山形県総合スレッド P ..
[まちBBS|▼Menu]
258:ゆきんこ
16/07/12 16:57:07 wQ2DPzeg
>>258
沖縄と原発に関してはそもそもそれまでの自民の責任なわけで。
郵政民営化はどう考えても糞だったので破棄はむしろプラス評価
ダムと高速道路は糞。
トータルで考えて自民政権に比べ酷いってほど酷いかね?

この調子で評価すると安倍政権
TPP 国益守れなければ撤退する 最初のラインより譲りまくった挙句試算ごまかし
消費税UP+議員定数削減  消費税は上げるけど議員定数削減なにそれ?
子育て支援3000憶 金ありませんでした 爺婆にはばらまき

別に安倍政権が酷いとかいう気はない。民主前の自民時代からこんなもん。
民主がきわだって酷いっていう理由がわからん。それで批判するなら間違っても自民のほうがましって出てこないんでないかと思うんだが。

259:まいね
まいね
まいね

260:まいね
まいね
まいね

261:まいね
まいね
まいね

262:ゆきんこ
16/07/16 09:01:24 SPQTdA9Q
なんでPCで調べた情報は正しいと思えるん?その単純さが不思議でしかたない。
自民のどこがましって思えるん?目糞鼻くその世界だと思うで。

263:まいね
まいね
まいね

264:ゆきんこ
16/07/16 09:28:13 L9H2UDrg
経済、憲法、対案も出せない所が自民と同格と言えるか?

265:ゆきんこ
16/07/16 09:36:05 SPQTdA9Q
>>検索すればネットに真実の情報がいくらでもある。
うん、同じように週刊誌はしらんが新聞・TVも真実いっぱいあるで。というか真実の率高いと思うで。
同格とはいわんよ。ただ政権時の行動が自民とたいしてかわらんかった、というだけで。
野党時代の自民もまともな対案なんてろくにだしてなかったで。

266:まいね
まいね
まいね

267:ゆきんこ
16/07/18 12:40:11 PzUf11Yw
なんでここでは民進党や共産党の否定的書き込みは速攻で削143f除されるけど、自民党への誹謗中傷は放置なの?
運営が反日サヨクなのか?

268:ゆきんこ
16/07/18 16:36:37 PSbfXR5w
>>民進党や共産党の否定的書き込みは速攻で削除されるけど、自民党への誹謗中傷は放置なの
政党関係なくアホな書き込みが削除で、それ以外は残ってるだけ。
各党支持者の知性の差でないかな。

269:ゆきんこ
16/07/19 09:22:20 qwYqC7dA
TVは報道しない自由ってのと報道の自由ってのが有るそうだ。
前者は麻生政権、第一次安部政権なんかで二人がどんだけの成果を出してるかなんて一切報道してないな。
後者は発言の切り取りで捏造に近い、いや捏造報道を数えきれない程やらかしてる。

ネットで調べろってのは当然嘘情報も星の数程有るんだが、その中から信頼出来る情報を自分で判断
しろって事よ。当然TVの情報とは比べるさ。

TV等の方が真実率が高いとか言うのは妄信的な老害としか言えない、一方的な情報しか垂れ流して無いのだから。
この前の選挙で若い層の自民支持が多かったのはそういう判断が出来てるって事よ。
厳密に言えば「支持」では無く、消去法で自民に入れてるんだけどね。

自民と民主が目糞鼻糞なんて台詞が出てくるのはTVに騙されてメディアにまんまと踊らされてる証拠だと思うわ。

270:ゆきんこ
16/07/19 14:20:17 BKQA8xoQ
>>、一方的な情報しか垂れ流して無いのだから。
そもそも情報ってそういうもんでないか?一方的でない情報ってあんの?
ネットで信頼できる情報を自分で判断して、っていうがその信頼できるものの基準はなんなん?

271:ゆきんこ
16/07/19 15:16:38 cKLLNUMw
別に民主党が大正義だとは思わないけど270は
「ネットに騙されてまんまと踊らされてる」
ようにしか見えないわ

272:ゆきんこ
16/07/19 16:44:50 0IegZADA
>>270フルボッコ わろた実際そうだろうけど
それもネットの常套句ですよ。自分でみて調べられることなんて
たかが知れている、真実はいつも闇の中でしょうよ。
まあTVをうのみにしなくなったというのは
とてもいいことだと思うけどね。老害でさえいまはTV信じていないよ
272の返しは実に正しいわけで、ただそういってしまえば
何にでもあてはまる。結局情報なんてしっていると思っているだけが
大半だと思うよ。自分でみて調べられるわけがない
それはせいぜい自分の近所のことぐらいだろうねw

273:まいね
まいね
まいね

274:まいね
まいね
まいね

275:まいね
まいね
まいね

276:まいね
まいね
まいね

277:まいね
まいね
まいね

278:ゆきんこ
16/07/19 21:26:57 w5MoUsHg
>>271
ネットの情報を集めて判断するときには、自分の都合のよい情報を参考にしたがるから、基準は自分の価値観でしかないよね。

279:ゆきんこ
16/07/20 06:18:03 H2Jxm5Mw
>>274
ネットの使い方ってどんな?そんで信頼できるかどうかの判断はどうやってすんの?

280:ゆきんこ
16/07/20 07:07:57 TAQoyoog
山形板だろうに… いつまで

281:ゆきんこ
16/07/20 10:27:16 9NZaxEeQ
テレビや新聞は信じられないけどネットで自分で調べたものは信じられるとか思っている純情な子がみなさんかわいくてしかたないんですよ。

282:ゆきんこ
16/07/20 11:20:38 tbL8p7+g
いや多分 子供じゃなくて 40過ぎた親父だと思うよ

283:ゆきんこ
16/07/20 12:11:15 9NZaxEeQ
さすがに社会人ではないでしょ。大学生くらいでないかな。何も知らないのだけどなんでも知った気になっていた青春の日13eeXさ。

284:ゆきんこ
16/07/20 12:13:43 ASZWqHow
テレビや新聞が信じるに値しないって分かったから
せめて自分で調べたネット情報なんだろ

285:ゆきんこ
16/07/20 12:20:07 9NZaxEeQ
その余計ドツボに向かっていく単純さがみんな若かりし日々を思いだして可愛いのさ。

286:ゆきんこ
16/07/20 12:24:48 tqL0+HvA
認めたくないものだな

287:ゆきんこ
16/07/20 15:47:01 w6ecDv5g
まぁ、ネットで調べられるとマズイ政党も有るだろうよ

288:ゆきんこ
16/07/20 16:50:40 9NZaxEeQ
ネットで調べるwww 何かこの言葉が面白くて仕方ない

289:まいね
まいね
まいね

290:ゆきんこ
16/07/20 17:55:43 hFTnDdOA
来たけど?まいね食らってんじゃんwww

>>290 君面白いな、昨日自分で相手しないって言ったくせに。
     米沢から来ましたよ。

291:まいね
まいね
まいね

292:ゆきんこ
16/07/24 17:04:22 hlIHFxvA
山形の芋煮会

ふらっと来た観光客に、ワンコインもしくはおもてなしで食べさせてあげるシステム
出来ないですかね。
何十人も来ると困るが、数人なら何処の団体でも、可能とおもわれますが。
いくらテレビで紹介されても、参加できる観光客いないだろうし。

