福島県双葉郡(広野/楢葉/富岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)14 at TOUHOKU
[まちBBS|▼Menu]
980:ゆきんこ
13/10/29 23:58:08 VGoL38WA
>>976
働いてはいるが収入は半減以下。
そもそも賠償額は少ないよ。現在と今後被る損害でみればとても総額9000万じゃ追いつかない。
元の設備内容で新規に造ったら2億はかかる内容だがそれを払ってくれるとは思えない

リスクを承知で住んでいて今さらなにを。との事だが
先祖代々原発前から住んでいたのに後から原発が来たので引っ越すなんて愚かでしょう。

東電に堂々と文句を言っている相双地区民を見ると、ムカムカしてくる。
との事だが、町は潰れていくのに国が救って決して潰れることは無い特別な企業を
見ているとムカムカするけどね。

981:ゆきんこ
13/10/30 07:25:20 EQvOZbcg
双葉地方には元々東電べったりの原発推進派と原発反対派(少数)がいた。
そして多くの有権者は原発推進派に投票してきた。反対派は非科学的だの
バカだチョンだと軽蔑されたいた。ところが原発事故が起こると、一転、
自分たちが推進してきたことは棚にあげ、被害者ヅラしている。
そしてこの自治体にはそうした推進派の息子達がコネで役場に入り、
町政を牛耳っている。こいつらを選挙でいっそうしたら国民も負担に
喜んで応じるよ。

982:ゆきんこ
13/10/30 09:45:58 z92zKyiQ
町政を牛耳られるほど資質のある職員はいないよ。
行政も職員も議員も国の要請に従って、淡々とモチベーションも無く
毎日を過ごしてるだけ。
長引けば長引くだけ財政も逼迫、国も帰還困難区域は諦めました。

復興計画も見直し、自治体もそろそろ整理整頓の段階です。
住民も身の置きどころを考えないとね。絆の言葉も色あせてきたな。

983:ゆきんこ
13/10/30 11:14:54 b0CBoUkA
このスレ、っていうか震災の関連のスレってカネの話ばっかりしててうんざり
寄付とかした人、ただのアホのお人好しだったのな

984:ゆきんこ
13/10/30 14:26:06 hW0bHV4A
政府・与党が福島「全員帰還」断念…困難区域は「移住を」

毎日新聞10月30日07時30分

政府・与党が検討している福島復興加速化案の全容が29日、分かった。
「帰還困難区域」について、帰還まで長期の時間がかかることを明確にした上で、移住先で住宅を確保できるよう賠償金を手厚くする。
政府が事実上、「帰還できない」との見通しを示し、移住による生活再建を促すことにつなげる。
避難した被災者の「全員帰還」を原則としていた対策を、大きく転換させることになる。

985:ゆきんこ
13/10/30 14:32:17 WO1ZaWdw
さあ、また騒いでひと稼ぎ。

986:ゆきんこ
13/10/30 15:03:21 ITW5PB4Q
賠償金見直しされたら、すでに財物賠償金受け取った人は
新たに上積みされるんだろうか?

987:ゆきんこ
13/10/30 15:23:19 MOwK7XEQ
なに煽ってんの?

988:ゆきんこ
13/10/30 16:59:50 pUrNi0tg
>>981
他者の事を簡単に蔑めませんよ。
貴方も「推進の政策と現状に反対せずに利用してきた事実を棚にあげ、一方的に迷惑を被った被害者ヅラして」いませんか?

勿論、私はそうです。

989:ゆきんこ
13/10/30 18:48:57 FzZPsHRQ
次スレ
福島県双葉郡(広野/楢葉/富岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)15
スレリンク(touhoku板)

こっちを使い切ってからどうぞ

990:ゆきんこ
13/10/30 20:08:11 FzZPsHRQ
>>984
若い世帯は勿論、最近では高齢者層からも「帰れないなら帰れないとハッキリしてほしい」
という意見が出てたからね。やっと政府が決断したのはよかったと思いますよ。
>>983
生活の再建はキレイ事では進みませんから、どうしてもお金の話は出てきます。
全国の皆様から頂いた義援金は、賢明な世帯なら有効に使っているでしょう。


ここで賠償金関係のネタが出ると、毎度騒ぎ出すのは被災者じゃない連中。
>>976とか>>985が典型例。よっぽど他人のカネが気になるらしい。

991:ゆきんこ
13/10/30 22:14:05 JObHGtEw
帰還出来ようが出来まいが帰還しない方が楽
川内とか広野がまさにそうなってるっしょ
これが現実、故郷が…なんつーのは建前
結局はよそに頼ってずっと居着いてた方がラクなのさ〜

992:ゆきんこ
13/10/30 22:51:11 FrB0JR8A
>>990

残念ながら、同じ県内の被災者だよ。

月日というのは、人の心を変えるもんだ。変えた原因は、月日だけじゃないけどね。

2chが全てではないが、ニュース実況板や、県内他市の板みてるか?

反感かってるのは、金の事だけじゃないよ。

993:ゆきんこ
13/10/31 00:36:07 DE6jIPDw
還れないなら帰れないとはっきりして欲しい?

そんなこと人に言われなくても自分で決めることでしょ。

3年経とうとしてるのに、まだ人のせいにしてグズグズ言ってるようじゃ、ね。

994:ゆきんこ
13/10/31 02:28:27 eEQJRwNA
同じ被災者とのこと。
地震と津波は自然災害なので被災としても、原発は「事故」というのが正式らしいから
事故の被害者というのが筋か。或いは避難者か受難者。自然災害被害と原発事故被害は区分してもらいたいね。

地震と津波の被害は50年も経てば回復するだろうが、原発事故被害は50年じゃ終わらないだろうね。それだけ過酷だよ

995:ゆきんこ
13/10/31 07:34:43 WG/JmZMg
>>993
そんな単純な人ばかりじゃないんだよ
高齢者は帰りたいと思ってる
帰らないと決めた人だって帰りたいと思ってるんだよね

996:ゆきんこ
13/10/31 08:37:04 DE6jIPDw
まあ・・切り替えの出来ない人は、いつでも時代に取り残される。

高齢者だけが帰っても誰が面倒を見る?

説得しなさいよ、帰れませんってね。

997:ゆきんこ
13/10/31 11:40:09 M90d+iwQ
そんなかわいそうな事は言えないなぁ

998:ゆきんこ
13/10/31 11:57:16 US2PH9Fg
どうせ戻れない戻らないのに淡い期待を抱かせ続けてる方がかわいそうだな
広野、川内だって立ち入り制限されてた頃は帰りたい帰りたいといってた
ところが解除されインフラとかなおってもあれやこれやと言い訳をつくって戻らないのが殆ど

999:ゆきんこ
13/10/31 11:59:10 M90d+iwQ
淡い期待くらい持たせてやれよぉ

1000:ゆきんこ
13/10/31 14:09:54 0I7koodg
1000なら、もう一回爆発!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3753日前に更新/240 KB
担当:undef