ジャポニスム第六十七面【世界の中の日本】 at ASIA
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:日出づる処の名無し
07/01/13 00:53:06 1N5Foz18
>>47
洋モンAVで確認しる!

51:日出づる処の名無し
07/01/13 01:02:07 MCL6f34y
>>46
あー、夢枕獏の闇狩師かなんかのシリーズでいた気がする >黒ブシ

52:日出づる処の名無し
07/01/13 01:42:30 JBvDRmjA
>>46
一応明智光秀も言葉そのまんまが本心ではなく、
異国の地で果てるのは不憫とも思ったらしく
インドまでの船を手配したんじゃなかったっけ。
で、それ以降の消息は不明と。

53:日出づる処の名無し
07/01/13 01:43:59 Qu5rn2PU
西日本においてはかつては夜這いという風習があった。夜間、他人の家に押し入り、
未婚の女性と性交を行う行為である。

複数の男と関係を持った娘が妊娠した場合、その娘はその父親として若衆宿の
好きな男性を指名すればよかった。

指名された男はそれを受け入れることが求められた。将来の夫婦(許婚)など双方の
家族が暗黙の了解のもとに行っている場合もあった。この習慣により村の団結が強化された。


54:日出づる処の名無し
07/01/13 02:00:44 JBvDRmjA
誤爆か?

55:日出づる処の名無し
07/01/13 02:10:33 9lak7iz6
>>32
獲得形質って遺伝するの?

肌の色の濃い人が日差しの強い国で生き残ったから
黒人が多くなったのかと思った。

56:日出づる処の名無し
07/01/13 02:21:11 4srJx0af
>>28
アメリカの化粧品コーナーは壮観。
多人種国家を実感します。

これはプリスクリティブという化粧品ブランドのファンデ紹介ページ。
URLリンク(www.prescriptives.com)

57:日出づる処の名無し
07/01/13 02:29:11 MCL6f34y
白黒と3原色で自分で好きな色作れるようにすればいいのにw

58:日出づる処の名無し
07/01/13 02:31:16 shLj5czE
>>53
どこからの誤爆?夜這いの知識は間違って伝わってることが多いから
訂正したい・・・

59:日出づる処の名無し
07/01/13 03:12:12 mrRriGf2
>>55
黒人からだんだん黄色くなったり白くなったりしたんじゃない?
人類の起源はアフリカだし。まあ専門家はどう言うかわからんが。
>>56
ヨーロッパには美白という概念がないからヨーロッパより
日本の化粧品メーカーがアジアでウケる、という話もあったな。
でもアメリカは人種のるつぼだから、黄色人種向けもあるはずだな。

60:日出づる処の名無し
07/01/13 03:18:11 4CLPtXVf

黒人のファンデーションは目から鱗だっ


61:日出づる処の名無し
07/01/13 03:28:20 EzfCu5uK


9条は日本人の心の故郷です。変えさせませんU


故郷を変える人は居ないでしょう。



スレリンク(diplomacy板)l50





62:日出づる処の名無し
07/01/13 09:06:20 eqDS6WCi
>53
燃えよ剣では東京の日野のあたりに江戸時代その風習があったと書かれていたな。
関西では聞いた事ないが。

63:日出づる処の名無し
07/01/13 09:44:30 RzqbCW2X
>44
配役はぜひともエディーマフーィーで。
最後のシーンは、焼け落ちた本能寺の床板が開いて
生きてる信長と一緒に、やれやれといった感じで出てきて欲しい。
「煤で顔が真っ黒だぜ」
なんて言いながら、北に向かって歩き出すエンディング。

64:日出づる処の名無し
07/01/13 12:29:09 6cI60VVD
>62
昔は房州女に××見せるな、と言われてた事もあったから
千葉にもあったんじゃね? 姉家督の風習とかもあるでしょ。
養蚕なり漁なり、女性が稼いでた地域は女性が強かったっぽい。

65:日出づる処の名無し
07/01/13 12:30:49 6cI60VVD
しかし、黒人用のファンデ見て
「チョコレートみたいで美味しそう」と
思ってしまった…
昼飯に逝ってくる。

66:日出づる処の名無し
07/01/13 13:16:29 Ka7krq3Y
そういやアフリカで即位式でチョコレートを
頭からかぶるという国があったなぁ。
火傷とか大丈夫だったんだろうか?

漏れも飯逝ってこよ。

67:日出づる処の名無し
07/01/13 13:42:51 +zdLKUM3
身分、人種、宗教といったあらゆる差別にとらわれず、
自分の理性のみを信条として生きた人物が、
16世紀という時代に存在したことが奇跡に近い。
信長は真の意味での天才だよ。

68:日出づる処の名無し
07/01/13 16:41:22 hleMVdHq
>>66
お口で溶けて、手で溶けない。

69:日出づる処の名無し
07/01/13 17:13:02 25oIQTg8
>>64
モテない男にとっちゃあ、勇気を出して夜這いしに行っても
娘の部屋に父親が寝ている最悪のパターンに陥るんだよな。

70:日出づる処の名無し
07/01/13 17:19:14 6cI60VVD
>69
房州よいとこ女の夜這い、なんて言葉もありましたです。
もっともこれは、江戸期に接客業などに出稼ぎに来る
千葉出身女性が目立ったことから流布した誤解である可能性も
あるらしいですが。
好みじゃないタイプに夜這いされる恐怖は男性側にもあるんですかね?

71:日出づる処の名無し
07/01/13 19:05:34 9lak7iz6
>>67
蓑踊り(みのおどり)って何だっけ?

72:日出づる処の名無し
07/01/13 19:45:56 n+auxrEy
刀持ってりゃサムライなのか?>イギリス人

73:日出づる処の名無し
07/01/13 19:48:58 lf4t+Kcr
>>71
信長と何の関係が?

74:日出づる処の名無し
07/01/13 21:43:35 7H/o5rpz
>72
しかしワロタw
強盗を撃退するヒーローといい、殺伐としてんだか微笑ましいんだかわからん

75:日出づる処の名無し
07/01/13 23:10:36 jEGXwb8G
>46
ヤスケは宣教師のもとへ返したんだよ

76:日出づる処の名無し
07/01/13 23:48:27 4fmgJ1ic
なんかあんまりジャポニズムとは関係なくね?

