★喫茶居酒屋「昭和」壱百六拾五日目★ at ASIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:日出づる処の名無し
08/04/09 13:09:08 TsGATI1T
>>445
しかし、見事に赤いねぇ・・・

451:日出づる処の名無し
08/04/09 13:09:30 SslGcI6i
移民が多い国ですからw
ほら、サッカーにしても黒人とか多いですし

452:日出づる処の名無し
08/04/09 13:11:58 SslGcI6i
背景と人物と旗の解像度に違和感有りまくり

453:日出づる処の名無し
08/04/09 13:14:47 TsGATI1T
>>452
確かにwwwコラ?

454:日出づる処の名無し
08/04/09 13:21:29 SslGcI6i
1600%に拡大しましたが、
左上旗の上部が凄く真っ直ぐです

455:日出づる処の名無し
08/04/09 13:48:46 3hUkXJgP
150%拡大で見た。
右上の小さい旗の上にUFOらしいものがw

456:日出づる処の名無し
08/04/09 13:49:43 QozkATSN
>>454
1dotもブレて無いもんなぁw

457:日出づる処の名無し
08/04/09 15:58:11 2LGEEKpd
銀行に新たな負担も、デフォルト寸前企業の与信枠利用で−モルガンS
URLリンク(www.bloomberg.com)
 4月7日(ブルームバーグ):米証券大手モルガン・スタンレーによれば、米新聞大手トリビューン
や野菜・果物の生産・販売大手の米ドール・フードはデフォルト(債務不履行)を回避するため、
金融機関のクレジットライン(与信枠)を利用する必要に迫られる可能性がある。このため、金融
機関の資本に新たな打撃が加わる事態が懸念されるという。
(以下略)

ドールに万一のことがあれば、
日本の輸入トロピカルフルーツ関係にかなり影響あるよなぁ…心配だ。

458:日出づる処の名無し
08/04/09 16:24:32 T6PshTuy
>>455
確かに。あれはなんだw

459:日出づる処の名無し
08/04/09 16:31:19 3hUkXJgP
【英・聖火リレー】暴力中国聖火ガードマン…抗議者の首つかむ→英警察はそのガードマンの首つかんで抑止…「走れ!止まれ!と吠えて命令」
スレリンク(newsplus板)

ミクでオリンピック出場選手とコンタクト取れる人
ここのスレの方でつか?
これも連絡したほうがいいと思うでつ。

460:日出づる処の名無し
08/04/09 17:45:59 JFPjO7gH
そして大方の予想通りジンバブエの大統領選挙がgdgdな件、ここも
完全にシナーの植民地になるのも時間の問題だろうなあ


「忠犬ハチ公」ハリウッドへ リチャード・ギア主演で
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

#ギアと柴犬という取り合わせがなんとも、さてさて出来栄えはどうなるか


大阪名物「くいだおれ」閉店へ、60年の大食堂文化に幕
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

#昭和がまた一つ消えます…あの人形はどうなるんだろ


「Windows 7は来年にも登場」 by ビル・ゲイツ
URLリンク(japanese.engadget.com)

#ビスタはMeと共にMSの黒歴史になるのは確実みたいですねえ

461:日出づる処の名無し
08/04/09 18:02:50 8TLqQzCc
>>460
ギアより、八千草馨が誰になるのか気になる…。>ハチ公

ビスタはなぁ…だから第2のみーになるって言ったのに。

462:日出づる処の名無し
08/04/09 18:04:12 QozkATSN
Office2007のユーザーインターフェースは割合いいだけに、セットのvistaは痛いなw

463:日出づる処の名無し
08/04/09 18:06:05 cDdChvmR
真ん中から少し右寄りの男の顔携帯からみてもコラてわかるぐらいヘタクソだw

464:日出づる処の名無し
08/04/09 18:07:36 icM4z+2z
98sp2→XPsp2に去年乗り換えたウリは正しかったw

465:日出づる処の名無し
08/04/09 18:09:13 MK/NF3kb
>>460
くいだおれってどういう人が入るんだろう?観光客かな?
大阪で生まれ育って35年、道頓堀なんて数え切れないほど通った事あるけど一度も入ったことない。
あそこで食べた事あるって人にも一度も会った事がないな。

466:日出づる処の名無し
08/04/09 18:27:40 Zhbhs3ug
潜脳調査室見た。

ムチムチの時代が来たな。
俺の勝利だ!!!


467:日出づる処の名無し
08/04/09 18:37:01 2Bd1qUr3
>>465
会社の忘年会で行ったことあるよノシ
大して美味く無かったから一度話題作りに行けば十分なレベルでした。

468:日出づる処の名無し
08/04/09 18:39:34 eBOuxmf4
>>462
いやぁ〜 俺はあのツールバーはダメだわ。
いまだに2003からアップグレードする気になれん。

469:日出づる処の名無し
08/04/09 18:42:20 QozkATSN
>>468
問題はそれw

仕事柄必要なのでちゃんと習得。かなり効率がupしますです。
清水の舞台飛び降りる決断だったと思うなぁ>MS

470:日出づる処の名無し
08/04/09 18:57:36 eBOuxmf4
>>469
ほお、慣れれば効率上がるのかな・・・

ワード、エクセルは良いんだけど、アクセスだけでも変えようかな・・・
そろそろクライアントも使い始めた所がぼちぼち出てきたし。

471:日出づる処の名無し
08/04/09 19:31:32 KgAdHJt5
>>460
ハチ公の公は公爵の公って訳されるんだよきっと

472:日出づる処の名無し
08/04/09 19:43:31 SslGcI6i
どっちみち殆どの操作をキーボードでやってるし関係ないわw
未だにExcelで 「/ W F」 で枠固定とかやってるし

473:しまじろう ◆J1duyyyKD6
08/04/09 19:52:59 YSzKyaYJ
こんばんは。
お酒でなくこーしー下され。
いえね、エクストリーム・聖火リレー・サンフランシスコ場所が午前5時スタート
だそうなんで、ガンガッて昼寝して起きたところニダ。


474:日出づる処の名無し
08/04/09 19:58:02 xazSqBqo
>>473
つ【こーしー】

お好みで
つ【生クリーム】【砂糖】【シナモン】

午前5時ですね!!
今から寝る

ノシ

475:日出づる処の名無し
08/04/09 19:58:59 Xxxm7gnt
パリで行われた聖火リレーの公式映像でつよ〜

URLリンク(jp.youtube.com)

476:日出づる処の名無し
08/04/09 19:59:21 icM4z+2z
>>472
むかーし、むかしの事じゃった。マルチプランなんつーソフトがあってだな・・・。
呪文を打ち込んで数式を作ったもんじゃったw



477:日出づる処の名無し
08/04/09 20:05:58 QozkATSN

|-`).。oO( SYLK形式なんて若いから知らない… )

478:日出づる処の名無し
08/04/09 20:09:58 7R+Tk57f
未だに、エクセルにロータス式の数式を手で打ち込んでる……。

479: ◆h26ZWDGHQc
08/04/09 20:15:09 VLVeeyvy
此処ではない平行空間の何処か、
今ではない平行時間の何時か、
そんな平行宇宙でのお話。

