★喫茶居酒屋「昭和」 ..
[2ch|▼Menu]
174:日出づる処の名無し
08/08/22 00:17:47 lK2vwNF5
五輪が始まる前は、マトモにやれるのかgkbr半分wktk半分だったんだけど、
予想してたよりも破綻無く行われてるような気がする。
それとも、伝わって来ないだけで現地は相当アレなんだろうか。

175:日出づる処の名無し
08/08/22 00:18:49 hwIrpSer
>>173
常識的に考えて、季節風地帯の日本で真夏にやる道理が無いよな

176:日出づる処の名無し
08/08/22 00:19:23 Yz/+/LoT
逝く鳥あとを濁さず

177:日出づる処の名無し
08/08/22 00:22:14 e2GQ2T1e
自分とこが勝って当然と思ってたんだろうなぁ

Japan snaps U.S. win streak in gold-medal game
URLリンク(sports.espn.go.com)

178:日出づる処の名無し
08/08/22 00:24:29 CkG3yUtv
>>174 想定の範囲内というならばそうだろうが想定自体が問題だったりして。

いまんとここんなかんじかな
 北京オリンピックのハプニングまとめスレ
 スレリンク(olympic板)

個人的には14才の体操選手が中国チームにいるらしいという点が引っかかる。
なんでも中国の国内大会のリストの誕生日では現在14才のはずの選手が2才年をさば読んで出場しているという話し。
 中国女子体操 年齢詐称疑惑!
 スレリンク(gymnastics板)



179:日出づる処の名無し
08/08/22 00:28:59 yrld/slU
>>174
オリンピックが終わって国に帰った記者達が
「実は・・・」と世界同時多発暴露合戦を始める予感

180:日出づる処の名無し
08/08/22 00:30:56 lK2vwNF5
>>178
そうなんですよね。
酷い事は色々あったけど、全て想定内の事だからあまり衝撃受けなかった。
もっと予想の斜め上の事が起こるかと思ってたんですけどね。
まぁ、各国の選手達が無事に帰国出来るのが一番いいか。

と思ったけど、中国選手のせいで、股間が大変なことになった人がいるんだっけ…

>>179
それをちょっと楽しみにしてるw


181:日出づる処の名無し
08/08/22 00:32:23 PBQaWwLY
>>177
そりゃ初戦はコールド勝ちだし、準決勝も多少てこずったけど打ち勝ってるし。
相手のエースは前日に3試合分投げて疲労の極地なはずだし。

まさかこれで負けるとは思わんでしょw

182:日出づる処の名無し
08/08/22 00:32:44 e2GQ2T1e
>>178
年齢詐称はソ連とか東欧諸国ではしょっちゅうじゃなかったっけ?
ウリは幼かったのでよく覚えてないニダ
中国はやっぱアッチ側の国なんだよなw

183:日出づる処の名無し
08/08/22 00:36:13 CkG3yUtv
>>182 正確なことは忘れたけどコマネチなんかが活躍した時代はU15(15歳以下) でもべつにかまわんかったらしい。
ここんとこ数回のオリンピックでは16歳以上しか参加しちゃ駄目、ってことになった。


184:日出づる処の名無し
08/08/22 00:39:00 EDIvncKo
コピペ厨の末路
URLリンク(ranobe.com)


185:日出づる処の名無し
08/08/22 00:40:44 3GPE9VLQ
年齢制限しないといけない理由がわからないけどなあ。そういう競技だからそういうのが
出てくるんでしょ。低年齢層を除きたいなら大人でないとできないような力のいる演目を
必須にすればいいだけでは。未熟な層の競技会から成熟した層を除くって言うなら話は
わかるけど、それはオリンピックじゃない。

10代前半がもっとも有利な競技にしておいて10代前半を出場禁止にするってのは、
正直首をかしげるなあ。

186:日出づる処の名無し
08/08/22 00:40:52 OyRCwxQ2
【国際】 "北京五輪の裏で…" 中国軍、群集に向け発砲し140人殺害か…チベット居住区
スレリンク(newsplus板:-100番)

187:日出づる処の名無し
08/08/22 00:42:53 JMvn713H
>>184
頻繁に規制されるmarunouchi.ocnですな
本人のUPがあったのかな

188:日出づる処の名無し
08/08/22 00:49:53 ymeejxmq
ソフトボールの再放送が始まってますね。
安心してみてみようと思いますw

189:日出づる処の名無し
08/08/22 00:50:15 FNTvw4kT
>>187
本人以外だったら驚きだ。

190: ◆bswihrZhO2
08/08/22 00:50:37 eQjF3tgK
>>187
侮日工作員の回線かな?

あの連中、日本の医療機関を崩壊させたら支援している海外の国まで迷惑被るのが解ってないのが良くわかったw


191:日出づる処の名無し
08/08/22 00:53:48 ejH4IkC6
>>179
中国メディア?が既に予告してなかったっけ。
五輪後、日本が一番信頼できるだか、いいやつだとわかるだろう、みたいな話。
日本のマスコミがどうするかは知らないけど、
世間一般じゃ、怒るより何より寂しいよなぁって感じだと思うけど。
特に客席除いたスポーツそのものだけは楽しんでるにしても、五輪として、あるいは中国を考えた時に。
普通、国際大会ってのはちょっとした客席の反応も楽しみの一つとして見るもののはずなんだけどね。

192:日出づる処の名無し
08/08/22 00:56:38 JMvn713H
>>190
いやいやw
ただのAA荒らしですぜ
出没地域も毎日とは関係ない場所も多い
それに毎日問題発覚以前からだったのでね

193: ◆bswihrZhO2
08/08/22 01:02:44 eQjF3tgK
>>192
なるほど、把握
電凸した医療関係者からも反省無しとさっき聞いたので、ちと脱力中w

194:日出づる処の名無し
08/08/22 01:02:46 CD8Ah5kJ
爆発するk

195:日出づる処の名無し
08/08/22 01:07:02 CD8Ah5kJ
>>194
おっと、途中で誤爆

196:日出づる処の名無し
08/08/22 01:17:31 KYLxj9IE
>>184
こんなのがISPからくるのかぁ・・・

197:日出づる処の名無し
08/08/22 01:20:54 rMi2bSlz
昨日はおいらの45回目の誕生日でした。
あと17日で親父と同じ年月を生きたことになります。
親父が死んだあの日、遠くに思っていた45歳。あっという間の26年でした。

今日も無事に生きてることに感謝。        合掌

198:日出づる処の名無し
08/08/22 01:26:23 Kyudyi6J
>>197
おめでとう(・∀・)

