山形県総合スレッド P ..
[まちBBS|▼Menu]
509:ゆきんこ
17/07/29 21:51:03 kO+jCh/Q
肛門科の当直医が心臓のあたりが痛いと言われても、「専門医がいる病院に行ってくれ」としかアドバイスできないだろ。

510:ゆきんこ
17/07/29 22:19:34 FyChC3rg
>>510
>>言ってみれば生果店に行き、今が旬の魚は何かを聞くようなものだ。

この生果店は何と答えるのがベストなの?

511:ゆきんこ
17/07/29 22:31:36 FfZ/2rSA
この場合は、医師個人よりそー言った人を急患の当直をさせる荘内病院の管理体制に問題が有る。

512:ゆきんこ
17/07/29 23:03:09 ZG433/Rw
夜間の救急って最初はたいてい研修医が対応するもんだけどね。
手に負えないとなったら当直医、命に関わるとなったら専門科の医師が呼び出される。

513:ゆきんこ
17/07/30 05:30:13 MUH+qBUg
>>511
「専門医がいる病院に行ってくれ」と言ったら、
この投稿者は、たらい回しにされた!と怒るだろうから
専門外でも応急処置をしてくれた この医師は良心的。

514:ゆきんこ
17/07/30 08:18:00 RN4/1n6Q
>>511
ほんとそれ
内容見るにこの人は当たり屋気質がある

515:ゆきんこ
17/07/30 08:18:25 qhxZqB7A
救急外来、だから最後の砦。
「分からないからよそへ行ってくれ」とは言えない。

516:ゆきんこ
17/07/30 08:24:51 HdnMyRWA
そもそも、なんで休日診療所ではなく 救急病院に行ったのか。

517:ゆきんこ
17/07/30 08:25:54 qhxZqB7A
この医師は、「資格有って資質無し」。
この病院は、「救急外来有って診療能力なし」。

518:ゆきんこ
17/07/30 08:41:52 qhxZqB7A
>>518 「家人が胸の当たりに〈激しい)苦しさを訴えたため」
   休日診療所には、MRI等の検査機器がない。

519:ゆきんこ
17/07/30 09:18:53 HdnMyRWA
>>520
休日診療所で MRI等の精密検査が必要と判断されれば
検査機器があって専門医のいる病院や診療所に救急車で転送されただろう。

大きい病院へ行けば何時でも何でも治してくれと考えた あなたの判断ミス。

520:ゆきんこ
17/07/30 09:45:23 qhxZqB7A
今回の場合、休日診療所へ行き荘内病院の救急外来へ転送されたとしても何も分からない医師が対応するだけ。
結局、二度手間。

521:ゆきんこ
17/07/30 10:11:42 qhxZqB7A
言えることは、患者に非は全くない。

522:ゆきんこ
17/07/30 11:29:02 qhxZqB7A
ここ何人位見てんだろ。
カウンターでチェック。
URLリンク(imgur.com)

523:ゆきんこ
17/08/02 07:25:10 b89pht8A
ここ23人しか見てない。

524:ゆきんこ
17/08/10 16:18:13 QneU1Rlw
国道113号でバッグ拾った
小国警察署に届けてきたので心当たりのある人は警察に連絡してくれ
日時:8月10日午後2時頃
場所:国道113号、山形新潟県境付近
鶏マークの茶色いバッグで新潟方面に向かったソロツーリングのライダーが落としたんだと思う

525:ゆきんこ
17/08/10 23:19:55 g8Gt0aWA
>>526
いいことしたね!

526:ゆきんこ
17/08/10 23:57:05 QneU1Rlw
>>527
ありがとう!
落として探している人がいれば情報が届けばと思ってる

527:ゆきんこ
17/08/18 18:22:02 XKYI7VgA
17才のプー子が無免許運転で事故?

528:ゆきんこ
17/08/18 21:25:25 PgqmnLRA
とんでもないクズだな

529:ゆきんこ
17/08/26 15:30:24 d0lRn2xA
蔵王山

ざおうさんが良い。

530:ゆきんこ
17/08/26 20:58:16 3jxmubNA
蔵王山なんて、そもそも使うことのない言葉。税金の無駄遣い。
使うのは、蔵王、蔵王温泉、西蔵王、宮城蔵王、山形蔵王、蔵王町
ぐらい

531:ゆきんこ
17/08/26 21:23:48 w9Z79t/w
蔵王はざおう。
蔵王山なんて呼んだことないよ。

532:ゆきんこ
17/08/26 21:26:33 +FJ7E7vg
それじゃ、国土地理院には、ざおうさんでもざおうざんでもなくて、ざおうに変えてもらわなきゃならんね。

533:ゆきんこ
17/08/26 23:44:56 JOfMz8Ug
どうしても山をつけるような場面があれば
「ざおうのやま」か「ざおうさん」かなぁ
ざおうざんは違和感

534:まいね
まいね
まいね

535:ゆきんこ
17/08/27 05:55:09 IoorAG3w
いわ、宮城ではざおうざんと読んでいるからでしょ

536:ゆきんこ
17/08/27 08:17:00 F99iFScw
宮城で、蔵王「ざん」と読んでいるのは蔵王町の一部だけで、
他の宮城の市町は、どっちでもいい。

537:ゆきんこ
17/08/27 09:58:19 gfETKHJg
通称は蔵王でいいんだろうが、これ文章化したり記述したりする場合
やはり不便さが顔を出す。山なのか町なのか、歴史のことなのか
特定できない場合が想定される。会話上ではザオウでよろしいかと思うが
記述や記録として残す場合の名称ならやはり「蔵王山」でええん内科医
 
