【wktk】韓国経済ワクテカスレ 53won【吊るのウォン返し】 at ASIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★
07/11/16 07:24:08 傘 tujtUnW0
おはようございます。
>>208
株や為替の動向を見ている限り、外資の韓国からの資金逃避は進んでいる模様です。

世界的に安全性の高い商品が見直され、ハイリスク商品からの資金逃避が進んでいます。
この過程において、韓国はハイリスクであるという見方がなされているのだと思います。

度重なる株価下落と揺り戻しの過程で、外資の資金の割当先が変化してきています。
上昇局面でも逃避した資金が戻らないことが、これを証明しているように思います。
今後は、より一層地域的な投資傾向に格差が生まれることになるように思われます。

株式よりも安全性が高いとされる債券市場まで、外資などによる投資資金が戻らない
ことは致命的ですね。




251:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★
07/11/16 07:50:08 傘 tujtUnW0
>>241
週末の資金需要の定期的な供給であると思います。
金融市場での金融収縮が進んでいるという証明でもあると思います。
どんどん金額が大きくなっているのが、非常に気にかかりますね。

資金供給をしないと、金融機関のCP決済の資金繰りが厳しくなり、株式売却など
による調達をしなくてはいけなくなるように思われます。


252:流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE
07/11/16 10:55:19 ZRpzNfwS
>>210
個人的には雑誌のバックナンバーを電子化して欲しいにゃー
バイク雑誌などが居住スペースを侵食しているにゃー

253:日出づる処の名無し
07/11/16 10:59:59 YViGZeIB
>>252
あるある、カラーの多い本がまた重たくて泣ける
どーせpdfはできてるんだろうから写真差し替えて売ってくれないかなー

254:流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE
07/11/16 11:02:57 ZRpzNfwS
>>253
そうそう、造ったデータは有効利用すべきだね


255:日出づる処の名無し
07/11/16 11:05:42 gwIT8Z5M
[開場前] 外人売渡いつまで耐えようか (MoneyToday 11/16 08:37)
URLリンク(stock.moneytoday.co.kr)

証市の先行きが霧の中だ.
KOSPIの場中騰落幅が 100pに迫るほど変動性が拡がり、グローバル証市も同じだ.
証市の方向性を捜しにくいと専門家たちも苦情を吐露する.

三星証券投資情報部では市況に対して大局として上昇成り行きは有效という結論を下した.
しかし国内外証市が下落する度に露出した悪材がまた影響力を発揮して安心することができない.

前日三星電子, 韓国電力, 現代車, KT など機関が買受けた疏外株たちは強気を見せたが、
大部分業種の弱気でKOSPIは 1.26% 下落した.
外国人の純売渡を投資信託圏で買い受けしているが需給に不安要素が見える.

外国人は今月に入って 15日まで 4兆3000億ウォン純売渡を記録した.
7月末の信用危機時の 8兆ウォンと比べても少なくない.
三星証券
"市場が忍耐することができる水準は 2000億KRW/日程度"
"最近の全業での外人売渡が持続すれば堪えにくい"

投資信託圏の実弾である国内株式型ファンドへの資金流入も 13日 4400億ウォンから 14日 2753億ウォンと
減少傾向に変わった.
それに最近中国証市急騰落で資金が流入しつづけてきた中国ファンドで資金流出が感知された.

中国ファンドから国内株式型ファンドに資金が移動すれば国内証市の好材だが、全体的にファンド投資者たちの
心理が萎縮する徴兆なら需給に問題が起きる.
変動性が拡大する場勢は需給が左右するが、信じる所は機関だ.
個人投資者には '機関追跡'が安全な選択であることができる.
(1/2 つづく)

256:日出づる処の名無し
07/11/16 11:07:12 gwIT8Z5M
>>255のつづき

△"変動性拡大不具上昇成り行き有效"(この国三星証券研究員)
アメリカは来年上半期まで追加金利引下げ断行が予想されるなど景気軟着陸可能性が高い.
中国は経済と証市を別に判断しなければならない.
証市のバブルと関係なく経済成長は持続する.
国内証市の外国人売渡規模拡大が心細いが短期的に 120一線を下回る場合、買受に近付くのが有效だ.

ITと銀行は保守的, 自動車は長期的観点で肯定的, 流通・飲食糧は比重拡大, 通信・放送は株価上昇モメンタムが
実際利益で反映されるまで時間が必要という点を勘案して近付かなければならない.

△"リスク管理に力を注ぐ時"(李孩児漢陽証券研究員)
対外悪材が落ち着くまで急騰落場勢が持続することと予想される.
サブプライム危機によるインベストメントバンクの損失規模が不確実性を拡大させ、アメリカ証市はインフレーション圧力で
自由ではない流れだ.
リスク管理に力を注いで内需株中心対応が望ましく見える.

△"証市流動性異常ない"(胤子頃未来アセット証券研究員)
グローバル証市流動性を阻害する要因は金融市場リスクによる安全資産選好, ドル安による円キャリートレード清算可能性,
高油価によるインフレーション圧力などだ.
しかし不動産景気低迷状況で株式市場と債券に資金は殺到するしかなくて現段階のグローバル株式市場は相変らず魅力的だ.

国内株式市場流動性を阻害する要因は海外ファンドへの資金流入だ.
4半期基準全体株式型ファンド流入額で海外投資比重は 92%で 3半期に比べて大きく増えた
絶対投資金の増加と国内と海外間柔軟な移動を考慮しなければならない.
(2/2 EOF)

257:日出づる処の名無し
07/11/16 11:30:45 gwIT8Z5M
BASFは脱出方向に加速中
2003年に作った設備だったような(未確認)

韓国BASF, lysine設備白光産業に売却 (MoneyToday 11/16 11:17)
URLリンク(stock.moneytoday.co.kr)

韓国BASFは群山工場内のlysine設備の国内化学業社の白光産業への売却に合議したと 16日明らかにした.

lysine設備売却は来年初に完了する予定だ.
二つの会社は具体的な売却価格などは公開しないと説明した.

BASFアジア太平洋地域バイオケミストリー製品事業部門を統べるクリスティの中フィッシャー代表
"韓国内栄養製品事業の構造調整が完了した"
"今度売却が群山工場のビタミン B2 事業にも肯定的な影響を及ぼす".

韓国BASFは核心事業の栄養製品事業に集中するため、群山lysine工場を含んでlysine事業を中断した事がある.
lysineはBASFグループの栄養製品の中で唯一のアミノ酸製品だった.


258:日出づる処の名無し
07/11/16 11:34:53 gwIT8Z5M
チョンセの価値が下がって、安いところに引越しするときに返してもらえるんでしょうか?

建設交通省 "来年春借り家市場問題ない" (MoneyToday 11/16 11:00)
新規移住需要費して入住物量大幅に増えて
URLリンク(news.moneytoday.co.kr)

来年春の借り家市場が入住物量拡大によって安定の動きを維持するという政府展望値が出た.

