★喫茶居酒屋「昭和」壱百八拾九日目★ at ASIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:日出づる処の名無し
08/08/23 14:48:17 /TNzglFC
>>496
キューバと中国、好きな方を選べと言われたらどっちを選ぶ?

501:日出づる処の名無し
08/08/23 14:49:37 I2RWhjG8
>>498
逆に缶で出てたの知りませんでした。ほぇ〜
茶店でたのむ昭和ティストな飲み物って感じでw

結構出てたんですねぇ。
URLリンク(allabout.co.jp)

飲みたくなってきたw

502:日出づる処の名無し
08/08/23 15:08:24 QyYT8nLZ
【五輪川柳】

千一流 選手つぶして メダルなし


503:日出づる処の名無し
08/08/23 15:12:54 IgPL6zMQ
日本人による日本人叩きが再開されましたね(^^)
程度の低さを観察できるいい機会です(^^)

504:日出づる処の名無し
08/08/23 15:15:37 UA7qIqEV
>>489
岩瀬を出したこと自体論外だとは思うが矢野のリードもねえ。
ひたすら外に逃げて手詰まりになって仕方なく内角だからな。
後の投手も完全に外狙い打たれてたからなあ。
しかし同じ様な背丈の南米がとことん球技に強いのが不思議だ。
ロナウジーニョピザ化してもすげえw

505:日出づる処の名無し
08/08/23 15:16:49 4aMoHxss
>>503
自分の考えをしっかりと持った星野監督に
日本人が嫉妬してるんですよねー(棒

506:日出づる処の名無し
08/08/23 15:19:30 K48xKA0T
>>496
今度から、合法的に野球の出稼ぎ(他国のプロリーグへの所属)が出来るようになるらしいので、
危険を冒してまで亡命しようとする人はいないのではないでしょうか。
ソースは昨日のラジオ。

507:日出づる処の名無し
08/08/23 15:19:43 UA7qIqEV
>>503
つサッカー銅メダルのブラジル

508:日出づる処の名無し
08/08/23 15:20:26 tmi6i3Mg
>>505
信念を曲げずに自分を信じて考えを最後まで貫き通す 男星野ですね

509:日出づる処の名無し
08/08/23 15:20:34 IgPL6zMQ
もっと日本人同士が憎しみ合わないとダメですよ(^^)
サッカーファンの方も日頃の鬱憤を晴らすいい機会ですよ(^^)/
さあみんなで星野と野球日本代表を叩きましょう!

510:日出づる処の名無し
08/08/23 15:21:59 zDlCFiV1
>>509
暇なんだなw乙としかいい様がない。

511:日出づる処の名無し
08/08/23 15:23:41 O0NL6mWQ
煽りはスルー、2chの基本だよー

512:日出づる処の名無し
08/08/23 15:28:35 PpEqt9ZR
しかし、何故にこのスレで煽るのかねえ?

513:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★
08/08/23 15:32:43 桜 CAY7pvex
          '´三三`ヽ、
         /三三三三/ ヽ
        /彡三三三彡 __ }
       j三彡{ r r'"  rt ヽ
       {三彡 ヽノ     rノ
       }三三       -{ <クリたんって呼んでいいよ
      厶::/ーミ、    、 ノ
      [::/  ,. r一>ーr<ミ、
        j/ /       \\ \
      {ム/          \\`ミ、__
     ノ:{ ∨            \_ノ `ヽ
     {:ハ V            / \   '
     {::::{ ∨__ミ     /     ヽ  }
     Y: |     ノ >=彡'        }ノ
     ノ:::|     { /      `ヽ、    ノ

超人:ブストスさまの五輪成績

8試合22打数11安打 打率0.500 6本 10点(三冠王)
6四死球
出塁率0.607
長打率1.318
OPS 1.925



514:日出づる処の名無し
08/08/23 15:33:05 IgPL6zMQ
どうやら煽り方が足りなかったようですね(^^;)
北京で0勝3負という野球以下で情けない結果の男子サッカーファンの皆さん、
今が野球を全力で叩くチャンスですよ(^^)/
野球日本代表を精一杯叩いてストレスを発散させましょう!

515:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★
08/08/23 15:34:12 桜 CAY7pvex
340 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 14:57:38 ID:???

URLリンク(www.nytimes.com)
ブストス様の生い立ち
・ブストスの生まれは貧困家庭で、親父はしっちゅう飲酒運転でブチこまれていた
・学校ではケンカをして成績の悪い問題児的ポジションだった
・高校でソフトボールに打ち込むようになる
・女子ソフトボールはアメリカではカレッジスポーツでキャピキャピしたお嬢様のスポーツ
・高校のソフトボール仲間はいい大学にいってカレッジライフ
・ブストスはどうしてもソフトボールが続けたくて、はるかフロリダの短大で続ける
・やがて代表格の選手になるが、高学歴が多い代表の中では場違いなWicked girl
・他の選手は最初はその風貌にビビるが、その純朴な性格にすぐにうちとける
・肉体がたくましいのでドーピング検査は月3回

516:日出づる処の名無し
08/08/23 15:37:28 Utj7YyEX
こういう公式試合前のドーピング検査って何を検査すんの?
尿検査くらいしか思いつかないけど、それだけなのかな。

517:日出づる処の名無し
08/08/23 15:40:21 aZk6PmDj
このスレもたまに変な人居ますねw
デヴィが保守派だと言っていた人も居たな・・・

ウリはサカ豚だけどやきうも嫌いじゃない
こういう人多いと思うけど

518:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★
08/08/23 15:41:08 桜 CAY7pvex
>>516
URLリンク(www.medience.co.jp)
URLリンク(www.medience.co.jp)
URLリンク(www.medience.co.jp)
URLリンク(www.medience.co.jp)

血液もやってる模様。
赤血球増やすドーピングがあるとかw

519:日出づる処の名無し
08/08/23 15:45:03 /f1kVqnU
>>517
ウリも豚は好き。だけどやぎゅうは嫌いだ・・・肉が臭そうなんだもんw

520:日出づる処の名無し
08/08/23 15:50:00 VYuCKNpp
野球もサッカーもどちらも
全日本を強くするためのベストにむけて
上が動く気がないという一点で共通しているから
どちらかというと同病相憐れむで仲違いにはならないと思う。

「点を取る力がないですねえ」「ええ、うちも」
「協会がガンですねえ」「ええ、うちも」
「解説も冷静に観客レベルを上げる解説をして欲しいですね」「ええうちも」・・・・

ケンカにならないよ。

521:日出づる処の名無し
08/08/23 15:51:23 TGoJyDN3
普段の芸スポや実況板の罵り合いは理解できないけど、
昨日今日の試合にあれこれ言う多くのレスはそれらと全く違うのにな。

522:日出づる処の名無し
08/08/23 15:55:26 IgPL6zMQ
>>520
↓を覗いてみるといいですよ(^^)
URLリンク(www.2nn.jp)
野球のスレがどんどん祭りになっていますね。
これはサッカーファンを含む日本人が野球を叩いている証左なのです(^^)
日本人が日本人を憎み恨み、その結果として叩いているという現実なのです! 

