【文化】ジャポニスム第八十七面【世界の中の日本】 at ASIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:日出づる処の名無し
08/06/08 16:39:50 Y4i/ad7d
>>247
瓦屋根は台風対策も兼ねてるから、屋根ごと飛ばされるのとどっちがいいってことだわな。
うちの方じゃ、積雪で瓦なんて使えないが、年に何件か強風で屋根飛ばされてる。

251:日出づる処の名無し
08/06/08 16:47:14 7nV7kN7S
おまいら、今ネットで話題沸騰の "Life After People" を見ましたか

252:日出づる処の名無し
08/06/08 16:55:21 sq0sHJS3
>木造マンセーは手段が目的になってる時点で、非日本人的なんだな。

俺はこれ日本人の本質を言い当てているように思うけどね。
「目的のためなら美学や伝統、体裁も一切をかなぐり捨てる」
言語も衣類も建築も、まさにそれだと思う。東京のカオスな街並みもその結果だろう。
電柱の醜さも理由はただ一つ、「そのほうが便利だから」だ。

253:日出づる処の名無し
08/06/08 16:58:39 OtPVrWOx
>>252
東京の場合は官主導でやったからじゃなかろうか。


254:日出づる処の名無し
08/06/08 19:40:39 AJieRbzg
目的を優先しているけど、目的ってのは利便性だけじゃないからな。
見た目や格式のために、着心地の良い和服を捨てスーツにした例もあるし、
ネクタイだって、もはや装飾にしかすぎないしな。

255:日出づる処の名無し
08/06/08 20:19:59 AJieRbzg
秋葉原の事件のスレとか見ると、日本人が書き込んでいるのが信じられなくなる。

256:日出づる処の名無し
08/06/08 20:42:44 Z6GroEep
日本人じゃ無いから

257:日出づる処の名無し
08/06/08 20:50:15 AJidz/J3
>>255
日本人におかしな幻想持ち過ぎ。


258:日出づる処の名無し
08/06/08 20:54:34 jylwjatw
政治のゆがみなのかね
派遣だったらしいよね
俺もいつかはこうなっちゃうかも知れないな


259:日出づる処の名無し
08/06/08 21:00:28 Z6GroEep
むしろグローバルスタンダード

260:日出づる処の名無し
08/06/08 21:04:13 AJidz/J3
ちなみにこういう事件自体は昔にもあった。
URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)

>昭和9年(1934).6.25〔45歳(満43〜44歳)が死刑になるため幼児ら4人無差別殺人〕※参考
>岐阜県不破郡の路上で午後2時、無職の若林僊二(45)が1.5キロに渡って
>通行中の子供ら11人を次々棍棒で殴り付けて、女の子(6)、男の子(8)、
>女の子(9)、男性(50)の4人殺害、女の子(3)と男の子(13)2人を重体、5人を
>重傷として、すぐに逮捕された。
>神奈川県高座郡生まれで、20年前に砲兵隊を除隊後に民家に侵入して
>主婦をレイプしようとして2円を奪ってから警察に追われる妄想に取り憑かれ、
>庭師の仕事を手伝っていた兄の元から5年前に家出して山中で剣の修行を
>積んで全国を放浪、ルンペン生活をしていた。前日に挙動不審で警察に
>連行されており、警察への復讐のため無抵抗な子供を殺して死刑になろうと
>したと自供。取り調べには平然と答えて、新聞カメラマンには犯行に使った
>棍棒を正眼に構えてポーズを取って笑顔を見せた。小学生のときは成績もよく、
>大人しい性格だった。岐阜地裁は求刑通り無期判決。

261:日出づる処の名無し
08/06/08 21:06:31 6b/pltHE
鉄筋コンクリートはコンクリートが中性から酸性になると中の鉄筋が錆びて
強度が落ちるから耐久性にかんしてはどうなんでしょうね。特に最近は
酸性雨や二酸化炭素濃度が上がってるし。

262:日出づる処の名無し
08/06/08 21:12:08 AJieRbzg
コンクリで昔の建物を修理したら、地震の際にそこだけ崩れた
って話を何度か聞いたことがあるんだけど、最近のコンクリートは丈夫になったのか。

263:日出づる処の名無し
08/06/09 00:53:02 Ki+ECbsK
>>261
セメントの主成分が何か知ってる?

264:日出づる処の名無し
08/06/09 01:46:12 RJFhpphz
親戚の家が鉄筋コンクリート三階建ての注文住宅。
確かに丈夫でおしゃれいいのかもしれんが、
冷え冷えとしてあんまり住んでいて快適という感じじゃない・・・
木造のほうが日本人には馴染むんじゃないのかねえ・・・

ところで19世紀〜に建てられた東北の古民家が
某国営公園に移築されてるが、
「しょっちゅう氾濫する川のそばだから」って
2階に人も荷物も逃げやすいような建物の作り方をしてる家が面白かった。

265:日出づる処の名無し
08/06/09 01:56:21 OTP+3YOH
多分木造でも「住んでいて快適という感じじゃない」と思うだろうよ
あなたの今の住処は木造なのか?or住んでて快適じゃない?

266:日出づる処の名無し
08/06/09 02:27:36 ZDoGx6p3
>>264
それ2階に玄関っぽいのがついてるの?

267:日出づる処の名無し
08/06/09 08:07:09 eyWcccNP
木造と鉄筋コンクリートでは、選ぶ人の「快適」の基準が違うのかも。
最近、新築であるにもかかわらず外壁を木質にしているのを結構見る。
わざと古材を使ってみたり。匠の影響かね。


268:日出づる処の名無し
08/06/09 11:45:14 VpN2DYan
鉄筋コンクリートというかコンクリート建築の権威の日本人が居るけどな。あんまり好きじゃ無いけど。

269:日出づる処の名無し
08/06/09 13:41:38 mZzzXR/H
コンクリでも近代建築のように味のある物もあれば、京都迎賓館みたいに木造でも
味気ない建物もあるね。

270:日出づる処の名無し
08/06/09 13:49:27 WDKRxNmu
>>252
>東京のカオスな街並みもその結果だろう

大陸は町自体を城壁で囲むと言う異民族戦争を前提にした
都市作り及び居住環境の発想が潜在的に習慣で残ってるからね
江戸は多少は都市計画は有ったけど元々そんな習慣や概念が
無い日本人だから今みたいになったじゃねーの

271:日出づる処の名無し
08/06/09 14:08:09 60w/PvMi
>252
取り敢えず電柱を建てなければ日本の電化は遅れたわな。
電化が遅れるって事は、電化を前提にしたインフラ整備が出来ないって事。
地下に埋める前に木の電柱をコンクリートにする方が先だったのも時代の必然。

