【wktk】韓国経済ワクテカ ..
[2ch|▼Menu]
641:日出づる処の名無し
08/08/04 20:28:09 5FE9pKr7
>>485の元記事。なぜか日本語版からかは下線部が省略されている。

▼韓国の物価はOECD平均を大きく上回って (韓国経済新聞)

 韓国の最近1年間の物価上昇率が経済協力開発機構(OECD)会員国より大幅に高かったことが
わかった。政府が上半期にウォン高誘導したのが、油価上昇が物価に及ぼす波及力をもっと育て
ながらこんな結果をもたらしたという分析が支配的だ。
 4日OECDの‘会員国年間物価上昇率’報告書によれば、6月の30会員国の前年同月比の消費者
物価上昇率は4.4%と集計された。同期間に韓国の消費者物価上昇率は5.5%で、OECD平均とは1.1%
の差を見せた。先進国であるアメリカ・イギリス・日本・ドイツ・フランス・カナダ・イタリアなどで構成
されたG7国家の上昇率は4.1%にとどまった。
 国家別で見れば韓国は30ヶ国中で6番目に物価上昇率が高かった。アイスランドが12.8%で1位、
トルコ10.6%、チェコ6.7%、ハンガリー6.7%、ベルギー5.8%などの順序だった。韓国はメキシコ(5.3%)、
ギリシア(4.9%)、スロバキア(4.6%)、ポーランド(4.5%)など経済力が似ているとかちょっと不足な国々
に比べても物価上昇率が高かった。日本は2.0%で物価上昇率が一番低く、オランダ(2.6%)、スイス
                      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(2.9%)、カナダ(3.1%)、ドイツ(3.3%)なども物価統制が優秀だった。
 同期間の韓国のエネルギー価格上昇率は22.3%で5位だった。韓国よりエネルギー価格上昇率の
高い国はベルギー(31.2%)、アイスランド(28.9%)、アメリカ(24.7%)、ルクセンブルク(22.8%)の順序だった。
専門家は韓国の物価上昇率が先進国は勿論、一部発展途上国よりも高かった理由として新政府の
高為替レート政策を指摘している。
 三星経済研究所のグォン・スンウ マクロ経済室長は“今年上半期に大部分の国家の通貨はドル
に対して切り上げられて油価上昇圧力を吸収したが、ウォンは反対に切り下げられて物価上昇率が
大きく上がった。エネルギー効率性が先進国の半分程度しかないという点も問題だ”と指摘した。
 KDIのソン・ズンヒョク研究委員は“新政府が輸出に力点を置いて高為替レート政策を駆使しながら、
油価上昇分が物価にもっと大きい影響を及ぼすようになったのは事実。政府の政策対応は落第点
水準だと見なければならない”と説明した。

(ソウル連合ニュース)パク・ヨンジュ記者speed@yna.co.kr
入力:2008-08-04 06:55/修正:2008-08-04 06:55
URLリンク(www.hankyung.com) (韓国語)

642:日出づる処の名無し
08/08/04 20:33:32 Z2U6oQIN
>>623
そりゃ、ウォンだって暴落する可能性濃厚なんだからドルにするでしょう。
でも、イキナリ大量に両替するとナイアガラになっちゃうから
韓銀に支えさせながらジワーリ、ジワーリと両替してるでしょうねェ


原油高、土地バブル
穀物価格高騰
外債の支払、株価下落
________________________     __
    <○ノ   , -―-│  |
      機   /::::::::::_☆☆☆_
      関   l:::::::::::::::( ´_⊃`)
     くく    ヽ、:::::::::フづとノ'
            `〜人  Y
             レ'〈_フ

643:日出づる処の名無し
08/08/04 20:37:50 5FE9pKr7
韓国の外貨準備高の話。日本の市場関係者の間では、こんな噂が出回っているんですね。
やはりプロの間でもwktkされているんでしょう。

▼「為替」 韓国中銀の外貨準備(107.55)/ドル・円東京為替市場概況
8月4日10時14分配信 フィスコ

[ドル・円東京為替市場概況]
(中略)韓国中銀の7月の外貨準備高は、2475.2億ドルとなり、前月比-105.8億ドル減少した。
2008年の外貨準備高は、147億ドル減少しているが、市場では、250億ドルのドル売り・ウォン
買い介入が推測されている。約100億ドルの差額が、市場で噂されている外貨準備の調整
                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(ドル買い・円売り)なのかもしれない。(後略)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

644:日出づる処の名無し
08/08/04 20:42:35 Ih4dutfN
英HSBC米不良資産問題、ピークかどうか判断するのは時期尚早
2008年 08月 4日 19:51 JST
URLリンク(jp.reuters.com)
 [ロンドン 4日 ロイター] 欧州最大の銀行グループHSBC(HSBA.L:
株価, 企業情報, レポート)のダグラス・フリント財務担当ディレクターは、
上期の米国の住宅関連の不良資産について、悪化の度合いは鈍ったが
ピークを付けたかどうか、判断するのは時期尚早だと述べた。

 HSBCの米国での引当金が68億ドルとなり、前年同期から85%増
となった。しかし07年下期からは減少し、アナリスト予想とほぼ一致した。

 同ディレクターは記者団に対し「よい面としては、悪化の度合いは間違いなく
鈍化したが、2四半期連続で好要因があった。第1・四半期は恒例の税還付
があり、第2・四半期は経済対策があった」と述べた。

 また米国部門は、燃料・食料価格高や失業率の上昇による影響、景気後退懸念
にさらされている、と指摘した。

645:日出づる処の名無し
08/08/04 20:46:49 YzDyK0mG
>>568
ハイニックスはダンピングで、日米欧で報復関税をかけられてた。

646:日出づる処の名無し
08/08/04 20:49:45 /m8SBKau
>>644
>ダグラス・フリント財務担当ディレクターは

会社でディレクターといえば取締役ないしは常務と
訳す。シニア・ディレクターと言えば専務を指す。

欧米の役職は日本とは違うから難しいところだが
ロイターの翻訳者のレベルはこんなものですかw

オレが校正するなら手厳しく直すな・・・
(最近は速報性が重んじられているために
あまり正確さが重視されなくなっているのは事実だが)

という訳でこのスレを読んでるロイターやブルームバーグ
ほかの皆様、私の連絡先はDjudjuchet@gmail.comですw

647:日出づる処の名無し
08/08/04 20:58:00 5FE9pKr7
▼中国の韓国人業店‘オリンピック寒風’ (東亜日報)
-- ‘外国人観光客特需’を夢見ながら店舗を増やしたが
-- 中国政府のビザ制限など規制強化で売上げぱったり