「珍しいな、お前からゲームに誘うなんて。」港町のコーヒーショップの支店で
口調だけはさも本当に意外であったかのように装いながらアメリカ人は席についた。
「ゲーム前に飲み物でも注文しよう。今日は誘った奴の奢りだ。
なにせここんとこ荒稼ぎして懐が暖かいようだしな。ギャルソン!バーボン、ブッカースをダブルでだ。」

「そろそろ何か言ってくる頃合だと思っていたよ。」
ロシア人はそんなアメリカ人の小芝居を完全に無視しながら席につく。
「ただ酒は遠慮しないことにしているんでね。アルマニャックを。こちらもダブルで。」

「最近、君がアフリカでなにか動き回っていることに関連しているんだろうね。」
フランス人が、まだゲームも始まっていないのに余計な事を口にしつつ席につく。
「私はカルバドスだ。」

「いや、すまない。少し遅れてしまったね。」
イギリス人が一人の女性をエスコートしながらテーブルに近づいてくる。
「いつものドイツ人は彼の所要で欠席だ。彼女が代理だよ。」イギリス人に席を案内されて、ドイツ人の女性が席に着く。
「はじめまして。お手柔らかに・・・・、とは言いません。」

「さて、ゲーム開始には間に合ったと思いますが。」イギリス人が席につき、様子を眺めて微笑んだ。
「どうやら勝負の前に1杯やるようだね。私もつきあおう。
グランファークラスをダブルで。ソーダ割り、氷はいらない。」

「私は・・・・、キールロワイヤルを。」
ドイツ女性がグラスを受け取り、私もウォッカマティーニのグラスを受け取ってこれでメンバー全員が席についた。
(つづく)

480:しまじろう ◆J1duyyyKD6
08/04/09 20:16:01 YSzKyaYJ
>>474
カムサハムニダ。
こーしーと砂糖をチョット頂くニダ。

>>475
当日、SKYやFRANCE24のライブをずっと見ていたんだけど、よくもまぁここまで
映像を作り上げるもんニダ。
この映像は、真実を何一つ伝えていないニダよ。

481: ◆h26ZWDGHQc
08/04/09 20:18:50 VLVeeyvy
ゲーム早々、フランス人が噛み付く。
「昨年、お前さんが巴里に来たことまではいい。その後姿をくらましたな?
いやいい。お前さんがムスリム共に紛れてアフリカに行ったことはわかっている。」
イギリス人が続ける。
「レアメタルに食指を動かしているようだが・・、それだけではないようだね。
君と思しき人物が通過したあと、経済系の閣僚と官僚に多額の預金が増えたという噂がある。」
アメリカ人が氷点下の声で
「しかしいい手腕だ。水面下だがかなり現地各国で人事に変動があった。何処とはいわんが
閣僚の首もいくつか挿げ替えたな。」
いっきにバーボンを呷ったあと
「どうも、お前だけの仕業とも思えなくてな。カンパニーで調べたらなんのことはない。
東京にいるカンパニーの社員、国務省に出向いている野郎が隠しもせずに教えてくれたよ。
自分がバックアップしたとな。奴以外にも数人「お友達」がカンパニーにいるようだな。」と呻いた。
フランス人が後をつぐ
「しかしレバノン人と組んでアフリカでなにかしていると思ったら、相当量の資本を現物、
金とダイヤに変えたな?なにを企んでいる?今、我が国内のムスリム共を刺激したらタダではすまさん。」

ドイツ人女性は何故か私の顔を見つめたまま口をきかない。
(つづく)

482:日出づる処の名無し
08/04/09 20:23:22 QSSK4dqj
あんたって人はあああああああ

正座待機wktk

483:日出づる処の名無し
08/04/09 20:23:35 icM4z+2z
>>480
太陽の裏側のもう一つの地球のパリかも。中国の探査機恐るべしw

・・・で、平行世界支援。

484:日出づる処の名無し
08/04/09 20:26:39 WQFSxkJx
あうあう〜、wktkwktk……。

485: ◆h26ZWDGHQc
08/04/09 20:26:54 VLVeeyvy
「まあ、どうせここにいるメンバーには隠したって隠しきれない事は承知の上です。」
皆が私が口を開くのを待つ様子を見て、私は話し始めた。
「レアメタルに手を出しているし、現地で人事に介入しているのはお察しのように
アフリカに新たなタックスヘイブンの設立した場合の、仮にだよ勿論、試算やらでです。」
フランス人が納得していない表情なので続ける
「レバノン人とつるんでいるのは一つには奴らの現地でのネットワークを使うと便利なことだ。もう一つには・・・」
そろそろスパーリングは終わりの模様だ。
「もう一つには・・・、奴らと組んで「陶器」に手を出すつもりでね。」
イギリス人が口を開く
「ファームの連中がそうじゃないか・・・、と言っていたが・・。」
ロシア人が睨み付けてくる。
「下手に中央アジアのムスリムを刺激するなよ。冗談でもな。」
アメリカ人が
「ムスリム系僑を使って、陶器に「現生」を持ち込んでどうする?狙いはなんだ?」

「中央アジア圏内のムスリム達に、陶器西域の経済の「梃子いれ」をして貰うだけですよ。
私はそこにできる風穴を埋めて口銭を稼ぐだけ・・。それだけですね。」

フランス人
「馬鹿な・・、中央が統制に乗り出すぞ。そうなれば軋轢が生まれる・・・。そうか・・・。」
ロシア人
「ムスリムにとっての「敵」が、拡散し、対西欧諸国といった構図が弱まる・・・、可能性もあるわけだな。」
イギリス人が渋い顔でつづける
「・・・・。ファームの連中が10年前に、香港返還当事に立てた絵空事の亡霊か・・・・・。厄介なモノを・・。」

「で・・・だ。我々を呼び出したからにはその先の話だ。」アメリカ人がいつものように切り出す。
「おまえさんの望みは?そしてその見返りはなんだ?」

「私が開ける「径路」の無償での自由使用・・・。」
(つづく)

486:日出づる処の名無し
08/04/09 20:29:36 xazSqBqo
ね、寝られなくなった
wktkwktk

487:日出づる処の名無し
08/04/09 20:30:04 p0zWRzFv
>>478
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 













 いまだにLotus が息づいてるおいらは・・・・・

488:日出づる処の名無し
08/04/09 20:30:06 nULBdgqV
支援

489:日出づる処の名無し
08/04/09 20:30:35 WQFSxkJx
はうはう〜、支援です〜。

490: ◆h26ZWDGHQc
08/04/09 20:31:15 VLVeeyvy
ロシア人が目を見張る。
「それは・・・・・、成るほど。より大きな果実が欲しいなら、黙って穴が開くのを見てろ・・か?」
ドイツ人女性が始めて口を開く
「面白いわね。少なくとも妨害はしにくい条件ね。でも・・・、正直言ってあなた達に「風穴」を開けられるの?」
イギリス人
「大きさはともかく。コイツが此処でしゃべっている、という事は既にある程度の成算はあるようだね。」
アメリカ人
「それにしても底が抜けるような穴は困るが・・・・。まあ。コイツが全力で底を抜きにかかって、
それでやっと「風穴」」が開く目算か・・・。」
「東洋的な思想なのかしら?勝ちすぎないことで最大の利益を生む・・・。」ドイツ人女性が呟く。
ロシア人
「しかし・・・だ。「この情報」が漏れた場合の対処はどうなっているのだ?何時までも閉じ込めておけるブツでもない。」

