岩手県一関市と平泉について語ろう! 16 at TOUHOKU
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
550:ゆきんこ
16/07/22 10:17:47 j3iJMpvw
地主町にラーメン屋できたって聞いたんだけど、お店の名前とか、
詳しい場所 わかる方いますか?

551:ゆきんこ
16/07/22 20:24:54 gaD3EbYQ
>>552
東地主町じゃないかな。
以前パートナーって名前のスナックあったとこだと思う。

552:ゆきんこ
16/07/22 20:32:12 KBsl6Y6A
どうせ閑古だろうと思ってたけど、思ったよりポケモンGOやってる人いるね
土日は歩きスマホとかに注意した方いいかも

553:ゆきんこ
16/07/22 22:36:22 MG1/rY3w
GPSの位置情報を使い、ゲームシステムが新しくて
テレビで「流行ってますよ」と宣伝してるが
肝心のゲーム内容は、ただボールをモンスターに向けて投げるだけという
スマホ界伝統の単純操作クソゲー。
食らいついてるのはライトユーザー。

今後バージョンアップして対戦できたりメッセージを送れたりするようになるらしいが、、、
どうよ?おもせが?
「流行ってるらしいからやってる」んだろ?

554:ゆきんこ
16/07/23 01:21:13 n2clSBsQ
エージェントも増えるかなあ

555:ゆきんこ
16/07/23 06:41:59 bShErqmw
>>555
そりゃ海外で流行ったのがきっかけだし、日本人プレイヤーのほとんどがそうでしょ
俺は16000台で買った株主なんで7万台まで行くかの判断材料として始めたけど

556:ゆきんこ
16/07/23 10:04:05 RRoE90+Q
>>557
30年前は1.4万くらいだった株価が、最盛期7万行ったのは覚えてるが(10万?超えたのか?)
で、今1.4万→3万とかポケモンバブルだね
とりあえず近くの寺社巡りでもするかw

557:ゆきんこ
16/07/23 15:16:53 Z3b2u2VA
さっすがナウい一関市民情報に敏感だな

558:ゆきんこ
16/07/23 18:13:12 10uajaoA
任天堂は来年3DSの後継機を発売予定なんだけど
それにはGPSと距離センサー内蔵らしい
これで、スマホを持たない世界中の小学生?も
ポケモンGOがプレイできると思う

株価はWiiの頃で最高73000円だったよ

559:ゆきんこ
16/07/24 14:26:49 GAPdNHcQ
頑張れ一関商工

560:ゆきんこ
16/07/24 15:19:03 JwE2593w
残念だったけどお疲れ様でした

しかし、あれだけダブルプレーとられたら流れはわるくなりますねぇ・・・
チームの方針があるのでしょうが、こういう競った試合では確実に二塁にバントでおくってほしかったなーと勝手に思う外野でしたw

561:ゆきんこ
16/07/25 08:11:50 3ZpBmUUA
>>560
車に轢かれる小学生も増えるだろうな

562:ゆきんこ
16/07/25 08:53:49 c9Z3pOsw
今の時間の捕獲情報見る限り一関は駅に大量にいて、
遊水地公園に少々後はほとんどいないな。

563:ゆきんこ
16/07/25 11:07:07 Izc9V2Tg
>>564
老人に片足突っ込んでる年齢なのに流行りが好きだね…w

564:ゆきんこ
16/07/25 12:16:40 +y2VtLFg
都会人ナメんなよ

565:ゆきんこ
16/07/25 12:23:47 AtHKbU0w
昨年は打撃戦での敗北、今年は1点が取れず…。

566:まいね
まいね
まいね

567:ゆきんこ
16/07/25 21:03:28 ZmbBlgBQ
>>558
一関市内のポケストップは主要道路脇が少ないから交通トラブル起きにくそうだね。
生活圏にヨソモンがワラワラ侵入しそうだけど。

568:ゆきんこ
16/07/26 08:16:23 5vKtr4wQ
でも外から人が来ないと人口も経済も潤わないから
やっぱりウェルカムなのん
事件、事故は勘弁ですが

569:ゆきんこ
16/07/26 10:11:14 t4wJ0f4A
金色堂や毛越寺にレアポケモンいそう

570:ゆきんこ
16/07/26 16:07:23 SmWeeZRQ
やってみた感じ、一関は規模の割に出る種類が多いように思う
ルアー上手く使えば集客につながりそうな気はするね
他にも申請すれば色々通るかも知れんし、鳥取みたいに動くなら早い方がいいかもなー

571:まいね
まいね
まいね

572:まいね
まいね
まいね

573:ゆきんこ
16/07/27 03:03:31 oRprntMA
マック以外のポケストップが何処にあるのかよくわからん
活性化するなら猿真似も上等だろ
若者が寄り付かない田舎なんだから、鳥取お手本に頑張った方が利口

574:ゆきんこ
16/07/27 09:53:13 CQQvwceQ
一ノ関駅前はポケストップだらけじゃないか

575:まいね
まいね
まいね

576:ゆきんこ
16/07/27 13:55:33 oRprntMA
やっぱり結局駅前しかないのか
地元民だからこそ、駅前って全然行かないんだよなあ、寂れてるし

577:ゆきんこ
16/07/27 14:40:00 CQQvwceQ
まぁ車だと駅前はあまり行かないかもな…
土日は市役所駐車場解放してるので、車停めて駅まで歩けばかなりポケストップ多いと思う

ちょっとだけ遠出するなら東山かな
全体的にポケストップ多いし、石と賢治のミュージアムはポケストップだらけのはず
ついでに賢治のドキュメント映像と綺麗な石でも見てけばいい

578:ゆきんこ
16/07/27 15:46:52 bIGGeKNg
駅前じゃなくて文化センター前だな、二ヵ所よくルアー炊かれてる

579:ゆきんこ
16/07/27 23:55:35 h6/uGNmQ
android アプリのP-GO search で
どこに出てるか解ってしまう

580:ゆきんこ
16/07/28 06:42:09 i7Z0NQ4w
駅前のポケスト密集度が凄くて恵まれてる部類なんだけど、Ingressに登録しまくったの誰なんだろ
とりあえず釣山公園とか人集まって問題なさそうな場所をポータル申請しまくろ?
そっちに誘導できれば路上の歩きスマホや事故とかも防げるだろうし

581:ゆきんこ
16/07/28 09:10:26 DEDUbTkQ
>>582
優しい世界

582:ゆきんこ
16/07/28 17:53:50 3PRE7obw
今日昼間284走ってたら、別々の場所だけど車3台路肩に停めてるのに遭遇した
横通る時にチラッと見たらみんなスマホ見てた
電話してるんじゃなくて画面を見てた
あれもポケモン捕まえてたのかな
道路にも出てんのかな

583:ゆきんこ
16/07/28 21:06:31 i7Z0NQ4w
千厩まで一回行ったけど284は全然ポケスト無かったから違うんじゃない?

