★喫茶居酒屋「昭和」 ..
[2ch|▼Menu]
368:日出づる処の名無し
08/05/06 19:23:54 ++1QOfzW
接続数が増えてきたのかな?カクカクが一層ひどくなってきましたね

369:日出づる処の名無し
08/05/06 19:25:12 5SrKeL+x
>>368
ラジオということでw
フリーチベットはまだしも毒餃子は完全に陰に隠れちゃってる。まあ仕方ないか。

370:日出づる処の名無し
08/05/06 19:28:25 5SrKeL+x
バッテリー切れオワタ

サンクス>>354

371:日出づる処の名無し
08/05/06 19:35:54 P6frFdFV
>>353
思ったよりおとなしめだったな

372:303
08/05/06 19:37:47 6zEns4qG
      /⌒ヽ
     / 丶`Д´> いま帰ったニダ
     | U  /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  レレ

あ〜疲れたニダ
すんげえ数の人が来ていて、びっくりしたニダ

犬HKでは3000人以上とか言っていたけど
代々木公園では4200人以上と言っていたニダ
行列長すぎニダw

女の人の拡声器を使ったシュプレヒコールがカッコ良くて印象的だったニダ
あと、朝鮮街宣右翼がマジでウザかったニダ
奴ら絶対日本人じゃないニダ

そして、ウリ最後に帰る時募金してきたんですが、そのときお返しに映画のパンフレット貰ったんですよ
そのパンフレットを帰る時に歩きながら読んでたんですが、その映画なんと
在日韓国人三世の人が撮ったチベットの映画だったニダorz

なんか、半分詐欺にあった気分ニダが、謝罪と賠償は受け付けてくれるニカ?
というか、ウリの500円はちゃんとチベットの人達の為に使われるニカ?心配ニダ・・・

373:日出づる処の名無し
08/05/06 19:43:58 9wKp30ku
>>372
インドネシアの津波の募金詐欺の件をみても、払うとはとても思えませんw
恐らく、募金活動に集まったスタッフの足代になるんじゃないですかね?

374:日出づる処の名無し
08/05/06 19:44:55 gfwlZTPt
全然関係ないですが、少林少女って映画の評価を見ていたらすごいのねこれ
ここまでズタボロに言われてる映画を初めて見たかも。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

375:日出づる処の名無し
08/05/06 19:45:32 ++1QOfzW
>>372
お疲れ様でした…
っ【ビール(ギンギンに冷えたジョッキで)】

376:日出づる処の名無し
08/05/06 19:49:27 5SrKeL+x
>>372
おつおつ

>>375
ではウリからは
つ【枝豆】【ジャーマンポテト】

377:日出づる処の名無し
08/05/06 19:51:55 ++1QOfzW
さぁ風呂逝ってこよう

378:日出づる処の名無し
08/05/06 19:54:16 Huca4e+q
雉が発情期なのか、真っ赤になった立派なオスはよく見かけるのだが
メスを見かけない。メスのほうが警戒心がつよいのかねぇ?

379:日出づる処の名無し
08/05/06 19:54:27 yASxs/RI
>>374
映画「恋空」のレビューと似たようなものかとw
URLリンク(hakaiya.web.infoseek.co.jp)

380:日出づる処の名無し
08/05/06 19:56:53 wchpGNMo
>>374
キャシャーンや恋空より酷いんだろうか…?

この前、スーファミが壊れたのでまた買ってきた。これで三代目。
PS3は埃かぶってるw


381:日出づる処の名無し
08/05/06 20:01:48 BygCdo4z
>>378
今頃は、すでにつがいになっていると思われるので雌はそろそろ卵を温め始めていると思われる。
オスは、外敵の気を引くためにますますにぎやかしく目立つように鳴いてるみたいですね。


382:日出づる処の名無し
08/05/06 20:02:40 Huca4e+q
>>381
なるほど…ときすでにお寿司の状態なのかw

383:日出づる処の名無し
08/05/06 20:04:43 6zEns4qG
>>373
やっぱりちょっと不安ですニダ

>>375>>376
カムサニダ
今日は早めに風呂入って寝ることにするニダ

384:日出づる処の名無し
08/05/06 20:09:03 7ty8S3jA
デビルマン…

385:日出づる処の名無し
08/05/06 20:33:51 A/Q/JAgn
横浜中華街に行ったら、パンダの気ぐるみが
映画のキャンペーン活動してました。
パンダがカンフーを使うCGアニメらしいです。
造型は相変わらず可愛くないです。
カンフーもの流行ってるんですかね?

386:日出づる処の名無し
08/05/06 20:41:11 yjCrx4Uf
次は実写版ドラゴンボールに(いろんな意味で)期待ですかね。

だいたいマイが主役って…

387:日出づる処の名無し
08/05/06 20:42:35 Huca4e+q
千年女優みたいな作品をアニメに作られてしまった
時点で、日本映画界は完全にダメポだろ…

388:日出づる処の名無し
08/05/06 20:52:37 jzYzSb6v
>>385
これニカ?
URLリンク(www.cinematopics.com)

いかにもペキン五輪を当てこんで、って匂いはするケド
ドリームワークスのハリウッド映画だから何も考えなければ
それなりに楽しめるとおもうニダ。

カンフーモノの流行りに付いては、広告屋の五輪便乗商法でないかなあ
と安直に言って見るみるニダ。

389:日出づる処の名無し
08/05/06 21:02:40 Am6lqqWf
カンフー映画で欧米諸国に中国ではただの人間がこんな技を使うなんてッ…
デカルチャー!!

ということですね、わかります。

390:日出づる処の名無し
08/05/06 21:08:11 Huca4e+q
>>388
これってあれか…名前、エルダーとか言わないよな?


391:日出づる処の名無し
08/05/06 21:12:56 xEtFl0d9
雄雌パンダを研究目的で提供とフータソ表明…パンダ(゚听)イラネ。故郷で過ごさせてやれよ…

392:日出づる処の名無し
08/05/06 21:18:40 J3juw8iV
たっかいレンタル料払わにゃならんのでそ…いらんよな

393:日出づる処の名無し
08/05/06 21:23:33 yjCrx4Uf
1億でしたか…

動物の政治利用ですか。
自称動物愛護団体はこういう事には文句つけないんでしょうかね?