「そうですね。来年の復活祭・・・、なんて贅沢は言いませんよ。できれば今年の万聖節と言いたいですが・・・。
五輪が終わるころには漏れてるでしょうね。それでかまいません。」

「それまで漏れなければ成算があるとするならば、その話に乗ろうじゃないか。どの道こちらの労力はゼロだしな。
しかし、その前に漏れる可能性が高いならば話は違う。」アメリカ人が二杯目を注文してから言う。
「私の立場からすれば、先に密告して情報料を稼いだり、陶器に恩を売るよりは、
開いた穴を使うメリットの方が大きい。ただし、穴が開けばだ。」ロシア人が無遠慮にフランス人を見ながら続ける。

誰もが「フランス人は密告する。情報を漏らす。」と考えているようだ。勿論私もそうだ。
アメリカ人とイギリス人も漏らす可能性はある。しかし、計画にカンパニーの人間が絡んでおり、
さらに土台の企画はファーム製、加えて私はファームと腐れ縁だ。どう見ても陶器にしてみれば一蓮托生だ。
アメリカの政権党が変われば状況も変わるが、ここで「密告」を心配するのはフランスだけでいい。少なくとも夏までは。
(つづく)

491:日出づる処の名無し
08/04/09 20:33:16 oin5lq+b
>>475
へぇ コンナ二ちゃんと走ってたんだ・・・
でも皆ちっとも嬉しそうな顔してないなりね
楽しそうな顔して声援送ってる人たちも何故か
赤い旗持ってる人だったり黒い髪で黄色い肌の人ばかり

フランスで走ったんだよね??

492:日出づる処の名無し
08/04/09 20:35:49 WQFSxkJx
うう〜む、支援続行……。

493: ◆h26ZWDGHQc
08/04/09 20:35:01 VLVeeyvy
「仮に」私もフランス人を見ながら話し出す。「仮に、誰かが情報を流したとしましょう。」
「私も陶器内にそれなりのアンテナを用意してます。何処から漏れてきたかは、わかる心算です。」

「わかって、どうする?ここで泣きつくのか?」誰もが聞きたい台詞だろうが、フランス人がせせら笑いながら聞いてくる。
もう漏らした見返りの銀行口座でも考えているのだろうか。

「その場合、私には物理的拘束力はないのでね。私なりの報復にでます。」
にやつくフランス人の顔をみつめたままつづける。
「私の仲間、アイルランド人とデンマーク人は知ってますね。彼らに標的が連絡され、
私の無限責任で標的の国の市場に敵対行動をとります。彼らの腕前は皆さんもご存知でしょう。
彼らが、利益を目的とせずに貴方の国で焦土作戦を展開します。」

「アイリッシュのオタク野郎にデンマークの気違い女・・・・・・・・。」
「最悪のアル中コンビだな。」

「失礼、仮の例に挙げさせていただいて申し訳ないが。仮に貴方の国の市場なら・・・・、
国内のレバノン系、アルジェリア系ビジネスマンも同調して、大変なことになりかねない。」

「そんな事してみやがれ。貴様の体の4つの玉を全部生きたまま抉り出してやる・・・。」
激高するフランス人に向かって
「おいおい。ご婦人の前だぞ?」
ロシア人が、その台詞をフランス人に向かって言えるのが最高に愉快な様子で嗜める。
(つづく)

494:日出づる処の名無し
08/04/09 20:36:35 icM4z+2z
支援!支援!!

495:日出づる処の名無し
08/04/09 20:37:00 WQFSxkJx
支援ですだぁ。

496:日出づる処の名無し
08/04/09 20:39:33 Zhbhs3ug
あれだよね?
ザ・ペーパーとかいるエージェントも、
もちろん関わって来るんだよね?

497: ◆h26ZWDGHQc
08/04/09 20:40:30 VLVeeyvy
「俺は対抗手段を用意している相手しか信用しない。」アメリカ人
「どうやらお前さんの描く絵は鑑賞に堪えそうだ。」
「幸運を。君には其れが必要だ。」ロシア人
「アルマニャック、ご馳走様。ついでにボトルを数本君のつけでお土産にもらっていくよ。」
「事が済んだら話があるぞ。」フランス人
「人の庭で好き勝手しやがって。覚悟しとけ。」

イギリス人とドイツ人女性が残った。
「ああ、いいんだ。彼らには「貴族の話があるから」とあらかじめ伝えてある。○○卿。」
「彼女もね。正式には●●女卿だ。正統なプロシア貴族の末裔になる。」

「しかし私は。」

「いや、わかっている。君が傍系であり華族として受爵する流れではないことは。
しかしファーム時代の渾名「子爵」に倣い、此処では○○卿でいこうじゃないか。」

「承知しました◎◎卿。」元上司の英国貴族に従った。

「私の家と君の家も縁があるが、彼女の家とも縁があるのだよ。知っていたか?」
「存じませんが。多分曽祖父の洋行に関連がありそうですね。」
「ええ、そう。貴方の曾おじい様は私の実家の館に洋行時滞在されたそうよ。
私は祖母から当時のお話をきき、それで日本に興味を持ったの。」
流暢な日本語で話しかけられ、すこし驚く私を愉快そうに眺め◎◎卿がつづける。
「私にもわかるように英語で頼むよ。それでどうだね。やはり似ているね。」
彼女の館には当事の曽祖父の写真があるようだ。それで私の顔を見つめていたのか・・・・。
期待が外れた。
(つづく)

498:日出づる処の名無し
08/04/09 20:42:03 WQFSxkJx
まだ支援が要りますか……。

499: ◆h26ZWDGHQc
08/04/09 20:44:47 VLVeeyvy
やや歓談して、夕闇が街に訪れつつあるとき
「私はここで失礼します。」彼女が席を立つ。
「今度、落ち着いたら食事でも。」
問う私に微笑を残して去る彼女を見ていると◎◎卿が忠告してくる。
「あー、彼女は、そのストレートではないから。ほら。」
見ると、背が高く、銀髪をシュートにした若い女性と腕を組んで夕闇に紛れていく。なるほど。

「話はかわるがね。」ここからが元上司にとっては本題のようだ、。

「君の曾おじい様、おじい様に関しては、他のメンバーも承知だ。」
「しかし、大叔父に関しては、カンパニーにも記録はあるだろうが、
今のところ紐解いて確認した人物はいないと思う。ファームでも知っているのは現在私と数名だ。」
なにが言いたいのだ?この古狸は。