 普段の会話は「ざおう」

538:ゆきんこ
17/08/27 10:51:19 JqnB5aUg
山形市の小学校校歌では「ざおうさん」と歌われていると報道されていたが、
宮城の川崎町立中学校では校歌に「ざおうざん」とある。
と宮城のローカルニュースでやっていた。

539:ゆきんこ
17/08/27 11:01:03 gfETKHJg
「ざん」はゴロがあまり良くないし、ここは「さん」でよろしいのでは
と思いつつこれはそれぞれの伝承もあるでしょうから、いぎなりだめだとか
言えんし、それはそれでいいんじゃないの。ただ正式に表記するなら「さん」に
してもらいだえなあ〜。ゴロがいいし外人が発音しやすいだろうしな

ざんだと、zao than others すかす さんだと zao sun shine
this one ismuch better than another, tha't all.

540:ゆきんこ
17/08/27 22:10:45 JpRPxsEA
鳥海山は?

541:ゆきんこ
17/08/28 00:01:04 pHAtb13A
国土地理院がどう決めようと
それぞれの地元や校歌の、呼び方歌い方が変わるわけないでしょ。
わざわざ隣県に行ってまで協力して下さいと言うのは
おかしいし変だし、恥ずかしい。白石市も、ハイハイわかりました、の体だろよ。

542:ゆきんこ
17/08/28 10:05:11 eLjbUhbA
ゴロが良くないとか、違和感のあるなしとか、
自分が昔から馴染んでるかどうかだけの話でしょう。
恐山(おそれざん)、赤城山(あかぎやま)はどう思うのかな…。
国が読み方をどう決めようと
親しんできた自然の呼称は変わらない。
つまり、それぞれ地元の観光面でも別々でよろしいんじゃないの。
隣県に対し、変更をお願いし読み方を申請するなんて、それこそ違和感。

543:ゆきんこ
17/08/28 12:27:32 qadI49Mw
山家→やんべ
読めるわけがない

544:ゆきんこ
17/08/28 12:41:08 EJ94bKTQ
誰もなぬかまちなんて呼んでねーもんな

545:ゆきんこ
17/08/28 16:41:31 yBzJwCHQ
山形市は、何で「ざおうさん」にしたいんだ。

546:ゆきんこ
17/08/28 18:25:45 iMW0cBRg
そもそも『ざおうさん』なんて読んだ事も口にした事も無いんだが
ごく普通に『蔵王!』って感覚なんだが。
蔵王の中の瀧山だの地蔵山だの熊野岳だの中丸山だのは判るけどさぁ

547:ゆきんこ
17/08/28 18:38:08 1UiBBrGA
だから今まで誰も気にしてなかったんじゃない?
噴火予報が出てテレビでやたら「ざおうざん」って言われるようになったから
いやいや山つけるなら「さん」だろうという話になっただけで。

548:ゆきんこ
17/08/29 00:18:21 rS94s0Xw
噴火とか、お釜の水面の色とかの話なら
そもそも宮城県側の話じゃないの?
お釜の場所は宮城県内にあるわけだし。
呼び名に何で突っかかっていくんだろ。関係ないだろうよ。

549:ゆきんこ
17/08/29 20:07:53 wqyKzKMg
間取って「ざおうやま」で

550:ゆきんこ
17/08/30 06:18:09 CXta0grw
そもそも蔵王山という山が存在しない蔵王連峰
蔵王山神社はあるが

551:ゆきんこ
17/08/30 12:17:15 u6RQShSQ
どっちでもいいがや
くだらねぇ
蔵王はzaoだ
暇なんだな

552:ゆきんこ
17/09/01 03:49:56 f0djcqug
蔵王権現山

553:ゆきんこ
17/09/01 17:58:45 JgOWjIbg
また蔵王の県境のどっかの掘立小屋に県境のなんたらかんたら!てペンキで書かれちゃうぞぉw

554:ゆきんこ
17/09/02 01:20:18 gGHbHyhw
県境は誰も問題にしてないが…

555:ゆきんこ
17/09/02 01:32:33 gGHbHyhw
蔵王連峰に存在しない山の呼称を、どうするか問題になってる。
それぞれ地元が昔から慣れ親しんできたものを
自分が正しいから、相手に対して修正申請に協力して欲しいって。
どれだけ自分勝手なんだ。どこかの国と同じだな、山形県って。

556:まいね
まいね
まいね

557:まいね
まいね
まいね

558:ゆきんこ
17/09/04 01:50:16 tg9H0ktQ
飯豊山頂辺りの県境がエグイことになっていることに気がついたんだが
当時の会津藩の力を物語っているのか?