293:ゆきんこ
16/07/24 18:46:15 BD2RN+MQ
芋煮会ってよりは芋煮を食べさせるだけになるけど
秋田のババヘラみたいに道端に芋煮の幟でもあげて
観光客相手に売るってのは、法的にどうなんかね。

294:ゆきんこ
16/07/24 19:06:34 hlIHFxvA
293です

売るのではなく、食べさせてあげるという感覚かな。

295:ゆきんこ
16/07/24 19:10:31 27qjQBfQ
山形人って地場のものあんまり強く押さないからなあ
他県の友達に芋煮とか冷たいラーメンとか食べさすと
相当ビックリするんだけどな

296:ゆきんこ
16/07/24 19:21:31 dHVroeRg
芋煮会ってのは公的なやつでなく私的な集まりに勝手に入ってきて食わせろってこと?
材料的にそんな余分に作らんだろ?
そんで公的なやつ(馬見ヶ崎のやつ)はあの時期に外で芋煮会って頭おかしいと地元の人間としては思う。

297:まいね
まいね
まいね

298:ゆきんこ
16/07/24 20:08:18 hR6JXm4g
閉鎖的なコミュニティに、外部から仲間に入れる儀式だから成り立たないと思うよ。
思ったよりおいしくないね〜なんて言われたら場の雰囲気ぶち壊しだぜ。

299:ゆきんこ
16/07/24 21:35:23 NvgRubAA
>>293
普通、観光客ぽい人がいたら まじゃれまじゃれと誘うけどなぁ

もしかして、芋煮会したことない?

300:ゆきんこ
16/07/24 23:39:55 drOg+23Q
sp1-79-82-193.msb.spmode.ne.jp
イベント以外の何物でもない(だからイベントとしてやってるだろうが)
元来、レジャーや遊びじゃないからな(今さらそれ持ち出すかよ?)
地元民からすれば(地元民を全員アンタと同じ偏屈な差別主義者にするな)
田んぼを所有ない人間の芋煮会ほど滑稽なモノ(オッサンからのメッセージ 田んぼ持って無い人間の芋煮は滑稽!)
冷ややかな目で見られてるよ (恐れいりました!)

301:ゆきんこ
16/07/25 01:02:46 05JubVA1911Q
元来とか言い出したら最上川船運以外は
とかなっちゃいませんか?

302:ゆきんこ
16/07/26 21:04:10 SPvw0HOA
棒鱈の芋煮になっちゃうね

303:ゆきんこ
16/07/27 18:45:12 F9+OVy7g
山形県の芋煮会は殺伐としてるなぁ

304:まいね
まいね
まいね

305:まいね
まいね
まいね

306:まいね
まいね
まいね

307:まいね
まいね
まいね

308:まいね
まいね
まいね

309:まいね
まいね
まいね

310:まいね
まいね
まいね

311:まいね
まいね
まいね

312:ゆきんこ
16/08/04 08:07:55 YhiHSYKQ
 >>県青少年健全育成条例などによると、18歳未満の少年は午後11時〜午前4時までの間、正当な理由や保護者の同伴なく外出することは補導対象になっている。
こんな条例が有るなんて初めて知った。

313:まいね
まいね
まいね

314:まいね
まいね
まいね

315:まいね
まいね
まいね

316:ゆきんこ
16/08/04 14:08:08 HJFpr2dQ
オレの書いたのも“まいね”なのか 
参院選の責任と女性都知事誕生で更迭は事実なのに。

317:ゆきんこ
16/08/04 15:46:55 zCsr1I6w
>>296
冷たいラーメンなんて不健康かつまずいもの勧めないよ
冷やしシャンプーも絶対勧めない

318:ゆきんこ
16/08/08 14:10:27 Hz2ekLdQ
イチローとオリンピックで甲子園みてなかった
鶴岡やってたんだね

319:ゆきんこ
16/08/08 14:54:15 Me02g2SQ
>>318
なぜに不健康なのかなw
汁に透明感出すため油はほぼ煮切っているんだけどね
理由ちゃんと書いてね

320:ゆきんこ
16/08/08 15:07:45 f3VyIrfw
海水浴日和の日中土日PM3頃から寒河江で飲酒運転の取り締まりすれば結構捕まるんじゃないか。

321:ゆきんこ
16/08/08 15:25:47 Me02g2SQ
鶴岡ってチームの10人が外人部隊なっだってな
じもと大阪では3軍レベルのやつが東北フッってやってくるんだ

322:ゆきんこ
16/08/09 12:33:59 IwFXNX4Q
>>322
酒南、鶴東、羽黒は応援する気にならん

323:ゆきんこ
16/08/09 15:10:00 FM8DKEEg
そこまで露骨に庄内を差別しないでもw

324:ゆきんこ
16/08/11 02:26:20 zzJXt/6Q
私立だからだろ

325:ゆきんこ
16/08/11 22:42:55 U98VzH5Q
五輪の卓球台の脚が天童木工なんでしょ?

326:ゆきんこ
16/08/12 12:13:24 Q/njkwSA
>>326
そうだよ

327:ゆきんこ
16/08/15 16:25:09 gs5NwIcw
>>326

天童木工と言えば、イモ天の木のオブジェ汚くなってるね。
イメージダウンだ。

328:ゆきんこ
16/08/20 11:38:52 44KMUB8w
村山徳内祭ってなんなの?
村山って人いるの?
観客全くいなかったけど

329:ゆきんこ
16/08/20 18:05:05 vh5OwEHA
全く居ないっていつ行ったんだよ?
何回か行ったことあるけど客物凄い居るのに

330:ゆきんこ
16/08/20 19:53:06 l8i/I10Q
一時期よりは人が減ってるみたいだね
あの特攻服は時代に合わないのかね

331:ゆきんこ
16/08/20 23:17:04 U2/ZvTiQ
祭り自体に最上徳内まったく関係なかったり
出で立ちからDQN内祭りとかいわれるのはご愛嬌

332:まいね
まいね
まいね

333:ゆきんこ
16/08/22 05:47:40 eldQbvEg
なんかおねえちゃん達は中々良いんじゃないの?

334:ゆきんこ
16/08/22 06:07:38 2ISlL20A
よかったよ〜
飲み会も先ほど終わり、今年も盛り上がった徳内祭りでした
みなさん乙でした
来年もハッスルしませう

335:ゆきんこ
16/08/22 21:40:55 t9FZUoWQ
駐車場も用意できない、用意できなくても付近に利用できる駐車場すらない祭りなんか行かね。
車で行く人はみんな遠くに停めてシャトルバス使うもんなのか?

336:ゆきんこ
16/08/23 06:48:29 zl8kfE/Q
>>337
シャトルバスなんて使わないよ。
だから行かない。
まわり誰も行ってない。

337:まいね
まいね
まいね

338:ゆきんこ
16/08/23 12:47:49 dhF2cyHQ
>>339
当然

339:ゆきんこ
16/08/23 18:47:03 c/HNlVTQ
>>339
少年側の弁護士大変そうだな。
新しい証拠も証言も出てないのに再審請求を目指すってさ。
元少年が冤罪ですってインタビューで答えてたけど、刑事や民事の時にアリバイ立証されてないんじゃ?
何はともあれ裁判官GJ

340:ゆきんこ
16/08/23 21:28:08 ynzG12rQ
いまだにマット事件

だいたい加害者金払わないんだよね

341:ゆきんこ
16/08/23 22:39:56 w/chdYVg
素直に賠償金を払う程度のモラルの持ち主なら最初から重大犯罪は犯さない。

342:ゆきんこ
16/08/24 04:56:54 oeLGxdfw
>>343
同感

343:ゆきんこ
16/08/24 21:40:39 Lr32nfxA
何で給料の一部を差し押さえしないんだろ。
無職かな?