「彼は軍属ではなかったが、大陸で所謂・・・・・、私の友人達とご同業だったそうだな。」
「戦前、戦中、どの機関で何をしていたかはある程度わかっている。問題は戦後だな。」
「戦後、かなりたってから突然国内に現れる。それまでの間の所在、所業は一切不明だ。」
「そうらしいですね。」
「うん。・・・。それはそうと、君は昔からトールキンが好きだったね。映画はどう感じた?」
「面白かったですよ。」
「そうか。今日の話、大筋は事前に皆分かっていたとおもう。君が全力で壊しにかかっても、陶器の壷の底は抜けない。
君が本気で底を抜く気で工作して、それでやっと、風穴が開く、その目算があるからこのギャンブルは成り立つ。」
「・・・・・・・・・・」
「君は・・・・、所謂「指輪」を持っているのか?」
「・・・・」
「紫禁城の奥の火口、彼らの奥の院に投げ込まれると、底が抜けるような「指輪」を君は大叔父から預かっているのか?」
(もう少しだけつづく)

500:日出づる処の名無し
08/04/09 20:46:10 rzPr1aCY
この連続長文はナニ?


501:日出づる処の名無し
08/04/09 20:47:43 gwKEwQFe
五輪が異常に早く開会した気分だ…どうせ見ないけど。
思えばヒヨコマメ(ガルバンゾ)をはじめて食べたのは、
バルセロナ五輪記念で給食に「ガルバンゾ入りの
トマトスープ」が出たときだったな…

>>387
つっ、釣りか?
蒸留酒といえばブランデーとかウィスキーとかウォッカだろ。
日本酒・ワイン・ビールは醸造酒だろ。

502: ◆h26ZWDGHQc
08/04/09 20:48:49 VLVeeyvy
「時間がきたようです。」
私が立ち上がると、店内のテーブルについていた、いくつかのグループが立ち上がって私の周囲を固める。
「テーブルで問答無用に物理的に排除される可能性もありましたからね。とくに貴方とロシア人は油断できない。」
微笑みながら会釈する。
「御機嫌よう。◎◎卿。」
「御機嫌よう。○○卿。時間を計っていたのはお互い様だったようだね。」
私が一団に囲まれながら裏口からでると同時に、某東欧国の大使館ナンバーの車が滑り込んできた。
ガードさえれながら乗り込もうとする視線の先でロシア人が護衛とこちらに笑いながら手を振っている。
苦虫を噛み潰した表情のフランス人も見える。やはり機会があれば物理的手段も考慮していたわけだ。
どうせカンパニーやファームもその辺に紛れているのだろう。油断ならん連中だ。
車に乗り込んだ私に助手席の男が向かいの建物の屋上を示す。銀髪の女が私の手配したガードにホールドアップされている。
やはりそうか。しかし狙撃とは剣呑なことだ。
今日来なかったドイツ人には、後で礼を言わなけりゃならんな、と呟く。
彼が狙撃の危険性を示唆する連絡をくれなかったら、もしかしたら建物を出ると同時にジ・エンドだったのかもしれない。
もっとも、大使館ナンバーの車に乗り込む相手に発砲するかは疑問だが。

後部座席でイギリス人の言葉を反芻する。
「指輪か・・・・。指輪・・・ねぇ。」
「そんなモノ、果たして本当にありますかねぇ・・・。」

おしまい。長文連続、お目汚し失礼。
では再見。

503:日出づる処の名無し
08/04/09 20:53:00 WQFSxkJx
>>502
ううむ、……乙&GJでした。
しかし、『指輪』ですか……。
どういう意味だろう……。

504:日出づる処の名無し
08/04/09 20:53:58 gHdrVvi+
>>490
お疲れ様です
まだ出張先ですか?

505:日出づる処の名無し
08/04/09 20:54:44 I3VZp/1v
指輪?
必要あるように思えないけど
時間の問題て気がしてるんだけど

506:日出づる処の名無し
08/04/09 20:54:54 WQFSxkJx
ああ、あと。

御武運を、と申し上げるべきなのでしょう、か……?

507:日出づる処の名無し
08/04/09 20:59:16 Zhbhs3ug
指輪→輪→五輪
つまり、そういうことだよ

508:日出づる処の名無し
08/04/09 21:04:09 xazSqBqo
御武運を

指輪が何であるかさぱりわかりませんが
wktk

509:日出づる処の名無し
08/04/09 21:07:17 QSSK4dqj
事務所とか姿をくらませたとか、金とかアフリカとか、聞き覚えがあるものが
ちらほら散見してたけど、うん、平行政界ですよね、平行世界。

510:日出づる処の名無し
08/04/09 21:07:35 Zhbhs3ug
しかし…ホント、度し難いなぁ。
引退して、横丁のご隠居になったっていいのにw


511:日出づる処の名無し
08/04/09 21:16:43 o8Sr75Rf
たまらんなぁ
これだから昭和はやめられませんのやw


512:日出づる処の名無し
08/04/09 21:18:11 pjUlnOK/
清・・・いや、明王朝の玉璽ってどこかの博物館にあるのかな?
いや、三国時代に孫堅が伝国の玉璽見つけて・・・・
戦時中に日本軍が大陸のどこかで・・・
うは〜妄想止まらんですねぇ、最高な酒の肴です。
乙でした、& 御武運を〜。

513:日出づる処の名無し
08/04/09 21:18:30 rKo0uudT
清朝の末裔は日本で亡くなりました。

514:日出づる処の名無し
08/04/09 21:21:32 pjUlnOK/
清は遊牧民族の流れだから、今のあちらには漢民族最後の王朝の方が
パンチ力ないですかねぇ・・・などと戯言です。

515:日出づる処の名無し
08/04/09 21:26:47 icM4z+2z
幣原首相がダブって見える・・・男爵だし。あ、平行世界の話でしたね。

516:日出づる処の名無し
08/04/09 21:27:10 5jMnCCnI
はっきりいってさっぱりわからんw
が、トーマスタンの御武運をお祈りする。


517:日出づる処の名無し
08/04/09 21:27:14 G6z+exXz
>>439
すまん絶対に、釣りスレに飛ばされると思ってたwwww


518:日出づる処の名無し
08/04/09 21:40:47 CW4m+e8J
ううーん。
平行世界は奥が深いのぅ。

トーマスたんにいい風が吹きますように。

519:日出づる処の名無し
08/04/09 21:45:10 VaHWIAsb
トールキンの指輪物語では、指輪は3種類あるんだっけ。
ドワーフの7つ、エルフの3つとサルモンの一つ、だったかな?
んで、「破滅をもたらす最凶の指輪」が、サルモンの一つで、それは魅了の魔力も持ってる
ものだから、命と運命を賭けてホビットが火山に捨てにいく、と。

520:日出づる処の名無し
08/04/09 21:53:31 rKo0uudT
185 名前: 無党派さん Mail: sage 投稿日: 2008/04/09(水) 20:36:21 ID: SvBdlOj4
大阪市で「世界ラーメンサミット」 小泉元首相や大阪の橋下知事など豪華ゲスト登場
URLリンク(www.fnn-news.com)