394:日出づる処の名無し
08/05/06 21:23:39 fZ3wJ3s1
>>307
ということは
響子さんもそろそろ更年期障害だそうで

と見も蓋もない事を言ってみる。

395:日出づる処の名無し
08/05/06 21:46:58 HBpRoiGo
>>393

ふつーのおばちゃん連中は知らないようだよ。
寮のまかないのおばちゃんと、食堂のテレビの前で茶飲み話してたら
ちょうどそのニュースが流れていて、「これリースで、1年1億円」
と話したら、絶句していた。
そんな無駄金払うことはないと。

396:日出づる処の名無し
08/05/06 21:49:30 4VYvpUVc
>>394
響子さんorz

397:日出づる処の名無し
08/05/06 21:50:56 yjCrx4Uf
>>395
まあ、知ろうとしない限り知ることのない情報ですからね…
ニュースソースによっては「日本が所有権を有する唯一の」なんて枕詞がついてますが、
そこから先にはなかなか踏み入れないですしね。

パンダ便乗商法の売店が「国民感情を無視するな!」とかいいながら
石原都知事を叩いてましたが、あれも分かってなさそうですね。

398:しまじろう ◆J1duyyyKD6
08/05/06 22:46:41 4fZxwS8w
テスト、正常に皆さん、見えてます?

URLリンク(www9.uploader.jp)

399:日出づる処の名無し
08/05/06 22:47:06 M3cgrN1j
パンダについてのインタビューで、街の人が言う「死んで可哀相→早く代わりを」
という思考回路が理解できない。ましていわんや動物園に来ている人が・・・。
TVや新聞のフィルターを通して加工された「街の人の意見」と信じたい。


400:しまじろう ◆J1duyyyKD6
08/05/06 22:51:36 4fZxwS8w
>>399
すみません、与えられたデータが矛盾していて分析不能です。

401:日出づる処の名無し
08/05/06 22:57:37 M3cgrN1j
>>400
<(_ _)> シツレイシマシタ スレヨゴシスマソ


402:日出づる処の名無し
08/05/06 23:02:00 rD+pkT7t
心の底から「ざまあwww」と思った瞬間


【チベット弾圧】中国外務省、都内での抗議行動に強い不快感★2
スレリンク(newsplus板)

403:日出づる処の名無し
08/05/06 23:04:42 QO/ltekU
>>398
見えてます、乙ですー。
>>399
ちうごくのことよく知らない一般人は、単純にそう思うんでしょうね。

404:日出づる処の名無し
08/05/06 23:07:11 9wKp30ku
全国放映のニュース番組で反中デモをバックミュージックににニュース読むなんてw
明日は在日中国人応援団が占拠しそうだねw

405:日出づる処の名無し
08/05/06 23:07:49 rD+pkT7t
>>399
ウリも
リンリン今までありがとうの一言もなしに
次のパンダをと鼻息荒いヤツは何なんだと思う
そもそもパンダ目当ての客なんてここ最近それほどいなかったろうにな

406:日出づる処の名無し
08/05/06 23:14:31 UrEvj7BS
こんばんにゃ、昭和。GW中風邪引いて寝込んでましたorz

>>397
>パンダ便乗商法の売店が「国民感情を無視するな!」とかいいながら
国民感情→商売人感情 ではなかろうかとw
パンダは可愛いけどね(*´д`*)

407:日出づる処の名無し
08/05/06 23:15:41 yjCrx4Uf
>>406
かわいいですけど、政治道具としてのパンダなんて要らないです><

408:日出づる処の名無し
08/05/06 23:28:17 UrEvj7BS
まぁ、パンダいなくっても何も困りはしませんw
リース料延滞したらどうするんだろ>中国

409:日出づる処の名無し
08/05/06 23:29:30 Ly+XKpT5
>>405
またどこかの劇団員を連れてきたんじゃない?

410:しまじろう ◆J1duyyyKD6
08/05/06 23:38:46 4fZxwS8w
人の命を大切にする心は、パンダの気持ちにも通じるでしょう。
明日、私たちの悲しい気持ちは、きっと、地球生物の明日の心に通じると信じます。

411:日出づる処の名無し
08/05/06 23:41:11 nxg2KrTo
発売日にPS3とWiiを買って、その後大陸流しになったウリが通りますよ・・・
ウリの実家の部屋でエロ本(DVD・漫画)詰め合わせダンボールの上に鎮座しておりますwwww

一度開けてそれっきり・・・だってソフト無いんだもん当時・・・・・・・・

412:日出づる処の名無し
08/05/07 00:15:43 OJaUfSY+
>>399
>>407 みたいな意見をマスゴミが流すとお思いか? で、無問題だと思うけど。w

実際問題としては、東京にいても見に行くことなんかないから、
たまにテレビでかわうい映像を流してくれればそれでいい‥‥程度にしか思わないんだが。

413:流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE
08/05/07 00:17:37 ux5bwqyU
>>402
取り敢えずパンダのお礼に出席とか言い出すんじゃ?>福田総理

414:日出づる処の名無し
08/05/07 00:29:22 XBOLYL8H
>>413
感激して欲しいな。フクダをパンダと等価と認めてやるのだから

415:日出づる処の名無し
08/05/07 00:36:58 NsfgLIUH
>>412
確かにw
それに、インタビュー映像や記事なんてどうにでも加工できるしね。

>>411
なんという無防備都市宣言!宝箱の重石代わりにするとはw
ダンボールは蓋が甘いから重石を乗せるのは良い考えだけど・・・。
Wiiは幅広い世代に人気がありますよ。
「コマーシャルで観たゲーム・・・確か子供の部屋で見たな」
「おっ、これこれ。ちょっと借りますよっと」・・・パカッ!

PS3が不人気のままでありますように (-人-)ナムナム


416:日出づる処の名無し
08/05/07 00:51:00 BVBQmPCi
紐付きパンダイラネ。
シロクマを黒く塗れ!