344:ゆきんこ
16/08/24 23:18:16 Vgzflopg
ばいしょうきん

345:ゆきんこ
16/08/24 23:20:55 Vgzflopg
は 払わないが弁護士費用は払っているんだ

346:ゆきんこ
16/08/25 01:04:05 6EBjt13w
冤罪だと思っているなら弁護士やとうよね

347:ゆきんこ
16/08/25 22:09:00 0efVymjQ
冤罪なら、「真犯人は早く名乗り出てください」とか言いそうなもんだけどね

348:ゆきんこ
16/08/26 06:22:30 9vVk2J6Q
過去の自分と現在の自分を分けちゃってるのかもね。
一生背負わないとね

結婚とか無理だね
子供のこと考えると・・

349:ゆきんこ
16/08/26 06:36:31 kmOWnGUA
>>349
彼らの主張では、被害者が自分で入ったそうだよ。

350:ゆきんこ
16/08/26 10:23:40 mYvfkaPw
これって新庄人なら誰かわかるのか?
少し現在の様子出ても良いようだが・・・

351:ゆきんこ
16/08/29 21:21:24 ejfHTrrg
>>333
そうなんですよね。。。実際に行った訳じゃ無いけどあのYOSAKOIソーラン系の祭りってどうも苦手。。。

352:ゆきんこ
16/08/31 20:17:00 UEGhEd5Q
NHKの柴田アナウンサー、いきなり熊本からでびっくりした
山形の後で大阪行ったのは聞いていたけど、熊本に飛ばされていたとは...
山形に戻して 今夜はなまらナイト 復活してほしい!

353:ゆきんこ
16/08/31 20:29:09 yTw6w4DQ
俺もビックリしたな

354:ゆきんこ
16/08/31 21:57:29 fdv7UyMg
NHKの正規アナウンサーは地方局を渡り歩いて、本当に出来のいい奴だけが中央に戻れるシステム。
寺門ちゃんは出来が良かった部類なんだな。

355:ゆきんこ
16/09/07 06:14:46 XX/OmL1w
新庄駅付近に無料駐車場ってある?東口駐車場が無料ってネット記事もあったんだけど
旅行で4日間停めたいんだけど大丈夫かな?

356:ゆきんこ
16/09/07 13:07:15 2SpwmaNg
駅まで公共機関使って行けば良いじゃん
どうしても4日停めるなら、良いか悪いかは駐車場の
管理者に聞いてみれば良い
ここじゃ答えは出ない

357:ゆきんこ
16/09/08 05:28:37 a7/Qbr7Q
>>358
良いか悪いかの原則論じゃなくて、
具体的な運用実態を聞いてるのでは?

358:ゆきんこ
16/09/08 06:49:42 JgxrBgGA
4日も車停めてたらマットで巻かれるぞ

359:ゆきんこ
16/09/08 09:06:41 zoB9ZqUw
まあ、巻かれるだろうな。

でも、車が勝手にマットに入ったって言いはる人も出てくるよね。

360:ゆきんこ
16/09/11 09:04:31 0430RIgw
>>361
言ってる奴が真犯人だゾ

361:ゆきんこ
16/09/13 20:34:02 3/Q8D93A
まあ休日挟めば何もされないだろうけど
邪魔だから一番遠いとこに置いて

362:ゆきんこ
16/09/13 21:24:10 1GWFp0dQ
というか357みたいな最上でもマルチしてるようなやつって、お礼の一言もないから嫌なんだよなあ、マルチすることの悪意がわかっていない

363:ゆきんこ
16/09/15 15:54:06 YavC/sWQ
また中央とパイプのない知事か

364:ゆきんこ
16/09/15 19:00:19 E0JG8+GQ
パイプがあると何か良いことあるの

365:ゆきんこ
16/09/22 12:56:04 2cp5fg0g
山形ラーメン博、この程度の客の入りだと
来年以降は内陸開催かもしれんなぁ・・・

366:ゆきんこ
16/09/22 14:45:41 0Kp7OB+w
>>366
パイプの有・無
太さ次第で、人・金・物の流れはだいぶ違うでしょ?

367:ゆきんこ
16/09/22 15:15:07 vy2YN1Gw
ほとんど違わんと思うよ。田舎で中央とパイプあってなおかつ明確にメリット受けているとこどっかある?

368:ゆきんこ
16/09/22 19:41:38 fKsmXEWw
かつて、山形は衆院参院全員と知事が自民党だったから
中央とのパイプが太く、高速道路の整備も進み
新幹線も開通し、国の施設も優先的に建設された。

な〜んてねw

369:まいね
まいね
まいね

370:まいね
まいね
まいね

371:ゆきんこ
16/09/30 10:22:45 +4pccBBg
こういう盲目になってる信者ってなんなんだろうな
どんなに愛国者だろうと間違いは犯すし1269ク敗もするそれを注意深く見ていかないといけないのに

372:まいね
まいね
まいね

373:まいね
まいね
まいね

374:まいね
まいね
まいね

375:ゆきんこ
16/10/08 16:59:39 ufD7za8Q
俺さ〜身バレ覚悟で書き込むんだが
この春に指を切断し兼ねない怪我をして救急車で搬送されたんだ。済生と県中に受け入れ拒否られて結果河北病院になったんよ。
でも今思うと最良の病院で治療受けられて良かった。
治療(テクニック)は勿論、その後の診断書等フォローまで最高だ。他の病院のこと知らないけどベストの病院(先生かな)だ。看護師は知らん(´・ω・`)
何か俺に出来ることは何でもしてあげたい気持ちになった

376:ゆきんこ
16/10/08 20:42:22 PRW+DFxA
指再生の最高峰は大学病院だよ。
何年か前に5本落としてる再生した人がいる。

377:ゆきんこ
16/10/08 21:03:30 f+lpeiWA
>>378
毛根はまだ?

378:ゆきんこ
16/10/11 11:42:20 rq7CIvow
県中と河北は同じ県立だから先生が入れ替わったりもするよな
県立は救急指定になってるはずだから基本的に受け入れなきゃならんのだろうけど
県中は緊急オペできる整形外科の先生がいなかったんだろうな

379:ゆきんこ
16/10/12 20:22:40 Qz6Ag/Uw
救急指定っていっても、たいてい山大病院の医師のパートタイム派遣でようよう回してたりするしどこも厳しいんだよな。
山大病院はどうよっていうと、患者が雲霞のように押し寄せているし。

380:やまがた
16/10/13 12:27:03 XNSNlPJQ
 南イオンのモーリーファンタジー(イオンのゲーセン)のUFOキャッチャーでのこと。
 4000円つぎ込んであとちょっとの景品が右に回転してきた。このままじゃとれないので、
「向きだけなおしてください」と女性の店員にお願いしたら、ひょいと持ち上げてスタート位置まで戻しやがった。
 呆れてものも言えなかったので、そのまま取らずに帰ってきた。

381:ゆきんこ
16/10/13 13:12:24 Z8IXYgUA
>>382
カモにされたなw
そこまでつぎ込む努力は素晴らしい

382:まいね
まいね
まいね

383:まいね
まいね
まいね

384:ゆきんこ
16/10/16 19:21:27 xsjXmHlQ
土日以外絶対取れないように設置してある

385:ゆきんこ
16/11/22 13:19:24 N2f6DPVA
次の次の県知事選、山形市長が立候補して欲しいな。
官僚辞めておにぎり屋やるなんて、こー言う人大好きだ。

