:ゆきんこ
16/01/18 10:58:32 MPmMzs1w
FTVの天気予報、当たったねw

343:ゆきんこ
16/01/18 10:58:50 GZbXfaFw
雪かきしたけど、もう家の周りに雪をどかす場所と乾いた軍手が無いよ。
雨の予報を信じてるわ。

344:ゆきんこ
16/01/18 11:02:46 GiAr3Sug
6時と9時に雪かきしたよ。
後、お昼過ぎと夕方で済めばいいが

雪のため自宅待機。家でやれる事務
こなすけどそんなに量ないから
雪かき中心で1日終わりそうだ。

345:ゆきんこ
16/01/18 11:14:38 wpXhlCnQ
郡山警察署前49号いわき方面
チェーンを巻いていない四倉のトレーラーが立ち往生
大渋滞発生中

346:ゆきんこ
16/01/18 11:15:18 qcjcSlSg
家の周りの雪を道路に捨てるわけにもいかず塀の中、つまり家の庭にどんどん入れるしかない
塀は自分の肩くらいの高さだし投げ入れるの辛い
腰いてぇ

347:ゆきんこ
16/01/18 11:24:29 GZbXfaFw
雪の話題の中すまないが、DEEP PURPLEが郡山に来るよ!

2016年5月13日(金) 郡山市民文化センター 大ホール
18:30 open/19:00 start
【料金】S ¥12,000 A ¥11,0001a97i[座席指定]/税込)

348:ゆきんこ
16/01/18 11:37:09 YaGX/LYg
仙台は雨になったみたい。

349:まいね
まいね
まいね

350:ゆきんこ
16/01/18 11:53:51 nYyjq5jw
雪道で何が怖いって轍?や圧雪が線路みたいになっててそれを上手く超えられないと車が斜めになるってことだよね。
R49の日大前の橋でなって冷や汗かいたわ。

351:ゆきんこ
16/01/18 12:05:09 wm+l5Aqw
>>273
ヒッチハイカーなんて乗せたり家に連れて行って事件にでも巻き込まれたら誰が責任とるの?
こいつが取ってくれるのか?
いつの危機意識がなさすぎなんじゃね?
しかもこいつは自分の家に泊めたわけでもないんだろ 結局こいつも人任せじゃん
バカなんじゃないのこち

352:まいね
まいね
まいね

353:ゆきんこ
16/01/18 12:21:05 7j/3Dwxw
>>334
私も雪かきしてきました。
いやー、重くて大変ですね。
着てたダウンも、終わってみたら雪がこびりついててびっしょりだし。
でもこれまた午後にやらないとダメだな。

354:まいね
まいね
まいね

355:ゆきんこ
16/01/18 12:36:19 v7JIrH3w
>>351
だよね
でも仕込みでしょ、その人も
偶然ヒッチハイカーを拾ったんじゃなくて

356:ゆきんこ
16/01/18 12:43:27 Eqw5ZWAA
今日の最高気温が20時で7度になるみたい。

357:ゆきんこ
16/01/18 12:49:12 1CQHLwLQ
寒波のわりに気温高いな

358:ゆきんこ
16/01/18 12:56:03 7j/3Dwxw
>>356
ウェザーニューズ見たらすごいね。
18時までは1℃なのに、その後いきなり6℃になるなんて。

359:ゆきんこ
16/01/18 12:59:45 rifggkSg
>>347
なに!ソースは?

360:ゆきんこ
16/01/18 13:04:41 bY46H9Gg
>>359
【福島】
2016年5月13日(金) 郡山市民文化センター 大ホール
お問い合わせ:ウドー音楽事務所 03-3402-5999 URLリンク(udo.jp)

361:ゆきんこ
16/01/18 13:06:26 WxRDSwPg
>>349
その前に何で揉めてんの?
>>356
20時で最高気温とか訳解らん

雪かきは下水の金網開けて直接ぶっこむと捗るよ!

362:ゆきんこ
16/01/18 13:09:09 QebPzs6Q
特急調理師君、なんで今回はぷららで書きこんでないんだ?