「今、目の前に有る事」が一番大事な時に、
精度とか100年後を考えてgdgdやるのは大局観がない連中のやる事。
ヘボ将棋、玉より飛車を可愛がり、の世界だな。

電車の狭軌も同じ。標準機、広軌にした時の土地の買収金額、
トンネルの施設工事費を考えたら当時の国力では何もできなかった。
明治から始まって戦中、戦後の高度経済成長の波にも乗れなかったら今の日本はない。

世の中は机上の空論、理想論では何も進まない。
最高の物が常に最良の選択じゃないって事だな。

272:日出づる処の名無し
08/06/09 14:59:09 dNZUDQNe
東京が焼け野原になった時点で
過去の物なんかほとんどなくなっちゃったんだから
今みたいにカオスになってもいいとおもうだけどねー

273:日出づる処の名無し
08/06/09 15:41:11 WDKRxNmu
戦争で町が破壊されたのはWW2の日本に限った話じゃないべ

274:264
08/06/09 15:54:18 RJFhpphz
>>265
自分の家は木造だよ。住んでて非常に快適だ。
建売も注文住宅も、古いのも新しいのもいろいろ見てきたけど、
親戚の家ほど寒々とした感じの家もなかったもんで。
因みに設計士が、壁をコンクリート打ちっぱなし風にしたようで(詳しくわからない)
壁がコンクリに丸い模様が入ってるだけなので、寒々しいのはそのせいかもね。
間接照明ばかりで薄暗い感じもしてしまうし。

>>266
2度ほど見てきただけなので詳しくは語れないが、
家具や食料などをすばやく二階に上げて避難することができるように、
二階の床板が一部取り外せるような工夫がされているそうだ。
水害に備えて避難舟や櫂も装備されていて、
水害が酷くなった場合は二階から船を出せると聞いた。

275:日出づる処の名無し
08/06/09 16:22:17 7FzEBFro
事実上問題はないとはいえ
いまだ50Hz/60Hzというワレメが存在するのも気持ち悪いな

276:日出づる処の名無し
08/06/09 17:12:00 eiaQzdCg
そういえば、なんで統一しないんだろうな

277:日出づる処の名無し
08/06/09 17:32:25 60w/PvMi
>276
未だに政治家や自衛隊に薩長の派閥争いがあるように
電力会社にはドイツ派とイギリス派の争いがある。


・・・と勝手に思ってる。

278:日出づる処の名無し
08/06/09 17:59:18 vZ/4vbmN
JRもなんで統一しないのかな。巨大資本を作ることが危ぶまれたんだろうか。
利用する側にとってはサービスが分かれていると不便なんだけど。

279:日出づる処の名無し
08/06/09 18:24:19 e6vAmOTa
生まれてこの方、ずっと古い木造建築に住んでるが(築百年とかの立派な家ではないw)、
鉄コン筋クリートの家、つーかマンションには息苦しさを感じてしまう。
別に木造が快適すぐるって訳ではないが。
30過ぎてからは、もうコンクリの家には住めないな、と。

280:日出づる処の名無し
08/06/09 18:25:01 vahX+giH
>>252

電柱も統一感のない町並みも日本の個性だと思うよ。

同じ建物ばっかりだとつまんねーし怖い。
隣りの家と同じデザインで家建てろって言われて
嬉しいか?

281:日出づる処の名無し
08/06/09 18:31:12 60w/PvMi
>279
古くない木造=石膏ボードの壁、補強ブラケットで継いだ梁、
壁紙貼った内壁、コーキングしまくりの名ばかり木造だと、
閉塞感もへったくれもないんだけどね。結露しちゃってる時点で鉄筋建てのマンションと同じ。

木目が暖かいとかコンクリ=寒いとかは主観の問題。
思いこみと言っても良い。木造の方が機能的に良いとか言ってるのは
ザリガニとロブスターの味の区別も付かないのに蘊蓄垂れてる奴と同じなんだな。

282:日出づる処の名無し
08/06/09 18:31:30 WFZLtrq9
まあ、木造建築になれたらコンクリートのアパートとかはきついよ。
特に感じるのが夏場など玄関に入ったとき。

アパートのムワっとした蒸し暑さ。

283:日出づる処の名無し
08/06/09 18:42:05 vahX+giH
>>282

RCの家に住んでるけど、
風通しを第一に設計してもらったんで
シケることはあまりないね。

284:日出づる処の名無し
08/06/09 18:49:27 ZDoGx6p3
>>280
ようつべかニコニコに何処かの町並みの動画がうpされてたな。
右も左も全部同じ作りの家ばっかり。


285:日出づる処の名無し
08/06/09 19:15:25 s1/Y4CHQ
>>264
阿波の藍屋敷田中家
「萱葺き屋根で漂流できる造りになってる」らしい。
TVで当主が言ってて笑った。

当方北海道
「木の城たいせつ」は潰れちゃったけどさ。
住宅を通じて和の感性だの、美意識だのは絶対に育たん地域です。




286:日出づる処の名無し
08/06/09 19:27:19 60w/PvMi
>283
外壁防湿、床暖房にすれば結露は無いし、
最近の鉄筋建て屋は24時間換気(1日数円)システムで対流する様になってる。

>284
新幹線乗ると大阪で見える文化住宅の群れもソレに含まれるのかな?
あれはみごとに画一的だしね。

287:日出づる処の名無し
08/06/09 19:31:36 ZiFQGQiG
>>280
電柱がなくならないのは、それで食ってる人たちが多すぎるせいですよ。
セメント業者、電力会社、電設業者はもちろんのこと、
看板の広告収入も多いし、土地提供者には賃貸料が入ってくるし・・・

景観は皆の共有物であるとの意識を広めることが必要。

きれいな町並みだと面白くないって?
隣の国にでも住むのがいいんじゃないかな。


288:日出づる処の名無し
08/06/09 19:31:48 AxXvJyO+
統一感の無い町並みを日本の個性というのは、
第九条や在日生活保護を日本の文化という事にしているのと大差ないと思う。
大体、景観がごちゃごちゃになるってのは国民性に関係なく、発展を急いでいる国にありがちなことだし、
現代日本の特徴だからそれを大切にしろってのは、癌細胞も体の一部だから大切にしろと言っている様なもんだと思うな。

289:日出づる処の名無し
08/06/09 19:53:09 7AtfTqO0
住民の選択の結果としての今の景観があるんだから、みんながそれで良いと思ってるなら
それで良いんじゃないかとは思う
観光立国を目指すなんて寝言吐かなければ

290:日出づる処の名無し
08/06/09 20:00:11 MPD4AC8Y
観光立国は悪くないだろ。
観光する場所が東京と考えている奴が馬鹿なだけで。


291:日出づる処の名無し
08/06/09 20:07:28 AxXvJyO+
東京は今の景観でも十分に外人や田舎ものにうけているんじゃないの?
というか、観光地にするために景観を良くしたんじゃなく、
良い景観だったから観光地になったって街の方が多いと思うぞ。


292:日出づる処の名無し
08/06/09 20:09:58 ipFQpGCl
>>291
同意。
まぁ日本はとりあえずあのラッシュとか人ごみとかパチンコとか
騒音をもうちょっとなんとかするとすっきりする気もするが。


293:日出づる処の名無し
08/06/09 20:11:27 QDAOu9RW
>287

地中埋設だと地震でぶっ壊れたときリカバリが難しい。
耐震性は地中が上だが、いざぶっ壊れちゃったとき、
復帰するのがテラ難シス。
掘り返さなきゃならないから。

実際、地震が起こったとき、
一番最初に復帰するインフラは電気だべ?