77:日出づる処の名無し
07/01/13 23:56:07 MCL6f34y
明日の相撲は小暮閣下だな

78:日出づる処の名無し
07/01/13 23:57:54 zZnaV/Af
>>77
土俵に乱入して歯ギターでもしてくれんのかな?

79:日出づる処の名無し
07/01/14 00:09:04 6Fx32Ztg
閣下はめちゃくちゃ相撲に通じてるからそんなことはしないであろう。

80:日出づる処の名無し
07/01/14 00:12:10 GTy9KIHu
乱入して歯ギターするのはクラウザーさんだろ

81:日出づる処の名無し
07/01/14 00:33:31 O+3VmeQP
たしか長門さんも歯ギターしてたような記憶が。

82:日出づる処の名無し
07/01/14 00:38:57 LA02NI3l
>>79
というか大学時代相撲部だったらしいからねー

83:日出づる処の名無し
07/01/14 01:22:41 J7+nr2gx
>>72 >>74
あれ、別に日本人じゃないんだな。
タイトルだけ読んで勘違いしてた。

84:げんしけんで泣いたハルヒヲタ
07/01/14 01:57:51 gM5z7/HG
>>81
してませんっ。

85:日出づる処の名無し
07/01/14 03:14:35 ld8xjkde
夜這いっーのは、前もって約束しておくんだよ。
知らない男が入ってきて、受け入れる女がいるわけないだろ!
これだから童貞は困る。

86:日出づる処の名無し
07/01/14 05:44:45 LA02NI3l
>>85
そもそも語源が「呼ばう」だからな。

87:日出づる処の名無し
07/01/14 09:08:38 JvPBPH83
そうか、夜中に這って忍び寄るから夜這いかと思ってた。

88:日出づる処の名無し
07/01/14 10:06:16 hKY/quHx
>>85
なるほど
そんで夜中に戸口でオーイ、と呼ばわるのか

89:日出づる処の名無し
07/01/14 10:45:54 icU+3UTr
やってる事は平安時代と同じだわな。

90:日出づる処の名無し
07/01/14 11:25:37 xpzsDhIO
夜這いかぁ。御石神落としってマンガで得た知識がほぼすべてだけど、
読んでてなんか異様に興奮したな。現代の自由恋愛じゃ絶対に手に入らない
だろう地域コミュニティと一体になる感覚。
まぁ実際はいろいろあっただろうが。

91:日出づる処の名無し
07/01/14 11:46:52 o5NQvUZD
津山の事件も、夜這いとの関わりがあるね

92:日出づる処の名無し
07/01/14 15:34:58 pcMJIVhQ
30人殺しはスレが荒れるかもしれんからやめれ

93:日出づる処の名無し
07/01/14 15:52:00 73xKciMV
いまいちジャポニスムから離れちょりますな

94:日出づる処の名無し
07/01/14 16:04:00 88kFPbjQ
すまん、俺がwikiから夜這いの解説を貼ったせいでこんなことに・・・

95:日出づる処の名無し
07/01/14 17:56:13 YgvXD9B0
>>47
東京住んでたとき、銭湯行ったら黒人の人がいたんで
「お、めずらしいな。」思って見てたら、尻の割れ目の内側は
白かったよ。

96:日出づる処の名無し
07/01/14 18:01:12 ozaQ8NZJ
>>95
な ぜ お ま え は 人 の 尻 の 割 れ 目 を み て る

97:日出づる処の名無し
07/01/14 18:14:54 NFDP1gV8
   ∧_∧   ♪
 (( (    )  
   /    ) )) ♪
(( (  (  〈   ♪
   (_)^ヽ__)  

98:日出づる処の名無し
07/01/14 18:44:45 3wnisujg
>>95-96
ワロタ

99:日出づる処の名無し
07/01/14 20:20:30 a8nNS9on
   ミ:::::::::::::: : : : { }::::::::::::ツツ:::::::::::::ミヌ
  ミ::::::::::::~~¬ミノ ミミ彡'''''''''''''''ヾミル
  {::::::::ゞ’::::           :::|:::::ミ
  ヾ::::::ゝ  ーー 〜〜 ーー   }:::ミ
 rヾ|:::/  ム二ヾ    _∠二ヾ レヾ
 ヽ(]:::|  −=・=-     -=・=- |}|》
  ゞ_||    ,,_,/|  「ヾ、_  /     
    ヾ::::     _ ! !    /      
     ||:::::    ,,(n  n)    |
     |::::::::  彡  ''''''''  ミミ  /      < 柔道最高!!
   /ウ\   トエエエエイ' /7\
  / {   \    ̄ ̄ ̄ ,/ /  ユ
 ̄|  ミ    '\_::::::::::_/ /   イ ̄
  |  へ       ̄ ̄   /   /

100:日出づる処の名無し
07/01/14 20:36:35 7H+uujjj
夜這いかあ…
京極夏彦の「絡新婦の理(じょろうぐものことはり)」に
ミステリー事件を解決する推理の材料として色々と語られて棚、たしか

101:日出づる処の名無し
07/01/14 20:54:09 O+3VmeQP
われめっ娘パラダイス

102:日出づる処の名無し
07/01/14 22:50:00 pcMJIVhQ
くぱぁ

103:日出づる処の名無し
07/01/15 04:39:48 3P7p9ZYr
>>99

        _,.... -─-r‐- 、 __
       /,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
     // / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
    ,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
    !イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
     | !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ   ィ;}'´
    l ハ rソミ、    `''"  丶ヽ    
    ヽ!j,ヘ、ヽ,!   ""     _   j   
       ゞ彡ゝ、  u     /
       | rヽ`フヽ     _____/
      ! lハYゝ,l     !
     j /∠ミヽ ヽ、_   ゝ- 、
      l/ l    ヽミΞ=-ニヽ_!lト、

   御前賀 夕菜  (1991〜 日本)

104:日出づる処の名無し
07/01/15 10:14:51 DrLHSopu
>>103
このAA初めて見た。
御前賀 夕菜  (1996〜 日本)
だったらもっと良かった。

105:日出づる処の名無し
07/01/15 10:21:59 bi9Dfw6p
奇面組に出てきそうだな

106:日出づる処の名無し
07/01/15 14:05:18 BNfVzW3M
日本男キモイです
死ねや糞が

107:日出づる処の名無し
07/01/15 14:26:43 vVou9mnp
ファビョってるやつがいるな。

108:日出づる処の名無し
07/01/15 23:08:53 QXLcxvCX
URLリンク(www.youtube.com)

海外でもやったのね。弾丸VS日本刀

109:日出づる処の名無し
07/01/15 23:11:34 VYFj+jWD
>>104
真子様のAAじゃないか

110:日出づる処の名無し
07/01/15 23:20:20 fSanR+zE
>>108
まったく朴李ばっかりだな。
朝鮮人はw

111:日出づる処の名無し
07/01/15 23:33:16 RrYQg3NK
a~f^a~f^(a)a~f“a~,¢a~?§a~?,a~?£a~?Y"a~?^(a)a~? ??,a~f‰a~,?a~f"a~??a~f^a~f^(a)a~f“a~,¢i"
1/4Y"a~?^(a)a~,“a~?<a~,?a~,?a~,^(o)c,.^(a)c,?" a~?£a~?1/2a~?"a~?‘a~?(c)a~f?a~f?a~f?a~EUR,

何語だ?それとも文字化けしてるのか?