584:ゆきんこ
16/07/29 21:10:33 r/YkHdLA
マジレスするとポケモンが出やすいポイントはジムやポケストップ以外にある。
道路上じゃなくてもマップに表示されてて、どこでもタップすりゃ戦闘(捕獲モード)になる。

585:ゆきんこ
16/07/29 21:34:41 lBjmmRUw
>>586
逆にジムやポケストップってポケモン出る?
そんなの何もないうちの工場で毎日大量に出てる。
昨日は火トカゲが出てた。

586:ゆきんこ
16/07/29 21:37:46 KchE/bAA
ゆっくり走ってないとブレーキ踏んでも間に合わんぞ
普通に走ってたら危ないからそこまでする奴は少ないだろう
俺も千厩行ったときはポケスト確認するために起動してたけど
基本車内ではOFFにしてるし

587:ゆきんこ
16/07/29 21:50:54 vXyPLl9g
山の中の神社なんかが明らかに中華名のCP2000以上のカビゴンに制圧されてて笑う
チーターだらけですわ
ジムレベル上げ用の雑魚置かせて貰えるから助かるけどね

588:ゆきんこ
16/07/29 21:52:04 KchE/bAA
>>589
そう言うのは通報した方がいいよ

589:ゆきんこ
16/07/29 22:21:54 QMUdQvAQ
別に一関に限った話じゃないがこのへんの20~30代の人ってどこで遊んでるんだろう
何かこう、お洒落な雑貨屋とか服屋とかないもんかね
せっかく自由時間ができてもイオンくらいしか行く所がない…
やっぱり仙台まで遠出してるの?

590:ゆきんこ
16/07/29 22:35:50 r/YkHdLA
>>587
ジムやポケストップはルアーモジュールとか使ってなくてもポケモンよく出るよ。
人の流れが多いところ、周りに何人がプレイしてるかにも依るハズ。

>>589
Botの自動操作で育ててるらしいな。

591:ゆきんこ
16/07/30 06:47:05 A0hblMeg
>>591
昔はちょこちょこあったんだけどね・・・
水沢まで行ってみるとかね

今は仙台しかないだろうなぁ

592:ゆきんこ
16/07/30 08:43:13 nkebiQ7A
どっかの公園を巣に申請すれば集客になるんじゃないか

593:ゆきんこ
16/07/30 12:17:22 vS8Mxwzw
雑貨屋さんは、厳美のサハラガラスパークが頑張ってる
ただの観光地のお土産屋かと思いきやリピーターもいる

594:ゆきんこ
16/07/30 13:00:51 wxVTa+XA
マジで!?
小学生の頃に行ったけど昭和センスのまま時がストップしてると勝手に思い込んでたよ
リピーターもいるのか…今度行ってみる
ありがとう

595:ゆきんこ
16/07/30 14:41:44 f0ZC0UAw
須川の帰りに熊見たよ
真湯温泉のすぐ側の道路でウロウロしてたわ
クラクション鳴らしたら草むらに逃げてったけど、やっぱ怖いわな…

596:ゆきんこ
16/07/30 19:57:44 wOsNgH6A
>>597
おや、俺昼ごろ真湯から須川に向かってたんだけど、昼前の話かな?

須川のポケストップ栗駒温泉しかないw
ロクなポケモン居なかったわ、電波も悪いし。

ジムとポケストップが両方ある骨寺村荘園交流館がいいかも。
そういやポラーノにもポケストップあったな。
どっちみちタダゲーでずっとポケモン探すのには向いてないわ。
アイテム消費のほうが早い。

597:ゆきんこ
16/07/30 20:19:24 nkebiQ7A
>>598
へー、厳美は団子屋から道の駅付近までしかチェックしてなかった
明日は試しに本寺の方行ってみようかな

598:ゆきんこ
16/07/31 22:03:55 8hqTx/tg
行ってきたで、本寺こんな遠かったっけ…。ポラーノめっちゃ混んでるのな
せっかくだから骨寺のジムに配置して来たけど速攻倒されてた
あんな場所でも結構やってる人いるのね

599:ゆきんこ
16/07/31 23:57:16 dGN2G21w
>>600
ジム配置はやっぱり徒歩でしか行けないところが長持ちするね。
せっかく自分のチームでカイリュー居るジムに自分のポケモンねじ込んできたけど、あっさり攻略されてた。

600:ゆきんこ
16/08/03 10:49:08 3tS3Ud8w
しかし、昨日の雨は凄かったな

601:ゆきんこ
16/08/05 13:33:35 joZlPBhg
祭りだわっしょい

602:ゆきんこ
16/08/05 13:58:18 dKqp1aWw
もう、上京して何十年も磐井川の花火大会を見ていない
人がゴミのように集まる東京の花火と違って、情緒と物悲しさがあって一関の花火が好きだ

603:ゆきんこ
16/08/06 01:17:38 yniFvHrQ
どうだった?
夏祭りと花火
私も行きたかったよ帰りたかったよ

604:ゆきんこ
16/08/06 07:56:39 hvG/NZPA
スマホのアプリで聞けるFMあすもで中継やるかもよ

605:ゆきんこ
16/08/07 23:23:23 peEJpg1w
花火スターマインがほとんどじゃねえか

前は小さい会場でもしだれ柳あったのに最近は皆無だな
尺玉打ち上げられないのかな?
川崎の花火大会10年は行ってないけど行ってみるか

606:ゆきんこ
16/08/08 16:48:44 LIr/3gzw
尺玉は会場規模の関係で無理だと聞いたことがある。

607:ゆきんこ
16/08/11 20:00:29 RGIRi/bA
山の日第一回って事で栗駒山に登って来たぜ
頂上辿り着いたら丁度TBCのヘリが来てて、みんな手を振ってたわ
今は骨寺村荘園交流館の露店で買ってきた焼き鳥をキンキンに冷えた
キンミヤで流し込んでるとこ、今夜はよく眠れそうだ
URLリンク(i.imgur.com)

608:ゆきんこ
16/08/12 23:05:40 foWLaPDg
>>609
栗駒でねぇ
須川だべや

609:ゆきんこ
16/08/14 18:59:23 0pNpmRrA
楽しかったな
また来年帰って来るよ

610:ゆきんこ
16/08/14 22:21:05 uLBfNQ1w
>>611
気を付けて帰りなよ
そして、また来年な

611:ゆきんこ
16/08/14 23:36:43 /Ul6pTKQ
久しぶりに帰って見るかな・・

612:ゆきんこ
16/08/15 18:43:04 dWhuaA/g
明日の川崎の花火は大丈夫かなぁ

613:ゆきんこ
16/08/16 00:08:47 9BdBNwPA
雨の予報が出ていますよね…

614:ゆきんこ
16/08/16 16:29:22 uv1vpWSg
去年はちょっと降ったけど大丈夫だった。
今年も行くよ!

