【wktk】韓国経済ワクテカスレ 53won【吊るのウォン返し】 at ASIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs
07/11/16 23:02:34 WUBAptFM
>>346 その国ではなんと造幣局を民営化するなんてことも検討しているそうですがね。裏では
他国の紙幣そのものを「印刷請負」していると言う噂もありますね。
 ↓「来年から」とか、「合意に意義がある」とかそんなんばっか。韓国に実利は余りなさそう。

▼[南北首相会談]ふんだんな合意…実現不透明 (ソウル新聞翻訳)

 南北は2泊3日の短い首相会談を終わらせて、ふんだんな合意を成す成果をおさめた。先月の
首脳会談で合意した内容を具体的に履行するために、8章59項目の合意文を出したのだ。この
合意文には各分野別に事業移行時期と推進日程などを設定、今後の南北関係をアップグレード
させる新しい転機を用意したという評価だ。
 しかし軍事保障問題については議論さえできず、実際に今度の合意をまともに実現できるかは
不透明な状況だ。それにもかかわらずこのように合意に至ったことに関連して、南が大統領選挙
を目前に財源調達方案などの具体的な対策もなしに、北朝鮮の要求を一方的に全て聞き入れた
のではないかと言う指摘も出ている。

1.開城工団の活性化
 開城工団活性化方案に3通(通行・通信・通関)改善と、開城工団貨物列車の運行が合意された。
全面的な問題解決ではないが、企業が立てた至急な懸案課題である3通問題で進展があったこと
は、今度の会談の最大の成果だ。北朝鮮軍部の体制脅威に対する危機感を反映して、3通問題を
合意文に盛るのは難しいのではないかという分析が支配的だったからだ。
 通信と関連して、南北は来年から開城工団でインターネットおよび有線・無線通話サービスを開始、
このために1万回線能力の通信センターを年内に着工することにした。このようになればインターネット
を通じた決栽が可能になり、ソウルから開城工団内の自社職員に携帯電話で通話できるようになる。
 通行問題も現在の一日9時間(午前8時30分〜午後5時40分)・23回だけから、これからは15時間
(午前7時〜午後10時)の範囲内で出入りできるように改善した。通行回数は合意文に明示されて
いないが、常時出入りも可能になる見込みだ。京義線のムンサン〜ボンドン間の貨物列車を来月
11日に開通する事にしたことは、分断された京義線が56年ぶりに再開されて開城工団の物流
インフラ構築という次元で意味を持つ。南北は貨物列車開通のための実務接触を20〜21日に個性で
開催する。

つづく

351:いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs
07/11/16 23:07:10 WUBAptFM
>>350つづき。下線部。こういう実利なきセレモニーが好きですねぇ。

2.西海平和特別地帯
 西海平和地帯の造成は、西海北方限界線(NLL)問題で議論が成立しなかった。これを反映する
ように、今度の会談ではこの問題を論議するためのフレームと推進体系を用意する線でとどまった。
長官級を委員長にした‘西海平和協力特別地帯推進委員会’を構成、初会議を12月中に個性で
開く事にしたし、その傘下に海州直航を除く残り4つの分科委員会を置く事にした。
 西海平和地帯造成は▲共同漁労区域と平和水域設定▲海州経済特区の建設▲海州港活用
▲漢江と共同利用▲民間船舶の海州直航路通過などの5事業を通じて、西海を南北間の衝突地帯
から平和の海に様変りさせるという案だ。
 共同漁労水域の対象地域と範囲が今後の国防長官会談などを通じて決まれば、来年上半期中に
共同漁労事業に取り掛かる。海州経済特区と海州港開発のための現地調査を年内に実施、具体的
事業計画を来年に用意する。また漢江と骨材(=たぶんコンクリートの材料となる海砂)採取事業も
来年に取り掛かって、海州直航の航路設定及び通航手続きなどを12月中に議論する事にした。

3.北朝鮮地域のインフラ構築
 北が積極的な関心を見せた鉄道・道路の改修・補修問題は、北の要求が収容された。開城〜平壌
間の高速道路、開城〜新義州間の鉄道改修・補修事業が、年内の現地調査を経て来年から取り
掛かる事にした。現在、開城〜平壌間の鉄道改修・補修だけで最大2900億ウォン、開城〜平壌間
の高速道路再舗装に最大4400億ウォンが必要と推算されている。現地調査を経ればその費用は
もっと増加する可能性もある。
 造船協力団地の建設も合意が成立した。南北は安辺地域で船舶ブロック工場建設を来年上半期
に取り掛かり、南浦の嶺南船修理工場に対する設備の近代化と技術協力事業、船舶ブロック工場
建設などを近い内に積極的に推進する事にした。
 北はまた白頭山観光のための直航路開設の実務接触を12月に開催する事にした。2008北京
                                                     ^^^^^^^^
オリンピックに南北応援団が京義線列車に乗って参加する問題も、引き続き来月に進行する。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
つづく

352:いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs
07/11/16 23:08:56 WUBAptFM
>>351つづき

4.南北離散家族問題
 経済協力部門で成果が大きい一方、人道主義分野では何の進展も見られず残念な思いをした。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
離散家族の再会拡大及び常時再会などについて明らかな合意を導出することができないまま、
結局今月28〜30日に開かれる赤十字会談でこの問題をまた議論する事にした。ただ映像・手紙の
交換を来年から実施するというのには合意した。

崔グァンスク記者bori@seoul.co.kr 記事日付け:2007-11-17
ソース:URLリンク(www.excite.co.jp)

353:代表戸締役 @株主 ☆ ◆jJEom8Ii3E
07/11/16 23:10:08 tujtUnW0
支援

354:日出づる処の名無し
07/11/16 23:10:34 WhCHKddf
>>334
SSDなら大量消費でしょ
みんなもっと下がるのをまってるのでは

355:日出づる処の名無し
07/11/16 23:17:33 Kg/nfkQ3
>>354
SSDはデータ書き込みの度に劣化するからな
まさに消耗品

356:日出づる処の名無し
07/11/16 23:21:46 rV1f/F4G
NANDは書き換え回数限界があるからね。技術的にさらに一歩先へ進まないとSSDは使いづらい。
キャッシュやスワップなど書き換え頻度の大きい部分にDRAMを持ってくるハイブリッド型が待たれる。

さらに価格崩壊しないと無理だろうけど。

357:日出づる処の名無し
07/11/16 23:25:54 rvir9LGL
>>346  ムーだよ〜n

♪〜とっぱん トっぱん 突麺麭 凸犯 ♪

358:いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs
07/11/16 23:26:32 WUBAptFM
>>350-352関連。ソースはアレですが(統一教会および国際勝共連合の資本です。反共産・反北系)、
暫くすると無料では見れなくなるので全文コピペしときます。