112:日出づる処の名無し
07/01/16 01:26:33 cwE5VnBw
URLリンク(www.youtube.com)
こんな物、マネしなくても・・・

113:日出づる処の名無し
07/01/16 02:04:40 4I9/sgP0
>>108
日本刀マジかっこいい。

114:日出づる処の名無し
07/01/16 02:57:24 q6SjzJTh
>>108
喋ってる奴は怪しい中東系にしか見えないけど
ドイツ語じゃねーかこれ

115:日出づる処の名無し
07/01/16 03:38:56 Nlx1c989
弾丸切るより映画ボディーガードのラブシーンでやってた
羽毛のように軽い布が日本刀の刃の上にそおっと落ちただけで真っ二つに切れる
シーンの方が凄いと思う。
でもこれって実際にできるのかな?

116:日出づる処の名無し
07/01/16 03:41:11 3KWE//rf
昔見た水戸黄門で刀を固定してその上から和紙をばら撒いて刀の上に落ちた紙が真っ二つっていうのがあった

117:日出づる処の名無し
07/01/16 06:51:02 nN/Esjtg
ダマスカス鋼の刃もそんな伝説なかったっけ

118:日出づる処の名無し
07/01/16 08:30:52 bwign+Bz
ガリィ

119:日出づる処の名無し
07/01/16 09:06:16 vIezFEUt
トンボ切り

120:日出づる処の名無し
07/01/16 09:07:33 KzXFZfq+
>>115
つ【小豆長光】

>ある日のこと。上杉謙信の家臣は,みすぼらしい身なりの一人の男を見かけた。
>男は小豆の袋を背負い,腰には鞘の割れた刀を帯びていた。どうも背負ってい
>る小豆袋には穴が空いているようで,ぽろぽろと小豆はこぼれていたが,よく
>見ると小豆は,鞘からむき出しになった刃にあたり,真っ二つに切れているの
>だ,これに驚いた家臣は男から刀を買いあげると,謙信に献上したという。

まあ、これも伝説だけどな。

121:日出づる処の名無し
07/01/16 11:08:01 fq4kn/wP
蜻蛉切りもすげーよな

122:日出づる処の名無し
07/01/16 12:54:17 eivWxlav
>>115
剃刀の上に落ちた場合を考えてみるとイイ
そして日本刀の刃先が剃刀より薄く仕上げられているかどうか考える


123:日出づる処の名無し
07/01/16 13:58:16 UNspkbuH
菊地凛子ノミネートで日本男脂肪

124:日出づる処の名無し
07/01/16 17:27:15 r89WNWF4
高周波ブレードなら可能かもな

125:日出づる処の名無し
07/01/16 17:39:51 I2nYCQEM
>>124
漫画の読みすぎ

126:日出づる処の名無し
07/01/16 17:53:49 88CrEEwK
でも、絞首刑で首が切れる世界だぞ。
なにがあっても、変じゃない。

127:日出づる処の名無し
07/01/16 23:42:38 RwuVKQKN
>>123
渡辺謙。

128:日出づる処の名無し
07/01/17 01:15:36 fl5pTJB4
リアル斬鉄剣

129:日出づる処の名無し
07/01/17 21:01:29 0Cs1ucqr
>>108
トリビアより綺麗に切れてるなこれ
前どっかで見たんだけど弾丸自体は鉛だから
日本刀じゃなくても切れるってあったんだけどどうなんだろう

130:日出づる処の名無し
07/01/17 21:23:24 gMIxSqdC
>>129
以前ガン誌でナイフで弾丸を切る記事があった。

131:日出づる処の名無し
07/01/17 21:29:50 0g4qnByE
>>129
そこの横に出て来る、ChineseSword VS JapaneseSwordが、不評過ぎてワロタw

132:日出づる処の名無し
07/01/17 21:34:37 2SIsGuBZ
日本刀はウォーターカッターに勝ったから、包丁よりは切れるだろ。

133:日出づる処の名無し
07/01/17 21:36:37 lx7WKljY
ドイツ人もびっくり...ってか。

134:日出づる処の名無し
07/01/17 21:51:05 Se2DraJq
弾丸自体は鉛だけど、高速で回転してる&凄い速度な訳だから、
その衝撃に耐えられるってのが凄い>日本刀&ナイフ

135:日出づる処の名無し
07/01/17 21:56:43 29KaoGNG
>>131
これは面白い。
中国人がつくったのかな。
さすが朝鮮の親分だけあってセンスがあるよwww


136:日出づる処の名無し
07/01/17 21:58:36 jLrHDyoJ
弾丸は鉛じゃないよ。
鉛を使った玉があったら国際法違反になる。
(鉛中毒のため)

137:日出づる処の名無し
07/01/17 22:00:54 pBDXDRjV
政治家も市民も護憲派が平和主義者ですよ


スレリンク(seiji板)l50




138:日出づる処の名無し
07/01/17 22:01:21 QH4jtgM0
>>131
素人が使うのなら重さで切る青竜刀の方がいいかもしれないね。
「引く」動きが入って初めて日本刀の切れ味が増すと聞いた記憶がある。

139:日出づる処の名無し
07/01/17 22:19:58 hHFZmxdw
ぶっちゃけ青竜刀は鈍器だからな

140:日出づる処の名無し
07/01/17 22:22:12 rrhYhuF/
>139
戦斧とか鉈と同じ路線だね。

141:日出づる処の名無し
07/01/17 22:29:34 5fU/32/J
たたらったらたたらったらたたらったらてつ

142:日出づる処の名無し
07/01/17 23:01:17 iZH/y/cY
Japanese karate 日本空手道
URLリンク(www.youtube.com)