559:ゆきんこ
17/09/05 01:05:13 3Ebvk4EQ
話は変わるが戦時中蔵王山にB-29が二機撃墜されて落ちたということ聞いたが
詳しい資料なとどこで見れるか知りませんか?
搭乗員の方たちの生存等々、何があったのか、どの辺に落ちたのか

よろしくお願いいたします

560:ゆきんこ
17/09/05 06:33:00 8A0waPuw
私の記憶が確かなら、B29が墜落したのは宮城県側であったはず。
宮城県史とか遠刈田町史なんかに書いてあるはずだ。

561:ゆきんこ
17/09/05 06:36:39 UILTLfqw


昭和20年6月19日の山形新聞(※@)によると、捜索隊に同行取材した記者が、憲兵隊や山形警察署員らと共に、当時南村山郡東村(上山市)から入山、悪戦苦闘の末、上山市萱平から約5里の当時宮城県刈田郡七ヶ宿村地内(七ヶ宿町)の蔵王連峰南端不忘山(1705m)八合目付近で森林地帯に散乱するB-29(※A)の機体と乗員11名の腐乱死体を確認した、

562:ゆきんこ
17/09/05 06:42:07 9u5USZIw
あの辺りは電波が強い地域なんだってな
日本でB-29が墜落or撃墜された最初で最後の事例である

563:ゆきんこ
17/09/05 10:07:01 3Ebvk4EQ
戦時中本土で撃墜されたB-29はかなりの数に上る。被弾して大きな損傷のため
発進基地であるサイパンまで辿りつけず途中海に着水する例も後を絶たず、これが縁由で
中継地点に位置する硫黄島の占領を計画。硫黄島飛行場が中継基地として果たした役割は大きい。
相当数の機体と搭乗員を救った。

話はやや脱11d1したが、B-29撃墜及び搭乗員につじての悍ましい事件が起きているのです。
九州大学生体解剖事件。「海と毒薬」「生体解剖 九州大学医学部事件」にくわしい。

564:ゆきんこ
17/09/05 12:30:34 U8mm2StA
未確認飛行物体とか霊的な何かとかオカルト話もあるよな墜落したその山周辺

565:ゆきんこ
17/09/10 12:36:21 JCdl4aVg
華村あすか、ってどこの生まれ。

566:ゆきんこ
17/09/10 22:16:57 JCdl4aVg
凄くスタイル良いな。
URLリンク(matome.naver.jp)

567:全く不快に思わない
17/10/06 21:57:11 lj7+HjMg
県のHP(ホーム > ピックアップやまがた > 県へのご意見 > 県民の生の声コーナー)

介護現場などでの「バナナ1本分の排便量」という表現について

ご意見

 山形県主催の研修会に参加したところ、講師が「バナナ1本分の排便量」という表現を使っていました。介護現場などでも使われているようですが、食べ物と比較するのはいかがなものでしょうか。(2017-09-08)

県の取組状況

 健康な方の排便の量・形状の表現に関して不快に思われたとのこと、誠に申し訳なく思います。
 講師には御意見を責任を持って伝えます。
 また、研修会の開催担当部門をはじめ、関係部局の職員に御意見を確実に伝え、共有してまいります。(2017-09-27 実施中・実施済)

568:ゆきんこ
17/10/06 23:31:10 m99h41jw
暇な輩がいるもんだ

569:ゆきんこ
17/10/07 00:04:21 b/8ZlVSw
県民も出すならもうちょっとまともな意見出すようにしないと、行政に舐められっぱなしじゃないのかね。

570:ゆきんこ
17/10/07 06:00:52 wVusbZIg
こういうのを「言葉狩り」って言うんじゃないの?

571:ゆきんこ
17/10/07 07:56:19 qt8IwFlA
わかり易い表現だと思うけどな
他に同等の表す術思いつかないわ

572:ゆきんこ
17/10/09 03:44:36 KMO50VsQ
寒河江、上山、東根、天童、山形
住みやすい、買い物しやすい街順位は?

スーパー沢山あるとか

573:ゆきんこ
17/10/10 11:29:14 khJ4K7cg
個人的な感想だけど

山形>>>>>>>>>>>天童>東根>寒河江>上山

574:ゆきんこ
17/10/10 18:34:33 Q80+eYKg
都道府県の魅力度ランキング
東北最下位38位
Aクラス〜宮城、青森、秋田
Bクラス〜岩手、福島、山形

575:ゆきんこ
17/10/14 01:55:18 zl8Wt8Fg
天童>>>>山形>>>>>>>>>>>>>東根その他

576:ゆきんこ
17/10/15 03:21:58 O8mxNL8w
結構まじめに山形市は天童市よりも住みやすさに関しては下だと思う。

577:ゆきんこ
17/10/15 05:48:04 IUNkTScw
>>575>>577>>578
144d山形市と天童市ってどちらも同じようにしか見えんのだけど、
住みやすさでそこまでの違いってあるかな?
ちょっと具体的に書いてもらいたい

578:ゆきんこ
17/10/15 11:51:26 uEW4NujA
何かあった時の安心感は山形の方が良いかな。断水しそうだとか、入院しなきゃならなくなったとか。

579:ゆきんこ
17/10/15 11:57:11 ViHZFJ8w
なるほどね、あの断水は天童市民は痛かったな
で、山形と東根は大した事なかったらしいからね

580:ゆきんこ
17/10/15 19:18:31 YtRpCCzQ
質問なんだけど
平日朝9〜10時頃、山形から仙台まで48号で行こうとすると渋滞とか激しいかな?
どのくらいの時間かかります?