417:日出づる処の名無し
08/05/07 00:56:38 HXtTY8X9
>>414
ローゼンリッター乙

418:日出づる処の名無し
08/05/07 01:04:40 pJSl5Dhk
>415
> PS3が不人気のままでありますように (-人-)ナムナム

ウチの会社が困るから止めてくれ…。
今は一本でも多くソフトが売れて欲しいんだ…。

419:日出づる処の名無し
08/05/07 01:29:28 L4sns94E
PS3は「まいにちいっしょ、トロ・ステーション」チームの頑張りは凄いんだけどね
SONY公式コンテンツであのフリーダム加減とクロの昭和オタっぷりはガチw
・・・ニコでみててゴメン

というか今はパンダどころの話じゃないよな

北海道の鳥インフル不気味だね、どうも「サミットもあるし変に騒ぐのは…」
モードに突入で、徹底的な対策をしていない雰囲気が
それこそ韓国笑えんということにもなりかねないなあ

ミャンマーのサイクロンも死者・行方不明の数が急に増加してきて(こういう災害と、この手の
国にはありがちだけど)いろいろキナくさくなりそうだ

スーパーアグリ・・・とうとう力尽きたかorz、今のF1金がないとどうにもならんなあ


420:上海あき
08/05/07 03:47:48 2o+jG6jO
>鳥インフル

URLリンク(smatsu.air-nifty.com)
宇宙関係のジャーナリストなのに色々と・・・・・

421:日出づる処の名無し
08/05/07 03:56:32 rk2Q8iOk
>>405
この間上野動物園に行ったら
パンダを見に来た中国人でいっぱいだったよw


422:日出づる処の名無し
08/05/07 05:02:48 XNFPVK8j
朝方におじゃまします、韓国関係じゃ無いのですが
お力をお貸し頂きたく参りましたm( __ __ )m

神国日本は邪悪胡錦濤を拒む

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    熱烈拒否    .|
  | どうかお帰り下さい |
  |_________|
    ∧_∧ ||
   (`・ω・´).||
    / づ  Φ
【地獄に】胡錦濤の日本接近阻止祈願スレ5【帰れ】
スレリンク(occult板)

どうか一言おながいします(礼

423:わぁしぃが朴田博士じゃ!!
08/05/07 06:41:21 T+kzYD66
ポピュラスのためにN社のハードを買ったオイラが通りますよ。

PS3はPS2エミュとしか使ってませんでしたが、
戦場のヴァルキュリアは買ったぞ。

424:日出づる処の名無し
08/05/07 08:25:57 N11OwFX3
上野と王子でパンダ見たことあるけど、
上野のパンダは飼育環境悪すぎ。
白浜のパンダは王子よりもっといい所に住んでいるらしいし。

上野は飼育環境を改善するほうが先だし、
それが出来ないのなら1頭につき年1億も出して借りるべきではない。
あれじゃ上野に来るパンダが可哀相だ。

425:日出づる処の名無し
08/05/07 09:11:06 Vh3xFN3Z
パンダの一億は、誰も税金の無駄遣いって責めないのな。

426:日出づる処の名無し
08/05/07 09:17:20 9gJMu7EA
代議士一人と同じくらいだろ。

427:日出づる処の名無し
08/05/07 09:44:54 N11OwFX3
>>425
石原都知事も言うように、
経済効果とのバランスだと思う。

パンダがいることによる経済効果が年2億円以上なら、
年間1億出して2頭借りることは別にいいと思う。
でも、それだけの経済効果が無いなら、
借りるべきではない。

428:日出づる処の名無し
08/05/07 09:47:02 Ij12ZatX
無償貸与でさらに恩を売られるくらいならリースの方がマシ
ただより高いものは無いし・・・

429:日出づる処の名無し
08/05/07 10:21:24 Vh3xFN3Z
>>>427
動物園で、パンダ一頭で2億動くか・・・?
関連商品ったってムリないか?w

430:日出づる処の名無し
08/05/07 10:29:25 P3hb2r4g
神戸まで見に来れば良いじゃない>パンダ

431:日出づる処の名無し
08/05/07 10:34:07 N11OwFX3
>>429
上野動物園の入場者数が
パンダがいなくなったことでどれくらい減るか、によるなw

ま、さすがにパンダだけで2億は無理だと思う。


>>430
王子動物園はパンダだけじゃなくてコアラもいるしなw
その割に空いてるし。お徳感あるよ。

432:日出づる処の名無し
08/05/07 10:56:14 9dyMiHr3
>>429
>>431
入場料が大人600円で2006年度の入場者数が350万人だから
入場者が1割減ると2億の減収になる計算(超単純計算w)だな。

433:日出づる処の名無し
08/05/07 11:21:29 N11OwFX3
>>432
なるほど。計算上は割が合うんだな。

パンダ無しで客を呼べる旭山動物園並みの施設に改良するには
2億円以上かかりそうだから、
パンダ借りてきて客寄せするほうが早いかもな。

434:日出づる処の名無し
08/05/07 12:28:35 Ij12ZatX
URLリンク(jp.reuters.com)
豊田織<6201.T>のカーエアコン部品工場で爆発、1人死亡・操業には影響なし

435:日出づる処の名無し
08/05/07 12:32:01 5VhCfX7O
火山が噴火したとか聞いたけど裏側さん大丈夫かな?
山のほうだから直接関係はなさそうだけど…

436:日出づる処の名無し
08/05/07 12:34:14 EfcXiN6b
1回のレンタル料ならいいけど(1億
1年で1億、2頭なら年2億を数年間払うんなら
10億ぐらい掛けて上野動物園の大改装をやった方が
長期的に見れば得だと思う。

個人的には夜行動物館やヤギや羊が触れる所の方が
魅力的。
今まで結構上野に行ったけどパンダって動かないんだよ。
文字通り「たれ○ンダ」状態が多い。

どうしても行きたければ国内にはいるんだから
USJ行ったついでにでもどうぞ・・・かな?

437:保護係 ◆Hogo.aafE6
08/05/07 12:38:24 9Gvwg/7o
1020.9

438:日出づる処の名無し
08/05/07 12:38:48 MfGWqQt9
>>434
織機造りの現場にいる人間だが・・・何をやったらあんな大爆発になるんだ?>>ALL。フロアごと
吹っ飛んでない?織機工場の爆発と聞いたら塗装場のシンナーぐらいしか思いつかなかった
が、それどころで無いような。





439:日出づる処の名無し
08/05/07 12:39:06 EfcXiN6b
・・・保護係たん、ごばーく?

440:日出づる処の名無し
08/05/07 12:39:13 P3hb2r4g
こうかな?