523:日出づる処の名無し
08/08/23 15:59:46 zDlCFiV1
博多祇園山笠の再放送らしきものを見てるけど落ち着いた感じの
お祭りだった。どうも自分の中では無意識に岸和田だんじりを基準としてるっぽい感性w

524:日出づる処の名無し
08/08/23 16:04:40 TGoJyDN3
昔、BSで生で見たけど、なかなか意識しないと見られる時間じゃないなぁ。
午前5時くらいに出発だっけ。

525:日出づる処の名無し
08/08/23 16:15:38 z4s59bLI
>>211
211 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 16:12:05 ID:8g+DCACl
ちょおまwwww

【火災】大リーグ・松井稼選手の祖父が住宅火災で焼死…東大阪
スレリンク(newsplus板)
松井稼選手の祖父焼死 東大阪、住宅火災で

 23日午前0時45分ごろ、大阪府東大阪市小阪本町2丁目、無職松井次郎さん(78)方
付近から出火、鉄骨4階建て店舗兼住宅約370平方メートルのうち4階の和室
約13平方メートルが焼けた。足の不自由な松井さんが死亡し、妻の友子さん(74)が
火を消そうとした際に手に軽いやけどを負った。関係者によると、
夫妻は大リーグ・アストロズに所属する松井稼頭央選手(32)の祖父母。

 布施署によると、1、2階は次郎さんの親族が経営する店舗で、3、4階が次郎さんと
友子さん夫妻の住居。出火当時、夫妻は4階の和室で寝ていて、友子さんが枕元付近から
火が出ているのに気づいて119番通報したという。

朝日新聞 asahi.com(2008年8月23日15時0分)
URLリンク(www.asahi.com)

別ソース
■東大阪市火災 1人死亡・寝タバコが原因か
 23日未明、東大阪市の店舗兼住宅で火事があり、78歳の男性が死亡しました。警察は、寝タバコが原因とみて調べています。
 午前1時前、東大阪市小阪本町の4階建ての焼肉店兼住宅から「4階が燃えていて逃げ遅れが1人います」と通報がありました。
 火はまもなく消し止められましたが、4階の和室13平方メートルが燃え、焼け跡からこの家に住む朴在潤さん(78)が遺体で見つかりました。
 出火当時、家には朴さんと朴さんの妻(74)が和室で寝ていて、妻は足が不自由な朴さんを助け出そうとして両手に軽いやけどを負いました。

URLリンク(www.mbs.jp)
 朴さんの布団の横に灰皿があり、警察は寝タバコが原因とみて調べを進めています。


526:日出づる処の名無し
08/08/23 16:24:09 K2a06Xp5
スレリンク(news4plus板)

知れば知るほど嫌いになる国 韓国

起源やら血やらが生んだ結果だろうな
たぶん理解できないんだろうな

527:日出づる処の名無し
08/08/23 16:39:14 weiAkcO5
■あきれている
                                  2008年8月23日 09:13 :

 民主党代表選挙については私は、次回総選挙は小沢代表の下で戦うことが
政権交代実現の上でもっとも大きな可能性があると考え、小沢代表の再選を
支持することを明確にしてきた。同時に代表選に出たい人がいて応援する人が
集まればルールの沿って代選挙を行えばいいと考えていた。代表選を戦えば
しこりが残ることを心配する向きもあるが私はそのことは余り心配していない。
ここに来て代表戦が無投票になる流れとなった。そうなった以上はまず
臨時国会の準備を急ぎ、同時に総選挙準備に総力を挙げなくてはならない。
 政府与党は未だに会期幅などで調整がついていないようだ。補正予算や
総選挙のマニフェストについても財政再建派、上げ潮派、バラマキ派などが
入り乱れ、それぞれ勝手な発言を繰り返し、福田総理は何も自分の考え方を
示さないので迷走がひどくなるばかり。国民はこんな福田政権にあきれて
いるのではなかろうか。


528:日出づる処の名無し
08/08/23 16:43:12 aly5bJ0o
>>525
URLリンク(maps.google.com)
隣のペンキ屋はヒヤヒヤ物だったろうな

529:日出づる処の名無し
08/08/23 16:45:43 Ijs501i3
吠えてるのは一人だけだな
IgPL6zMQをNG突っ込んだら綺麗さっぱりw

530:日出づる処の名無し
08/08/23 16:49:33 tmi6i3Mg
>>404
無事に帰ってこれない選手も複数いるような

531:日出づる処の名無し
08/08/23 16:57:13 x6JX7m2Q
全然関係のないお話なんですけれども。

昨日、本屋で見かけた光景。

地味な女性がレジを済ませて、待たせていた(やはり地味な)女性の
ところに戻ってきました。
待ってた女性は、棚の本を適当に立ち読みしていた様子。
読んでた本を嬉しそうに戻って来た女性に見せました。
本のタイトルは
「楽しい昆虫料理」
でした。

私「………」
つかなんでそんなに楽しそうなんだ?あんたら!
気になって家に帰ってから検索しちゃいましたよ!