 北京のワンジン(望京)地域でS韓国食堂を運営するJ(52)さん。夕方にはいつもお客さんが並んで
随分長く待たねば食事ができないほど好況を享受した彼の店が、最近では客が並ぶ日はたったの
一日もない。お客さんが30%以上減ったからだ。今年初め彼はオリンピック特需を予想して店舗を
増やしたが、新しい店は数ヶ月連続で損害を被っている。
 中国の韓国人事業者は北京オリンピック‘大当り’を狙ったが、かえって‘オリンピック寒波’にあって
いる。美容室を運営するKさんはお客さんがいつもより30%以上減った。特に学生と主婦が半分以上
減少した。スーパーマーケットや居酒屋も売上げが10〜30%減った。
 韓国人と中国同胞がたくさん運営する民宿は打撃がもっとひどい。昨年末800元(約12万ウォン)でも
予約しにくかった民宿の宿泊費は最近、400元台の中ほどまでがたっと落ちた。
 このような寒波はなによりも中国政府がオリンピックを控えてテロ防止のために外国人観光客のビザ
発給を大きく制限したからだ。今年の始め100万人と予想されたオリンピック期間の韓国人観光客は、
実際には10万〜15万人にとどまると思われる。それに普段中国に居住する留学生と自営業者のかなり
多くもビザ延長を受けられず、最近幾列にも帰国した。外から来るお客さんは来ず、普段来ていたお客
さんさえ外に出てしまったわけだ。
 しかしこのような売上げ減少は‘小さな悲鳴’に過ぎない。飲食店など一部業店は先月初めに実施
された北京市の一斉取締りにかかって営業停止処分を受け、門を閉めなければならなかった。
 オリンピック期間の各種規制のせいで事業を中断しなければならない場合もある。インテリア事業を
営んで3年目になる韓国人H(38)さんは先月1日、職員20余人全員に3ヶ月のお休みを与えた。北京市
がオリンピック期間に建築工事現場の全ての作業を中断させたからだ。D民宿を運営するYさんは
“65億の世界人全体が一つになる素敵な夢を追い求めるという北京オリンピックが、私たちには‘悪夢’
になっている”と吐露した。

北京=ハ・ジョンデ特派員orionha@donga.com 記事入力 2008-08-04 03:02
URLリンク(www.donga.com) (韓国語)

648:日出づる処の名無し
08/08/04 21:09:25 /m8SBKau
URLリンク(www.google.co.jp)

Djudjuchet@.gmail.comの日本語ページの検索結果

オレは変態新聞が嫌いだよw ちなみにROM人からは
外国人特派員協会に取材依頼を出してくれというメール
を受け取り、依頼通り英文取材依頼を出した。ちなみに
別件では、オマエの取材依頼は米国の法律に反する
から訴訟を検討するというメールも受け取っている。
現在も係争中。

早く彼の国と変態新聞が潰れますようにw

649:日出づる処の名無し
08/08/04 21:12:59 R/rjvX8l
>>638
コピペ?
傑作だ

650:日出づる処の名無し
08/08/04 21:18:40 EHjQd9pJ
韓国は負けない!!米日沈没!!!!!
韓国は負けない!!米日沈没!!!!!
韓国は負けない!!米日沈没!!!!!
韓国は負けない!!米日沈没!!!!!
韓国は負けない!!米日沈没!!!!!
韓国は負けない!!米日沈没!!!!!

651:日出づる処の名無し
08/08/04 21:22:29 cB0l6E44
在日と本土人の交流の場です。

本「今度、行くからー。めぼしい店、物色しといてー」
在「オーケー。宝石屋?時計屋?」
本「個人宅でもいいよー」


652:日出づる処の名無し
08/08/04 21:25:05 5YwhN1u9
「借金回して防ぐ」建設会社,上半期2.7兆社債発行 (イーデイリー)入力:2008.08.04 13:45
昨年同じ期間より1兆5千億ウォン増加・調達金利も0.5%p増加..「回して防ぐほど」悪循環

建設会社らが発行する無保証社債が昨年より1兆5000億ウォン以上増えたと調査された。 特に大部分の無保証社債が債務を返すことを
目的にしたことが把握されて,建設会社らの深刻な資金難を反証している。
4日金融業界によれば有価証券市場に登録された建設業者らが今年7月まで提出した事業説明書を分析した結果、建設会社らの
無保証会社債発行規模は総2兆7684億ウォンに達する。
これは前年同期1兆1160億ウォンと比較して,何と1兆5524億ウォンが増えたのだ。特にこの内、大部分は建設会社らが債務償還を目的にした
ことが把握された。

今年7月まで建設会社らの会社債発行は総37回. この中で短期借入金の企業手形を長期債務で切り替えるための「CP償還」目的は総18回で
全体の半分ほどを占めた。
既存債権満期が到来してこれを借り換えするための発行も9件で、金を借りて債務を返すための社債発行は総27回,全体の73%に達した。
反面既存買掛金(資材費など)を返すための目的は7件であり土地買い入れ費など新規事業のための社債発行はただ3件に過ぎなかった。
より一層憂慮される大きな課題は平均利率がますます上昇しているという点だ。 昨年7月まで総26回発生した社債の平均利率は6.51%,
だが今年7月まで平均利率(外貨建て債券除外)は6.97%で0.46%ポイント増加した。

今年発行した社債規模を勘案するならば金利差でだけ127億ウォンの追加費用がかかるわけだ。特にこういう社債発行金利上昇による負担は
信用等級が「BBB+」以下の建設業者からより一層深刻に現れている。
東部建設が去る6月12日に、以前発行した社債(184回)の借り換え資金目的で100億ウォン規模の無保証社債を8.20%利率で発行した。
以前、発行した社債の利率は年5.89%. 何と今回は2.31%ポイントもさらに高い金利だ。借り換え目的の社債発行だけで年間2億3100万ウォン
の金融費用が追加的にもっとかかるわけだ。
風林産業もやはり去る7月1日300億ウォン規模の第75回無保証社債を9.00%利率で発行した。2005年7月に発行した無保証社債(7.76%)を
借り換えするためのものだ。

中小建設業者A社関係者は「資金集めに困難を経験している建設会社らが債権を借り換えしたり短期資金を償還するための最も良い方法
が債権発行」としながら「だが最近では市場で建設会社らが以前より高い金利で社債を発行すれば資金事情が厳しいのではないのか、
といううわさがすぐ出回って,社債発行も躊躇している状況」と話した。
今年社債を発行した中堅業者B社関係者も「新規事業が低調な中で金利が上がって,金融費用だけ継続して増えている」としながら
「以前には銀行が先にきて,貸し出しを薦めたが今年に入っては銀行で提示する金利を受け入れなければ発行自体が難しいほど」と話した。
URLリンク(www.edaily.co.kr)(韓国語)