 パンダによる増収分≧パンダレンタル費+専用施設維持費+餌代+飼育係の人件費

これが成立するかといえば…

441:保護係 ◆Hogo.aafE6
08/05/07 12:39:17 9Gvwg/7o
m(__)m 誤爆でしたorz

442:日出づる処の名無し
08/05/07 13:03:24 KD7UTMkJ
俺もパンダいらねぇ!派だけど、今回の訪日で明言できそうな件って
パンダ以外思いつかないのがなんともね。
中国もアレだけど、我が方にしてもgdgdだからねぇ・・・

443:日出づる処の名無し
08/05/07 13:10:26 KXiopcK6
>>435
大丈夫も糞も6000kmは離れてるぞ。
URLリンク(maps.google.co.jp)

444:日出づる処の名無し
08/05/07 13:13:33 tmLP7voP
ウチの嫁、今朝の犬hkのパンダニュースを見て、
「リンリン、コキントーを善人に仕立て上げるために殺されたんじゃないか!」と。

いや、もう年だったわけで・・
なんですぐにこんな陰謀論に走るかなぁ、まったく・・
まぁ、朝から子供を使って、「(死んだ)パンダ可哀想」、
「パンダ見たかった」、「パンダ居ないと寂しい」を連呼させているのは、
なーんか変な気分にはなったが。

445:日出づる処の名無し
08/05/07 13:44:12 N11OwFX3
>>436
王子で見たときは、美味そうに笹食べてたよ。
上野で見たときは寝ていただけだが。

白浜のパンダは結構動くみたいだ。
URLリンク(www.aws-s.com)
個人ブログで、自分が撮影した白浜のパンダの動画を
大量に貼っているのも前に見た記憶が。
確かに、上野とは飼育環境が違いすぎる。

【ころころ】生ぱんだ130【むくむく】
スレリンク(livevenus板)
ここの>>1のリンクから、世界の動物園のパンダのライブカメラが見られるが、
サンディエゴとかスミソニアンとか、飼育環境が凄すぎる。
日本で一番整っている白浜どころではない。

とはいえ、白浜に行って
温泉入って子パンダ見てみたいなぁ。


>>428
一次ソース見てないけど、
「プレゼント」っていう話が出てるね。
> ただより高いものは無いし・・・
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

446:日出づる処の名無し
08/05/07 13:47:01 HtE19t3L
白浜のパンダはすごく開けっぴろげ。
低〜い柵越しに遊んでるところが見られる。
あの雰囲気だとすでに珍獣という印象がなくなってるw

447:日出づる処の名無し
08/05/07 14:15:52 EfcXiN6b
>>445
個人的な感想ですが
おっしゃるとおり白浜のパンダとかより上野は飼育環境が悪そう。
ゲージが狭いのかパンダの生態にあっていないのか
いつ行っても寝ている事が多いんだよね。
日本初のパンダ飼育の為か
過保護or観察モードな気がします。
白浜は温泉も魅力的だし関西に帰省したときにでも行きたいなあ・・・

後、リンリンが死んですぐ死を悼むより
「パンダがいなくなった」って新しいパンダを寄こせコールを
煽るマスゴミにも嫌悪感が・・・

自動販売機の補充じゃないんだから
パンダも生き物なんだよ!って声を大にして言いたい(#゚Д゚) ゴルァ!!

448:日出づる処の名無し
08/05/07 14:52:57 JZAko0SO
>>444
>まぁ、朝から子供を使って、「(死んだ)パンダ可哀想」、
>「パンダ見たかった」、「パンダ居ないと寂しい」を連呼させている

動物園のパンダも生き物であって
死んだらいなくなるんだということをきちんと教えるべきですね

449:日出づる処の名無し
08/05/07 15:13:13 JZAko0SO
さて・・・
3時を過ぎたのに予定の振り込みがなかったわけだが

450:日出づる処の名無し
08/05/07 15:18:10 1uAqiUBW
流れぶった切って(ry

突然、PCがフリーズしたと思ったらOSが起動しなくなってしまい、
混乱しつつ何とか起動できるようにまでできたら、HDDが一つ認識されていない。

うあああああああああああ…と思いつつ、さよならエ○画像(ryな黙祷を行なったあと
チェックしてたら、今度はDVD-ROMドライブが認識はしてるもののCDを読み込まないようになっていた。
あるえーこっちもかー、なんて思いつつ、まずはHDDが認識されなくなってずれたドライブの
割り当てを元に戻してみても駄目。そこで、DVDドライブを一度取り外して、フタをかぱっと。

そこで見たものは!

パソの熱によっていい具合に焼きあがり、焼き菓子のような香ばしい匂いのする硬質化した埃。
隙間から入ってきてからドライブの回転によって起こる風で一定方向に集まったものの、
そこから外に出ることもできず、そのまま集まったもより。割と硬くて、削り落とすしかなかった。

掃除が完了したあと。再び組んでパソを起動すると、CDを読み込むようになってた。ほっと一安心。
そしてさらに、さっき認識されてなかったHDDも認識されるように。おかえり!えr(ry
この間、およそ1時間。嫌な汗をかきつつ、大事なデータのバックアップだけは急務であると認識しますた。

そろそろ暑くなってくるので、皆さんも気をつけてくだせーー

451:日出づる処の名無し
08/05/07 15:30:11 YuLGduyp
>>450
>パソの熱によっていい具合に焼きあがり
一瞬Gかと思ってしまった。
昔はステレオやらテレビの中でこんがりと・・・w

PCの中は時たま掃除しますな、とくにG4MACなどは静電気でこびりつきよってからに。
自作のマシンは筐体前面のいらんところをはずして、メッシュの金属板をはめこんでみた。
で、正面から扇風機で煽ってますw


452:日出づる処の名無し
08/05/07 15:42:00 1uAqiUBW
>>451
Gはイヤー

この埃、小指の先(第一間接まで)くらいの面積になるほど大きくなってて
そりゃ熱暴走もするわと言った感じでした。ああ恐ろしい。

453:日出づる処の名無し
08/05/07 15:44:30 dPf7h0ZE
フム、そろそろPCに向けて扇風機を回す季節ですな。

福田とコキンの怪談内容を見たら激しく脱力しますた。
絶望感と怒りのコンボ。
溜まっていく一方のストレス、どうするべ…。

454:日出づる処の名無し
08/05/07 15:48:22 E/GM6aMv
>>453
畑を借りて、力いっぱい耕すんだ!
疲れてスッキリするし、野菜だって育つぞ!それ見てまた癒されるぅぅぅ

455:日出づる処の名無し
08/05/07 15:49:03 Ij12ZatX
プーチンかフーチンタオか知らないけど、気にするだけ無駄無駄

456:日出づる処の名無し
08/05/07 15:49:34 XTMWNcGP
>>454
じゃあ、ウリはそれを食べる役ということで…

457:日出づる処の名無し
08/05/07 16:02:20 miYzTsiG
XPSP3入れたけど途中で止まってSP2に戻るw
これはVISTAを使わせる陰毛に違いない