199:日出づる処の名無し
08/08/22 01:28:13 lK2vwNF5
>>197
誕生日おめでとう♪

200: ◆bswihrZhO2
08/08/22 01:32:14 eQjF3tgK
>>197
おめでとう
祝いにどうぞ
つ「チキンステーキ(おろしポン酢@七味オプション可&ワイン)」

201:日出づる処の名無し
08/08/22 01:33:41 CD8Ah5kJ
>>197
私と同じ年ですね。
おめでとう。

202:日出づる処の名無し
08/08/22 01:35:40 ZOoShUzZ
グアヤス歓迎パーティーに参加。
簡単ながら一部写真を下記にアップ。

URLリンク(kouhei1511.no-blog.jp)


203:日出づる処の名無し
08/08/22 01:38:37 MVqUZMDD
>>185
年令制限しないと成長期に無理な体重制限をして
結果心身に障害を残すという医学的理由がある


204:日出づる処の名無し
08/08/22 01:49:25 shvLuWQO
>>197
若くして父上様を亡くされて大変だったと思いますが、ご尊父の年齢を超えて
長生きされるのも親孝行ですよね。

おめでとうございます。

205:飯屋 ◆dVrYj/XEzQ
08/08/22 01:52:36 ZOoShUzZ
追伸。

女性仕官も数人いました。
ダンスを楽しむ姿(ムフフw)画像もあります。
で、今回は海自から一名派遣された人と話しをしたところ、「東京を出てウラジオストックへ行ったのは
海軍学校の4年生であり、ウラジオストックで4年生は船を下りて3年生に代わった」と・・・
エクアドル海軍の意向として、海軍学校の4年生・3年生に日本を体験させる目的があり、東京には
4年生が・・・そして大阪にはウラジオスットクで交代した3年生が参加。

全員「海に生きる」って顔でした。
マジで格好いいっすよ!


206:日出づる処の名無し
08/08/22 01:52:46 YKVF/xH7
みなさま、ありがとうございます。
おいら下戸なんで、ワインはみなさまで召し上がって下さいまし。
チキンステーキはゴチになります(^^/




207:日出づる処の名無し
08/08/22 02:03:34 CkG3yUtv
>>200

が「チンチンステーキ」に見えた私はもう道を踏み外している

208:日出づる処の名無し
08/08/22 02:07:57 5cRVyu6n
食べ物とと言えば、オリンピックの影響で北京ダックの在庫がなくなりつつあるとかやってたなあ。
観光客が北京ダックばかり食べるからうんたらかんたらと聞いてるうちに、
おまえらのとこ自慢の中華ン千年の歴史で何とかならんのかと疑問に思いつつテレビを見てた。

実際、あちらの食事ってどうなんでせう?

209:日出づる処の名無し
08/08/22 02:12:06 LdMCpgON
>>205
お疲れ様でした。
写真から和やかな良い雰囲気が伝わってきます。
親交・親睦・友好・交流…どこかの国とは無理なキーワードが連想されるw

210:日出づる処の名無し
08/08/22 02:15:50 Z8GMiTJG
>>208
豚の皮から北京ダックを中華魔術で作り出すアル。

211:日出づる処の名無し
08/08/22 02:16:57 vQdivUXy
某国では三段跳びの手拍子リズム要求にまったく応えないという
自己中心的な某国人の様子が世界ネットで中継されておりますな

212:日出づる処の名無し
08/08/22 02:40:39 ymeejxmq
>>210
ミスター味っ子なふいんきがw

213:日出づる処の名無し
08/08/22 02:44:17 YQK1Btoc
>>210
それは間違いアル。
ダンボールを使うアル。

214:日出づる処の名無し
08/08/22 02:49:57 3q+vcH9e
つべ掘ってたら湯浅弁護士が出てきた。
いま何やってるんだろう…  なんかエアギター引いてたw

215:日出づる処の名無し
08/08/22 03:45:15 YNYC3mRg
>>197
私は17の時に父を亡くしたが実感が今もないです。
それにしても若くして亡くなられましたね、でもきっと父君は貴方の育った姿をみて安心していられると思いますよ。
2年程前に私は死ぬ寸前までいったことがありますがその時思ったことは自分の死ではなく残していく家族のことばかり
心配していましたから。

健康にはくれぐれも気を使ってください                                             


216:日出づる処の名無し
08/08/22 05:22:30 kHYQ3R5c
>チベット

撃ち返さないと多寡を括っているのだろーが、
果たしてどこぞで、
「友軍以上の最新装備で火力」をもつ謎の不貞の輩集団に反撃された時に
残りの軍は「見えない敵」の恐怖に抗し切れるかねぇ・・・・・。

217:日出づる処の名無し
08/08/22 05:57:06 wKwAZIua
>>185
ひと昔前、フィギュアスケートで金メダルとってすぐプロに転向した少女がいて・・・

>>197
おめでとうございます!!



218:日出づる処の名無し
08/08/22 06:13:45 UnoCrDzY
話ぶった切るが、jane nidaで日本語が打てなくなった。
なんだこれ。

今ノートパッドに打ったのをコピペしてる。

219:日出づる処の名無し
08/08/22 06:37:42 9sqkJ9/N
>169
一般人参加の障害物競走だと思えばヨロシ。

220:日出づる処の名無し
08/08/22 06:38:11 wz2y2pEm
チベットの次は台湾、台湾の次は日本かな
あんたらが目の前の祭り楽しんでる間にどんどん解体されていく日本

221:日出づる処の名無し
08/08/22 06:52:48 0mTR3Rg1
>>185
女子体操の場合、女性らしい体になる前の方が有利なので
今回のような年齢以下と思われる子供が出ていたんですよね

222:日出づる処の名無し
08/08/22 07:21:41 CUb0/PUC
>>審査員
このロリコンどもめ!(AA略)

223:日出づる処の名無し
08/08/22 07:27:47 ZWdAH6xW
>>197
おめでとう。

224:日出づる処の名無し
08/08/22 07:51:21 7icI5HnN
なぜか12時間爆睡して起きたら陸上でマモノが大暴れしてる件。
なんでも某嫁さんがいなかったとか・・・

225:日出づる処の名無し
08/08/22 09:40:00 MeZuN1Gl
>>211
自己中心的というより知らんのでないかしらん。
TVですらスポーツ観戦したことない人たちが99.99%くらいでない?

ところで一応。

<チベット>18日のデモで中国軍が発砲…ダライ・ラマ話す
URLリンク(www.excite.co.jp)
五輪中にチベット弾圧か 「中国軍、群衆に発砲」
URLリンク(www.excite.co.jp)

226:日出づる処の名無し
08/08/22 09:53:20 MeZuN1Gl
星一徹?