<和風>
カマキリベビーのせ揚げ出し豆腐,セミの煮付け,タガメそうめん,ナメクジの酢みそ和え,バッタの香梅煮,子持ちカマキリの南蛮漬け,ハチの子とゴキブリの雑煮,虫納豆,虫ミックスお好み焼き,むしうどん
<洋風>
甲虫のホイル包み焼き,セミの子のスモーク,クモと卵のファルシー,サクラケムシといんげん豆のトマトソース煮,コオロギのカレー,アリの子のオムライス,スズメバチとカイコのパプリカ詰めリゾット
<中華>
昆虫八宝菜,かに玉風コオロギの甘酢あんかけ,イナゴと豆腐の焼き餃子,ミールワームのゴーヤーチャーハン,アリの子まん
<韓国>
ポンテキチヂミ,アリとハチとサクサンのチゲ,虫のキムチ漬け
<エスニック>
アリのトムヤム,タイワンツチイナゴの生春巻き,バグミックスタコス
<デザート>
栗虫ようかん,虫最中,バグチョコミックス,ムシクッキー
ほか79レシピ掲載

素晴しく充実したラインナップです。
でも例えどんなに美味しくてもたぶん無理。

532:日出づる処の名無し
08/08/23 16:57:57 IgPL6zMQ
>>530
その調子です(^^)/
そうやって野球日本代表を叩くのです!
どうです?少しは気持ちがスッキリしたでしょう? 
会社や家での鬱憤晴らしができましたね(^^) 
どうやらあなたはサッカーファンのようですね(^^)/

533:日出づる処の名無し
08/08/23 17:00:12 zDlCFiV1
>>531
ぐぉぉぉ…ヤメテクリ。昆虫料理を姿そのままで出されたら間違いなく失神するw

534:日出づる処の名無し
08/08/23 17:08:02 zpdBuogn
ナメクジは寄生虫が怖いニダ

535:日出づる処の名無し
08/08/23 17:11:57 dXvew9M7
>>531
釣りだろうと思ってぐぐったら、実在する本なのね。
イナゴの佃煮は大好物なんで、アリ・コオロギ・ハチあたりは食べられそう。
ナメクジとミールワームは勘弁。

536:日出づる処の名無し
08/08/23 17:11:57 weiAkcO5
【野球】金メダル取れなくてもWBCも星野監督続投! 「イチロー、松井、松坂らメジャーリーガーをまとめられるのは星野しかいない」★3
スレリンク(mnewsplus板)

前回、中畑で(7勝2敗)銅メダル
今回、星野で(4勝5敗)4位

【 当時の映像 】

星野 田淵 山本「負けたのは中畑の責任!」
URLリンク(www33.tok2.com)


537:日出づる処の名無し
08/08/23 17:13:31 TXRXrii+
一応昆虫は良質なたんぱく質で効率がいいのは事実だから
食料利用というのはあながち間違ってない。

アリ、ハチノコ、イナゴくらいなら結構な人が食べたことありそうだし。

538:日出づる処の名無し
08/08/23 17:13:47 bPvM8jNB
時々やらないですか?そういうこと。
本屋さんで珍しい(心惹かれる)タイトル見つけて思わず「おお〜!」。
んで読みふけってしまう。 んでツレに「ちょっとコレ見て」と。


539:日出づる処の名無し
08/08/23 17:17:09 weiAkcO5
2008年8月21日

トレーナーのマークのところに、オリンピックで北京に滞在している友人から
大量の写真がメールされてきました。
タイトルは、
「これ、食べられるの?」
ざっと目を通して血相を変えたマークが呼んだのは、他でもない僕。
「ちょっと見てくれ。これは冗談か?」
添付されていた写真は、屋台の串揚げ、もしくは串焼き屋さんと思われる場所で、
串に刺されたもの、そして、今から調理されようという食材などでした。

タツノオトシゴ
小さなサメ
ゲンゴロウとゴキブリの間のような虫
サソリ
こおろぎ
殻つきウニ
シャコ
ヒトデ
ヒツジの肺
牛と馬の煮込み
バッタ
何かの幼虫
トカゲの尻尾のみ・本体(別売り)

4000年の歴史に培われたその料理に、
39年しか生きていない僕が意見するのは大きな間違いです。
しかし、マークが「冗談だろ?」という気持ちも、わからんでもない。

540:日出づる処の名無し
08/08/23 17:17:32 4aMoHxss
>>536
前後の文脈がわからないからアレだけど
「選手の責任を問うな」ってことなんじゃないの?
星野も「全部自分の責任」とは言ってるし。

541:日出づる処の名無し
08/08/23 17:19:05 weiAkcO5
「日本人も、これ食べるのか・・・?」
マークが僕を見る目が、明らかに今までと違っています。
僕に対しておびえているのです。
「え?シャコ、うまいよ!」
「ウニも。牛と馬の煮込みも俺なら食べる」
なんとか、日本的にOKなものを探していったのですが、
やはりその他にはかなりの精神的な無理があります。
「あとは、日本人は日常生活では食わん。
でも、食ってもええやん。風習の違いやん」

長野県の一部では、ハチノコやザザ虫などを食べるのは
普通のことだし、犬も日本以外のアジアの国々では
立派な食材です。ポンテギ、という大量の蛆虫のような幼虫の甘辛煮のようなものを
韓国の街角では大なべで作っていたとヨメは言いました。
「食べてみたかったけど、見た目で挫折して情けなかった」のだと。

心づくしの和食を作ってもてなしたアメリカ人が、
わかめを口にした瞬間、
「ぬるぬるしてて、なめくじみたい・・・」と飲み込めなかったことがあります。
自分にとって当たり前のものが、国がかわると当たり前ではなくなる事実。
これに腹を立てるか、違いを面白いと受け止めるかで、
交際交流は方向を大きく変えていくのでしょう。

アメリカ人にとって、アジアはまだ「ひとかたまり」。
多くの人が、日本・中国・台湾・韓国は全部一緒だと思っています。
マークの友達が屋台での食事を堪能したかどうかはわかりませんが、
食文化の違いで相手を見下したり、嫌悪するようなことだけがないように祈りながら、
土産話を楽しみに待つことにします。


ペンシルベニア州フィラデルフィアにて 田口壮 

542:日出づる処の名無し
08/08/23 17:24:48 kGsmmqD5
>>515
>・女子ソフトボールはアメリカではカレッジスポーツでキャピキャピしたお嬢様のスポーツ
代表女子ソフトボールチームはOGのかあちゃんたちの、つまりは米国鬼女たち、宝物なんだろうね。

543:日出づる処の名無し
08/08/23 17:27:06 5e72Irz/
>>536
団塊の世代にとっては他人を批判することが全て。
自分たちより上は軍国主義のバカばかりであり、
年下は思想的に幼い人間として、両方を見下すからね。

そんな世代だから糾弾・非難・教師ぶる奴がスターになる。
星野はその典型。困ったもんだ。

544:日出づる処の名無し
08/08/23 17:33:36 TGoJyDN3
ソフトの米代表全般、特にピッチャーは、
昔はもっとどっしりした体型だったけど
全然そうじゃなくなってきたね。って思った。

545:日出づる処の名無し
08/08/23 17:43:28 x6JX7m2Q
>>541
日本人的には草鞋の様なステーキとか
痛くなるほど甘いケーキとか
ピーナッツバターしか塗ってないパンとかが
ありえない食べ物かな?