そういえば溥儀はチキンラーメンが好きだったとか。

521:日出づる処の名無し
08/04/09 22:03:13 iCsRNlP9
>>519
サルーマンとサウロンがごっちゃになってないかい?
魔王はサウロンの方ニダよ。

522: ◆Y6CWE4r6bA
08/04/09 22:04:57 d266X32k
そういえば今度のチベット動乱には、
カンパニーが一枚噛んでいるとかいう噂があるとかないとか、
聞いたことがあるような気がしないでもないこともないような。

523:日出づる処の名無し
08/04/09 22:07:20 icM4z+2z
>>520
命の際に「チキンラーメンが食べたい」と言ったらしいね。
ウリもこんな言葉を残して、仲間由紀恵に看取られながら逝きたいもんだ・・・。

524:日出づる処の名無し
08/04/09 22:10:44 BthleoFq
>>523
チキンラーメンの開発者・安藤百福翁の最後の言葉は何だったのかなぁ…。

525:日出づる処の名無し
08/04/09 22:16:17 HiXTJg5Y
>>524
百福 momofuku とはlucky peachです

526:日出づる処の名無し
08/04/09 22:23:22 tlODaatQ
なんかスゴいのが来てるけど…
内容の分かる人が羨ましい

自分には何が何やらサパーリorz

527:日出づる処の名無し
08/04/09 22:23:45 2LGEEKpd
>>526
ハゲドウorz

528:日出づる処の名無し
08/04/09 22:33:10 g1DLdh4b
>>526-527
(´・ω・)人(・ω・)人(・ω・`)ナカーマ

カンパニーだけはわかったニダ。
その繋がりでファームも何となく推測できたニダw

529:日出づる処の名無し
08/04/09 22:35:29 icM4z+2z
>>524
「あ、ありのまま今起こった事を話すぜ。ライバル会社の買収を救ったら、自分の会社が買収されそうになった。
な、何を言っているのか解らねーと思うが、自分も何をされたのか解らない・・・。
往生際が悪いとか自分が往生している場合じゃないとか、そんなチャチなもんじゃ(ry。」


530:ゑ ◆7cROSA1Oss
08/04/09 23:03:45 7FdKfqUp
むー とーますたんご活躍でつね。
こちらは静かな少佐殿が艦長でつから静かな職場でつよ。
戦闘することが目的ではないでつからぼーっとしながら交易つーか極普通の商売してまつ。
9割がたは寝ていても問題ない案件なんでつ。商売にならないのは売買しないのが当然でつからね。
その代わり儲からないわけでつがw

結局あれでつ。2ちゃんのスレと同じ確率でつかね。9割までは自分に興味がなければそれなり。
残る1割の9割は糞スレw残る1分の9割は精査して取捨選択の必要有り。残りの1厘に宝物が
入ってる可能性があるってことでつかね。

で、今週のチラ裏。
時化に巻き込まれて捕鯨砲が壊れた上に母船からはぐれたキャッチャーボートがマッコウクジラの
尻尾に縄をつけて引っ張ってきて、これと武器と交換してくれとやってきまつた。
IWCに加盟している国だと国内に持ち込むと手が後ろに廻るんでつが、未加盟の国では合法なんでつよw
解体して缶詰にしてもそれなりの金額になりまつし、生きたままシーワールドに売り飛ばすと珍種として
高く売れるかもしれないでつ。珍品過ぎて査定価格が難しかったでつが、それなりの燃料と食料、
それに試製08式誘導魚雷と交換しまつた。まだ誰も使ったことがないと思われる新製品なんでつがね。
ちゃんと誘導できるのか、本当に爆発するのか?w あの船長、新物好きなのか追い詰められてるのか。。
どうなんでつかね??



531:日出づる処の名無し
08/04/09 23:12:16 sK32eqdK
>>試製08式誘導魚雷wktk

532:日出づる処の名無し
08/04/09 23:26:39 KFuDUA+4
>>まだ誰も使ったことがないと思われる新製品
ご自分で、ぶっ放したかったorリスクはイヤずら・・・どっち?


533:日出づる処の名無し
08/04/09 23:33:58 0rpuBOoS
ビッグ4買って来たので読んでみます。
謎に近づけるのかなあ

ところで今日スーパーに寄ったら普通にバター売ってました
@東京市部
どこのバターがないんだろ

534:日出づる処の名無し
08/04/09 23:40:28 oxcgtqf9
謎解きが複雑なミステリみたいで、頭がキリキリしてきそうです。
でも、なぞが解けたときはさぞかし爽快だろうから、ひそかにwktkすることにしようw

うちではバターをあまり使わないので巷の騒動がよくわからない・・・

535:日出づる処の名無し
08/04/09 23:43:12 nULBdgqV
ちゅうか、乳製品に関しては消費者馬鹿じゃね?

536:日出づる処の名無し
08/04/09 23:45:12 8EElbIJN
バターなんて、年に2〜3箱使い切るかどうかなんだけどなぁ・・・
トイレットペーパーほどは困らないなw

537:日出づる処の名無し
08/04/09 23:46:58 9sH5mz/b
どっちのファームで、どっちのカンパニーかでだいぶ話が違ってくるなあ。

いやまあ、普通に、別のファームとカンパニーなんだろうけど。

538:日出づる処の名無し
08/04/09 23:47:16 eVuYWtEP
つか乳製品に限らんわな
舗装路スイスイだからダンパー重い!不要!外せ!つってて
ちょっとした悪路に入ったら振動がすごい!大変!設計者出て来い!
って言ってるようなそんな感じ
なんで物事の因果が理解できなくなってるんだ?これも日教組か?

539:日出づる処の名無し
08/04/09 23:47:37 dLjDv9fO
>>530

540:日出づる処の名無し
08/04/09 23:47:50 CW4m+e8J
>>533
聞きかじりで恐縮ですが業務用のものが品薄という
ことのようですね。

私も東京市部にすんでいますが
店頭で切れているのを見たことがありません。

541:日出づる処の名無し
08/04/09 23:51:26 dLjDv9fO
途中で投稿してしもた(汗

>>530
誘導魚雷が気になるっす
今日は面白いお話がたくさん聞ける日だなぁ

542:日出づる処の名無し
08/04/09 23:52:15 iCsRNlP9
品薄なので、入荷が不安定です、という張り紙はしてあるよ>横浜郊外
でもまあ、文句をいわなきゃ品物はあることはある。

543:日出づる処の名無し
08/04/09 23:53:07 w34tQ3kN
「カンパニー」の解釈は
この前のコナンに出てきたやつでいいんだよね?

…見てないと通じないかorz

544:日出づる処の名無し
08/04/09 23:54:56 nULBdgqV
ちゅーおーちーてーきーきーかーんー?