▼経済協力の実行計画ふんだん―南北首相会談が閉幕 (世界日報)
-- 韓国大統領選前に双方の思惑も
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)

 【ソウル16日上田勇実】先月の南北首脳会談での合意内容履行に向けた韓国と北朝鮮による
南北首相会談は最終日の16日、2回目の全体会議を開き、8項目からなる合意書を発表して
閉幕した。合意書には経済協力事業に対する実行計画がふんだんに盛り込まれた半面、核問題
をはじめ民間人拉致や元韓国軍捕虜の送還問題など北朝鮮側が議題化に難色を示す懸案は
予想通り“素通り”。来月19日に迫った韓国大統領選挙を前に、南北融和をアピールして与党系
            ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
候補に有利な世論を形成したい韓国政府と経済的実利で具体的な約束を取り付けたい北朝鮮
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
当局の双方の思惑を反映する格好となった。
 北朝鮮が今回の会談で「最優先課題」と位置づけたインフラ関連事業では、開城―平壌間の
高速道路と開城―新義州間の鉄道の改・補修を来年着手し、安辺地域での造船団地建設も来年
上半期から始めることで合意した。
 また、先の首脳会談で北朝鮮側が活性化を求めた開城工業団地では、来年中に第二段階に
着工することで合意した。
 開城工団については、韓国・●(さんずいに文)山と同団地に近い鳳東を結ぶ貨物列車の運行を
来月11日に開始するほか、車両出入り時間の拡大やインターネットサービスの開始など、3通
(通行・通信・通関)改善で入居企業に対する便宜を図ることでも合意。同工団造成への貢献を
                                            ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
自負する韓国与党系の大統領候補、鄭東泳・元統一相にとっては追い風になりそうだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
つづく

359:いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs
07/11/16 23:29:05 WUBAptFM
>>358つづき

 過去に海上交戦があった黄海上の軍事境界線(北方限界線=NLL)付近を平和水域に指定
することを含む「平和協力特別地帯」構想では、来年上半期に共同漁業区域の設定作業に
着手するとともに、閣僚級の推進委員会とその下に分科委員会を設けることが決められた。
 ただ、同構想をめぐってはNLL通過などに伴う軍事的保障問題が最大の焦点になっているが、
今会談では討議されず、今月27日から平壌で開かれる南北国防相会談に先送りされた。北朝鮮
がNLLの南方修正や無力化を主張する中、首席代表として会談に臨む韓国の金章洙・国防相は
「NLLは譲らない」と明言しており、難航も予想される。
 今回の首相会談では、鉄道・道路の改・補修をはじめ各種の実務接触や委員会の日程を今月
               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
下旬から来月にかけて集中的に設定したのも目を引く。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 韓国の盧武鉉政権としては、次期政権がスタートしてから首脳会談の実績が覆されるのを避け
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
るには、合意履行のレールを早々に引いてしまう必要がある。また北朝鮮当局も、韓国に保守
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
政権が誕生し、経済協力にブレーキがかかることも想定して、事業の駆け込み的推進を望んだ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
のは否めない。
 南北は今後、首相会談を半年に1回のペースで開き、次回会談を来年上半期に平壌で開催。
首相会談傘下に副首相級を団長とする「南北経済協力共同委員会」を設置し、来月4日から6日
に第1回会議をソウルで行うことで合意した。

2007/11/16 17:23

360:日出づる処の名無し
07/11/16 23:29:57 sN9vU9yV
>>346
〈丶`∀´〉ということは世界一の技術力をもつ国は北朝鮮ニダね

361:日出づる処の名無し
07/11/16 23:49:36 UQS3Lu7L
>>360
それを支えているのが拉致された日本人技術者。いや、マヂで。
機械もお札の印刷する奴の中古品を東欧あたりから買いたたいて使ってるとか
怪しい国経由で日本製品を手に入れてるとか。

362:日出づる処の名無し
07/11/16 23:54:00 ncVG1V+k
看取るすれの現行320だけど、
こっちで聞いたほうがいいような気がするので。。。

どうも、韓国がコスピを1900きらないように韓国投資公社が年金突っ込んでいるらしいというのはわかった。
でも、国の金を突っ込むって。。。。
国が民間の企業の株を買うって事?
介入で株価が上がった会社の株主が喜んで株を売り抜けたらまったく意味が無いのでは?
その企業の選定はどうするの?
それとも、全銘柄買を入れるのか?

為替の介入ならわかるけど、株への介入?
そんなことがありうるんですか?

363:日出づる処の名無し
07/11/16 23:59:25 XDazJrD5
>355
MRAMとかFeRAMが早く実用化してくれればなぁ…。

たしかサムスンはPRAMの方に力を入れてるんだっけか?

364:日出づる処の名無し
07/11/17 00:10:40 xdx3U9XN
日本も債券や株式で年金運用してるじゃん

365:日出づる処の名無し
07/11/17 00:14:35 5TmIldnS
>>363
PRAMですな>サムソン
製品化は近いが、本当にFLASH代替に成れるのか?とか。

MRAMはかなりの困ったちゃんらしいので、開発はしてるが未だ道険し。
FeRAMはもう力入れてないらしい。
RRAMはどうなったんだ?有機メモリとかも。

366:日出づる処の名無し
07/11/17 00:17:40 sRrAYbmA
>>364
なるほど、そういえばそんな気も。
後で調べてみよう。。。

ありがとさん。

367:38です
07/11/17 00:42:05 N3Vc6p3z
>>362
俺もそのふきんを疑問に思っている一人です。
9月の暴落以降も個人は買支えつづけていますし、機関もやばくなると買いに走っています。また、won高に対しての為替介入も行っていますよね。はっきりいって、化け物じみた資金投入額です。
すでに追証が払えない個人がゴロゴロでているはずです。(元々貯蓄より浪費型の社会である為、カード破産者が多かったともききます)
さらには、北朝鮮に対する支援、海外における慰安婦等の非難工作等の資金等まで考えれば、もう既に国家なり個人が破綻するというか崩壊しててもおかしくないと思います。

368:日出づる処の名無し
07/11/17 00:42:20 +cCeUxkW
>>277
>引けにかけて、すこーし値を戻しましたね。
>最近思うんです、韓国の株化は愛国心の発露なんじゃないかと

ないない!個人の株主にそんなものはない。底だと思ったら買ってるだけじゃね?
後は自社買いでしょ

>>299 :日出づる処の名無し:2007/11/16(金) 20:02:05 ID:gwIT8Z5M
キタァァァァァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ(  ゚)ァァ(  )ァァ(`  )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ

>デジュグループ, 創立以来最大危機 (MoneyToday 11/16 18:58)
>ホ会長事前拘束令状…グループ不渡り可能性も申し立て

そこって、その会長の半生記がドラマになったとこだよね。
逮捕されてドラマの続編に書かれたら、おもしろい最後なのに

>>272
>そのカード会社は年率11.0〜19.5%です。無金利になったって事はやっぱり物が売れなくなって来たってことですよね。
ありがとうございました。売れなくなって来たのではなく、サラ金店鋪の過当競争なんでは?
一度借りると、何度も利用するくせがつくから、お得意様の確保
もしかして最近、サラ金の広告が増えてませんか?
あと1年無金利は流石にないでしょ。サラ金だって利息を払って大手の金融から金借りてるはずだし

369:日出づる処の名無し
07/11/17 00:54:29 Uj01Q5CT
>>362
ノムタンが年金を株に注ぎ込みます。って、今年の7月くらいだったか
宣言してましたよ。考え方としてはありなんですよ。
有望株を買って長期ホールドし、その資金で企業が発展して配当金がでれば
企業の成長にも役立ち、配当金で年金も増えるわけです。

でも、やってはいけないのが、つぶれそうな会社を助けるために、
買い支えをしたり(私的な事情で公金にリスクを追わせる)
長期ホールドではなく、投機で政府が国民の税金でギャンブルをやってはいけない!
道徳心の低いものが年金で、投機をやれば
インサイダー取引きやったり、個人が保有する株を高くし売り抜けたり
悪いこと、いくらでもできるだろうし
つまり不正がやりやすい

370:日出づる処の名無し
07/11/17 01:07:17 PqxvP4+J
>>362
厚生労働省も国民年金の一部を株で運用してたじゃん。
素人に毛が生えたような職員が何億も溶かしたw

371:日出づる処の名無し
07/11/17 03:23:57 oyAU8ARa
いや、株価をなんとか維持させておいて、実体が追いついてくるのを待つ。
ってのは一応、有りな考えなんだよ。
短期的な問題がある会社とか、改善が見込める会社とかではたまに見られる。
ただ、どうしても時々の実体に合わせた売買よりはバクチになる。
チキンレースになりやすいんだ。
倍々で突っ込んでいけば、一度勝つともとに戻せるみたいなバクチ法。
つまり、維持できる資金が尽きた時点で、どうなっているかが問題になる。


372:日出づる処の名無し
07/11/17 03:51:30 2V0fW072
>>319
ヒュンダイポニー(正確にはエクセルが車名でポニーは愛称だったらしい)は
販売開始直後は値段が日本車の2/3(レスopや値引き次第では半額^^;)という
とてつもない低価格が話題になり本当に飛ぶ様に売れましたが話題になった
のはせいぜい2年前後でその後はコンシューマーレポート等で故障の多さ等
から急速に評価を落し主に低所得者層の車と定着してそのネームバリューを
極度に低下させてしまい、その後のたびたび車名を変えるという韓国車特有
現象の走りとなった車となっています。

余談
故障は主に当時技術に無駄に凝り性だった三菱の設計を丸ごと継承しようと
した為、当時の韓国の生産技術では三菱と同等水準の生産品質を維持できな
かった事が主だった要因だったと私は記憶しています。その後北米で現地生
産等にもチャレンジしましたが素直に現地三菱やクライスラーの協力を仰げ
ば良かったのですが自力でなんとかしようとして韓国初の現地生産は韓国国
内同様に失敗してしまったとの事です。

ココで言う失敗というのは販売台数よりもその評価という意味での失敗なのだと思います。

373:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★
07/11/17 06:09:26 傘 3nWJqjRH
おはようございます。
>>362
韓国投資公社、2015年までに投資総額を現在の10倍に拡大へ
URLリンク(jp.reuters.com)
[ソウル 18日 ロイター] 韓国財政経済省は18日、外貨準備などの国の資産を運用する
韓国投資公社(KIC)が、投資総額を現在の200億ドルから2015年までに2000億ドルに
拡大する計画だと明らかにした。
 KICはこれまで債券を中心に投資してきたが、株式など、債券以外の資産への投資を増やす
方針だという。詳細は明らかにしなかった。
 同省の趙源東・次官補は記者団に、KICが長期的には最大で総資産の半分を株式に投資
する計画だと語った。
 KICは2006年後半に投資を開始して以来、債券と株式に合計90億ドルを投資してきたが、
07年末までに追加で57億ドルを、08年6月末までに新たに53億ドルを、それぞれ投資するという。
 KICは、シンガポール政府投資公社(GIC)をモデルに、外貨準備やその他の国の資産の運用
利益増大を目的に2005年に設立された。韓国の外貨準備は6月末時点で2507億ドルと世界第5位。

その以外にも>>345にあるように、年金基金などが運用の一環として株式を売買しています。


374:362
07/11/17 07:47:54 sRrAYbmA
なるほど。
ありがとうございます>レスくれた人ALL

要は国が株式に資産を投入するのは資産を堅実に増やすためなら特に問題ないし、
日本でもやっている。
株式市場を支えるために資金を投入するのはえらいやばいことだけど、
韓国はどうもこれをやっているらしい。
こんな認識で大丈夫ですね?

公的資金は個人のところに入っているのかなあ。。。
個人、強すぎ。。。

375:日出づる処の名無し
07/11/17 08:51:28 DxD/eGaj
公的年金資金は運用額が巨大だから、どこにどれだけ投資するかなんて言えないんだよ。
「株に投資しません」なんて言うと株価が暴落してしまうかもしれないし、かといって
「株に投資する」と言うと今度は株価が急騰してしまうかもしれない。だから、運用手法
に関しては常にブラックボックスにならざるを得ない。

日本でも、株価が下がっていたときにPKOとか呼ばれて公的資金による買い支えが噂された
けど、あれだって出所はどこかわかんないしね。

376:日出づる処の名無し
07/11/17 08:57:50 nXq3H+1L
KICは利益をまったくあげていないどころか損失を出しています
人件費も賄えていない状態
ついでに酋長のコード人事です

377:日出づる処の名無し
07/11/17 09:32:45 Hupn/yD7
株はともかく、国債の公的機関保有率って何パーセントくらいなのかな?

378:日出づる処の名無し
07/11/17 09:37:10 nXq3H+1L
13日の時点の記事 早めに危ういと思って売り抜けた所もあるんでしょうけどねぇ・・・個人をイケニエにして

"株安を予告する 5種兆し" (MoneyToday 11/13 16:31)
年基金など売渡し勢拡散兆し…グローバル流動性縮小可否触覚
URLリンク(view.moneytoday.co.kr)

証市が連日だぶついて "下落勢が始まったのではないか"という憂慮が深くなっている.
現在現われている兆候を見れば確かに下落の方に重みが加わる.
中国政府が証市過熱に対して積極的な '調整意志'を見せているし、アメリカ景気はサブプライム危機から脱け出すことができない.
最近の江南地価の上昇にファンド運用社は中国ファンドなどを対象に売渡機会を積極模索する雰囲気だ.