653:日出づる処の名無し
08/08/04 21:25:24 mv98MVin
>>650
コピペにはコピペでw

盧武鉉大統領 03年6月の訪日時 TBSのテレビ番組で

「異国で国籍を死守することがいいとは思わない、同胞にはその社会で貢献して欲しい」
「韓国戦争から逃げた連中が、祖国統一を口にするのはおかしな話だ。日本には
弾は飛んでこないだろう。僑胞にそんなことを言う資格などない。」
「私は僑胞の連中を信用などしていない。徴兵の義務を負わないくせに韓国人
を名乗り、日本の選挙権を求める。馬鹿げていないか。つまりは、いいとこどり
ではないか。私たちが苦しい思いをしていた頃、僑胞の連中は私たちよりいい
暮らしを日本でしていたのだ。僑胞は僑胞だ。韓国人ではない。」

654:日出づる処の名無し
08/08/04 21:26:12 5FE9pKr7
▼造船株幾列にも急落、受注契約取り消し‘悪材’が作用 (ハンギョレ)

 史上最大の好況を享受して来た国内造船会社が、一部船舶発注会社の相次ぐ契約取り消しで
株価見込みに赤信号がともった。
 4日株式市場では大宇造船の株価が13.85%落ちたことを含み、韓進重工業13.65%、現代重工業
10.41%、三星重工業7.91%、現代尾浦造船6.58%など大部分の大型造船株が大量売渡攻勢にあって
大幅に落ちた。
 造船株急落は、先週末に大宇造船海洋と現代尾浦造船がヨーロッパ船主の手付け金未払いに
よる契約解約が決定的悪材として作用した。現代尾浦造船は1日ヨーロッパ船主の契約手付け金
未払いで、1970億ウォン規模の石油化学製品運搬船4隻の受注契約を解約したと公示した。大宇
造船海洋も同日ヨーロッパ船主の手付け金未払いによって6190億ウォン相当のコンテナ船8隻の
受注契約を解約したと発表した。
 ソン・サンフン大韓教育保険証券研究員は“鋼板価格上昇による収益性下落懸念のうえに、受注
契約取り消しで受注モメンタムが悪化しながら造船株が急落している”と診断した。潤筆中 三星
証券研究員は“受注契約解約が信用梗塞イシューとかみ合って、船主の少し調達と新規受注鈍化
に対する憂慮につながっている”と指摘した。しかし大宇造船関係者は“もう3年分以上の仕事を
確保しているうえ、世界の造船景気も堅固で経営実績には全然影響がない”と言った。

(連合ニュース)リ・ジョンヨン記者 記事登録:2008-08-04午後06:48:29
URLリンク(www.hani.co.kr) (韓国語)

655:日出づる処の名無し
08/08/04 21:31:12 EHjQd9pJ
わらう
現実をみれないネットゆよくどもが!!!!!!
経済大統領を甘く見るな!!!!!!!!1111

韓国はこれから大躍進するんだぞ
日本はつづれる

656:日出づる処の名無し
08/08/04 21:35:07 vKU4vBTh
うわー、つづれたーぁぁぁぁ。

657:日出づる処の名無し
08/08/04 21:35:37 5FE9pKr7
10年ぶりの今度の破綻はこのクムホ・アシアナグループからでしょうか?

▼“自己救済策に失望”錦湖(クムホ)アシアナの株価‘冷ややか’ (ハンギョレ)
-- 対策案発表後も錦湖産業・大宇建設の急落続く
-- “大宇建設のプットバック・オプション不確実”市場の信頼回復切実

 錦湖(クムホ)・アシアナグループが連日流動性圧迫説を鎮めようと踏ん張っているが、株式市場
では相変らず反応が冷たい。流動性圧迫の根本的な原因を解消できなかったという判断が主流
だからだ。
 錦湖アシアナは先月31日、4兆5000億ウォン規模の資金確保方案を出したのに相次ぎ、翌日には
パク・サムグ会長が役員を相手にした経営特講で“今年のグループ全体で1兆ウォン台の純利益が
予想される”と市場の不安を落ち着かせるために直接出た。しかし株式市場では錦湖アシアナ
グループの株式に背を向ける投資者が増えている。
 先週週末の二日間大幅に落ちた錦湖系列株式は、4日にも弱気を脱することができなかった。
小型株である錦湖総合金融だけが1.11%上がり、錦湖産業が1.17%落ちたことを含めてアシアナ航空
(-1.31%)、大宇建設(-0.82%)、錦湖石油化学(-3.55%)など大部分の主力系列社が下落を続けた。それ
にこの日韓国投資証券はグループ持ち株会社である錦湖産業に対する投資意見を‘買受’から
‘中立’に下向き調整したし、ハナ大韓投資証券は“錦湖石油化学の目標株価を6万ウォンから4万
ウォン台に下げる”と言う報告書を発表した。先立って外国系証券会社UBSは先週末に錦湖産業の
目標株価を7万ウォンから2万4000ウォンに、大宇建設は3万2000ウォンから1万5500ウォンに大幅に
引き下げた。証券会社が錦湖アシアナグループにこんな暗い予測を出す共通した理由は、大宇建設
株式のプットバック・オプション(売渡請求権)だ。

(1/2)

658:日出づる処の名無し
08/08/04 21:35:43 cB0l6E44
ごめん
>>651>>558に向けてでした。


659:日出づる処の名無し
08/08/04 21:36:36 RXyq/pCn
>>649
いえ、>>623に誰も答えてなかったので造りました。
最初のバージョンを自分でやってみたらウォンでオーバーナイトしてた(死亡)。
#ソフトで飯食ってるのに...orz。

660:日出づる処の名無し
08/08/04 21:37:04 i8ZEZish
>>655
おたくの釣り
面白くなさすぎ

661:日出づる処の名無し
08/08/04 21:39:03 qYeR/V0K
ネットゆよく・・・ wwww
ネット油欲・・・ wwwwwww

662:日出づる処の名無し
08/08/04 21:39:28 bgRE7zzz
最近日本では、円預金よりも外貨預金の方が人気だそうですね。
これは日本没落の証ではないですか?
海外の通貨の方が人気だなんて・・・
ライトノベル「狼と香辛料」でも、「その国でその国の通貨が対して見かけられず、
外国の通貨の方がよく見かけられるようなら、その国は近いうちに滅亡するか、
大国の属国となる運命だ」と示されています。

663:日出づる処の名無し
08/08/04 21:40:54 /m8SBKau
>>654
>史上最大の好況を享受して来た国内造船会社が、一部船舶発注
>会社の相次ぐ契約取り消しで株価見込みに赤信号がともった。
>4日株式市場では大宇造船の株価が13.85%落ちたことを含み、
>韓進重工業13.65%、

韓国証券市場でのストップ安というのは14%安らしい。
つまり上の2つが意味するところは、年金が買い支える
ことで、かろうじてストップ安を回避したということだと思う。