建設交通省は 2008年 1〜4月のソウル新規借り家移住需要と入住物量を推正した結果、全般的に
安定の動きが引き続くと 16日明らかにした.

推定した結果、期間中に新規借り家移住需要は江北を中心に約 7000〜8000世帯位に止めるのに対し、
新規物量はアパート 4400余所帯, 単独・多世帯住宅 7800余所帯など総 1万2000余所帯に達する.

江北の場合、新規入住物量が殺到しながら再開発やニュータウン開発などによる借り家乱を緩和させて、
江南圏も大団地入住で明らかな下向き安定の動きを維持することと言うのが建設交通省の見込みだ.

新都市の場合同期間ドングタン 6020世帯(3月), 松都 1902世帯(2~3月), 金浦 1308世帯(3~4月) など
大単位ただ入住物量が集中されることで借り家市場が安定的な形態を帯びることと見込んだ.

建設交通省は局地的不安憂慮がある地域に対して無住宅庶民の住居不安が惹起されないように
常時点検の後徹底的な辞書対応に出る方針だ.

建設交通省関係者
"首都圏に国民賃貸住宅など公共入住物量を拡大して多世帯・多所帯住宅の建築規制緩和事項による
 認・許可状況を点検, 督励する計画"
"再開発などによる移住時期が引っ越し時期と重ならないように地方自治体と協助, 人家時期調整を推進する予定"


259:日出づる処の名無し
07/11/16 11:36:08 xnaopHr0
群山を郡山と読んでしまって、話が通じなくなってしまった...

そんなお馬鹿、他にも居るはずだ。

260:日出づる処の名無し
07/11/16 11:41:29 gwIT8Z5M
PF爆弾が育っています

地方建設景気沈滞激甚 (MoneyToday 11/16 06:00)
韓銀,不動産 PF 不実憂慮再び峠
URLリンク(news.moneytoday.co.kr)

地方建設景気不振の中、一時的に沈静化した不動産プロジェクトファイナンシング(PF) 不実憂慮がまた出てきた.
建設受注が大幅減少と調査されて、地方建設社の不渡りへの不安が大きくなっている.

16日 韓国銀行発表 '最近の地方経済動き'
3/4半期まで地方建設業社の建設受注額は 16兆4280億ウォンで去年同期間に比べて 17.0%減少
2/4半期までは 22兆3650億ウォンで前年同期対比 43.3%が増加だった.

未分譲アパートも 7月 8万9818世代から 8月には 9万984世帯で増加した
建築許可面積も 2/4半期まで前年同期対比 3.4%が増加だったが、 3/4半期には 21.5%減少した.
(1/2 つづく)

261:日出づる処の名無し
07/11/16 11:42:34 gwIT8Z5M
>>260のつづき

韓銀は政府の不動産市場安定対策で需要が萎縮して、建設業の過当競争による供給過剰, 地方中小建設業社に
不利な制度変更などが地方建設景気低迷を呼んで来たと分析した.
韓銀
"地方建設景気不振は大部分地域で消費と雇用などの回復に障害となり、地域経済に否定的影響を及ぼす"
"経済自由区域など大規模開発事業進行で比較的良好な仁川の景気も地域素材業社の受注率低下で
 域内経済に対する先循環效果が微弱な状況"

問題は今後とも地方建設景気の好転する気配がないという点だ.
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
仁川圏や釜山蔚山慶南圏, 済州地域などは大規模開発事業推進などでやや好転する可能性がある
他の地域は不振から脱しにくいと韓銀は眺めた.

また建設景気が好転すると言っても域内建設業社の地域建設事業参加拡大への画期的な措置がない限り、
大多数地方中小建設業社の体感景気は改善しにくいことと見込まれる.

一方、製造業生産は 3/4簿記中半導体と LCD などを中心に増加傾向が拡がっていて、サービス業も景気回復と
秋夕特殊などに負って運輸業と卸・小売り業などが好転していることで現われた.

これによって消費も 3/4分期中大型小売店販売額指数が去る 2/4半期 4.8%から 10.0%で立ち上がった
デパートも 0.6%から 5.9%, 大型マートも 9.6%から 13.3%で成長した.
(2/2 EOF)

262:日出づる処の名無し
07/11/16 11:52:05 gwIT8Z5M
10月の報道だけどね
預金崩して株/ファンドに突っ込む→銀行が資金逼迫→利率UPっつーのがわかりやすい記事かなと

会社員財テク, 貯金減ってファンド増えて (MoneyToday 10/24 10:17)
貯金 44.1%→38.9%で減少, ファンド 11.9%→17.3%で増加
URLリンク(news.moneytoday.co.kr)

最近 1年新しい会社員たちの財テク手段が貯金でファンドで移されたことで現われた.

インクルトが運営する年俸専門サイトオープンサラリ(www.opensalary.com)は 30日貯金の日を控えて、
リサーチ専門機関エムブレイン(www.embrain.com)と共に財テクをしている会社員 928人を対象に
財テク現況に対して調査した結果, このように現われたと 24日明らかにした.

オープンサラリは先に現在どこに財テクをしているのか調査した.
財テクに投資する費用を 100で置いて貯金, 株式(直接投資), 債券, ファンド, 保険, 不動産などそれぞれの
財テク手段に投資している比重を質問した.
引き続きこれらの 1年前の財テク比重も一緒に問った.
全体の中で 730人が 1年前にも財テクを行っていた

 現在:'貯金' 38.9%、 '保険' 21.4%、, 'ファンド' 17.3%、 '株式' 9.3%, '不動産' 7.4%, '債券' 0.6%, 'その他' 5.2%
1年前:'貯金' 44.1%.、 '保険' 21.8%、, 'ファンド' 11.9%,、 '株式' 9.0%, '不動産' 8.1%, '債券' 1.1%, 'その他' 4.3%

1年で一番大きく変わった項目は 5.2%ポイント減った貯金と 5.4%ポイント増えたファンド.
不動産と保険, 株式, 債券は小幅減少した.

他の財テク項目が大きく変わらない中に貯金とファンドが約 5% 余り下って上がったこと.
オープンサラリは 1年前貯金にあった資金の相当部分がファンドに移動したという解釈が可能だと分析した.

263:日出づる処の名無し
07/11/16 12:02:56 VPkEjVpc
>>262
コスピ騰がればウォンも騰がる
騰がりゃ輸出が〜 ああぁ痛い、
そこでニダーはらめぇ!と泣く、らめぇー!となーく

コスピ下がればウォンも下がる
下がりゃ原油高〜 ああぁ痛い、
そこでニダーはらめぇ!と泣く、らめぇー!となーく

さてさてコスピが再び1900を割り、ウォンも下がりつつあります。
今日は韓国の給料日だから昼休みに個人が全力買いに回るか?午後が楽しみです

264:日出づる処の名無し
07/11/16 12:08:36 /j2tuXOC
三星カメラ 3年以内にケノン追い付く

三星デ?カ(digital camera) “3年以内世界トップ”
[2007.11.15 18:13]


“3年の内にキヤノン追い抜く.”