546:日出づる処の名無し
08/08/23 17:44:20 jrXIj8+2
>>543
団塊と言えば、うちの父親は団塊の世代(と言っても反特ア・反民主の改憲派)なんだけど、
「団塊の世代が居なくなったら愛国心とか日の丸を尊重するように言う人たちが居なくなって日本は衰退する」と本気で思ってる。
「団塊は共産主義者と反共産主義者に極端に別れてて、反共をしっかりと言うことが出来るのは俺たちが最後の世代だ」とも。
若者はむしろ団塊こそが日本を衰退させた張本人で、団塊が引退すれば日本はまともになると思ってんだけどなー。
ネットの普及で日本のいい所や特ア・マスゴミ・みんす党の異様さを知ってる若者は増えてきてるし。
いやー、世代によって捕らえ方って全然違うもんだなーと思った次第。

547:日出づる処の名無し
08/08/23 17:52:36 dG7x6aTT
>>531
食糧危機時代を見据えた(ry

>>546
団塊世代は「臭いものには蓋」で触れようとせず放置。
その結果も臭いものだから、自分の視野から排除。

548:日出づる処の名無し
08/08/23 18:00:19 O0NL6mWQ
>>535
イナゴ・蜂あたりはそんな変でもないと思う田舎出身

549:日出づる処の名無し
08/08/23 18:04:13 n5yUcM7X
友人のアメ人は餅が駄目だな。飲み込むタイミングがわからんらしい。
他は、お好み焼きを食いに連れて行った時、固まって動かないんで何かと聞いたら
鰹節がゆらゆら動く様を見て、虫か何かと思ったらしい。

ウリの地元、シャコは時季が良ければ、アホみたいに大量に出回るんで食わせてみよう。
不器用な彼は指が血まみれになる予感。

550:日出づる処の名無し
08/08/23 18:12:34 4cbjc10v
温暖化は嘘だよ
今日の天気をみよ八月だと言うのに冬の寒空騙されてはいけない

551:日出づる処の名無し
08/08/23 18:14:40 ZxrHvvdn
釜山に行った時、飲みに連れて行かれた店で蛆虫を潰して扁平にしたような食い物が出てきた。
カイコの幼虫の油炒めということだったが、日本で言うカイコより小さいし、蛆虫にしちゃでかい。
まあ、出された以上は食べたけどね、油がきつくてそんなに旨いものではなかったが
食べられないようなものでもなかった。
あれ、なんていうんだろ?

552:日出づる処の名無し
08/08/23 18:18:34 weiAkcO5
ポンテギ、という大量の蛆虫のような幼虫の甘辛煮のようなものを
韓国の街角では大なべで作っていたとヨメは言いました。
「食べてみたかったけど、見た目で挫折して情けなかった」のだと。

553:日出づる処の名無し
08/08/23 18:21:02 BjvTi4rV
嘘かどうかは知らんけど
この間稚内でン十年ぶりに最低気温記録したって記事見たなー

554:日出づる処の名無し
08/08/23 18:24:47 SJOY9ulA
真夏に最低気温といわれても・・・本当かどうかわかんないニダ

555:日出づる処の名無し
08/08/23 18:26:04 4aMoHxss
>>553
時事ドットコム:115年ぶり、8月の最低気温更新=稚内市内で1.5度−気象庁
URLリンク(www.jiji.com)


556:日出づる処の名無し
08/08/23 18:38:09 x6JX7m2Q
場所によっては氷が張ってそうだな。

557:日出づる処の名無し
08/08/23 18:38:26 XWvOoMu2
いやいや、地球温暖化のせいで最近肌寒いんだよー
と。

558:日出づる処の名無し
08/08/23 18:41:11 dOUDVzcv
困ったorz
今まで使っていた無料プロバイダーメールが
来年2月でサービス終了って、おい。

うち、アホーBB回線だから
プロバイダーアドレスが1つしかなくて、
それは夫が使っているから使えないんだよな。

フリメのアドは、普段使ってるのでも2つはあるけど。
稀にバイダアドじゃないと駄目というのがあるから、
そういうとき困るんだよな。

サービス終了お知らせと一緒に入っていた乗換え先のお勧めが
Gmailっつーのもどうかと。

でも、検索したけどもう無料バイダアドってほとんど残ってないんだなぁ。
どうしよ。

559:日出づる処の名無し
08/08/23 18:42:05 BjvTi4rV
>>555
ありゃ、ン十年どころか百年以上でしたか

560:日出づる処の名無し
08/08/23 18:43:28 dXvew9M7
そういえば富士山の初雪も何年かぶりに記録更新って言ってた。

561:日出づる処の名無し
08/08/23 18:44:16 OB++5Ssn
>>558
ひんと:セーフティーアドレス、メール振り分け

562: ◆bswihrZhO2
08/08/23 18:45:05 WIB5OnP7
>>558
HotMailと併用したらいいのでは?
メッセンジャー使っているので利用しているけど

563:日出づる処の名無し
08/08/23 18:45:05 NE1Bd1oE
愚痴らせてくれ。
OCNが050サービスがうんたらとセールスの長電話、
ネットで調べるからと、途中で切ろうとしても切らせない、疲れた……
初めかチラシを郵送しろヽ(`Д´)ノ

今これが必要なのは、鬼嫁板の住人かな?


564:日出づる処の名無し
08/08/23 18:47:19 SLkSiS9d
>>563
マニュアル通りにやってるんだろうけど、むかつくなアレは。
仕事中にそーいう電話入ってきたら冷たい声で今取り込み中なんでと言って切るが。

565:日出づる処の名無し
08/08/23 18:51:29 x6JX7m2Q
>>563
何気に名前聞いて「報告しておきます」って言うとかどう?

566:日出づる処の名無し
08/08/23 18:55:27 AMCuTx6e
>>558
プロバイダアドが欲しいなら、多少の出費はしょうがないんじゃ?