294:日出づる処の名無し
08/06/09 20:19:40 +9DWhKog
>>287

一言いっていい?


何でも利権と関連付けて、悦に入ってるんじゃねえ、馬鹿野郎・・・・


電線の地中化ってどのくらいの費用がかかるかしってるのか?
それにともなうメンテナンス費用について理解してるのか?

それと、電線を地中化した場合、沿線の住宅は場合に寄っては結構な額の改造費
が必要になったりするんだけどね。

景観が共有物だと言い張るなら、これらの費用に対して、相応の負担をする覚悟があるのかね?

295:日出づる処の名無し
08/06/09 20:24:52 60w/PvMi
>289
戦後雨風を凌ぐ事、経済基盤を整備するのが最優先の時に、
死者を出してまで区画整理するアホな政府だったら
とっくに日本は滅んでるわな。

当時に出来た最良の選択の結果が今なのに、
後出しジャンケンでご高説垂れる馬鹿が増えたわな。

日本人の劣化を感じる。

296:日出づる処の名無し
08/06/09 20:27:01 ZiFQGQiG
>>293
震災時の話をするなら、電柱倒壊による人的被害は確実に起こりますよ。
実は、道路をふさいで緊急車両が通行できずに救助が間に合わないという
2次被害の方がはるかに大きいですが。

電柱の方がリカバリが比較的簡単というのは事実ですが、
そもそも使用不能になるリスク自体は電柱の方が圧倒的に大きいです。


297:日出づる処の名無し
08/06/09 20:30:07 ZiFQGQiG
>>294
メンテナンスコストは長期的に見れば地中化の方が安上がりですよ。
もちろん初期工事費は大きいでので、長期視点の計画がかかせませんが。


298:日出づる処の名無し
08/06/09 20:32:26 AxXvJyO+
>>295けど、ドレス殿は元通りだぞ

299:日出づる処の名無し
08/06/09 20:32:39 MPD4AC8Y
>>296
それを具体的な数字を挙げて証明して。

300:日出づる処の名無し
08/06/09 20:37:50 60w/PvMi
>296
あんたは被災中に断線してる箇所特定して、集中管掘り起こして直すのと、
電柱押っ立てて導通させるのとどっちが楽かも分からない馬鹿なんだな。

おまけにコスト計算もできないと来てる。
掘ってる間に道路止めるのに、どれだけ役所の許可を取るのが難しいか
余計な人員が必要か分かってないだろ。

301:日出づる処の名無し
08/06/09 20:44:01 ZiFQGQiG
あなた達の 電柱マンセー!っぷりは良く分かりました。

これからは「電厨」って呼ばせてもらいますw

302:日出づる処の名無し
08/06/09 20:46:19 85Nyyu+P
>>263
コンクリートの弱点
URLリンク(www.tsubasa.to)

303:日出づる処の名無し
08/06/09 20:51:30 8M3asAxy
大体、埋設でも大丈夫になってきたのは、最近の話でしょ。
水道管敷設や入れ替えのついでにやらないと、コストが莫大になる。
だから、順次切り替え。

なんでも一度にやらなきゃダメなのか?

304:日出づる処の名無し
08/06/09 20:52:24 MPD4AC8Y
>>301
>道路をふさいで緊急車両が通行できずに救助が間に合わないという
>2次被害の方がはるかに大きい

>そもそも使用不能になるリスク自体は電柱の方が圧倒的に大きい

これのソースまだ?

305:日出づる処の名無し
08/06/09 20:59:14 +9DWhKog
>>296

一言言っていいか?

電柱が倒壊する震度がでれば、道路沿線の建物のほとんど倒壊するんだけどね、
それらによる交通障害のほうが重篤だとおもうが?

306:日出づる処の名無し
08/06/09 21:34:07 cfLvqwZR
>305
単純にそうとは言い切れません。
電柱が倒れるメカニズムにより変わることでしょう。

軟弱地盤の場合、長周期地震の場合、短周期地震の場合で倒壊する
建物は違ってくるでしょう。

307:日出づる処の名無し
08/06/09 21:35:19 AxXvJyO+
太陽電池がもっと進化すればなー

308:日出づる処の名無し
08/06/09 21:39:26 jzdg+9TP
また電柱の話かwwwwwwwww何スレか前にも拗れたよなwwwwww

日本の街並が統一感ゼロなのは、日本人の思考が断片的だからだって
思いつきで総理が2000円札なんて作っちゃうのも、牛車が廃れてしまったのも全部それのせい

309:日出づる処の名無し
08/06/09 21:50:45 ZiFQGQiG
電柱組と県立地球防衛軍との終わりなき戦いですね、わかります。

310:日出づる処の名無し
08/06/09 21:55:50 o8oJqm3u
あれはマッスル日本と正月仮面の対決で終わったんでは

311:日出づる処の名無し
08/06/09 21:58:21 60w/PvMi
「ぽんす」しか記憶にないな

312:日出づる処の名無し
08/06/09 22:07:51 MPD4AC8Y
>>309
>道路をふさいで緊急車両が通行できずに救助が間に合わないという
>2次被害の方がはるかに大きい

>そもそも使用不能になるリスク自体は電柱の方が圧倒的に大きい

これのソースはまだ?

313:日出づる処の名無し
08/06/09 22:10:54 AxXvJyO+
燃えなくて普通に500年持つ木と、
一時間の充電でテレビが一週間動く太陽電池はまだ開発できないのか

314:日出づる処の名無し
08/06/09 22:18:02 10YyTYvn
えーとさ 素朴な疑問
電柱なくすのは良いとして、街灯どうすんの?
それ専用に何かおったてるの?


315:日出づる処の名無し
08/06/09 22:19:45 neXezxxL
そりゃあ、
・・・地下に埋設すんだろ。

316:日出づる処の名無し
08/06/09 22:39:42 aaGVPa1u
>>314
電線の地中化が行われていても、街灯が必要なところには街灯をたてるだろ。

317:日出づる処の名無し
08/06/09 23:08:20 ETrrt60E
つまり世界中どこも電線地中化は進んでいない、と。

318:日出づる処の名無し
08/06/09 23:17:04 neXezxxL
ん?

319:日出づる処の名無し
08/06/09 23:20:04 54JDAyR9
自分の今住んでいる土地に1000年前にはどんな家屋が建っていてどんな人が住んでいたのかなぁとか考えたことある?
最近そういうことよく思っちゃうんだよね。想像が膨らんで楽しくなったりする。
自分の住んでいる土地にずっと昔建ってた家屋とか分かってる人とかいます?