三星テックウィンが来る 2010年デジタルカメラ部門で世界 1位を果たすという意慾的な青写真を提示した.

URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)

265:日出づる処の名無し
07/11/16 12:13:21 m5ai76uH
禿たか   「コスピは?」
トレーダー 「駄目です。残念ながら回収不可能ですw」

韓国個人  「ノム様、日帝様。助けてください、げ、減速できません。禿たか様、助けてください」

禿たか   「カ、カンコク。コスピには大気圏を突破する性能はない、気の毒だが。しかしカンコク、無駄死にではないぞ。お前が借金までして投資してくれたおかげで損失をカバーすることができるのだ」

韓国個人  「うわああーっ」


266:日出づる処の名無し
07/11/16 12:15:22 gwIT8Z5M
ウリ銀行は数少ない民族系っつーか政府が株式の大部分を保有しているはずなんだけど


ウリ銀 1年 CD 6% 発行..なぜ? (MoneyToday 11/15 16:59)
"取引先Yujiのための水曜日だけ..資金不足とは無関"
URLリンク(news.moneytoday.co.kr)

ファンド投資による資金移動で銀行の譲渡性預金証書(CD)と債券発行が持続している
その中で銀行が 1年満期 CDを 6%台で発行してその背景に関心が集まっている.

ウリ銀行は 15日 1年満期 CD 100億ウォンを機関間 CD 市場を通じて 6.06%に発行した.

前日の民間債券評価師たちの AAA級 1年満期 CD タブーが 5.75%
最近発行されたシティ銀行の 1年満期 CDが 5.81%
おおよそ 25〜30bp 高い水準で、8日に大邱銀行(AA+)が発行した 5.90%よりも高い.

ウリ銀行は最近銀行の受信減少とは全然無関係だと解き明かした.
銀行と CD 投資字間の取り引き関係を維持するためのことであるだけだという.

ウリ銀行関係者
"投資者のうちの一機関で資金マッチングのために 100億ウォン規模を発行してくれと言う需要があった"
"最近銀行の資金不足とは全然無関係なこと".
"発行規模が 100億ウォンだけで資金調逹用ではない"

267:日出づる処の名無し
07/11/16 12:20:20 gwIT8Z5M
これは不動産取得に必須の積み立て預金?

企業銀, 長期住宅用意 0.7%p 優待金利支給 (MoneyToday 11/16 09:00)
URLリンク(news.moneytoday.co.kr)

企業銀行は年末精算を控えて所得控除を受けることができる '長期住宅用意貯金'について
年末まで新規加入顧客に最高 0.7%ポイント特別金利を追加支給実施すると 16日明らかにした.

期間中に加入すれば基本金利 4.8%に特別金利 0.4%ポイントを受けることができる
自動振替を申し込む場合追加金利 0.2%ポイントを受けることができる.
同時に 7年以後に解約の時、祝い金利 0.1%ポイントを追加で提供
最高 5.5%を 3年間確定金利で受けることができる.

この商品は満 18歳以上の世帯主として無住宅者とか加入当時住宅の基準現価が 3億ウォン以下の
国民住宅規模以下 1住宅を所有した場合加入することができる.
加入期間は 7年で最高 50年まで演壇慰労自由に加入可能だ.

積立金額は最低 1万ウォン以上分期別で 300万ウォン以内で積立することができる.
年間納入額の 40% 範囲内で最高 300万ウォンまで所得控除を受けることができる
年末まで加入する場合最大 120万ウォンまで所得控除を受けることができる.

また契約日から 7年経過後解約する時は利子所得に対して全額非課税される.

268:日出づる処の名無し
07/11/16 12:21:37 tujtUnW0
支援

269:日出づる処の名無し
07/11/16 12:40:28 gwIT8Z5M
中国も金利引上げを前に逃げる人は逃げてますね

未来アセット証券, 国内株式型週刊増加額 64% 追われて (MoneyToday 11/16 09:12)
[ファンドフロー]中国ファンド資金流出信号感知… 610億減少
URLリンク(stock.moneytoday.co.kr)

今年になり連続増加してきた中国ファンドで資金流出信号が感知された.
規模は 610億ウォンと大きくなかったが先週末(8〜9日) 香港証市急落時の還売要請と
推定される.

16日グッドモーニング新韓証券
14日基準海外株式型ファンド設定額は 1145億ウォン増加
増加額の 80%がBRICsファンドでロシアなどイモジングヨーロッパとインドファンドに
資金が流入した.
中国ファンドでは 610億ウォンの資金が抜けた.

'未来アセット証券チァイナソルロモンズシック 1種類A'で 296億ウォン,
'ボンジュールチャイナ株式 2種類A' 148億ウォン,
'未来アセット証券チァイナデ?スコボリズシック 1ClassA' 93億ウォン,
'ボンジュールチャイナ株式 1' 61億ウォン
中国ファンドが資金流出上位を記録した.
(1/2 つづく)

270:日出づる処の名無し
07/11/16 12:41:25 gwIT8Z5M
>>269のつづき

'未来アセット証券インサイトホンハブヒョングザ(C-A)' 606億ウォン,
'シュロドBRICsズシックヒョングザA- 1' 365億ウォン,
'新韓BNPボンジュールBRICsプラス株式-定木HClassA 1' 235億ウォン,
'シュロドBRICsズシックヒョングザ(E)' 210億ウォン
などで資金が流入された.

グッドモーニング新韓証券権定県研究員
"最近急激に受益率が下落している中国ファンドが資金流出となった"
"中国ファンドから資金がBRICsファンドに移動したと推定される"

国内株式型ファンドでは 2753億ウォンの資金が流入して4日ぶりに 1兆7530億ウォンが追われた.
株式編入費 70% 以上国内株式型ファンドは去る 7日備え週刊設定額増加額の 64%が未来アセット証券
ザサンウンヨングで集中された.

14日にも '未来アセット証券ソルロモンズシック 1' 614億ウォン,
'未来アセット証券デ?スコボリズシックヒョング 4 C-A' 340億ウォン,
'未来アセット証券デ?スコボリズシックヒョング 3CLASS-A' 300億ウォン,
'未来アセット証券デ?スコボリズシック 2(CLASS-A)' 168億ウォン
など設定額増加上位 4個ファンドは未来アセット証券のファンドだった.
(2/2 EOF)

給料日後の韓国内ファンドへの資金の動きが気になるところ

271:日出づる処の名無し
07/11/16 12:47:11 gwIT8Z5M
新韓グループは在日系資金でみずほが噛んでいるんだったか
合併後は増資したり資金調達に忙しいな
不動産PFに大規模融資しているという話もあるんだけど

新韓キャピトル, 5千万弗 海外 FRN発行 (MoneyToday 11/15 15:09 )
URLリンク(news.moneytoday.co.kr)

15日 新韓キャピトルは 5000万ドル規模の変動金利付債券(FRN) 発行の書名式を行った.

