★☆♪ 岩沼市スレッ ..
[まちBBS|▼Menu]
2:ゆきんこ
14/04/19 21:57:36 4NX/GYnw
【関連リンク】
<岩沼市の詳しい情報満載!・・・いちのすけさんのリンクより>
IWANUMA LINK お役立ちスポット編
URLリンク(www.saturn.dti.ne.jp)
IWANUMA LINK 企業編
URLリンク(www.saturn.dti.ne.jp)

3:西の主婦
14/04/20 23:37:45 s1C8XhYA
祝・ver16スレッド!

今日、バイパスからセラビ前通過、相原から線路越えて新しい朝日の道路に入ってみました。
できたら西中方面に抜けたかったのですが、名取高校近くの交差点へ左折しかできず…
(まだ、朝日サポートセンターまでは不通なのですね)
その、交差点。
やっぱり、前の方が書いてたように、西中方向への右折が出来なく(!!)、
前進(西ヨーク方面)か、左折(駅へ戻る)の二択でした…。
なんの冗談か、と目を疑いました(^_^;)
暫定的な処置だったらいいんですけど。

4:ゆきんこ
14/04/27 06:54:18 jb0E4sPg
岩沼市のHPでプレスリリースはどこでみれますか?

5:ゆきんこ
14/04/30 20:54:53 0Wr+AnTw
4月26日(土)午前0時35分ころ、岩沼市中央2丁目地内の路上で、男が、帰宅途中の女性に背後から抱きついて口を塞いだ事案が発生
○被害に遭ったり、事件を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします

6:ゆきんこ
14/05/04 23:18:14 nLmrxN9g
さっき家の錨e4~地内に2人組の若い女が侵入してた。声かけたら逃げて行った。
たまたま外に出て発見したけど、何してたか不明。一応通報しておいた。

7:ゆきんこ
14/05/05 08:20:03 3/u5YIXg
何それ〜おっかない
GWだからか・よっぱらいか・犯罪者か・・・
どこら辺での話しなんでしょ?

8:ゆきんこ
14/05/05 18:54:19 Zq4tg4/A
5月2日って板橋眼科付近で事故ありましたか?

9:ゆきんこ
14/05/05 20:59:02 S+n40V7g
>8
>2日夕方、宮城・岩沼市の市道交差点で、原付バイクと軽乗用車が衝突し、原付バイクを-運転していた69歳の女性が死亡した。
事故があったのは、岩沼市桜4丁目の市道交差点で、2日午後4時半ごろ、交差点を直進-していた軽乗用車と、左から来た50ccの原付バイクが、出合い頭に衝突した。
この事故で、原付バイクを運転していた岩沼市阿武隈1丁目のパート従業員(69)が、頭を強く打ち、岩沼市内の病院に運ばれたが、まもなく死亡した-。
現場は、見通しの良い信号機のある交差点で、警察は、どちらかが信号を無視した可能性-が高いとみて、軽乗用車を運転していた19歳の少年から状況を聴くなどして、事故の原-因を調べている。

10:ゆきんこ
14/05/05 23:56:50 Fg7N1ToQ
介護タクシーってどこいいですか?

11:ゆきんこ
14/05/06 09:22:24 Bb5VZIKQ
>>10
介護タクシーはよく分からないなあ。
あいプラザか、住んでいる地域の包括支援センターに連絡して
紹介してもらったら?

12:ゆきんこ
14/05/07 01:09:57 9Vp7Y9qg
ありがとう。

13:ユキンコ
14/05/07 22:26:16 atoalqcA
午後8時40分頃、爆発音聞きませんでしたか。

14:ゆきんこ
14/05/07 23:20:14 oD5uKjzg
爆発音の後、ビックボーイの交差点付近が煙ってたな。
大型車のタイヤでもパンクしたのかな?

15:西の主婦
14/05/07 23:52:26 H8Y9GZtQ
岩沼駅東口のコインパーキング。
久々にGW中、利用したら、40分\100で上限\800になってました。
そして今日、再び利用したら、30分\100で上限\1,000だって…
ビックリ…

16:ゆきんこ
14/05/12 02:22:14 Dg3tDC6g
とりはなって焼き鳥屋 子供連れでも大丈夫?

17:ゆきんこ
14/05/12 23:32:34 Xg825AlQ
華天真の近くのうなぎの店って美味い?
麺組行く途中に見つけて気になった。
何気に岩沼は1003美味い店多いよな。
◎麺組、八幡飯店、桃花林、八縁
○ひばり、玉龍(野菜炒め、もやしラーメン限定で)、萬乃助
△庄内藩、園

18:ゆきんこ
14/05/14 10:10:34 kg6hJKYA
>>6
宗教勧誘
近くに車で仲間待機

19:ゆきんこ
14/05/14 13:31:30 dFZ+ftjg
>>18
夜中に宗教勧誘はないよー。
拐かしとか物取りとか物騒なほう目的だったんじゃないかなあ。

20:ゆきんこ
14/05/15 21:47:12 i7luaBEw
5月9日(金)午後2時ころ、岩沼市桑原地内の路上で、自転車に乗った男が、帰宅途中の女子小学生の頬を叩いた事案が発生
※男の特徴
年齢15〜25歳、身長160〜170cm、頭髪黒色、黒色の服、自転車使用
○被害に遭ったり、事件を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします

21:ゆきんこ
14/05/15 23:09:49 GZwUe7Gg
>>17
大雄料理店ですよね。
鰻は食べたことありませんが、親子丼や豆腐ステーキ、
鳥鍋等を頂いた事はあります。どれもまぁ美味しかったですよ。

22:ゆきんこ
14/05/16 10:32:27 dgFFRsSw
>17
園のスペシャルカレーは、子供の頃から
食べ慣れてる補正を差し引いて評価して
も、大好き。死ぬまでにあと一食しかカ
レーが食べられないとしたら、園か、ウチ

23:ゆきんこ
14/05/16 10:52:37 BwSKGQpA
そのカレーそんなに美味しいの?

24:ゆきんこ
14/05/16 12:13:09 oyvmDdig
カレーとかラーメンは個人の嗜好差が大き
いから、あえて大好きと書いたんだけど、
カレーが好きなら一度食べて見て欲しいなぁ
そして感想もききたい

あ、園の関係者じゃないよ!客も関係者だ
ろと言われれば反論できないけど

25:ゆきんこ
14/05/16 20:30:16 IoiZ2iow
カレーがうまいのは四方山とここのスレで昔だれかが言ってた

26:ゆきんこ
14/05/16 21:25:53 noHTRVBQ
カレーは「魔女のたまご」おいしいよ。
ほんと。

27:ゆきんこ
14/05/16 22:19:24 sAuXPvjg
四方山は以前シーフードカレーを食べたけど、普通だったなぁ。シーフードカレーではなくシーフードが入った普通のカレーって感じ。魔女たまのカレーは物足りない。よく言うと手作り感があるオシャレなカフェカレー。そんなこと言ってる自分は園カレーかジャンプラーメンで出してたカレーが好き。

28:ゆきんこ
14/05/17 14:58:51 Hu++W9xg
四方山は本当そうだね。冷凍シーフードミックスを使用した何の変哲も無いカレー。
岩沼はやはり園のスペシャルだな。
コーヒー館のカレーってどうなんだべ?