こんなのは?月額210円だよ。
URLリンク(www.bbplus.jp)

あと、他にもメールだけのサービスは色んなプロバイダにあるはず。
それぞれ、月額数百円レベルだと思うよ。

567:日出づる処の名無し
08/08/23 18:55:59 dOUDVzcv
>>561>>562
既に使ってる2つのフリメっていうのが、
ちょうどその2つw

その2つで何とかしのぐか。

568:日出づる処の名無し
08/08/23 18:58:24 dOUDVzcv
>>566
サンキュ。月額210円なら安いな。
(さっき、315円のを見ていた)

数百円の出費は仕方ないと思って
諦めるかw

569:日出づる処の名無し
08/08/23 18:58:57 x6JX7m2Q
>>558
こんなのは?
ぷららライト
URLリンク(www.plala.or.jp)
ダイヤル接続契約だけどメアドはもらえる。
ダイヤル接続を使わなければ0円だ。

570:日出づる処の名無し
08/08/23 19:01:04 IyUoJXzQ
URLリンク(tv2ch.net)


571:日出づる処の名無し
08/08/23 19:03:36 HSIjooyg
1000円/年というのもあるぜ。月83円だな。

572:日出づる処の名無し
08/08/23 19:10:29 dG7x6aTT
>>567
使用状況にもよるけど、自分はフリメと携帯アド使ってるよ。
バイダアドを要求されたのは一箇所だけだったけど、携帯アドでも良いって事だったので。

573:日出づる処の名無し
08/08/23 19:14:50 NE1Bd1oE
>>564
忙しいどころか、すでに晩御飯と風呂、TV録画のエンコしか用事が無かったりしてorz

>>565
始めっから名乗っていましたから、無意味でしょうね。

自宅にかかって来たセールスの中でOCNが最強クラスでしたよ〜


574:日出づる処の名無し
08/08/23 19:15:08 z4s59bLI
>>558
 オリジナルドメイン取得、メールホスティングサービス。

これでプロバ変わっても問題ナッシング。


575:日出づる処の名無し
08/08/23 19:15:38 TXRXrii+
>>563
「いりません」ガチャ。
でいいじゃん。
相手が何言おうが無視できないと変な詐欺に引っかかるぞ。
ちなみにリピートされたら「警察に相談する」と言えば桶。

576:日出づる処の名無し
08/08/23 19:16:12 ttApBLZj
>>498
アップルウーロンソーダなんてのもあったなぁ

あと、何度か出てきてそのたびに速やかに退場するのが、スイカソーダ

577:日出づる処の名無し
08/08/23 19:26:56 NE1Bd1oE
>>575
電話かわれと、受話器を寄こされてしまったorz
詐欺に合いやすいと自覚は、あるんだよな〜
なるべく登録した電話番号以外は、出ない事にしています。
さすがに電話が長いから、これ以上は付き合えないと言ったら、
「あと一分で終わりますから最後まで喋らせて」となり、やっと終わったorz

578:日出づる処の名無し
08/08/23 19:35:50 4aMoHxss
セールスの人が電話で
「ひとまず黙って私の話を聞いてください」
と言うから黙って聞いていたら
「貴方ねえ、相槌くらい打ちなさいよ!」
と怒られたことがある

579:日出づる処の名無し
08/08/23 19:43:26 p6yGAra6
>>578
相手がなれなれしく私の名字ではなく名前で連呼して呼びかけてきたので、その時点で叩っ切った記憶がある。
詐欺セールスだったようだが。

580:日出づる処の名無し
08/08/23 19:49:09 ueC9rPuM
川崎近辺からカキコ

ただいま高射砲が連発中ニダ
小雨まじりで煙もうもうなので肝心の花火が隠れて見えないw

すかす、今日は顔かくした本格的チャドル着た嫁と子ども連れを
二組も見た。ここらへん、日韓W杯あたりはブラジル人をよく見たんだけどなぁ

婦人服売り場を歩き回っていた
家でファッションショーでもするニカね?
にしても、頭からベビーパウダーでも被ったかというくらい
キツイ臭い(もはや香りじゃねぇw)を発していた

あれって外見隠して男をフラフラさせないために被ってるんでそ?
なのに強烈に女臭い臭いふりまいて、
本来の教義とか習慣に反してるんじゃないのかなぁw


581:日出づる処の名無し
08/08/23 19:51:09 14L5DPVy
ガラナ入りとかFFポーションとか変わったジュース最近無いなぁ
そういえば、漢字名のドリンク探してた人いたよね
『沙棘(サーチ)』じゃなかった? 

ここによると中身は『推力(ウイリー)』と同じ物らしい
URLリンク(www.stij.org)

582:日出づる処の名無し
08/08/23 19:52:07 /f1kVqnU
>>578
逆切れとはw押し売りの様なセールスだね。

583:日出づる処の名無し
08/08/23 19:56:18 Tp7D7uMw
ここで電話交換手のウリから一言。
セールスからしょっちゅう電話がかかってきてウザったい場合は、
交換室に「これこれの所からかかってきたらつながないで」と言うといいことあるかも。

正直、向こうが適当な名前を名乗っても、セールスの電話はピンとくるものなので、
適当に待たせて「只今席を離れているようです〜ハアト」とブッチしてやったりするニダ
でも普段から交換手に無礼な態度を取ってるやつにはばんばん繋いでやるニダよ

584:日出づる処の名無し
08/08/23 19:56:28 /f1kVqnU
そういえば「ペプシ・キュウリ味」ってまだ売っているの?

585:日出づる処の名無し
08/08/23 20:00:47 BjvTi4rV
これを貼れと言われたような気がしたw

ポーションをおいしく飲もう企画
URLリンク(ffcactus.fc2web.com)

発売した時珍しさと見た目のきれいさからうっかり一本買ったけど
すごい味だったなあ…

586:日出づる処の名無し
08/08/23 20:04:59 ThCT5ELQ
>>551
亀だが、それはカイコの蛹ニダ。
蛹になると幼虫時代よりだいぶ小さくなるニダ。

587:日出づる処の名無し
08/08/23 20:15:56 I4s6dEDx
>>586
日本ではクロダイ釣りの餌だよね

588:日出づる処の名無し
08/08/23 20:23:13 PFWYlD5v
>>587
30年くらい前までは、長野の方ではおやつでしたよ。

589:日出づる処の名無し
08/08/23 20:24:18 4aMoHxss
>>582
数ヵ月後、同じ会社の別の人から電話があって
内容は同じだったんだけど
その人は一文喋るごとに「ええ」とか「はい」とか
自分で相槌打ってた

ひょっとすると
台本に「客の相槌」が書いてあったのかもしれない

590:日出づる処の名無し
08/08/23 20:25:30 ThCT5ELQ
>>587
日本でも食べる地方では食べるニダ。
昔から絹糸を生産してる国では大概食べるニダ。

591:日出づる処の名無し
08/08/23 20:25:31 z4s59bLI
>>583
大きな会社とかで中継台式の場合はそのワザが使えるけど、
中小企業みたく分散式じゃ徹底は難しいんじゃないかな?