URLリンク(www2.asahi.com)
父が廃材で、ストライクゾーンにだけ穴を開けた板を作ってくれた。

227:日出づる処の名無し
08/08/22 10:10:01 DjE2thJk
支那の食べ物は、屋台立ち食いレベルから料亭接待レベルまで嫌になるほど現地で経験したが…

>>208 実際、あちらの食事ってどうなんでせう?

基本的に、油と塩と化学調味料の味でした(田舎料理には味噌味も多い)。
食べている最中は「けっこう旨いじゃん」とか思うのですが、後になってどんな味だったか思い出してみると、、、
「化学調味料の味」 ※杏仁豆腐を除く
それでも、英米独露などの餌以上料理未満よりはだいぶマシ。
評価としては『世界一のジャンクフード』ですね。

228:日出づる処の名無し
08/08/22 10:10:36 Kyudyi6J
>>226
この記事面白いw
上野って凄いなぁ。

229:日出づる処の名無し
08/08/22 10:18:05 MeZuN1Gl
>>208
北島君はアテネより美味しいと言っていたな。
ギリシャ料理。ムサカは美味しかったと思うんだけど
他はどうだったかなあ?

東京でオリンピックをやると、料理は間違いなく美味しいと思う。
アピールの中に含めて欲しいな。

230:日出づる処の名無し
08/08/22 10:20:59 aF5BSixH
>>208
16年前に中国に家族旅行(ツアー)で連れてかれた時は辛い、が第一印象だったなぁ
北京ダックも何でも辛くて塩味の利いてるチャーハンを主食にしてたw
一人でそのテーブルのチャーハンを食い尽くしてたから起こられたわ

その後、料理系の露天を見せられたけどガイドに衛生上不味いので決して買わないようにっていわれたなぁ
お勧めは串焼きです、とも言われたけどw

231:日出づる処の名無し
08/08/22 10:21:37 IRCyWtch
野球は11時30分からか…ぬ〜仕事で見れない

232:日出づる処の名無し
08/08/22 10:55:51 PBQaWwLY
日本人だと、ギリシャよりは食べなれたものがあるかもね>北京
オリーブオイルとかがダメな人もいるだろうし、
中国だと、麺類ならだいたい食べられるし。

北京ダックといえば、清朝の人間のエッセイに、
安く買ったら、食べた後の骨に泥くっつけて紙貼って色塗ったニセモノだった
って話がすでにあるよw
伝統っちゃ伝統なのかねえww

233:日出づる処の名無し
08/08/22 11:17:28 MeZuN1Gl
>食べた後の骨に泥くっつけて紙貼って色塗ったニセモノ


…泥つけて紙貼るなら「食べた後の骨」なんかいらないような。
臭いかな?

234:日出づる処の名無し
08/08/22 11:18:51 ymeejxmq
東京でオリンピックをすると
・選手村で『料理の鉄人』が開催される
・選手村内で『ポケモンスタンプラリー』がある
・選手村内に『風雲!たけし城』のセットがある
・選手村内に『SASUKE』のセットがある
・選手村内に『電流イライラ棒』セットがある

寝起きの悪い選手向けに『早朝バズーカ』のサービスは…トラブルの元かw

235:日出づる処の名無し
08/08/22 11:20:00 vQdivUXy
SASUKEやたけし城で負傷者が出たらどうすんだよw

236:日出づる処の名無し
08/08/22 11:24:31 jI1xVkeV
>234
選手村内にカラオケは既にデフォなんだっけ?w
日本のカラオケは無駄に充実してるから、「選手村内でカラオケコンテスト」も
ありだったりしてw
ゲーセンもデフォらしいが…その中にイライラ棒が入るのかwww

237:日出づる処の名無し
08/08/22 11:24:59 TNPyWcO+
むしろSASUKEとたけし城を競技種目に加えるべき。

238:日出づる処の名無し
08/08/22 11:31:05 ymeejxmq
>>236
カラオケがありましたねwでは
・選手村で『のど自慢』開催。ゲストはジェロとリア・ディゾン

239:日出づる処の名無し
08/08/22 11:39:30 W5PYws48
【社会】北海道・稚内で1・5度…115年ぶりに8月の最低気温記録更新
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

スレリンク(newsplus板)

北海道恐るべし。

240:日出づる処の名無し
08/08/22 11:46:38 +QbGuL0y
一般論だが、星野はマゾだな。
重苦しい雰囲気になるような采配を進んでする。

241:日出づる処の名無し
08/08/22 12:27:40 qlDCXGa+
野球中継酷いな。。。
中継→海物語→海物語→海物語→海物語→普通のCM→普通のCM→中継

242:日出づる処の名無し
08/08/22 12:30:31 IRCyWtch
>>234
あの「早朝バズーカ」は日本だからこそ出来るがあれが海外だったら銃で蜂の巣にされるか
血の雨が降りそうだ

243:日出づる処の名無し
08/08/22 12:30:40 J/XgA7PN
五輪マスコットの中の人は子供?

244:日出づる処の名無し
08/08/22 12:33:36 MsSG3vI2
URLリンク(allabout.co.jp)
ジャパニーズは世界のウイスキーとなるか 1

245:日出づる処の名無し
08/08/22 12:42:26 QXvmoF0l
中国選手、年齢規制違反でIOC調査開始か
URLリンク(www.sanspo.com)
>しかし、国営新華社通信は昨年11月、何選手の年齢を13歳と表記した記事を掲載。
>同記事はAP通信がこれを指摘した直後にウェブサイトから消去されていた。

こういう話は、五輪後も、体操だけの問題に収まりそうも無いわけでして。

246:日出づる処の名無し
08/08/22 12:51:49 MeZuN1Gl
>>243
アメリカだと、ああいう小さい奴には
小人の俳優さんが入ってたりするね。
ちゃんと小人さんの組織がある。

247:日出づる処の名無し
08/08/22 12:55:22 aF5BSixH
CSIで見たなぁ、小人さんの事件
あれはあれで差別が酷いそうだけど

248:日出づる処の名無し
08/08/22 12:56:40 qlDCXGa+
ピッチャー上野欲しいね。。。

249:日出づる処の名無し
08/08/22 13:02:08 0e6RIGmj
割り切り方はうまいと思う、韓国は。短期決戦で特に日本に有効。
しっかり投げれば当然打たれないんだけど、
いいコース投げようとしてちょっと乱すと打たれる危険だ、
勝手に追い込まれて打たれてしまうのが日本だなぁと。