386:ゆきんこ
16/11/22 22:24:22 //ttkUqQ
経営能力が無いから潰したけどな。
開業だけなら誰にもできる。

387:ゆきんこ
16/11/23 22:04:27 Ktp+HhwA
廃業の見極め、難しいよ。

388:ゆきんこ
16/11/24 06:43:31 i4XBIkdQ
廃業の見極めが出来ない人は政治家として不適格だな。

389:ゆきんこ
16/11/24 13:19:01 xcZtU/PQ
オバハンより数1133{マシ

390:ゆきんこ
16/11/25 19:41:41 3YlOS3dA
飯豊のめざみの里に言った事ある奴に聞きたい 二階に昔、でっかい仕掛けが無かったか ボタン押すと、動き出すヤツ あれ凄かったけど無くなって寂しかった… 他にも、あそこは何か神聖な雰囲気があってワクワクしたんだよ 誰が覚えて無いか

391:ゆきんこ
16/11/30 19:29:19 8ra7+6JQ
鳥インフルエンザ来そうだな
青森秋田新潟と出て無事なわけない

392:ゆきんこ
16/12/01 14:24:42 uu3besUw
地震や台風は防げてもインフルは無理か

393:ゆきんこ
16/12/01 19:00:47 1zp2rRhw
「鶴岡」の萬国屋が「醤油味の芋煮」で日本一・・・
なんか違和感

394:ゆきんこ
16/12/01 21:36:01 8vOwZCjQ
「朝ごはんフェスティバル(R)2016」 ・・・ ?
えっ、朝ごはん??? 普通朝ごはんでいも煮は食べないなぁ〜
前の晩の残り物がある時は出てくるけど...
岩ノリの茶漬けがおいしかったんじゃないかな

395:ゆきんこ
16/12/02 10:32:12 L3EM4f+w
ニンジンとかゴボウ入れて庄内風なのに醤油味・・・
もしかして豚肉か?

396:まいね
まいね
まいね

397:ゆきんこ
16/12/29 20:33:31 iuLM67Cg
今日うちの親父がポイント10倍セールと勘違いしてヤマザワにビール買いに行ったんだけど
帰ってからレシート見ながら表示価格より高いとぼやいていた
家族が良い勉強になったねと言っていたら、賞味期限が2017年1月と発覚!
賞味期限の短い商品を高く買わされた親父がたまらずにヤマザワに電凸
ヤマザワさんが代替商品と差額分を持ってうちにきてくれた
これって、ヤマザワの「神対応」???
商品の入れ替え時に売れ残ったものがたまたま店頭に出てたらしい
ちなみにポイント10倍は正月用品限定...
親父、しっかりしてくれよ!!!

398:ゆきんこ
16/12/29 20:50:01 nxzoKHIQ
クレーマー対策かと

399:ゆきんこ
17/01/04 11:43:51 1177yjVw
だれか立候補する奴はいねが〜?

400:ゆきんこ
17/01/04 15:25:57 E0VjcYlQ
山形県奥羽・羽越新幹線整備
酒田港湾機能強化
新県民文化会館
モンテディオ山形新スタジアム

民主党の知事じゃ無理だな 国から金が落ちてこない
はっぴ着て米とさくらんぼ売るのが精一杯

401:ゆきんこ
17/01/04 16:01:45 1cdC15zw
水稲新品種「山形112号」の名称
最終候補があり得ないぐらい酷いと思う
公募が間違いだったのでは?

402:ゆきんこ
17/01/04 16:09:39 1177yjVw
「雪」はなんとなくわかるが、
「王子」「若丸」が複数候補に入ってるのが意味不明

403:ゆきんこ
17/01/04 18:34:07 7k552g6Q
>>404
「つや姫」と並立して売るからだって。

404:ゆきんこ
17/01/04 20:25:37 b5Hvt2RQ
14d2なんかどまんなかの二の舞フラグの悪寒

405:ゆきんこ
17/01/04 22:15:38 GYWKzZrA
出来レースの雰囲気が半端無いんですが・・・
>>405が本当なら結果は見えているよね

406:ゆきんこ
17/01/04 22:18:30 Xm1tnydw
「姫」と「王子」か

407:ゆきんこ
17/01/05 09:43:03 MCSyqQ3Q
>>402
国から金が落ちてきて万一そんなもんできた日には維持費で大変。
いらんいらん。あえているとしたら酒田港湾機能強化くらい。
それには日中関係の改善が大前提になるだろうけど。

408:ゆきんこ
17/01/05 10:58:25 Pnq/UoUw
吉村の選挙カーの声が聞こえるんだが、対抗馬出たの?
出なくても、とりあえず走ってるの?

409:ゆきんこ
17/01/05 11:15:59 MCSyqQ3Q
単独だけでも初日だけは車出すのが普通

410:ゆきんこ
17/01/05 15:00:54 aP1Q72Ew
今日告示なのか?
あのポスター貼る看板も無駄だよな。
立候補受け付けてから作るわけにはいかんのやろか。

411:ゆきんこ
17/01/05 21:14:24 gjgKeqRg
>>404
雪って冬限定みたいだよね。

412:ゆきんこ
17/01/05 23:20:31 HGIwiFdQ
>>412
誰が土壇場で立候補するかわからないからね。
民主主義って金と手間がかかるんだよ。

413:まいね
まいね
まいね

414:ゆきんこ
17/01/29 09:06:49 jM62cdNQ
↑ 「理化学研究所」と出ているんだからせめてHP位見てから削除依頼出せ。

415:ゆきんこ
17/01/29 12:05:21 fHPOfkyQ
>>415 は理化学研究所のHPにも載っていて間違いは何も無いし
山形県が全面バックアップしている 鶴岡市のスパイパーの今後にも関わることで関心のある県民も多いが

なんで「まいね」の対象になったの?

416:ゆきんこ
17/01/29 12:51:18 2mI1R1Iw
クマに知性や常識求めるのは間違い

417:まいね
まいね
まいね

418:ゆきんこ
17/01/31 17:43:54 SFwn75aA
山形県医療機関情報ネットワーク

URLリンク(www.pref.yamagata.jp)

419:ゆきんこ
17/02/25 09:46:35 pGdsf4Ng
昨日の新聞に、はえぬきが「A」に格下げされたと書いて有ったけど当然だと思う。
「つや姫」と「はえぬき」が同じランクはおかしい。
明らかに、つや姫の方が美味い。

420:ゆきんこ
17/02/25 10:49:51 fdoTjXcQ
だよな
好みの問題もあるだろうけど、つや姫は美味いけど
はえぬきは大したこと無いもんな

421:ゆきんこ
17/02/25 11:34:23 YTy4vxkA
そう?個人的にははえぬきのほうが好きだけど。

422:ゆきんこ
17/02/25 12:57:28 ZTkExmfw
つや姫はブランド力で美味しい気がするだけでは
はえぬきは名前でかなり損してる

423:ゆきんこ
17/02/25 13:16:28 eFnqtvGQ
雪若丸がA評価止まりっていうのもなぁ
関係者がっかり1623セね

424:ゆきんこ
17/02/25 14:32:37 eWvE2/1Q
はえぬきと一緒に出たどまんなかは何故消えたの?