664:日出づる処の名無し
08/08/04 21:40:58 5FE9pKr7
>>657つづき

 錦湖アシアナが2006年大宇建設を引き受けながら、財務的投資者で参加した国内金融会社に
                                 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
大宇建設株を1株あたり3万4000ウォンで買い戻す保障をしたのが裏目に出たわけだ。財務的
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
投資者が皆オプションを行使する場合、錦湖アシアナはいっぺんにおよそ4兆5900億ウォンの現金
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
を用意しなければならない。オプション満期は来年12月だ。資金動員能力があると言っても問題だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
大宇建設の株価が上がらない以上、錦湖産業・錦湖石油化学など大宇建設の引受に参加した
系列会社は莫大な株式評価損失を甘受しなければならない。4日現在の株式評価損だけで1兆
6000億ウォンに至る。これから大宇建設株価がもっと落ちれば損失規模はもっと大きくなる。現在
の企業規模や資金余力・収益性などを勘案すれば錦湖アシアナグループ全体がひょろひょろする
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(=危ない)事案だ。
 錦湖アシアナがこんな重大局面を解決できるかどうか市場は不安に思っている。匿名を条件に
アナリストは“今度発表した自己救済策に新しい話がないというところに問題の深刻性がある。その
方案を推進すると言っても、プットバック・オプションによるリスクが完璧に解消されていない”と付け
加えた。大信証券のチョ・ユンホ研究委員は“市場の期待感を満足させる自己救済策が出ないで、
株価が最近たくさん下落した。資産売却をする過程で、投資者の信頼も回復する必要がある”と
言った。
 これに対して錦湖アシアナグループ関係者は“株価動向に一喜一憂する状況ではない。流動性
確保方案を具体的に行う過程で、市場が私たちの努力に応じるだろう”と言った。また流動性確保
方案の現実性について“大宇建設の釜山ミリオレなどは既に買受意思を持っている人がおり、残り
の類型資産や有価証券も一番保守的に(=控えめに)価値を評価している”と自信感を仄めかした。

キム・ギョンナク記者xingxing@hani.co.kr 記事登録:2008-08-04午後06:50:10
URLリンク(www.hani.co.kr) (韓国語)

665:日出づる処の名無し
08/08/04 21:43:47 bgRE7zzz
デフレギャップが広がっただけだろ?
肝心の名目GDPはずーーーーっと横ばいじゃん。
つまり一つも成長しとらんって事だ。
一方、欧米先進国は名目だと4%以上成長してる罠。
この差はでかい。
2000年には一人あたりのGDPは3位、今じゃあ18位だ。
つうか名目GDPをドル換算すると11年で17%も減少してる。
これは世界の経済規模上位60か国で日本だけ。
今時マイナス成長してんのは北と日本だけ。
デフレ時には名目成長率の方が遥かに重要だって事くらい分かるよな?
なお韓国の名目成長率は7〜8%、日本は0.6%ほどだから実際にはもうすぐ一人あたりの
GDPは追い抜かれるぜ。
このまんま座して居たらな。
思い切った手を打たなきゃダメなんだって。
日銀法改正→国債買いオペしか手はないだろう。
何せ長期金利高騰が怖くてデフレ不況維持策しか取れないんだからな。
馬鹿な国民にはデフレギャップを広げて実質値を高く見せる事で誤魔化しは
効くんだろうけど現実には明らかに弱体化して行ってんだよ。

666:日出づる処の名無し
08/08/04 21:44:00 CiARTXVs
>>656
ちょっ、人が折角、
スルーしようか、可哀相だからちょこっとだけ
触ろうか悩んでる時にアッサリ触るなよ。
1時間は放置プレイもいいかと思ってたのにw


667:日出づる処の名無し
08/08/04 21:44:40 m8idlf71
>>541,545
NDFではなかったのでしょうか?ちょっと残念です。
が、先物を売って現物を買うオペレーションをしているのですからだぶついてる先物はどうなるのかwktkできますね。

668:日出づる処の名無し
08/08/04 21:56:14 5FE9pKr7
現職閣僚が日本国債を買ってるとは。親日派として追及されないのかね。

▼‘140億’ユ・インチョン文化体育観光部長官‥ポートフォリオの鬼 (韓国経済新聞)
-- 日本国債に投資…節税+為替差益

 ユ・インチョン文化体育観光部長官の財産規模は15政府部処長官の中で‘ナンバー1’だ。
青瓦台と国会などをひっくるめても、ユ長官より財産の多い人はあまり多くない。(略)上半期の
申告額基準で、ユ長官の全財産規模は140億1900余万ウォン。(略)通常全体資産の80%ほどを
不動産で所有している韓国の一般的な金持ちと違い、ユ長官の場合は金融資産の保有比重が
高いからだ。
 本人と婦人・お子さん名義で合計63億7000余万ウォン分の金融資産を届けた。このなかで
特に目立つのは、長官任命聴聞会の時に話題になった日本国債。32億ウォンほどを投資した
           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
と判明したが、プライベートバンキング(PB)業界では節税のために投資したと見ている。
 市銀PBチーム長は“ユ長官の場合、年間金融所得が4000万ウォンを超える場合に賦課される
金融所得総合課税対象者に含まれるから、年間1億ウォンほどを節税することができたと思われ、
為替差益を通じて追加収益もあげることができた”と説明した。(略)

ソン・ジョンヒョン記者scream@hankyung.com
入力:2008-08-04 09:09/修正:2008-08-04 09:09
URLリンク(www.hankyung.com) (韓国語)

669:日出づる処の名無し
08/08/04 21:57:20 zy0YI1MU
造船の受注解約があるのなら、海外建設の受注解約もあり?
(やっぱり手付金もらってなんぼだなw)

>>642
そうそう、急にたくさん両替するとね。
外資が30%以下になったとはいえ、まだ30%弱もあるのをどう売りさばくのかなあ、とも
それとも株バブルのときに結構儲けていて(前の破綻のときにゴミ値で買ってる分もあるだろうし)
ある程度いけばOKなのかなあ、とも


670:日出づる処の名無し
08/08/04 21:59:14 bgRE7zzz
名目GDPについて
URLリンク(shimotazawa.cocolog-wbs.com)
>経済成長を示す名目GDP(家庭に例えるとすれば、家庭の年間総収入に当たるとお考えくださ
>い)は、ここ10年来殆ど増えていません。
> 財団法人 国際貿易投資研究所(ITI)発表の統計資料によれば、世界各国のGDP(上位60カ
>国をドル表示)は、1995〜2006年の11年間で、60カ国平均で1.59倍、中国5.47倍、ロシ
>ア3.14倍、米国1.65、英国2.09、フランス1.43、韓国1.72倍、〜〜です。
> 日本はなんと60カ国中最下位、しかも飛びぬけて低い0.83倍です、これが世界の「非常識」、
>「おちこぼれ」と言わずしてなんと言うのですか。ドル表示で見る限り日本だけがマイナス成長で
>す。一クラス60人の教室で、一人だけ跳びぬけて成績が悪い「ニッポン国という名の子供」がいた
>場合、貴方ならどうしますか。