250:日出づる処の名無し
08/08/22 13:03:19 McAKsigK
ピストル打線すぎる。
なんかマゾいプレイを見てるみたいだ。

251:日出づる処の名無し
08/08/22 13:04:27 lcPW3Iil
>>226
凄まじい集中力と努力だな
天晴れとしか言う言葉が出ない

252:日出づる処の名無し
08/08/22 13:17:13 lcPW3Iil
>>244
自宅の机はウィスキーの樽の再生材

ショールームで思わず匂いかいだら
「みなさんお確かめになりますが、匂いません」(・∀・)
と言われちまった
重くて部屋の模様替えの時は苦労するけど
どっしり落ち着いていて気にいっている

253:日出づる処の名無し
08/08/22 13:23:53 Q6BUwps4
>>226
イチローなんかもそうなんだが、
持って生まれた素質に加えて
「努力」する才能が、本当に凡人とは違うんだと思う。

254:日出づる処の名無し
08/08/22 13:24:07 n3VV7U8X
ウイスキー樽材を用いたスピーカーも
販売されてるね

255:日出づる処の名無し
08/08/22 13:24:07 xeN3I4IR
このアナウンサーは誰の味方?

256:日出づる処の名無し
08/08/22 13:25:08 N5stfG82
>>255
常にキムチ半島の味方ですが何か?

257:日出づる処の名無し
08/08/22 13:27:25 JJGVsiUU
>>252
ウイスキー樽を使ったボールペンやシャープペンもありましたね。
やっぱり匂いませんがw

258:日出づる処の名無し
08/08/22 13:29:35 QfPGEzxj
匂う奴のほうが欲しいな・・・

259:日出づる処の名無し
08/08/22 13:37:03 KYG9Uh9J
>>253
桑田とかも思ったけど、「努力する」ってこと自体が才能なんだよね…。

260:日出づる処の名無し
08/08/22 13:39:06 0e6RIGmj
努力できても体がついてこない場合もあるから難しいよね

261:日出づる処の名無し
08/08/22 13:42:29 N5stfG82
実際にやる事が前提なのは言うまでもないが
「正しい」努力をする方法を見つける頭が重要なわけで。
ただ闇雲にやる事を努力とは言わない。

262:日出づる処の名無し
08/08/22 13:45:34 McAKsigK
努力したから報われるという考え方は大変功利的で却ってダメだから考えない方がいい
それとこれとは別なんだ

263:日出づる処の名無し
08/08/22 13:47:08 EeUK1f/z
紙幣を硬貨に両替しようと、銀行に行ったニダ。
どうして自動両替機が使えないニダ!!いつから預金カードが必要になったニダ!!
面倒だけど、窓口になったニダ。住所氏名を書かされたニダ。
使いたいコピー機は紙幣が使えないニダ。あんまり大量に両替するとお店の人に迷惑をかけるから、両替しとこうと思ったニダ。


世の中の変化に付いていけないニダ……………orz

264:日出づる処の名無し
08/08/22 13:55:53 CkG3yUtv
>>261
もちろん頭脳による整理は必要だけど、大抵の人間は「ただ闇雲にやる」ことすらヘタレテできないからなあ。
闇雲に続けられるだけのパワーとセンスがまずある程度ないと。
それに闇雲にやる、ってったったどっかで行き詰まるんだからそこを超えて闇雲に続けるためにはいやでも考えたり人に教えを請うたりしなきゃならん。

結果的に闇雲に続けてるやつって、すごいんだよ。
(大抵は途中で横にそれて人の上に立つ立場に逃げて、自分の闇雲をしたに押しつける、というイヤな体育会サイクルにおちこむんだけどね。ああ耳が痛い)

265:日出づる処の名無し
08/08/22 13:56:59 IRCyWtch
>>263
近くの自販機で飲物買えばおKと思うニダ

266:日出づる処の名無し
08/08/22 13:58:44 xltHV9Gv
サントリーの白州醸造所で売っている写真たてが、ウイスキー樽の
表面の木材を磨かずに使っているんで、封を切ったときは、
微妙に匂った気がした。

267:日出づる処の名無し
08/08/22 14:04:17 xltHV9Gv
>>263
最近は両替手数料を取られる場合も多い。
都市銀行は、1-50枚は無料だけど、信用金庫の
窓口両替だと1枚目から315円を取られる場合もある。

ご祝儀用のピン札も難儀な時代だ。

268:日出づる処の名無し
08/08/22 14:05:49 CkG3yUtv
>>263 マネロン対策かな。 
イギリスの推理小説読むと10年以上前から「ある程度以上の金額で、現金を使って買い物するとうさんくさくみられる」
なんて書いてある。


269:日出づる処の名無し
08/08/22 14:07:13 0WHb0wuL
ゲーセンの両替機は使えないニカ?

270:日出づる処の名無し
08/08/22 14:16:29 L0vLlv85
ゲーセンは毎日数十キロ単位で両替して
シャレにならない両替手数料取られてるから
銀行代わりにすんのやめてくれ、いやマジで

271:日出づる処の名無し
08/08/22 14:20:27 +QbGuL0y
一回表、ノーアウト二塁でバント、一点しか取りに行かない作戦て、何?
何故ビッグイニングを作りに行かないの?相手投手の顔を見た?
自信満々だったのが、いきなり痛打されて舞い上がってたのに、バントだって。
落ち着いちゃたよ。
一点差、六回表ノーアウトで青木出塁、ここはバントだろ?どうやったって。
四番は打たすモンだってこだわりでもあんの?
変なこだわりのある監督は短期決戦には向かない。流れがあっちに行っちゃうよ。
テンポ悪い。あーあ、やっぱり。なーに笑ってんだよ。
で、日本のスカウティングはどうなってるの?田淵は何をしてるの?
岩瀬と心中(笑)何だ(笑)この人(笑)

272:日出づる処の名無し
08/08/22 14:21:25 MeZuN1Gl
7-11に両替機出来てたよ。
1本50円だったか。
URLリンク(www.7cw.co.jp)

273:日出づる処の名無し
08/08/22 14:23:16 KYG9Uh9J
そう言えばコミケ帰り、東京テレポート駅近くのコンビニのレジで
「千円札が不足しています、ご協力下さい」というのを見た時
逆両替ってして貰えるのかなぁ…とか思ったズラ。
(手持ちで千円札が200枚くらいあった)

274:日出づる処の名無し
08/08/22 14:24:38 IRCyWtch
ニホン\(^o^)/オワタ
何で岩瀬が投げるんだ…

275:日出づる処の名無し
08/08/22 14:25:35 AlPl2hDa
両替ならパチンコ屋だろjk

276:日出づる処の名無し
08/08/22 14:25:45 vQdivUXy
わしだからさ

277:日出づる処の名無し
08/08/22 14:27:46 Qejm4u6t
球児が打たれた時点で嫌な予感したが・・・継投自体も疑問だが
いつかインコース投げることになるとはいえそこでそのコースに投げさすか。

278:日出づる処の名無し
08/08/22 14:28:06 aF5BSixH
>>273
1万円札5000円札で両替されまくったのさ、朝
俺もよく利用するし

279:日出づる処の名無し
08/08/22 14:30:52 3JMOja8n
岩瀬で3敗
登板時から実況も阿鼻叫喚だったわけだし、結局わしが壊しただけじゃないの。この大会は

280:日出づる処の名無し
08/08/22 14:34:17 p14WLpzv
しかし、GGのエラーはイタいなぁ・・
あいつもうキモT〜封印しろ!