545:日出づる処の名無し
08/04/10 00:04:19 sccNRC7p
ラングレーは判る様な気はするが、お相手の通り名は聞き覚えが無いなあ

ところで、こう言うパワーゲームに、うち、はプレーヤーに入る事は有るのだろうか?

546:日出づる処の名無し
08/04/10 00:05:12 soaO3DTY
>519
人間の王にもたらされた9つの指輪が抜けている。

あとサルモンはイースシリーズ。

547:日出づる処の名無し
08/04/10 00:08:01 JJ3tPfyv
>>487
∩( ´Α`)< 先生、NotesR4xの資格が決め手で就職したウリはどうすればよいですか?

548:日出づる処の名無し
08/04/10 00:11:45 jJX3bLXb
外交官が「Yes」と言えばそれは「Maybe」のことである。
外交官が「Maybe」と言えばそれは「No」のことである。
外交官が「No」と言えばそれは外交官ではない。

レディが「No」と言えばそれは「Maybe」のことである。
レディが「Maybe」と言えばそれは「Yes」のことである。
レディが「Yes」と言えばそれはレディではない。

小泉が「Yes」と言えばそれは「Yes」のことである。
小泉が「No」と言えばそれは「No」のことである。
小泉が「Maybe」と言えばそれは小泉ではない。

福田が「Maybe」と言えばそれは「Maybe」のことである。
福田が「Yes」と言えばそれは福田ではない。
福田が「No」と言えばそれは福田ではない。

民主党が「No」と言えばそれは「No」のことである。
民主党が「Maybe」と言えばそれは「No」のことである。
民主党が「Yes」と言えばそれは民主党ではない。

549:日出づる処の名無し
08/04/10 00:13:06 P/7U2Cuc
むえんばたーがない、とか。
牛の乳がないので虎をたくさん捕まえてきたとか

550:日出づる処の名無し
08/04/10 00:14:46 P/7U2Cuc
それにしてもミステリ仕込みの長文がさっぱりわからない俺は…(-_-)ウツダシノウ

551:日出づる処の名無し
08/04/10 00:23:18 ZkUkRdG/
>>550
( ・∀・)ノ <イキロ
機関車ニムのミステリーにゑニムのチラ裏。眠れないってレベルじゃねーぞw

552:日出づる処の名無し
08/04/10 00:23:29 JJ3tPfyv
>>550
(・∀・)人(・∀・)

どーせ本当の意味なんて業界のごく一部にしか分からないだろうから
いっそ割り切ってふいんき(ryを楽しむ事にしたニダ。

553:日出づる処の名無し
08/04/10 00:32:14 HX1cAzrF
>>519
指輪ヲタが亀レス
エルフの指輪が3つ、ドワーフの指輪が7つ、人間の指輪が9つ、
そしてこれらのすべてを統べる指輪がサウロンの「一つの指輪」。
すべて支配する力の指輪が本来の持ち主であるサウロンのところに戻ると
非常にまずいことになるのでホビットが捨てに行くことになった。

554:日出づる処の名無し
08/04/10 00:36:26 p4fy+f4S
>>544
コナンではそうだったw

555:日出づる処の名無し
08/04/10 00:39:26 /Q6yiJZD
NHKBSでちゅごくのドキュメンタリーやってる

556:日出づる処の名無し
08/04/10 00:41:24 lkHVTeea
やっぱり「かんぱにー」と聞くとコナンを思い出すなw

なんか機関車さんの文読んでるうちに頭の中で「ちゃーちゃーつぼーちゃーつぼー」と
テーブル囲んだひとたちがやっているシュールなイメージを思い浮かべてしまった。

557:日出づる処の名無し
08/04/10 00:55:32 ZkUkRdG/
>>549
ちびくろサンボ(なぜか出版できない)でつかw

558:日出づる処の名無し
08/04/10 00:59:52 +iFTQOP/
>>540
江戸川区だが、バターは近隣スーパーでは品切れ。入荷してもお一人1本。
ヨーカドーのネットスーパーも品切れ。


559:日出づる処の名無し
08/04/10 01:01:11 TpL9IuZH
カンパニーがCで
ファームがF。

漆器がジャパンで
陶器(というか磁器だよね?)は…

くらいしか自分にはわからない。
床屋のゆりりんニムの話でさえさっぱりなんだから、
このレベルの話は暗号にしか思えない。

560:日出づる処の名無し
08/04/10 01:01:58 7iL4hcK+
リングはリングでもLの方とか?
ファームはカンパニーに属しているものではない?

561:日出づる処の名無し
08/04/10 01:13:10 GjhugUii
えっと、ググればすぐ分かることなんで書いちゃいますけど、
カンパニー=ラングレー=ファーム=CIAです。
英国のSIS(Secret Intelligence Service)の別名は「シックス」です。
また、こうした機関を総称してGー2ということがあります。

もちろん平行世界では、また違うのかもしれませんが。

562:日出づる処の名無し
08/04/10 01:17:03 85htEXHU
>>558
目黒のザ・ガーデンも入荷未定でしたお。
業務用は大変ですよね。
焼き菓子なんか、ダイエット志向の人が見たら寒気がするぐらいバター使うし。

563:日出づる処の名無し
08/04/10 01:17:12 P/7U2Cuc
>>553
映画で clearing of the shire のあたりを2時間ぐらいで作ってくれる人いないかなあ………でももうキャストが年食ってて駄目か。

564:日出づる処の名無し
08/04/10 01:18:31 7iL4hcK+
>561
機関車殿によると、カンパニーとファームは違う国のものかと思ったので。
大叔父さんの手は中共の奥の院まで伸びているのか、それとも歴代皇帝まで伸びているのか

565:日出づる処の名無し
08/04/10 01:22:28 TpL9IuZH
>>561
どうもありがとうございます。
…ますます眠れなくなるw

566:日出づる処の名無し
08/04/10 01:33:36 JJ3tPfyv
>>557
マジレスすると瑞雲舎から復刊してたりする。

567:日出づる処の名無し
08/04/10 01:36:42 BDCzSUHi
>>564
平行世界のファーム=現実世界のシックス、だと思われ。
あとG2は軍部の情報機関の総称では?
元が米国陸軍参謀本部第二部だからして。


568:日出づる処の名無し
08/04/10 01:42:34 7iL4hcK+
しかし機関車殿は何者なのだろうw
平行世界の漆器の国務省の中の二重スパイの便宜を受け、アフリカ諸国に手を出すなんてww
なんで陶器の底に穴開けるの?漆器にメリットはあるのでせうか

569:日出づる処の名無し
08/04/10 01:47:25 4j5atdDm
平行世界のお話で、007はいつでてきますか?