425:ゆきんこ
17/02/25 15:02:52 YTy4vxkA
寒さに弱くて農家が作付しなくなったって聞いたことがある。

426:ゆきんこ
17/02/25 18:42:15 pGdsf4Ng
>>424 ブランド力ではない。消費者もそんなに間抜けじゃない。

427:まいね
まいね
まいね

428:ゆきんこ
17/02/25 20:46:18 pGdsf4Ng
ぶってぶって姫より良い。

429:ゆきんこ
17/02/25 22:23:08 eWvE2/1Q
艶姫にしたら色っぽかったか

430:ゆきんこ
17/03/06 14:47:06 /+Cs0YaA
泡姫みたいなりね

431:ゆきんこ
17/03/10 15:59:02 EMYdZw7g
もし山形市長が県知事選に出れば当選すると思う?

432:ゆきんこ
17/03/10 16:05:22 9v+0x/vQ
山大OB<「ボーヤは市長職でせめて二期は勤め上げて見せたらいいんじゃないかな」

433:ゆきんこ
17/03/11 22:11:27 BasK1zVQ
4月1日に蔵王温泉へ行くんだけど、いい観光地ってあるかな。
去年も蔵王に行ってて、その時は人間将棋を見た。

今のところ、イオン天童へ行くか、蔵王から峠道を通って宮城へ行こうか迷ってる。

434:ゆきんこ
17/03/11 22:50:29 xkTU284g
4月1日だと峠道は冬期通行止だと思うぞ
イベントならこれを参考に
URLリンク(yamagatakanko.com)

435:ゆきんこ
17/03/11 23:04:06 BasK1zVQ
>>436
>11月初旬から翌年4月下旬までは冬季閉鎖

とあったので蔵王エコーラインはダメだね。

実はそのサイトもチェックしてて、ほぼほぼ雛祭りばっかりなのね。
桜にも早いし、ちと困ってたところ。

イオンかクラゲってところかなぁ。
どうもありがとう。

436:ゆきんこ
17/03/11 23:16:45 ca/TM4cg
今年の人間将棋はゲストがすごいというかヤバイ

437:ゆきんこ
17/03/12 00:57:22 xoz1EA4A
>>438
神木隆之介と大友監督、話題の三浦九段、ニコニコで生中継もありとか凄すぎ
観に行きたいけど過去最高くらいに混みそうだな

438:ゆきんこ
17/03/12 15:03:11 xZWcs6JQ
天童はどうしてあんなに急成長してるの?

439:ゆきんこ
17/03/13 00:07:45 Y3xpyd3w
>>439
去年のニコ生凄く面白かったぞ
天気や桜の咲き具合にもよるけど確かに激混みになりそうだ

440:ゆきんこ
17/03/13 00:35:04 VN2pZxRw
ニコ生で見たいな

441:ゆきんこ
17/03/13 08:12:48 Giy089Tw
ニコ生=麻生

442:ゆきんこ
17/03/16 11:16:43 RNnPg9jQ
あーああっちはくまが来やがった

443:ゆきんこ
17/03/16 11:26:55 9daRrAag
あちらは、政治ネタが続いていたので まとめて「まいね」は当然。
政治と宗教は永遠の水掛け論で掲示板が荒れる原因。

444:ゆきんこ
17/03/16 12:20:09 dYL5mpKQ
URLリンク(smart.yamagata-np.jp)
新聞のために税金を使う以下の市町村の方
新聞取るのやめましょう。金の無駄遣いです

445:ゆきんこ
17/03/17 14:25:18 B19h9Edw
>>446
新聞嫌ってるのに金は払ってんだね。

446:ゆきんこ
17/04/06 20:25:25 aKKmxfBQ
舟山議員が国会で爆睡とは・・・残念です

447:ゆきんこ
17/05/06 10:04:54 PD/b5pDA
舟漕ぎ議員ですね

448:ゆきんこ
17/05/27 20:29:57 oh41G6Xw
うちで食べてる「はえぬき」なんだけど、最近白濁や小さなお米が目立つらしい
ポイント目当てで安売りの日に購入してるんだけど、品質が確実に落ちていると母親が言っている
別のスーパーの同じ値段のササニシキか秋田小町に変えようかという話になってしまった...
みんなのうちはどうなんだろう?
ちなみに購入価格は10キロ税抜き2980円

449:ゆきんこ
17/05/28 07:35:50 eHa4djCQ
うちではこまめに2キロとか5キロの少量で「はえぬき(ブレンド)」買っているけど、特に品質の劣化は感じていないね。

450:ゆきんこ
17/05/28 07:43:32 eHa4djCQ
・・・気になって調べてみたら、白濁が結構多かった。
小粒は確認できず。

451:ゆきんこ
17/05/28 09:33:12 xJFFWbdg
買う店は選べよ。特売の日に質悪いの出すのは普通だろ
安いから特に気にせず買っちゃうから

452:ゆきんこ
17/05/28 18:43:05 mXCpDyUA
みんなありがとう
とりあえず一回別のスーパーで買ってみようということで話がまとまった

453:ゆきんこ
17/05/29 16:28:25 irL9yBOg
スーパーというか納入会社の問題だから表示欄の販売者ってとこで違うところを選ぶと良いよ。

454:ゆきんこ
17/05/29 22:00:54 IDUzwJWw
販売者確認した、当然だけど県内だった...
考えてみると別のスーパーで違う銘柄買っても販売者が同じなら怪しいよね
ありがとう

455:ゆきんこ
17/05/30 00:11:24 oe5Dkg/w
米って出荷するとき米穀検査で1等、2等、3等に分けられるのに、
精米して売ってる米には書いてないよね。

安いコメには2,3等米がブレンドされてるってことなのかな?

456:ゆきんこ
17/05/30 04:21:07 uN6Q0BcQ
安いコメは、当然古米だろー。

457:ゆきんこ
17/05/30 20:42:41 jPqUKMmA
2等・3等ってのは味でなくて歩留まり検査なのであまり関係ない。そもそも95%以上が1等なんで2等・3等なんて探すほうが大変。

458:まいね
まいね
まいね

459:ゆきんこ
17/06/07 19:02:49 ofJeyN5w
上山市民は刺青しているのが普通なのか?

460:マックス
17/06/07 23:58:59 +HIScsdw
夜サブ

461:やまめ
17/06/08 11:03:26 Rg5oEaqg
今週末にまた上山で靴のセールがあるね。

462:ゆきんこ
17/06/17 04:53:17 uCtbjcdQ
免許返納して事故、ただの無免許運転。

463:ゆきんこ
17/06/17 08:33:03 dMwZtkUA
水に浮かないのが一等米
水に浮くのが2等米・3等米

464:ゆきんこ
17/06/17 11:11:22 DNz+KVVA
螟蛾(メイガ)の芋虫も水に浮くな。

465:ゆきんこ
17/06/17 11:58:23 uCtbjcdQ
サクランボって出荷前に洗浄してんの?

466:ゆきんこ
17/06/18 08:22:52 AJHZpMng
さくらんぼは、洗浄したら割れて売り物になりません

467:ゆきんこ
17/06/18 08:29:48 bzd4w33g
今回のこころ旅はどの辺まわったっぽいですか?

468:ゆきんこ
17/06/18 21:06:38 XuYeEYJw
さくらんぼは、洗うと痛むから洗っていませんよね。
さくらんぼ狩りでそのまま食べているけど、私には無理。
時間が経過していると言え、すごい消毒を見たものですから。
道路に近い所だってすごい埃ですよ。
軽くすすいでから食べます。

469:ゆきんこ
17/06/19 05:45:41 IqIw+TfA
県内でさくらんぼを買って食べるやつなんでかなりの少数派じゃね?

