【どこまで復興?】岩手県釜石市 Part33【あの頃までよ!】 at TOUHOKU
[まちBBS|▼Menu]
551:ゆきんこ
18/08/24 17:52:59 kLZ+xtmg
小株主がラウンジ、ラウンジと騒いでいるが
そんなにトップバリュのせんべい食いたいか?
お菓子盛合せもドリンクコーナーも廃れてるので
もう立ち寄りもせんわ。

552:ゆきんこ
18/08/24 21:54:21 bwXTMXWA
部外者です


震災前から
数年に一度三陸沿岸が好きで
度々釜石を訪れてきました

この夏釜石に二泊しましたが
イオンとルートイン以外復興の
兆しが見えぬのですが・・・
マンション風の建物が復興住宅なのでしょうか?
サンルート docomoが有った通りが七年経っても歯抜けで
凄く寂しい感じになってる感じがしました

ほんとうに頑張って欲しい!

553:ゆきんこ
18/08/28 21:34:31 BpWs0vXQ
三陸博覧会の頃の釜石に誰か戻11c6して。

554:ゆきんこ
18/08/28 23:21:32 hey1ndeQ
それでも三陸沿岸部では、釜石が一番復旧・復興が進んでると思うが…

555:まいね
まいね
まいね

556:まいね
まいね
まいね

557:ゆきんこ
18/09/01 15:06:22 70rmC/dg
ラーメンを食べにシープラザには行かないと思うよ。

558:ゆきんこ
18/09/15 16:41:49 kPlX4K3w
最近引っ越してきました
ジョイスってスーパーのコロッケが安いなあ思っていたら
「ジョイスはやばいぞ、あそこのコロッケなんてペッペッペだあ(店員が唾をかけているというニュアンスらしい)」
と会社の人に言われました

前に何か問題あったんですか?
セリアも入ってるし
本屋も入ってるし、利便性は高いんですが

559:まいね
まいね
まいね

560:ゆきんこ
18/09/30 23:25:33 niCx0tDA
おにぎりがおいしい仁平商店はもう店を閉じたのでしょうか?
googleで調べたら「閉業」と出ていてちょっとショックでした

561:ゆきんこ
18/10/09 20:08:34 lWVbwgeg
仕事で数週間こっちに居るのですが釜石駅前の円形の平らな山は人口的なものなんでしょうか?
もし自然に出来た物だったら「太古の巨大樹」なんじゃないか?と思いまして

562:ゆきんこ
18/10/16 20:14:59 54U9c6AA
>>562
昔製鉄所がノロカス捨てたトコ
山の斜面にインクが流れる様だったことから
「インクライン」と呼ばれる
地元の人は訛って「えんくらえん」と呼ぶ
新日鐵釜石ラグビー部V7時代にはインクラインという
サインプレーもあったという
因みに新日鉄の鉄を鐵表記しているのは
金を失う鉄は縁起が悪いとして商売人や事業所等では
旧字体の鐵を用いることが多い

間違ってたらゴメンね

563:ゆきんこ
18/10/17 19:29:38 lZl3TgvA
人工でしたか。
最初は城跡かなんかかな?って思ってみてたんだけど
「太古の巨大樹」の条件にあまりにも似てたから少し興奮してたけど残念。

仕事が長引いて週末のお祭り見れそうでなによりです。

564:ゆきんこ
18/12/02 11:43:13 AnydeFHg
高速はいつできるのかな?

565:ゆきんこ
18/12/05 21:04:59 a1AFmhhg
道の駅〜釜石南まで早く開通してほしい。

566:ゆきんこ
18/12/21 14:16:47 StdJbfnQ
今日は少し暖かい
寒いのは辛い

567:ゆきんこ
19/01/12 16:06:39 eMs9v5hA
平成30年度開通予定ってことはこの春ころには東北道から釜石まで
繋がるのか。
進捗状況はどうでしょうか?
ご存知の方は教えてください。

568:ゆきんこ
19/01/13 22:38:42 LWUelXKg
高速の開通情報って、直前にならないとわからないような気がするんだけどなんでなんだろうね。まさか、直前まで用地買収してて予定が立たないなんて、無いよねー

569:ゆきんこ
19/01/22 14:20:01 3ftThjTA
>>568
開通する
日付は一ヶ月前位に出るケースd35が多いよね
大槌と釜石もラグビーワールドカップまでには開通するはず

570:ゆきんこ
19/01/25 21:05:16 11EgjJzA
出入り口の整備は出来てるの?

571:ゆきんこ
19/01/26 20:29:13 zDelGngg
小川入口と新町の間の合同庁舎の脇に、だいたいできている感じ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

843日前に更新/94 KB
担当:undef