570:日出づる処の名無し
08/04/10 01:49:02 Y9fH8Zgf
>>567
G2は軍部諜報機関の隠語というよりは、
軍人さんが一般諜報機関を指していう隠語だと思われ。

571:日出づる処の名無し
08/04/10 02:16:11 HX1cAzrF
>>563
あそこ削られちゃいましたからね……
この点に関しては今でも
PJを板の間に正座させて小一時間問い詰めたいw

572:日出づる処の名無し
08/04/10 02:33:37 Rnf5kVEO
NBCで金門橋の中継やってますが
デモ参加人数がすごい

573:日出づる処の名無し
08/04/10 02:34:11 ZkUkRdG/
アメリカ=ドル、イギリス=ポンド、フランスとドイツ=ユーロ、ロシア=ルーブル、中国=元、デンマーク=クローネ、異なる通貨。
そして機関車さんが仕入れた現物、中国西域のきな臭さ、中央アジアの発展国と停滞国、異なる宗教・・・だめだ解らねー。


574:日出づる処の名無し
08/04/10 02:34:41 MLTLgbdK
陸幕2部別室は小説の中だけの存在ですか。

575:日出づる処の名無し
08/04/10 02:42:46 a73bhgEs
・・・インドとかUAEってオチだったり。

576:日出づる処の名無し
08/04/10 02:55:16 VZbsmVbz
>>571
そお?俺はいらないと思ったけど。
少なくとも、あの映画のつくりには合わないと思うのだよなぁ。

指輪原作を忠実な形で映像化しようとしたら、映画は無理だよ。
三本で12時間ぐらいでしょ。時間が短すぎる。
テレビシリーズにでもして、延々とやって欲しいよ。
今度はボンバディルとかもちゃんと出して。

577:日出づる処の名無し
08/04/10 02:55:35 nrlrHIUM
ここで見れるよ

サンフランシスコ聖火リレーTV中継

海外のTVが見れるソフト「JLC」については(日本語設定なしでもおk)
■JLC's Internet TV
URLリンク(cowscorpion.com)

DL後、国選択→番組選択で視聴できる。

◆または、以下の各局に直接アクセス

FOX2ch URLリンク(www.ktvu.com) 5時〜7時 聖火リレー・ネット生中継「確定」
CBS5ch URLリンク(cbs5.com)
ABC7ch URLリンク(abclocal.go.com) 5時〜7時聖火リレー・ネット生中継予定
NBC11ch URLリンク(www.nbc11.com) 5時〜6時聖火リレー・ネット生中継予定

578:Peter Jackson
08/04/10 03:05:17 ls9OJMPw
>>571
PeachJohn姿で座らせて胸の谷間に小一時間埋もれたいw
まで読んだ。

579:日出づる処の名無し
08/04/10 03:17:55 LVUpUhku
PeachJohnはな。
歩いてる途中突然ブラ紐が切れるというアクシデントに見舞われましてな。

580:日出づる処の名無し
08/04/10 04:08:57 xcn7a2hN
つまり落ちは王の帰還ってことでつねm

581:日出づる処の名無し
08/04/10 04:24:48 jZmjC/gj
>>568
じゆーと反映の子ができるじゃないかw
さてネットライブやってるところ探して期末
眠いです><

582:日出づる処の名無し
08/04/10 04:31:53 G5geDPAT
小説を読んだ皆さんへ
もし小説の内容がわかったとしても、できるかぎり静かにしていてくださいませんか?
読んだ人それぞれがその内容を想像するなり、調べるなりしたほうが面白いと思うので。

583:日出づる処の名無し
08/04/10 04:32:10 r5hmmFNp
えっと・・・↑の長文、拾い読みではサパーリだったんだけど、
しっかり読んだら意味わかると思う?w

584:日出づる処の名無し
08/04/10 04:33:15 r5hmmFNp
面白い面白くない以前に意味わかる人がいるなら積極的に教えて欲しいわw

585:日出づる処の名無し
08/04/10 04:36:44 hjwVEkAI
なんか既視感を感じる。たぶん前のやつを見た事があるんだな。

586:日出づる処の名無し
08/04/10 05:17:01 MJBuYo5k
つーか、とーますタンのアレ、前のやつですら結果が本当の意味で分かるのは十年は先だろうw

587:日出づる処の名無し
08/04/10 05:20:33 jOW0cR0J
>>577

早速NBCを見ていますが、なんか異様な雰囲気だ・・・早速聖火
運んでいるバスの前に寝転がって止めている連中いるし
しかしヘリ空撮中継とはすごいなあ


588:日出づる処の名無し
08/04/10 05:38:22 8L6DborL
俺の中ではホビット=日本人説

589:日出づる処の名無し
08/04/10 05:42:43 nrlrHIUM
NBC11
URLリンク(mfile.akamai.com)
fox2
URLリンク(mfile.akamai.com)
CNN
URLリンク(www.cnn.com)


590:日出づる処の名無し
08/04/10 05:48:35 MJBuYo5k
・・・あの中に本当に居るのかも定かではないが、ドライブに来たのか?あの連中

591:日出づる処の名無し
08/04/10 06:02:32 jZmjC/gj
いまバス停止中。
ランナー二人降りてトーチもって
「立ったまま」ポーズとって記念撮影中。
周囲にシナーチベタンどっちもなしの無人ストリートw

592:日出づる処の名無し
08/04/10 06:09:35 a73bhgEs
日本でリレーするときは、
沿道に配置する以外、
一切、警備は不要でしょ。

せいぜい、先導くらい。

飛び出して消したい人がいるなら、
消させりゃいいだけの話で、また点火すりゃいいし、
走者が怪我しなけりゃ、それで充分。

気が済んだら、
別の場所に移動してもらって、
リレーを続ければいい。

ヒステリックにわめいても、
日本では逆効果だし、それでも良い、
ってことなら、静かに見守るのも一興。

政治と無関係に双方の、
表現方法には、興味がある。

593:日出づる処の名無し
08/04/10 06:21:23 a73bhgEs
日本は、中国じゃないし、
みんなが見てる前で何をするかは、
やっぱり、みんなが見てるってことで。

予備の火種やトーチを充分に用意しとけば、
むしろ無防備なほうが、よく見える。

大いに宣伝したいなら、
完全装備の機動隊を警護につければ、
まったく抗議が無くても、まあ、宣伝にはなるわな。

なんの宣伝か知らんが。

594:日出づる処の名無し
08/04/10 06:48:39 B/ZXu5Pi
>>588
陽気で憎めない性格だけど、いい加減で手癖が悪くて盗みを悪い事と認識できない輩じゃなかった?
ホビット:「盗んだんじゃない、宝石の方が俺のポケットに入ってきたんだよ!」って。

頑固一徹の職人肌のドワーフのほうが性格は日本人に近いのではと俺は思う。

595:日出づる処の名無し
08/04/10 07:02:27 3uHEwvDJ
おはよう昭和
シスコのトーチリレーは素敵なgdgdっぷりですね

朝からあれですが、本日誕生日なのでケーキおすそわけ
甘党の皆様ドゾー
つ【イチゴショート】
つ【濃いめのコーヒー】

596:日出づる処の名無し
08/04/10 07:24:42 MWQGLAOF
ホビットというと、足の裏に毛が生えているのが印象的……。

597:日出づる処の名無し
08/04/10 07:32:51 MsmuLhml
冷越豪かよ>>足の裏毛

598:日出づる処の名無し
08/04/10 07:45:11 S/lpWs4E
おはよう昭和ヽ(´ー`)ノ

シスコのlive見てるけど、アメのTV局は楽しんでないか?w
NBCのリポーターにいたっては、「とってもエキサイティングだわ♪」
とか笑いながら言ってるし・・・

茶番劇を楽しんでるけど、いいのかこれで?(;・∀・)