琢磨頑張れ!でもバリ禿の方が普通に早いのでHONDAにいらね

458:日出づる処の名無し
08/05/07 16:12:42 X+0I0SL5
>>457
えっ、今さっき入れて今のところなんともないんですが。
どこが違うんだろう

459:日出づる処の名無し
08/05/07 16:14:27 lJEqlSUj
パッチなんて、当たるも当たらぬも運だよ、運。

460:日出づる処の名無し
08/05/07 16:16:02 X+0I0SL5
それもそうですねー
IE7はどうしようもなくてアンインスコしちゃってたし

461:日出づる処の名無し
08/05/07 16:21:35 Ij12ZatX
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
あとで見るためのメモ

462:日出づる処の名無し
08/05/07 16:24:45 NTyk/Cda
ア、アイマ(ry

DLCで搾取するつもりなのかもw

463:日出づる処の名無し
08/05/07 16:35:06 egHdylmX
XP SP3を入れる際にIE7がインストール済だと、SP3適用後
IE7がアンインストール不可になるとか何とか。

試した訳じゃないがこの辺注意な。

464:日出づる処の名無し
08/05/07 16:43:06 d//rZ7Z6
>>444
何かネタないアルか?
おーこれはグッドタイミング、ウエノのパンダが死に掛けてるアル
これは都合いいアルね、おまえヤってくるヨロシ

とかなんとか

465:日出づる処の名無し
08/05/07 16:52:46 lJEqlSUj
>>444
申し訳ないが、既婚女性板某スレでも、そんな話は出ている。

人間で言えば、80か90そこらだったし、天寿を全うしてくれたと思えばいいじゃないか。
と思うのはダメなんかね?

466:日出づる処の名無し
08/05/07 16:58:48 JzZ3ChkO
>>465
天寿を全うと言える年齢なのは確かだしな。まあでも、次を
受け入れるなら、せめてパンダ舎改築して欲しいな。

467:日出づる処の名無し
08/05/07 17:18:27 LsJX+oiu
動物園の入場収入計算してる人がいたけど小学生以下が多いし団体割引でやってくるのも多数なので
大人料金で計算するのはどうかと。

468:日出づる処の名無し
08/05/07 17:27:19 lQro48rB
XP SP3インストールでIE 7が削除不可能に、MSが注意
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

469:日出づる処の名無し
08/05/07 17:31:09 Ij12ZatX
URLリンク(www.tokyo-zoo.net)
◎日中首脳会談におけるジャイアントパンダ貸与合意について

 本日(2008年5月7日)、日中首脳共同記者会見において、
中国から日本へのジャイアントパンダの貸与について合意がなされた、と発表がありました。
本件に関する恩賜上野動物園園長・小宮輝之のコメントはつぎのとおりです。

 本日の日中首脳会談で上野動物園へのジャイアントパンダの貸与について合意した、
とのお話をうかがいました。
上野動物園では1972年以来、36年間パンダを飼育してきました。
ふたたびパンダを飼育できるとすれば大変ありがたいと思うと同時に、
責任を重く感じております。パンダが来たあかつきには、
今までの経験を活かして、大切に育てていきたいと存じます。



一応公式コメントが来ましたね

470:日出づる処の名無し
08/05/07 17:51:06 QsEi6W36
中国が得た物
  ガス田
  中国の人材育成奨学計画費(48人に5億 )
  毒餃子不問
  チベット問題不問
  パンダレンタル料(飼育料込み年3.8億)
  日本との友好を国際社会へアピール
  日本のオリンピックに対する協力
  日本の常任理事国入りを重ねて拒否
  台湾問題で日本を味方に

日本が得た物
  パンダ(レンタル)

471:日出づる処の名無し
08/05/07 17:54:25 tmLP7voP
>>465
> 申し訳ないが、既婚女性板某スレでも、そんな話は出ている。

そうだったのか・・
何気にウチの嫁も既女板に出入りしてんのかなぁ?
専ブラのログになかったと思うが・・・
2chしている素振りはないし、うーん、携帯で出入りしているのか??
我が家の謎が一つできたようだ(笑

472:日出づる処の名無し
08/05/07 18:01:41 kNs6wDbS
人寄せパンダとはよく言ったもので
コピペもパンダを落ちに使うんだな

473:日出づる処の名無し
08/05/07 18:38:51 V8pVyZJa
>>470
胡錦濤氏訪日】日中共同声明骨子
2008.5.7 12:53

 7日の日中首脳会談後に発表された共同声明の骨子は次の通り。

 一、日中関係は最も重要な二国間関係の一つ。平和共存、世代友好、互恵協力、共同発展の実現を決意。

 一、双方は歴史を直視し、未来に向かう。

 一、中国側は日本が戦後、平和国家としての歩みを堅持し、世界の平和と安定に貢献していることを積極的に評価。

 一、中国側は日本の国連における地位と役割を重視。

 一、6カ国協議を共に推進。中国側は、日朝が諸懸案を解決し国交正常化を実現することを歓迎、支持。


よく読め

 一、温室効果ガスを2050年までに世界全体で半減させるとの長期目標に中国側は留意、方法と措置を検討する

474:日出づる処の名無し
08/05/07 18:43:45 XTMWNcGP
それはそうと…だいちの画像はマダかね?
みゃんまーあたりの…

475:日出づる処の名無し
08/05/07 18:59:07 wpYDkL7h
デモ中継始まった…

476:日出づる処の名無し
08/05/07 19:03:26 Vob65Bxs
>>473
なんか中身ある、これ?

477:日出づる処の名無し
08/05/07 19:07:51 Vob65Bxs
産経の福島さんのブログで「中国の対日感情が良くなってる」
という中国のアンケートの話が載ってたね。特に良くする理由が
ないので、今回の共同宣言と合わせてマジで中共やばいんかもね。

チベットからパンダよりも政治犯を日本に連れてきた方がいいだろ
というネタにはワラタ。

478:日出づる処の名無し
08/05/07 19:19:31 CQ93P94s
>>477
中国の世論調査なんて役に立つのか?


