<<青森県八戸市>>その81 at TOUHOKU
[まちBBS|▼Menu]
539:ゆきんこ
15/11/25 08:01:35 qgvffjjw
>>536
塩町を階上方面に向かってたんだよね…
それなのかな?

540:ゆきんこ
15/11/25 09:01:38 bsd5Aoeg
>>538
十和田行くなら
田向から二ツ家通って八戸駅方面へ
五戸方面に向かい薬王堂から右折して上市川六戸へ

田向からラピアは普通に国道行ってビッグボーイから曲がるかその先のジェームスで曲がるかでいいのでは
多分そんな変わんねえよ

541:ゆきんこ
15/11/25 09:47:56 GA7hTPOg
>>538

田向のどのあたりかわからないけど、ラピア方面行で信号が少ないと言うなら
新井田川伝いか、類家緑地から中央高校裏を抜ける道路はどうだろうか?
大きな道路は必ず信号で止められる。細い道を選ぶしかないよ。

十和田に抜けるのは、新しくできた県道29号イオンの前の道路を松園町の
突き当りまで走って、そこから馬場頭に出て根城大橋を渡って>>540
ルートに乗るのが一番じゃないかな?

542:ゆきんこ
15/11/25 10:27:43 p8on6o2A
>>538
私も渋滞大っ嫌いなので気持ちわかります
でも分自身も渋滞の原因の一部なんですよ
なんでこんなに混んでるだよーって言うことは
自分自身に向かって言ってるのと同じなんです

出発時間を先に決めないで到着時間を先に決めて
渋滞とかも考慮して出発時間を決めて
渋滞が起きても計算通り!って余裕をもって
それでも嫌なら深夜早朝に出発しましょう

安全運転を。

543:ゆきんこ
15/11/25 11:21:01 h6MyTTFw
八戸の運転へだくそばりいる

544:ゆきんこ
15/11/25 12:16:31 MpRRj0GA
>>543
運転のコツを教えて下さい

545:ゆきんこ
15/11/25 13:14:44 9iyiyEuQ
カーブの時に逆送しないとか、信号待ちショートカットしないとか、他にもルール守って走ればいいだろ

546:ゆきんこ
15/11/25 14:22:22 ImfIxnAw
よーいドンで比べてみりれば5分と変わらぬ結果がある

547:ゆきんこ
15/11/25 15:15:23 VQeu0wUg
みなさま、ありがとう。
試しに走ってみます。

548:ゆきんこ
15/11/25 15:31:03 VqqswisA
>>544
まなぐ見開ぐごど
くぴたどせながをびんと張るごど
ちゃんとさねばわがね
わぁまなぐ見開いでるすけ

549:ゆきんこ
15/11/25 23:48:17 08J/BcnA
ホジナシ多いんだよなあ ネイガーにオシオキされっぞ

550:ゆきんこ
15/11/26 20:07:44 xswxoMLQ
土人が何か言ってる

551:ゆきんこ
15/11/26 21:21:07 8WRBFdbQ
いま水たまりが出来てるとこが凍ってツルツルになるところだよ
マコトちゃんなんとかしてよ
もう遅いか

552:ゆきんこ
15/11/28 12:52:38 /Y3+a1uQ
タイヤ交換でもすっかな

553:ゆきんこ
15/11/28 18:56:15 E2b1BKZg
結局今年も11月のドカ雪が無かったな。コレで3年連続だ。11ドカが無い冬場は
降り方が極端になる傾向があるような気がする。先日のチラ雪で安心し掛けたのだが
寒気団や気圧配置は降りそうなんだけどな。

554:ゆきんこ
15/11/28 19:03:39 S9Z7ELfA
昨年同様まともな積雪は無いと思ってる
最強エロニーニョなんだろ?

555:ゆきんこ
15/11/28 19:51:22 ZNOGOJ2Q
それ知ってるモウリーニョ現象ってんだろ?

556:ゆきんこ
15/11/29 15:24:44 wnoZAzew
注文していたダウンジャケットが届いておおむね満足してるんだけど、
あとでダウンの採取方法を知って、ちょっと罪悪感。

557:ゆきんこ
15/11/29 16:33:02 Q+P7J9gQ
八戸人っぽいレス

558:ゆきんこ
15/11/29 17:38:31 1lYttypA
>>556
生きたままむしりとるのね

559:ゆきんこ
15/11/29 19:45:47 tzjF8c7w
ヴァンラーレ勝利おめでとうございます。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3132日前に更新/93 KB
担当:undef