320:日出づる処の名無し
08/06/09 23:26:43 PmWTF55w
木造住宅は蟲との同居が出来ない俺には無理。

321:日出づる処の名無し
08/06/09 23:32:46 OfpCu+zQ
電柱がないと番地探すのが結構大変。

322:日出づる処の名無し
08/06/09 23:41:48 AxXvJyO+
>>314
ローマだと、建物と建物にロープ繋げて、その間にランプ垂らしていたよ。


323:日出づる処の名無し
08/06/09 23:57:08 o65uqOLr
>>321
自販機

324:日出づる処の名無し
08/06/10 00:14:10 1pY4rKRo
つか、日本の照明は灯篭を参考にすればいいんじゃね?


325:日出づる処の名無し
08/06/10 00:16:55 TQkxMMvG
三日振りに覗いたら今度は電柱話かよ。
いいかげんにしろよおまえら(´・ω・`)

326:日出づる処の名無し
08/06/10 00:25:06 5iJRLoFO
じゃあ話題提供しろカス

327:日出づる処の名無し
08/06/10 01:00:20 1pY4rKRo
NHKで神輿の装飾の話がやってたけど、ああいう派手さが日本に残ってもいいと思う。

328:日出づる処の名無し
08/06/10 01:03:16 76A4G+rq
>>319
1000年はないけど、100年、200年前は想像するな
100年前は都会くらいしか舗装路がなく、200年前だと電気もない
今ある住宅・施設・河川のほとんど全てが無いからタイムスリップしたところで迷子になるだろうな
道路だけはあまり変わってなさそうだけどね

329:日出づる処の名無し
08/06/10 01:41:15 qJcB2bHd
>>313
>>燃えなくて普通に500年持つ木

珪素を染み込ませる不朽処理をすれば、いけるんじゃないか?
取り壊すことになって廃棄する時、えらく大変らしいが(w

330:日出づる処の名無し
08/06/10 02:07:40 KHDXaqYw
廃材売れるから解体費が安くなる。

331:日出づる処の名無し
08/06/10 02:35:14 nviJJLpm
俺の住んでるところは、100年前ならまだしも、
200年前は海の底だからなあ。
江戸時代後期の埋め立て地だから。

332:日出づる処の名無し
08/06/10 09:18:50 iGM/GRYn
今の所は知らないけど、ばあちゃんちは1000年前もご先祖が住んでた。

333:日出づる処の名無し
08/06/10 10:25:15 ddpbBLIK
電線埋設がどれほど国民に経済的負担を掛けるかわかってないやつが多いよなぁ…
上下水道と同じで税金で埋めてくれるのは道路の地下までで、
道路の地下から建物に引き込むための工事費は受益者負担になるのにな。

334:日出づる処の名無し
08/06/10 10:32:52 tETGPNHB
逆に言えばその程度の価格で埋設できるって事だな。

335:日出づる処の名無し
08/06/10 11:01:07 9TdogzNj
>>334

引き込む費用50万円オーバーだぜ。
地域によるけどな。


336:日出づる処の名無し
08/06/10 16:00:11 JZNUNMdS
>>331
細かい話だけど、海の上じゃないか?

337:日出づる処の名無し
08/06/10 16:43:36 JE0NHdls
>>333
電線埋設は普通税金使われないだろ。
うちらが払ってる、電気代や電話代での設備投資で
電力会社や通信会社が工事するんでないの?

市街地や商店街の電線共同溝なんかは自治体主導で税金だが。
そういうところの引き込み部分(宅地内)の工事費は企業者側(電力、通信会社)が負担だったはず。


338:日出づる処の名無し
08/06/10 16:55:53 fFe3kIPL
世界最古の木造建築はいうまでもなく法隆寺だが

世界最古の石造建築ってなんだろうか?
遺跡まで含めればそれこそメソポタミアとかモヘンジョダロとか
いろいろたくさんあると思うが
「1度も遺跡になってない現役の建物、建設当初の目的のまま今も使われてる」
という条件で世界最古の石造建築というと何だろ?
ピラミッドやコロッセオやパンテオンやアクロポリスは遺跡だし
万里の長城も今は軍事施設じゃないし

ヨーロッパのロマネスク教会あたりだろうか。
でも仁徳天皇陵とかも建設以来今も天皇の墓だし現役だよな
現役の世界最古の石造建築は天皇陵でOKだろうか?

339:日出づる処の名無し
08/06/10 17:15:45 G1VWz8DT
>>338
いくらなんでもツッコミどころ万歳過ぎだぞ。
まず遺跡の定義がおかしい。古ければ現役でも遺跡と言う。
そして古墳は石造建築じゃないし、今ではピラミッドと同じ観光名所。(宮内庁管理で中には入れないけど)
しかも市が世界遺産に登録しようと活動中。(御陵は皇室財産なので登録は難しい)

ただし、世界最大級の墳墓であることは確か。


で、それを踏まえるとダマスカスにあるウマイヤド・モスクなんてどうかな?
10年かけて元キリスト教会を改修し715年に完成した世界最古のモスク。

340:日出づる処の名無し
08/06/10 17:59:22 nviJJLpm
>>336
確かに!
海の上、数メートルのところだ。

341:>1,,
08/06/10 20:30:46 TW6/4c/B
軍需経済は市民社会に残虐犯罪を撒き散らし、文化の全てを圧殺し、福祉・教育・平和産業から国家予算や資産、人材を根こそぎ奪い去って行く。
軍需経済という最も醜悪な病原菌が市民社会に一度根を張ってしまえば取り除くことは出来ない。
URLリンク(thor.prohosting.com)
URLリンク(www.jca.apc.org)
北朝鮮のミサイルが飛来した日に日本軍部のトップが軍需商社の接待ゴルフに現を抜かしていた報道は未だ記憶に新しい。
現在、人殺し強盗経済(=軍需経済)は軍部の正面装備を削って、原価がたった2,3割と言われる超巨額詐欺兵器を国民の血税で買わせるというハチャメチャ振りである。
つまり、国土防衛などというのは只の詐欺話であって、インチキ巨額兵器をでっち上げて国民の血税を根こそぎかっぱらうことだけが目的なのだ。
軍需経済という最も醜悪な病原菌によって既に、命令されれば平然と虐殺兵器の引き金を引く不気味でおぞましい若者達や、軍需産業群(=人殺し強盗産業群)からの給与で人生を組み立てて恥じないモラル無き人間達が市民社会を覆いつつある。
軍需経済は取り返しの付かない覚醒剤中毒の様に世界各国の国民生活を猛烈な勢いで蝕(むしば)んでいるのだ。
URLリンク(esashib.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
インチキスパイ衛星5022億円、維持運営費年間150億円!6隻保有の詐欺兵器=イージス艦・あたご1隻で1475億円・ 年間維持費40億円
(見せしめに子供や老人の人権を奪われた町・夕張市の総負債はたった360億円!=詐欺艦船イージスたった1隻でこの夕張市が3つも4つも丸ごと救えるのだ!) (数十年で出来た大阪府900万人の借金はたった4兆3千億円 )
一方、平成日本軍部がたった12ヶ月分として国民から血税を強奪して行く軍事予算が5兆8039億円!(2006年度)
(防衛費4兆8139億円、軍事偵察スパイ衛星関連年度分経費612億円、危機管理体制充実強化経費16億円、米軍再編調整関連費1000億円の1年平均分200億円、旧軍人恩給費9072億円etc)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.magazine9.jp)