29:22
14/05/17 17:21:20 5EWbaC9Q
魔女たまは、なんでもきちんと手間をかけていて、
丁寧な12eb感じでいいよね。ジュースとかまできちんとしてる

30:ゆきんこ
14/05/18 15:45:11 m1jkSMfA
パルパルのドライカレーを忘れるべからず。

31:ゆきんこ
14/05/18 19:05:54 m1jkSMfA
パルパルの斜め向かいにもカレーの暖簾を出してる店が有ったな。
2階だし怪しい雰囲気なので行ってないけど。

32:ゆきんこ
14/05/18 21:12:25 wGDAY8qA
れいもんだね。ohバンデスで取り上げられたみたいだけど、行ったこと無いなぁ。

33:ゆきんこ
14/05/19 23:57:28 MGF9sMNA
たけくま地区で新築を検討しています。
この辺りは水害って過去にあったんでしょうか?
津波はきてないと思いますが、土砂降りでの洪水など教えていただきたいです。

34:ゆきんこ
14/05/20 00:15:05 3xICIk6w
水害は無かったような気がします。
ただ元々田んぼだったから地震で道路ひび割れ多かったよ。
家の床下コンクリートも見えないけどどうだかヤバイかもネ?

35:ゆきんこ
14/05/20 00:27:03 j8oAX4pw
>>33 本当かどうかは分かりませんが、こんな記事がありますので一応。

2000年前には宮城に100メートル級の津波!?
震災を警告した歴史学者が予見する「次の巨大津波」
URLリンク(diamond.jp)

36:ゆきんこ
14/05/20 00:28:59 1CVVhhag
>>35
物理的に10メートルが限界なんだが?

37:22
14/05/20 08:21:57 mEvw+1ow
3.11でも37mとかあったよね

38:ゆきんこ
14/05/20 09:40:32 VSGkWiPA
>>37
それ谷間などに囲まれていた場所な、平地では10m前後

39:ゆきんこ
14/05/20 11:45:19 H1Ig4CaQ
山の麓に貝塚があるのは、昔は海がここまであったからかぁ〜と気にしなかったけど、
地震と津波のせいだったら海の近くにいようが丘にいようが、安全な場所ってないと思う。

40:ゆきんこ
14/05/20 11:56:38 QdK5268w
記事の歴史学者さんの本を持っているので見直してみたのだけど、
>>35の話の100メートル級の津波は、紀元95年にあった津波が
千貫山の中腹、波高50メートル辺りまで押し寄せてきている。
これは山の真東に当たる太平洋沿岸では100メートル以上の大規模
津波だったと言っている話だったよ。
(「解き明かされる日本最古の歴史津波」P18 飯沼勇義著)

41:ゆきんこ
14/05/20 12:26:32 erl8kbUQ
物理的に10mって、具体的にはどういう理由なんだろね
偉そうに言うんだったら理論かソース示して

42:ゆきんこ
14/05/20 12:48:19 5U6vdgvg
「ストローで水を吸える限界」で検索してみそ

43:ゆきんこ
14/05/20 15:02:12 w06epHYw
津波に大気圧関係なくない?

44:ゆきんこ
14/05/20 23:53:03 VSGkWiPA
>>41
自分で調べろ、10m前後の津波とニュースで言っていたから書いたまでだ。
D13ィまえJETだろ

45:ゆきんこ
14/05/21 20:46:21 yah/0ycg
>>36
どう調べても10mが限界っていうの出て来ないんですが。少し教えて下さい。

46:ゆきんこ
14/05/21 23:08:15 hAD71YHw
33です。
みなさんありがとうございました。
火災保険をどのグレードにしたらよいのかなと参考にしたくて。
今後の気象なんてわかりませんが、水害という水害はここ最近はないのですね。

47:ゆきんこ
14/05/22 00:12:12 f7GoVo3Q
20年ぐらい前に洪水あったよね

48:ゆきんこ
14/05/22 04:32:41 Ba3t2Mlg
岩沼の主な水害は昭和の16年と61年、そして平成6年かな

49:ゆきんこ
14/05/24 08:27:02 WR3U0EXA
ストローの限界と津波の関係について検索したら、この記事しかヒットしなかったぞw

50:ゆきんこ
14/05/24 13:15:34 LN2HfU4A
津波みたいに水が高く積み上がるには、水自信が受ける重力に逆らって積み上がることになる
ストローの実験はなにも吹き上げる力がない状態で、大気圧と吸い上げた水に受ける重力が釣り合う状態の実験
これ以上水を積み上げると、重力が勝ってストローから水が戻ってくる。その限界が10メートル
ストローみたいに両脇を支えていなければ、横に流れていく、つまり流れのスピードが上がって行くことになる

地震の発生源で地殻変動が起きて、急激にエネルギーをもらった水は、大気圧と重力に逆らった海面の上下が発生する
その大きなエネルギーが、大気圧と重力が釣り合うようにする際に起きる波が津波って事
いつも起きている波は大気圧と重力が釣り合った状態の微振動

51:ゆきんこ
14/05/24 13:25:07 LN2HfU4A







ま、半分はでまかせなんですけどねw

52:ゆきんこ
14/05/25 08:44:07 /jKFCcKw
>>48
6が気になる。
今年は平成の‥‥、いやなんでもない

53:ゆきんこ
14/05/26 22:32:02 tu902FiA
貧乏なので中古物件がないかと探しているのですが、それで不動産HPを見ていたら
吹上地区(東洋ゴムの辺り)に新築物件が何件か売り出してるんですね
価格があまり高くないの1010ヘ、製紙工場などもあり匂いが少し懸念されるからでしょうかね
たけくまなんて高くて手が出ないしな〜

54:ゆきんこ
14/05/26 23:27:54 wpp8FWdA
岩沼の内科で主治医を任せられるところってどこですかね。
今度引っ越すことになりました。
ネットで検索してるのですが、これだと思うところが見つからなかったので意見を聞かせていただきたいです。
よろしくお願いいたします

55:ゆきんこ
14/05/27 10:26:01 XeudLTEg
あくまでも、自分の経験の範囲内での感想ですが、中央3丁目のありた総合内科
クリニックがいいと思います。ちょっと怖そうな先生でしたが、説明はしっかり
してくれて、見立ては確かです。市内で(内科)の看板出してる所3つくらい行った
ことありましが、ここが一番信頼できそうに感じました。

56:ゆきんこ
14/05/28 13:40:20 btp1/abA
CoCo壱を覗いて美味しいカレー屋さんを教えてください

57:ゆきんこ
14/05/28 13:43:04 btp1/abA
あと幸楽苑以外で美味しいラーメン屋教えてください

58:ゆきんこ
14/05/28 15:57:04 nFVQJpyg
ラーメンなら麺組か麺光が有名どころかな?

59:ゆきんこ
14/05/28 19:04:45 QLlj+Jyw
そろそろ自分も食堂に突撃してみっかな

60:ゆきんこ
14/05/28 20:36:29 TK3jjOoQ
>>56-57
カレー屋だったらちょっと離れるけど(市が違かったらすいません)インド料理サニアってところがオススメ。
お昼のランチは500円(一部除く)で食べられるし、それにカレーはスパイスが効いててウマイ。ナンも人の顔くらいある大きさのもので味も美味しいからオススメ。

ラーメンなら上の人が言ってる通り麺光かな。
赤味噌と白味噌の旨さがたまらない。 ニンニクも好みで足せるし。
それかちょっと遠くなるけど、ゲオ岩沼店の台湾料理【紹興酒房】って所が美味しい。
380円で台湾ラーメンが食べれるし7800円くらいするセットは量が多くて沢山たべれるよ。

長文スマソ

61:ゆきんこ
14/05/28 21:20:53 OehJy3sQ
〉〉60
行ってみる。

62:ゆきんこ
14/05/28 23:18:49 SCdJrjTw
福祉タクシーってどこがいいですか?