363:ゆきんこ
16/01/18 13:21:57 9IRkT/vA
触るなよ

364:まいね
まいね
まいね

365:ゆきんこ
16/01/18 13:53:12 jzXo3Z0Q
今日の予報は確かに一日通して0〜3度と出ていた
しかし朝方の外気温はー5度だった
外し過ぎ〜

366:ゆきんこ
16/01/18 14:14:34 mRUV7A1A
降ってもいいが凍らないでくれ

367:ゆきんこ
16/01/18 14:17:38 yFtDZU2w
もう雨

368:ゆきんこ
16/01/18 14:20:19 KTsMs18w
流石、楽都です。

369:ゆきんこ
16/01/18 14:26:00 ibUcuKsw
さすがに2014 2月の大雪よりは だいぶましですね。

370:ゆきんこ
16/01/18 14:28:37 QebPzs6Q
>>369
終末じゃなくて週末も降るみたいだから注意だよ

371:ゆきんこ
16/01/18 14:42:00 e4V2kWJQ
今週はずっと雪予報だったぞ

372:ゆきんこ
16/01/18 14:51:26 crFtYajg
今年はおかしい

373:ゆきんこ
16/01/18 14:52:42 n6EzO/pA
JKたちの靴下128dがビチョンビチョンです!
大変そう

374:ゆきんこ
16/01/18 14:55:12 4bId3Eag
>>355
仕込みだよね

48歳チビデブハゲニートキモヲタの俺の車に
無理矢理乗せられたら、それはそれで大問題

375:ゆきんこ
16/01/18 14:55:24 Ejy+pp/A
URLリンク(www.sankei.com)

青森・小川原湖で福島の男性死亡 ワカサギ釣りか
2016.1.18 14:46

 18日午前7時50分ごろ、青森県東北町の小川原湖で、シジミ漁をしていた50代の男性が「ボートの近くで人が浮いている」と110番通報した。警察官が福島県郡山市うねめ町の会社役員、鈴木紘一さん(72)を発見、死亡が確認された。家族の話などから、1人でワカサギ釣りをしていたとみられる。

 県警七戸署によると、ボートが流されないように湖に下ろす重りをつないだロープに、腕が絡まった状態で見つかったという。ボートには釣りざおが残されており、県警は事故原因や死因を調べている。

376:ゆきんこ
16/01/18 15:16:15 bdVqT2xQ
FTVは、県内の大雪関連ニュースになった。
さすが県が株主w
ちなみにCMはAC

377:ゆきんこ
16/01/18 15:47:13 JAxL0ROg
細沼の某すし屋
店の前の駐車場の雪、道路に投げ捨ててる

378:ゆきんこ
16/01/18 15:52:59 jzXo3Z0Q
外食何か行く訳無いんだから何処も臨時休業で良いのに
変にサービス精神旺盛でもそこで働く従業員の事も考えると気の毒

379:ゆきんこ
16/01/18 15:58:27 92OP2/AQ
道路に捨てれば車に踏まれて溶けると思ってる人多い
実際は溶けなくて道がでこぼこになって大変なのに

380:ゆきんこ
16/01/18 16:21:13 n6EzO/pA
>>377
夏鈴ちゃんが死ぬ前に行った寿司屋か

381:ゆきんこ
16/01/18 16:42:22 02F29nvg
>>377
だ◯ま?

382:ゆきんこ
16/01/18 17:11:57 nYyjq5jw
ケイヨーデイツー横の橋(南インター線)、そこにつながる交差点の橋側が排水できずに洪水のように水浸しになっています。 通らないほうが良いです。

383:ゆきんこ
16/01/18 17:34:38 YNcteY9A
>>382
ありがとう!
帰りそのコース使おうと思っていたので、
助かりました。

384:ゆきんこ
16/01/18 18:01:42 kyNcDXcw
いきなり風が強くなってきた・・・

385:ゆきんこ
16/01/18 18:15:36 LmjfR/BA
明日の朝は今日より事故多そう

386:ゆきんこ
16/01/18 19:03:58 Cx7RhKig
氷点下はいかなそうだから大丈夫じゃないのかなぁ

387:ゆきんこ
16/01/18 19:40:56 BwkDqXYw
日中より夜のほうが気温が高いんだもんな
アイスバーンにはならなくてもシャーベットだろうから油断は禁物