しかし下落傾向が定着するか否かはここ数年の国内証市を含む全世界市場の大勢上昇を主導したグローバル流動性がどれくらい早く、
深く収縮するかによって左右されると専門家たちは言っている.

◇年基金, 株式パンダ
年基金が年末を控えて株式投資資金回収の方に傾いている.
年末受益率決算のための定期的な動きなのか, 大勢下落を見越した差益実現かがカギだ.
KOSPI市場で年基金は最近 4日連続株式を純売渡している.
私学年金株式運用チーム長
"当分 (市場を)保守的に見ている"
"(株式投資した資金の) 利益実現を行いながらポートフォリオを調整する"
"アメリカのサブプライム危機による損失が予想され、新興市場の成長がこれを取り返しする水準ではない"
現在状況は株価が十分上昇しており来年投資規模割当確保のため超過収益管理を行うという分析が有力だ.
国民年金と情報通信省など年末精算が必要ない大型年基金は当初運用戦略どおり保有株式を維持する立場だ
国民年金基金運用本部証券運用室長
"(市況によって) 利益を実現する短期投資はしない"
"長期上昇成り行きの中、調整を受ける度に株式を買っている"
(1/3 つづく)

379:日出づる処の名無し
07/11/17 09:38:05 nXq3H+1L
>>378のつづき

◇売渡機会をうかがう機関たち
あるファンドマネジャー
"最近中国ファンドはもちろん国内ファンドも対象として買受よりは売渡に傾いているファンドマネジャーたちが多い"
"年間受益率管理のための微細調整性格を越して渡来するかも知れない大勢下落期を備えた冬越し作業"
"短期的には外国人の大規模売渡に合わせた低価買受とるが大勢下落可能性を念頭に置いて全体ポートフォリオ構成に
 変化を与える動きが拡散している"
証市が最近ゾンガングフヤック, ゾンヤックフガング様相が交差(?短期騰落)して極端な変動性を持つのも '陽動作戦' のためという説明だ.
"売渡に傾いているが機関が大規模売渡に出る場合、リスク拡大に注目した銭主たちの還売要求も大きくなるので控え目にする雰囲気"
"一度売渡優位の局面が確認されて追従売渡が出る場合、波及は思ったより大きいこと"

◇普通ではない中国市場
ある証市関係者
"最近ズンググックトング(?)から普通ではない情報を接した"
最近中国中央政府が傘下地方政府, 金融機関, 関連機関などに "今後の買受禁止, 売渡だけ許容"という主旨の公文書出したと言うのだ.
"来年北京オリンピック開催を控え国政府がどこまで持続的に証市冷却政策を広げるかは未知数"
"しかし中国政府は現在水準の過熱はインフレーション, バブル膨脹後急落など多くの弊害を生むと判断, 機会ある度に調整に出る"
中国政府は一応証市に物量供給することで市場機能による過熱抑制政策を選択したように見える.
中国証市は比喩通奏(?非流通株)が多いのに, 証市に国内外で大規模投資資金が滞って入って来て株価が昇するパターンを見せている.
中国政府が2005年に各企業が比喩通奏を流通させない場合、増資禁止など各種不利益を与えて流通物量拡大を通じて過熱を鎮める方向だ.
しかし今度措置はこの前に比べてその強度がもっと強かった.
非流通株の流通化誘導はゆっくり段階的に成り立つが、今度は初めから "買わずに, 売れ"と力強いメッセージを投げたからだ.
"売渡物量が持続的に出ても中国の買受待機資金が多くて中長期調整局面を経験する可能性が低い"
"しかし力強い中国政府の意志を勘案する時、現在のような上昇速度と弾力が折れることもできる"
(2/3 つづく)

380:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★
07/11/17 09:38:53 傘 3nWJqjRH
支援

381:日出づる処の名無し
07/11/17 09:39:36 nXq3H+1L
>>378-379のつづき

◇江南地価以上級等
'大きい手'(銭主 個人仕手)がソウル江南地に集中していることも目を引く.
江南地価は最近暴騰勢で 核心地域のテヘラン路大通り傍地の場合、3ヶ月前 3.3u 2億ウォンが 3億5000万ウォン水準で上がった.
今年に入って去年対比 50% 身近に上昇した.
江南地価の急騰は供給が需要に付いて行くことができないから発生したように見える.
また譲渡税付加で家主が増税分を価格に反映したという分析もある.

地価上昇はニュータウン, 竜山, 城東区など上昇材料を持つ地域だけでなくソウル地域全体で著しく現われている
流動資金が土地購買に移動していると見える.
建設交通省が先月末発表した '9月土地取引量及び地代動向'を見れば 9月ソウル地価は 0.51% 上昇 1〜9月で 3.9% 上昇した.
力強い家賃安定対策などで不動産市場が沈んだにも大きい手たちが不動産に雪道を回しているのだ.

◇期待に満ちた債券市場
債券市場は最近何年間で極甚な沈滞の沼にはまっている.
株高, 物価安定, たゆまぬ景気回復などで債券に対する人気がなくなった
しかしグローバル流動性の衰退兆しで中国アメリカなど主要国景気への憂慮が大きくなって心機一転する機会をうかがっている.
韓火証券債券戦略チーム長
"債券市場活性化の条件がそろいつつある期待がある"
"グローバル成長性が限界状況を見せて価格負担の現われる時点がいつなのか注視する時"
"イモージングマーケットの成長性が相変らず維持されてグローバル流動性を裏付ける可能性が高いという分析が有力だが、
 危機論が確認されて投資資金移動現象が現われる可能性も念頭に置かなければならない"
私たち投資証券アナリストは最近レポートを通じて
"グローバル金融市場が心細く安定的に固定収益を提供する債券の価値が目立つ状況"
中長期的な観点で債券金利下向き(債券価格上昇)に重さを置いた.
グローバル流動性が縮まって安全資産選好度が高くなって仕手と機関たちの債券買収勢が拡がる点を前提にした.
(3/3EOF)

382:日出づる処の名無し
07/11/17 09:42:19 vsuPoe22
支援

383:日出づる処の名無し
07/11/17 09:43:53 u9ZZdl85
>>374
>要は国が株式に資産を投入するのは資産を堅実に増やすためなら特に問題ないし、
>日本でもやっている。
>株式市場を支えるために資金を投入するのはえらいやばいことだけど、
>韓国はどうもこれをやっているらしい。
>こんな認識で大丈夫ですね?