63:ゆきんこ
14/05/29 00:27:22 PbUjIo4w
>>60
カレー園とジャンプラーメン気になってます
寿司屋はかっぱ寿司混んでるよね
元禄寿司のほうがプロが握ってて美味しいのに
名前忘れたけど名取にも海側に凄く美味しい寿司屋あったよね、津波被害受けたと思うけどどうなったか不明
あとは亘理のはま寿司が美味しいかな
岩沼の竹駒神社の近くの寿司屋って美味しいの?

64:ゆきんこ
14/05/29 23:47:45 gfWUiEVQ
かっぱは殆ど100円だから混んでる。
平禄の方がおいしいだろうけど、その分値段も高いので当たり前。
海ぞいにあったのはまこと寿司かな?
あそこは出てくるの遅すぎてダメ。
混んでて席に案内するまで待つなら解るけど、すんなり席に案内されても、
注文してから17caoてくるまで1時間掛かる事もあるのでもう行かない。

65:ゆきんこ
14/05/30 18:14:05 PHE+7CvA
サニアはいいね!

66:ゆきんこ
14/05/30 21:11:46 CsGXoECA
5月27日(火)午後4時25分ころ、岩沼市桜5丁目地内の路上で、男が、車を運転していた女性に対し、下半身を露出する事案が発生
※男の特徴
チェック柄のシャツ、ジーパンのようなズボン、リュックサック所持
○被害に遭ったり、事件を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします

67:ゆきんこ
14/06/01 18:46:34 K4B3lHqA
無投票で市長決定

68:ゆきんこ
14/06/01 18:50:23 +PdtA62w
きぐっつぁんで決まり?
二人がそろって体調不良で出馬取りやめって、なんか変…

69:ゆきんこ
14/06/01 18:57:13 tFYsk4tA
自民じゃないの?

70:ゆきんこ
14/06/01 19:20:24 toNGBZUw
やっぱり無投票になっちゃったね。

71:ゆきんこ
14/06/01 22:00:12 eO85HRFQ
おー、おめでとうございます。
近所だからなんか嬉しい

72:ゆきんこ
14/06/02 23:19:08 DDj1CQ0Q
ダンゴ!

73:ゆきんこ
14/06/02 23:21:22 DDj1CQ0Q
取引・打ち合わせ!?

74:ゆきんこ
14/06/04 20:25:37 jCY9+Ucw
バイパスにある「そば処遠野」って閉店してしまった
のでしょうか?

75:ゆきんこ
14/06/04 21:19:23 31jTc3Xw
>>74
もう去年ごろかな?通学するとき通るけどやってないから閉店したと思う。

76:ゆきんこ
14/06/04 23:11:31 fcI6PpIA
ただいま分譲中の朝日地区、何世帯、何人となる予定の団地なのでしょうか?

77:ゆきんこ
14/06/05 20:48:37 inOqUl0g
>>75
マジか!

78:ゆきんこ
14/06/05 21:01:13 sAQWXo2w
>>77
はい。
一度行ってみたかったけど残念です…

79:ゆきんこ
14/06/05 21:24:52 inOqUl0g
>>78
ソバも美味しかったしセットの親子丼も美味しかったのになー
どこかに移転とかではないのかなぁ

80:ゆきんこ
14/06/06 06:54:32 ZXr7mYBg
ただいま分譲中の朝日地区に
コンビニみたいなのを建設中なんですが、ミニストップだったらいいなぁ

81:ゆきんこ
14/06/06 14:28:13 F/wN1yrQ
遠野はご主人の体調不良による閉店

残念だ

82:ゆきんこ
14/06/06 18:02:16 77A+a7WA
>>81
あらら、そうなんですか。。残念です。

83:ゆきんこ
14/06/07 13:23:56 fXBuMiag
>>80
あのあたり環境がよさそうですね。

84:ゆきんこ
14/06/07 14:12:03 FK+wl7AQ
朝日なんて昔は何もないただの田んぼだったのに

85:ゆきんこ
14/06/07 20:56:34 mWWgumSQ
名取高校に行く途中、山風に煽られて田んぼにダイブした思い出がある

86:ゆきんこ
14/06/07 22:40:39 9MncmBYQ
>>53 吹上辺りは日本製紙や東洋ゴムなどがあり匂いも気になります。多分準工業地域だと思う。
住宅を買うなら第一種低層地域が環境がいいですよ。家も中古物件買いました。色々不動産屋を回るといい物件が
有ったら紹介してくれますよ。

87:ゆきんこ
14/06/08 17:34:18 ZLvh6BIQ
>>53 臭いも要らないが、これからの季節、午後から日没まで西日は絶対要らない。
逆に、真冬の朝一番から差し込む太陽が欲しい。※Netに日の出・入り方位を見られるサイト在り
とにかくエネルギー費高騰の折、家屋は「断熱性能重視」の視点から構造など研究してみて。
例)屋根裏に天井板+断熱材が無く部屋に成っている構造では真夏に二階に居られない

88:ゆきんこ
14/06/08 23:07:43 /8Z3f3dQ
たけくま高いよね、新築で土地と建物4000万位。朝日はそこまでではない?

89:ゆきんこ
14/06/09 00:16:42 3RSO6F8w
高い、家じゃ無理w
みんなお金持ちなんだね

裏山 orz

90:ゆきんこ
14/06/09 00:37:34 wZwxQWKw
どうして福一原発から70kmそこそこしか離れてないところに家を建てようと思うの?

91:ゆきんこ
14/06/09 03:15:55 oYJIJBDw
>>90
でおまえはオーストラリアにでも居るのか

92:ゆきんこ
14/06/09 04:47:11 QbPwYWfA
周回遅れのなんとか脳に触っちゃ駄目ですがな。

93:ゆきんこ
14/06/09 05:45:28 s0wRyUng
たけくまって何であんなに高いのかな。
絶対桜が最強なのに

94:ゆきんこ
14/06/09 06:59:58 4N3680yA
世の中に最強はない。

95:ゆきんこ
14/06/09 11:59:42 yCz7DUfg
桜は立地的にはいろいろ便利だけど、
道が狭くてごちゃごちゃしてる感が
個人的には好かないなぁー

96:ゆきんこ
14/06/09 22:52:52 DjTk9krA
やっぱりたけくま、土ヶ崎は駅も割と近いし、便利だしいいよねーまあ私も都落ちしたクチですからね…

97:ゆきんこ
14/06/10 00:00:02 o+WzuYIA
>>88
4000万もするんすか!名取とか中田とかのほうが便利そうだなぁ

98:ゆきんこ
14/06/10 00:01:54 MhQpeK2w
そういえば、志賀の前の道路が整備されるみたいだよ。
岩沼ICから村田ICにまっすぐ抜けられる道路をつくるんだって。

99:ゆきんこ
14/06/10 00:39:25 9WHJG4CQ
>>98
いまの山道じゃなくて、トンネルでも掘るんですかね?
以前はよく通ってましたけど、自動車すれ違いで事故って以来通るのをやめました。

100:ゆきんこ
14/06/10 00:44:38 aLPqeP5Q
四天王の中では最弱

101:ゆきんこ
14/06/10 00:53:34 MhQpeK2w
>>99
自分も又聞きだから不確かで申し訳ないけど、そうみたい。
岩沼から東北道に行くのってけっこう不便だったから
村田ICに直接行ける道路が整備されると便利になるね。

102:ゆきんこ
14/06/10 11:32:07 sTqV9trw
>>97 セ○○イ、ミ○ワの住宅展示場の物件で3900万って言われました…土地で60坪2000万位しますかね。
はあー高い

103:ゆきんこ
14/06/10 11:33:29 yILfGdiA
岩沼のくせになんでそんなに高いんだ?