今度発行された FRNは満期 3年に金利は 6ヶ月リボ(Libor, ロンドン銀行間金利)に 70bpが加算された条件だ.
新韓キャピトルとしては今年 3番目の海外発行でサブプライム危機以後、第2金融圏では初めて海外で発行される.
債券発行日は来る 20日で, 調逹された資金は船舶金融財源などで使う計画だ.
今 FRN発行はみずほ証券ロンドンと ING 銀行アムステルダムが主幹社を引き受けた.

新韓キャピトル関係者
"サブプライム危機以後、金融会社の海外資金調逹が難い状況で第2金融機関が低金利海外債券発行に成功すれば意味がある"
"国際金融市場で新韓キャピトルの高い対外信任度をもう一度確認できる"

新韓キャピトルは新韓金融持ち株会社の 100% 子会社で会社債信用等級 'AA-', 企業手形等級 'A1'を記録している.
業界最高の信用等級を維持していて、最近 1000億ウォン規模の有償増資で健全性が良くなった.

特に 3000億ウォン規模の新韓カード企業リース営業を引き受けて本格的な営業拡大が進行される見込みだ.
今月には大田支店を開設するなど営業拠点確保にも主力中だ.

272:スパーク
07/11/16 13:13:02 iLkIzO2o
>>188
そのカード会社は年率11.0〜19.5%です。無金利になったって事はやっぱり物が
売れなくなって来たってことですよね。

無金利の期間が1年とかになったら、取り込み詐欺が増えまくるのだろうか?
詳しい人教えて!
買った商品の質入れで延命する人は確実に増えるだろうが。

昔、宝石屋の売り子をしていた時(98年)質に持ってったら、1/100の値段に
なったと逆切れして来店されたお客様がいらした事が懐かしい。
(1年間)無利子ローンを頑張って返してくださいというしかなかったですが。


273:日出づる処の名無し
07/11/16 13:19:31 gwIT8Z5M
A証券会社投資戦略チームのマラソン会議 (MoneyToday 11/16 11:39)
[オヌルウィポイント]60日イピョングでは崩壊…"変動性場勢つながるよう"
URLリンク(stock.moneytoday.co.kr)

アメリカ証市が再び下落してコースフィジー数 1900を脅威している.

16日KOSPIは出発と同時に 1916まで抜けた後、午前 11時26分現在 1905と辛うじて 1900線を支持している.

この日指数は 60日移動平均線が余地もなく崩れて防御線が 120一線(1875)で後退した.
2000 は遠くなったし、また上がるには体力があまり抜けている. 絶対的に時間が必要な状況だ.

一日一日薄氷板を集めている指数程リサーチセンター投資戦略チーム関係者たちも解答を捜すために沒頭する姿だ.
15日午後 国内 A証券会社リサーチセンター会議室では投資戦略チーム所属の前研究員たちが 3時間の間討論'をした.
急変する国内外証市見込みに対して虚心坦懐に見解を分けて合意点を導出するためだ.

この日マラソン会議は大きく 3種主題に集中論議された.
(1/2 つづく)

274:日出づる処の名無し
07/11/16 13:20:41 gwIT8Z5M
>>273のつづき

一番目, アメリカと中国の景気基礎与件
結論から言わばまだ毀損されなかったというのが衆論だった.
アメリカはサブプライム危機で企業実績が悪くなり消費萎縮可能性もあるが景気低迷を深刻に憂慮する状況ではない
中国も相変らず二けた台の堅実な GDP(国内総生産) 成長率で基礎体力が旺盛だという話.

二番目, 最近の外国人売渡し勢に対する視覚.
この問題は憂慮する研究員たちが多かった.
外資は今週少なくは 2745億ウォンで多くは 8799億ウォンまで一日純売渡を敢行した.
最近の株式型ファンドへの資金流入規模を勘案する時指数が堪えにくい水準という判断だ
研究員たちは 2000億ウォン台ならいいが 4000億ウォン台以上の外資売りでは指数揺らぐと見た.
外国人売渡しの持続について "しばらく続く"と言う見解が多かった.
アメリカ証市の変動性が縮まらない限り、韓国証市は外国人純売渡の脅威にさらされるということ
ただアメリカ証市内部的に落第点水準の 3半期企業実績発表が一切りついたから変動性が以前より減って
'バイコリア'も一息つくこという肯定論は申し立てられた.

三番目, それならどんな種目を盛ってどんな種目を捨てるはずかと言う問題.
会議は研究員により観点が違いすぎて結論を集めること自体が易しくなかった.
まず ITの場合ディスプレー, 家電, 携帯電話関連与える中立的視覚を持つが半導体ではないという答が出た.
自動車与える円高受恵と内需回復が期待されるから "ずっと持って行こう"という方向に話が集められた.
銀行株はNIMが縮まっているし成長性が制限的という理由でやっぱり 'ない'と言う判断が出た.
鉄鋼は製品価格印象可能性が肯定的なので `保有'で一切りついた.
流通飲食糧関連株も合格点を受けた.
建設株は海外建設に競争力がある種目に限定しなければならないという答を下げた.
最近強気の通信は政府の政策規制があまりセギのため予想外で '中立' 判定を受けた.

この日会議に参加した一研究員
"結果的に韓国証市の上昇にはもうちょっと時間が必要でしばらく変動性の極甚な流れが持続すること"
"種目別選別対応こそ混沌の場勢で最善の対応策"
(2/2 EOF)

275:日出づる処の名無し
07/11/16 15:08:15 LgsY/F7H
>>271
韓国は結構みずほがからんでるんだな。昔は、大和がちょろちょろやってたような気がするが、
今はどうなってるのか分からない。

それと、AA-にしては、L+70はちょっとスプレッドが開きすぎているような気もするが。まあ、
もともと、「AA-」という格付をどこの格付会社が付けたかが問題だが。

そもそも、「新韓キャピトル」って消費者金融か?

276:日出づる処の名無し
07/11/16 15:20:53 gwIT8Z5M
金利上昇と不動産価格下落に耐えられるのかなー


板橋PF複合団地 'アルパドムシティ' 本格推進 (MoneyToday 11/16 11:31 PF関連部分だけ抜粋)
16日行政共済会-ロッテ建設コンソーシアムと見た協約締結
URLリンク(news.moneytoday.co.kr)

板橋新都市複合団地プロジェクトファイナンシング(PF)事業が 'アルパドムシティ'の名前で本格推進される.

韓国土地公社は 9月優先交渉対象者に選定された行政共済会-ロッテ建設コンソーシアムと城南板橋複合団地 PF事業の
協約調印式を 16日開催したと明らかにした.

総事業費 5兆671億ウォンが投資され、延べ面積 121万6000u規模の国内最高のエンターテイメントショッピングモール
デパート, ディスカウントストア, ショッピングセンター, ホテル, ギャラリー, 住商複合アパートなど施設が立ち入る予定だ.
独創的で芸術的なデザインを適用 ドーム屋根がかかり地上空間を通じないで他のブロックや建物に移動することができる.