671:日出づる処の名無し
08/08/04 22:00:32 5YwhN1u9
ハイニックス「下半期現金最小3兆..流動性心配ない」(イーデイリー)入力:2008.08.04 10:57
下半期使用可能現金最小3兆ウォン以上・支出1兆2千億と考えた時1兆8千億余裕・「来年の短期借入金、相当部分償還負担はない」

ハイニックス半導体は最近一部で提起されている信用リスクの可能性に対して「行き過ぎた憂慮」として一蹴して出た。

今年の下半期使用可能現金だけで最小3兆ウォン以上と予想され、予定された投資と支出を勘案しても1兆8000億ウォン以上の余裕がある
という説明だ。

クォン・オチョル ハイニックス対外協力室長(専務)は4日「グローバル景気低迷と半導体市況回復遅延によりハイニックスの財務構造に
対する憂慮が出てきているがこれは行き過ぎた考え」と強調した。

彼は「一部で憂慮している短期借入金は大部分施設材および売り上げ債権を活用した限度性与信で,満期償還が必要でないリボルビング
クレジットライン(Revolving Credit Line)」としながら「会社が正常に運営されている限り償還負担が伴わない」と説明した。

実際ハイニックスが6月末現在保有している現金性資産は1兆4000億ウォン. ここにハイニックスが使用できる信用限度(Credit Line)も
5000億ウォンに達するだけに直ちに1兆9000億ウォンの資金を活用できる状況だ。

また赤字を記録した去る2分期に創り出したEBITDA(利子・税金・減価償却費差し引き前利益)が約5400億ウォンに達しただけに下半期中
実績改善を期待しなくても最小1兆1000億ウォン程度の現金創出が可能だという説明だ。

ここに半導体市場の漸進的な改善がなされる場合ハイニクスが活用できる資金はもっと増やせる。

これに比べて,下半期現金支出は7000億ウォンの設備投資と9月末で早期状況請求権行使が可能な転換社債5000億ウォンなど
総1兆2000億ウォン規模だ。 単純計算でも最小1兆8000億ウォンの余裕があるという説明だ。

クォン専務は「最近発行を延期した転換社債は追加的な流動性確保次元で推進したこと」としながら「発行の有無により財務構造が影響を
受ける状況でない」と強調した。

引き続き「転換社債は金融市場状況を見守りながら,適切な時期に私たちが願う条件で発行するだろう」と付け加えた。
URLリンク(www.edaily.co.kr)(韓国語)

672:日出づる処の名無し
08/08/04 22:00:57 EHjQd9pJ
私は悲しい!!!!!
ゆよくが経済をわかたつもりで、韓国に対して
間違った評価を出しているのが、とても悲しい

大隊、優秀な経済大統領がいるんだから、
韓国は大躍進なの!!!!

コレを読んでいるにほんじょんは、
こころを入れ換えなろ

673:日出づる処の名無し
08/08/04 22:02:26 vKU4vBTh
>>666
ゴメン

674:日出づる処の名無し
08/08/04 22:04:40 /m8SBKau
これまではバルチック指数の低下にともなう欧州勢の注文キャンセルが
韓国の造船会社株下落の原因だと思っていたが、同時に韓国の造船会社
が完成船を引き渡せるかどうかに関して、資金繰り面での
不安もあるということだな。

URLリンク(www.tradingmarkets.com)

"Investors are worrying that more order cancellations may come in the future
as shipping companies are facing difficulties in funding due to the global credit
crunch," said Yoon Phil-choong, an analyst at Samsung Securities.

造船会社が世界的な信用不安で資金繰りに苦しむ中
投資家は将来にわたり受注キャンセルが続くという不安に
おそわれたとサムスン証券のYoon Phil-choongは述べた。

675:日出づる処の名無し
08/08/04 22:16:34 bgRE7zzz
あのさ、実質GDPより名目GDPの方が重要なの!
日本はさ、見せかけの実質GDPだけを大きく見せかけてごまかしてるの?
こんなんでよく韓国ばかにできるな
韓国は名目4%成長してるんだぜ
日本も名目2%くらい成長してみろよ、やーいやーいw
一人当たりGDPでシンガポールにも抜かれた落ちこぼれ日本めw

676:日出づる処の名無し
08/08/04 22:21:53 7dymQ6Wd
落ちこぼれで結構ですw

素晴らしい名目GDPの上昇と物価の上昇とで世界を引っ張って行ってくださいw

677:日出づる処の名無し
08/08/04 22:24:07 tJ36TfFr
>>675
> やーいやーいw

人生で初めて、この台詞使ってる人見たわ。

678:日出づる処の名無し
08/08/04 22:25:26 cB0l6E44
日本が落ちこぼれでも良いよ。家でせこせこフィギュア作ってるようなヲタでも良い。
将来は海洋堂に就職でもして、そのヲタ技能を生計に役立てれば良いだけだ。


679:日出づる処の名無し
08/08/04 22:25:34 ajyswDsM
さすが、韓国さんですね。
名目GDPに目を付けるとは!
10年後が楽しみですね!

680:日出づる処の名無し
08/08/04 22:25:56 qOT1erme
>>675
現在の韓国って4%成長で、物価6%上昇らしいね

681:日出づる処の名無し
08/08/04 22:26:16 h3FI0oOL
毎回思うんだけどさ、日本を貶めたり侮辱する発言する奴って
日本以下な某国が「その発言」以下になっちゃうって事まで頭回らないのかねw

682:日出づる処の名無し
08/08/04 22:30:29 xDUvUUYI
>>681
現状に不満のある日本人の中の負け組じゃねw




683:日出づる処の名無し
08/08/04 22:31:00 ZpFWdwQv
>>681
いや、そんなところまで頭が回るような人ならそんな発言しませんよw

684:日出づる処の名無し
08/08/04 22:35:50 SXLVG7Cj
つーかお前らが簡単に釣れるから面白がってるだけだろ

685:日出づる処の名無し
08/08/04 22:36:57 WoFhTH0j
荒らしはNGワードでスルー推奨。


686:日出づる処の名無し
08/08/04 22:41:29 EO78kzdo
日本は2000年以上つづれてきたので、ご心配なく。

687:日出づる処の名無し
08/08/04 22:43:23 /m8SBKau
明日、火曜日からブッシュの韓国訪問が始まるわけだが
オレが韓国の輸入業者あるいは禿なら明日、ウォンを売るね。

何故なら強いドルをとなえるブッシュが韓国に滞在している間に
ドル売り介入はやりづらいからだ。

あえて、韓国はやるかも知れないがそれはそれでアメリカの国策に
正面きって逆らったという勇気は評価したいw

まあ、頑張れ、日本語の不自由な人たちw

688:日出づる処の名無し
08/08/04 22:44:13 IqDdJstY
なんか最近やばいニュースばっかりだぞ
感覚がマヒってきた

なぜか「大韓民国」の「大」の字見ただけで笑えて来る

689:日出づる処の名無し
08/08/04 22:46:19 y0FEa4zM
韓国の崩壊なんてやだよ。心が張り裂けるくらい・・・・・
あ、ちょびっと裂けた

690:日出づる処の名無し
08/08/04 22:47:23 bQtDFL5k
>681 以下じゃなくて未満だろw

691:日出づる処の名無し
08/08/04 22:48:27 bQtDFL5k
>687 ブッシュ帰国後がXデー?