104:ゆきんこ
14/06/10 11:46:48 sTqV9trw
朝日は前にスーモで見た感じだと坪単価25万位でしょうか?それでも高い12f1ナすね。

105:ゆきんこ
14/06/10 20:30:17 9WHJG4CQ
HMの建築条件付だと朝日は坪18万くらいって聞きました。
ただ、土地が広い(80-100坪近く)そうで1600-1800万くらいになるって言われました。
たけくまよりは安いようですけど、どちらも地盤強化に200万くらいかかるとか・・・

106:ゆきんこ
14/06/10 21:20:39 ant5T6sg
うちは土地持ってるのでHMだけ探してるんだけど
検索すればするほどどこがいいのか分からなくなってくるね
展示場も回ってるけど、ぶっちゃけ展示場の家は広すぎてピンとこないし
新しくできる玉浦西地区辺り回ると平屋が結構多い感じ

107:ゆきんこ
14/06/11 02:01:47 /SZz4VhA
どうしても岩沼に住みたい
でも貧乏

108:ゆきんこ
14/06/11 07:21:14 Q5OXfdYA
>>106
玉浦西は独居または二人暮らし老人が多いって聞いた

109:ゆきんこ
14/06/11 07:51:03 TheWNzgA
「軽量鉄骨」構造は、断熱材を詰める隙間が少ないうえに、
熱伝導率の良い薄い鉄材に囲まれるので、夏は暑く冬寒い、、
けど、HMは低原価で儲かるらしい。
CMのイメージ戦略から「耐震性、最新設備、外観デザイン」の良さを定着化。
上記は20年前の状況だけど、基本構造は変わったのか?
『重量鉄骨』構造は、まったく別の家屋です、混同しないで下さい。

110:ゆきんこ
14/06/11 22:20:31 YxY2EoDQ
>>80
ローソンっぽいですね。
今日、ポストにバイト募集のチラシが入っていました

111:ゆきんこ
14/06/12 23:33:16 kavji1rA
>>110
ローソンですかー
窓のフレームが黒いからミニストップを期待したんですが…残念

112:ゆきんこ
14/06/13 18:47:42 iiVYqmoA
ソバ 遠野
廃業?

113:ゆきんこ
14/06/13 19:34:13 GtHqDbXw
>>112
>>81

114:ゆきんこ
14/06/13 23:10:41 AcBDxZQA
朝日、え?田んぼだったのに何これって浦島太郎状態になるほど色々出来てるんだね。

115:ゆきんこ
14/06/13 23:30:52 SslTOPzw
>>113
ありがとう
おいしい蕎麦屋がまた消えたか

116:まいね
まいね
まいね

117:ゆきんこ
14/06/14 19:19:38 +B50lMtA
それにしても家が3000万〜とはね。
うちも市内外新築中古問わず家を探さないといけない口なんだけど、
高止まりの金額を推移しているようではやっぱり無理っぽい。
アクティオの裏のほうに小ぶりだけど土地建物含めて1500万円の
家が建ったとか聞いたけど、その時には既に完売だったし。

118:ゆきんこ
14/06/16 05:32:18 xV0F2TkQ
外観が家っぽくても暑さ寒さ騒音に弱い…じゃあ犬小屋レベル。
公営住宅に空き部屋は無いか?
世帯分離で家族単位の収入を抑えられたら入居出来るかも。
寒さ厳しく灯油100円超えでも中間層なら上下左右の部屋に包まれホンワリでは?

119:ゆきんこ
14/06/16 06:36:51 vjggSbjw
地1342震大丈夫だった?

120:ゆきんこ
14/06/16 19:52:33 pec+9mmQ
帰省しても駅〜桑原辺りしか通らないから知らなかったけど
住宅事情そんなことになってたのな。
駅前が帰省のたび寂しくなってるから岩沼はどんどん衰退してると思ってた。

121:ゆきんこ
14/06/17 14:43:10 m0SDZAhA
おらも東京に来てから数年おきにしか岩沼さ帰んねから帰るたびに激しく変わっててびっくりする

122:ゆきんこ
14/06/17 19:27:47 RsxHz76Q
金脈読んだけど西地区めっちゃディスられてたw

123:ゆきんこ
14/06/18 15:45:26 kzwim1Xw
山土の問題でたけど、砂利も心配なのねぇ川砂利だけじゃたりないでしょ
数十年後に海砂利で問題でないように見張りしてるのかなあ

124:ゆきんこ
14/06/18 18:14:52 QRDtLPvw
>>122
冒頭を試し読みしたら面白そうだったので買ってみたよ。
見知った名前がばんばん出てるので何だかニヤニヤしちゃったw

125:ゆきんこ
14/06/18 18:53:21 1cGt8rXg
金脈どこで売ってるの?

126:ゆきんこ
14/06/18 20:53:09 gSA8YoYQ
>>122
主人公の家が北長谷なのに、西地区(たけくまとか)が出てこないの?

127:ゆきんこ
14/06/18 21:35:02 nnzZA5gw
市役所周辺は岩沼エリートだったのか( 笑)

128:ゆきんこ
14/06/27 08:42:42 o3AjO70Q
環境未来都市、選ばれましたね。

129:ゆきんこ
14/06/27 18:05:41 eBcJC/rQ
ほっともっとでバイトしたい
だがほっともっとについて詳しく知らない
だからほっともっとについて知っていることを教えてくれ

130:ゆきんこ
14/06/27 18:14:06 tLMvFfwg
>>129
こちらへどぞー
ほっともっと in バイト板 part16
スレリンク(part板)

131:ゆきんこ
14/06/27 18:41:01 eBcJC/rQ
ありがとう

132:ゆきんこ
14/06/28 06:09:51 lY7vU3ZQ
風向きによるが「臭い街」のイメージ。
施設に最新の脱臭装置搭載しろ!と言えないのか?
市内最大、最高給のサービス組織のエリートさんは、
前任者から引き継いだ範囲を広げ後任へ渡してはイケナイ不文律が在ると思ってる?
昇給考課では「積極進取」に励み結果を残す者を評価するべき。

133:ゆきんこ
14/06/28 16:41:08 liGBj2iQ
えっ昭和の頃に比べたらまったく臭わないに等しいぞw
昔は風向き関係なく臭かったんだぜ

134:ゆきんこ
14/06/28 17:36:59 TvgB9NeQ
前に比べたらかなりマシだってうちの夫も言ってる。

135:ゆきんこ
14/06/28 18:44:51 TnTRF5cw
製紙が臭い

136:ゆきんこ
14/06/28 20:58:45 PEjSWyzQ
まあね。
134ではああ書いたけど、私自身は大昭和の社宅とか工場のそばとか
匂いが分かる地区に住む人たちはやっぱり大変だろうなと思うよ。
1432マシになったと言っても、人によって感じ方は違うもんね。

137:ゆきんこ
14/06/29 06:23:04 8032o28A
小学生のころは大昭和に工場見学行ったものだけど
いまもやってんのかな

138:ゆきんこ
14/06/29 15:37:53 WLQ+hAww
匂い感じたこと無い
@岩沼駅周辺

139:ゆきんこ
14/06/29 22:44:21 K8IPtlEQ
紙工場の臭いより・タイヤ工場の降灰の方がひどいよ

140:ゆきんこ
14/06/30 16:12:47 lOQqMw2w
金曜の夜、外が濃い硫黄臭で家の中がすごく臭かった!
製紙工場や東洋ゴムじゃない強烈なニオイの原因、わかる方いますか?
温泉街かと思った(苦笑)こちら阿武隈です

141:ゆきんこ
14/06/30 16:22:01 739Ryr3Q
地震の予兆かも?