479:日出づる処の名無し
08/05/07 19:20:00 Qnj5kbQj
折角コキントが早稲田に来るんだから、馬場駅前の例の銅像もじっくりと見せてやりゃいいのにw

480:日出づる処の名無し
08/05/07 19:22:56 E/GM6aMv
>>478
アンケートの信用性とかそういう意味じゃなくて、中国の権力側が日中
関係が良好だと世間に示したいということだろ。

481:日出づる処の名無し
08/05/07 19:27:57 CQ93P94s
>>480
キモいとしかいいようがないな
一体どんな悪巧みが隠れているんだろう(w


482:日出づる処の名無し
08/05/07 19:30:57 chuagRFI
国力の増大に一般大多数が自信を持ち始めたというのが大きいと思うけど
日本への脅威や苦手意識を感じなくなったと

483:日出づる処の名無し
08/05/07 19:35:54 CQ93P94s
>>482
あいつら
「海上自衛隊なんか核で壊滅です
天皇も核で蒸発させることができます」
って自信はあるようですけどね

せっかく留学組が還っても国として
フィードバックしないんじゃ宝の持ち腐れ
ですな



484:日出づる処の名無し
08/05/07 19:40:40 nyuano+E
留学生って効果あるの?勿論日本側に。つか、効果あったか無かったかを考察することってやんのかねぇ?

485:日出づる処の名無し
08/05/07 19:44:01 CQ93P94s
>>484
相手国に言論の自由がある場合は
効果的じゃないか?>留学受け入れ



486:日出づる処の名無し
08/05/07 19:49:11 1+9JopCi
>>485
つまりダメポという事ですね

487:日出づる処の名無し
08/05/07 19:54:36 siTvRt+B
見下している小日本に留学ですか
意味あるのですか

パンダリース報道で「血税」という言葉を見ないのは何故でしょう

福ちゃん叩くのに「中国にしてやられた」的報道が多いですが
向うの汚さも同時に認識されてしまいますよ、いいんですか

中共のやり方は日本人の生理には合わない
中共も日本のやり方は生理的に合わないはずだ
これを乗り越える為に知恵がいるが
中共は乗り越えるつもりはないのだから
無理に向うに合わせる必要もなかろう


受動喫煙で咳がとまらん…
携帯型コスモクリーナーが欲しい…

488:日出づる処の名無し
08/05/07 19:55:30 zbOVXNtX
こんばんは昭和
なんか今夜は世界の果ての極東にまで
お客さんが大勢いらっしゃってるみたいですねw
休み明け&ムシ暑いのはかないませんねぇ…
クールダウンできそうな冷酒の良いのありかせんかね?

489:日出づる処の名無し
08/05/07 20:06:22 1+XLVEYW
>>488
とりあえず食前酒に
つ【15年モノ梅酒】
つ【氷】



490:日出づる処の名無し
08/05/07 20:07:52 E/ILHnXg
>毒餃子不問

あれ、継続して日中共同で調査を続けるって言ってなかったっけ?
聞き間違いだったかな?

491:日出づる処の名無し
08/05/07 20:15:14 XTMWNcGP
>>490
中国語、発音色々あって、慣れないと聞き間違いしやすいアルネ

492:日出づる処の名無し
08/05/07 20:16:06 zbOVXNtX
>>489
いただきます
つ【15年モノ梅酒ロック】

そういや休みに部屋の片づけしてたら
台所の下に梅酒の梅(前世紀モノ)だけが大量に残ったビン発見w
なんて勿体無い飲み方してたんだw

493:日出づる処の名無し
08/05/07 20:27:49 ec5aQZhF
>>490
中国側にやる気がないので事実上
放置状態でしょ
福田ー胡錦涛ラインはひたすら嵐を
やり過ごそうとしているだけ



494:490
08/05/07 20:35:47 E/ILHnXg
いや、やっぱり共同記者会見で双方とも捜査継続を明言している。

あとは、これとか。

URLリンク(www.47news.jp)

日本の常任理入り肯定 胡主席、中国首脳で初
 中国の胡錦濤国家主席は7日の福田康夫首相との会談で、中国首脳で初めて
日本の国連安全保障理事会常任理事国入りに肯定的な姿勢を表明した。
首相は中国製ギョーザ中毒事件について「人命が失われた可能性があり、
断じてうやむやにできない」と真相究明の意思を強調、重ねて捜査協力を求めた。
日本外務省は、今回合意できなかった東シナ海ガス田問題に関し、
共同開発対象海域の一部では双方の立場が一致したことを明らかにした。
首相が日本の常任理事国入りに支持を求めたのに対し、胡主席は「日本の国連における地位と役割を重視し、
さらに大きな建設的な役割を果たすことを望む。
今述べたことからこの問題での中国の積極的な態度を感じてほしい」と応じた。
 両首脳は同日発表した共同文書「戦略的互恵関係の包括的推進に関する日中共同声明」でも
「日本の国連における地位と役割を重視する」と明記。
昨年12月に福田首相が訪中した際には、温家宝首相が「日本の常任理事国入りに対する願望に留意している」と述べるにとどまっていた。
チベット問題で胡主席は「今後も話し合いを続けていく」と明言。
首相は解決に向けた努力を促した。
2008/05/07 20:16 【共同通信】

ひょっとすると結構おもしろいことになっているかもしれない。

495:日出づる処の名無し
08/05/07 20:36:20 D6BjX1vp
>>493
こんなの来てるが、「嵐をやり過ごしてる」のか?
下手すると胡王子失脚すんじゃね?w


胡主席、日本の常任理入り肯定 中国首脳として初
2008年5月7日(水)18:24
URLリンク(www.47news.jp)

中国の胡錦濤国家主席は7日の福田康夫首相との会談で、
中国首脳として初めて、日本の国連安全保障理事会常任理事国入りに
肯定的な考えを表明した。

首相が常任理事国入りへの支持を求めたのに対し、胡主席は
「日本の国連における地位と役割を重視し、さらに大きな建設的な役割を果たすことを望む。
今述べたことからこの問題での中国の積極的な態度を感じてほしい」と応じた。
日本外務省が明らかにした。

両首脳は同日発表した共同文書「戦略的互恵関係の包括的推進に関する日中共同声明」
でも「日本の国連における地位と役割を重視する」と明記していた。

昨年12月に福田首相が訪中した際には、温家宝首相が「日本の常任理事国入りに対する
願望に留意している」と述べるにとどまっていた。

胡主席はこの後、都内のホテルで自民党の伊吹文明幹事長、民主党の小沢一郎代表ら
各党幹部と相次いで会談した。

2008/05/07 17:38 【共同通信】

496:日出づる処の名無し
08/05/07 20:37:02 Vob65Bxs
>>478,480
そういうことです。今まで散々煽ってきた反日やら愛国やらを
抑制しないとヤバいとこまで来てしまったのかと。
株価も中国は爆下げ中ですし。