615:剛田武(24)学生です
16/08/16 17:03:36 +dW0q8WA
一関は交通の便が良いから暮らしやすい。盛岡や仙台までも新幹線で30分位だし
東京までも新幹線が通ってるから出張にも使える。高速道路も通ってるし、
中尊寺や猊鼻渓、厳美渓、須川岳などの観光する場所も沢山あるから住みやすい。
関係ない長文サーセン。

616:ゆきんこ
16/08/16 21:26:13 hoEOg63w
川崎の花火初めて行ったで。500円であの位置なら良心的だな

617:ゆきんこ
16/08/16 21:30:00 uv1vpWSg
>>618
ぉぅ!行ったか、有料観覧席ポケストップはモジュール炊いてたね
帰りは渋滞してたけど最後まで見てきた。

618:ゆきんこ
16/08/17 14:28:33 C5P/E6vQ
>>619
雨には降られたけど、風で適度に煙が流れて、観やすかったよ。

619:まいね
まいね
まいね

620:ゆきんこ
16/08/17 22:23:59 d8TSkzNg
何書いたんだw

621:ゆきんこ
16/08/17 23:01:23 dJIPLMIw
田舎者は何何なんだな
といういつものヤツの書き込み
だと思うよ

622:ゆきんこ
16/08/18 15:17:06 CW9DREIw
花火の時川崎大橋ライトアップしないのか。一緒に写真に収めたかったのに。
というか鉄骨部分まで全部ライトアップするときってあるの?

623:ゆきんこ
16/08/18 20:13:34 4MjF9FYQ
タイヤボロボロでスタットレス履くまでもちそうにないや。
どこで買うのがおすすめ?

624:まいね
まいね
まいね

625:ゆきんこ
16/08/18 21:11:19 mvvQWWpg
>>625

安さを求めるならオクで買え
オートバックスでも
タイヤ持ち込み交換
組み換え安いし

急ぎなら田中輪店

626:ゆきんこ
16/08/19 06:01:12 3e9N4dgQ
>>625
タイヤ館結構値引きしてくれるしアフターサービスもいいよ
そこそこ高いホイールとタイヤ買ったからかもしれないけど

627:ゆきんこ
16/08/19 06:21:29 b8vkciDw
>>625
俺も田中輪転がお勧めだな。
履くとわかるんだがFALKENって何気にいいんだわ。

ただ息子になったらオヤジの頃のような超ドンぶり勘定が
無くなってきたのが残念なんだわな。

628:ゆきんこ
16/08/19 06:21:57 3HKI1T7Q
 閑話休題
 いくなら死だろう。発展もほどほどに。一体化して人をだまさないように。
 千葉とか関東でがんばってこい。一関にもいろいろあるから、あんたらの未来はまっくらだね。分かる?
 餅論、もちろん。

629:ゆきんこ
16/08/19 08:12:30 MpkPsPCg
今朝の日経。宝根山ってどこよ?室根だよ…

630:ゆきんこ
16/08/19 09:25:17 MckA4WDA
>>625
アマゾンでタイヤ買って宇佐美でつけてもらうのが一番安いと思う
そのへんの車両用品専門店で買うより全然安い
ちょっと手間はかかるけどね

631:ゆきんこ
16/08/19 09:29:07 MckA4WDA
ちなみにうちはセレナでブルーアースのタイヤ見積もったら一万以上安くなりました
アマゾンだからタイヤそのものも安いし、宇佐美とアマゾンが提携しているから工賃が激安

これじゃ地元の店が成り立たないよ・・・と思ってしまいました
あらゆる商売で既にそうなってしまっていますが・・・

632:ゆきんこ
16/08/19 10:50:21 9kjPOnyQ
宇佐美と提携してるの知らなかった。いいこと聞いたわ。

633:ゆきんこ
16/08/19 11:06:41 wpdLBv7w
>>633
ちなみに
タイヤ脱着&組み替え&タイヤ破棄で1080円/本なのでしょうか?

634:ゆきんこ
16/08/19 11:41:10 MckA4WDA
廃タイヤ処理料は別だったかな・・・もし別だったとしてもそんな高くなかったですよ
タイヤ交換と組替は1本1080円でOKでした
別料金とられると思ってたからだいぶ助かりました
くわしくは店舗に確認されるのが確実だと思います

ただちょっとした手間や制限もあります
工賃が安くなるのは、アマゾンで売っているタイヤのみ(アマゾンのサイトで売っていてもアマゾン以外の店舗のものは×)
とか宇佐美の専用サイトフォームに入力して予約する必要があることです

でもそれで数万安くなるならしますよねー

635:ゆきんこ
16/08/19 16:59:26 N0P2eSSA
車高上げたワゴン車で走り回って喜んでる奴が今時いるなんて凄い所だな

636:ゆきんこ
16/08/19 23:31:27 opHCv9Yw
上げた? 下げたのはたまに居るけど
上げたのは居ないな。
ワゴンってハイエースとかアルファード等の事か?

637:ゆきんこ
16/08/20 02:23:28 lbN0alfA
デリカとかじゃね?

638:ゆきんこ
16/08/20 08:08:10 3smBO4OA
>>637
どこにでも居るだろ

639:ゆきんこ
16/08/20 08:16:22 OrRnHLlg
ハスラーで通勤してすまぬ。。。

640:ゆきんこ
16/08/20 13:18:50 EzwzyAsQ
一関のビアフェスにきた。

意外に人がたくさんいてびっくりだ!

641:ゆきんこ
16/08/20 15:01:23 OQvEBeRg
だれまだ

642:ゆきんこ
16/08/20 20:05:08 Dvn0IfYg
ビアフェス、二日間天気が良かったけど
明日は雨だろうなぁ

643:ゆきんこ
16/08/21 01:11:07 iR1OLcGQ
>>642
全国からくるよ
横浜のビール祭りだかは同じことやりたいから視察しにきたらしいし
日本にいる外人もくる

644:ゆきんこ
16/08/21 09:18:44 Oqmh2aDQ
>>645
あれを横浜でやるとなるとビール他食べ物が高くなって行列増えて待ち時間が増えそうだなぁ

昨日は暑さもほどほどでちょうどよかったけど、今日は暑くなる?雨?

645:ゆきんこ
16/08/21 12:08:29 mzI7qcng
>>646
あぢ〜

646:ゆきんこ
16/08/21 12:41:01 DARY3KXg
一関に熱中症注意報が出てるよ
気を付けらいね

647:ゆきんこ
16/08/21 12:42:38 b60C96eg
ビール飲んだら、運転しちゃダメだぞ!

648:ゆきんこ
16/08/21 14:12:49 2ZzqnasA
今年も仕事で行けなかった俺のぶんも飲んできてくれ。

649:ゆきんこ
16/08/21 15:21:19 G/0NyEjQ
今年はおつまみにも券使えるのがいいよね

650:ゆきんこ
16/08/21 18:38:04 1QwCqA4Q
帰宅した。
一関の地ビールフェスタはあの文化センターのトイレと休憩所が使えるのが有り難いね。

651:ゆきんこ
16/08/21 18:51:27 i0pesM+g
昔あった 広大な一関の交通機動隊は跡地は
どうなっているのですか?

652:ゆきんこ
16/08/21 20:36:09 VRgnDfVw
>>653
山小にあった所?