これは恥ずかしいw

143:日出づる処の名無し
07/01/17 23:05:19 YDnBEAhh
>>131
中華刀激しくスイングしすぎって突っ込まれまくってるな

144:日出づる処の名無し
07/01/17 23:42:28 GZHK3lzL

         ♪ ∧,_∧
            (´・ω・`) ))
          (( ( つ ヽ、   ♪
            〉 とノ )))
           (__ノ^(_)

            ∧,_∧ ♪
           (( (    )
         ♪  /    ) )) ♪
          (( (  (  〈
            (_)^ヽ__)

                 ,.-─- 、
             ∧_,,∧\●/
        /\  (´・ω・`)∩‐
        | ● ⊂     /
        ヽ/ r‐'   /
           `""ヽ_ノ

145:日出づる処の名無し
07/01/17 23:44:59 Lz1g32mw
>130
ガン誌でのナイフVS弾丸はクザン小田のカスタムナイフを使っただよ
つまりトリビアの日本刀の作者
結局ナイフだろうと日本刀だろうとクザンの腕前がすごい
というのが結論

146:日出づる処の名無し
07/01/18 00:45:54 9ildYX4D
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

     ∧_∧
 /\( ・∀・)/ヽ
( ● と   つ ● )
 \/⊂、 ノ  \ノ
     し'
                ,.-─- 、
             ∧_,,∧\●/
        /\  (´・ω・`)∩‐
        | ● ⊂     /
        ヽ/ r‐'   /
           `""ヽ_ノ



147:日出づる処の名無し
07/01/18 05:51:50 ecEPrVNH
>>132
kwsk


148:日出づる処の名無し
07/01/18 10:01:31 0Jpkqvje
トリビアでやったんだと思う。
鋼鉄を裁断できるウォーターカッターでも日本刀はきれなかった、とかいう特集だったか?
見た人訂正よろ。

149:日出づる処の名無し
07/01/18 10:10:59 sp1MWQaK
>>148

包丁はまっぷたつにウォーターカッターに切られたが、日本刀は逆に水をまっぷたつに
して無傷。
ちなみに刀の鍔はウォーターカッターで切断された。


150:日出づる処の名無し
07/01/18 10:19:12 n/1KnYt3
>>148
ようつべで見たから、探せばあると思う。

151:日出づる処の名無し
07/01/18 12:21:33 0uVLSAJu
誰か見つけてprz

152:日出づる処の名無し
07/01/18 12:23:14 x+A+NW99
URLリンク(www.youtube.com)
あったぞ

153:日出づる処の名無し
07/01/18 13:32:11 XjpiIIhq
>>136
それは猟銃の話じゃないの、猟銃は仰るとおり鉛毒の問題で
弾は鉛から銅に変わっている。

154:日出づる処の名無し
07/01/18 13:35:46 17mY9Z5C
<日本食>正統派選ぶ試み始まる 50店ネットで公表 パリ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

これでニセジャポが駆逐されることは無いだろうけど、日本食を勘違いされることが減ればいいね

155:日出づる処の名無し
07/01/18 14:45:28 PD1FYwke
深夜にNHKでトヨタの話やっていたけど面白かったな。
アメリカの巨大市場にピックアップトラックがあるけど、アメリカ人の感情に考慮して
今まで作ってこなかった。そこに挑戦するにあたって、アメリカ工場で製作し、部品
作る会社も現地の有力者に作らせた。まったく製造業に従事した事ない連中だから失敗
も多いわけだが、それを見てトヨタアメリカの社長が「改善する所がたくさん見つかり
ましたね」と不敵に笑う。カイゼンの鬼だな。
あと、まったく製造業に従事した事のないヒスパニック系の人を雇ったのだが、最初に
教えたのがおもちゃのブロックを車に見立てた研修。最初はコンベアーの動きについて
いけず、うまくできなかった。「自分だけでやろうとしてもだめだ。みんなでどうすれ
ばいいか考えるんだ。チームワークだ」とアメリカ人の講師が力説する。彼らは自分達
でやり方を変え始めた。トヨタが時間を割いて最初に教えたのがカイゼンだった。外人
だろうが容赦なし。「前の会社では言われたように働いていただけだけど、トヨタでは
自分達で考えて働く。だから楽しい」と従業員の女性はコメントしていた。
トヨタはタイに技術トレーナーの研修施設を作ったのだが、各国のトレーナーを教える
トレーナーズトレーナーにタイ人技術者を抜擢。外人から外人にトヨタの技術を伝える
挑戦を始めていた。
「トヨタは日本の企業というより、世界のトヨタですね。トヨタが世界一になるには自
分達ががんばるしかない」とそのタイ人が言っていた。
世界の製造業を引っ張るってのはこういう事なのかな。

156:日出づる処の名無し
07/01/18 15:18:56 mTCT99C6
>>155
期間工スレにも行ってあげてください。

157:日出づる処の名無し
07/01/18 15:27:18 LAOjI0fS
>>155
もうすぐセンター試験なのに深夜にテレビ&2ch・・・

158:日出づる処の名無し
07/01/18 15:31:46 Piq3+aer
自動車絶望工場のグローバル化ですか。

159:日出づる処の名無し
07/01/18 15:46:40 mTCT99C6
>>158
日本国内では期間工、派遣で搾取するが、外国では好条件。
残業が1.5倍だっけ?休日出勤が2倍の時給とか恵まれすぎです。

160:日出づる処の名無し
07/01/18 15:50:15 SBgRF3Eb
>159
待遇の差は時給1,000円が「高い国」と「安い国」の差。
日本人は生産性に対する給金レベルが最初から最高ランク。
「作業」という絶対評価で比較すれば、基本給金の高い日本人は利益率が悪い。

161:日出づる処の名無し
07/01/18 16:08:03 /ePsCvS5
>>157
俺なんて間違いなく浪人だぜ
偏差値40代でまともな大学なんて受からん 笑

162:日出づる処の名無し
07/01/18 17:54:13 eEp/Xcfv
浪人しておとなしく勉強して贅沢言わなければマーチ文系くらいは受かるからがんがれ!