342:日出づる処の名無し
08/06/10 20:53:32 jS4nAwpO
漫画かアニメの設定か?
その設定でリアリティを出したいなら実在の国は使わない方がいいな
まあなんにせよちーぷすぎて裏設定をつけないとそのままじゃ使えんと思うが

343:日出づる処の名無し
08/06/10 23:48:31 C8ZmnU5T
電柱が邪魔に感じる場所もあれば、
電柱が好きな人もいる。

何でも一括して「無くせ」「残せ」と言うのではなく、
「この町は電柱が無い方が良い」「この道は電柱があっても良い」ともっとマクロに議論されて欲しい。
こういう議論が出来る人が日本で少ないのも、日本の多くの都市や町を万遍無く知っている人が少ないからじゃないだろうか。
色んな町の形を知らないと、比較検討出来ない。



344:日出づる処の名無し
08/06/10 23:59:28 76A4G+rq
コピペにレスもなんだけど、軍事産業はそんなもんだろ
みんなが買うわけでもない物に適切な価格なんてあるわけないし

残虐兵器の引き金?その言葉を日本の隣国に言えって話だよ

345:日出づる処の名無し
08/06/11 00:01:04 9EhR6Edh
電柱邪魔派は人生のうち何分邪魔だと思ってんだ?一生で一時間にもならん思いつきだろ
普通の人間はとくに気にも止めない

346:日出づる処の名無し
08/06/11 00:08:51 j7Gl73Xu
駄目な自治体を徳政令的に救ってもまた駄目になるだけだ

347:日出づる処の名無し
08/06/11 01:02:53 kmFJmTEj
兵器なんてだいたい不要なもんだ。
だけど国力を表す重要な指標になるんだから持たないわけにもいかん
それに日本の軍事費なんて国力と比べたら少なすぎるわ



348:日出づる処の名無し
08/06/11 01:15:47 RMk0oBj+
軍隊なんてのは継子扱いされてるぐらいが健全だろ。
まあ、俺は自衛官の方々に敬意を表しますがね。

349:日出づる処の名無し
08/06/11 01:56:11 GC/QMtWi
俺も、日本ではもう軍隊が目立つ必要性はなくなったと思うよ。
アメリカみたいに必要以上の武力を持つと、結局力で他国をどうこうしようと
思い上がった行動に出だすからな。歯止めが効かなくなる。

ただ、自国を守るための戦力はしっかり確保しておいてほしいね。
正直なことを言えば、核弾頭と弾道ミサイルがほしいくらいだ。
核ミサイルだけじゃ他国の土地に攻め込んで占領とかはできんからな。
自国を守ることぐらい(正確には相互確証破壊なだけだが)にしか使えん。

350:日出づる処の名無し
08/06/11 03:03:32 Ps88Yosy
核は保有することに意味がある。抑止力な。
使われない兵器なんだから、最も安全で安上がりと言えるかもしれない。


351:日出づる処の名無し
08/06/11 03:19:02 sQLn2FcO
核ミサイルはMD以上に金かかるぞ。

確実に飛ばすためには定期的に整備が必要だし、
日本の国土からするとミサイルを狙わせない+確実な反撃保証で戦略原潜が必要になる。

維持コストを考えないんじゃいきなり道路財源全部カットする民主党と同じだぞ。

352:日出づる処の名無し
08/06/11 03:36:11 sga29gqp
>確実に飛ばすためには定期的に整備が必要だし、
>日本の国土からするとミサイルを狙わせない+確実な反撃保証で戦略原潜が必要になる。

これらはMDには必要ないのか?

353:日出づる処の名無し
08/06/11 03:48:19 iipWqo6T
お前ら本気で核戦争が起こると思ってんのか?ん?

354:日出づる処の名無し
08/06/11 03:50:44 UJH+8hvE
思ってるよ?ん?

355:日出づる処の名無し
08/06/11 03:52:15 bTwU9SaC
・・・AoEの動画とか見てたら、

なんか、異民族間の戦争だからなのか、
根本的に戦争感が違うんかな、とか思ったり。

356:日出づる処の名無し
08/06/11 03:56:55 kmFJmTEj
>>353
どうしておきないっていえるんだ?
起きる確率が少しでもある以上、それを減らそうとするのは当たり前じゃないのかね?


357:日出づる処の名無し
08/06/11 04:40:31 glHUsXQL
軍事バランスが世界を平和にする

法律論は自国の都合でしかないね

358:日出づる処の名無し
08/06/11 04:44:44 bTwU9SaC
・・・軍隊は、予備国家的と言うか、
準国家的な機能も持っている、
ような気はするけど、

軍事単体で考えるから、
話がおかしくなるんじゃね?

359:日出づる処の名無し
08/06/11 08:42:30 FsSpbyWq
>>358
あなたがなにを言っているのかわからない。

360:日出づる処の名無し
08/06/11 09:00:58 bTwU9SaC
あー、
・・・確かに。

まあ、実際問題として軍事力は、
外交、経済、主権の裏付けとしても機能するから、
なかなか、戦争しないにしても無くならないだろうなぁ、
くらいで。

361:日出づる処の名無し
08/06/11 09:17:23 XiiKeCnU
>>360
国家は戦争の為の機構でもあるから、指摘している内容に間違いは無いんだが。
そもそも何に対するレス?