事業者に選定された行政共済会-ロッテ建設コンソーシアム
行政共済会(25%), ロッテ建設(11.5%), 豊盛住宅(5%), 産業銀行, 外換銀行, シンヤング, GS建設, デリム産業などが参加
公社は 19%の持分

今年年末までプロジェクト会社を設立して, 2009年 3半期に着工して 2012年中完工する計画
住居と商業施設はそれぞれ 2009年下半期, 2010年上半期に分譲する.

277:日出づる処の名無し
07/11/16 15:58:41 xnaopHr0
引けにかけて、すこーし値を戻しましたね。
最近思うんです、韓国の株化は愛国心の発露なんじゃないかと。

278:代表戸締役 @株主 ☆ ◆jJEom8Ii3E
07/11/16 16:48:54 tujtUnW0
こんばんは
>>225
外国人による売り越しの悲鳴が聞こえてきましたね。

これから年末にかけて、総合不動産税の申告納付と贈与税の申告と納付を
控えていますから、資金需要が大幅に増加するものと思われます。

外債など借り入れが困難となり、国内の株式市場への資金偏重による銀行の融資資金
の枯渇と自己資本規制をどのように乗り越えるかが大きな問題でしょう。

>>275
一応、銀行系ノンバンクかと、、、


今日のKOPSIも外国人の売り越しが凄い模様です。
途中、1900の攻防で見事に売り越し額を増大させていましたw



279:日出づる処の名無し
07/11/16 16:49:57 IXL/w+9F
>>275
URLリンク(www.shinhan.co.jp)

1991年、資本金200億ウォンで、25のリース会社のうち21番目に設立された
新韓キャピタルは、全職員が一丸となって、お客様志向の営業に邁進してきた結果、
2001年3月末現在、資産規模は8,662億ウォン、自己資本は966億ウォン
(納入資本金800億ウォン)の競争力ある与信専門金融会社に躍進しました。

新韓キャピタルはお客様の様々な金融ニーズに応えるため、リース、分割払い
金融、ベンチャー投資業務のほか、一般貸出、手形割引、ファクトリング業務など
様々な金融商品を取り扱っています。


280:日出づる処の名無し
07/11/16 16:50:55 IXL/w+9F
ageちまった、スマソ

281:日出づる処の名無し
07/11/16 16:56:01 m5ai76uH
>>277
韓国人はアホw

コスピ2500なんて洗脳報道しているんじゃw

282:日出づる処の名無し
07/11/16 17:54:06 jFvi/Kfr
>>278
225ではなく >>255 かと

283:38です
07/11/16 17:54:42 suiTuqnf
つ[東証によるコスピ支援]

284:38です
07/11/16 18:02:39 suiTuqnf
ageてしまいました。すみません

285:日出づる処の名無し
07/11/16 18:02:58 gwIT8Z5M
個人はめ込み容赦ねーな

[特徴株]LG電子, 6%台↓..外国係売渡し勢 (MoneyToday 11/16 13:58)
URLリンク(view.moneytoday.co.kr)

LG電子が外資系窓口を通じた売渡し勢に急落している.

LG電子は 16日午後 1時 57分現在前日より 6.73%(7000ウォン) 下った 9万7000ウォンを記録中.
二日間下落勢で 10万ウォン台も崩れた. (※16日終値 98,800KRW - 5,200KRW -5.0%)

外資系窓口の売渡が集中
ゴールドマンサクス, シティーグループ, リーマンブラザーズなどが売渡上位に上がっている.

最近 LG電子に対する証券会社たちの評価は良い.

プルデンシャル証券は LG電子のキャッシュフローは早い速度で改善しているし来年上半期までは
安定的な実績好調勢が維持されると明らかにした.

グッドモーニング新韓証券も堅実なファンダメンタルを確認したと投資意見を買受, 目標株が 13万1000ウォン維持した.


286:日出づる処の名無し
07/11/16 18:22:43 NCGDYm9+
>>278
銀行が優先株を政府に買わせればOKかな?

金融緩和で資金需要も満たせるし、自己資本規制もクリア。
問題は原資だけど…

287:日出づる処の名無し
07/11/16 18:38:07 gwIT8Z5M
来年会社債市場, 銀行の混沌を食べて寝なさいと言っている (MoneyToday 11/13 17:23)
信用市場主導権, '銀行→会社債市場' 移動
URLリンク(news.moneytoday.co.kr)

資本市場統合法施行とBIS基準の導入で金融環境の激変が予想される
来年には会社債市場成長の転機を迎えると言う見込みが申し立てられた.

私募社債引受で会社債市場の価格低迷の要因であった銀行が重大な一転機を迎えている
建設PFも信用問題があり、CPへの過剰依存への警戒は会社債市場に肯定的に作用すると言うのだ.

13日 グッドモーニング新韓証券発表 '2008年会社債市場見込み' 報告書
"今年会社債市場の変動が始まったが実践的課題解決はむしろ引き延びになった"
"銀行中心の信用市場構造が変化する 2008年は期待される一年"

今年は設備投資を基準に会社債市場需要を見る基礎が初めて用意された.
会社債満期が短くて安定的な設備投資財源の役目ができず、企業資金の供給が銀行の選択で
成り立つ面が大きくて、設備投資と公募会社債発行需要の有意性が高くなかった.

しかし神妙補出演金賦課(?)で銀行私募社債が減り、会社債発行満期が伸びて市場環境は変化した.

ユンヤングファン・ギルギモ研究委員は最近三星と LG など主要企業経済研究所の報告書を見て、
財界の M&Aと設備投資に対する積極的な視覚変化が見られると指摘した.
(1/2 つづく)

288:日出づる処の名無し
07/11/16 18:40:47 gwIT8Z5M
>>287のつづき

先月末の投資等級会社債発行残額が 66兆5000億ウォン
2000年債券現価評価導入以後最大値を記録したのもこれを傍証する.
URLリンク(image.moneytoday.co.kr)
↑ 投資等級会社債史上最大の発行残額記録

大規模資金需要への政策的考慮と金融新商品の出現が国内会社債市場の跳躍の鍵だと予想した.

特に金融圏のリスク管理強化の動きは会社債市場に機会になる見込みだ.
来年にはBIS基準が段階的に適用され、自通法施行も切迫したうえに保険産業の改編も本格化される.
信用商品での主導権が貸出から会社債に移転される蓋然性が十分ある.
銀行の動きが制約される状況で来年にも政策政府のハイイールド市場の育成は続く見込みだ.

ファンド信用評価導入が目前にせまり、庶民金融機関のハイイールドファンド投資許容と
中小企業私募社債編入許容も可視圏にあり政策的障害物が大部分集まることと予想される.

ユンヤングファン・ギルギモ研究委員
"銀行債の洪水と国庫債再停車(?)の増加で国庫債との信用スプレッドは大きくなったが、
 会社債内部の信用スプレッドは相変らず安定的で何の信用問題も予想されない"
制度改善の好材がもっと目立つことと見通した.
(2/2 EOF)

11月第3週会社債発行予定は 1.15兆KRW 全部売れるのかな?