653:剛田武(24)学生です
16/08/21 23:34:15 mEy9jg6g
一ノ関駅ににカイリューいた

654:ゆきんこ
16/08/22 07:08:09 oJDGx84A
まだやってるやついるんだw

655:ゆきんこ
16/08/22 08:22:15 pODdYb/A
俺もやってるぜ〜
ってか止めたやつって飽きっぽいか、自分の適性解らずやるんだろうね

656:ゆきんこ
16/08/22 10:22:38 sYGqYSZQ
何が面白いのか理解できないから最初からやらないよ
歩きスマホマジで迷惑
轢かれても文句言うなよ

657:まいね
まいね
まいね

658:まいね
まいね
まいね

659:ゆきんこ
16/08/22 21:43:52 pODdYb/A
違うが?
ポケモンなんてニャースすら名前も知らなかったが、
嫁との散歩のついでに起動させてるよ。

660:まいね
まいね
まいね

661:ゆきんこ
16/08/22 22:10:19 wVjGWGxg
別にやりたい人やりゃええよ
>>661みたいについでにやる人とかいいんじゃないて思うし
俺なんか携帯古くてダウンロードできねーんだぜ!

やりたくないならやらなきゃいいしさ
大したことじゃない

662:ゆきんこ
16/08/22 22:26:01 HIFNIn7Q
地ビールの時、50代と思われる夫婦もビール飲みながらやってたなぁ〜

663:ゆきんこ
16/08/22 23:29:41 5OeZeHRg
654さん 直線道路国道4号線沿いにあったず
昔の アルバムを思いだして 白バイに乗っている姿を見て
ついおも出してしまいました。よろしければ気になります
グーグルで街並みを拝見したいですね

664:ゆきんこ
16/08/22 23:34:05 +pcNbqYg
歩きスマホは自殺行為です。
他人にぶつかってぶん殴られても車や自転車に轢かれても文句言えませんよ。

665:ゆきんこ
16/08/23 00:11:34 t/m7ZmxA
うちは完全に台風の目に入ったな
市内は雨か

666:ゆきんこ
16/08/23 04:27:36 8aGyf7JA
ウチが山小に通ってた頃、
近くによくわからない怖カッコいい建物があったのん

あと山小、新しくなってるけど中庭とか岩とかないのん…?

667:ゆきんこ
16/08/24 01:17:35 mPX6weFQ
ポケモンは廃る

だからIngressに帰結すればいいと思ってたりして……こっちのほーが遊べるよ?

668:ゆきんこ
16/08/24 01:32:21 SARxrgoQ
悪いけどイングレスも興味ない(笑)

669:まいね
まいね
まいね

670:まいね
まいね
まいね

671:ゆきんこ
16/08/24 16:05:37 SARxrgoQ
ものみじゃないの?

672:ゆきんこ
16/08/25 17:46:33 wV4DNipQ
一関にも免許センターあったらいいのにね
金ヶ崎は遠いわ
あと沿岸部にも作ってやれよ

673:ゆきんこ
16/08/25 19:01:24 jOmja6GQ
東北日電って一関市にありましたっけ?

674:ゆきんこ
16/08/25 20:52:51 C3mSjJMw
沿岸は久慈に免許センターあるぞ

675:ゆきんこ
16/08/26 18:29:29 xZEQ+BjA
試験場もあるといいとおもいませんか?
盛岡では少し遠い方もいると思いますが

676:ゆきんこ
16/08/27 06:43:51 6cGRiEIg
>>675
NECのこと?

677:ゆきんこ
16/08/27 07:13:35 Q4Cidefw
>>678
よくそこに辿り着いたなぁ
俺○一日考えたけど、何の隠語か、専門業者か解らなかった

678:ゆきんこ
16/08/27 12:35:46 Qi4Ov2Ng
>>678
そうですそうです。

679:ゆきんこ
16/08/28 19:06:06 lfpO67Ow
日電 = 日本電気 = NEC
てのはわりとメジャーな気が…

680:ゆきんこ
16/08/28 19:36:47 iwYCoWzw
>>681
日本電気って言えばわかるよ。
日電って言われても、株用語なのかこっちには伝わらん。
NECって言えば誰にでも伝わるのに、わざわざ普通には伝わらん日電って
日本電信電話株式会社とかどれか一般人には解らん

681:ゆきんこ
16/08/28 20:34:17 TrjkHGag
>>675
下記をご覧ください。
URLリンク(www.necnp.co.jp)

682:ゆきんこ
16/08/30 17:14:01 DrNF2+fA
今頃いたるところに細かい枝とか木が道に散乱してるんだろうなぁ

683:ゆきんこ
16/08/30 20:46:36 z1acAf+g
千厩川や砂鉄川が氾濫危険水位を越えた。

684:ゆきんこ
16/08/30 20:55:57 FWSCrPig
>>685
もう治まったよ。

685:ゆきんこ
16/09/02 06:08:59 7RUB6Gaw
 自分が金を出すわけじゃない、
台風被害で直さなきゃだめな場所も多い、
でも、地元(商工会)の意向が先に通らないと、
「納得いかない」。
 子供だね。笑わせる。署名は無効だよ。

686:ゆきんこ
16/09/02 07:05:03 Tz3A04Kg
まぁ○○だからな

687:ゆきんこ
16/09/02 23:18:27 xb3s/PWA
pizzalaの移動販売車
東山ファミマ駐車場で目撃
田舎者なんで初めて見て驚いてます。
(例のヤツの煽り防止でカキコ付け足し)

688:まいね
まいね
まいね

689:まいね
まいね
まいね

690:ゆきんこ
16/09/04 09:35:15 NnhtNABQ
全くあかの他人なのに知り合いだとか自慢しだすんですね。

691:まいね
まいね
まいね

692:ゆきんこ
16/09/04 12:07:11 QA0jUT5g
もういいよクデェな

693:ゆきんこ
16/09/05 11:25:50 CCvswYaQ
家買いたいなぁでも金ねぇ

694:ゆきんこ
16/09/05 16:23:49 pMG4WT0g
オープンリールのテープをダビングしてくれるところありまんよね?市内でも、近郊でもいいんですけど。

695:ゆきんこ
16/09/05 17:59:02 rjT5Zylg
>>693
まだ独身なのか(|| ゜Д゜)

696:ゆきんこ
16/09/05 20:48:38 V9++4PmQ
>>696
千厩のライブハウスにオープンリールデッキ置いてあるの見たことある。

697:ゆきんこ
16/09/06 01:09:51 MhwLXKjw
>>696
ありがと、仙台にありました。

698:ゆきんこ
16/09/09 11:16:21 Wvpso5oQ
インター口 ソフトバンク隣の新しい店は何の店?

699:ゆきんこ
16/09/10 01:52:01 PDGgXvOQ
earth

700:ゆきんこ
16/09/10 13:07:35 wQDKRsYg
スシローの裏の建物は何?

701:ゆきんこ
16/09/10 14:37:10 W11MYyTA
岩手クリニック

702:ゆきんこ
16/09/19 19:06:51 9WgLGngQ
過疎ってるねage

703:ゆきんこ
16/09/19 21:50:15 dvwBgH3w
活発になる話題も一関にはないからなぁage

704:ゆきんこ
16/09/19 22:06:21 jcqyisdg
じゃあネタを一つ。
吉平の後地、先日地鎮祭やってたってよ。
何建つんだろーねぇ?

705:ゆきんこ
16/09/19 22:27:40 OJwqT0aQ
例の饂飩屋?