281:日出づる処の名無し
08/08/22 14:34:20 J/XgA7PN
6-2?

282:日出づる処の名無し
08/08/22 14:36:34 p14WLpzv
>>281
そのようだ

283:日出づる処の名無し
08/08/22 14:38:12 OzjQSj7z
なぜイワセ使うかなー
調子悪いのは仕方が無いとして、調子悪い事を認識して猶使う采配が解らん

284:日出づる処の名無し
08/08/22 14:38:22 Y7XrXNcT
wikiでGGの出身地が韓国・ソウルになってた。
仕事速すぎ。
もう元に戻っちゃったけど。

285:日出づる処の名無し
08/08/22 14:38:28 TVM24760
マスコミの法則に追加入りました。
・法則発動:野球
・法則回避:ソフトボール

オリンピック種目には、野球はなくてもいいけどソフトボールはあってほしいと思う今日。

286:日出づる処の名無し
08/08/22 14:38:56 XWFEOpiM
>>281
マヂデ
先制は見たけど、すぐに仕事に戻ったら…


287:日出づる処の名無し
08/08/22 14:41:18 p14WLpzv
いやはや、負けましたな・・

288:日出づる処の名無し
08/08/22 14:41:58 MeZuN1Gl
どーせ勝つ気ないなら相手はキューバにして欲しかったなあ>星野
アメリカ戦の妙な試合は、勝つ気が無かったんじゃなくて
全力で頑張ったけどアレだったのか?

289:日出づる処の名無し
08/08/22 14:43:06 +QbGuL0y
千一独り相撲

290:日出づる処の名無し
08/08/22 14:43:28 hrETNtMd
>288
全力で岩瀬を信頼しきってアレだった、というのは今日の敗戦で裏づけされました。

291:日出づる処の名無し
08/08/22 14:45:24 J/XgA7PN
落合監督が率いる中日ドラゴンズがペナントレースで
かなりのダメージのはず。

292:日出づる処の名無し
08/08/22 14:47:33 TVM24760
水の入ったペットボトル持参で成田空港オフ開催ケテーイ?
次のWBCは宇津木監督でお願いします。

解任ダービースレ風には、岩瀬騎手の風車ムチとワシガソダテタの神翔ける豪脚とはこういうのを言うんだろうな。

293:日出づる処の名無し
08/08/22 14:48:00 gPG7VqW7
>>285
ソフトボール見てて、20秒ルールを野球にも採用しろと思った

294:日出づる処の名無し
08/08/22 14:49:32 IOvlt9l2
ミスしちゃいけないチームがミスすればこうなるだろ常考。
WBCやったら野手は総入れ替えに近いんじゃないか?

295:日出づる処の名無し
08/08/22 14:50:45 IRCyWtch
>>291
今年の中日は優勝はないと断言できるな。岩瀬もそろそろ消費期限きれだ

296:日出づる処の名無し
08/08/22 14:52:02 TVM24760
やっぱりイチローが必要か。

よりにもよってスヨンプに撃たれるかー

297:日出づる処の名無し
08/08/22 14:54:19 IOvlt9l2
しかしキャッチャーのリードが国際試合とはいえ外角一辺倒過ぎるだろ。完全に狙われてた。

298:日出づる処の名無し
08/08/22 14:54:40 aF5BSixH
さて、これで魚羊が五月蝿くなるぞ

299:日出づる処の名無し
08/08/22 15:00:06 shiYJbOP
あらら・・・「アメリカに勝ったらキューバに当たっちゃうから負けた方ががいいかも〜」とか
いう雰囲気になっちゃった時点で思いっきりフラグ立てちゃった感じだけどね

マスコミの法則というかチョットでも利権の香りがするとよってたかって足引っ張る通弊がなあ
まあ会長とかコミッショナーという肩書きをタダの名誉職としか
思っていないようなジジイどもが、野球愛もなく既得権益振り回している限り
監督の首を幾ら挿げ替えようとも
日本野球界のジリ貧傾向は続くんだろうかと凹み気味

300:日出づる処の名無し
08/08/22 15:01:18 IRCyWtch
芸スポスレがとんでもない事になってるw
テポドンで大騒ぎになった以来の速さ

301:日出づる処の名無し
08/08/22 15:05:59 TVM24760
常設の代表チームを作るのか、(国際試合を多く組むことも含めて)
プロ野球は所詮親会社の広告宣伝に過ぎないのか、
アマチュアとプロの組織が分かれてるってどういうことや、(過去の経緯はいろいろあるが)
アメリカのリーグとの整合性とか交流とか選手の受け渡しとか、

川淵でも派遣するかwソリマチもセットで。

302:日出づる処の名無し
08/08/22 15:11:02 nJPT13ZW
>>295
いや、さすがに7月頭の時点、特に対阪神3連敗のところで、
優勝は無くなったと見るだろ常考
何ゲーム差あると思っているんだ。

303:日出づる処の名無し
08/08/22 15:11:06 SlK9Ipf+
キャッチャーのリードが悪すぎる
外角に来るとわかってるんだから打たれるさ。

304:日出づる処の名無し
08/08/22 15:11:51 qlDCXGa+
>>299
まぁでも、野球がそう言う状況であるが故に
他のスポーツへもお金も人材も流れ出して金メダルを獲得できるようになったと思えば

305:日出づる処の名無し
08/08/22 15:12:02 XvRKgo+4
日本に勝って介入忘れて大はしゃぎ
ウォンがえらい事になりましたとさ
めでたしめでたし

306:日出づる処の名無し
08/08/22 15:14:37 Q6BUwps4
リーグ戦はオリンピック期間も引き続いてやっている以上、
現役の監督を日本代表の監督にするわけにはいかないし。
(監督代行を立ててまで協力してくれと言うわけにもいくまい)