470:ゆきんこ
17/06/19 11:11:32 sl8AA/CQ
食べる前に塩水で軽く洗うのがウチのジャスティス。

471:ゆきんこ
17/06/19 13:54:27 xXriuXkA
>>470
すごい消毒ですか。
消毒の場合もありますが、灌水をかねて高温障害防止のため、
霧状に散水してるので、消毒と間違われるとこがよくあります。

472:ゆきんこ
17/06/19 16:08:26 J1Hw5pQQ
まあ、本当に甚だしく農薬が残留してるなら、出荷する前のスクリーニングでもひっかかるはずだし
外部機関でも当然検査はしてるから、そこからレポートが上がってこないのを隠蔽と見るか農家の努力と見るかは
あなた次第だ!

473:ゆきんこ
17/06/21 09:39:38 AgA0AZAw
>>473
"灌水をかねて高温障害防止のため、霧状に散水"ですか?
夫には 「神経質過ぎる」といわれますけどね。
でも、そのままだと口に含んだ瞬間ザラっとして、水ですすいだものは、
ツルッして食感が良いです。
昨日も東根の清野さくらんぼ園で佐藤錦たくさん食べてきました。
お腹が少しゆるいです。伊勢そばの食べ過ぎかな?

474:ゆきんこ
17/06/21 10:17:31 dsBOFazA
霧状にするかは知らんけど、やるなら地表面に散水じゃないかな
この時期は霧で割れる事もあるから、さくらんぼに直接は…
あと、さくらんぼにはお腹を緩く成分(糖質)が含まれてたはず
便秘気味の人には良さそうだ

475:ゆきんこ
17/06/21 21:54:19 1Gsd0qMw
好きに食えよ子供じゃないんだからさw

476:ゆきんこ
17/06/25 21:27:16 QMna0Dng
>>477
オバハンは自分の気持ちを誰かと共有したい生き物やししょうがない…

477:まいね
まいね
まいね

478:まいね
まいね
まいね

479:まいね
まいね
まいね

480:まいね
まいね
まいね

481:まいね
まいね
まいね

482:まいね
まいね
まいね

483:ゆきんこ
17/07/08 09:15:51 btcVlgsQ
人口増えてるの天童だけ
天童もへるけどね
山形は過疎化
東北じゃ仙台しか増えないね
日本全5e56国過疎化

484:ゆきんこ
17/07/09 09:51:04 buZf5nJA
今日快晴。鳥海山や月山登った人は超ラッキー。

485:ゆきんこ
17/07/09 10:36:58 LeWTdH0g
今日はホントやばかったッス
一昨日から山形に来たのですが、今朝は月山の万年雪でサイダー割り作りましたよ
めちゃくちゃ旨いッス
これから蕎麦食べて湯田川温泉に向かいますよ

486:ゆきんこ
17/07/09 12:30:28 ckZR8qeA
これってどこ?

生きた蛇をペットボトルに入れて見世物にしている店
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)

487:まいね
まいね
まいね

488:ゆきんこ
17/07/11 18:22:48 O3PFlTSw
吉村知事
韓国のチャーター便継続とかまじ勘弁してほしいな・・・

489:まいね
まいね
まいね

490:ゆきんこ
17/07/11 22:11:25 eiqDjCjQ
>山形県のニュース
>NHK山形放送局

>韓国チャーター便ことしも運航へ

>韓国からのチャーター便が、去年に続いてことしも今月下旬、庄内空港に運航され、
>あわせておよそ500人の観光客が県内を訪れることになりました。
>これは、吉村知事が11日の定例記者会見で明らかにしました。
>それによりますと、今回運航されるのは「アシアナ航空」のチャーター便あわせて3往復で、
>今月21日から28日にかけて、あわせて500人がソウルから庄内空港に到着し、県内を訪れます。

>韓国からの観光客は、3泊4日もしくは4泊5日の日程で、出羽三山や山居倉庫、
>それに蔵王や銀山温泉など県内をめぐる観光ツアーのほか、今回初めて県内のゴルフ場2か所をめぐるツアーや、
>鳥海山でのトレッキングを楽しむツアーも行われるということです。

>韓国からのチャーター便は、去年9月に10年ぶりに1往復が運航されたのに続いて、2年連続です。
>吉村知事は「今回のチャーター便で山形に来る皆様にしっかりとおもてなしをし、今後の韓国からのチャーター便の運航拡大、
>韓国からの誘客拡大に結び付けていきたい」と期待を述べました。


とりあえず21〜28日あたりで出羽三山、山居倉庫、蔵王温泉、銀山温泉、鳥海山、ゴルフ場を注意すればいい感じか

491:まいね
まいね
まいね

492:ゆきんこ
17/07/12 16:27:37 ycyzbDHw
南陽の鳥上坂の事故ようやくレッカー来てたな
でも帰宅ラッシュまでなんだかんだでかかりそうだ

493:まいね
まいね
まいね

494:まいね
まいね
まいね

495:まいね
まいね
まいね

496:まいね
まいね
まいね

497:まいね
まいね
まいね

498:まいね
まいね
まいね

499:まいね
まいね
まいね

500:まいね
まいね
まいね

501:まいね
まいね
まいね

502:まいね
まいね
まいね

503:まいね
まいね
まいね

504:まいね
まいね
まいね

505:まいね
まいね
まいね

506:ゆきんこ
17/07/29 14:59:20 FfZ/2rSA
山形新聞より抜粋(7/25付)

医師なら「心」大切に

鶴岡市 林アユム 58歳

 とある日曜日の夜、家人が胸の当たりに激しい苦しさを訴えたため、急いで総合病院の救急外来を受診した。その時の当直医は、開口一番こう述べた。「私、専門外だから何も分かりませんよ」
 それを聞いた私は、開いた口が塞がらなかった。医療に門外漢の私でも、当直医は日々変わり、たまたま具合が悪い箇所の専門医でない場合が有る(いや、むしろそのケースの方が多いかも)ことくらいは知っている。言ってみれば生果店に行き、今が旬の魚は何かを聞くようなものだ。
 その当直医にしてみれば無責任な診断をして後々、取り返しのつかない事態になることを恐れ「予防線」を張ったのかもしれない。
 医療現場が過酷な勤務を強いられていることは知っている。人手も足りないのだろう。
複数の診療科目を総合的にリンクさせる救急専門医は全国的にまだ少ない。しかし、人間としての
基本がこの医師にはやや欠けている気がした。
 何も好き好んで深夜に病院へ行くわけではない。言われた患者の立場にもなってほしい。いやしくも医師を志す人ならば、知識や技術はもちろん大切だが、それ以前に「心」のある人が適任ではないだろうか。
 そういえば最近、街のうわさで「病院なら〇〇〇病院がいい」ともっぱらの評判だ。最初は、根拠の全くない話と思ったが、あながちそうとも言い切れない気がしてきた。

解説

夜間、荘内病院の救急外来へ行ったら医者から「専門外は分からない」と言われ唖然とした。
街の噂では、荘内病院より日本海病院が良いらしい。

507:ゆきんこ
17/07/29 15:39:24 6/KcaDxA
医者が専門外に疎いのは当たり前。

自分も以前 夜間に家人が不調を訴えたので
山形市の夜間診療所に症状を電話して受診したい旨を告げたら
専門医が当直している病院を教えられて、そちらに行った。

鶴岡市にも夜間休日診療所があるみたいだから、事前に電話すれば
専門医を紹介してくれたかもね。

508:ゆきんこ
17/07/29 16:09:34 FfZ/2rSA
>>509 例え、そーだとしても、それを口に出してはダメたろー、アホ。

509:ゆきんこ
17/07/29 21:51:03 kO+jCh/Q
肛門科の当直医が心臓のあたりが痛いと言われても、「専門医がいる病院に行ってくれ」としかアドバイスできないだろ。

510:ゆきんこ
17/07/29 22:19:34 FyChC3rg
>>510
>>言ってみれば生果店に行き、今が旬の魚は何かを聞くようなものだ。

この生果店は何と答えるのがベストなの?