資金を遊ばせておかず、有効に手堅く運営するのであれば問題はない

けど
えらいやばい人に株式市場を支えるために資金を投入させるのがまずい
えらいやばい人=経済の基礎知識と株の知識がない。またはまちがっている
       =経済の基礎知識と株の知識はある。けど、道徳的にまちがい不正に走る
       =経済の知識と知恵もあるし、人格もいい。が、与えられた情報がまちがえていたり、その上司が問題があったり

ノムタンの人事で選ばれた人が、ノムタンの指令で年金運営をやってると聞くだけで、おなかいっぱいです。

384:日出づる処の名無し
07/11/17 09:45:32 DxD/eGaj
>>381
>イモージングマーケット

ちょっとだけウケた。

385:日出づる処の名無し
07/11/17 09:46:02 nXq3H+1L
年金基金が上位企業の筆頭株主になっていて年金基金社会主義だと騒いだ記事があったはず
9月か10月に翻訳記事を投げた記憶がある

386:日出づる処の名無し
07/11/17 10:54:01 nXq3H+1L
銀行の年内満期処分条件付き貸し出しが 約5万件 約 6兆ウォン程度らしいんですよね
7月から満期が来て処分開始してるはずなんですが、どの程度処分できてるかな
処分して現金化しても、請約貯金の積み立て実績がないと家を買えないんだっけ?(いまいち請約貯金のシステムがわかっていないです)

長期借り家住宅入居者平均 46.8歳 (MoneyToday 11/12 08:47)
ソウル市居住期間 15~28年, 扶養家族数平均 3人
URLリンク(view.moneytoday.co.kr)

ソウル市が周辺借家相場の 80%で最長 20年間供給するシフト(長期借り家住宅)の入居者は平均で 46.8歳だった.

12日 ソウル市議会イユンヤング議員(ハンナラ党)
市傘下 SH工事から受けた長期借り家住宅 1次供給住宅入居者現況分析内容
葬地 10団地入居者年齢は平均 46歳, 葬地 11団地と発散 2団地は平均 47歳で全体平均 46.8歳だ.
最高齢当選者は 79歳, 最年少当選者は 28歳. ソウル市居住期間は最小 15年, 最大 28年
扶養家族数は 3ヶ所の平均で 3人 子供の数は平均 2人だった.
扶養家族数が一番多いのは 6人で、子供の数が一番多い場合は 5人だった. 扶養家族一人いなく当たった人もいた.
当選者たちの請約貯金回数は発散2団地が平均 70回、葬地 10団地が 59回, 葬地 11甘いかは 57回で後を引き継いだ.
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
1次供給住宅当選者の中で請約貯金を一番かったのは227回(葬地 10団地)
おおよそ 18年11ヶ月の間一度も漏れ無く毎月貯蓄した.

葬地 10・11団地と発散 2団地に供給された 1次住宅は専用 59u(18坪)にそれぞれ 94, 124, 263世帯などだ.
借り家金額はそれぞれ 1億545万ウォン, 1億364万ウォン, 8080万ウォン.

シフト 2次供給住宅である発散3団地 84u?(25坪) 281世帯の当選者平均年齢は 44歳
最高 76歳, 最低 28歳で. 平均扶養家族数は 2人 請約回数は平均 109回だった.

SH工事関係者
"長期借り家住宅は住宅大きさ別で当選要件を異にして当選者を抜いている"
"2次供給住宅専用 84u(25坪)は請約貯金総額が多い順で, 専用 59u(18坪)は請約貯金総額に月平均所得, 世帯主年,
扶養家族数などを一緒に考慮して当選者を決めた"と言った.

387:スパーク
07/11/17 12:21:02 jBIzth0W
巨大なムーを一つ置いときます。
某財閥経理奥様になぜ日本に帰るのと聞かれたので韓国経済が悪いからと言ったら、
”何言ってんの!当たり前でしょ。来年になったらもっと酷い事になるんだから。”
と2ヶ月前とはまるっきり違う事を言われて、言われたこっちが呆然としてしまった。

11月11日の売上げがあり得ない程悪かったのでしょうか?
巨大な在庫が積み上がったのでしょうか?

ムー+電波でした。



388:日出づる処の名無し
07/11/17 12:30:42 Bn4+v8rs
>>387
11月11日って何があったっけ?
覚えてない。

389:日出づる処の名無し
07/11/17 12:37:26 nXq3H+1L
>>387
デジュグループの危機についての韓国内での報道はどうなってるんでしょうか
BBK疑惑に隠れて報道されないまま終わるのかな?

16日に不発に終わったストライキのその後も気になるところ

390:日出づる処の名無し
07/11/17 12:39:44 N4Wr2NtD
>>388
ペペロデー?

391:日出づる処の名無し
07/11/17 12:57:38 N3Vc6p3z
>>387
スパークさん、いつも貴重な現地情報ありがとうございます。
また質問なのですが、
@貸金の無金利ローンは、見かける店舗全てでしょうか?それとも特定の店舗(日系とか女性向けとか)でしょうか?
A韓国では、簡単に戸籍上の名前、生年月日を変えられると聞いたのですが、国民番号とかも変わってしまうのですか?
B朝鮮には森が少ないというのは、本当ですか?

392:日出づる処の名無し
07/11/17 13:02:33 eiZUDsoq
>>390
韓国ロッテが製品(中身及びパッケージ)をパクっただけでは飽き足らず、
本家日本のグリコの『ポッキー&プリッツの日』までパクったあれか。('A`)

393:スパーク
07/11/17 13:09:55 jBIzth0W
>>389
昨日は朝からKTXは動いていた様ですね。
デジュについては昨日夜飲んでいたので夜にニュースを見てみます。

>>368
日米ではノンバンクが不況の時1年無金利は普通にやってましたが、韓国では
無理ですかね。勿論、無金利の間に膨らませて後で美味しく食べるのでしょうけど。

サラ金の広告が増えたのは春頃からだと思います。また、最近は
”カード出金 500〜2000万ウオン”と書かれた捨て看板を良く目にします。

今日はHillstateの近くの12月10日に分譲予定のSilver Tower
の分譲相談会があるので、これから行ってみようと思います。


394:日出づる処の名無し
07/11/17 13:15:44 nXq3H+1L
未来アセットはイギリス系でしたよね
捏造報道に不定期の行政査察も入って韓国全体で潰しに入ってるようです
叩いて逃げられたらどうするんだか

'反 ミレエセッ連合' 形成できるか? (MoneyToday 11/17 10:00)
一部運用社反発...未来アセット成績下落に金融政府牽制まで
URLリンク(stock.moneytoday.co.kr)

証市に '反未来アセット' 雰囲気が感知されている.

未来アセット投資会社は国内証市で最大資金力を土台に証市を牛耳って '未来メンタル'(未来アセットの関わる種目が
急激に上がる現象)という新造語まで出るほどだ.
しかし未来アセットの市場支配力が大きくなって一部運用社を中心に '反未来アセット連合'が可視化されている雰囲気だ.