餃子は中国側は棚上げで良いんじゃね?
日本側からは何故かどんどん新しいデータが出てくるけどw

497:日出づる処の名無し
08/05/07 20:50:07 6hw2CIEw
今日こそ解除されてますように・・・

498:日出づる処の名無し
08/05/07 20:56:44 6hw2CIEw
おおお、解除キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!
一昨日から解除されていたみたいだったw
さすがに3/22から5/5長すぎだぜ・・・

499:日出づる処の名無し
08/05/07 21:04:48 lJEqlSUj
>>495
その記事は、なぜか削除されているのだ。

500:日出づる処の名無し
08/05/07 21:10:19 D6BjX1vp
>>499
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

501:日出づる処の名無し
08/05/07 21:12:45 Coio8Vau
>499
官邸HPに載ってますよ

502:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2
08/05/07 21:17:02 dfQA90Lu
なんか前の方で火山噴火心配してくれた人、ありがとう。あれはチリのさきっちょの方
で、もう南極に近い所だから、こっちは大丈夫。もっとも、ツングラグァって毎日噴煙
あげてる山が近くにあるけどね・・・

中国の対日姿勢の変化ですかぁ・・・そりゃ、そうしておかないとヤヴァイからでしょ。
なんせ、日本国内では報道されませんが、海外では日本の取り分を横から攫ってるんだ
から・・・でもって、その攫ったモノは日本の領海通って中国に届く訳で・・・
中国様もついに輸入に頼る国になった、で、その元手を貿易で稼ぐ国になったって話じゃ
ないんですかね?

503:日出づる処の名無し
08/05/07 21:18:59 D3VADRId
フフンは色々嫌味を炸裂させたようですね、今日の会見。
五輪出欠に関しても「前向きに検討」ってwww
思わずコレ↓を貼りたくなったwww
URLリンク(www.vipper.org)

504:日出づる処の名無し
08/05/07 21:25:27 lJEqlSUj
>>500-501
ありがとう。
官邸サイトに、もう載ってるんだ。
ゆっくり見てくる。

505:日出づる処の名無し
08/05/07 21:36:23 qMRjgpQk
>>478
日本人向けのアンケートだって見てるうちにどんどん書き換えられていってたよ

506:日出づる処の名無し
08/05/07 22:00:00 aG0NtG7k
セブン−イレブン:「ヨン様弁当」6月発売 3日間限定
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)

なんか、色味が…

507:日出づる処の名無し
08/05/07 22:02:56 0H6di3Ys
>>506
価格は2500円也〜

508:日出づる処の名無し
08/05/07 22:03:39 D3VADRId
2500円も出してコンビニ弁当買う香具師が居るのか・・・?


509:日出づる処の名無し
08/05/07 22:10:56 6hw2CIEw
売れ残ったらオーナー涙目だな・・・

510:日出づる処の名無し
08/05/07 22:12:32 idFDeGYq
3日間限定、予約生産ならアリかな
ピンポイントで狙うならいいと思う
韓流にハマってる人はいるし
そういう人の間ではヨン様はまだ客が呼べる存在だ、と
母から学びました

511:日出づる処の名無し
08/05/07 22:13:42 XTMWNcGP
>>509
無理やり買わされるんだぜ。どうせ…
企画屋の頭の中覗いてみたいぜw

512:日出づる処の名無し
08/05/07 22:15:21 NsfgLIUH
ヤフオクで転売w

513:日出づる処の名無し
08/05/07 22:16:48 dB5vJpAA
ナムル + 焼肉?

514:日出づる処の名無し
08/05/07 22:18:03 NTyk/Cda
>>506
あー、こりゃ廃棄の嵐だな。
売れない弁当はほんと売れない。

515:日出づる処の名無し
08/05/07 22:22:58 OEAkywe4
だから予約生産なんでせうw
しかし今頃こんな企画って…

516:日出づる処の名無し
08/05/07 22:25:47 XTMWNcGP
>>515
予約生産でも、ノルマがあって買わされるんだぜ
クリスマスケーキとかがそうだから分かる。


517:日出づる処の名無し
08/05/07 22:26:36 lJEqlSUj
>>515
韓流が定着したからに決まっているじゃないか!(棒

518:日出づる処の名無し
08/05/07 22:28:55 D3VADRId
>>516
あ〜、ノルマで7時11時のアルバイトさんなどが犠牲になる訳ですね・・・(-∧-;)
そーいや、某信金に居た時も支店ノルマって事で使いもしねぇ信金カード
作らされたなぁ・・・。辞めてから速攻、解約したけど・・・。

519:日出づる処の名無し
08/05/07 22:29:37 OEAkywe4
>>516
うお店長カワイソス(・ω・)

520:日出づる処の名無し
08/05/07 22:30:44 idFDeGYq
>>515
またドラマやるんだってさ

521:日出づる処の名無し
08/05/07 22:39:55 aJpk5hfP
確か松坂牛のステーキ弁当が
同じくらいの値段だったような気が…>コンビニ弁当

あっちはコンビニ弁当にするぐらいなら普通に食うわって感じでしたが、
これは…野菜の蒸し物を彷彿とさせますしね…

522:日出づる処の名無し
08/05/07 22:41:54 woyx6S7i
なーんか
去年の総裁選で麻生オフに参加はしたけども
ニュー速系のスレでの福田叩き見てると安倍政権末期が思い出されて
嫌な気分になるなあ
結局マスコミの情報に流されるままになってるんじゃないんかと

>>506
500〜600円台ならともかく(それでも買わないけど)
2500円とかありえんw

523:日出づる処の名無し
08/05/07 22:45:25 qMRjgpQk
ぺーのメガネ市場のCMって神戸の幼児殺害の時の犯行声明をワザと使ってるよね

524:日出づる処の名無し
08/05/07 22:50:07 Vob65Bxs
>>506
これサイズどのくらいなんだろ。そんなに大きくなさそうだが。
見た目もそうだし、中身が焼き肉w どのみち「中高年女性」が
2500円も出してコンビニ弁当買うかねぇw


525:日出づる処の名無し
08/05/07 22:51:31 6hw2CIEw
>>518
ノルマねぇ・・・
こういうノルマ(?)もあったよ
オーナーが銀行マン脱サラして7-11のオーナーになったんだけど
給料振り込みはその銀行の口座作らされてその銀行への振り込みだったわ
県内に支店が1つしかない地銀なw
やたら不便だったわ