592:日出づる処の名無し
08/08/23 20:26:35 z4s59bLI
>>587
あぁ野麦峠を見ると発見があるかもw

593:日出づる処の名無し
08/08/23 20:26:49 B897E7mP
セールス等の電話で、
『奥様でいらっしゃいますか?』
と言われるとちと困惑しまする。
未婚だから「違います」て言うんだけど、
そうすると、
『失礼しました、お嬢様でしたか。
では、お母様かお父様はいらっしゃいますか?』
と返ってくるんだよ…
いい年して”お嬢様”て言われるのはとても恥ずかしいorz



594:日出づる処の名無し
08/08/23 20:28:14 14L5DPVy
>>585
ポーションご飯が来たからこれも貼っとくかw

青くする実験
URLリンク(portal.nifty.com)

ダイエットふりかけ
URLリンク(portal.nifty.com)
なんか食欲減退するなぁ


595:日出づる処の名無し
08/08/23 20:29:42 Dwf4erC7
高身長のオンナニョコに無理やりハイヒール履かせたいなぁ。 
で、逆襲食らって、電気あんまされるの。 

596:日出づる処の名無し
08/08/23 20:30:12 z4s59bLI
>>593
うちのお袋は、自分宛にセールスの電話がかかってくると、
「死にました」
と言うwww

597:日出づる処の名無し
08/08/23 20:30:36 x6JX7m2Q
>>583
NTTに着信拒否とか頼めるわけだが
あれが有料なのは納得がいかない。
迷惑な電話番号は予め排除しておけと思う。

598:日出づる処の名無し
08/08/23 20:30:58 Dwf4erC7
あ、誤爆したニダ
謝罪と賠償を求めるニダ

599:日出づる処の名無し
08/08/23 20:33:41 x6JX7m2Q
>>598
何所の誤爆だよ!
SM板なんかあったっけ?

600:日出づる処の名無し
08/08/23 20:36:10 z4s59bLI
>>598
売りは逆襲の後、復讐するパターンまで創造したニダ

601:日出づる処の名無し
08/08/23 20:40:04 o7bG/SRW
もうすぐ男子400メートルリレーの表彰式だよ〜

602:日出づる処の名無し
08/08/23 20:43:29 2jounSwU
>>599
ちゃんと BBSPINKにあるよ。

今年出た『ペプシ・ブルーハワイ』は、キンキンに冷やして飲んだっけ…。
冷たさで味がよくわからなかった。

でも…朝…(以下略)

603:日出づる処の名無し
08/08/23 20:45:14 dOUDVzcv
>>569
そんなサービスがあるんですね。

>>571
なるほど、そっちのほうが安いですね。
探してみます。

>>572
なるほど、無くても困らないものかも知れません。
確かに、ここ数年はバイダアドを要求された記憶は無いかもw

>>574
そういう方法もありますか。なるほど。


>>581 これは?
とうとうロックマンの「E缶」がドリンクになって発売
URLリンク(gigazine.net)

604:日出づる処の名無し
08/08/23 20:47:23 z4s59bLI

 ごめんこれなに?
  URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
 


605:日出づる処の名無し
08/08/23 20:53:33 o7bG/SRW
400m表彰式で喜んでいたら
男子マラソン棄権のニュースが orz

606:日出づる処の名無し
08/08/23 20:54:58 YBvqihKO
マラソンは祟られてるな


607:日出づる処の名無し
08/08/23 20:55:55 Wq1kLdoG
サインしてって服脱いで渡したんじゃね?

608:日出づる処の名無し
08/08/23 20:56:15 x6JX7m2Q
陸上はもっと選手の健康管理をちゃんとやって欲しいねえ。
棄権多すぎ。
選手に選考したら毎月、陸連の医者にチェックさせろ。
本人がやせ我慢でごまかしても分かるような体制で。

609:日出づる処の名無し
08/08/23 20:57:32 tlEKZvvd
案外少年かもしれんぞ。
周囲の男があまり気にしてないしな。

610:日出づる処の名無し
08/08/23 20:58:39 dOUDVzcv
>>608
ナショナルトレーニングセンターが
そういう役目を果たせばいいのに。

611:日出づる処の名無し
08/08/23 20:59:25 o7bG/SRW
>>608
>選手に選考したら毎月、陸連の医者にチェックさせろ。
禿げしく同意

612:日出づる処の名無し
08/08/23 20:59:59 /ZIKzjui
アメリカで信じられなかった食べ物:
合成甘味料でダダ甘状態のシロップケーキ(スポンジがシロップで真っ白に固められてる)に、
蜂蜜をかけて食った挙げ句に「甘さが足りない」とのたまって更にバニラアイストッピング追加。
ええ、勿論飲み物はコークですよw、これが「Yummy!」なんだそうですよww

613:日出づる処の名無し
08/08/23 21:01:25 oEBAhgoG
>>593
ノシ
最近は「いま仕事中ですので」の一言で切るなぁ。

たいていこういった業務電話はコール7回ほどで切れるからそれ以上鳴ると一応でますな。

614:日出づる処の名無し
08/08/23 21:01:33 o7bG/SRW
>>612
一方では極端なベジタリアンとか
人工調味料を忌み嫌うとか
差が激しい国だわ

615:日出づる処の名無し
08/08/23 21:05:01 Ka/CziXn
>>584
エェー!どんな味?

616:日出づる処の名無し
08/08/23 21:07:06 JsPqYW5A
>>612
アメリカ人は 「砂糖+脂肪」とか「塩+脂肪」 で味覚を感じるから、砂糖だけじゃ甘くないんだろ。
バニラアイスの脂肪分で、ようやっと満足する味になると。
だから、蜂蜜かけるより先に生クリームかバター塗れば「Yummy!」だったかも知れず。


617:日出づる処の名無し
08/08/23 21:16:00 J8AV9EaV
>>584
URLリンク(gigazine.net)
期間限定だからもう無いね
>>615
URLリンク(gigazine.net)
きゅうり味のクールミントな歯磨き粉みたいな感じらしい

618:日出づる処の名無し
08/08/23 21:16:31 Lo7hhttk
途中棄権でも
よいじゃないか
ペキンなんだから
     みつお

619:日出づる処の名無し
08/08/23 21:17:56 K48xKA0T
>>612
間違いなく、自分は甘すぎで吐く…

620:日出づる処の名無し
08/08/23 21:18:27 8LeoEJJq
セールスの電話は流れるようにしゃべるから、どこで口を挟むかタイミングが難しいですね
早い段階でうまく断れたときは、ちょっと得した感じがする