511:ゆきんこ
17/07/29 22:31:36 FfZ/2rSA
この場合は、医師個人よりそー言った人を急患の当直をさせる荘内病院の管理体制に問題が有る。

512:ゆきんこ
17/07/29 23:03:09 ZG433/Rw
夜間の救急って最初はたいてい研修医が対応するもんだけどね。
手に負えないとなったら当直医、命に関わるとなったら専門科の医師が呼び出される。

513:ゆきんこ
17/07/30 05:30:13 MUH+qBUg
>>511
「専門医がいる病院に行ってくれ」と言ったら、
この投稿者は、たらい回しにされた!と怒るだろうから
専門外でも応急処置をしてくれた この医師は良心的。

514:ゆきんこ
17/07/30 08:18:00 RN4/1n6Q
>>511
ほんとそれ
内容見るにこの人は当たり屋気質がある

515:ゆきんこ
17/07/30 08:18:25 qhxZqB7A
救急外来、だから最後の砦。
「分からないからよそへ行ってくれ」とは言えない。

516:ゆきんこ
17/07/30 08:24:51 HdnMyRWA
そもそも、なんで休日診療所ではなく 救急病院に行ったのか。

517:ゆきんこ
17/07/30 08:25:54 qhxZqB7A
この医師は、「資格有って資質無し」。
この病院は、「救急外来有って診療能力なし」。

518:ゆきんこ
17/07/30 08:41:52 qhxZqB7A
>>518 「家人が胸の当たりに〈激しい)苦しさを訴えたため」
   休日診療所には、MRI等の検査機器がない。

519:ゆきんこ
17/07/30 09:18:53 HdnMyRWA
>>520
休日診療所で MRI等の精密検査が必要と判断されれば
検査機器があって専門医のいる病院や診療所に救急車で転送されただろう。

大きい病院へ行けば何時でも何でも治してくれと考えた あなたの判断ミス。

520:ゆきんこ
17/07/30 09:45:23 qhxZqB7A
今回の場合、休日診療所へ行き荘内病院の救急外来へ転送されたとしても何も分からない医師が対応するだけ。
結局、二度手間。

521:ゆきんこ
17/07/30 10:11:42 qhxZqB7A
言えることは、患者に非は全くない。

522:ゆきんこ
17/07/30 11:29:02 qhxZqB7A
ここ何人位見てんだろ。
カウンターでチェック。
URLリンク(imgur.com)

523:ゆきんこ
17/08/02 07:25:10 b89pht8A
ここ23人しか見てない。

524:ゆきんこ
17/08/10 16:18:13 QneU1Rlw
国道113号でバッグ拾った
小国警察署に届けてきたので心当たりのある人は警察に連絡してくれ
日時:8月10日午後2時頃
場所:国道113号、山形新潟県境付近
鶏マークの茶色いバッグで新潟方面に向かったソロツーリングのライダーが落としたんだと思う

525:ゆきんこ
17/08/10 23:19:55 g8Gt0aWA
>>526
いいことしたね!

526:ゆきんこ
17/08/10 23:57:05 QneU1Rlw
>>527
ありがとう!
落として探している人がいれば情報が届けばと思ってる

527:ゆきんこ
17/08/18 18:22:02 XKYI7VgA
17才のプー子が無免許運転で事故?

528:ゆきんこ
17/08/18 21:25:25 PgqmnLRA
とんでもないクズだな

529:ゆきんこ
17/08/26 15:30:24 d0lRn2xA
蔵王山

ざおうさんが良い。

530:ゆきんこ
17/08/26 20:58:16 3jxmubNA
蔵王山なんて、そもそも使うことのない言葉。税金の無駄遣い。
使うのは、蔵王、蔵王温泉、西蔵王、宮城蔵王、山形蔵王、蔵王町
ぐらい

531:ゆきんこ
17/08/26 21:23:48 w9Z79t/w
蔵王はざおう。
蔵王山なんて呼んだことないよ。

532:ゆきんこ
17/08/26 21:26:33 +FJ7E7vg
それじゃ、国土地理院には、ざおうさんでもざおうざんでもなくて、ざおうに変えてもらわなきゃならんね。

533:ゆきんこ
17/08/26 23:44:56 JOfMz8Ug
どうしても山をつけるような場面があれば
「ざおうのやま」か「ざおうさん」かなぁ
ざおうざんは違和感

534:まいね
まいね
まいね

535:ゆきんこ
17/08/27 05:55:09 IoorAG3w
いわ、宮城ではざおうざんと読んでいるからでしょ

536:ゆきんこ
17/08/27 08:17:00 F99iFScw
宮城で、蔵王「ざん」と読んでいるのは蔵王町の一部だけで、
他の宮城の市町は、どっちでもいい。

537:ゆきんこ
17/08/27 09:58:19 gfETKHJg
通称は蔵王でいいんだろうが、これ文章化したり記述したりする場合
やはり不便さが顔を出す。山なのか町なのか、歴史のことなのか
特定できない場合が想定される。会話上ではザオウでよろしいかと思うが
記述や記録として残す場合の名称ならやはり「蔵王山」でええん内科医
 
 普段の会話は「ざおう」

538:ゆきんこ
17/08/27 10:51:19 JqnB5aUg
山形市の小学校校歌では「ざおうさん」と歌われていると報道されていたが、
宮城の川崎町立中学校では校歌に「ざおうざん」とある。
と宮城のローカルニュースでやっていた。

539:ゆきんこ
17/08/27 11:01:03 gfETKHJg
「ざん」はゴロがあまり良くないし、ここは「さん」でよろしいのでは
と思いつつこれはそれぞれの伝承もあるでしょうから、いぎなりだめだとか
言えんし、それはそれでいいんじゃないの。ただ正式に表記するなら「さん」に
してもらいだえなあ〜。ゴロがいいし外人が発音しやすいだろうしな

ざんだと、zao than others すかす さんだと zao sun shine
this one ismuch better than another, tha't all.

540:ゆきんこ
17/08/27 22:10:45 JpRPxsEA
鳥海山は?