手が空いているそれなりに実績のある元監督、となると
他にこれという名前が思いつかないのも事実。

まさか、高校野球の元監督を連れてくるわけにもいくまい。

307:日出づる処の名無し
08/08/22 15:15:27 xltHV9Gv
まぁ、星野監督は団塊の世代の輝かしいスターですから。
メダル無しで帰ってくるぐらいで丁度良い。

308:日出づる処の名無し
08/08/22 15:16:05 YAzx5izN
>>301
悲しいかな野球は国際試合の相手がいないわけで・・・
WBCをサッカーのW杯のような位置づけにしても出るチーム自体が少ないからなあ。

309:日出づる処の名無し
08/08/22 15:16:21 J/XgA7PN
そろそろ美味い紅茶の入れ方でも愛棒かなorz

310:日出づる処の名無し
08/08/22 15:18:18 IRCyWtch
>>305
ホンマや…1060台突入してるwヾ(゜∀゜)ノ゛

311:日出づる処の名無し
08/08/22 15:19:03 q2CvG4TV
データ野球に慣れすぎてるのが敗因の一つだろうね
短期決戦に弱すぎる
先のWBC準決勝以降はマグレだったのでしょう

312:日出づる処の名無し
08/08/22 15:22:35 qlDCXGa+
ここは気分を落ち着かせるために
ぬこ画像でも見たいところですなぁ

313:日出づる処の名無し
08/08/22 15:27:10 YTZjR50d
正直、韓国の方が好感の持てるチームだった
ひたむきだったし、感情やプライドを優先する采配もなかった
驕りがあったのは確かだな

314:日出づる処の名無し
08/08/22 15:36:03 7MQYjnwJ
なぜだ?あんまり悔しくない…
足痛めた選手が一番打ってた時点で内心諦めてたのかな?

315:日出づる処の名無し
08/08/22 15:37:39 UpfSEJ7D
WBCの時から比べたら松坂(先発カード1枚)と福留(一発のある大砲)が抜けてる分戦力ダウンはしょうがないと言えばしょうがない。
(イチローはWBCの時からメジャーだったので計算には入れない)
投手力はカバーできていたと思うけれど使い方で失敗しちゃったかなぁ。
打線はつなぐ打線に切り替えたものの結果を見れば戦略ミスだしなぁ。
まぁしょうがないか。

316:日出づる処の名無し
08/08/22 15:39:24 Q6BUwps4
昨日のソフトボールが感動的だっただけに、
どうもイマイチ…というのはあるなぁ。

317:日出づる処の名無し
08/08/22 15:40:59 XvRKgo+4
>>312
URLリンク(ranobe.com)

318:日出づる処の名無し
08/08/22 15:42:55 p14WLpzv
>>314
ずっと見てた人からすれば、昨秋の選手に拘り過ぎてた感があるし、
その選手が5月ころからケガで離脱してたんで「やっぱりね」って感じなんじゃね?

319: [―{}@{}@{}-] 地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
08/08/22 15:43:31 Dt4YiLgK
あらら、野球負けたのね・・・・・orz
ま、いいや。今回の五輪は選手が競技をして、無事に帰って来る事が主眼だから。

しかし、みんな日本人だねぇ・・・外国でなら、まず最初に、相手の不正を探すけどねぇ。
でもって、結果をひっくり返そうとする。それが出来ないくらいの負けで初めて戦犯探し
になる。詳細は知らないから、何とも言えませんけどね。
ま、日本人の良い所でもある訳だが・・・・・・・・

ま、やけ酒でも飲んでくらさい。

つ【アグアルデンテ・カゼイロ(マナビ県産。自家製アグアルデンテ。ゴジラでも酔っぱらう。)】
つ【フローラ・デ・カーニャ(ニカラグアのラム。おいら的には世界一美味しい。)】

きっと、今日はお客さん多いだろうから、秘蔵のこれも出すか。
つ【Santiago Queirolo (ペルーのピスコ。ただし25年もの。アネホの色がウイスキーに近くなっやつ。)】

320:日出づる処の名無し
08/08/22 15:44:47 Q6BUwps4
>>312
URLリンク(www.ownerpet.com)
URLリンク(www.ownerpet.com)
URLリンク(www.ownerpet.com)

好きなだけどうぞ。

321:日出づる処の名無し
08/08/22 15:47:04 PC68xcbF
>>319
つうか、それが出来ないくらいの負けだったんですよ。今回は
ありえない采配の連続で

322:日出づる処の名無し
08/08/22 15:52:49 ymeejxmq
余所で拾った

54 名前: 投稿日:2008/08/22(金) 15:33:53 ID:uhpJUOLv0
       ____
    ./__.))ノヽ    GG佐藤選手が戦犯だと思います
    .|ミ.l _  ._ i.)   星野監督頑張れ!(14歳・たけうちあい)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ    っと…
    .しi   r、_) |            ______
     |  `ニニ' /            |  | \__\___
  ___.ノ `ー―i´             |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ  \____/\ワシワシワシワシ     |  |   | =. | !!!!!!!|
|   ヽ____| \__. __    |  |   |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |__|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((


私が見てても見なくても、負ける奴は負ける!
私はマモノじゃないのね!!

…私が見てたらコールド負けだったかもしれないとかは言わないでw


323:日出づる処の名無し
08/08/22 16:03:50 PC68xcbF
10 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/22(金) 16:00:39 ID:sxVwysGZ0
韓国掲示板の反応
「星野のおかげで勝った」「日本の監督糞采配wwww」
「球が速いだけで打ちやすい投手を引っ張ってくれてありがとう」
「あそこで防御率10点台の投手投入してくれてありがとう」
「日本は選手育成は優秀だが、優秀な指導者育成が苦手」
「DHの使い方が意味不明」「身内采配:藤川も岩瀬も監督の教え子」
が殆どです


     (´・ω・`) 反論できない・・

324:日出づる処の名無し
08/08/22 16:08:33 MeZuN1Gl
んで上原君は再生出来たの?