家の雪掻きしたら重くて手首痛めた

388:ゆきんこ
16/01/18 20:57:43 qneaA8HA16
車の外気温計0℃だったけど実際何度くらいなのかな

389:ゆきんこ
16/01/18 22:03:21 3ekOYSaw
あちこちグッチョグチョ

390:ゆきんこ
16/01/18 23:53:20 lDC7ARkA
除雪が不十分な轍など
圧雪された所が雨で表面ツルツルになってるから
明朝はスリップに注意

391:ゆきんこ
16/01/18 23:57:01 BT7YtGJQ
屋外は思ったほど寒くないんだな
積もった雪が中途半端に溶けて、グズグズのビチャビチャ状態ですわ

で、明日また寒波が来るの?・・・

392:ゆきんこ
16/01/19 06:34:52 6ijAtn2A
寒いけど凍ってないかな

393:ゆきんこ
16/01/19 06:38:53 eFf6hD6g
外を走る車の音が、バリバリって聞こえるよ。道路の雪は凍ってるのではないかと。

394:ゆきんこ
16/01/19 06:56:15 NsY3fXVQ
凍結してます。
皆さん、お気をつけて。

395:ゆきんこ
16/01/19 07:04:32 lIjW6mhw
6時から凍り始めた
その前まで寒くなかったのに

396:ゆきんこ
16/01/19 07:11:40 NU0D4SRQ
日大通りから49線は比較的良好

397:ゆきんこ
16/01/19 07:30:49 6ijAtn2A
路面は冷えて凍ってるのかな

398:ゆきんこ
16/01/19 07:42:24 PmlO5QUw
4号はさすがに大丈夫だね

399:ゆきんこ
16/01/19 08:29:51 6ijAtn2A
4号、バイパス、内環、インター線は路肩以外大丈夫そう

400:ゆきんこ
16/01/19 11:39:22 Rk+FKRRA
福島で放送してる月曜から夜ふかしって、関東で放送してるリアルタイムのものじゃないんだね。
こないだ見たら2年も前のものだった。
時間も曜日もぴったり日テレと同じにしてるのに、何のアナウンスもないのは不親切だな。
再放送とかいつ放送したものですとかテロップ出してくれたらいいのに。
なんだかがっかりしてしまった。

401:ゆきんこ
16/01/19 11:45:50 8IsErk0g
>>400
それ昼間にやってる再放送では?
月曜深夜に放送してるのも再放送なの?

402:ゆきんこ
16/01/19 11:45:51 f0zXNMVA
なんか、勘違いしてるね・・・

403:ゆきんこ
16/01/19 12:10:03 gZ6KOm3g
>>400
1月11日は、再放送でした。
首都圏では、別な特別番組を放送していたみたいですね。
なので、それ以外の地域は再放送だったのかもしれませんね。
ちなみに新聞の番組欄には(再)と書いてあったような気がします。

404:ゆきんこ
16/01/19 12:12:59 UrSN2tRg
>>401
>>403
ありがとう。
毎週遅れて放送してるわけじゃないのか。
11日はたまたまだったんだね。

405:ゆきんこ
16/01/19 12:13:59 dCshdZFg
あ、ID違うけど>>400でした

406:ゆきんこ
16/01/19 12:29:15 88Dd5KWw
番組欄に(再)って書いてあったじゃん…

407:ゆきんこ
16/01/19 13:59:22 21JYrikQ
昨日と今日の天気の差が凄い

408:ゆきんこ
16/01/19 14:52:14 wZMjaioQ
今の大河より信長コンツェルトのほうが面白いのな(笑)

409:ゆきんこ
16/01/19 16:19:03 21JYrikQ
うすい地下にゴディバがOPENするみたいだけど、ショコリキサーが食べられる店はあまり無いんだな
良く知らないけど

410:ゆきんこ
16/01/19 16:33:41 BBjBbnTQ
ゴディバ、元々ありませんでしたっけ?