621:日出づる処の名無し
08/08/23 21:18:35 yMrjyo1+
>>612
25年前にエゲレスで食したパフェモドキと同じ匂いがw
スポンジケーキとアイスとなんちゃってフルーツとドバドバ甘味料。
なんたっけなーあのスイーツwの名前。
あまりの強力甘味に頭が痛く(マジで)なりました。


622:日出づる処の名無し
08/08/23 21:24:07 o7bG/SRW
やめてぇ〜
今日、歯医者で神経抜いてきたばっかで微妙に痛いのにwww

623:日出づる処の名無し
08/08/23 21:24:37 NNERXAcA
猛烈に甘いものを食べると、歯が痛くなるよな・・・・・

624:F ◆7cROSA1Oss
08/08/23 21:25:29 jYzZdJnD
オーストリアあたりで食べるとじゃりっと砂糖の結晶で音がするザッハトルテも忘れないでください。
歯が溶けそうな甘さ・・・デメルなんて中途半端なもんじゃねぇ(以下省略)

エゲレスだとMarsのチョコバーがお勧めだと隣で呟いてますが、
市販品としては凄いらしいです。

625:日出づる処の名無し
08/08/23 21:25:44 x6JX7m2Q
>>622
ひょっとしてラノベ板にいなかったか?

626:日出づる処の名無し
08/08/23 21:27:02 x6JX7m2Q
>>624
ザッハトルテ。
現地で食べると生ぬるくて特にこれといった味のない
大量の生クリームが付いてくるのが拷問のようだったな。

627:日出づる処の名無し
08/08/23 21:27:14 Uu7ZQjQP
家の方は契約しているケーブルテレビのIP電話に切り替えたらほとんど
かかってこなくなった気がする。今はナンバーディスプレイがあるから
事前にある程度相手の見当がつくから楽ですね。
職場の方は苦い目にあったこともありますが「お客様をお待たせしているので」
の一言できることにしています。

628:日出づる処の名無し
08/08/23 21:33:44 ccK468EZ
>>621
トライフル?
ちがってたらごめん

629:日出づる処の名無し
08/08/23 21:34:03 BjvTi4rV
前にデパートで初めてザッハトルテ買った時生クリームがついてきて
「単品でも甘いのにクリームなんかつけて食えるかい」と付けずに食べたけど
その後買った時にクリームなめてみたら砂糖なしのだとわかって
つけて食べたらそれはそれでおいしかった

630:日出づる処の名無し
08/08/23 21:35:04 Uu7ZQjQP
>>626
連続カキコになりますが
あのクリーム甘みが無いんですよね。日頃は砂糖たっぷりのコーヒーが好きなのだが
ザッハトルテを食べる時は生まれて初めてブラックコーヒーを頼んだw

631:日出づる処の名無し
08/08/23 21:35:19 o7bG/SRW
>>625
(;゚Д゚≡゚д゚;)な…何の話だ?

632:日出づる処の名無し
08/08/23 21:38:45 CkP23Aba
どこぞの娘はレシピを盗む為にザッハトルテ作る菓子職人の家に嫁に行かされたんだよね。

633:日出づる処の名無し
08/08/23 21:40:14 K48xKA0T
>>628
トライフルか。
アガサ・クリスティーの小説で出てきたな。
幼少のころ、ポワロとかミス・マープルを読んで「イギリス料理は美味しい」と思っていたころがあったなぁ…

634:日出づる処の名無し
08/08/23 21:41:11 x6JX7m2Q
>>631
やっぱりか!w

635:621
08/08/23 21:41:18 yMrjyo1+
>>633-623
適当カットされたスポンジケーキに沁み込んだ極甘シロップ
カキ氷のシロップの200倍の甘さ・・・をグジュ!っとカムサハムニダ

>>628
それだ!懐かしい!

636:日出づる処の名無し
08/08/23 21:42:00 dG7x6aTT
>>612
半年もすればアメリカ人の味覚に慣れますよ。
体格もアメリカ人みたいになりますけどw

637:日出づる処の名無し
08/08/23 21:42:27 K48xKA0T
>>635
|д゚) ジー

638:日出づる処の名無し
08/08/23 21:42:28 58oKenm5
>>633
また、何故か美味そうなんだよなあ。海外ミステリの中のメシって・・・・。

メグレ警視ものもね・・・メグレ婦人の手料理なんかがまた・・・。

639:日出づる処の名無し
08/08/23 21:43:44 NNERXAcA
逆に言えば、現実が余りにも不味いからこそ、物語の中では美味しく描写しているのかも・・・・

640:日出づる処の名無し
08/08/23 21:44:48 rzRiP6cY
こんばんは 昭和

亀だけど私の使っている桜メールは年間1000円でメアドつくり放題です。

アップルウーロンソーダ、懐かしいですね。
同じイラストのシリーズでオレンジティーソーダもありました。
玖保キリコさんの「イマドキの子供」だったと記憶しています。

641:日出づる処の名無し
08/08/23 21:45:26 OBXzTQBn
45分煮込んだほうれん草を美味いといって食べる国をなめるな。


642:日出づる処の名無し
08/08/23 21:46:16 2/WLYqmD
>>638
不味いイギリス料理の中のさらにキャンプ料理が美味そうだったアーサーランサム。
たいしたものは食べてないんだけどなあ。

643:635
08/08/23 21:46:29 yMrjyo1+
>>637
あぁそうさ。>>622-623の間違いなのさ!
激甘味トライフルのスポンジにまみれてきます・・・orz


644:日出づる処の名無し
08/08/23 21:50:36 58oKenm5
 そういや、海外小説で登場人物がやたら「おかゆ」を食べるというのがあって不思議だったが、実はオートミールのこと
だった。
 甘く煮るらしいけど、どっかの小説では塩味を効かせるって描写があったな。

 あと、よく「○○にサルビアを詰めて・・・・」なんて表現があったが、当時サルビアってあの赤い花しか思い浮かばず
不思議だった。後にサルビア=セージだと判明。

645:日出づる処の名無し
08/08/23 21:51:39 O0NL6mWQ
>>626
日本ではずいぶん食べやすくおいしく仕上げてあるんだねえ
日本に住んでいて良かったと思うのは海外の水と食べ物の話を聞いた時だw