706:ゆきんこ
16/09/20 12:34:27 O8GUHVlg
何時もながら悩みも無さそうで平和だな

707:ゆきんこ
16/09/21 13:38:15 HrhB2EyQ
東京住まいの俺、実家の一関に帰ると足が無いので困る
排気量拘らず、冬場でも乗る事を考えるとやはりカブかね?

708:ゆきんこ
16/09/21 13:41:19 HrhB2EyQ
バイク板と誤爆したけど、あながち間違いない質問ですw

709:ゆきんこ
16/09/21 15:45:17 D5e5dRbg
市街地でも冬場はカブだと厳しいような。降ったらあきらめるスタイルなら大丈夫だな。
うちは山の上なんで無理だけど。

710:ゆきんこ
16/09/21 16:53:03 rJ1jVssw
直線走行中
カブが目の前で
すっころんで
轢きそうになったなぁ

711:ゆきんこ
16/09/21 17:54:38 nD6pCNtA
>>709
何故にバイクに拘る?
車っつー選択肢はないのかいな

712:ゆきんこ
16/09/21 18:45:35 O9wOkT/w
帰省した時のためだけに車飼うのか?

713:ゆきんこ
16/09/21 19:23:32 HrhB2EyQ
カブなら冬用のタイヤがあるからね
新雪ならチェーンもあるけど、凍結したら流石に無理かな?

>>713
・信じられない事に車を停めるスペースが無い
>>714が書いている様に、殆ど乗らないのに車は維持が大変
・カブは、半年とか長期不使用でガソリンが劣化(揮発)してもエンジンがかかる

714:ゆきんこ
16/09/21 19:35:53 Zn4xl7Lg
タクシー使え

715:ゆきんこ
16/09/21 21:55:10 O9wOkT/w
>>715
一関も広いからな・・・
どこら辺

716:ゆきんこ
16/09/21 22:11:05 HrhB2EyQ
>>717
関が丘です
駅まで歩いて15分だから甘えかも知れないけれど、イオンとかケーズとかに行くのに坂道が不便で…

717:ゆきんこ
16/09/21 22:11:58 O9wOkT/w
>>718
わっ
坂道不可避だからバイクはやめた方が・・・
とんでもない急勾配もあるし

718:ゆきんこ
16/09/21 22:26:14 4ciSmfZg
ま、近頃は真冬でもドライの時って結構あるし、そういう時だけ
乗るってことでカブでいいんでないかな。

719:ゆきんこ
16/09/21 22:51:21 WSli0hzg
帰省したときの為だけだったら家族のでいいのでは?
て思ったけどそうはいかないんだろな
学生時代配達やってたけどスタッドレス(鉄?みたいな突起物ついてるやつ
だとそんなに滑らなかったよ
ただ危ないから進めないなぁ
特に朝一なら車いないからまだいいけど車走ってるときは、、

なのでレンタカーじゃだめか?

720:ゆきんこ
16/09/22 00:22:27 3vbyBqVQ
元関が丘住民だけど、アシストつき自転車でいいじゃん

721:ゆきんこ
16/09/22 12:17:38 XpoDMaHg
色んな意味で不便な所だよな一関は

722:ゆきんこ
16/09/22 18:13:40 J94tFz/w
>>721
親が免許ないから、当然車もないし、家周辺が車1台が通れる幅の道路だから青空駐車もできない
レンタカーも停める所に悩む

>>722
カブ12dcd謔閧竄ヘりそっちかなあ?

723:ゆきんこ
16/09/22 19:39:53 xWaGBuEw
>>724
ええっ!?一瞬東京の話かと空目してしまったよ
一関で免許ないとは大変だな
まだ街中の方だから問題ないのか

724:ゆきんこ
16/09/22 21:02:57 uDkXD09g
>>724
近所で空き地とかあってそこ貸してもらうとかは?
もしくは近所付き合い良いならお金払ったりとかして
その家の空いてるところ貸してもらうとか
んーなんか解決方法ありそうだけどな

そもそも帰省したときは遠出したりするのか?

725:ゆきんこ
16/09/23 08:41:44 YLyCy7Ig
>>725
親が免許ないのは、親の親戚がみんな車を持っていたから取りに行く機会を逃したらしい
気付いたら親戚は既に他界、親も後期高齢者世代、今更免許は無理難題

>>726
関が丘って宅地の他に会社の寮が建っているのだけれど、老朽化したまま残っていたりする
近隣とお付き合いはあるんだけれど、高齢化してみんな仙台の子供たちの家に越してしまい空き家状態
なので、昔使っていた駐車場とか借りたい時に連絡付かない
だから、新幹線で帰省してタクシーで行動するか、駅のレンタカー借りておくとか何かと不便
不便だから東京に出てくる様に促しているのだけれど、釣山のお墓に入ると頑なに固辞するし…

726:まいね
まいね
まいね

727:ゆきんこ
16/09/23 22:44:12 uhQ5d9og
>>727
いつまでお前の話題でスレを独占する気でいるんだ?
知恵を出した人に対して感謝の言葉もなければ、自分で何とかする様子もない

いい加減にしとけよ
馬鹿野郎

728:ゆきんこ
16/09/24 06:24:57 HsDgBEkQ
自己満足だけでは、きちんとした人間関係を構築できない。
感謝の気持ちは大事にしよう。

729:ゆきんこ
16/09/24 09:45:09 T3npPkQw
レスやコメントをいただいた皆様、個別のレスは避けますが、皆様の意見を参考に最善の方法を検討したいと思います
身近に一関の事で相談できる知り合いもいないため、私的な話題でスレを占有してしまった事を深くお詫びいたします
これ以上、お目汚しになると申し訳ありませんので、今後一切の書き込みを致しません
本当にありがとうございました

730:ゆきんこ
16/09/24 10:01:52 b/5+nNoQ
何キレてんの?

731:ゆきんこ
16/09/24 12:37:59 JLN5Ra0g
>>731
いや荒らしみたいなのをマトモに取り合わんでもw
まぁ解決できるといいね

732:ゆきんこ
16/09/24 12:41:33 H1xUKptg
今度一関に帰省したら
思い出のスーパー巡りをするのん
萩生の神文にエコー、三関のジョイス、サティ、フードパワーセンター…
ワクワクするのん

733:ゆきんこ
16/09/24 14:36:18 oJ2ylCbQ
蝦餠食べて仲良くしろよ

734:ゆきんこ
16/09/24 22:55:59 bH7lJc8A
>>731
そんなに気にしなくていいんだよ

735:ゆきんこ
16/09/26 20:59:01 edCsFc3A
どの田んぼも稲刈りできてないな

736:ゆきんこ
16/09/27 00:20:58 D7e0E3cA
稲、雨で湿気ってっと
コンバインに悪いんだどや
でぎるだげ、乾いった方イイんだどや。

737:ゆきんこ
16/09/27 21:16:55 s+jz977w
あと乾燥施設でも困るね
水分多いと詰まっちゃうし

738:ゆきんこ
16/09/28 15:02:41 GAs74fPA
どこかの三毛猫が、知らない間にタンスの中に産んでしました。

あなたならまず、どこに相談しますか?
市内ペットショップ、動物病院、保健所、その他、、、

参考にさせていただきます。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

739:まいね
まいね
まいね

740:ゆきんこ
16/09/28 15:51:02 mDzlVYJg
どうぶついのちの会でググって相談するか動物病院に相談だな
しかし、なんで野良に入られるのかがわからんが…

741:ゆきんこ
16/09/28 16:03:11 aUmMDKYQ
>>740
かわええ
凄い面白い話だなぁ
なんとかあなたも猫もいい方向になればいいな

742:まいね
まいね
まいね

743:ゆきんこ
16/09/29 00:58:59 gaR4wsTg
保健所はやめてくれ

744:ゆきんこ
16/10/01 13:25:40 z5roeNTg
今国体の開会式見てるけど……復興とか世界遺産平泉とか他に言うことないんかこいつらは
と思った。

745:ゆきんこ
16/10/01 18:17:10 rMTVLmog
じゃあ何言えばいいと思う?