163:日出づる処の名無し
07/01/18 18:43:22 oRMVmvcc
『上海の高校生、国籍選べるなら15%が「日本」・中国紙報道』

16日付の中国紙「労働報」によれば、上海市の中高生を対象とした
調査で「もし国籍を選ぶことができれば、どの国」と聞いたところ、
高校生の14.9%が日本と答えた。1位は米国で36.9%だった。
中学生でもトップは米国(13.1%)だったが、
日本(6.8%)も2位に入った。

上海では2005年に大規模な反日デモが起きたが、日本企業への
就職希望や日本アニメなどへの関心から日本語を学ぶ若者も多い。
調査は復旦大学(上海市)などが実施、高校生550人、中学生602人
が回答した。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


164:日出づる処の名無し
07/01/18 20:00:23 1CoH28PE
>>155
会社に対する帰属意識を持たせるのは大事だと思った。

165:日出づる処の名無し
07/01/18 20:13:52 j0tHn4U9
いまのソニーにはそういうのあるのかな?

166:日出づる処の名無し
07/01/18 20:45:02 UhpYKubt
>>161
今は少子化で学生が足りなくて大学が存続にしのぎを削ってる時代なんだよ。
学生さんどうか来て下さいという時代。
偏差値40代だろうが私立なら十分狙える。

167:日出づる処の名無し
07/01/18 20:45:22 0tm9fkES
愛国愛国って騒いでる国の国民は
自分の国が嫌いなのか。だからこそ
必死に愛国教育をするんだな。

168:日出づる処の名無し
07/01/18 20:46:39 UhpYKubt
あ、でも私立受験てそろそろ終わりだったか。

169:日出づる処の名無し
07/01/18 20:51:33 7bD9VbR2
一律の賃金上昇なんて時代は終わったんだよ、
とか言ってる人がいるらしいけど、

いやいや、これからだろ。

会社に対する勤め人の帰属意識が減少する、
それが、人材の流通自由化の時代よ。
自由主義万歳、だわな。

自分の会社に義理立てして、
同業他社の従業員はライバルだ、
なんてことも無くなるし、

会社は会社、利用できるだけ利用するけど、
べつに潰れたってかまわない、他の会社に移るだけ。

気に食わなきゃ、止めてから一切合財、
マスコミに流したって、かまわないわけよ。
ウップン晴らすにゃ、ちょうどいいわな。

・・・ってことになる。

まあ、いまでも、
正規じゃない派遣職員とかは、
不満もたまってるだろうし。

あと、それとパートさんは、
まったく別なんだけど、
まあ、どうでもいいや。

170:日出づる処の名無し
07/01/18 20:56:10 7bD9VbR2
つか、ぶっちゃけた話、

会社が、マスコミに流されたら困る話の一つや二つ、
誰だって、相当ぼんやりしてるんでもなけりゃ、すぐ見つけられるだろ。
内部告発で会社を潰すなんてのは、簡単なんだわな。

つぶれないにしても、
かなりな損害を与えるくらいは、できちゃうわけよ。
もう、なにもかも嫌になって、辞めちゃう人ならさ。

・・・でも、それって、
なんと言うか、美しく無いんだわな。

個人的な感覚では。

171:日出づる処の名無し
07/01/18 21:12:14 lpCjVG7P
独り言は部屋の壁に向かってやってくれよ。

172:日出づる処の名無し
07/01/18 21:13:50 SIDlxz0K
はあ…また出てきたか。

173:日出づる処の名無し
07/01/18 21:19:39 7bD9VbR2
まあ、そう言うな。
心配してんだよ。

帰属意識が薄い人を増やせば、
それだけ壊れやすくなるし、
その一方で実際、正規職員が、
病気だのなんだので、やめてるでしょ。

174:日出づる処の名無し
07/01/18 21:26:55 oaBnMlHF
哀願口調かよ
以前とずいぶん態度変わったじゃないの

175:日出づる処の名無し
07/01/18 21:34:05 7bD9VbR2
いや、テスト。

どこの人か知りたい。

176:日出づる処の名無し
07/01/18 21:46:05 7bD9VbR2
・・・反応あると、
ありがたいんだが。

どういう情報でも、
フラクタルに判断しちゃう性質なんで、
こういう限定された情報下では、
かえって読みやすい。

逆に言うと、
生の状況で、突発的な状況には、
対応できないってことだけど。

177:日出づる処の名無し
07/01/18 22:29:41 P+UJbNKJ
人は深淵を覗き込んでることに気づかない。

178:日出づる処の名無し
07/01/18 22:34:28 7bD9VbR2
つかさ、
俺の親分だったら、どうしようって。w

いくら俺が馬鹿でも、
本気で親に噛み付くほど馬鹿じゃないって。
むしろ、ダメな俺ですいません、みたいな。

でも、なんつーか、
不況から回復するときってのは、
急に負担が増えるから、病気で倒れたり、
耐えられなくて辞めたりする人が増えるし、

それを補うために臨時の人とか、あわてて増やせば、
なんつーか、質は落ちるし、苦情も増える。

179:日出づる処の名無し
07/01/18 22:38:36 P+UJbNKJ
いや、君は馬鹿だ。それも最悪の部類の馬鹿だ。
人を楽しませない馬鹿だ。

180:日出づる処の名無し
07/01/18 22:42:03 7bD9VbR2
こっちも、楽しくないって。

夜中までプログラム組んだって、
評価されるのは結果だけなんだから、
努力も意味無いじゃん。

まあ、もっと才能がありゃ、
例の残業無しのナンタラってのも、
かえって歓迎なんだが。

181:日出づる処の名無し
07/01/18 22:44:27 KPdMcEXt
なんか本気でやばいひとの匂いが

182:日出づる処の名無し
07/01/18 22:46:32 7bD9VbR2
いや、ほんと、
やばいなぁ。

183:日出づる処の名無し
07/01/18 22:50:07 /ePsCvS5
つーか、その句読点の、使い方さ、なんとか、ならないの?
普通に、書けよな。
見にくくて、醜くて、仕方ない。

184:日出づる処の名無し
07/01/18 22:54:14 7bD9VbR2
普通に書くと、こうなるのよ。
推敲しないから、いかんわな。

ASの気があるのかもしれんけど、
まあ、程度の問題だからねぇ。

185:日出づる処の名無し
07/01/18 22:55:00 s7sFK9u+
専用ブラウザーを導入しましょう。

182 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
↑レス番号をクリックするだけでIDをNGワードに登録できます。