142:ゆきんこ
14/06/30 17:24:16 TX8IrS6g
まさか硫化水素?

143:ゆきんこ
14/06/30 21:47:22 u0zQyVSg
南長谷や吹上あたりは匂うね。岩沼って快適に住める場所限られてるな。

144:ゆきんこ
14/07/01 06:05:30 Ul3grh2Q
名前が岩と沼だもんなぁ
イメージ的にどこの奥地よ?みたいな

145:ゆきんこ
14/07/03 09:58:21 Tst6doGQ
>>140です。
遅くなりすみません。
いまだ、原因は不明です。お騒がせしました。

146:ゆきんこ
14/07/03 17:29:16 hnGE4v6A
生協の名取寄りの交差点あたりからバイパス南下するとなんか臭いのは何なんだろ?

147:ゆきんこ
14/07/03 17:32:50 dnDribCQ
硫黄臭いのは大昭和の臭いじゃなく?

148:ゆきんこ
14/07/03 17:54:33 jCiOaCKQ
硫黄臭いのは大昭和じゃないかな?
薬品使って何かを溶かしてる時の匂いとか聞いたことがあるよ

149:まいね
まいね
まいね

150:ゆきんこ
14/07/03 18:37:15 PGUuVwoA
おまえがオナラしても臭いように今のガソリン内燃機関では無理だな。

151:ゆきんこ
14/07/03 19:02:33 /bfkhU8Q
>>145
報告おつー。

152:ゆきんこ
14/07/03 23:58:18 d1sZ+O5Q
名取高裏の新ローソン作ってる交差点、事故多いね
今日も派手に転がってた。

153:ゆきんこ
14/07/04 03:45:52 qbQB4ZHQ
板橋眼科ってどうなんですかね,行った事ある人います?

154:ゆきんこ
14/07/04 05:06:22 V8ICAKEQ
栄町のマンション、アコスト?クラッセ?の中学生が朝方爆竹鳴らしてうるさい。
通報しといたが、近所の連中わかってるんだろ?どこの部屋に住んでるのか!
さっさとたたき出せ!

155:ゆきんこ
14/07/04 05:17:46 fxGLVm3A
>>153
板橋眼科はイルミネーションが綺麗

>>154
西中に苦情入れたらどうかな

156:ゆきんこ
14/07/04 19:57:27 5mIt8pDw
西中には何度も苦情言ったけど無理だよ
そちらで何とかしてくださいって言われて完126e全に放置してた
俺が知ってるガキなら今はもう中学卒業したと思う

157:ゆきんこ
14/07/04 20:08:02 JCyDU0VA
そんなことまで中学校に文句言われても困ると思うよ。
学校内のことならいざ知らず、自宅近くでの出来事でしょ?
そのガキの親がなんとかする話じゃないの?なんでその親に言わないの?
そんなんで放置してたとか言われる西中に同情するよ。

158:ゆきんこ
14/07/04 20:21:49 JCyDU0VA
ああ、どこのガキか特定できんって話か。
本人たちに注意するか、警察に通報するしかないんじゃない?
つか、西中って荒れてたりしてるの?

159:ゆきんこ
14/07/04 22:40:13 qbQB4ZHQ
>>155
んな事聞いてない

160:ゆきんこ
14/07/05 00:34:50 vCooDUHg
>>153
家族が白内障の手術でお世話になって今も通ってるよ。
良い話も聞かないけど悪い話しも聞かないから、それなりなんでは。

161:ゆきんこ
14/07/06 01:14:45 /rktyj+g
>>160
ありがとうございます

162:ゆきんこ
14/07/06 11:35:59 cXMoRNnw
押分?の集団移転先、家いっぱい建設中で壮観だねぇ
いろいろな立てかたが見れそう

163:ゆきんこ
14/07/06 12:47:59 4cxcwGwA
紙の原料となるパルプは硫黄じゃなくて、塩素で漂白するから硫黄のような臭いはしないよ


ゴムなら、硬度調節で硫黄を添加するけどね

164:ゆきんこ
14/07/06 20:32:42 ynMMwCxw
もしかして重油かも、会社で重油をボイラーのタンクに給油してるとき硫黄の臭いしたことがある。
重油には硫黄分が含まれてるから。

165:ゆきんこ
14/07/06 23:21:31 dnJmtaHQ
大昭和の変な匂いは薬品の匂いだって昔働いてた人が逝ってた。紅白の煙突から煙が出てる時に匂うとか

166:ゆきんこ
14/07/07 00:03:35 DLWK1WMw
紙を白く漂白する時に異臭が発生するんだよね
発ガン性はないのだろうか

167:ゆきんこ
14/07/08 07:17:08 t2BfyP1Q
日本で戸建に断熱を…と言われたのは1980年代末からとか。
なので、85年あたりにCM打って売りまくり大儲けした「軽量鉄骨構造*ハウス」には、
断熱材は入れられてない…と、思われる。
断熱より豊富な木材や石炭をガンガン燃し暖をとってきた北海道では灯油高騰から「エコ住宅」を推進しており、
考え方など東北南部でも参考になりそう。※コラム URLリンク(www.iesu.co.jp)

168:ゆきんこ
14/07/08 17:13:12 GupUgv6Q
名取に住んでる者ですが、質問をさせてください。
JRからチラッと見ただけで
シカとした場所は特定できないのですが
平等団地の奥というか、緑の里の裏というか、あのあたり山が
パワーショベルでハゲ山にされてるようですが
あれは宅地開発ですか?それともただの土砂採取?