692:日出づる処の名無し
08/08/04 22:50:31 Rp477WXB
URLリンク(stooq.com)
巨大青ろうそくで、韓銀ドルのバーゲンセールということは、
通常状態で、ウォンを買っておき、
介入開始でフィーバーだから、ドル転ということですかね?

693:日出づる処の名無し
08/08/04 22:52:16 m8idlf71
>>691
7日に金融政策委員会が一つ山場になるのではないでしょうか?
金利維持なら失望ウォン安圧力増加。
金利引き上げなら経済破綻への方向へ。
カンマンスさん可哀そうですね。

694:日出づる処の名無し
08/08/04 23:07:38 xDUvUUYI
>>693
韓国が売れるものは男は臓器、女は売春しかなくなりそうだな。

韓国人は人家畜として扱われる運命。



695:日出づる処の名無し
08/08/04 23:10:19 oQS+FKrh
韓国、ドル売り介入で外貨準備高105億ドル減 7月末

 【ソウル=島谷英明】韓国銀行(中央銀行)が4日発表した7月末の外貨準備高は2475億2000万ドル(約26兆7000億円)と、
6月末に比べ105億8000万ドル減った。月間の減少額は通貨危機に見舞われた1997年以降で最大。
 韓国政府と韓国銀行は輸入インフレの拡大につながる通貨ウォンの下落を食い止めようと、
7月初旬から大規模なドル売り・ウォン買いの市場介入に踏み切っている。このため外貨準備高が大幅に減少した。
 1―7月の貿易収支が77億9500万ドル(速報値)の赤字に転落したことに伴う資金流出も響いているとみられる。
韓国銀行によると、外貨準備高は台湾に次ぎ世界第6位。7月末の水準は、
通貨危機のさなかに外貨の不足で国際通貨基金(IMF)に資金供給の支援を要請した97年末の約28倍に増えている。 (23:02)


URLリンク(www.nikkei.co.jp)

日経きますた・・・

696:日出づる処の名無し
08/08/04 23:10:35 bIAZihAK
ワロタ

韓国銀行(中央銀行)が4日発表した7月末の外貨準備高は2475億2000万ドル(約26兆7000億円)と、6月末に比べ105億8000万ドル減った。
月間の減少額は通貨危機に見舞われた1997年以降で最大。
韓国政府と韓国銀行は輸入インフレの拡大につながる通貨ウォンの下落を食い止めようと、7月初旬から大規模なドル売り・ウォン買いの市場介入に踏み切っている。
このため外貨準備高が大幅に減少した。

1―7月の貿易収支が77億9500万ドル(速報値)の赤字に転落したことに伴う資金流出も響いているとみられる。
韓国銀行によると、外貨準備高は台湾に次ぎ世界第6位。7月末の水準は、通貨危機のさなかに外貨の不足で国際通貨基金(IMF)に資金供給の支援を要請した97年末の約28倍に増えている。


697:日出づる処の名無し
08/08/04 23:11:50 oHCf6Imo
だから韓国の大使が緊急帰国したのか。

698:日出づる処の名無し
08/08/04 23:12:06 YwursBNt
>>498
>>500
私は中東で日本の某エンジニアリング会社で
プラント関係の仕事をしているものですけど、
韓国の海外建設業界の未来は明るくないと思います。
今、確かに中東で韓国が仕事を受注する事例が多く、例えばサウジ
アラビアでは韓国は受注量ベースで日本を抜きました。
日本も増えてはきています。最近JGCがサウジアラビアに進出しました。
欧州勢はあまり出てきていません。むしろ相対的に少なくなった
感触です。欧州勢は中東特有の事情があわず、
欧州のプラントで精一杯で積極的ではない様子です。


699:日出づる処の名無し
08/08/04 23:12:18 bIAZihAK
695に20秒差で負けた・・

700:日出づる処の名無し
08/08/04 23:15:53 YwursBNt
698つづき
日本は、韓国に抜かれましたが、既に人的リソースの問題から最大限の
受注をしていて受注した案件をこなすだけでもアップアップの状態です。
中東の求めに応じ、選択受注をしているという状況です。
例えば、サウジアラビアのジェッダやバーレーン等の空港のビジネス
クラスラウンジは8割がた日本人ビジネスマンで、1割韓国人、1割
その他という感じですので、日本人も頑張っています。
韓国は、日本が手を出さなかった案件をのきなみ受注しているようです。
中東は金余り状態で、需要と供給のバランスが高需要側に崩れていて、
そういう状況になっているのです。しかし、日本人が受注しなかった
案件なので、決してうまくはないとおもいます。
また、利益率という点では、日本が受注した案件でさえ苦戦中です。
プラント関係を仕事にしている人にしかわかりにくいと思いますが、
素材費・現場工事コストの上昇が、プラント業界特有の事情により、
影響化し、思うほどの利益は得られていません。
韓国は、日本より安値受注していますので、さらに利益は出ていない
でしょう。韓国が受注した案件に、日本の製品を納入する形で
かかわっている商社マンの駐在員はそれなりに居るのですが、
彼らによれば、「(韓国人の案件は)情報で聞いた受注額から考えて、
利益が得られたらすごいと思う。」とよく聞きます。
また、地元の建設業者からも類似の話を聞きます。
彼らは「韓国の案件は、お金が非常に渋くてあまりやりたくない。」
という表現をします。
本当かどうかわかりませんが、通常、30ヶ月もすると工事が
おおむね進み、ある程度清算がされるので、はっきりすると思います。
個人的には、韓国人は何らかの理由で、無理な受注しているように
思っています。
数年後にそれらが莫大な不良債権になるのではないかと予想してます。


701:日出づる処の名無し
08/08/04 23:17:01 oOxBtXcI
>>696
28倍wwwwwwwwwwwww

702:日出づる処の名無し
08/08/04 23:18:48 98eJVyjY
この時期に財務大臣がイケイケの校長だからなあ
ゆよくとしてはwktkせずにはいられない

703:日出づる処の名無し
08/08/04 23:19:33 /m8SBKau
>>698
現地のかたですか、貴重な情報どうも。
昔、ボクも通訳でアラブ圏で1年過ごしたら
ものすごいお金をもらえるというオファーを
受けましたが丁重にお断りいたしました。