599:日出づる処の名無し
08/04/10 07:54:40 fTjozMpB
>>597
彼は全身剛毛です。

600:日出づる処の名無し
08/04/10 07:57:55 OS9Ld64J
リレー…

続ける意味あんのか?w

601:日出づる処の名無し
08/04/10 08:08:07 jZmjC/gj
NBC,CNN中継終了

・開会式直後にランナー倉庫に引きこもり。
・20分後、通行人まばらな通りでトーチウォーキング開始。
・撮影用に何故か水陸両用車。社名を白い布で隠していた。
・チベタン派が取り押さられたりもあったが全体通して平穏すぎ
・聖火ウォーカー、高速道路へ進行。
・閉会式キャンセル決定。
・高速道路上でgdgdする。多分ここで解散。バス移動。
・バス移動中に中継終了。多分空港直行w

盛り下がったが微妙ツボる展開でしたwwww

602:日出づる処の名無し
08/04/10 08:15:58 1aCsgZXW
元喪家のリチャード・ギアは抗議したのに
喪家の多い日本の芸能界は沈黙だね
あそこは宗教じゃないから関係ないんだろうけど

603:保護係 ◆Hogo.aafE6
08/04/10 08:34:10 Qj6D5VFI
|Д゚)ゞ おはよう昭和。スレが伸びてると思ったらよその世界の怖い話があったようでつねwktk

>>595
おめでとうございまつ。
コーヒーだけいただきまつw
|つ【花束】 ドゾー

604:日出づる処の名無し
08/04/10 08:56:11 fhCEXsLA
>カンパニー=ラングレー
別組織を等号で結ぶとはこれいかに?

605:日出づる処の名無し
08/04/10 09:10:19 HX1cAzrF
おはよう昭和 会社行くのがめんどい

>>576
映画で完全忠実は無理なんで色々削ってアレンジは必要で、
削る部分をどこにするかは人によるな。
ボンバディルを削ったことを小一時間(ry
アルウェンが出張りすぎなことを小一時間(ry
って感じで。
# 忠実に映画化しろ、よりは白の賢者の末路を描け、が近い

606:日出づる処の名無し
08/04/10 09:25:17 RIQVuNvY
ラングレーを検索するとどこまでもアスカしか出てこない件

607:日出づる処の名無し
08/04/10 09:28:30 ORsSRARd
>>604
その前に「ファーム」も「カンパニー」も同じ意味ジャマイカ?
街の治安を守る人達が居酒屋で「本店」とか言いながら「会社」の愚痴を言ってるのと
似たようなもん。

素人がスパイ小説に酔って粋な会話っぽく書いているのは解るが、
スパイ小説読みからすれば読んでいて疲れる。
ロシア人がワインを飲み、アメリカ人がウオッカを飲んでも変じゃない。

608:日出づる処の名無し
08/04/10 09:36:47 P/7U2Cuc
>>576 っていうかボンバディルの所を省略するのはわかるけど(楽しそうだけど)
    clearing of the shireを省くのはなんだか物語の本質を損なうような気がするんだ。

609:日出づる処の名無し
08/04/10 09:39:44 P/7U2Cuc
>>594 あの小説の何処をどう読むとそういう風に読めるんだ? それは指輪にとりつかれた人の心理だろう。

>:「盗んだんじゃない、宝石の方が俺のポケットに入ってきたんだよ!」って。

ホビットは夢の中のイギリスの田舎にすまう人たちでしょ

610:日出づる処の名無し
08/04/10 09:59:05 FkJpVVrn
>素人がスパイ小説に酔って粋な会話っぽく書いているのは解るが、
>スパイ小説読みからすれば読んでいて疲れる。
>ロシア人がワインを飲み、アメリカ人がウオッカを飲んでも変じゃない。

じゃ、読まなきゃよくね?

611:日出づる処の名無し
08/04/10 10:09:26 PxhQOJzV
>>607
投下してる人物が怪しさ漂わせながらもwktkさせるだけの実績持ち。
他人が楽しみにしてるんだからケチつけなくてもいいのに・・。

よく解らないながらも「何かやってるひとがいるわ」と頭の片隅に入れて
静かに表に出てくるのを(来ないかもしれないけど)待つべし。

612:日出づる処の名無し
08/04/10 10:47:54 lkHVTeea
紅茶でもドゾー
つ【ダージリン】
つ【アッサム】
つ【アールグレイ】

最近このスレに来られて、とーますさんのことを知らない人だと、
なんのこっちゃわからん物語にしか見えないかもしれませんな。
自分はとりあえず額面通りに読みながら「ほぇ〜何か起こるのかなぁ(起こってるのかなぁ)」と
にわか陰謀厨になって妄想するばかりなりw


613:日出づる処の名無し
08/04/10 10:50:57 JRWKdL/x
>>609
「ホビットの冒険」のほうはそういう香具師じゃなかったっけ?>フロドのお祖父さん
で、祖父の因果が孫に報い、と。

蛇足として、知ってると深読みしてしまう指輪物語の蘊蓄。
中つ国(ミドルアース):ご存知、指輪物語の舞台。名前の通りの暗喩でせうねえ・・・
ホビット:指輪物語の表の主人公フロドの種族、友好的で器用で小柄。物語中ではエルフ、
ドワーフ、人間その他と親交を交わしてて、後日談ではエルフとともに西に去る。
ドワーフ:地の種族、指輪物語本編では王国は壊滅済み。
エルフ:森の種族、指輪物語本編で様々な助力を出し後日談で西に去る。
人間:馳夫(ストライダー)が代表する平均的な種族、王国は壊滅済みでエルフの助力で再建。
それぞれどこを暗喩してるんでそ・・・?
一つの指輪:サウロンが残りの指輪の上に立ち全てを支配するように作った最強の指輪。
指輪物語ではこれを偶然ホビットが入手し、破壊のためにサウロンの火山まで冒険していく。
所持者が魔王になることすらできるという設定、何に暗喩してるのやら・・・。

614:日出づる処の名無し
08/04/10 10:56:26 35WZOzuv
>>609
ゴメン、指輪物語の原作は読んでないです(´・ω・`)
でもドラゴンランスだかのホビット族がそういう無邪気な妖精みたいな設定だったんですよ

自分がパーティーからはぐれたのに「皆で迷子にるなんて、人間は体が大きいクセに仕方がない奴等だ」とか
ホビット族には鍵をかけるという風習がないので、片っ端から鍵を開けて中のモノを勝手に持って行くとか

文章で書くと<丶`∀´>みたいですが、「恨」がないぶん憎めないキャラでしたよ。
友達にはなりたくないけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4183日前に更新/282 KB
担当:undef