169:ゆきんこ
14/07/08 20:57:55 tFo8Gi+A
たぶん、沿岸の護岸工場用の採石(採土)だと思うけど、その後は宅地にするんじゃないかな。

170:ゆきんこ
14/07/08 21:02:41 DWe4ZCBw
宅地予定どころか、名取13c9ナは違法採土だったのもあるからなぁ

171:ゆきんこ
14/07/08 21:54:03 vcjyTPQQ
平等の裏のほうというと私が>>98で書いた工事と関係あるやつかな。
山を切り崩したりするって話しだったから。

172:ゆきんこ
14/07/08 22:43:54 DWe4ZCBw
あら本当だ、Googleの地図を見たら平等の裏をまっすぐ通すことで、槻木の裏の道で船迫と槻木村田の道路に交差する所に着くや

173:ゆきんこ
14/07/09 16:18:50 viXCTvNw
名取に住んでる者です。
ご回答ありがとうございました。
総合すると土砂を採ってるのは間違いないが
その後どうなるのかはよくわからないという事ですね。

わたしゃ加美や栗原なんかをアテ馬にして
中間貯蔵施設をコッソリ作ってるんじゃないかと思っちゃいましたぁ。

174:ゆきんこ
14/07/09 17:06:00 tv8NCROg
新しい県道岩沼蔵王線の工事が始まっただけみたいよ。
30年度開通予定なのでそろそろ始まってもおかしくなかった
ようだから。

175:ゆきんこ
14/07/09 17:22:34 viXCTvNw
新しい県道岩沼蔵王線すかー。
大師温泉のとこ通る峠道の代わりになるんですね。
跨線橋〜ヨークタウン〜養護学校の道が
ムダに広い意味が今わかりました。

176:ゆきんこ
14/07/09 18:56:16 jv7RAsaA
>>175
もっと期間短縮してほしいですね。
関係ないけどオリンピックに合わせて2020年開通とか(笑)

177:174
14/07/09 19:01:41 ZQPSYTNw
>>176
ごめんごめん、開通は平成30年の予定だから4年後。
平成を書かないと2030年に見えちゃうね。汗

178:ゆきんこ
14/07/09 19:14:30 N5Z2//Pw
(仮称)姥ヶ懐道路トンネル工事?

179:ゆきんこ
14/07/09 19:29:01 N5Z2//Pw
新火葬場用地買収価上昇する?
地上げ屋、行政、議員、首長、、どの時点から、どの範囲が絡んでいたのか、
庶民は蚊帳の外で進んだ利権構造、出来レース?

180:ゆきんこ
14/07/09 19:40:08 jv7RAsaA
>>177
ありがとうございます。仕事で使うのが西暦なもので(^^;
4年後ならすぐですね。

181:ゆきんこ
14/07/09 20:22:47 2gs1kzRA
バイパスのゲオの所の蕎麦屋さんってどうなの?
冷たい肉そばの看板出てるから気になるけど近く通る時間は閉まってるしなんか入り辛い感じなんだよね

182:ゆきんこ
14/07/09 21:19:10 lYdGFhVg
県道岩沼蔵王線の姥ヶ山トンネルと
市役所前の道路はまた別だから間違えないように

183:ゆきんこ
14/07/09 22:00:18 1Ntr4dZg
今度岩沼市内で新築するのですが、竹駒神社で神棚って売っていますか?

184:ゆきんこ
14/07/10 16:57:45 CmZBDUEw
岩沼西口の上中デンタルはどうですか?
受付がキツイとママ友から聞いて躊躇してます。

185:ゆきんこ
14/07/10 20:47:08 zRXWUklA
>>181 おいしかったしかんじもよかったよ

186:ゆきんこ
14/07/10 21:14:24 xoiLzjOQ
>>181
おためし300円でも
俺は11fc_メだった
1回しか行ってない



蕎麦湯もなかったなー

187:ゆきんこ
14/07/10 21:22:21 HOwINxIg
>>183
神棚というか御宮?のようなもので、私の場合、神棚はホームセンターで購入し、
神社でご祈祷(神入れ)して貰って和室に棚を作ってお札等入れております。
なお神棚の上部(1階の場合)には、二階など人が立ち入ることが出来るスペース
が無い方が良いとか(神棚の上に人が乗ってしまう形になる)聞いたことがあります。

188:ゆきんこ
14/07/11 00:26:49 WiTb9Biw
>>187
それ対策用の紙だかお札を貼ると神棚の上は天空扱いになるという摩訶不思議
マンションやビルに会社や事務所を構えているとこは大抵貼ってる

189:ゆきんこ
14/07/11 22:25:20 c8tpWCHw
古館

190:ななしかかし
14/07/11 23:19:49 2qo/cpCQ
岩沼、名取で妖怪ウオッチ2まだ、ある所知ってる人いないすか・・・?

191:ゆきんこ
14/07/12 00:51:20 RhrEdSGg
フレスコいつオープン?

192:ゆきんこ
14/07/12 08:20:29 XjL5y+Mg
桜の地震計は、ちょっと敏感すぎる気がするなぁ。
それとも地質の問題?

193:ゆきんこ
14/07/12 08:54:00 cCTG7yjw
>>192
周り全部3でも岩沼だけ4とかしょっちゅうだよね
設置してる場所が不安定なんじゃないかっていつも気になってる

194:ゆきんこ
14/07/12 09:42:13 G2szZ6+A
岩沼市の図書館って仙南一の規模と蔵書数だよ
もっと利用すべき

195:ゆきんこ
14/07/12 10:27:42 tkjINi0Q
妖怪ウォッチ2 万代仙台南店にいっぱい在庫ありましたよ

196:ゆきんこ
14/07/12 12:44:39 Ki+QtkAA
岩沼のフレスコにビッグダディがくるぞ

197:ゆきんこ
14/07/12 20:14:52 MK+3ksHQ
火葬場、他にも応募してた地区があるならそっちにして欲しい
今の火葬場はかなりこわいんだもん
志賀にこだわらなくていいよ

198:ゆきんこ
14/07/12 21:18:07 ozAEMtpw
新しい県道岩沼蔵王線の工事というのは、山形・福島方面から仙台空港方面へのアクセス利便の目的で、村田インターから村田〜大師の山をトンネル通して岩沼までの道に接続する目的のようですね。

199:ゆきんこ
14/07/12 22:03:08 +mDE7y/Q
まともな道路は四号線しかないから、岩沼桜ー槻木の四日市場までのバックアップがないからな
本当は早めにやっとくべきだったんだろうな

200:ゆきんこ
14/07/12 22:49:26 tyqSi5HA
>>198
東北道へのアクセスがすごく便利になりますね。仙台行くのももしかして菅生〜286号経由で行くのが早くなるかも知れません。

201:ゆきんこ
14/07/13 12:59:49 HPUDCrmQ
村田ICから岩沼に抜けようとして
むかし、県道25号を泣きそうになりながら通った記憶ある…。

あんな林道Bンたいな、1193゚ることもすれ違いもできない区間あるなんて知らなかったからw


現状だと槻木経由の県道52が事実上のアクセス路だからなぁ。

202:ゆきんこ
14/07/13 13:12:07 HPUDCrmQ
福島山形方面から仙台空港へのアクセス考えるなら
県道25改良よりは、むしろ

菅生PAにスマートICつくって、
そこから愛島台経由して
県道126 - 県道258 - 県道20につなげる道路を新しく作ったほうがよさそうだけど


机上の空論だなw
でも、東北中央道とかつくるくらいならこっちに予算割いたほうが効率的だけど

203:ゆきんこ
14/07/13 15:37:01 oN00IasQ
皆さんの読んでいると、岩沼周辺では道路の整備遅れに関しての不満を結構根深く
感じている市民が多いように思います。開発の遅れは道路はじめ色々と。。。
名取に比べてもこの十年でだいぶ差が付いている。

204:ゆきんこ
14/07/13 21:34:20 1UpQK4Gg
何をしたいのかイマイチ判らんのですよ。
駅前をあんな感じにしたり、と思いきやあちこち
アパートや家を建てたり。中途半端というか何と言うか