362:日出づる処の名無し
08/06/11 10:02:52 bTwU9SaC
いや、国家機構がマヒしたときは、
軍隊が国家機構の代役を果たし得るし、
そもそも、そうでなければ国外で活動できない、
くらいの意味だけど。

特定の書き込みに対するレスってよりも、
流れに対して感じたことを書いただけなんで、
あんまり問い詰められても困るが。

363:日出づる処の名無し
08/06/11 10:11:39 bTwU9SaC
・・・あ、一応、
自衛隊じゃなくて、
軍隊一般の話ね。

あくまでも、
破局的な突発自体を想定した場合であって、
クーデターの容認とかでは、決して無い。

364:日出づる処の名無し
08/06/11 10:49:48 HIgJzMFE
【米国/日本】おまいら、ちょっくらAA作れ−Wired [6/9]
スレリンク(news5plus板)

365:日出づる処の名無し
08/06/11 11:37:43 6hOJisa7
つか、日本の敵がそろいもそろって核を持っているのに、
日本だけ丸裸って言うのはいい加減平和ぼけにも限度ってもんがあるぞ。
北朝鮮みたいな話の通じないアホ国家が持とうとしているのに
日本は検討すらしていないって言うのはどんだけ馬鹿なんだ。

366:日出づる処の名無し
08/06/11 12:18:43 FsSpbyWq
>>362
それは"統治機構"の代役と言うだけで、決して"国家"としての機能は持っていない。
まず"国家"の定義からして間違ってるよ。
まさか沈黙の艦隊とか独立国やまととか言わないでよね。

>流れに対して感じたことを書いただけ
ここはあなたの日記帳じゃないんだから、自己完結で終わる単なる感想文はチラシの裏へ。

367:日出づる処の名無し
08/06/11 14:17:44 zrCkqoYT
>>365
まぁ、色々とトラウマ(笑)が多い国民ですから
そういったトラウマに関係する日本の安全保障(国防・外交)は米国に投げて
(∩゚д゚)アーアーキコエナイーーで有耶無耶にしてきた訳ですし
米国の核の傘に入れてもらってこれからも非核を訴えるんですよ


368:日出づる処の名無し
08/06/11 18:49:42 U0RWq0M5
北朝鮮が、非核化する見返りとして日本に、4000万ドル払えとさ。

369:日出づる処の名無し
08/06/11 19:10:45 bTwU9SaC
国家の定義?

370:日出づる処の名無し
08/06/11 20:35:35 XiiKeCnU
>>365
中曽根政権時代に核武装検討してるよ。
(当時)技術庁長官や(当時)防衛庁長官、その他専門家を集めて極秘会議やってる。
当時の技術庁の事務次官が訪問先のイギリスで核武装検討してるって
ぽろっとしゃべっちゃって大問題になったけど(わざとリークしたのかも?)

詳細は中曽根の出してる回想録の本の中に書いてあるから、そこ参照。
結論は「核武装しない事がもっとも日本の利益になる」と結論付けてる。
それ以来、中曽根は首尾一貫してずっと非核論者。

>>366
>まず"国家"の定義からして間違ってるよ。
誰もそんな話してないよ。
文章よく読んで。

371:日出づる処の名無し
08/06/11 20:57:51 +qrlz+Zf
浅野殿!

372:日出づる処の名無し
08/06/11 22:19:00 HYmIkf8s
日本は中国とインドの影響を受けたけど、
中国と日本、もしくはインドと日本って、被っている所ってあるのかな?


373:日出づる処の名無し
08/06/11 22:21:32 +qrlz+Zf
↑誤爆
>>368 非核化しなくていいって!

374:日出づる処の名無し
08/06/11 22:22:40 yaNQFDal
>>372
中国:漢字、儒教、味噌、醤油、豆腐、納豆
インド:仏教、0の概念、カレー

375:日出づる処の名無し
08/06/11 22:34:18 HYmIkf8s
>>374日本とその国以外に無いものだけって条件書き忘れた。
漢字:韓国、儒教:韓国、味噌:韓国、醤油:米国、豆腐:米国、納豆:米国
仏教:アジアの国々、0:世界中、カレ−:欧米

376:日出づる処の名無し
08/06/11 22:34:25 +qrlz+Zf
お茶 合掌

377:日出づる処の名無し
08/06/11 22:36:27 HYmIkf8s
>>376俺へのレスなら
茶:世界中、緑茶:韓国、合掌:インド

378:日出づる処の名無し
08/06/11 22:43:58 +qrlz+Zf
>377
韓国は考察外でいいんじゃね?

379:日出づる処の名無し
08/06/11 22:50:08 HCjbXIM6
>>378
捏造以外なら考察してやってもいいじゃないか。
あれ・・・・

・・・・・焼き物とかはがんばったね。

380:日出づる処の名無し
08/06/11 22:50:58 jthSnW2u
2008/06/11-17:31 陪審員が法廷で数字パズル=裁判やり直しに−豪
 【シドニー11日時事】陪審制を採用しているオーストラリアで、陪審員の半数近くが
法廷で数字パズル「数独」に興じていたとして、裁判長が審理の取りやめを命じる事
態が起きた。既に約100人が証言し、人件費など100万豪ドル(約1億円)以上がか
かっていたが、近く陪審員を総入れ替えして最初からやり直される。
 裁判はシドニー地方裁判所で3月に始まった。覚せい剤を製造した罪などで2人が
起訴され、有罪なら終身刑になる可能性もあった。
 今月初めに被告の1人が証言した際、陪審員がパズルをしているのを弁護士が目
撃して抗議。裁判長が10日、陪審員側に問いただしたところ、12人の陪審員のうち、
陪審員長を含む4、5人が公判開始当初からパズルをしていたことを認めた。この陪
審員長は「裁判に集中できなかった」として、半分以上の時間をパズルに費やしてい
たという。

URLリンク(www.jiji.com)

381:日出づる処の名無し
08/06/11 22:56:49 HYmIkf8s
>>377朝鮮を除外しても、漢字:ベトナム(昔)、儒教:ベトナム、緑茶:東南アジア
他の国に無いのは味噌ぐらいか?

382:日出づる処の名無し
08/06/11 23:41:14 +qrlz+Zf
文化の伝播と言うか、拡散とかも
一様じゃ無いし…
二次的に発展させた物が日本を日本たらしめていると思う。
東南アジアやインド、中国には
なんか、源流みたいなシンパシーをかんじるから
起源認定されてもはらたたないけど
かの国は……

383:日出づる処の名無し
08/06/11 23:59:18 6hOJisa7
>>380
ワラタ

384:日出づる処の名無し
08/06/12 00:59:57 S11XBXhw
裁判内容をクロスワードにして商品つけたら?

385:日出づる処の名無し
08/06/12 01:06:38 WzF6s9gW
・・・つまらない授業を受けてる学生か、
みたいな。

386:日出づる処の名無し
08/06/12 01:09:05 RVgGhDyd
ナイフ

ヨコクメール





387:日出づる処の名無し
08/06/12 01:10:39 RVgGhDyd
ズレたw

388:日出づる処の名無し
08/06/12 17:25:08 QMS4STx4
仙川の安藤忠雄の建築にまた欠陥
URLリンク(tamanews.at.webry.info)
欠陥が指摘されたのは、京王線仙川駅南の安藤ストリートにある集会場「ふれあいの家」へ続く廊下。
廊下の壁と窓ガラスが平行して斜めに傾いていて、
「平衡感覚がなくなり、足元がふらふらする」「床が右に傾いているような目の錯覚を引き起こす」
「廊下が斜めに見えて足元がふらついた」と高齢者からの苦情が相次いだ。
廊下の途中には「だれでもトイレ」が設置されている。
これを受けて市は目の錯覚を防ぐため、
両端に黒と黄の縞模様がついた緑色のマットをフローリングの上に敷設。
デザイン優先の建物は、まるで選挙投票会場のような最低の装いとなった