541:ゆきんこ
17/08/28 00:01:04 pHAtb13A
国土地理院がどう決めようと
それぞれの地元や校歌の、呼び方歌い方が変わるわけないでしょ。
わざわざ隣県に行ってまで協力して下さいと言うのは
おかしいし変だし、恥ずかしい。白石市も、ハイハイわかりました、の体だろよ。

542:ゆきんこ
17/08/28 10:05:11 eLjbUhbA
ゴロが良くないとか、違和感のあるなしとか、
自分が昔から馴染んでるかどうかだけの話でしょう。
恐山(おそれざん)、赤城山(あかぎやま)はどう思うのかな…。
国が読み方をどう決めようと
親しんできた自然の呼称は変わらない。
つまり、それぞれ地元の観光面でも別々でよろしいんじゃないの。
隣県に対し、変更をお願いし読み方を申請するなんて、それこそ違和感。

543:ゆきんこ
17/08/28 12:27:32 qadI49Mw
山家→やんべ
読めるわけがない

544:ゆきんこ
17/08/28 12:41:08 EJ94bKTQ
誰もなぬかまちなんて呼んでねーもんな

545:ゆきんこ
17/08/28 16:41:31 yBzJwCHQ
山形市は、何で「ざおうさん」にしたいんだ。

546:ゆきんこ
17/08/28 18:25:45 iMW0cBRg
そもそも『ざおうさん』なんて読んだ事も口にした事も無いんだが
ごく普通に『蔵王!』って感覚なんだが。
蔵王の中の瀧山だの地蔵山だの熊野岳だの中丸山だのは判るけどさぁ

547:ゆきんこ
17/08/28 18:38:08 1UiBBrGA
だから今まで誰も気にしてなかったんじゃない?
噴火予報が出てテレビでやたら「ざおうざん」って言われるようになったから
いやいや山つけるなら「さん」だろうという話になっただけで。

548:ゆきんこ
17/08/29 00:18:21 rS94s0Xw
噴火とか、お釜の水面の色とかの話なら
そもそも宮城県側の話じゃないの?
お釜の場所は宮城県内にあるわけだし。
呼び名に何で突っかかっていくんだろ。関係ないだろうよ。

549:ゆきんこ
17/08/29 20:07:53 wqyKzKMg
間取って「ざおうやま」で

550:ゆきんこ
17/08/30 06:18:09 CXta0grw
そもそも蔵王山という山が存在しない蔵王連峰
蔵王山神社はあるが

551:ゆきんこ
17/08/30 12:17:15 u6RQShSQ
どっちでもいいがや
くだらねぇ
蔵王はzaoだ
暇なんだな

552:ゆきんこ
17/09/01 03:49:56 f0djcqug
蔵王権現山

553:ゆきんこ
17/09/01 17:58:45 JgOWjIbg
また蔵王の県境のどっかの掘立小屋に県境のなんたらかんたら!てペンキで書かれちゃうぞぉw

554:ゆきんこ
17/09/02 01:20:18 gGHbHyhw
県境は誰も問題にしてないが…

555:ゆきんこ
17/09/02 01:32:33 gGHbHyhw
蔵王連峰に存在しない山の呼称を、どうするか問題になってる。
それぞれ地元が昔から慣れ親しんできたものを
自分が正しいから、相手に対して修正申請に協力して欲しいって。
どれだけ自分勝手なんだ。どこかの国と同じだな、山形県って。

556:まいね
まいね
まいね

557:まいね
まいね
まいね

558:ゆきんこ
17/09/04 01:50:16 tg9H0ktQ
飯豊山頂辺りの県境がエグイことになっていることに気がついたんだが
当時の会津藩の力を物語っているのか?

559:ゆきんこ
17/09/05 01:05:13 3Ebvk4EQ
話は変わるが戦時中蔵王山にB-29が二機撃墜されて落ちたということ聞いたが
詳しい資料なとどこで見れるか知りませんか?
搭乗員の方たちの生存等々、何があったのか、どの辺に落ちたのか

よろしくお願いいたします

560:ゆきんこ
17/09/05 06:33:00 8A0waPuw
私の記憶が確かなら、B29が墜落したのは宮城県側であったはず。
宮城県史とか遠刈田町史なんかに書いてあるはずだ。

561:ゆきんこ
17/09/05 06:36:39 UILTLfqw


昭和20年6月19日の山形新聞(※@)によると、捜索隊に同行取材した記者が、憲兵隊や山形警察署員らと共に、当時南村山郡東村(上山市)から入山、悪戦苦闘の末、上山市萱平から約5里の当時宮城県刈田郡七ヶ宿村地内(七ヶ宿町)の蔵王連峰南端不忘山(1705m)八合目付近で森林地帯に散乱するB-29(※A)の機体と乗員11名の腐乱死体を確認した、

562:ゆきんこ
17/09/05 06:42:07 9u5USZIw
あの辺りは電波が強い地域なんだってな
日本でB-29が墜落or撃墜された最初で最後の事例である

563:ゆきんこ
17/09/05 10:07:01 3Ebvk4EQ
戦時中本土で撃墜されたB-29はかなりの数に上る。被弾して大きな損傷のため
発進基地であるサイパンまで辿りつけず途中海に着水する例も後を絶たず、これが縁由で
中継地点に位置する硫黄島の占領を計画。硫黄島飛行場が中継基地として果たした役割は大きい。
相当数の機体と搭乗員を救った。

話はやや脱11d1したが、B-29撃墜及び搭乗員につじての悍ましい事件が起きているのです。
九州大学生体解剖事件。「海と毒薬」「生体解剖 九州大学医学部事件」にくわしい。

564:ゆきんこ
17/09/05 12:30:34 U8mm2StA
未確認飛行物体とか霊的な何かとかオカルト話もあるよな墜落したその山周辺

565:ゆきんこ
17/09/10 12:36:21 JCdl4aVg
華村あすか、ってどこの生まれ。

566:ゆきんこ
17/09/10 22:16:57 JCdl4aVg
凄くスタイル良いな。
URLリンク(matome.naver.jp)

567:全く不快に思わない
17/10/06 21:57:11 lj7+HjMg
県のHP(ホーム > ピックアップやまがた > 県へのご意見 > 県民の生の声コーナー)

介護現場などでの「バナナ1本分の排便量」という表現について

ご意見

 山形県主催の研修会に参加したところ、講師が「バナナ1本分の排便量」という表現を使っていました。介護現場などでも使われているようですが、食べ物と比較するのはいかがなものでしょうか。(2017-09-08)

県の取組状況

 健康な方の排便の量・形状の表現に関して不快に思われたとのこと、誠に申し訳なく思います。
 講師には御意見を責任を持って伝えます。
 また、研修会の開催担当部門をはじめ、関係部局の職員に御意見を確実に伝え、共有してまいります。(2017-09-27 実施中・実施済)

568:ゆきんこ
17/10/06 23:31:10 m99h41jw
暇な輩がいるもんだ

569:ゆきんこ
17/10/07 00:04:21 b/8ZlVSw
県民も出すならもうちょっとまともな意見出すようにしないと、行政に舐められっぱなしじゃないのかね。

570:ゆきんこ
17/10/07 06:00:52 wVusbZIg
こういうのを「言葉狩り」って言うんじゃないの?

571:ゆきんこ
17/10/07 07:56:19 qt8IwFlA
わかり易い表現だと思うけどな
他に同等の表す術思いつかないわ

572:ゆきんこ
17/10/09 03:44:36 KMO50VsQ
寒河江、上山、東根、天童、山形
住みやすい、買い物しやすい街順位は?

スーパー沢山あるとか

573:ゆきんこ
17/10/10 11:29:14 khJ4K7cg
個人的な感想だけど

山形>>>>>>>>>>>天童>東根>寒河江>上山

574:ゆきんこ
17/10/10 18:34:33 Q80+eYKg
都道府県の魅力度ランキング
東北最下位38位
Aクラス〜宮城、青森、秋田
Bクラス〜岩手、福島、山形


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1782日前に更新/124 KB
担当:undef