325:日出づる処の名無し
08/08/22 16:10:45 J/XgA7PN
日本シリーズも勝てなかった監督が
北京オリンピックの金メダルを狙うなんて
戦う前からわかっていたはずや。

326:日出づる処の名無し
08/08/22 16:14:19 TVM24760
>>323
「御意」しか出てきません。東原の有無など関係ない豪脚。

藤川のところで上原でも良かったような。

327:日出づる処の名無し
08/08/22 16:21:52 HQu6hgTd
シートにあった「上原炎上」じゃなくて「星野炎上」だったとは(´・ω・`)
1001呆けが始まるにははやいぞ

328:日出づる処の名無し
08/08/22 16:25:59 JMvn713H
>>263
小銭にするだけならゲーセンいくのもありだよ
やりすぎると目をつけられるかもしれんけど

329:日出づる処の名無し
08/08/22 16:37:52 vQdivUXy
>>323
韓国人に図星突かれてちゃ世話ねえw

330:日出づる処の名無し
08/08/22 16:44:38 CkG3yUtv
駄目だ、ですがスレ早すぎる。 駄レスも大杉。

331:日出づる処の名無し
08/08/22 16:47:19 0h4TrY5R
駄レスをするのはダレすかね

332:日出づる処の名無し
08/08/22 16:52:17 Q6BUwps4
>>330
あれがですがスレの平常運転だと思うのだが。
ホモネタで延々続いたりとかさ。

333:日出づる処の名無し
08/08/22 16:55:05 TVM24760
駄レスをするのは誰すか?

334:日出づる処の名無し
08/08/22 16:59:26 0hiqcntt
>>331 >>333

335:飯屋 ◆dVrYj/XEzQ
08/08/22 17:12:46 ZOoShUzZ
もし裏側さんのところにウィスキーが届いたら「奇跡的」なことなんだろうな。


336:日出づる処の名無し
08/08/22 17:15:05 kL9kcBoJ
21日、フランスからインドに向かって航海中の、
日本の会社が管理するパナマ船籍のタンカーが、
海賊に乗っ取られてソマリアへ向かった、

・・・ややこしいなぁ。

337:日出づる処の名無し
08/08/22 17:20:56 rUaXTCZw
神:今、韓国国民の本当の希望問うて見よう、五輪野球の対日戦勝利か、それとも自国経済の救済か!!

<丶`∀´> 野球ニダ!! チョッパーリどもをぐうの音も出ないくらいコテンパンにしてほしいニダ!!


338:日出づる処の名無し
08/08/22 17:23:03 IbJBWKDs
ま、願いは叶ったよなw

339: ◆bswihrZhO2
08/08/22 17:25:04 eQjF3tgK
もう、日本の野球に期待してなかったから衝撃とかはなかったな
星野監督が聖火リレーに出た段階で、特亜法則発動を覚悟していたよ(´・ω・`)

>>336
クリントンの失策がずっと尾を引いているんだよ

340:日出づる処の名無し
08/08/22 17:34:00 ymeejxmq
長嶋さん、がっかりしてるだろうなぁ(´・ω・`)


341:日出づる処の名無し
08/08/22 17:36:23 PC68xcbF
>>339
別に法則を抜きにしても、決戦を間近に控えた監督が
タレント活動やったら、まずいでしょう

342:日出づる処の名無し
08/08/22 17:36:40 8lQ/1P2d
聖火ランナーやった時点で星野に勝つ気はゲフンゲフン

343: ◆bswihrZhO2
08/08/22 17:49:19 eQjF3tgK
>>341
タレント活動だけじゃなく、選手のコンディション管理が疎かすぎたと思うんだw
どこぞの獅子と同じように酷使するようなトレーニングだけじゃ駄目なんやけどな(´・ω・`)

>>342
同感

344:日出づる処の名無し
08/08/22 17:51:46 vhPtI/TS
各板が釣堀と化してるな…w

345:日出づる処の名無し
08/08/22 17:54:15 k6p1hvaZ
>>336
ソマリア付近は落ち着かんですねえ
NHKBSのワールドニュース見てるだけでも海賊に襲われる事件がちょこちょこ出てまふ

346:日出づる処の名無し
08/08/22 17:54:32 WTM9GUMN
聖火ランナーやった時点で、
こっちも応援する気が失せたけどね。
ま、星野の一人相撲で一人負けってこった。

347:日出づる処の名無し
08/08/22 18:04:01 YMPLvjpZ
王さんが胃癌になった事が惜しまれるな・・・・
いまの50前後の人でハンドフリーな監督経験者いたっけ?

348:日出づる処の名無し
08/08/22 18:09:08 jI1xVkeV
>347
古田さんは日本代表への思い入れは並々ならぬものがあるし、
オファーがあれば受けそうだけど…。
監督としてはまだまだヒヨッコだというのがネックだな…。

349:日出づる処の名無し
08/08/22 18:10:13 Q6BUwps4
>>348
監督としての実績がなぁ…

350:日出づる処の名無し
08/08/22 18:12:45 HVix5wYQ
どうせならアマチュアの監督の方が良いと思われ。
雨の男子バスケのコーチKみたいな人がいればいいんだがなあ。

351:日出づる処の名無し
08/08/22 18:15:21 PC68xcbF
つうかさ、やきうの監督は指揮官というより
親会社の偉い人のお気に入りや人気選手が引退して というのが
ほとんどなので 根本的に人材不足なんですよ。



352:日出づる処の名無し
08/08/22 18:19:30 IOvlt9l2
>>350
野球に関してはプロアマ断絶状態なので不可能だな。
指導者と指揮官が不足してるのはどの競技も同じだが
JOCは改善しようという気がまるで見られないから当分このままだろ。

353:日出づる処の名無し
08/08/22 18:22:26 W5PYws48
>>349
監督としての実績見ると星野って短期決戦に向かないのにね。
日本シリーズ制したこと一度もないし。

短期決戦の実績だけ勘案すると若松か西武の伊東ってのもあるけど、
何かコーチがしょぼそう。

個人的には巨人の原が短期決戦向きって感じではあるけどね。

354:日出づる処の名無し
08/08/22 18:24:23 PC68xcbF
>>353

名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 16:45:14 ID:???
名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/22(金) 16:44:15 ID:nwnlv05z0
さんざん言われていたが、星野は短期決戦に弱すぎ。予想通りだな

☆★☆日本シリーズ3回以上出場監督の勝率☆★☆

,709  川上哲治(巨人/11回出場・11回優勝/44勝18敗)
,653  三原脩  (西鉄・大洋/5回出場・4回優勝/17勝9敗)
,600  上田利治(阪急/5回出場・3回優勝/18勝12敗)      
.591  森祇晶  (西武/8回出場・6回優勝/29勝20敗)      
,551  野村克也(南海・ヤクルト/5回出場・3回優勝/16勝13敗)
,538  広岡達朗(ヤクルト・西武/4回出場・3回優勝/14勝12敗)  
,500  王貞治  (巨人・ダイエー/4回出場・2回優勝/12勝12敗) 
,490  水原茂  (巨人・東映/9回出場・5回優勝/25勝26敗)
,480  古葉竹織(広島/4回出場・3回優勝/12勝13敗)
,470  仰木彬  (近鉄・オリックス/3回出場・1回優勝/8勝9敗)
,470  落合博満(中日/3回出場・1回優勝/8勝9敗)      
,458  藤田元司(巨人/4回出場・2回優勝/11勝13敗)
,448  長嶋茂雄(巨人/5回出場・2回優勝/13勝16敗)
,403  鶴岡一人(南海/9回出場・2回優勝/21勝31敗)



,304  西本幸雄(大毎・阪急・近鉄/8回出場・0回優勝/14勝32敗)


,294  星野仙一(中日・阪神/3回出場・0回優勝/5勝12敗)

355:日出づる処の名無し
08/08/22 18:26:59 Q6BUwps4
>>354
王さんは、日本シリーズだけ見たら
悪い数字じゃないんだが、
プレーオフの成績を考えると(ry

356:日出づる処の名無し
08/08/22 18:28:04 nBu1iK0p
もう新庄でいいよ

357:日出づる処の名無し
08/08/22 18:50:47 Y7XrXNcT
この際、宇津木妙子ママはどうでしょう?