746:ゆきんこ
16/10/01 19:29:01 vIZhaPhA
多大なるご迷惑とご心配をお掛けしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。

747:まいね
まいね
まいね

748:ゆきんこ
16/10/01 21:01:53 4uResl6g
>>749
そんな乞食見たことないけど。
お前の周りには居るのか?類ともだろうなw

749:ゆきんこ
16/10/01 21:31:38 AccCb6rQ
くだらない煽りばっかり書いてると
まいねされるぞ

750:ゆきんこ
16/10/01 22:31:04 uL9bekvw
>>751
な?そごよ

751:まいね
まいね
まいね

752:ゆきんこ
16/10/03 20:28:46 0O34TU5w
そろそろ芋の子汁について語るか

豚肉の醤油味だよな

753:まいね
まいね
まいね

754:ゆきんこ
16/10/05 06:11:42 OYTMRlNw
何言ってだこいつ

755:ゆきんこ
16/10/05 07:37:17 +dYCw95Q
とりあえず日本語じゃないか

756:ゆきんこ
16/10/05 15:24:20 qmqrAEMg
>>754
うちは鶏肉醤油味かな
仙台風だと豚肉味噌味
山形風だと牛肉醤油味
最近はカレー仕立てクリームシチュー仕立てキムチ仕立てなんかもある模様

757:ゆきんこ
16/10/12 22:56:30 NkQ2QzXA
一関市は、今回の国体盛り上がりましたか?

758:ゆきんこ
16/10/13 19:29:07 x7f8UgOg
藤沢町にカンブンできるんだね。

759:ゆきんこ
16/10/14 06:22:40 uqtjpacQ
気球見に行こうぜ

760:ゆきんこ
16/10/22 07:27:00 YZOp90sQ
今日もちサミット?

761:ゆきんこ
16/10/22 10:50:35 udZLvcyQ
蝦餠ある?

762:ゆきんこ
16/10/27 08:50:50 HuDgyVeA
蝦餠は見た目がアレだからなぁ。味はいいんだけど

763:まいね
まいね
まいね

764:ゆきんこ
16/10/28 07:56:59 fnVeXg8w
自己レスだがもちサミットは11月だった

765:ゆきんこ
16/10/28 17:51:45 qCbQAVAw
厳美のぶどう狩りって今やってないの?

766:ゆきんこ
16/10/29 20:33:00 sRjN1cGw
磐井中の近くで旨い飯屋ってなんかある?
すき家と幸楽苑のローテに飽きちゃった

767:ゆきんこ
16/10/29 20:54:47 p4Zy/SBg
>>768
びっくりドンキー

768:ゆきんこ
16/10/29 21:55:22 AEGRMJHw
>>768
銅谷食堂

769:ゆきんこ
16/10/29 21:56:06 zT1hvnJg
眠眠亭 唐揚げ定食最高ですよ

770:ゆきんこ
16/10/30 08:04:29 S0LHszmw
眠眠亭のチャーハンが好きなん
磐井中により近いとこだとかつや、やまなか屋がいいと思うん

771:ゆきんこ
16/10/30 08:52:38 JfoVUzAA
ありがとう
眠眠亭いってみる

772:ゆきんこ
16/10/30 18:21:26 Oh8JWN4w
日本ハムがセールやるってんでスーパー何ヶ所か回ってみたんだが
シャウエッセンとか何処行っても安くなってなかったわ
野球興味ないから全く知らんが、こんなもんなのか

773:ゆきんこ
16/11/02 17:58:00 ScZYJmdA
室根のバイパス道路ができるの楽しみだね
29年度中だっけ

774:ゆきんこ
16/11/02 18:42:54 lpF7T8Lw
>>775
楽しみって言うか、もっと早く造るべき道路だったな
気仙沼との主要道に線路はあるわ大型がすれ違えない道幅だわ…
来年早々に開通して欲しいわ
まぁ、滅多に行かないがな(笑)

775:ゆきんこ
16/11/03 12:19:23 vzFf0Mfw
税金の無駄遣いジャン

776:まいね
まいね
まいね

777:ゆきんこ
16/11/06 15:06:25 QwdaRJGg
>>740
去勢避妊手術ならちだ動物病院がオヌヌメ。

778:ゆきんこ
16/11/06 17:21:18 frOSoEeg
続けてペットネタですけど

幸町にペットショップが12月初旬に新規オープン予定。
場所はフードパワーセンター歩道橋を挟んで向かい側
リサイクルショップがあった所です。

新しくお店ができるのは歓迎することだけど、
中里に同種のペットショップが開店したばかりなんだよね・・・

779:ゆきんこ
16/11/06 17:32:19 QwdaRJGg
>>780
昔スーパーだったとこかぁ。
移転とかじゃなくて新規オープンなの?

780:ゆきんこ
16/11/08 18:58:02 Rlw0ELwQ
明日一関でも雪の予報か

781:ゆきんこ
16/11/08 19:37:49 nK28t3zA
マジすかや

782:ゆきんこ
16/11/09 10:31:30 KTWvRpRA
山側だが普通に降ってる、今年の初雪かな

783:ゆきんこ
16/11/10 08:25:02 zkv6TqYg
田中輪転の前に車の列ができると一関に冬が来たなと思う。
昨日がまさにそれだった。もはや一関の冬の風物詩だよ。

初雪も降ったしね。

784:ゆきんこ
16/11/10 12:20:50 zhl0DPSA
ダイソーインター店の外にいつも茶色の猫がいるんだけど。
この間行ったら子分なのか黒の子猫と一緒にいた。
あいつら野良なんだろうか

785:ゆきんこ
16/11/10 16:31:51 V+sLGE5g
>>786
野良ですよ
店に来た人が餌を食べさせるからあそこに住み着いたんじゃないすかね

786:ゆきんこ
16/11/14 07:15:05 gV6/qQ8A
店の横に大きな餌箱が置いてあるよ。

787:ゆきんこ
16/11/14 21:03:23 i8DPcaMA
そのうぢ、轢かれて
ぐちゃぐちゃなってスグんでねぇが?

788:ゆきんこ
16/11/14 21:06:12 i8DPcaMA
んお!
「一関市 ダイソー インター店」で
ググったら
ネコが見えた!