11月に入って未来アセット保有主要種目の株価落ち幅が大きく一部運用社たちが反発売渡を試みていることと知られた.
金融政府はインサイトファンドについて未来アセット牽制に出て触媒役目をしているという解釈も出ている.
(1/2 つづく)

395:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★
07/11/17 13:17:00 傘 3nWJqjRH
支援

396:日出づる処の名無し
07/11/17 13:17:03 nXq3H+1L
>>394のつづき

◇'反未来アセット連合' 可視化?
16日資産運用業界によれば未来アセットの証市影響力拡大する中、一部運用社から '同調化'からの脱却の声が出ている .

先月、大部分の運用社は未来アセットが買受ける種目を追買したが最近は '逆行'する試みが出ている
資産運用業界の関係者
"未来アセットはポートフォリオに韓国と中国, インドなどイマージングマーケットのインフラ関連種目を集中的に編入させた"
"最近までこのような戦略と予測が的中して大部分機関は '未来メンタル' 效果を無視することができなかった"
"未来アセットと競争する大多数ファンドマネジャーはこの流れに便乗してミレエセッの主導権を認めるしかなかった"
"しかし中国政府の証市行政チェックが普通ではなく未来アセット保有種目のバリュエーションが危険水準以上に上がって
 追買受への拒否感が大きくなっている"
"この間一運用社ファンドマネジャーが未来アセットが買収する種目を買うと上線に報告したが '未来アセットをいつまで追い掛ける
 のか'と大きく叱責受けた"
"一部運用社を中心に未来アセットが大挙保有した種目を売り渡す雰囲気が形成されている"
未来アセットに精通した運用社関係者
"未来アセットは調整場が長くなると予測して, 業種核心株を除き中国インフラ関連種目を売り渡す"と見込んだ.

金融監督院は短期間に 4兆ウォンが超える資金を集めた 'インサイトファンド'に対する警告で未来アセットシンガポール法人を
検査すると明らかにした点も運用社たちの '反外資情緒'を触発させた要因に指摘される.
(2/3 つづく 3分割に変更)

397:日出づる処の名無し
07/11/17 13:18:42 nXq3H+1L
>>394>>396のつづき

◇立ち止まった高空飛行
11月に入って国内外証市が下向き調整局面となり未来アセットの主要種目とファンド受益率も下落幅が増している.
16日金融監督院電子公示
未来アセット投資会社がが 5% 以上保有した35種のうち 11月に入り 10% 以上下落した種目は17種目、
20%を上回る下落幅を記録したのが8種目.

東洋製鉄化学は 11月に 10万9000ウォン(-29.95%) 落ちたし斗山重工業も 4万4500ウォン(-24.32%) 急落した.
この以外に韓進海運(-8.24%)と NHN (253,900 院 9,900 +4.1%) (-9.55%)も大きく落ちた.
URLリンク(image.moneytoday.co.kr)

ファンドも大きい損失を被っている.
'未来アセットソロモンがチズズシックG 1CLASSA'が -6.82% など主要 17個ファンドが市場全体平均損失率 -5.11%以上の損失だ.
資産運用社関係者
"成長株中心に満たされた未来ファンドの性格上、調整場で弱気を見せるのは理解するが全体ファンド平均を下回る受益率は
 異例的なこと".
URLリンク(image.moneytoday.co.kr)

398:日出づる処の名無し
07/11/17 13:22:17 HyK3Mt+f
>>387
>某財閥経理奥様になぜ日本に帰るのと聞かれたので韓国経済が悪いからと言ったら、
>”何言ってんの!当たり前でしょ。来年になったらもっと酷い事になるんだから。”
>と2ヶ月前とはまるっきり違う事を言われて、言われたこっちが呆然としてしまった。

いやそれムーといわない。
チンギスハーンの正体は義経とか、日本の文化は古代朝鮮が教えたとか
根拠なしのトンデモ学説をムーという

とうとう奥様も(韓国経済が悪い)ことに気がついた?
ならその奥様にもうひとつ予言を。
もしも大阪生まれのアキヒロ君が大統領になったら、韓国経済はさらに悪化する。自称経済に強い政治家だけど、日本人から見ればひどい経済音痴!
なまじ経済に強くないと自覚があり、ブレインに優秀な経済専門家を参考にする人の方がいい。
のむたんは経済音痴のくせに思いつき政策で一気に韓国経済を悪化させましたからね
日本の石原都知事はもともと小説家であり経済知識のない人なんだけど、
側近に優秀な経済の専門家を置いてるので、東京都は石原都知事になってから財政が改善されました。
傲慢とかいわれてるけど、ただ中国人と韓国人が嫌いなだけで、
他のアジアなど発展途上国の人達には腰が低いし、意外に謙虚よ
では、誰が韓国の大統領になったら経済がよくなるのか?と、いわれたらわからないけど、
アキヒロと、のむの後継者で北の住民に10万人の仕事を!といってた人と、金元雄の3名は韓国経済を悪化させるわ

399:日出づる処の名無し
07/11/17 13:29:55 uCAnKdyZ
ポッキー自体は日本のパクリだが、ポッキーの日は韓国のアイデアだと聞いたが――

400:日出づる処の名無し
07/11/17 13:35:21 UoME/GhW
「ポッキー自体は日本のパクリだが、ポッキーの日は韓国のアイデアニダ」だと聞いたが――

ふしぎ!文章をちょっと変えただけで意味が全然違う!

401:日出づる処の名無し
07/11/17 13:58:44 K5uC56vv
でも実際本当かもわからんからな
ぽっきー自体は明らかにパクリだけど

402:日出づる処の名無し
07/11/17 14:04:36 uCAnKdyZ
そもそも、記念日には所有権も何もないからな。

403:日出づる処の名無し
07/11/17 14:07:29 5TmIldnS
>>387
私も便乗して。

あちらの某最大手電子メーカー幹部(日本人)から聞いた話では、
韓国全体はさておき、その企業自身は来年はもっと厳しくなるだろう、と。

色々雰囲気悪くなってて会社やめる人が最近多い、なんて事も。

404:日出づる処の名無し
07/11/17 14:10:09 joyKBfLI
【韓国株】株価の上昇局面は終わりを告げたのか、KOSPI指数1700ポイント台まで下落との予測も[11/17]
スレリンク(news4plus板)

405:日出づる処の名無し
07/11/17 14:12:07 nXq3H+1L
Samsungは現在ガサ入れ中だったような
機密費だとか脱税だとかいってますが、どう見ても大統領選挙がらみだよなー

406:日出づる処の名無し
07/11/17 14:13:09 6w1xtVyY
>>398
でもアキヒロは親米みたいだから当選したらアメリカと仲直りして在韓米軍撤退もなしになるんじゃ?