411:ゆきんこ
16/01/19 16:53:03 21JYrikQ
>>410
ショップ形態ってのが福島県初らしい(出店場所には東北百貨店初って書いて有った)
たぶんチョコレートだけじゃなくデザートも売るタイプの事じゃないかな

412:ゆきんこ
16/01/19 16:54:42 vQlXrEmQ
コマーシャル保険ばかりです。

413:ゆきんこ
16/01/19 17:03:36 xpVEfxKA
20日オープンなんですね。
URLリンク(www.usui-dept.co.jp)

414:ゆきんこ
16/01/19 17:05:12 tMw6Kc/Q
コメダ空くんじゃね?女子校生とかはショコリキサー目当てに仙台PARCOまで行くぐらいだし

415:ゆきんこ
16/01/19 17:22:35 88Dd5KWw
チョコレートはゴディバ

416:ゆきんこ
16/01/19 17:24:51 21JYrikQ
コメダとは客層が違う気がする

417:ゆきんこ
16/01/19 17:43:42 ZRAv9x0A
コメダで女子高生はあんまり見かけないな〜

418:ゆきんこ
16/01/19 18:09:29 7tiyKarQ
いやコメダが逢瀬辺りに2号店出せば全て解決すると思うんだ(´・ω・`)

419:ゆきんこ
16/01/19 18:22:29 C9B1SkXA
>>418
ワイナリーが軌道に乗ればの話でしょ
あんな僻地誰も行かないよ

420:ゆきんこ
16/01/19 18:32:38 vgDy80GQ
南東北病院のCMで車椅子の人に「大丈夫ですか?」って
声をかける看護師さん良いですね。

421:ゆきんこ
16/01/19 18:37:24 jk4LPIPA
冷たい事件で炎上ってニュースサイトで載り始めたねw
うちのトーチャンカーチャンにも話したけど駅前は無理だろ…と言ってたわ

422:ゆきんこ
16/01/19 18:37:52 4lClgBVA
明日は路面凍結するね・・・
既に氷点下2度になっているし、
午前4時には氷点下4度だって!

423:ゆきんこ
16/01/19 18:42:54 Rc8c0WIg
南東北嫌いだわ…

424:ゆきんこ
16/01/19 19:00:58 dSEaDCuA
福島県2部から「年間売上100億円」へ
株式会社ドームといわきFCが目指すもの
2016年1月19日
URLリンク(m.sports.yahoo.co.jp)

425:ゆきんこ
16/01/19 19:17:53 sNjM3Bkg
斉藤のおっちゃんが
明朝吹雪になるかもしれないだとよ

426:ゆきんこ
16/01/19 19:37:13 fq+20Nmg
うへぇマジか

427:ゆきんこ
16/01/19 19:51:53 BBjBbnTQ
>>411
そういうことですか!

>>422
既に凍結してる!
乾いていないところは凍ってる。

428:ゆきんこ
16/01/19 19:59:50 88Dd5KWw
>>421
ボンサイ!って言うくらいしないとダメだよな

429:ゆきんこ
16/01/19 20:11:18 OitETmnQ
>>425
おっちゃんが、そんなに当たるとは思えないので明日は大丈夫だな、きっと。

430:ゆきんこ
16/01/19 20:31:42 21JYrikQ
はげちゃびんは的中率80%を目指すって言ってるな
難しいとしても100%目指せよって思う

431:ゆきんこ
16/01/19 21:13:13 jU8y46jg
午後6時の時点で凍結してた
水たまりかなーと思ったらブラックアイスバーン
横断歩道の白線とかもツルンツルン
ツルリンコ祭17a5り開催中

432:ゆきんこ
16/01/19 21:16:24 wZMjaioQ
>>419
いずれ高畠みたいに見学や試飲や直売もするから成功する
あとは市にさとうバニラや温泉や猪苗代湖とセットでアピールしてもらわないとな

433:ゆきんこ
16/01/19 21:29:13 88Dd5KWw
>>431
12月6日に開催しましたよー

434:ゆきんこ
16/01/19 21:42:41 AZhZDUcg
今日新さくら通りで交通事故あってひとり亡くなったんだな
関係ある会社の人だった
病気が原因(死因)の事故だったみたいだけど
ご冥福をお祈りいたします

435:ゆきんこ
16/01/19 21:56:24 A8dDJAhQ
>>423
偶然だな、俺も大嫌いだ

436:ゆきんこ
16/01/19 22:06:30 OitETmnQ
嫁の母親が末期がんで余命一ヶ月と言われて入院した時、本人には告知しないでおこうと担当医と決めたのに、
新米の医者が本人に言ってしまったって事があった。