>通貨危機のさなかに外貨の不足で国際通貨基金(IMF)に資金供給
>の支援を要請した97年末の約28倍に増えている。 (23:02)

日経のこの記事は典型的なアリバイ記事。問題は外貨準備に対する
対外債務の比率であり、外貨準備の絶対額ではないだろ。それすら
アンタ達はわからないのかw


704:日出づる処の名無し
08/08/04 23:22:37 1/E65Un9
>>670
おまえんち、2007末から$換算で10%堕ちてるぜ。順位も14〜15位くらいの「経済大国先進国」。
日本は逆に10%は増えてるぜ。

705:日出づる処の名無し
08/08/04 23:24:15 1/E65Un9
>>696
GNP100兆円くらいの国で月に1兆円を溶かすってのは半端じゃないな・・・。

706:日出づる処の名無し
08/08/04 23:24:18 NaoGJ/4W
>491
じわじわとワロタ(w

707:日出づる処の名無し
08/08/04 23:28:32 ZpFWdwQv
>>698
貴重な現地生情報ありがとうこざいます。

やまほど案件を受注しているので、人員の回転率は良いし売上も右上がり。
その時点で考えれば、儲かっているように錯覚してしまうけど、先月の売上で今月の経費を払うような
自転車操業状態に陥ってるということでしょうか。

問題は韓国の建設業界が、それに気づかずにホルホルしているのか、自国内が壊滅的なのでそうなると
知りつつもあえて海外に自転車操業の場を求めたのか、ですかね。



708:日出づる処の名無し
08/08/04 23:29:25 24xAiqoZ
>>662
ラノベを例にもってこられてもなぁ…
なんかまったく同じ書き込み見たことあるんだけれど、それってコピペ?

709:日出づる処の名無し
08/08/04 23:30:07 /a5GfQD1
>>704
2008年度を1ドル128円計算予定だったんだっけ?w
今は107円だから、ほぼ2割増w

710:日出づる処の名無し
08/08/04 23:31:38 lJJhV5s0
>>708
たぶん、狼と香辛料の底本である、金と香辛料の抜粋だと思われ。
図書館でもあんまりみない本だけど、かなりの好著。

それはともかく、中東での大量受注ってかつて現代建設が通った道と全く同じだね。


711:日出づる処の名無し
08/08/04 23:33:10 NaoGJ/4W
>609
> で、日本は何か失ったのか?

韓国政府の信用(w

712:日出づる処の名無し
08/08/04 23:34:39 OCLamc4k
>>708
コピペだしここの過去スレでも何度か出てる
相手にしなくてよし

713:日出づる処の名無し
08/08/04 23:35:12 ZEDQftaQ
中東の建築ってインドの経済発展で労働者を集めるのにも苦労するってテレビでやってた


714:日出づる処の名無し
08/08/04 23:45:02 1/E65Un9
産油国の連中って3K仕事嫌がるからなぁ。

715:日出づる処の名無し
08/08/04 23:54:16 lJJhV5s0
中東のスタイルと韓国のケチャンナヨスタイルって、相性がいいんだろうね。
中東の方ではオファーから契約締結までの速度感が半端じゃなく早いらしい。
このスタイルに、日本みたいな堅実性第一のスタイルだと速度負けしちゃってついていけない。
逆に韓国みたいな、とりあえず受注してから考えるみたいなスタイルは受注に関しては一歩も二歩も先んじることができるわけで。

それが最終的に利益に結びついてくれるかどうかは、また別の物語だけど。

716:日出づる処の名無し
08/08/04 23:55:09 24xAiqoZ
>>710
いや、そっちのほうは知ってるんだが、>>662のレスと同じレスを以前にも見かけたことあってね
日本没落とかラノベの〜って書き出しがおかしかったんで良く覚えてたんだ

717:日出づる処の名無し
08/08/04 23:59:22 7qKpeYLU
地形と地図の区別がつかない連中だ、
とか思われてんじゃね。

718:日出づる処の名無し
08/08/05 00:04:40 1/E65Un9
>>717
半島から見える範囲が東海、そこから先が日本海。

719:日出づる処の名無し
08/08/05 00:20:25 btqxBb/+
ドバイのあの象徴的な塔も確かサムスン建設

720:日出づる処の名無し
08/08/05 00:37:30 M+tJqV1O
どーもサンムスン

721:日出づる処の名無し
08/08/05 00:40:04 P7kk1WFA
>>716
自分もどっかで見た記憶がある。
そのときはもっと長いこと妄言レスを書き散らしていたような気がするが。

722:日出づる処の名無し
08/08/05 00:46:55 a7IMpOqr
名目GDPの伸びは重要
とくに巨大な財政赤字を抱えてる日本政府にとってはね
基地外な在日がネタにしてるからって無視してよい指標じゃない
まあこのスレに来てるヒトなら基地外に煽られたくらいでそれを忘れるようなことはないだろうけどw


723:日出づる処の名無し
08/08/05 00:47:39 rE2S2JJy
>>655
「ネットゆよく」、気に入ってしまったw

724:日出づる処の名無し
08/08/05 00:47:55 M/1rD7B2
>>710
そして現代建設はその道を通ってどこへ辿りついたんですか?


725:日出づる処の名無し
08/08/05 00:48:16 9N7WVKnw
まあ、ここは韓国経済のスレなわけだが。

726:日出づる処の名無し
08/08/05 01:10:53 dgib9YRZ
韓国人は2chじゃ馬鹿にされるけど、バイタリティーは見習うとこあるよ。
アフリカの辺境に遊びに行ったら、韓国人が日本料理屋やっててワロタ。
中東とかアフリカとか、そういうとこに一旗あげようと出て行くのは、日本が昔
ブラジルとかいったノリなのかなあ。中国人なんてさらにその上を行って
どこにでもいるしなあ。

727:日出づる処の名無し
08/08/05 01:20:26 p0UQrj7Z
>>726
バイタリティー云々より本国でやっていけるならそんな所まで行かないと思うんだが

728:日出づる処の名無し
08/08/05 01:20:49 z28VinEy
>>726
バイタリティーはともかくそこで「日本料理屋」やる時点でどうかと思うが。
中国人は中華料理やるだろう。


729:日出づる処の名無し
08/08/05 01:22:58 2oSI5ir5
>>726
でも現地人を思いっきり見下すから決して馴染むことはない
→現地人との間に緊張が高まる
→自警の意味合いからもコリアンタウン、チャイナタウンをすぐ作る
→更に現地人から疎まれるって流れがデフォ

この流れの典型であるロス暴動について触れている「コリアン世界の旅」を読むと
なぜ韓国系が焼き討ちにあったかが分かると思ふ

まぁここの住人なら読まなくても分かることだろうけどw

730:日出づる処の名無し
08/08/05 01:26:22 3xqdHHC8
151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/05(火) 01:09:21 ID:4i7hmNbk
URLリンク(www.jetro.go.jp)