デザインのために利便性が悪くなるのってどう考えても日本建築じゃないよね。

389:日出づる処の名無し
08/06/12 18:47:09 23wVXWgU
アンタダは芸術家で建築家じゃないから。

390:日出づる処の名無し
08/06/12 19:45:07 CdRYaQ4j
>>388
建物には「動線」といって、人の出入りの動きを考えて設計する事が求められます。
安藤の建物には「動線」の考え方なんてこれっぽっちもないし、
コンクリート打ちっぱなしの家は湿気は大量発生、冷暖房効果激減で悲惨なことに。

安藤が建てられる建物は、「人が利用する家」ではなく「遠くから見るだけの家」です。

391:日出づる処の名無し
08/06/12 19:54:59 UjTQ+q2T
現代建築なんて見てもつまらん。

392:日出づる処の名無し
08/06/12 20:27:47 CdRYaQ4j
>>391
ロイドの作品は見ても絶対に面白い。

393:日出づる処の名無し
08/06/12 20:55:18 KuCI92CK
うちの大学の第3学舎がロイド・ライト建築の下取りだった。
廊下歩いたり、地下室探検したりするだけでワクワクした。

394:日出づる処の名無し
08/06/12 21:07:01 jf5t4abA
自由学園?

395:日出づる処の名無し
08/06/12 21:27:13 2iMJtZRS
>390
コンクリ打ちっ放しだから湿気が溜まる訳じゃない。

396:日出づる処の名無し
08/06/13 00:34:57 /c6lGQy7
>>388
> 仙川の安藤忠雄の建築にまた欠陥
> URLリンク(tamanews.at.webry.info)

また調布か。むかし調布駅南口広場にあった象設計集団による
デッキやベンチもひどかった。
広場にある木を囲んで木のデッキなどが作られていたのだけど、
そこはハトがいっぱいいる広場。デッキの上はフンだらけになっていて、
近寄ってはいけない場所になっていた。


397:日出づる処の名無し
08/06/13 02:46:13 r86LLQWl
「電卓と電話のテンキー配列はなぜ違う」
URLリンク(www.jbmia.or.jp)

電卓のキー配列は、もともとキャッシュレジスタの配列から来ています。
キーパンチャーが数字を打ちやすいように比較的頻度の高い「0」を手前に置き、
「0」に近い数字を手前から順に配列する方式でした。
電卓を商品化した事務機器メーカーはレジスタに縁が深かったことから、
この配列を採用しました。

一方、電話の場合は、昔ダイヤル式だった時、
指の無駄な動きをしないでダイヤルしやすいように
「1」から順に番号を並べた配列としたのが始まりで、
現在のプッシュフォンや携帯電話にもその名残で用いられています。

どちらが効率的か人間工学的に良いのかで
1980年代のISO(国際標準化委員会)で論争が起き、
海外勢の電話配列派が優勢でしたが、日本の電卓配列派が紹介した
「電卓配列でOLが目の覚めるようなスピードで入力しているビデオ」を
見て会場が静まり返ったそうです。結局は慣れや熟練の問題であるとの結論に達し、
それ以後、この論争は無意味となりました。

398:日出づる処の名無し
08/06/13 04:05:05 HsfhxkuS
>>397
慣れだの何だので自由にしていいんだったら
輸入車のウインカーレバーの配置、何とかせえよ>>ISO

399:日出づる処の名無し
08/06/13 04:40:11 T42ZMfwS
それよりもオートマ車のペダル配置なんとかせーよ。
どんだけ急発進事故放置しとくんだよ。

400:日出づる処の名無し
08/06/13 10:30:52 WVA1lYXO
>>399
ありゃペダル配置が問題ではない。
強いてあげれば踏力を必要としないぐらいにペダルが軽い事かな。
ホント日本車、特にトヨタ車は操作が軽すぎ。
ハンドル・ブレーキ・アクセルどれをとっても節度感無さ過ぎ。
だから踏み間違えても気付かない馬鹿も出てくると。




401:日出づる処の名無し
08/06/13 13:12:03 i2BEf6q5
【アメリカ/調査】日欧で『嫌中』広がる…米民間調査 [08/06/13]
スレリンク(news4plus板)

402:日出づる処の名無し
08/06/13 15:18:11 dyvADPfd
>>400
ああ、それはあるかも。
日本車しか乗ったことがなかったときにはそれが当たり前って気がしていたけど、
うちの車が車検の時親戚の持っているベンツを用事で借りたんだが、
ものすごくペダルが重くてびっくりした。

でもハンドルも重かったのでそんな物かと思っていたがw

403:日出づる処の名無し
08/06/13 17:09:13 jYEKlLOM
アメリカのAT暴走事故の件数ってどのくらいなんだろう

404:日出づる処の名無し
08/06/13 17:30:11 1jbvj0QH
親父が乗ってたボルボは重いし、硬かった。
まあ、ボルボだからね。
最近のは日本車みたいなデザインになったな。つまんね。

405:日出づる処の名無し
08/06/13 18:20:04 Fy5g9vO9
慣れの問題とは言うけど、本当にぐちゃぐちゃにしても結局は”慣れの問題”になるのかな?
120
754
968
3   みたいな。

406:日出づる処の名無し
08/06/13 18:21:01 CeJzb26c
ベンツはハンドル重かったな、パワーはあったけど。

407:日出づる処の名無し
08/06/13 19:56:29 59owiNwP
>>405
やっぱり、慣れの問題じゃないの?
PCのキーボードでさえ、人間の反応速度に対応できるようになってからでも、キーボードの配列はだにタイプライターの配列のままなんだから。
仮に日本語向けに、右手側に母音、左手側に子音の配列にしたような感じで、合理的に入力出来るキーボード作っても、慣れるまでは使いづらいんじゃない?
というよりも、そっぽ向かれるんじゃないかな?

408:日出づる処の名無し
08/06/13 20:46:23 jUAAtXum
昔、親指シフトという(ry

409:日出づる処の名無し
08/06/13 20:56:25 ld1p8qYp
日本の味付けは、オコチャマ向けなんだよな。なんでも。
ユーザーを子ども扱いしているし、ユーザーも何にも言わない。
ATやパワーステアリングを拒否する硬派はいないのか?


410:日出づる処の名無し
08/06/13 21:07:33 0JXkjCT2
そもそもオートマ車って車と言えるか?
あんなの只のゴーカートだろw
公道を走りたいならミッション車に乗れ。

411:日出づる処の名無し
08/06/13 21:20:39 txeFtwad
ミッション車(笑)

412:リアル工房
08/06/13 21:31:21 QMFHjyqa
>410
>411

「ミッション車」とはなんでしょうか?
AT、MT、CVTでも無い物ですか?