789:ゆきんこ
16/11/14 22:03:59 h5KMoVkQ
>>789がそうなったらいがすと

790:ゆきんこ
16/11/14 23:02:05 i8DPcaMA
いや、俺は「スゲ!」って言ってんでなくて
一応「スグがも?」って心配してんだ、、、
誰かに飼ってもらえればイイなぁ。

791:ゆきんこ
16/11/15 10:51:42 9t9thxMA
>>792
なんだべ飼ってけらいや(・∀・)

792:ゆきんこ
16/11/15 22:43:13 O+zuFidA
>>793
おらいには先住猫がいでムリだな(ヾノ・∀・`)

793:まいね
まいね
まいね

794:ゆきんこ
16/11/17 23:10:55 17AusugA
なんで?

795:ゆきんこ
16/11/18 12:14:09 YMzIw1uw
ファッション感覚でペット飼うなよ

796:ゆきんこ
16/11/19 10:07:48 WI0tAmwA
幸町のペットショップ、今日開店みたいだね

797:ゆきんこ
16/11/19 16:04:52 EaDTzKkw
一関にチケットショップってあります?
調べたけどどう見ても車の整備工場みたいなとこしか引っ掛からない…

798:ゆきんこ
16/11/19 16:47:49 8qoZKvtA
12/10のブラタモリは平泉編

799:ゆきんこ
16/11/19 18:52:34 YVUPANJA
去年だけど
東山の猊鼻渓に
正に、ぶらっとタモリが来た。
テレビや雑誌の企画じゃなくて
完全にプライベート
例のJAZZ喫茶のヒトが連れてきたんだけどね

800:ゆきんこ
16/11/19 20:41:15 qNayzsiw
>>800
来たのいつだ?

801:ゆきんこ
16/11/19 21:34:03 6r4oLb8Q
話題沸騰の「ブラタモリ」
12月10日の放送は、平泉が舞台となります。
すべてが金色(こんじき)に彩られた国宝・中尊寺金色堂でもおなじみ、
奥州藤原氏がつくった、みちのくの黄金の都です。
でも平安時代、そもそもなぜこの場所で、絢爛豪華な文化が花開いたのでしょうか?
それにはやっぱり、タモリさんが大好きな「地形」と「地質」が関わっていた・・・ってどういうこと?
タモリさんがブラブラ歩きながら、黄金の都の真実に迫ります。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

802:ゆきんこ
16/11/20 21:44:57 uZHfFfIQ
タモリさんの「ブラタモリ」は、いい番組だけど、金色堂ね…。
あれ見て、心から感動する人はどれだけいるんでしょう。

803:ゆきんこ
16/11/20 23:06:43 s3aTjqWw
金色堂の凄味は黄金だけじゃない。

804:ゆきんこ
16/11/21 05:53:27 o0C4CjaQ
>>800
確か、9/28頃だったような気がする
無量光院跡通った時、ロケしてた

805:ゆきんこ
16/11/21 07:06:13 p5UQGAXw
>>804
タモさん不思議なこと知ってるからな

806:ゆきんこ
16/11/21 10:02:55 /mPUOpJQ
駅の東口 なぜか雰囲気も中も暗いよね。

807:ゆきんこ
16/11/22 11:11:48 waVOmNvA
元プロ野球選手の免停中にスピード違反したおかげで、
一関市有名になった。

808:ゆきんこ
16/11/22 14:07:31 /kkwDZHg
100kmとはいかないものの、80kmは出せる道路が増えたよね

809:ゆきんこ
16/11/22 15:53:01 BDCLt/bw
あれ、一関だったのか…そごう

810:ゆきんこ
16/11/22 18:59:43 /kkwDZHg
捕まったのあいぽーとの所かよw

811:ゆきんこ
16/11/22 22:06:37 nLiKbFlg
あそこみんなスピード出してるよね。あの辺から流通団地の辺りまでは60でもビュンビュン追い抜かれる。

812:ゆきんこ
16/11/22 23:01:10 bK10XaFA
おまえら行ってこい。
URLリンク(entabe.jp)

813:ゆきんこ
16/11/23 08:59:36 kcC03tJw
一関出身で現千葉市民だけど、苗字が違うから行っても意味ないのん…
一関は千葉氏のルーツがあるから千葉姓が多いん

814:ゆきんこ
16/11/23 10:22:17 ssCTI1GQ
たしかに千葉多いね
好きだった先輩も千葉だったわ

815:ゆきんこ
16/11/23 12:26:27 v/B7m+ZA
蝦餠以外にもオリジナルがあって良かったな

816:ゆきんこ
16/11/23 18:24:44 Y272+4DQ
叩けるネタ出てきて良かったじゃない

817:ゆきんこ
16/11/23 20:49:17 oJGOh7+A
>>804
>>807
ベイシーのことは触れないかな?

818:ゆきんこ
16/11/27 16:18:06 jkkQYkGA
おまえらなんか書き込めよ

819:ゆきんこ
16/11/27 16:21:10 jkkQYkGA
東京の火葬場の順番待ちは7〜10日らしいけど釣山はどのくらいか知ってる人いる?

820:ゆきんこ
16/11/27 16:30:15 Q6DpWExw
直接問い合わせて見れば良いジャン

821:ゆきんこ
16/11/27 17:09:38 jkkQYkGA
ありがとうそれは気がつかなかったw
実はお袋がもういきそうなんだよ。親戚に一度戻ってもう一度来てもらうのも
なんか申し訳なくて、、、空いてるといいな。

822:まいね
まいね
まいね

823:ゆきんこ
16/11/28 07:07:37 i/GCEvnQ
>>824
これ

824:まいね
まいね
まいね

825:ゆきんこ
16/11/29 23:39:24 AMnFmqRg
花泉で火事?どこ?

826:ゆきんこ
16/11/30 12:08:13 btESH8nA
じだいらってとこ

827:ゆきんこ
16/11/30 22:43:17 mhhJt1cA
>821
1〜3日

828:ゆきんこ
16/12/01 20:45:56 URMJP3Gg
焼肉MONSTERつぶれたのか
もう一回行っときゃ良かった

829:ゆきんこ
16/12/01 21:24:13 qAxZc2Ew
>>830
まじで?(笑)
オープンの半額時はそれなりに賑やかだったけど、通常になってからは日曜の夕食時でもガラガラだったわ
こりゃ下の焼鳥屋も危ないわな

830:ゆきんこ
16/12/02 00:14:47 uF6WNybg
>>831
焼き鳥も終わりましたよ…

831:ゆきんこ
16/12/02 00:18:17 K0t5Vkyg
焼肉屋なんてヤマトがあればいらねえよ

832:ゆきんこ
16/12/02 00:49:09 L0bi3Pgw
>>832
なんてこった
両方とも半年持たなかったのか…(笑)
まぁ、場所も悪いし朝の5時までやったところで、飲み屋関係者の客が素通りしたら終わるわな

九州男児も系列だっけ?
そこの馬刺しはまだ食べてないけど、まさかなぁ…

833:ゆきんこ
16/12/02 01:39:30 OnTW3LmA
焼肉屋及びパチ屋は利用しないな
この辺りには国産のいい肉が売ってるので、それを買ってきて家で焼けばいいだけ
焼肉は調理法であって、何処かの国が料理として起源を主張するのはおかしい

834:ゆきんこ
16/12/02 22:49:59 bkzjAU+A
マルエの向かいにある寿司屋行ったことある人いる?
中見えないから入りにくいんだけど

835:ゆきんこ
16/12/03 09:51:01 AQHIF23g
すがわら皮膚科、105人待ちww

836:ゆきんこ
16/12/03 10:15:22 HBSvXtNg
>>837
いつもの事だよ。
ネットで整理券取って連絡待つのが良いよ。

837:ゆきんこ
16/12/04 13:53:09 nHkIqGdA
すみません
年末に一関平泉を旅行して年を越すつもりなんですが、一関駅周辺(徒歩圏)におせちを購入できるデパートとかありますか?
元日にビジネスホテルの朝食はちょっとアレなので…

838:ゆきんこ
16/12/04 14:41:30 1LGRzWwA
>>839
ダイエーでいいんじゃない?
今イオンだっけ?