526:日出づる処の名無し
08/05/07 22:53:32 deXeQ3OE
おば韓のことだから、予約だけして買わないのですね。わかります。

527:日出づる処の名無し
08/05/07 22:54:27 0H6di3Ys
2500円だすんだったら友達連中とどっかのランチコースでも食いに行くんでね?
おば様たちは

528:日出づる処の名無し
08/05/07 22:58:16 WBLxOUqg
>>522
安倍さん叩きにホントそっくりですね。
てか、福田さん叩きが強くなるってしばらく前に床屋で読んだような気がするんだけど
記憶違いかな…

>>502
お疲れ様です。
昨夜nhkでダーウィンの進化論の番組があって、ガラパゴス諸島の動物を見ましたが
最近私はゾウガメとかイグアナとか聞くと、裏側さんが頭に浮かぶようになりました。


529:日出づる処の名無し
08/05/07 23:02:58 IddXWjex
丸ビルができた時最上階のレストラン(ランチの平均5000円位)はおば様で溢れかえってた。
それを考えると2500円なら手を出すんじゃないかと。
しかしGWの規制はつらかった。その間にお見合いしろと言われ、喪男のまま伯父になり、
うちのチームの監督は解任された。なんで無駄に激動なのかとorz


530:日出づる処の名無し
08/05/07 23:11:26 pfi2W/NE
>>506
この見た目でこの値段、なめとんのか?って感じだな
韓国風なら、焼き肉弁当にして安さと量勝負にするか
チャレンジャー向けに超激辛キムチ弁当にするかにすればいいのに。
値段は600円が限度だろう。

531:日出づる処の名無し
08/05/07 23:11:46 lJEqlSUj
>>529
自分の子供より年下の弟妹ができるより、マシかもしれない@従兄弟の実話

532:日出づる処の名無し
08/05/07 23:13:18 6hw2CIEw
>>530
チャレンジャー、つまり挑戦(する)人・・・朝鮮人向けって事ですね

533:日出づる処の名無し
08/05/07 23:15:07 6c+Ycm8l
ここ数年、身近のおばさま方が誰もヨン様の話をしなくなった
いまさら何故、誰も買わない2500円の弁当を出すのか?

534:日出づる処の名無し
08/05/07 23:16:56 aJpk5hfP
溺れる者はなんとやら…

535:日出づる処の名無し
08/05/07 23:20:53 D3VADRId
>>534
溺れる者は朝鮮を掴むのですね、判ります。

536:日出づる処の名無し
08/05/07 23:21:32 7sFQCMQn
俺が大学生だった頃の話し。
20年以上前の話しだが、英語教師としてイギリスから来ていた教師(当時20代)が、「俺から見れば
また日本が戦争となり、天皇が攻撃対象となった場合には我が国に出来ることが無い可能性が高い。
しかし、女王は最善の外交努力を行うはずだ。」

その理由を聞くと「王族・貴族など呼び名が違っても、これは差別ではなく区別なんだよ」
更に「人間が生活するにはリーダーが必要だ。それが大統領とか王族など呼称が変化する」

俺:「犬と変わらんな」
先:「そう、リーダーと言われる人は必要だ」
俺:「狼でも象でも、群れを率いるリーダーは存在する。智恵をつけた人間でもリーダーが必要だと
   いう単純な解明(説明)と理解していいか?」
   ・
   ・
   ・
   ・

こんな内容でサントリー・ホワイトを旨い!(英国人なににww)と言いながら飲みながら時間を過ご
した昭和末期でした。
※この英国人が、以前にも話しをした「おじや・唐揚」が大好きな人ですww


537:日出づる処の名無し
08/05/07 23:21:44 X7RsQ6//
「溺れる犬は棒で叩け」ですね、わかります。

538:日出づる処の名無し
08/05/07 23:28:35 6hw2CIEw
>>537
民主党?

539:日出づる処の名無し
08/05/07 23:33:51 X+0I0SL5
>>531
はっはっは
3つ年下の「叔父」がいるぜえ('A`)b

540:日出づる処の名無し
08/05/07 23:34:21 hEIbr0PI
>>538
いや、それは韓国のことわざで。
日本人にそんな残酷で下品なことが言えるわけないじゃないですか(b

541:日出づる処の名無し
08/05/07 23:46:38 vrSF4lxy
昭和の皆様こんばんは。
ちと、質問なのですが、XPのSP3をインストールしたのですが…

困ったことに再起動させたら、メーカー名のロゴが出た後にWindows XPのロゴが出たと思ったら、またメーカー名…
という無限ループに陥っておるのですが、どげんしたらよかとですか?
軽く涙目状態でつ orz

542:日出づる処の名無し
08/05/07 23:52:02 x7jwjH2S
>>541
セーフモードで立ち上げてSP3アンインストール。

多分デバイスドライバのどれかがSP3未対応だから、数ヶ月後に
デバイスのドライバ更新してからもう一度チャレンジ。

543:日出づる処の名無し
08/05/07 23:59:06 t806EQ9M
>>536
コードギアスを思い出させるような話だなw

544:日出づる処の名無し
08/05/08 00:00:28 y8yDEhZ8
>>542
なるほど、デバイスドライバが未対応による症状なのですか。
ウヌヌヌ…MS謀ったなー!!w

また、質問で申し訳ないでつが、セーフモードはBIOS設定でいけばいいんでつかね?

545:日出づる処の名無し
08/05/08 00:10:14 sDsVdtGz
起動時にF8。

546:日出づる処の名無し
08/05/08 00:17:46 1M70q9YE
>>544
使用するマザーのBIOSで確認するしか・・・

ブート設定の確認も必要ですし、オンボード・マザーだと考慮する部分
もあることでしょうから・・・
自作系で最悪なのは「組合せ」が最悪だった場合とか、初期不良が重
なった場合など。


俺は初期不良が重なり、マザーが飛んだ経験がある。
たった一枚の不良メモリが元でな・・・ orz


547:日出づる処の名無し
08/05/08 00:19:23 QArFwTrA
>>544
電源投入後からビープ音が鳴るまでF8押しっぱでいけるんじゃね?


548:日出づる処の名無し
08/05/08 00:20:16 QArFwTrA
あり?ビープ音が鳴りやむまでだっけ…

少なくともLenovoあたりだとそれでいけたはず。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4181日前に更新/258 KB
担当:undef