186:日出づる処の名無し
07/01/18 23:01:33 /ePsCvS5
推敲くらいしやがれ。
それが嫌ならあぼんしやすいようにコテハンつけてくれ。

187:日出づる処の名無し
07/01/18 23:08:24 SIDlxz0K
ああ、なんかイライラするかわかったわ。
こいつの文章、主語(主体)がない、結論がない、中身がない。
徹底した、声のでかい独り言なんだな。

188:日出づる処の名無し
07/01/18 23:09:13 7bD9VbR2
って言うか、ASに関してなんだがな、
普通の人より、はるかに長い左腕を持ってりゃ、
普通の人にはできない芸当ができるのも道理だわな。

でも、なんで左腕が長いかったら、
事故で左足が無かったりするからだ。
だから、普通に歩いてるように見えて、
実は右足と左腕で歩いてたりする。

歩きながら両手を使った作業とかは、こりゃ、無理だ。
脳みそってのは、おおざっぱな性格してるんで、
そういうことを、平気でやる。


その代わり、
立ち止まっての左腕を使った作業なら、
ちょっとした芸を見せられる。

ちなみにコテハンだが、
最近は俺じゃない俺みたいな書き込みも増えたんで、
意味が無い。w

189:日出づる処の名無し
07/01/18 23:13:14 mkvTdO8s
いいからとっとと市ねよ この野郎

190:日出づる処の名無し
07/01/18 23:15:09 7bD9VbR2
まあ、そう言うな。
もっと遊ぼうぜ。

191:日出づる処の名無し
07/01/18 23:47:41 6EzZjuqY
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

梅干し食べた外国人の反応

192:日出づる処の名無し
07/01/19 00:15:43 mBxfl7A5
646 名前:日出づる処の名無し sage 投稿日:2007/01/18(木) 19:55:53 ID:7bD9VbR2
他国は知らんけど日本の場合、

階級は家が継承するもんであって、
個人的な地位は、属してる家で決まるから、
農家の生まれでも、武家の養子になれば、
武士なんだわな。

そのへん、
融通が利いてたり。

193:日出づる処の名無し
07/01/19 00:17:34 mBxfl7A5
648 名前:日出づる処の名無し sage 投稿日:2007/01/18(木) 20:08:11 ID:7bD9VbR2
構成要素の利害が、
バラバラより団結したほうが利が多い、

となりゃ、一致団結して、共同体を拡大し、
内には平等、外には自由、ってなるのも当然で、
だから日本は基本的に、自由主義より社会主義に近くなる。

でも、その反面、
溜め込んだ資産は、蔵の米と同じで、
どうにもならない状況になるまで手をつけたくないし、
溜め込んだ米に課税されるなんてのは、とんでもない。

資産運用で金を稼ぐなんてことは考えてない一方、
それに課税されたりするのも、断固としてお断りなわけで、
このへんに日本の、平等と自由の線がある、気がする。

銀行の利息が上がろうが下がろうが、
たいして気にならんよ、一般人は。
そんなもんで食っていけるほど、
多大な資産なんぞありゃせんし。

194:日出づる処の名無し
07/01/19 00:19:01 mBxfl7A5
649 名前:日出づる処の名無し sage 投稿日:2007/01/18(木) 20:20:31 ID:7bD9VbR2
って言うか日銀、

身動きが取れないから、
とりあえず選択肢をもてるようにしたい、
とか、そういうのは止めて欲しい。
意味が無いから。

存在感を示せない、
だから、なに。

日本経済はデフレから回復して無いって言うけど、
そりゃ、そうだ。

経済的に弱い国と一緒にやってくんだから、
彼らが追いつくまでは、デフレが続くだろ、常識的に考えて。
保護主義にすりゃ、たちまちインフレになるよ。
その代わり、世界から取り残されるけどさ。

できることがないなら、
寝てりゃいいんだよ。
別に、誰も批判しないから。

195:日出づる処の名無し
07/01/19 00:21:27 1J3T93hF
こっちにまでキチガイ張るな
どうせここの連中はそっちにも行ってる

196:日出づる処の名無し
07/01/19 00:26:14 cj5V13tz
>>191
すんげえ唾液出てきた

197:日出づる処の名無し
07/01/19 06:23:22 AVUiAju/
トリビアの日本刀シリーズって三回だけ?

198:日出づる処の名無し
07/01/19 06:55:29 AoxGNhKz
弾丸切っても断片が直撃するから意味ないと思うのだが。


199:日出づる処の名無し
07/01/19 08:24:09 DZN5ZPfo
>>191
既出だがワサビ。
URLリンク(www.youtube.com)

200:日出づる処の名無し
07/01/19 11:18:05 ufWZ99QU
タイのCM
URLリンク(www.youtube.com)

201:日出づる処の名無し
07/01/19 11:40:49 /notGX8I
>>199
奴らは鼻から粉末吸い込むと言う行為が日常なんだろうか。自然すぎる。
ワサビ以前にその辺が引っかかるw

202:日出づる処の名無し
07/01/19 12:20:03 sIkcx4jr
鼻から吸い込めば、砂糖だって痛いじゃねーかよ!

203:日出づる処の名無し
07/01/19 12:50:36 owVtezd3
>>200
wwwwwwwwww
このバージョン初めて見たwww

204:日出づる処の名無し
07/01/19 15:15:29 gyvTFhCP
>>200
全俺が泣いた

205:日出づる処の名無し
07/01/19 15:29:02 gJyLwawG
>>202
砂糖は砂糖でも奴等のはブラウンシュガー

206:日出づる処の名無し
07/01/19 16:42:38 q/WylKbX
>>198
斬る瞬間に刀を左右に軽く振れば良いだけだろ?
どうしてお前はそんなに馬鹿なんだ?

207:日出づる処の名無し
07/01/19 16:48:10 oN9ugnJ2
おまえが凄すぎるんだよ

208:日出づる処の名無し
07/01/19 18:37:12 5/rqrsiV
>>206は五右衛門。

209:日出づる処の名無し
07/01/19 21:12:54 Hh8npzJs
いや斬る以前に、飛んできた弾を刀身で撫でるようにそっと払えばいいんだよ

210:日出づる処の名無し
07/01/19 21:17:29 rzQsdrBj
刀だけ残して体は避ければ切っても大丈夫じゃね?