581:ゆきんこ
17/10/15 21:32:50 Xsfke+vw
>>579
我が家が子育て中だからかもしれないけど天童の高校生まで医療費無料とかうらやましい。
あと山形の飲食店は駐車場がちょっと狭い。
たいして変わりないといえばそうだけど。

582:ゆきんこ
17/11/01 19:33:43 FvvKknug
自民の鈴木議員、東京生まれなのになんで山形から立候補したんだ?
浮ぺ見ると、凄く優秀な人なんだな。

583:ゆきんこ
17/11/01 23:56:59 O1aQJZrw
生まれは東京でも、彼のルーツは山形やからね
国会議員として日本のど真ん中も知ってるけど、山形も知ってるっていう人は貴重だよ

584:ゆきんこ
17/11/02 06:50:56 94QQVOUA
>>584
遠藤センセーが子分にするために呼んだから

585:ゆきんこ
17/11/02 10:43:44 3wIX+I2g
そんなこと言ったら山形市長なんかルーツも何もない
山形とはまるで無縁の人だよ

586:ゆきんこ
17/11/02 17:16:00 ATNL1TRQ
あの市長は精神に山形loveが隠されてるのだよ

587:ゆきんこ
17/11/02 22:55:58 gR0juC7A
前世は山形人

588:ご当地ナンバー
17/11/03 05:33:12 EN5u/XlA
この中から選べと言われても・・・
URLリンク(yamagata-np.jp)

589:ゆきんこ
17/11/03 12:59:16 LEum4NqQ
父親が山大卒で、父親に連れられて山大卒業生に挨拶して回ってたよ。

というのはおいといて、出自がどうみたいなしがらみでなく統治能力onlyで次期選挙で判断されるわけだから、山形市政は実に開明的であるなあ。

590:まいね
まいね
まいね

591:ゆきんこ
17/11/11 22:08:57 kBDtiyZA
山形大学 27位、頑張ってるなと思う
近畿大学はマグロの養殖でみんなも聞いたことがあると思う
理系分野の研究論文で27位は、けして恥ずかしい順位ではない

592:まいね
まいね
まいね

593:まいね
まいね
まいね

594:まいね
まいね
まいね

595:ゆきんこ
17/11/12 17:55:30 x0zxddlA
あれ?長文のニート賛歌の詩 まいねしたのか?

596:ゆきんこ
17/11/22 22:40:16 Mby/zmbg
秘書は、違法性を認識して発送した?
???
こんなのクビにした方が良い。

597:ゆきんこ
17/11/23 06:33:12 f4Kx121bDCUA
また「秘書が勝手にやりました」か

598:ゆきんこ
17/11/30 13:37:31 918b8EAw
板谷に新トンネルを作る費用が1200億円で、新幹線を通すなら その1割増しで
金 無いよねって話の記事の横に
東京ディズニーランドが3000億円で拡大増設の記事。

貧乏て、嫌だね。

599:ゆきんこ
17/11/30 17:58:53 /BGh0c5Q
フル規格の新幹線なんていらないんじゃないの
フル規格になったら止まる駅減らされるだろうし、在来線は廃止かもしれない。
東京行くのに10分20分早くなってもメリット薄い。
福島駅の改修して便数増やせば十分な気がしてる。

600:ゆきんこ
17/12/01 06:57:04 KCriOJKg
>>600
山形県は住民の人数と予算規模は横浜市とほぼ同じだそうだ。

601:ゆきんこ
17/12/01 09:04:29 qzrkU+BQ
>>602
横浜って300万人くらいいるべ?

602:ゆきんこ
17/12/01 11:39:29 HSDCYpmw
板谷の新トンネル、
県の試算では860億円、JRの試算では1500億円
JRは作りたくないのミエミエだな

603:ゆきんこ
17/12/01 11:54:17 rpHi7qtA
仮に新幹線作るとしたって何十年か後になりそうだ。だったらリニアでも目指した方がいいんじゃないか

604:ゆきんこ
17/12/01 13:16:46 ZbWPMOww
途中の駅に止めないのが一番現実的
米沢→山形→新庄でいい
在来ローカル線は各駅に引き込み線路増設して
ミニ新幹線が通りすぎるのを待つ
どうせ朝夕の高校生しか使ってない線なんだから

605:ゆきんこ
17/12/01 14:01:31 xIDTyo8g
サラリーマンもリタイア世代のお爺お婆も意外なほど乗ってるよ?

606:ゆきんこ
17/12/01 22:11:03 MdP2ZZkw
山形⇔仙台トンネル掘ってリニア通せば片道10分。
加速減速しなくちゃいかんから15分ぐらいか。

607:ゆきんこ
17/12/03 17:39:01 rv84LyVg
小学校の30万盗難事件、一番怪しいのは夜間の警備員じゃないか?

608:ゆきんこ
17/12/03 20:36:27 rkz0VG1g
>>609
煮小か・・・案外校長室の書棚とかに置きっぱなしじゃね?
それか金庫に入れたって教師の机の引き出しにあったとか

609:ゆきんこ
17/12/04 23:39:34 +Zyocxcw
役所(警察含む)や学校、銀行等は人間関係がギスギスしがちで、鬱屈職員がくだらない非行に走る率高いと、昔からいわれて居るな。

610:ゆきんこ
17/12/06 22:21:36 8vxxMR9Q
今日、新潟行ってきた
大雪で高速通行止め、7号線は事故車散見
万一に備えて長靴持ってって大正解だった
庄内のほうも大変だったんだな

611:ゆきんこ
17/12/18 00:05:13 UKYwVyWQ
>>601
約一時間

612:ゆきんこ
17/12/21 15:32:03 cq45wWiA
「チャレンジ山形ファンド」県の1394o資分1億5千万円のうち、回収不能額は約1億3300万円。

税金だよなこれ。誰かちゃんと責任取れよ。

613:日照不足解消してくれ
17/12/21 17:18:49 H0PcCkZQ
頼むからこれ以上積もらないでくれ
1日でもいいから快晴が訪れてくれ

614:ゆきんこ
17/12/29 18:43:30 NiseG/wQ
東京五輪のためなんか仕事していらんねーよな?って事なの?