205:ゆきんこ
14/07/13 23:21:30 9RDzjgdQ
岩沼は薄気味悪い町だな。
少なくても50〜80年は名取や太白区のような町にはならん。

206:ゆきんこ
14/07/14 00:23:21 U2dk8xlg
薄気味悪いってw
住めば都ですよ。

207:ゆきんこ
14/07/14 01:52:36 vgfV9Jpw
道路で言うと、岩沼バイパスの毎日の渋滞と、岩沼市内の新しい道路が東西にバイパスに向かってつくっているから
やはり渋滞する。町の中心に向かうようにと意図したのは分かるけど市民の利便に叶っていないですね。道路は縦横に接続して作ると開発にいいですよ。
仙台名取の太白道に岩沼西地区から一直線に接続するようするだけですごく西地区の市民は便利になる。町の生活価値が高まります。渋滞が解消されますよ。いま現在細いあぜ道を何台も通っているのは困りものです。
新しいフレスコ菊池の前の道路は30年以上前から計画があった道路ですが、通ってびっくりしたのは北中方面に向けて右折ができない。いづれ直すのでしょうが、30年も待ったのにがっかり
した市民が多かったと思います。道路は生活に大切なインフラです。特に岩沼の道路は狭いし西地区はまだまだ我慢していますよ。はやく

208:ゆきんこ
14/07/14 11:32:13 cKLj2hZQ
>>207
『仙台名取の太白道に岩沼西地区から一直線に接続するようするだけですごく西地区の市民は便利になる。町の生活価値が高まります。渋滞が解消されますよ。いま現在細いあぜ道を何台も通っているのは困りものです。』…本当これ。
仙台館腰線という貴重な4号バイパスの代替道路があるのに岩沼はそれを無視してるよね。
新しいローソンの前の南北の道をしっかり拡幅してモールまで一直線でね。
うちはいちいち西中→たまご舎経由だよとても不便。

209:ゆきんこ
14/07/14 22:54:39 scK2jR4A
久しぶり県外から帰ってきた身としてはすごく便利になったと思うよ。
ただくろしおとか豚カツ屋は軒並み無くなったんだね。残念。

210:ゆきんこ
14/07/14 22:56:46 scK2jR4A
あと、駅前にあった古本屋兼カードショップは何処にいったんだろ?知ってる方います?

211:ゆきんこ
14/07/14 23:06:15 FqOowW6w
え!くろしおなくなったの?
なんで?

212:ゆきんこ
14/07/15 00:19:16 sHNS3JEQ
震災でご家族亡くされたからだよ

213:まいね
まいね
まいね

214:ゆきんこ
14/07/15 13:19:24 F8Sdx46g
西小で今日の3時に、五、六人で酒のんで騒いでたやつら、
朝日山の公衆電話壊したな、はかいされてる。

215:ゆきんこ
14/07/22 00:35:27 u5Uq4K+A
フレスコキクチさんの訪問がありました。
よくよくチラシを見ると、CGCの商品を取り扱っているようですが、
イトーもたしかCGCの商品ありましたよね?
多少販売商品が同じということですかね。

西地区にスーパーが増えるのは、消費者にとってうれしいかぎりなので、3店舗とも消えることなくがんばってほしいです。

216:ゆきんこ
14/07/22 04:56:36 Vbw+ehwg
これってやっぱり福島から流れてくる阿武隈川の影響なんだろうね…
URLリンク(my.shadowcity.jp)

217:ゆきんこ
14/07/22 06:21:40 fexOncfg
うわぁぁぁ仙台湾がヤバイ

せっかく自民が震災前に福島原発の運転停止させて補強工事やろうってしてたのに
民主が無駄!って流したからこんなことに……

218:ゆきんこ
14/07/26 00:32:07 8Cy799Tg
今日、薬王堂オープンで結構安かったです。しかしあの辺りの道路訳がわからない。
フレスコキクチからの商店街?に抜ける道路右折出来ないし、ローソン前がまた危ない。
わざわざ遠回りして帰りました。

219:ゆきんこ
14/07/26 00:34:59 8Cy799Tg
はてさてフレスコキクチは流行るんだろうか?妙にあの辺りの行きづらい気が…イトーは駅から帰る通り道だから
すごく便利だし、ヨークはメインストリートって感じですけどねー

220:ゆきんこ
14/07/26 07:10:49 XJGJEBWg
あの立地はねぇ…
夜、自動車でたどり着ける自信が無いっす^^;

221:ゆきんこ
14/07/26 16:29:38 Dnnax02w
フレスコキクチ、まだオープンじゃなかったのに
間違えて行ってしまったorz

222:ゆきんこ
14/07/26 18:39:21 OVfEhBiA
しばらく前から4号線にもキクチの看板出てるよね
近日オープンみたいな事も書いてないから、もうオープンしてると勘違いする人いるんじゃないかと思ってた

223:ゆきんこ
14/07/26 20:22:20 bFXxg81w
花火の音が聞こえますが、どこの花火なんでしょう?

224:ゆきんこ
14/07/26 21:08:29 eNk63A1w
柴田町の夏祭り

225:ゆきんこ
14/07/28 07:36:10 +k8lU9uQ
夏休みか
プールの後岩沼郵便局に寄って
水飲み機の冷たい水飲むのが日課だったな

226:ゆきんこ
14/07/29 20:44:39 fviuuAhg
友達が岩沼駅の東側で自転車に乗った変質者につけられました。怖いです。

227:ゆきんこ
14/07/29 22:01:54 YvozAPJA
変質者って何で分かったのかな?同じ方向で女性の後ろを歩くことになると「勘違いされないかなー」って思う事があるけど、そんな感じじゃ無くて?

228:ゆきんこ
14/07/30 02:35:28 6PGeb9ow
つい先日も出たようだね。同じ奴か知らないけど。Twitterで流れてたわ。

229:ゆきんこ
14/07/30 08:40:41 h50S659w
>>226
被害拡大防止のためにぜひ通報お願いします

230:ゆきんこ
14/07/30 11:15:40 +25PB9kw
その変質者はいかにも動きがあやしくて、違う方向に行っても迂回してまた戻ってきたそうで付きまとわれたそうです。うまくまいたので実際何かされたという訳ではないてすが、やはり通報した方がいいのでしょうか?

231:ゆきんこ
14/07/30 12:19:20 ZmDv7dFQ
11/30 (土)
11:45ころ
岩沼市土ヶ崎2丁目地内の路上
黒っぽいダウンジャケット、自転車
16歳
体を触った。

12/7(土)
13:30ころ
岩沼市土ヶ崎2丁目地内の路上
年齢20歳代、やせ型、黒色短髪、黄土色コート、ジーンズ、自転車
16歳
体を触った。

12/24(火)
17:45ころ
岩沼市土ヶ崎2丁目地内の路上
年齢20〜25歳、白色パーカー、色不明ジーパン、灰色自転車
16歳
体を触った。

去年の県警・不審者情報より

232:ゆきんこ
14/07/30 12:41:17 le3sf5Ag
>>230
したほうがいいですよ。
地域は今回東側でずれてはいるけど、231にあるようにつきまとい
事案が岩沼署管内で複数件発生していますから。
この手のことはエスカレートしがちなので、連絡だけでもしてみて
くださいね。

233:ゆきんこ
14/07/30 17:33:20 O8QjNUgg
来年岩沼市玉浦西に、イトーチェーンの大型商業店舗が出来るみたいだね。

234:ゆきんこ
14/07/31 00:25:56 9SeNUN+Q
そうだね一か月くらい前テレビでやってたよ。

235:ゆきんこ
14/07/31 09:57:51 W/2B0XDw
イトーチェーンって大盛況だよね
なにが魅力なんだろう?