407:日出づる処の名無し
07/11/17 14:14:14 oyAU8ARa
ポッキーはグリコの商品
 ↓
韓国がパクって「ペペロ」と命名
 ↓
平成6年頃、グリコが、11月11日をポッキーの日に制定しようと考案。
しかし、どうせならもっと1並びにしようと、平成11年11月11日制定に決める。
 ↓
それを知った韓国側が日本よりも早く!!と1996年(平成8年)に制定。ホルホル。
 ↓
平成11年11月11日、ポッキーの日制定。

流れはこう。ちなみに、韓国ではパクリ商品の「ペペロの日」という。


408:日出づる処の名無し
07/11/17 14:15:10 K5uC56vv
>>407
ソース

409:日出づる処の名無し
07/11/17 14:20:56 rrNo2yuP
韓国経済は日本よりはまだましでしょうが

410:日出づる処の名無し
07/11/17 14:21:15 oyAU8ARa
>>408
ググれ。
ちなみに、書き込み時間も14:14:14にして見ましたw

411:日出づる処の名無し
07/11/17 14:24:01 M9n0hwIE
>>409
どの辺がマシなの?

412:日出づる処の名無し
07/11/17 14:25:39 uCAnKdyZ
>>411
現状の表面だけを見れば、
景気が良さげに見える韓国のほうが、不景気と煽られている日本よりましということでは?

413:日出づる処の名無し
07/11/17 14:26:50 rrNo2yuP
>>411
すべて

414:日出づる処の名無し
07/11/17 14:29:05 Y6d8dsox
>>346
そういえば、ガチで日本で韓銀券刷ってたこともあったしね。
朝鮮戦争当時だけど。

415:日出づる処の名無し
07/11/17 14:29:27 PNVH/dpm
>>407
あなたの書き込みもペペロの時間ですねw

416:日出づる処の名無し
07/11/17 14:41:33 5TmIldnS
>>406
結局は反日・反米やらないと、国内が押さえられなくなるんでは。

417:日出づる処の名無し
07/11/17 14:45:41 HrWhBe0P
親北があれば大丈夫

418:日出づる処の名無し
07/11/17 14:45:58 M9n0hwIE
>>413
そっか良かったじゃん。
祖国に帰って頑張れ

419:日出づる処の名無し
07/11/17 14:48:35 rrNo2yuP
>>418
なにその低脳な反応

420:日出づる処の名無し
07/11/17 15:07:20 MhurHqFy
>>419
スレリンク(news4plus板)l50
ここじゃ反応が薄いからこっち行ったほうがいいよ

421:日出づる処の名無し
07/11/17 15:10:32 rrNo2yuP
逃げたかw

422:日出づる処の名無し
07/11/17 15:22:37 8rjGLP78
>>406
撤退はもう決定事項だから、そう簡単には覆らないんじゃないか。
韓国もこのままじゃ、負担金が重くのしかかりそうだし。

423:いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs
07/11/17 15:24:23 hHv63D95
こんにちは。週末でネタが少ないので、ボチボチ投下します。

>>319 ポニーって売れてなかったのか 現代を代表するような車だと思ってた
372氏が丁寧に説明していただいたように、結果として究極の「安かろう悪かろう」になって
しまい、現在まで続くブランド価値の低下に悩む遠因になりました。

▼鉄道労組、スト直前で留保…非難世論に白旗 (東亜日報翻訳)

 鉄道労組は16日早朝から始める予定だったストを‘留保’した。これにより憂慮された
‘交通大戦争’は発生せず、首都圏の地下鉄とKTXなど全ての列車が正常に運行された。
労組のストライキ留保決定は、不法ストに対する労組内外の荒い批判世論を意識したから
と見られる。ストは避けたが、コレイル(前の韓国鉄道公社)の労使間での意見差が大きく、
両者の葛藤はしばらく続くと見込まれる。

○スト時限30分前に留保
 (省略)
○批判世論に態度変える
 (省略)
○労使葛藤はしばらく続く模様
 (省略)

金期県記者kimkihy@donga.com
ソース:URLリンク(www.excite.co.jp)

424:日出づる処の名無し
07/11/17 15:29:23 nXq3H+1L
三電・現代車, 外人八苦機関事故 (MoneyToday 11/17 13:18)
【KOSPI市場週刊投資者別売買動向】
URLリンク(stock.moneytoday.co.kr)

今週のコスピ市場は週明け暴落後騰落を繰り返えしたが 1900線を守った.
指数は先週末備え 64.27ポイント(3.34%) 急落の 1926.20で締め切られた.

外国人が投げ売りに近い攻勢で指数を引き下した.
機関と個人が '網打ち' 買受で対立したが指数急落を阻むには力不足だった.

17日証券先物取引所によれば外資は今週 2兆7476億ウォン分純売渡した.
機関と個人はそれぞれ 1兆4435億ウォン, 7435億ウォン分買い越した.

外資は 三星電子 (-2.3%) を 3408億ウォン集中的に売り飛ばした.
現代車 (-4.1%) 2909億ウォン売 韓国電力 (-1.2%) 2515億ウォン売 LG電子 (-5.0%) 1708億ウォン売
ポスコ (-1.4%) 1673億ウォン売 LGP LCD (-0.2%) 1602億ウォン売
国民銀行 (-0.6%) 1583億ウォン売, SKテレコム (-3.2%) 1406億ウォン売, ウリ金融 (+0.5%) 1400億ウォン売,
斗山重工業 (+0.4%) 1009億ウォン売, 現代重工業 (-0.4%) 859億ウォン売

機関は技術流出波紋から急落した STXグループ株を一番多く売った.
STX造船 (0.0%) 791億ウォン売, STX (+0.6%) 757億ウォン売、 現代製鉄 542億ウォン売 大韓電線 (+4.8%) 509億ウォン売
KCC (-4.1%) 492億ウォン売, LG 491億ウォン売, 三星物産 (+0.7%) 403億ウォン売, SKエネルギー (-3.3%) 374億ウォン売

外資は代表的な内需株で数えられる 新世界 ( -3.1%) を 703億ウォン分純買
デウイントネショ (-4.0%) 424億ウォン買, 現代製鉄 393億ウォン買, LG 264億ウォン買, 私たち投資証券 (-2.0%) 238億ウォン買,
韓進重工業 (-4.7%) 230億ウォン買

機関は外国人が一番多く売った三星電子を買い (3923億ウォン)
現代車 2089億ウォン買, 韓国電力 1987億ウォン買  国民銀行 1474億KRW買、POSCO 1374億KRW買
SKテレコム 1332億ウォン買, KT (-1.4%) 1085億ウォン買, LG電子 1017億ウォン買, LGP LCD 961億ウォン買



425:いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs
07/11/17 15:30:32 hHv63D95
▼[社説]任期末の対北手形濫発、盧政権が責任を負うべきか (東亜日報翻訳)

 南北は昨日の総理会談を終えて、およそ49項目の合意をこぼし出した。合意文は‘措置を
取る事にした’、‘協議して行く事にした’、‘推進する事にした’で終わる未来型約束で一杯だ。
このため年末までに‘個性〜新義州間の鉄道改善補修のための実務接触’(20日個性)など、
14回の南北会談が開かれる。まさに"会談洪水"に値する。設置する事にした委員会と分科
委員会だけで13個だ。任期満了まで3ヶ月、次期大統領選挙を1ヶ月控えて、現政府がどうして
このように多い合意と約束を履行するのか分からない。任期末に‘一発’を狙った北の意図に
巻きこまれたという印象を消すことができない。
 それに各種の合意はツッコミどころ満載だ。会談の過程で海州経済特区の建設、鉄道・道路
の改善補修、造船協力団地建設などにお金がいくらかかるのか、経済性はあるのか計算して
見た形跡はどこにもない。李財政統一省長官は“現地調査が終われば所要財源を確認できる”
と言った。すなわち見積りもせずに約束したという告白だ。現政府は任期末になってもこんな
方式で手柄を独占して(=面目だけ立てて)、その尻拭いは全て次期政府と国民がしなさい
という魂胆だ。
 性急な合意も問題だ。"西海平和協力特別地帯"設置のための詳細計画やムンサン〜
ボンドン間の鉄道貨物輸送などの合意には、決定的な欠陷がある。27日に開かれる国防長官
会談で、西海北方境界線(NLL)を取り囲んだ異見が解消されず、北朝鮮軍部が軍事保障を
拒否すれば、これら合意は紙くずになる。それなのにこんな約束をしたのは、内部的に既に
NLLを譲歩することに決めたのではないのかという疑いが起こる。もし事実なら国民は決して
座視しないだろう。
 政府は‘南北平和繁栄’という言葉をオウムのように繰り返しながら、いざ平和を塞ぐ最大の
障害物である北核問題を挙論することもできなかった。拉北者・国軍捕虜・離散家族の問題も、
一歩も進展しなかった。それなのにノ・ムヒョン大統領は昨日、北朝鮮代表団との午餐で
“皆さんが大きい贈り物をくださった”と祝賀スピーチをした。南が北に贈り物を与えたのは
間違いないが、北が出した贈り物とは一体何か。
 任期末政府の無責任な対北手形濫発が引き起こす後遺症が心配になる。

ソース:URLリンク(www.excite.co.jp)

426:日出づる処の名無し
07/11/17 15:32:50 wGw13Mfd
>>404
1700で済むとでも思ってるのだろうか?
それともいっそwonが死んで株価は上がる?

それにしても>>344
個人強気すぎwwww
外人売り過ぎ(というか当然か)
週を追って個人の息切れと自社株買いドーピングの連打ちが目立ってきましたねwktk

427:いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs
07/11/17 15:59:12 hHv63D95
▼外国人売り、今年に入って20兆ウォン越す (韓国経済新聞翻訳)

 外国人の今年の純売渡規模が20兆ウォンを超えた。史上最大規模だった去年の売渡金額の
二倍に達する'売り物爆弾'だ。特に外国人の売り物は株価が上がれば間違いなく出て、証市の
変動性を育てる主犯に上げられる。専門家は"国際金融市場が不安なため、しばらく外国人の
売渡が続く"と予測した。

◆1週間で2兆7574億ウォン純売渡
 16日証券先物取引所によれば、外国人が今年売り飛ばした株式は合計20兆7262億ウォン
(=約2.5兆円)で、初めて20兆ウォンを超えた。去年記録した史上最大の売渡額10兆7535億
ウォンより二倍多い。外国人の売り物は6月から本格化して、6〜11月中に合計24兆ウォン出た。
月4兆ウォン(=約5000億円)の売り物爆弾が落ちているわけだ。
 9〜10月に外国人の売渡攻勢が少し落ち着いたが、最近再び激しくなっていることも憂慮を
加えている。外国人の売りは8月に8兆7000億ウォン台と最大値で聳えた後、9〜10月は2兆
7000億ウォン台に急減した。しかしサブプライム問題が再浮上した今月に入って、再び売渡
攻勢を強めている。特に今週(12〜16日)出た売りは2兆7574億ウォンで、週間基準で史上
最大だ。
 外国人は株価上昇銘柄の差益実現に重点を置いているようだ。今月に入って3000億ウォン
以上純売渡した銘柄はLGフィリップスLCD・ポスコ・斗山重工業・三星電子・LG電子などだ。
全部が最近急騰した銘柄だ。相場の上昇勢を主導してきたポスコと斗山重工業は、数ヶ月
連続で売り物攻勢が続いている。

つづく

428:いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs
07/11/17 16:03:44 hHv63D95
>>427つづき。今年初めから様々出てきた、外資系証券・金融機関の各種相場レポートに
何て書いてあったかを思い浮かべると、味わい深い一文ですな。蟻を育ててきた甲斐が
あるというもの。


◆資金難経験するヘッジファンドが主犯
 専門家はサブプライム事態が拡散して、中国の景気加熱に対する懸念が強くなるなど、
国際金融市場が不安定な隙に乗じて外国人が差益実現に出ていると診断した。利潤学
ウリ投資証券研究員は"造船・鉄鋼・機械・化学・運送など株価の上がった銘柄は、間違い
なく外国人の差益売りで急落している"と診断した。"今年になって韓国証市が相対的に
                                ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
たくさん上がったうえに、流動性も豊かでいつでも売ることができるという点が売渡欲求を
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
刺激している"と診断した。
 イ・ジョンホ未来アセット証券リサーチセンター長は"外国人売渡が無くなってからまた
増加した理由は、サブプライム問題が再浮上して資金難にぶつかったヘッジファンドの
売渡攻勢のため"と指摘した。外国人売渡はサブプライム事態とかみ合って、しばらくは
持続する可能性が高いという見解だ。
 しかし一部では、世界的な流動性増加には異常がなく、外国人売りも出尽くして、今後
待機している「売り」は減ると言う予測もある。イ・ジョンホ センター長は"ヘッジファンドを
除く伝統的な長期投資家はまだ売っておらず、過敏反応する必要はない。早いうちに証市
も安定して行く可能性が高い"と主張した。

バック・グァンヨブ記者kecorep@hankyung.com
入力:2007-11-16 18:12/修正:2007-11-17 11:20
ソース:URLリンク(www.excite.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4623日前に更新/501 KB
担当:undef