615:あけおめ
18/01/01 11:21:14 zR+fLJVQ
正月はこれ。
URLリンク(www.youtube.com)

616:あけおめ
18/01/01 20:58:28 7NC0a08Q
夕方にイモ天行ったけど、すごい人出だね。庄内やら置賜やら県内あちこちから来てるんだろうなぁ。

617:ゆきんこ
18/01/04 23:25:12 nfFr+N9g
年賀状、あて先不明で1枚戻って来た。
見ると番地が書いて無いハガキ。
受取人が転居したかと思ったが同じ住所から来た。
なんでか知らないけど、この人はいつも番地を書いてない。

でも、今までは届いてた。

この位調べて配達してくれ、天童郵便局。

618:ゆきんこ
18/01/05 10:18:33 iaAQoqKg
>>619
民営化されたんだからもうそんな甘えは通用しないよ。
きっちり番地まで書かないとバンバン戻される。

619:ゆきんこ
18/01/05 13:25:42 D8j7TKpg
去年まで届いてたんだから民営化は関係ないだろ。

620:ゆきんこ
18/01/05 13:32:54 D8j7TKpg
うちにも番地の書いて無い年賀はがきが1枚有ったけど届いてる。
鶴岡郵便局。

621:ゆきんこ
18/01/05 13:59:03 Dm6ZAHlw
>>621
だんだん厳しくなってるよ。

622:ゆきんこ
18/01/05 15:36:26 BU8VD/7w
番地書かないはがき届けろよ!ってか

こんなクレームあるんだな(n;‘Д‘)

623:ゆきんこ
18/01/05 16:07:32 EgzIG7Sg
恥ずかしいよ
こんなのが天童市民?
モンスタークレーマー

624:ゆきんこ
18/01/05 18:38:34 Yz8/47dg
>>621
民営化で待遇悪くなって入れ替わりが頻繁になり、そういう細かいサービスに対応できないんだよ。

625:ゆきんこ
18/01/05 18:54:10 D8j7TKpg
民営化なら尚更サービスを向上させるべきだと思う。

626:ゆきんこ
18/01/05 19:38:22 8+ZDC6Vw
民営化するってことは、利潤に結びつかないサービスには金かけられないってことだぞ。

627:ゆきんこ
18/01/06 04:48:12 klQKtjfQ
住所もまともに書いてないような年賀状が届く方が怖いけどな

628:ゆきんこ
18/01/06 07:08:06 OIexPVXQ
これはサービスとはいえないだろう
番地書かない怠惰のために配達員の労力やそのコストを誰が払うんだって話
かけよ番地

629:ゆきんこ
18/01/06 08:32:42 ME8w9m9A
【臨時職員の応募者への電話を架ける時間帯について】

ご意見

 山形県の臨時職員に応募したところ、県の担当職員から2回電話があり、2回とも勤務時間外に145fヒかってきました。なぜ残業時間を使って電話するのですか。
勤務時間内に電話をすべきではないでしょうか。(2017-12-19)

県の取組状況

 この度は、職員の応対により御不快な思いをさせてしまったことに対しお詫び申し上げます。今後は、臨時職員の採用にあたり応募者へ電話連絡の必要が
ある場合には、勤務時間内に繋がらない方もおられるため、事前に都合の良い時間帯を確認して、応募者に御迷惑をおかけすることのないように対応してま
いります。                                                 (2017-12-26 実施予定 1ヶ月以内)
                                                         ( 農林水産部 農政企画課 )

630:ゆきんこ
18/01/06 09:35:18 Azpnzh7w
>>631
モンスタークレーマーか

631:ゆきんこ
18/01/06 10:01:56 OEzSSisw
県のご意見コーナーのやつだな。見てきたら、同じようなことで延々とクレーム入れ続けてんだな。採用落とされたんだろうな。

632:ゆきんこ
18/01/06 10:45:19 klQKtjfQ
それが事実だとしたら、落として正解だろ
こんなんでキレるような奴は、いざ採用したら市民にどんな態度とるか
わかったもんじゃないぞ

633:ゆきんこ
18/01/06 11:29:58 Kmn26HVg
逆だろw
いずれにしろお祈りメール決定の瞬間ダナ

634:ゆきんこ
18/01/06 22:19:34 ME8w9m9A
新幹線で自殺未遂なんて迷惑な話だな。

635:ゆきんこ
18/01/07 15:10:28 APeYKLTg
番地書かなくてはがき届けろって話だけどこれさ〜番地の事じゃなくて、何々市、何々町が郵便番号書けば省略できるじゃん、(例990−0000 2-5-10数字だけでOKみたいな)そしてその後番地を書く、そのことを言いたかったんじゃないかな、まさか番地書いてないのに調べろってそんなやついるとは思えない・・

636:ゆきんこ
18/01/07 16:41:50 egmdp+yw
>>637
>>619

637:ゆきんこ
18/01/07 18:00:37 H3E+A43A
お前がそれぐらい調べろよとしか言えない

638:ゆきんこ
18/01/07 19:03:33 6IA+pj4Q
>>637
省略できるのは都道府県名だけ

番地を書かずに調べろって言っているんだが
わかってる?ガイry

639:ゆきんこ
18/01/07 19:13:28 Al6SaoLg
郵便番号7桁書けば市区町村名まで省略できるよ。

640:ゆきんこ
18/01/07 19:17:18 3Bvo7/Zw
ウチにも、字名だけで番地の書いてない年賀状が来て
相手へ番地書かずに 届くのだろうかと不安だったが、返送されないところをみると届いているのだろう。