211:日出づる処の名無し
07/01/19 21:35:31 lzjeWIDe
>>210
だったら刀も連れてってやれよ。

212:日出づる処の名無し
07/01/19 21:52:59 dj4DhwvZ
切るときの、角度が重要なんだよ。

たぶん。w

213:日出づる処の名無し
07/01/19 22:03:12 oSXX0TR/
世界中の人って日本文化に興味をもつ人結構いるけど、日本人
の顔を見て、醜さに嫌悪感抱く人も結構いるね。
なんで、日本人って醜いんだろう?身長も低いしね
日本人男の平均身長170
白人女平均身長167

日本男の身長=白人女の身長(笑)

214:日出づる処の名無し
07/01/19 22:19:12 YU6IadtR
>>213
屑在日乙

215:日出づる処の名無し
07/01/19 22:19:16 wM51IMda
自分より身長が高い女性が好みの自分にとっては
実に夢のあるお話ですな。

ところで20年前の日本人の平均身長が171センチだったと
記憶してるが、今はそれよりも縮んだのか?

216:日出づる処の名無し
07/01/19 22:21:51 JpkaYqG8
ググればわかるよ

217:日出づる処の名無し
07/01/19 22:31:56 gQshUkuw
>>199
これ日本人がやってもこうなるだろw

218:日出づる処の名無し
07/01/19 23:12:06 Yl/F8ZwY
>>215
変わってない。
ここ数十年停滞してる。

219:日出づる処の名無し
07/01/19 23:36:01 mqevNuAL
>>200
コソビニver
URLリンク(www.youtube.com)

220:日出づる処の名無し
07/01/19 23:42:02 /4yUwZoF
平均身長ってぐぐっても17歳までしか出てこないんだよね。
20歳まで成長する奴はするし、その歳くらいなら172〜3くらいだと思うんだけどね。

ちなみに俺は168.7cm…orz
.7とか着けちゃうのがまた痛い

221:日出づる処の名無し
07/01/19 23:50:37 Yl/F8ZwY
>>220
二十歳で171.1cm
そのくらいの年齢だと、伸びるやつがいたとしてもほとんど誤差の範囲。

222:日出づる処の名無し
07/01/20 00:00:30 E5PmCnvV
>>219
女の子の手を引く女性、なんで和服着てんだ?

223:日出づる処の名無し
07/01/20 00:03:14 VJ3gr7/N
>>217
日本人だと、恐ろしくてできないと思う(w

224:日出づる処の名無し
07/01/20 04:12:18 /AlUjQbk
>>198
空想科学読本によれば細面ならギリギリセーフという結論だった。
石川五右衛門ならきっと大丈夫だったんだろう。

225:日出づる処の名無し
07/01/20 04:39:04 f4fbo889
>>223
やった事あるぞ。
死ぬほど辛いからやめとけ。

226:日出づる処の名無し
07/01/20 04:51:03 D+JSswEi
梅干しだって直接食うもんじゃないしなー

それを考えると、アメリカや欧州やインドや中東なんかの各国の外人が気に入るような
梅干しの食べ方ってなんか無いのだろうか?と思ってしまう。

ピクルスのような扱いでうまくいかないかな?

227:日出づる処の名無し
07/01/20 05:10:15 svAGLw/H
焼き鳥とか煮魚はどうだろう。
特に焼き鳥なら外国でもいけそうな気がする。

228:日出づる処の名無し
07/01/20 05:16:31 pHCZaxJL
>226
梅干し潰してペースト状にしたやつで、ソースとか付けダレ作ると癖になるぜ

何にでも合う

229:日出づる処の名無し
07/01/20 05:33:31 XNJJaF/y
>>227
焼き鳥はロシアで流行ってるらしい

230:日出づる処の名無し
07/01/20 05:41:21 kqvsLhfb
行列の出来る焼き鳥屋がアメリカにあるよ
誰が食べても旨い物だから好評のようだ

231:日出づる処の名無し
07/01/20 06:23:51 EtEFlawQ
そういえば、ジャワの焼き鳥売りって言う歌があったな

232:日出づる処の名無し
07/01/20 07:30:57 Sk0XIrP4
URLリンク(www.youtube.com)

日本のつもりだったりするのかなコレ。

233:日出づる処の名無し
07/01/20 09:19:51 sv706hpg

【美】 日本代表が2位入賞!・・・第55回ミス・ユニバース・コンテスト
スレリンク(newsplus板)l50

614 ::2006/12/02(土) 01:21:10 ID:m8/XMZ5E
2006年度ミスコンテスト総合世界ランキング
URLリンク(www.globalbeauties.com)
総合 ユニバース ワールド TQI インターナショナル アース
1 プエルトリコ 83.00 40.00 19.00 11.00 13.00 0.00
2 インド    69.00 11.00 19.00 7.00 13.00 19.00
3 ブラジル 59.00 11.00 32.00 16.00 0.00 0.00
4 ベネズエラ 56.00 0.00 19.00 0.00 20.00 17.00
5 チェコ 54.50 0.00 40.00 0.00 0.00 14.50
6 日本 51.00 38.00 0.00 0.00 13.00 0.00
7 カナダ 45.00 26.00 19.00 0.00 0.00 0.00
7 メキシコ 45.00 26.00 19.00 0.00 0.00 0.00
9 オーストラリア 42.00 0.00 36.00 6.00 0.00 0.00
10 アメリカ 40.50 32.00 0.00 - - 8.50

234:日出づる処の名無し
07/01/20 09:28:03 pVrj8P7v
URLリンク(www.youtube.com)
ロシアの日本庭園らしいが、BGMもうちょい工夫してくれw

235:日出づる処の名無し
07/01/20 10:36:58 0iD9Jpdt
東南アジアに進駐した某連隊が
ナンプラーと蜂蜜で魚や肉をおいしく照り焼きにする方法や
果実酒の作り方を教えてくれた、という伝説が現地にあるらしいニダ。
戦争せずに何やってたんだろうw

236:日出づる処の名無し
07/01/20 10:44:08 YwymAGWD
日本庭園は、だだっ広い三大庭園より金沢の武家屋敷にあるような民家の庭の規模の
庭園のほうが情緒的で美しく感ずる。

237:日出づる処の名無し
07/01/20 11:36:06 XAxqu96D
>>235この話↓思い出した
211 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2001/07/29(日) 04:54

