(*´ 。`) 二戸市(新with一戸・九戸・軽米)パート29(´。`*) at TOUHOKU
[まちBBS|▼Menu]
978:ゆきんこ
14/09/20 22:39:30 AnZzYceA
>>978 ごめん車種忘れました。ただGoogleってロゴが入ってたから気が付いたような記憶がある。

979:ゆきんこ
14/09/21 12:43:54 QhT9rxjw
>>978

確かにインプでしたね 屋根が特殊だったし確かドア部分に、ロゴも入ってましたね

980:ゆきんこ
14/09/21 15:43:44 EBxOJBlg
URLリンク(m2.upup.be)

これね

981:ゆきんこ
14/09/21 20:05:53 +e8PmpvA
Googleのロゴが入ってないカメラがたくさん付いてる普通の車をみたけど、あれ何だったんだろ
たしか祭りの日

982:ゆきんこ
14/09/21 20:47:08 828v+Bcw
昨日折爪で車転落した?

983:ゆきんこ
14/09/21 23:44:39 mRdJIZEw
そうなの? でも・・・どこから転落したんだろう・・・

984:ゆきんこ
14/09/22 17:53:29 /kFpEdIw
え!?  新聞載ってた?
登山道ってことだよね…  
大惨事になりそうなもんだけど噂すら聞かんな

985:ゆきんこ
14/09/23 08:23:52 UhsI5moA
昨日堀野付近を、大麻解放って旗持ちながら、歌ってた変なおっさんがいた。

986:ゆきんこ
14/09/24 10:37:50 G5//uL4w
ストーブ出した

987:ゆきんこ
14/09/24 17:34:02 yZ7vU1FQ
>>984
白鳥?
福小にドクターヘリ来てたのそれか?

988:ゆきんこ
14/09/26 12:43:02 DnM1SfCQ
その後、続報は入らずですね

昔『冬がぁ〜くる前にぃ〜♪』って歌謡曲がありましたね
まさに季節は…寒いの苦手かといっても、暑いのもこれまた苦手Orz

989:ゆきんこ
14/09/27 03:52:01 eXXU7z6w
AM3:40分

外気温6度だった(~_~;)さむっ

990:ゆきんこ
14/09/27 23:13:27 v5FZ0eVQ
ちょっと質問なんだが
1月に神奈川から龍岩寺にお墓参りに行くことになったんだが
FFのミニバンにスタッドレスのみで大丈夫かな?
チェーン、必要?
冷却水は30%の濃度で大丈夫?
ワイパーはスノーブレード必要?

どなたかご親切な方、教えてください

とりあえず、折爪岳には登らないことにしようと思う

>>991
6度か、やっぱり気候が違うな
横須賀は今、20度だ

991:ゆきんこ
14/09/28 00:13:10 CbjvgZBw
?が多すぎf95。
やり直し

992:ゆきんこ
14/09/28 00:42:30 z5Y/NIDw
>>992
大丈夫だと思うよ!
但し、その時の天候次第でどうなるかは・・・

993:ゆきんこ
14/09/28 03:06:29 n3vKKvug
>>992

ん〜FFか…微妙だね。路面状態ではアウトだと思う。例えば登り勾配のある交差点とか…

ワイパーはノーマルブレードでもなんとかなる。凍って拭きが悪くなったら人肌解凍や、ブレード叩きつけて凍り落とす。それよりウォッシャー液を寒冷地用に交換しよう。

クーラント30%って何度まで耐えれるの?

994:ゆきんこ
14/09/28 03:09:26 n3vKKvug
追記…折爪登頂は無理だって!!大平球場すら厳しいよ

995:ゆきんこ
14/09/28 08:33:12 e5QySowA
雪道運転の経験があるかどうか

996:ゆきんこ
14/09/28 09:59:57 8X3lAl/Q
スノーブレードは必須じゃねえか?
一般道ならどこでも停止して対処できるが高速なら追突事故沙汰になるぜ
クーラントは北東北なら50:50だけどどうなのかな

ちなみに折爪岳は冬季は通行止めだ

997:ゆきんこ
14/09/28 12:38:19 n3vKKvug
>>998
高速移動は除外してみました。FFでの高速はハイリスクかなと思ったので、下道移動ならばブレードもそのままギリ行けるかなと…

998:ゆきんこ
14/09/28 12:40:34 n3vKKvug
>>998
高速移動は除外してみました。FFでの高速はハイリスクかなと思ったので、下道移動ならばブレードもそのままギリ行けるかなと…


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3196日前に更新/178 KB
担当:undef