田舎の番地なんて、街中のように順番に付いているものではなく、
何の法則もなく飛び飛びに付けられてるので
カーナビは 何の役にも立たない。
そんな飛び飛び番地の場所では、郵便配達に番地は不要なのだろう。

641:ゆきんこ
18/01/07 20:21:20 fg4rDYpA
番地書かなくても届くのは
「巨人軍 長嶋茂雄様」と「山形県 孫様」だけ。

642:ゆきんこ
18/01/07 22:06:03 APeYKLTg
>>643いやいやそこは 山形 孫=大泉逸郎でしょうw

643:ゆきんこ
18/01/07 22:14:34 VEmT99UA
返送されないだけで実は郵便局員が誤配達してるかも知れんよね

644:ゆきんこ
18/01/08 03:09:44 jkwRdeng
住宅街の一帯1558の数軒が住所全く同じところってあるよね
氏名で判別するしかないという

645:ゆきんこ
18/01/14 14:47:06 iQXqgf+Q
>>619  新しいハガキ買って同じ様に番地書かないで出してみた。
   電話帳や市街地図で調べたけどわからなかったため。
   3日に出して帰ってこないからたぶん届けたと思う。

646:ゆきんこ
18/01/14 20:39:07 DYwGePaA
いや迷惑だろ…

647:ゆきんこ
18/01/14 22:34:24 WhhOjtDQ
よかったなぁ 山形大学
林君が誉めてたぞ

648:まいね
まいね
まいね

649:まいね
まいね
まいね

650:まいね
まいね
まいね

651:まいね
まいね
まいね

652:ゆきんこ
18/01/16 12:47:43 ylvz+BuQ
ミッチーチェンだいすき

653:ゆきんこ
18/01/16 17:17:46 O+IZI2PA
やるんねがーい

654:ゆきんこ
18/01/16 21:57:12 BcbkQodg
どだなだず?

なみほいづ?

むずりかど

655:ゆきんこ
18/01/17 17:11:34 KcAkihJw
俺の方がミッチーチェン大好きだ

656:ゆきんこ
18/01/18 16:47:56 jALXXeHA
2.3年前だけどまさかあんな県内のど田舎で及川のミッチーと出会うとは思わなかった…

しかも前日仙台のライブに行った後だから興奮絶頂だった思い出
ばーちゃん家が山形でちょくちょく来てるらしい

657:ゆきんこ
18/01/19 20:31:07 GbAV2laQ
明日テレビでやる「大ナスカ」は全国放送?

658:ゆきんこ
18/01/19 22:26:45 y3KjGQGg
番組表アプリで東京にしたらそれだったよ
JNN企画大賞なるものらしいし使ってるタレントからして豪華だし

659:ゆきんこ
18/01/19 22:46:48 cQ1Hra9Q
テレビユー山形の特設サイトを見ると
JNN28局、全国同時ネット

660:ゆきんこ
18/01/20 00:08:37 SfusOglw
>>660 >>661 サンキュ。

661:ゆきんこ
18/01/27 11:38:10 /Xu22X8w
「記憶がない」で済む話?「
URLリンク(yamagata-np.jp)

662:ゆきんこ
18/01/27 14:44:36 w9xEzPPw
記憶なくすほど泥酔してたってことじゃないのか

663:ゆきんこ
18/01/27 15:40:58 /Xu22X8w
何で去年の9月の違反を今頃になって書類送検するんだ。

もし裁判所が、起訴猶予や不起訴にすれば今後殆どとぼけるんじゃないか。

664:ゆきんこ
18/01/29 10:12:06 oO+MgtaA
重度の酔っ払いは、迷惑かけるの一回こっきりてことはまずないから、まあ周辺お察しって感じでないですか。

665:ゆきんこ
18/03/02 18:39:17 mBMjyerA
町内会費などを銀行振込にしてる市町村や町内会って有る?
一回組長やった事有るけど、不在で何回も行って超面倒。

666:ゆきんこ
18/03/02 20:02:55 HSsHT/rQ
うちの隣組は総会の日に年間分まとめてE57P2000円回収しちゃう。

667:ゆきんこ
18/03/02 23:05:33 U07kpEpg
振込み手数料を考えるとどうなんだろうね?
うちんとこは郵便受けに連絡メモを入れていると聞いたよ
町内会費組長まで持ってきてとか書いてるんだろうな
それから急ぎのときは携帯に電話してた

668:ゆきんこ
18/03/23 08:49:08 wmbXXZYQ
県も大変だな、こんなくだらないのに一々回答して。

3.11キャンドルナイト「追悼・復興への祈り」について

ご意見

 3.11キャンドルナイトでは、火を使わないLEDのローソクを使ったほうが安心安全で安上がりだと思います。(2018-03-13)