これ日本貿易振興機構(JETRO)の韓国に関する統計データなんだけど
ここの2007年末の対外債務残高 見てww

 3,821億8,100万ドル

外貨準備高をはるかに上回っているんだよw それに対外債務残高の増え方
1,878億8,200万ドル → 2,600億6,100万ドル → 3,821億8,100万ドル
こりゃ酷いなんてもんじゃね〜よ

おまけに外貨準備高2007年末が 2,621億5,000万ドル → 2,475億2,000万ドル

対外債務残高の増え方、外貨準備高の減り方 短期外債の償還
貿易収支赤字 資源高 デフォルト寸前にまで追い込まれた1997年より
状況は、はるかに厳しい

731:日出づる処の名無し
08/08/05 01:31:21 z28VinEy
>>730
韓国の債務残高の凄さもさることながら、そんな情報まで載せてるJETROも凄いな。


732:日出づる処の名無し
08/08/05 01:32:23 wM/ZcEHh
中国人が国名聞いた事も無いような政情不安な国にガンガン行って石油確保しにいくのをTVで見た。
信用取引なんてとてもできないから全部現金取引だってw
中華はバイタリティーあるなーと思った一コマ。

733:日出づる処の名無し
08/08/05 01:36:42 0WejDH2B
>>719
サムスン建設は単なる下請け
設計はアメリカ、施行はイギリスと現地企業の共同体
韓国発のニュースを鵜呑みにしていると足を掬われるよ

734:日出づる処の名無し
08/08/05 01:38:13 3nZhfXxy
>726
ポリティカル・コレクトネスというやつですね。

普通の人の言葉で言うと、
×バイタリティー
○法や慣習を無視してウリ流を貫くところ
◎図太い神経と厚い面の皮とウリ中心志向の行動様式

735:日出づる処の名無し
08/08/05 01:46:42 3xqdHHC8
>>731
きっと韓国でもJETROを当てにして自国での情報収集はケンチャナヨ

736:日出づる処の名無し
08/08/05 01:47:29 vh2Ac92B
>>733
じゃあ島耕作でサムスンがモデルの企業がやたら強いのはどうしてなんだよ

737:日出づる処の名無し
08/08/05 01:55:30 Qy1SDdZm
JETROはその傘下にあるアジア経済研究所をふくめて外国では日本を代表する
情報機関の一つだと思われてるよ。実際その通りだし。


738:日出づる処の名無し
08/08/05 01:55:36 2eEfi4vL
>>736
>島耕作でサムスンがモデルの企業がやたら強いのはどうしてなんだよ

笑うしかないねw

739:日出づる処の名無し
08/08/05 02:07:52 QLC9YTJJ
>>728
そりゃもっともなんだが、日本のフランス料理店やイタリア料理店に行くと
現地で数年修行した日本人シェフがやってるなんてことはザラにあるけど、
そういう人がフランスや、別の国なんかでフランス料理店出したら
同じように見られるのかな?やっぱり。

それはそれでなんだか残念なんだが。どうなんだろう?
海外経験が長い方でそのような例を見かけたことある方いらっしゃいます?

740:日出づる処の名無し
08/08/05 02:16:58 uXPNnZEH
>>736
来年の今頃はそのサムスンがモデルの韓国企業を初芝が救済する話を書いてるんじゃないか?



741:日出づる処の名無し
08/08/05 02:19:42 w9CgCi4R
初芝ってどう考えても東芝がモデルw

742:日出づる処の名無し
08/08/05 02:26:09 tKK9Bzro
>>739
ちょっとズレますけど、2002年のWCで来日したイタリア記者陣が日本国内のイタリア料理の美味さに高評価、という記事を当時見たような気がします。

743:日出づる処の名無し
08/08/05 02:26:46 JiHY49fD
>>736
読んでないけど、島が取り上げた題材ってことごとく潰れるか、廃れるって噂を聞いたことあるが。

744:日出づる処の名無し
08/08/05 02:29:42 TALtNZDm
初芝は松下がモデルだな。最初は東芝だとおもてたわw
しかしすれち

745:日出づる処の名無し
08/08/05 02:34:51 BTEXtNAW
>>739
日本人経営の店を選出 英で最高のティーハウス
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>英国の紅茶振興団体ティー・ギルド協会は15日までに、2008年の最も素晴らしい英国のティーハウスに、
>札幌市育ちの宮脇巌さん(63)一家が南部の観光地コッツウォルズ地方で営む「JURI’S(ジュリズ)」を選んだ。


店が良けりゃ普通に認められてんじゃね?

746:日出づる処の名無し
08/08/05 02:36:03 xfYEedk3
島工作という課長が活躍するパクリ漫画があるのかとおもた

747:日出づる処の名無し
08/08/05 02:38:18 hUT+Vk4O
果たして、韓国人が修行した上で日本料理店を開くかどうかが問題だよな

748:日出づる処の名無し
08/08/05 02:42:59 rxHlF6ML
>>736
>島耕作でサムスンがモデルの企業がやたら強いのはどうしてなんだよ

マンガだから

749:日出づる処の名無し
08/08/05 02:51:34 N3Izthl6
あーあ、月に現金で100億ドル超
NDF合わせて200億ドル突っ込んじゃって損切り出来るかな〜?
このままのペースでいくと、数ヶ月持てば良い方だと思うんだが
9月と違って特に・・・・・って金の流れがあった訳でも無い7月でこれなら
8月は300億ドル位、9月は500億ドル位は介入しないと今の水準保てないんじゃ?
8月に300億ドルとか介入すると、9月には禿に狙われて、9月に韓国発の通貨危機になるかも

750:日出づる処の名無し
08/08/05 03:00:24 xfYEedk3
あ〜早く〜♪ 9月に〜なれば♪
ウォンウォウォン ウォンウォウォウォン


751:日出づる処の名無し
08/08/05 03:00:39 YxHl/e1X
>>739
海外経験じゃなく、テレビ知識をGoogle検索だけど
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
全部フランス料理のはず。
現地の料理店を、外国人が現地で出店経営していても
きちんと努力を重ねていれば認められるという、いい証拠。

自国以外の料理店を経営するのがいけないわけではない。
…が、そこで「韓国」「日本」という2つが合体するとお察し下さいという訳だ。
別に韓国人だろうと、真面目に日本料理を愛しているなら何も思わないがな。
韓国矢場とん問題と同じで、単なる看板だけ、良イメージ乗っかり、中身はウリジナル。

しかし韓国人の日本料理店なんて、単なる一例に過ぎないよな。
あらゆる面で、他人の褌で相撲をとるような事ばかりしてるから現在の韓国がある。
横綱の化粧まわし盗んで身に着けても、実力は身に着かない事に気付いていない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4170日前に更新/500 KB
担当:undef