289:代表戸締役 @株主 ☆ ◆jJEom8Ii3E
07/11/16 18:41:32 tujtUnW0
支援

290:代表戸締役 @株主 ☆ ◆jJEom8Ii3E
07/11/16 18:46:18 tujtUnW0
>>286
>問題は原資だけど…
韓国投資公社が、年金運用の一環として買い取ればよいように思います。
運用資金が残っていることが前提ですがw

>>286
世界的な金融市場の動向次第でしょうかね。

291:日出づる処の名無し
07/11/16 18:50:19 L7dTGTq0
株主がどんどん国になっていき、遂には共和国の完成ですね。

292:日出づる処の名無し
07/11/16 18:57:22 6KpdIcu5
第3四半期のDRAM市場シェア、韓国サムスン電子が首位=調査
URLリンク(jp.reuters.com)

[台北 16日 ロイター] 米市場調査会社アイサプライが発表した統計によると、
2007年第3・四半期の世界のDRAM市場の売上高ベースのシェアは、
韓国のサムスン電子が首位となった。2位はハイニックス半導体。

ただ、第3・四半期のサムスン電子のシェアは27.7%となり、第2・四半期の28.3%から低下した。
一方、ハイニックス半導体のシェアは22.8%に拡大した。第2・四半期は20.6%だった。
3位は独キモンダ。シェアは13.5%から12.2%に低下した。
第3・四半期のDRAM市場全体の売上高は前期比8%増の79億6000万ドルとなった。

293:日出づる処の名無し
07/11/16 18:58:17 gwIT8Z5M
年金共産主義っつう話もあるよ
上位会社で最大株主が年金基金というところがかなりある

294:日出づる処の名無し
07/11/16 19:06:59 ZUFklBY6
>292
むちゃくちゃなダンピングしてるからな〜

1GBが2千円切ったそうですよ、奥さんw



295:日出づる処の名無し
07/11/16 19:29:56 XDazJrD5
>294
新しく買ったLet's note、2GB足して合計3GBにしちゃいましたよ。
これで8000円弱だというから…。

296:日出づる処の名無し
07/11/16 19:32:46 gwIT8Z5M
Hynixは出荷調整した反動でブン投げてるし
このメモリ値崩れはどうしようもないですね

297:日出づる処の名無し
07/11/16 19:32:49 6KpdIcu5
今はシェアがでかいほどダメージもでかいからなぁ
サムスンが落としたシェアはスポット市場に卸さなくなった結果かねえ

298:日出づる処の名無し
07/11/16 19:54:15 jJL2cqnz
オレも昨日、あまりに安いからサムスン製メモリ買おうかと思ったが、
不安なのでエレコムにしておいたw

299:日出づる処の名無し
07/11/16 20:02:05 gwIT8Z5M
キタァァァァァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ(  ゚)ァァ(  )ァァ(`  )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ

デジュグループ, 創立以来最大危機 (MoneyToday 11/16 18:58)
ホ会長事前拘束令状…グループ不渡り可能性も申し立て
URLリンク(news.moneytoday.co.kr)

16日 光州・全南地域代表企業のデジュグループに光州地検が系列社の大規模脱税黙認と
会社資金一部横領の疑いでホ・ジェ号会長に対して辞書逮捕状を請求
創社以来最大の危機となった.

特に検察の今度措置が流動性問題のある状況で発生したことなので、とグループ不渡りにまで
つながる可能性もある.

1981年にデジュ建設を母胎に出帆したデジュグループはデジュ住宅, 大韓建設, 大韓朝鮮,
大韓セメント, 大韓火災, 東洋相互貯蓄銀行, 光州日報, リビングTV, ダイナスティーゴルフ場など
造船, 海運, 製造, メディア, 金融, レジャー, 文化など 7個事業分野で15系列社を傘下とする.
去年売上高は 2兆2000億ウォンで, 財界順位 52位だ.
(1/2 つづく)

300:日出づる処の名無し
07/11/16 20:03:15 gwIT8Z5M
>>299のつづき

財界は今度の会長の事前逮捕状請求で, グループ自体が深刻な危機に陥ると見ている.
デジュグループが不渡りになる場合、大規模失業は勿論, 貸出金融機関デフォルトに
協力業社倒産のうえデジュ手建設が施工中の全国 1万余世帯のアパート入住予定者と
3000余所帯の賃貸アパート居住者も被害を受ける.
財界関係者
"デジュグループは大多数の系列社が地域を拠点にしていて不渡りのような最悪の状況を
 迎える場合、地域経済にも相当な悪影響を与える"

デジュグループは 9月に蔚山無挙動アパート事業で、 施行社債務引受を拒否するなど
金融圏との不和をきっかけにデフォルト可能性が予見されて来た.
先月基準で債務償還額が 5200余億ウォン達する状況で、 国税庁税務調査と検察捜査で
深刻な資金難を経験して来たことと伝わった.

9月には系列社の大韓火災とゴルフ場建立部の売却などで総 1兆ウォンほどの流動性を
確保するなどの自己救済策を発表したがm、グループの対外信任度悪化で経営環境が
回復することができなかった.
(2/2 EOF)

301:日出づる処の名無し
07/11/16 20:06:06 gwIT8Z5M
直接の容疑はこれね

デジュグループホ・ジェ号会長検察出頭 (MoneyToday 11/14 13:31)
524億ウォン脱税経緯, 機密費造成可否, 使用先などの調査
URLリンク(news.moneytoday.co.kr)

デジュグループ会長が 14日午前光州地検に自ら出頭,
デジュグループ系列社の 500億ウォン台脱税過程に会長が介入したのか可否に対して集中調査受けている.
召喚状発送から 3日目だ.

光州地検特捜部はこれに先たちデジュ建設とデジュ住宅など 2法人の代表取締役とグループ役員など 3人を
被告発人身分で召還調査した.

検察はグループ総帥である会長を相手に経緯と機密費造成可否, 使用先などに捜査焦点を合わせるように見える.

デジュグループは国税庁特別税務調査結果 524億ウォンを脱税した事実が現われ
国税庁は去る 9月該当の法人代表などを検察に告発した事がある.


302:日出づる処の名無し
07/11/16 20:11:20 gwIT8Z5M
大韓火災はまだ売れていませんので、現金流動性確保計画も頓挫確実
大韓造船のドック建造の工事中断すれば、過剰受注してきた物量がこなせず違約金

これで造船、鉄鋼業にも波及しそうだし、不動産PFデフォルトで銀行、第二金融圏にも嵐
建設業、不動産は言うまでもなし
かなりwktkです

303:代表戸締役 @株主 ☆ ◆jJEom8Ii3E
07/11/16 20:12:46 tujtUnW0
>>299
お疲れ様です。
デジュグループついに来ましたね。
当面、破綻の波及がどこまで進むかということでしょうね。
以前話題になったPFに絡んでいた建設会社は連鎖しそうですね。


304:日出づる処の名無し
07/11/16 20:19:20 gwIT8Z5M
貯蓄銀行の貸出の30%が不動産PFだという報道もありました
政府の不動産買い上げによる価格維持は間に合うか?
備蓄用住宅はファンド組んで買い上げて塩漬けする予定ですが、ファンド売れないだろうなぁ

住公, 民間未分譲買入 4059世帯受付(MoneyToday 11/16 19:22)
国民賃貸・備蓄用賃貸活用
URLリンク(news.moneytoday.co.kr)

大韓住宅公社は民間建設業社から未分譲住宅買入申し込みを 10月29日〜11月16日まで受けた
結果, 総 33ヶ団地 4059世帯に達したと 16日明らかにした.