県の取組状況

 東日本大震災の発災から7年を迎えるにあたり、犠牲となられた方々を追悼し、東北の復興を願うとともに、避難者の方々への支援の輪を広げるため、今年も文翔館においてキャンドルナイトが開催されたところです。
使用されたキャンドルは参加者が会場で手づくりしたもので、キャンドルを保護するガラスシェードに追悼や復興に向けたメッセージを記入し、参加者一人ひとりが祈りを込めて点灯しました。
 このキャンドルナイトは、NPOや関係機関、山形県を含む行政機関で構成する実行委員会が主催するものであり、いただきました御意見は、実行委員会に報告したいと考えております。(2018-03-19 対応困難)

( 環境エネルギー部 危機管理・くらし安心局 危機管理課 復興・避難者支援室 )

669:ゆきんこ
18/04/02 20:20:29 FtPP5/dQ
これはひどいね
URLリンク(tanteifile.com)

670:ゆきんこ
18/04/03 19:22:24 2QXXxaSQ
村山総合支庁って山形県かよ。ひどすぎるな。

671:ゆきんこ
18/04/03 20:49:38 Uf76BwnQ
職員の接遇について

ご意見

山形県村山総合支庁のある職員の接遇がひどい。高圧的な応対、電話での暴言。直ちに事実確認を行い、改善してくだい。(2018-03-22)

県の取組状況

この度、職員において、高圧的な電話応対があったことについて、深くお詫び申し上げます。
電話応対等の接遇については、職員としての基本であり、これまでも相手の立場に立ち、丁寧に応対するよう指導してきところです。この度、当該職員から事実確認の聞き取りを行うとともに、改めて、注意、改善を指導したところです。今後も、職員一人一人に対して接遇の向上の徹底を図ってまいります。(2018-03-28 実施中・実施済)

( 村山総合支庁 総務企画部 総務課 )

672:ゆきんこ
18/04/04 06:12:26 fD1HC3YA
ルネサス子会社、38歳が過労死…過大なノルマ
4/3(火) 23:15配信 (読売新聞)

 山形県米沢市の半導体製造工場に勤務していた男性(当時38歳)が昨年1月、仕事から帰宅直後に急性心筋梗塞(こうそく)で死亡し、米沢労働基準監督署が昨年12月に過労死として労災認定していたことが3日、わかった。

 遺族側代理人の長岡克典弁護士が1293発表した。

 同市在住の男性は、半導体大手ルネサスエレクトロニクス子会社の米沢工場で装置のメンテナンスなどに従事。工場は24時間稼働で、深夜や休日も機器のトラブルがあれば出勤して対応していたが、昨年1月23日深夜、工場から帰宅後、風呂と食事を済ませて布団に入った直後に急性心筋梗塞で亡くなった。

 労災申請を受けた米沢労基署は、男性の時間外労働時間について、死亡直前の4か月間は、国が「過労死ライン」とする1か月平均約80時間、直前1週間は25時間余りだったと認定。男性一人では処理しきれない過大な部品取り付け作業をノルマとして課されるなど著しい疲労の蓄積を伴う業務を担当し、過労死につながったと指摘した。

 ルネサスエレクトロニクス(東京都)は「重く受け止めている。原因究明、再発防止に向け、誠実に対応したい」とコメントした。

673:まいね
まいね
まいね

674:ゆきんこ
18/05/04 11:56:20 dVaJEXUA
モンテの監督

「選手たちは、勝つ意思を見せてしっかりやってた。」
しっかりやってないから負けたんだろー。

675:ゆきんこ
18/05/04 13:47:30 +dDyQzbQ
選手たちは、勝つ意思を見せてしっかりやってたが、監督が試合に勝つための戦術を示せなかった。

676:ゆきんこ
18/05/04 16:29:52 Am5TPoaA
モンテに勝つ意思はないから

677:ゆきんこ
18/05/05 19:23:28 U8VEexTA
モンテ、J3に落ちそうな勢いだねw

678:ゆきんこ
18/05/05 20:34:47 XKAjlIEQ
モンティディオガタガタ。

679:ゆきんこ
18/05/05 20:37:16 OIc/h3tw
モンテ、ゴールに向けて蹴ってない。

680:まいね
まいね
まいね

681:ゆきんこ
18/05/16 17:27:01 M3ftuY9w
公文書の取扱いについて

ご意見

 公文書を決裁する際は、内容を確認して決裁していますか。(2018-04-20)

県の取組状況

 山形県では、公文書を決裁する際は、すべて内容を確認したうえで決裁しております。 (2018-04-26 実施中・実施済)
( 総務部 学事文書課 )

682:ゆきんこ
18/05/19 12:00:49 bGD92Pwg
再来週くらいに10数年振りに連休が取れたのでのんびり旅行しようと思っているんですが、山形はまだ行ったことがなかったので行ってみようかと思っています。
山形らしさを満喫できるようなところでお勧めがあったら教えてもらえませんか?
山形でないと食べられないものとか、ネットではあまり見つからないような店とかあればお願いします。

683:ゆきんこ
18/05/19 22:11:35 cczu2nQA
山形らしさをまとめたサイト見つけた

URLリンク(travel.spot-app.jp)

再来週だとサクランボ狩りはまだ早いかな?

684:ゆきんこ
18/05/19 22:49:53 r6ZxPXDQ
旅館に泊まるのもいいけど県内各地に日帰り温泉施設もたくさんあるから安いビジホを
拠点にして温泉巡りもありかもね。

685:ゆきんこ
18/05/20 15:19:40 QYzd7S/Q
>>685
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

>>686
温泉巡りいいですね。
調べてみます。

686:まいね
まいね
まいね

687:ゆきんこ
18/06/11 0fb07:41:25 B5T6D3bw
調べたら山形では行列のできるカフェなんだ
そんなカフェが山形にある事に驚いた
遊んでいる人にとっては驚きのない遊びだし、そんな遊びと無縁の人には驚きなんだろうな
事実なのか誹謗中傷なのかはわからないけど、わざわざこんな所に書き込むのは、
その事で不利益を被ったり、面白くないと感じてる人だから?