236:ゆきんこ
14/07/31 14:54:25 Gb/uwsIQ
8月4日11:00より
フレスコキクチ岩沼西店にビッグダディがやって来る!!
トークショーを繰り広げるそうだ。
企画担当者のセンスすげぇ!
笑い過ぎて腹痛てぇ。

237:ゆきんこ
14/07/31 16:34:41 udkF3nYQ
>>196

238:ゆきんこ
14/08/01 09:18:47 CVqJ2tUQ
ビックダディなんかクソつまらねえ奴きても誰も集まらないよ
こいつしゃべると、なんかイライラするんだよね

239:ゆきんこ
14/08/01 10:15:30 8dIRVHjA
舘下で痴漢が出たみたいだよ。
起きたのは30日だから226さんの事案とは違うようだけど
若いお嬢さんがたは気をつけてね。

240:ゆきんこ
14/08/01 11:31:14 LbOw3NZQ
これだね

>7月30日(水)午後8時50分ころ、岩沼市館下1丁目地内の路上で、男が帰宅途中の女子高校生の背後から近づき、胸を触る事案が発生。
>※男の特徴
20〜40歳、身長165〜175cm、中肉、襟足が長く耳にかかる位の黒色短髪、黒色Tシャツ、黒色七分丈ジャージ、黒色スニーカー

ソースは県警
>>226と同じ犯人なんかな
怖いねぇ

241:ゆきんこ
14/08/02 10:50:45 tWRjrbEw
この手の奴はエスカレートする。
放置した新発田1536ではあのザマだ。

242:ゆきんこ
14/08/02 11:45:52 MYUr0RYw
事件起きそうな予感がする

243:ゆきんこ
14/08/02 13:36:27 ZXop9sPw
駅周辺じゃジョギング出来ないな。これじゃ

244:ゆきんこ
14/08/03 01:23:16 y5WMod1A
自転車で行動してる奴で自販機のつり銭確認しまくってるのみたことない?

245:ゆきんこ
14/08/03 07:43:56 xZK4rP5w
パトカーおじさんか?

246:ゆきんこ
14/08/03 08:44:28 8JxsrI2A
ヨークのゲームコーナーで子供と遊んでると
片っ端からゲームの100円玉返却口に手突っ込んで回るおじさんたまに来るよ
自販機の人と同じ人なのかな?

247:ゆきんこ
14/08/03 16:52:27 GXlsybhA
黒っぽいチャリで30半ばくらいのたまに見るね
日本語しゃべってないような気もするが…

248:ゆきんこ
14/08/03 20:17:13 iJcsh/lg
7月31日

岩沼駅から帰ってたら、不審者に遭った
あたし自転車乗ってて、突然口抑えつけられて、自転車から降ろされた
不審者の特徴
・30〜40代男性
・色白で小太り 身長160〜165前後
・白のTシャツに黒の半ズボン(ジャージ)

ツイッターより

249:ゆきんこ
14/08/03 20:28:50 iJcsh/lg
某ブログ見てたら
岩沼駅西口で冬場にやってるイルミネーションを始めるきっかけは
実は不審者対策ということが書いてあった。

250:ゆきんこ
14/08/04 07:11:37 YoabNV/w
駅周辺ジョギンガーの自分が捕獲してやるよ(´・ω・`)

251:ゆきんこ
14/08/04 14:49:32 mxwcP/DQ
ビッグダディ行きましたか?
私は行きませんでしたが、10時30分頃 駐車場は約6割埋まってました。
会場には並んでいる人が100人はいたと思います。

252:ゆきんこ
14/08/04 17:18:49 jyA7zzaA
自転車に乗ってても狙われるとか怖すぎ

>>250
たのもしい!でも気をつけれ(´・ω・`)

253:ゆきんこ
14/08/04 19:26:55 IdDWAOXw
>>250
ドラマとかだと、あなたが犯人にされちゃうパターンが有るから、
夜のジョギングは一人じゃない方が良いよ。

254:ゆきんこ
14/08/04 19:44:07 FddON/IA
>>250
駅周辺を走り回っている事案発生?(´・ω・`)

255:ゆきんこ
14/08/04 19:48:36 7y6AZnmA
>>250
頑張れw でもムリしないでね。

256:ゆきんこ
14/08/04 19:50:08 lsWKugyw
>>250
死亡フラグか・・・

257:ゆきんこ
14/08/05 04:02:34 wAI7mLJg
リアルタイム検索で
「岩沼 不審者」「岩沼 痴漢」を引くと
まぁ出るわ出るわ・・・。

258:ゆきんこ
14/08/05 04:27:44 wAI7mLJg
ちなみにおとなり「名取 不審者」で引くと
ヒットしたのはこの一件。

名取市愛島笠島地内で、男が、帰宅した女子高校生に「こんばんわ」と声を掛ける事案が発生。
これは不審者じゃねぇーべ

平和だな名取・・・

259:ゆきんこ
14/08/05 16:51:07 feLVUcqg
>244郵便局近辺で2回遭遇したよ。
ばか、ぶす、しね、とかって同じ事ぶつぶつ言いながら、チャリで自販機見て
廻ってる感じ。こーゆーおかしな奴8って、目144bあわせるとヤバいって聞いてるから、
顔はよく確かめてないが、若い男みたいだよ、小太りの。2回とも黒っぽい服着てた。

260:ゆきんこ
14/08/07 00:40:51 I2dS/VqA
>>244
イトーチェ―ン近辺でも見るな。
ガン見してたら、歯剥き出しにして威嚇された

261:ゆきんこ
14/08/08 11:56:14 PpbHPN7w
最近柴田との境のどさんこラーメンの横に
でっかい日通のトレーラーが止まってるんだけど、
アレどこに何を運んでるんだろう?
動いてるところ見てみたいな、夜中に動いてるんだろうけど。

262:ゆきんこ
14/08/10 20:40:10 psRl7LZg
自転車で行動してる奴夕方名取高近くで見た自販機の下やつり銭確認しまくってた。

263:ゆきんこ
14/08/13 15:16:54 8e6hTqzw
フレスコあまり客いないな。

264:ゆきんこ
14/08/13 15:49:59 xYpKGAvg
お盆で各スーパー、チラシ出しまくりだからな。

265:ゆきんこ
14/08/14 11:32:03 lKYTL59g
それより薬王堂のほうが客いなすぎで心配になるわ

266:ゆきんこ
14/08/14 21:30:52 ne+MHq3Q
今日行ってきたけど本当に人がいなくてどうしようかと思った。
どこのまちもそうだけど、あんなにドラッグストアを作る必要って
あるのかねぇ。

267:ゆきんこ
14/08/15 09:35:42 ICkq4+HA
あれは銀行から金を借りるためだけの出店だろ
出店が止まると会社自体がダメになるという自転車だよ

268:ゆきんこ
14/08/15 19:48:14 jONqq7XQ
東北資本のドラッグではトップクラスの財務状況かな。人件費もかなり抑えて
いるし、確実な経営をしている。
まあ、ちょっと難しい出店の場合は、税対策とストックセンターの意味がある
のかなと思う。アッチコッチに拠点を作っておいて次の展開を…かも。

269:ゆきんこ
14/08/20 03:30:06 yO4WQEgQ
>>258
JKに声かけてもイケメンはナンパ、ブサメンは痴漢扱い
世の中格差があるよなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

36日前に更新/170 KB
担当:undef