437:ゆきんこ
16/01/19 22:08:59 88Dd5KWw
>>436
昨日の悠里さんと同じだな

438:ゆきんこ
16/01/19 22:19:00 AUIbAsoQ
おまえら、南東北は

震災の時に巨○ナースに世話になったんだろうがw

439:ゆきんこ
16/01/19 22:32:03 dSEaDCuA
≫424
記事が間違ってるぞ

誤 人口は約32万8000人で仙台市(108万3000人)、郡山市(33万6000人)に次いで東北で3番目
正 人口は約35万人で仙台市(108万人3000人)に次いで東北で2番目

440:ゆきんこ
16/01/19 22:42:32 CZySkNcQ
>>439
こんなとこじゃなくて、コメント欄に書き込めば。

441:ゆきんこ
16/01/19 22:45:40 EbSZkCyQ
亡くなったどうこうをここで書くのはあんまりよくないとおもうぞ

442:ゆきんこ
16/01/19 22:46:27 hwmIY/fQ
アンカーレスすらもうまく出来ない奴多すぎだな

443:ゆきんこ
16/01/19 22:51:05 dSEaDCuA
>>424
記事が間違ってるぞ

誤 人口は約32万8000人で仙台市(108万3000人)、郡山市(33万6000人)に次いで東北で3番目
正 人口は約35万人で仙台市(108万人3000人)に次いで東北で2番目

444:ゆきんこ
16/01/19 22:51:27 88Dd5KWw
}}442
こうですか?

445:ゆきんこ
16/01/19 22:57:38 hwmIY/fQ
4号線から西側
うねめ通り〜49号線の間で市内で凍ってる所わかる方教えて下さい。

446:ゆきんこ
16/01/20 00:04:37 HSC16zRQ
>>445
具体的な回答じゃなくて申し訳ないけど、濡れてるっぽく見える路面は全部凍ってると思った方が良いよ。

447:まいね
まいね
まいね

448:ゆきんこ
16/01/20 03:43:28 zA0KpJ7Q
中3の妹が、受験勉強そっちのけでスマホやらツイッターやら…
そんなんで県立うかんねーよ、って忠告しても反抗期真っ只中。
経験上、落ちて尚志はツライぞ。
うちからは遠いし、この時期チャリは寒いし、雪でも送ってやれる家族いないし…


愚痴スマソ

449:ゆきんこ
16/01/20 05:10:39 YLLEfeHg
>>448
かわいいならオレがラプラス変換フーリエ変換の計算できるまで無料で面倒見てやるよ
かわいいならオレが>>448の義兄弟になって妹を一生面倒見てやってもいいぞ

450:ゆきんこ
16/01/20 07:16:17 HcyH2YAA
美術館の前は相変わらずダメダメだな…

451:ゆきんこ
16/01/20 07:23:47 JNn131aYAghw
俺の周りで県立落ちて私立いったやつって出世してねえな

452:ゆきんこ
16/01/20 07:34:34 8MudP8FQ
>>448
私立の滑りどめやめて、県立一本にさせたら?

万が一、県立ダメだったら
三期募集の学校行かせるって言い聞かせてさ

知り合いの子供は、このやり方で
E判定の志望校に奇跡的に合格した
本人や両親や担任、その他まわりの全員が
まさか合格するとは思わなかったらしい


あ、尚志の入試は終わったんだっけ?

453:ゆきんこ
16/01/20 07:41:17 8MudP8FQ
>>451
震災以降は
日高からエスカレーター式に大学の工学部
卒業後、公務員(土木課)になって勝ち組だよ

454:ゆきんこ
16/01/20 07:41:59 skXyblxg
粉雪ガンガン

455:ゆきんこ
16/01/20 08:10:45 /2BB74HA
>>454
こちらの方は降り止みました
一時休止なのかこれからまた降りだすのかは不明ですが
今日は太田西の内に徒歩で行くのでもう降らないで欲しい〜@並木オ―トバックス付近住み


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3066日前に更新/162 KB
担当:undef