688:ゆきんこ
18/06/11 12:58:26 ybpu7mlg
どんな事書いてたん?まいねでサッパリ分からん

689:ゆきんこ
18/06/11 13:32:23 cd+9BVZQ
訴えられてもおかしくないようなことをよく書き込めるな。

690:ゆきんこ
18/06/11 16:25:24 q5SseexA
コンビニ強盗、千円要求するなんて随分良心的だな。

691:ゆきんこ
18/06/11 19:48:49 VLrE2KIg
自分から警察呼べと言ったという報道だし
食い詰めて留置場や刑務所のメシ食いたくなったんじゃないの
寒くなると食い逃げとか人に怪我させないレベルの犯罪敢えてやって
屋根のあるとこで食事出してもらう生活しようとする輩がいるし

692:ゆきんこ
18/06/11 20:31:58 9ekx/gxg
>>685 >>686
遅くなりましたが情報ありがとうございました。
楽しい旅ができました。

山形駅前の「チャオ」という喫茶店の前を通ったとき気になって引き返して入ったら、エスプレッソもジェラートも美味しくて翌日も行きました。
東京ではなかなかそんな店に当たりませんから、それだけでまた山形に行く楽しみができました。
温泉も毎日違う温泉を渡り歩きました。
百目鬼温泉だけは行ったら休業中でしたが、泉質の似た別の温泉まで送ってくださって、山形の方の優しさにも感激しました。

また是非行きたいと思います。

693:ゆきんこ
18/06/12 10:27:20 ki0Sg+Rg
>>694
うれしーね! このコメント 感激です。
まったく無関係の山形県人ですが。
山形の外の地域にもいらっしゃってくださいませ。

694:僕だよーん
18/06/12 20:50:48 E0xAMl7w
最近、東北労金でリストラあった?

695:ゆきんこ
18/06/12 22:43:54 S4OuSB2A
>>694
685です、わざわざお礼ありがとう!
ど・め・き 狙ったとは完全に通ですね、その後は黒沢温泉かな?
山形らしさをユニークと考えて紹介したんだけど、山形庶民愛で再紹介しておきます
霞城公園、千歳山、長谷堂城跡(天下分け目の関ヶ原が山形でもあったらしい)
200円のどんどん焼き、丹野の玉こん、やぶ善の300円ラーメン、あじまんとは違う昔風の大判焼き(今どこで買えるか不明)
自分の好きなものばかりですいません、ぜひ次回にお試しを!!!

696:ゆきんこ
18/06/18 21:38:49 Yw23mC1g
警察車両の交通法規遵守について

ご意見

一時停止無視やウインカー無しの車線変更など、交通法規を守らない警察車両を目撃しました。再教育が必要なのではないでしょうか。(2018-05-01)

県の取組状況

 警察e3dでは、パトカーの不適切な運行等の通報があった場合、事実関係を調査のうえ、道路交通法違反での検挙、上司による指導等、事案の内容に応じて厳正に対処し再発防止に努めています。
 今後そのような不適切な運行をする警察車両を発見した場合には、警察本部又は最寄りの警察署に、違反日時、場所、車両ナンバー、乗車人員、特徴等可能な範囲での通報をお願いします。(2018-05-15 その他 )

( 警察本部 広報相談課 )

697:ゆきんこ
18/06/23 14:27:04 kBqXeN5Q
>>695
今度まとまった休みが取れるのはいつになるか分かりませんが、今回の旅行で他の地域にも行きたくなりました。
その時にはまたこちらで質問させてもらうので、お勧めがあったら教えてください。

>>697
黒沢温泉ですね?次回の楽しみにします。
霞城公園は初日に金彦でランチを食べてぶらぶらと歩いて行きました。
そのあと近くのかすみが温泉に行ったんですが、銭湯より安くて驚きました。
2日目に百目鬼温泉に歩いて行く途中見たきれいな三角形の山を検索したら、「東の千歳山、西の富神山」とあったので、次回は両方の山に登ってみたいと思っていたところでした。
どんどん焼きも食べたかったんですが、今回は営業時間中に近くにいなかったので、これも次回の楽しみです。
行きたいところがたくさんできて楽しみが増えました。
ありがとうございます。

698:ゆきんこ
18/06/26 09:40:24 Z4eaaFJQ
天童は、山形のビバリーヒルズって言われていますか?
友達の間では、米沢、山形、天童、新庄と山形メガロポリスって言われていると聞きました。
本当何でしょうか?

699:ゆきんこ
18/06/26 15:27:55 japW8hJA
ウソです

700:ゆきんこ
18/06/26 17:15:49 Bns/QbRw
聞いてるオイラが恥ずかしくなってくる
耳まで真っ赤だぞ

701:ゆきんこ
18/06/26 17:38:41 EO68R6bQ
」メガロポリスなんてパチ屋だろ。

702:ゆきんこ
18/06/26 18:01:08 pgIM3mKA
どこでそんなビバリーヒルズなんて言われてんだ
まあでもコンパクトでそれなりに店も揃ってるから住みやすそうではあるが


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1789日前に更新/124 KB
担当:undef