646:日出づる処の名無し
08/08/23 21:52:14 bPvM8jNB
アメリカに住んでたときは、ひたすらお菓子作りに励んでたな。
でも肥らなかった。帰国後にむくむくと…。


647:日出づる処の名無し
08/08/23 21:52:20 ThCT5ELQ
出来たでスミダ。
今日はカタクチイワシしか釣れなかったので、自家製煮干を作ったニダ。
流れなんか読まずにつまみ投下するニダ。

つ【自家製煮干】
つ【自家製煮干の佃煮】
つ【自家製煮干のバター醤油焼き】

648:日出づる処の名無し
08/08/23 21:53:46 85s6Z1JI
子供の頃、不思議の国のアリスの料理本を買って知らない材料名を眺めながら
「大人になったら作ろう」と本気で思っていたな。
クリスティの料理本も買ったけど、食欲の湧かない料理本だ。

649:日出づる処の名無し
08/08/23 21:54:01 n59SgzIl
「北京五輪終了間近!どうなる中国と世界情勢」闘論!倒論!討論!チャンネル桜 平成20年8月21日 1/13
URLリンク(jp.youtube.com)

650:日出づる処の名無し
08/08/23 21:54:45 fbIwVldR
>>624
我がカステラ国の名産、南蛮渡来の山吹色の菓子も砂糖の結晶の音がします


651:日出づる処の名無し
08/08/23 21:54:47 D+l3G8IA
イギリスで美味い物を食べようと思ったら、昼も夜も朝食をとれ。
とサマセット・モームは言ったそうな…。

652:日出づる処の名無し
08/08/23 21:56:14 DC67J9q6
イギリスやフィンランドみたいにメシが不味い国は信用できないといったのはシラク元大統領

653:日出づる処の名無し
08/08/23 22:00:01 dG7x6aTT
イギリス人には三大欲求の内の一つが欠けてるのかいな。

654:日出づる処の名無し
08/08/23 22:00:26 x6JX7m2Q
>>651
スコーンとジャムと紅茶なら世界一だろうな。

夕食はどうするんだ?

>>652
フランスはスペインからお姫様貰うまでは
食べ物の不味い国だったくせになあ。

655:日出づる処の名無し
08/08/23 22:01:12 2/WLYqmD
>>654
イタリアからじゃ?>カトリーヌ・ド・メディシス。

656: ◆bswihrZhO2
08/08/23 22:01:23 WIB5OnP7
>>652
でも、フランスよりもイタリアスペインの料理の方が美味しいです

657:日出づる処の名無し
08/08/23 22:02:40 MoG+06Ne
小説といえば、池波正太郎読んでるとお腹空いてくる・・・

658:日出づる処の名無し
08/08/23 22:06:27 x6JX7m2Q
>>655
ありゃ。どこで勘違いしたんだろう。

659:日出づる処の名無し
08/08/23 22:06:51 /f1kVqnU
美味しんぼを読んでいると腹が立ってくる・・・

660:F ◆7cROSA1Oss
08/08/23 22:08:12 jYzZdJnD
>>650
それにカカオバター+飽和加糖生クリームで大量の脂肪分が加わると想像してくださいw
こじゃれた店じゃなくて煤けた場末のカフェだと糖分飽和状態に遭遇できます。

>>653
紅茶の地方都市から日本へ赴任してくる前に生魚しか食べるものが無いとか昆虫を煮たの
が常食だと脅かされるそうです。成田から箱崎のターミナルへ来るとマックがあって
「食べるものがあった! これで生きていける!!」 と20年前は感動したそうですがホントですかね?

661:日出づる処の名無し
08/08/23 22:08:16 GL4Lj9Kl
か、風邪でお腹が水鉄砲な時に見るスレじゃなかったッ…!

今回熱は凄い出たけど鼻も喉も症状がなくてお腹だけなんだよなぁ
会社で聞いたら同様の人が数名いたから安心してるけど

662:日出づる処の名無し
08/08/23 22:12:06 npiMWHLT
ローラのお母さんの料理はやたらと美味しそうだった。開拓期のそんなに材料も豊富ではないはずなのに。
後半たまたま泊めた客にレシピを聞かれていつも目分量で作っていますからとちょっと困惑しながらメモしてたり。


池波正太郎の本はお腹が空いてるときには開けない。

663:日出づる処の名無し
08/08/23 22:12:09 K48xKA0T
イギリス料理でぐぐったら、関連用語に「イギリス料理 まずい」

664:日出づる処の名無し
08/08/23 22:13:23 dXvew9M7
アメリカもイギリスのお菓子も甘過ぎて頭痛くなってたけど、
すさまじく甘いトルコのお菓子はすごくおいしかった。
特においしいお店のバクラヴァは最高。
脳みそが溶けそうなほど甘いのになんであんなにおいしいんだろう?

665:日出づる処の名無し
08/08/23 22:13:26 58oKenm5
武田百合子の「富士日記」も腹減ってるときはだめ。

666:日出づる処の名無し
08/08/23 22:14:01 CkP23Aba
「イギリス料理 美味い」でぐぐるとパソコンが火を噴くらしいよ。


667:日出づる処の名無し
08/08/23 22:14:34 DC67J9q6
イギリスの食文化でぐぐると大体のことが…

668:日出づる処の名無し
08/08/23 22:14:57 NNERXAcA
まぁ、正直観光とかで雰囲気を味わう以外は、日本の料理が一番だろうな
和洋中・お菓子その他含めて

669:日出づる処の名無し
08/08/23 22:15:03 dG7x6aTT
>>660
紅茶の国には日本食はないのですかいね?
米さんでも日本は未だに不思議の国みたいですが、
日本食がはやってるから食べ物に対する偏見は少ないみたいですよ。
ベジタリアンさんには日本は地獄らしいですけどw

670:日出づる処の名無し
08/08/23 22:16:00 x6JX7m2Q
>>666
666がそう言うものだからサブ機でぐぐってみた。

謝罪と賠償を希望するニダ!

671:日出づる処の名無し
08/08/23 22:17:33 x6JX7m2Q
>>669
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
精進料理だって充実しているのにぃ。


672:日出づる処の名無し
08/08/23 22:24:09 N9vcgtwW
>>581
ティーソーダと言い維力と言い、
今日は食い付いてしまうドリンク話が多いなあ…

あ、ティーソーダのリンク貼って下さった方、ありがとうございました。
家に帰ったらニヤニヤウキウキしながら見てみますね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4187日前に更新/267 KB
担当:undef