413:日出づる処の名無し
08/06/13 21:31:32 LbrEdrx2
左足が遊んでいるのでブレーキを踏ませる構造も検討中とか。

414:日出づる処の名無し
08/06/13 21:46:53 t6ZGSgWp
ミッション車って知らないのか?
アーミッシュが乗ってる馬車の事だよ

415:日出づる処の名無し
08/06/13 22:31:02 KDIwmD4P
運転するのが楽しくない車ってあんま乗りたくないな


416:日出づる処の名無し
08/06/13 22:49:03 WlQTZh/b
>>421
誰か答えてやれよw

マニュアル・ミッション車。
免許だと、オートマ限定じゃない免許を取る時に運転するやつ。クラッチのある車の事。

417:日出づる処の名無し
08/06/13 22:53:53 0JXkjCT2
>>421
>>421
>>421
>>421
>>421
>>421

418:日出づる処の名無し
08/06/13 22:55:14 lSQ1NtnF
オートマチック・トランスミッション車にはミッションが無いとでも

419:日出づる処の名無し
08/06/13 23:15:35 LiVEuzc9
ここで提唱したいのだが、速度に合わせてギアチェンジするなら、
エンジンの回転数にあわせて、点火ボタンをおすのも良かろう。

420:日出づる処の名無し
08/06/14 03:14:00 afqEiIsp
>>416
おまえが小ばかにされてるのに・・w

421:日出づる処の名無し
08/06/14 03:44:00 mDb01Wr0
みっしょん みちみち うんこたれて
紙がないから 手で拭いて
もったいないから なめちゃった

こうですか? わかりません!

422:日出づる処の名無し
08/06/14 04:23:02 fRinvYTQ
>>407
慣れだろうねえ。若い人の携帯で文字打つ速さを見ると本当にそう思う。

ただ本当は高速かつ正確に打てる文字入力規格を最初に制定できれば
良かったけどね。使いづらい規格でも普及したらそれを破棄するのは難
しい。

423:日出づる処の名無し
08/06/14 05:12:04 nLFeK08r
>>419
エンジンの回転数を上げてから点火するのか?
点火は何のために?エンジンの回転を上げる方法は?

424:日出づる処の名無し
08/06/14 09:18:34 HWKNQnMr
>>416
MT車・AT車のTって何の事だか分かる?

425:日出づる処の名無し
08/06/14 10:24:26 sChuA89t
>>423
ガソリン車のプラグスパークをボタンでやるって事じゃないの?
アクセルで燃料調整、ボタンで起爆。
アイドリングさせるだけでも一苦労だなw

426:日出づる処の名無し
08/06/14 10:39:57 sboutC6D
止まっていたバスに白バイが勝手に衝突した(証拠があっても無視された)のに、バスの運転手が悪いとされた事件。
日本にこんな腐った警察がいるのがショック。
【高知】白バイとスクールバスの衝突死亡事故 仁淀川町が遺族へ1億円を支払う和解案★2
スレリンク(newsplus板)

427:日出づる処の名無し
08/06/14 11:07:31 RrOv/Cqb
>>426
はなはだしい板違い。貼った意図が見え見え。週末に現れる痛すぎる左巻き。

428:日出づる処の名無し
08/06/14 12:21:30 sboutC6D
左巻きとか、言いたい事が良くわからん。
日本の警察の体制だって、日本の文化や制度の一部だろうし、
悪い部分ほど注目して、改善していかなければならない。

429:426
08/06/14 13:17:55 RrOv/Cqb
失敬。週末に現れる痛すぎる左巻きなどと一緒にしてしまったことを謝罪。
しかし、警察批判が果たしてジャポニズムかは、はなはだ疑問。
もっとふさわしい板があると思う。

430:日出づる処の名無し
08/06/14 16:05:26 fseyZuDR
警察批判なら、普通ここでするだろ
URLリンク(www.npa.go.jp)

431:日出づる処の名無し
08/06/14 19:56:45 /KAjdaLJ
>>428
>>1とスレタイをよく読もうな、坊主。

432:日出づる処の名無し
08/06/14 20:11:10 sboutC6D
普段の書き込み見ても、スレタイにそってないように見えるが

433:日出づる処の名無し
08/06/14 21:57:41 HWKNQnMr
>>432
流れの中でスレタイに沿わない話題にシフトしていくのは大きな問題はない。
でもキミの振ってる話題はスタート地点からスレタイと関係ないからダメ、分かるかな?

434:日出づる処の名無し
08/06/14 22:04:22 vuehSyJh
そういえば週末ですね

435:日出づる処の名無し
08/06/14 22:08:03 sboutC6D
日本の制度や社会は日本の文化に大きく関係あると思っていたけど、そうじゃないのか

436:日出づる処の名無し
08/06/14 22:39:53 iquxyFM3
そうだな。ではその話題を『世界の中』に持っていってくれ。
日本語が不自由君。

437:日出づる処の名無し
08/06/14 23:51:58 sboutC6D
江戸時代は、武士が町人を切ってもちゃんとした理由が無ければ厳しく罰せられたりとかしてたし
日本の警察や裁判は、世界の中でも正当で優秀なものだと思っていたんで・・・

438:日出づる処の名無し
08/06/14 23:56:39 AjBjgLr2
屁理屈こねても誰も納得させられないから

439:日出づる処の名無し
08/06/14 23:57:53 lK86CmT+
賄賂の少なさについて言えば
世界一だろうな

440:日出づる処の名無し
08/06/15 00:04:24 PySmVYW2
>>439
そうかな。
この前もタクシー賄賂の話もあるし、官僚や役人が自著を買わせる間接賄賂もある。
天下りも、随意契約もある。
ODAがらみの利権も。
もしかしたら額で言えば世界一かもよ?

441:日出づる処の名無し
08/06/15 00:07:59 9CVkd66h
>>440
そういうソース持ってきたら話くらいは聞いてやってもいい。

442:日出づる処の名無し
08/06/15 00:08:04 0h60FR4o
>>440
おまえは中国を侮っている ドーン!!
>もしかしたら額で言えば世界一かもよ?

つか日本を除く他国を侮り過ぎだ

443:日出づる処の名無し
08/06/15 00:09:10 sHXh6MNi
どうも、話がみみっちくて、
お恥ずかしい限り、くらいな。

444:日出づる処の名無し
08/06/15 00:38:28 hoTTb3DI
これを貼れと言われた気がした


ある酒場に日本人・アメリカ人・ブラジル人の政治家が
集まって話をしていた。
日本「あそこに橋が見えるでしょう?」
アメリカ「立派な橋ですね」
日本「実はここだけの話、建設費の10%を懐に入れましてね」
一同、ニヤニヤ
アメリカ「あそこにビルが見えるでしょう?」
ブラジル「高いビルですね」
アメリカ「私は30%を懐に入れましたよ」
一同、爆笑
ブラジル「あそこにダムが見えるでしょう?」
日本・アメリカ「いいえ?」
ブラジル「100%懐に入れました」



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4889日前に更新/282 KB
担当:undef