住宅規模別では国民賃貸住宅活用対象の専用面積期 60u(18坪)以下住宅は 12ヶ団地 1131世帯
備蓄用賃貸住宅活用対象である専用 60?超過住宅は 25ヶ団地 2928世帯が受付された.

住宅公社は買入申し込みを受けた住宅に対して賃貸住宅需要評価を行い買入対象を定めた後、
年末まで未分譲住宅示範買入を推進する方針だ.

買入価格は専用面積 60u以下住宅は国民賃貸建設単価と鑑定価格の低い価格以下となる.
専用面積 60u以上の住宅は鑑定価格以下の市場最低価水準で買い入れる予定だ.

住公は未分譲アパートを買い入れる場合、新規建設より時間, 費用節約はもちろん国民賃貸住宅などを
無住宅者に安価な賃貸条件で早期に供給することができると期待している.

305:日出づる処の名無し
07/11/16 20:21:57 sGLa1aVw
>298
そのエレコムのメモリチップがサムスン製だったら泣くに泣けないな・・・。

306:新世紀のビッグブラザーへ ◆i.m1z0wj.E
07/11/16 20:31:13 FO7uqmD4
>>299
おお、不動産PFで最も危機的と考えられていたデジュグループが危機突入か。予想と全然
違う方から崩れ始めたな

307:日出づる処の名無し
07/11/16 20:31:49 YSrPw8vI
今ってメモリそんなに安くなってるのか?

308:蛍石 ◆bljy4OaKOk
07/11/16 20:32:07 62Y2vo9R
こんばんは。

>>299
遂にルビコンを渡ったのかしら♪。
と言うより、開けてはいけない地獄の釜の蓋を開けちゃったんだ。
酋長には、不正摘発を頑張って貰わないと。
週明け〜月末が楽しみだわさ。

309:日出づる処の名無し
07/11/16 20:39:17 UQS3Lu7L
>>307
容量あたりの単価がものすごいことになってる。
まあ、韓国の無理なダンピングに対して真正面から闘い挑んでいった
結果。と「思っておけば間違いない。

何?1GのSDカードで2000円とかって。

310:日出づる処の名無し
07/11/16 20:40:13 gwIT8Z5M
ファンドへの流入もとまったしどうするんだろー

'インサイトファンド' 人気気勢がくじけたか (MoneyToday 11/16 17:49)
設定額 4兆ウォンで足踏み状態…流入資金もずっと減って
URLリンク(stock.moneytoday.co.kr)

未来アセットが野心満々と出した ‘インサイトファンド’の熱気が急冷している.
ファンドへの資金集中がむしろブーメランとして帰って来た.
ファンド規模を 10兆ウォンまで増やすという未来アセットの公約も空念仏になる危機に置かれた.

16日銀行, 証券, 資産運用圏
未来アセット資産運用のインサイトファンドの設定額が 4兆ウォン台で足踏みしている.
数千億ウォンの資金が殺到して販売 1週間で4兆ウォンを販売したが、最近流入資金が急減した.

実際に販売開始直後の三日間は 5日 5266億ウォン, 6日 5945億ウォンを記録
しかし以後は 3622億ウォン(7日), 2579億ウォン(8日), 2156億ウォン(9日), 2368億ウォン(12日),
1630億ウォン(13日)と減り 14日と 15日にはそれぞれ 901億ウォン, 809億ウォン流入
1000億ウォン台未満に落ちた.
URLリンク(image.moneytoday.co.kr)
(1/2 つづく)

311:日出づる処の名無し
07/11/16 20:41:11 UBqvLYc9
>>309
うーわー
買うの待てばよかったー

312:日出づる処の名無し
07/11/16 20:41:23 gwIT8Z5M
>>310のつづき

インサイトファンドへの流入資金が大きく減少している理由はインサイトファンドに対して憂慮する
世論がおこっているからだ.
発売開始当時、国内最高の資産運用社と評価を受ける未来アセット資金運用社が直接運用するという
消息に投資者たちから高い人気をあつめたが ‘問うな投資’(?全委託)に対する警告音が聞こえながら妬心を
萎縮させたことで見られる.

実際にインサイトファンド設定額が一週間で 4兆ウォンを超えて監督政府が資金移動に注視し始めた
国民銀行など主要販売社も相次いで販売を中断している.
また, インサイトファンドが投資先を決めず成長性が期待される資産に集中投資する点も投資不安感を
拡散させて資金流入減少に助けになっている.

このような憂慮が拡散して未来アセット資金運用会長がインサイトファンドへの誤解を解き明かしたりした.

証券関係者
“未来アセットが運用すれば 100% 収益が出るという認識でインサイトファンドに資金が集中された”
“もちろんファンド市場の発展のために多様なファンドが開発されて投資機会を与えることが適当だが、
 問うな式で投資する行動は危ない事”

イントラファンドに対する妬心冷却は販売社で明らかに分かる.
国民銀行に続きウリ銀行も最初計画した 2000億ウォンに到逹すればファンドを販売中止の方針だ.
ウリ銀行のインサイトファンド販売残高は 15日基準で 1755億ウォンだ.

ウリ銀行ファンド販売担当者
“最近インサイトファンドに対する資金流入が大きく減って 2000億ウォンまでは簡単に販売するようだ”
“これ以上攻撃的に販売しない”

ウリ銀行と販売規模が似ている企業銀行(15日基準 1759億ウォン)も最近顧客たちの投資者切られた
その他地銀たちも他のファンドと比べる時販売額が大きくない雰囲気を伝えた.
(2/2 EOF)

313:代表戸締役 @株主 ☆ ◆jJEom8Ii3E
07/11/16 20:45:06 tujtUnW0
>>310
外資が逃げて、ファンドへの資金流入が止まるですかw
誰が買い支えるのでしょう(棒



314:日出づる処の名無し
07/11/16 20:47:49 ZUFklBY6
>313
そりゃ、無限に印刷できる紙切れを使って……w


315:いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs
07/11/16 20:52:33 WUBAptFM
 スレの皆様今晩は。まずは昨日の朝鮮日報日本語版から。