839:ゆきんこ
16/12/04 15:13:59 DGrO9xpA
丸栄あたりで売ってない?
いや、全然わかんないけどさw
やってても予約とか必要かもだけど。

840:ゆきんこ
16/12/04 17:55:48 BUA46nAQ
>>839
まず、駅前にデパートはないです(笑)

おせちはイオンが2ヵ所あるので食品売り場で買えるかもしれません
ただ、売り切れの可能性もあるので、予約を入れてた方が…(予約出来るか不明)
そして、両店舗共に徒歩圏内ではありません

841:ゆきんこ
16/12/04 18:03:07 nHkIqGdA
ありがとうございます。
丸栄というのは丸江スーパー、これでしょうか?

842:ゆきんこ
16/12/04 18:14:51 SpwU+guA
セブンイレブンで毎年
15000~20000円ぐらいですが
おせち売ってますよ

一関市には4店舗?ぐらいあります

843:ゆきんこ
16/12/04 18:16:26 nHkIqGdA
ああコンビニで買えば良かったんですね
ネットで予約もできそうなので調べてみます
ありがとうございました

844:ゆきんこ
16/12/04 22:04:29 O0PYaNhw
おせちは食わないんだが
欲を言えば良いとこのおせち食べて頂きたい気持ちがある
誰か教えてあげて

845:ゆきんこ
16/12/05 08:47:24 pTH14swQ
17〜18日に東海地方在住の私と九州在住の友人で花巻空港で合流、平泉or一ノ関エリアに宿泊しわんこそばと中尊寺を目的に訪れる予定です。
服装について、長袖T+フリース+裏地フリースのアバクロオールウェザージャケット+手袋マフラー
で大丈夫そうでしょうか?
今週から天気荒れるようで心配しております。
アドバイスよろしくお願いします。

846:ゆきんこ
16/12/05 09:14:47 hA1HseCQ
そのジャケットがどんなんだかわかんないけど、中綿がたっぷり入った
やつじゃないと寒いと思うよ。

847:ゆきんこ
16/12/05 09:31:35 xONjjanA
正直に言いますと中尊寺、遠方から来て見るほどの価値はありません。

848:ゆきんこ
16/12/05 12:31:00 oWj/zYLg
同意w

849:ゆきんこ
16/12/05 12:54:41 1RrJw88Q
中尊寺のある山から見る北上川とか美しいよ。ロマンを感じるよ
わんこそばは岩手に来たからとエンタメとして食べてみるなら止めないけど、
この辺り(岩手県南)では全く馴染みのない食べ物
餅か、ちょっと足を伸ばして前沢牛でも食べた方が一応この辺の味

850:847
16/12/05 13:05:53 +d1dBTDw
URLリンク(i.imgur.com)
みなさんありがとうございます。このジャケットです。
中綿はスカジャンしかないので迷うところです…

中尊寺は、歴史好きなので史跡見学の気持ちで参るので豪華さとか見応えに関しては強い期待はしていません。

前沢牛も興味があります!
わんこそばは一度食べてみたいくらいです。

851:ゆきんこ
16/12/05 13:14:31 1RrJw88Q
兵どもが夢の跡なので、何か特別変わったものを
わかりやすく楽しみたいなら確かに物足りないかもしれないけど
もう無くなったものに静かに思いを馳せるみたいな楽しみかたなら出来る

毛越寺も美しい
晴れた方が見物はしやすいけど雪景色もこの辺りの冬の風景って感じで悪くない
あと前沢牛博物館の飲食スペースから見る雄大な北上川もなかなかおすすめ

>>852
車移動ならそれ+フリースでいけるかもだけど、外を動き回るなら
ズボンの下にもインナー穿いたり貼るカイロとかあった方が安心かもね

852:847
16/12/05 16:16:07 HAHE8Pbw
>>853
牛博物館、初めて知りました。
ぜひ食事したいですね

雪道運転の自信がないので交通機関利用の予定です。
フルジップのフリースとズボン下、レッグウォーマーカイロ装備していきます。
アドバイスありがとうございます!

853:ゆきんこ
16/12/05 21:20:09 GnfUtpBg
>>854
公共交通機関はおすすめしない
田舎
雪道になる可能性はあまり高くはないのでレンタカー予約だけでもしておいた方がいいと思う

854:ゆきんこ
16/12/06 08:24:11 ZWE+mQjA
レンタカーもいいけど、タクシーが無難かな…
予算と時間の余裕度によりけりかもね

855:847
16/12/06 14:45:45 cbCwanzA
アドバイスありがとうございます。
友人と話を詰めてみたいと思います。

856:ゆきんこ
16/12/06 15:08:49 //Z/svtA
花巻空港で合流するなら、本場花巻でわんこそばを食べるのがベスト。
因みにオレはナゴヤ出身だけど、こっちの公共交通機関は全く機能してないと言っていい。
一関周辺を東海地方のイメージで置き換えると、
三重なら尾鷲あたり、岐阜なら郡上あたり、愛知なら新城あたりが適当かな。
しかも12月はいつ雪が降ってもおかしくないから、雪道の運転に慣れてないのに
レンタカーで移動するのはマジで命取りになりかねんし、できれば5〜11月に来るのが
いいんだけど・・・。
ま、服なんて寒けりゃユニクロとかで現地調達すればいいかと。

857:ゆきんこ
16/12/06 15:47:15 saAZGXKQ
今週のブラタモリ平泉だね
17、18に旅行に来るって人はとてもラッキーなタイミングなんじゃなかろうか
自分が九州や東海地方に旅行に行くかと言われたらなかなか行けないし
わざわざ遠くから来てくれる人に是非この辺楽しんでいって欲しいわ

858:ゆきんこ
16/12/07 08:00:36 V6FUhd0w
一関駅に到着

雪降ってる...

859:ゆきんこ
16/12/07 08:31:41 W/3KZovA
>>860
うp!

860:847
16/12/07 09:47:16 Zl9TfB5g
やはり花巻で食べたほうがいいですか
調整してみます
実は自分も名古屋です!
余談ですが「あ、安部礼司」の加奈さんファンなので岩手に行くのはちょっといろいろな意味で緊張です…

ブラタモリ教えていただきありがとう!
友人にも教えて見るよう伝えます!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

652日前に更新/155 KB
担当:undef