358:日出づる処の名無し
08/08/22 18:52:34 YMPLvjpZ
2016年から開催復帰するなら(どこぞの監督をやっていない場合限定だが)古田になるでしょうね
いくらなんでもそれまでにまた監督経験を積むだろうし

359:日出づる処の名無し
08/08/22 18:52:58 ymeejxmq
落合信子さんでどうでしょう

360:日出づる処の名無し
08/08/22 18:53:12 ni7QY+2u
オリンピックショックでプロ野球選手の年俸抑制・削減が強行できて、
日本の野球文化にいい影響が出てきたりなんかしちゃったりして。

361:日出づる処の名無し
08/08/22 18:56:23 YMPLvjpZ
>>357
それもいいアイディアだが、ルールがかなり違うのでつらいかも

そもそもベンチスタッフに女性おkだった?>やきう五輪

362:日出づる処の名無し
08/08/22 18:57:30 IRCyWtch
負けた怒りが霧島山噴火として表に出たか…っつう下品な冗談スマソだが
霧島山噴火はガチなので近隣の方々は注意をしてくださいな

363:日出づる処の名無し
08/08/22 19:01:09 g6V0QnxN
>>357
> この際、宇津木妙子ママはどうでしょう?

野球に何の関係もないが、シンクロの井村コーチも
二人の熟女にシゴキ倒して貰ったらいい。

364:日出づる処の名無し
08/08/22 19:04:26 PBQaWwLY
>>357
選手の方が音を上げると思ww
中日のキャンプが妙子ママのチームと同じところで、
ためしに中日の選手がノック受けたらそりゃもう……ww

男どもにまじって参加してた三科選手を男どもが褒めちぎってたw

365:日出づる処の名無し
08/08/22 19:10:24 J/XgA7PN
URLリンク(hayasoft.com)
↑民主党が支持するのはどっち?↓
URLリンク(www.uploda.org)

366:日出づる処の名無し
08/08/22 19:10:37 Kyudyi6J
そういえば、宇津木さん泣いてたなぁ。
ちょっとうるっと来たあれには。

367:日出づる処の名無し
08/08/22 19:16:06 BqWX+WC8
ネギ監督しかいないですよ。

368:日出づる処の名無し
08/08/22 19:19:59 YMPLvjpZ
>>364
むしろそれぐらいでないと勝てないと思うがねw
メジャーに行った連中の多くはそれぐらいのしごきはこなせるだろう。

369:日出づる処の名無し
08/08/22 19:36:38 /4QIiq4J
>>365
ぷーちん!ぷーちん!!

370:日出づる処の名無し
08/08/22 20:00:52 7icI5HnN
地震来た@東京

371:日出づる処の名無し
08/08/22 20:01:03 Kyudyi6J
地震だ

372:日出づる処の名無し
08/08/22 20:01:23 Ku0rXYI7
最近多いなぁ>地震

373:日出づる処の名無し
08/08/22 20:02:15 yrld/slU
被害がない程度の地震ならばんばん起きて欲しい
それで大地震を起こすエネルギーがなくなるなら

374:日出づる処の名無し
08/08/22 20:03:04 yHMkfj9a
でかそげな気配だったが関東だけ?@千葉県北西部

375:日出づる処の名無し
08/08/22 20:06:35 XWFEOpiM
福島も揺れたな。最近、多くないか?

376:日出づる処の名無し
08/08/22 20:07:08 AlPl2hDa
山奥に饅頭をもぎゅもぎゅ食う名監督が埋もれてるはず。

ってもう野球はオリンピックから外れるんだっけ?(´・ω・`)

>>365
大切な国が抜けてるアル


377:日出づる処の名無し
08/08/22 20:12:16 KYG9Uh9J
>>364
それでも女子の方が金銭的評価は低いのかぁ…。

378:日出づる処の名無し
08/08/22 20:14:33 eNjtP4rS
ハングリー精神持たせるなら逆境の方がいいんだろうか

379:日出づる処の名無し
08/08/22 20:19:33 7EIq5ae5
地震と言えば非常食。
非常食の代表と言えば乾パン。
乾パンはおつまみにもいけます。

380:日出づる処の名無し
08/08/22 20:24:01 XWFEOpiM
>>376
豆の木の監督か。いや、オカマの応援団とピッチャーがいる球団の監督か。
なら、忍者の頭のコーチも必要だな。

381:日出づる処の名無し
08/08/22 20:25:40 dr8PmSys
>>170
で、将来はこうなるんですねワカリマス

URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

382:日出づる処の名無し
08/08/22 20:25:54 LdMCpgON
>>379
ウィスキーの水割りと乾パンとプロセスチーズは美味し。

383:日出づる処の名無し
08/08/22 20:26:07 zWeEjsNB
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |    やっぱり監督は僕じゃないと
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

384:日出づる処の名無し
08/08/22 20:27:16 hrETNtMd
>380
あのころは北の国にドームと球団ができるなんて考えてもなかったが・・・w
四つ子の内野陣は必須ですかいりませんかそうですか。

385:日出づる処の名無し
08/08/22 20:27:23 4GNxDGT4
>>383
んな遊んでいる暇あったら、新刊を書け
地連を書け

386:日出づる処の名無し
08/08/22 20:29:29 rUaXTCZw
>>382
もはや非常食ではないなw

387:日出づる処の名無し
08/08/22 20:33:51 NwrYm3up
>>365
何でポールソンが軍需大臣なんだ?

388:日出づる処の名無し
08/08/22 20:34:39 yrld/slU
>>383

        Λ毛Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .さぁ大ちゃん、帰ろうか・・・
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: ::: :: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:10 ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :: ::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄凶 ̄


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4193日前に更新/267 KB
担当:undef