 韓国が軽自動車もしくはコンパクトカーの開発に熱心でなかったのは、主な輸出先
であるアメリカ市場しか見てないからですね。「ポニー」「エクセル」で北米進出に一度
失敗したトラウマもあるでしょうし、アメリカでは排気量2L以下はメインマーケットでは
ない。また歴史的にも戦前に自動車産業はありませんし、戦後の日本の軽三輪・四輪
やヨーロッパのバブルカー(メッサーシュミットなどの三輪車)やコンパクトカーを経験
せずに、いきなり外国の技術導入から出発して「輸出産業」として育成したからでしょう。
 逆に日本やヨーロッパで軽自動車やコンパクトカーが主流なのは、自動車を取り巻く
環境(道路・駐車場事情、税金および免許体系、自動車産業の歴史的背景など)の上に、
輸出よりも国内マーケット主導で始まったからでしょう。

▼【社説】エネルギー効率の悪い韓国が原油高を乗り越えるには
URLリンク(www.chosunonline.com)

『一定の付加価値を作り出す上で消費されるエネルギー量を表すエネルギー原単位
指標において、韓国は日本の3倍、米国の1.5倍に達している。』

『排気量の大きな車が売れるほど税収が増えるため、相対的に軽自動車の生産や
販売を抑制する政策が採られてきた。一方日本では軽自動車の売上が年間150万台
にのぼり、普通自動車販売台数の30%以上を占めている。年間販売台数が4万−5万
台、全体に占める割合も4%台にとどまっている韓国とは大違いだ。』

316:代表戸締役 @株主 ☆ ◆jJEom8Ii3E
07/11/16 20:55:53 tujtUnW0
支援をかねて

>>314
1 2 10 ロケット戦友 25,350 3,300 +14.97%
2 12 12 南韓製紙優 1,245 160 +14.75%
3 1 1 世紀上司 43,100 5,600 +14.93%
4 1 4 SY 365 45 +14.06%
5 3 8 大韓パルプ優 11,300 1,470 +14.95%
6 2 7 韓信公営優 217,500 28,000 +14.78%
7 1 1 苔径化学 4,565 595 +14.99%
8 2 13 李円ペーパー優 24,350 3,150 +14.86%
9 2 2 C&重工業 5,760 750 +14.97%
10 2 3 C&重工業優 714,000 93,000 +14.98%

今日のストップ高銘柄に製紙会社の優先株が3社も入っていますね(冗談ですよ)


317:日出づる処の名無し
07/11/16 20:56:00 ZUFklBY6
支援射撃

318:日出づる処の名無し
07/11/16 20:56:38 gwIT8Z5M
シティグループ・・・・やる気だな

韓国シティー銀行信用情報会社建てる (MoneyToday 11/16 09:32)
シティークレジットサービス設立申し込み, "低信用者貸し出し拡大手順"
URLリンク(news.moneytoday.co.kr)

韓国シティー銀行が少額信用や不動産担保貸出債券の延滞管理を専担する信用情報会社設立を推進している.
                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これを置いて低信用者貸し出しを大きくふやそうとする手順という解釈が優勢だ.

15日金融界によれば韓国シティー銀行は最近金融監督院に信用情報業社である 'シティークレジットサービス' 設立を申し込んだ.
シティークレジットサービスは債券推尋業社で資本金は 30億ウォンで韓国シティー銀行が持分を 100% 所有する.
シティ銀行は系列社の韓国シティーグループキャピトルと債券推尋業務重複などを解消するためのためだと説明した.
金融界は家計貸出拡大を念頭に置いた布石ではないかと言う視覚を見せている.

シティークレジットサービスは初期職員を 500人位に取っている.
通常不良債券を 3兆〜4兆ウォン管理することができる人員だ.
不良率基準にシティーの融資目標を推算すれば 100兆ウォンにのぼる.

6月末現在の融資総額はシティ銀行 29兆5000億ウォン 韓国シティーグループキャピトル5677億ウォン
シティ銀行の拡張意志が覗き見えると言うのが金融圏の反応だ.
信用情報業界関係者
"シティ銀行がよほど攻撃的に出るように見える"
"不実債券管理のため去年から国内業社に債権管理アウトソーシングを行い具体的なノーハウを得た".
"シティークレジットサービスが設立されて信用情報社たちの保安問題, コンピュータ・システム, 職員管理, 人員運用などの
 情報を得て攻撃的な経営を選んだようだ"

シティ銀行は家計資金貸し出しが毎年倦まず弛まず増えている
信用度の低い顧客が貸出を申し込む場合、年間 30%台金利が適用されるシティーグループキャピトルを連結している.
シティ銀行は優良顧客攻略にも積極的で信用度が高いカード顧客に現金サービスより低い金利(年間12% 前後)で貸出を勧めている.
金融界関係者
"外国係金融機関が債券推尋に積極的に出れば、延滞回避の弊害で国内金融機関に影響を及ぼす恐れがある"

319:日出づる処の名無し
07/11/16 20:57:30 9UiS+1Wa
ポニーって売れてなかったのか
現代を代表するような車だと思ってた


320:いつもの翻訳人 ◆jaJASZ.QBs
07/11/16 20:58:49 WUBAptFM
就職率はやや改善したものの、普通の大卒の「正規職」率が50%を切ってますね。

▼大卒の正規職率、最高で2%下落 (韓国経済新聞翻訳)
-- 全体就職率76.1%....首都圏・非首都圏、男女間で格差

 今年4年制大学と短大の全体就職率は小幅上昇したが、正規職率は下落勢を逃れられ
ないと判明した。
 16日教育省によると、4月1日基準で全国376大学と142一般大学院卒業者56万632人を
対象に実施した就職統計調査の結果、正規職率は短大65.1%・大学48.7%・一般大学院61.0%
                        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
と集計された。今年の正規職率は短大が去年(67.1%)に比べて2.0%、大学は去年(48.7%)に
比べて0.5%、一般大学院は去年(62.8%)に比べて1.8%それぞれ落ちた。一方非正規職率は
17.7%で、短大18.5%・大学17.9%・一般大学院15.8%で去年と比べて1.0〜2.9%高くなった。
非正規職に占める臨時職は11.9%、時間制・日雇い5.2%、無給家業従事者0.6%などだ。
 全体卒業者数56万632人のうち就職者は39万180人と判明して、就職率は平均76.1%で
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
去年(75.8%)に比べやや上昇した。全体就職率(臨時職含む)は短大85.2%・大学68.0%・一般
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
大学院81.7%で、短大と大学が去年に比べ0.7〜1.0%上昇、一般大学院は0.2%下落した。
 就職機関別の正規職率は大企業10.0%・中小企業33.2%・行政機関3.1%などで中小企業が
圧倒的に高く、短大-大学-一般大学院の順で大企業就職率が上がって、中小企業は低く
なる傾向を示した。
 性別では女性の就職率が74.6%で男性の77.6%に比べ3.0%低いと判明したし、このうち女性
の正規職率は52.5%で男性60.9%に比べ8.4%低かった。女性就職率を学校別で見れば、短大
84.9%・大学65.3%・一般大学院75.8%で男性に比べて0.6〜9.5%低かった。特に女性の正規職
率は短大64.4%・大学41.2%・一般大学院49.3%で、男性に比べ1.5〜19.1%低く、男女間の格差
がもっと広がったと教育省は伝えた。

つづく


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4623日前に更新/501 KB
担当:undef