ガキの時分に、鍼灸師のジジイから聞いた話。ちょっと変わった幽霊談です。

ニューギニアのあたりのある戦場でのこと。
大規模な戦闘をした部隊があって、その後、その部隊の前線基地に、
夜な夜な、死んだ兵隊たちが現われるようになったそうです。
彼らはいずれも、足がちゃんとあり、懐かしそうに
「よお!」とか言いながら、現われるのだそうです。
いずれも確かに戦死した連中ばかり。
神主の息子の兵士がまじないをやったり、お経をよめる兵士がお経を詠んだりしても、まったく効き目無し。
そのうち、ズカズカ上がり込んできて、貴重な飯をバクバク食う始末。
しかも、いきなり手がスルスルっと伸びて、木の実を取ったりして、明らかに化け物化している様子。
怖いやら迷惑やらで困っていたのですが、なんとも手の施しようが無い。
見るに見かねた中尉だか大尉だかの隊長さんが、幽霊たちが集まっているところへ、
ツカツカと歩いていって、いきなり大声で、
「全員、整列!」
と言うと、素直に整列したそう。そして、
「貴様らは、全員戦死した兵隊である。よってこの世にいてはならん。
全員あの世へ行って成仏するように。これは命令である!」
隊長が涙を流しながら言うと、幽霊たちは、しばらく呆然とした顔で佇んでいたが、
そのうち全員が泣き始め、やがてボロボロと土人形のように崩れていったそう。
あとにはその土だけが残り、彼らは二度と現われることはなかった。
兵隊たちはその土の大部分は現地に埋め、残りを少しづつ日本に持って帰って、供養したそうです。

「へんな幽霊だね」と僕が言うと、ジジイは、
「日本人の幽霊でも、死んだ場所が変わると、ちょいと変わるんじゃい」
と言っておりました。


238:日出づる処の名無し
07/01/20 13:51:10 WF/hPCnA
>>226
梅干ハイ焼酎抜きというか梅湯。
これを少しずつ飲めば心地よい梅の酸味と香りが味わえる。
酒は塩分とまぜると甘くなってしまうので、個人的に入れたくない。

239:日出づる処の名無し
07/01/20 16:00:14 f4fbo889
>>237
それ、黒澤の映画。

240:日出づる処の名無し
07/01/20 17:18:07 Lenbp5oM
>>219
泣いた

241:日出づる処の名無し
07/01/20 17:29:38 vvVFwGzL
>>232
香港だな。

242:日出づる処の名無し
07/01/20 20:27:26 fQHIBLhO
ああ、香港だとも。

243:日出づる処の名無し
07/01/20 22:46:07 LpDHPw11
>>237,239
> しかも、いきなり手がスルスルっと伸びて、木の実を取ったりして、明らかに化け物化している様子。

黒澤の映画は見てないんだが、これって映画にもあったのか?
東南アジアの生きてる人間と見分けがつきにくい幽霊が持っている特徴の一つらしい…てのを、以前どこかで見たんだが

244:日出づる処の名無し
07/01/20 23:05:36 g+k8Z2gl
呆れてものが言えん・・・
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)

245:日出づる処の名無し
07/01/21 02:42:34 i/HrGaY5
エンコリ行ってる奴って飽きないの?
感心するなぁ

246:日出づる処の名無し
07/01/21 06:11:06 d+adXHYG
〉243
『夢』の事いってんなら、のびる描写はないと思う

247:日出づる処の名無し
07/01/21 11:10:15 ZYfDNKoq
前に20代前半の韓国人男性の平均身長は170cmで北朝鮮の平均身長よりも6cm高いってニュースがあったね。

248:日出づる処の名無し
07/01/21 11:49:32 yuEIdhdt
栄養失調が原因だな。
てか、そもそも北朝鮮では子供の数がかなり少なくなってるらしいな。

249:日出づる処の名無し
07/01/21 11:58:51 DJsoU4kq
>>244
韓国人は、仕事で使ってる会社の機械でも、
退職する時は持ってくって話しを聞くからね〜
そういうのに慣れると、「そのくらい」って言葉がはけるのかもw


250:日出づる処の名無し
07/01/21 13:05:01 fUsD68pH
エンコリネタは激しくどうでもいい。
あすこにいる韓国人はvipperの五倍くらいレベルが低い。

251:日出づる処の名無し
07/01/21 14:18:49 H3UyiL6j
なんか韓流が渦を巻いてますね・・・

252:日出づる処の名無し
07/01/21 14:42:16 LCDCQY3k
>>251
鳴門よりも?

253:日出づる処の名無し
07/01/21 15:21:00 3lPaPqNM
>>245
中毒w

254:日出づる処の名無し
07/01/21 21:14:46 YxSjSRWE
>COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン「子育て」
>チャンネル :BS2
>放送日 :2007年 1月26日(金)
>放送時間 :午後4:00〜午後4:45(45分)


BS2でのCOOL JAPANの放送時間が変わったようだけど
この時間での放送は今回が初めてなのでしょうか
気付かずに見逃していたら嫌だな

255:日出づる処の名無し
07/01/21 21:44:27 uep/hdvq
うちのアパートBS見れないわ

256:日出づる処の名無し
07/01/22 07:24:19 U0nSYBJ8
>248
韓国・・・野良犬がいると攫って叩き殺し食料に
北朝鮮・・・親の居ない子供(浮浪児)がいると、攫ってきて・・・・・・・

257:日出づる処の名無し
07/01/22 10:47:35 6tOrsCxD
日本の五重塔って仏塔の一種なのに、なんでヒンドゥー教の塔にそっくりなの?

258:日出づる処の名無し
07/01/22 10:49:28 5fV6q9g3
五重塔で思い出した。
例の「新芽ちょうだい」なんだが、タイではこんなことになってるらしい。
URLリンク(www.youtube.com)

259:日出づる処の名無し
07/01/22 12:07:28 J4dY8LuZ
やるなあタイ人。感動した。

260:日出づる処の名無し
07/01/22 13:02:56 CW4JEvpC
なんだこれw

261:日出づる処の名無し
07/01/22 16:07:06 Nov9MwVn
タイ侮れんな・・w

262:日出づる処の名無し
07/01/22 18:18:26 38zmuNq3
タイ人www脳内リピートするwww

263:日出づる処の名無し
07/01/22 19:13:33 3Vo+KS85
むしろタイブームくるww

264:日出づる処の名無し
07/01/22 20:10:29 SP0H2+ea
タイ人謎過ぎる。

歌詞の翻訳頼む。

265:日出づる処の名無し
07/01/22 20:15:11 SP0H2+ea
そういやネコジャンプ、セーラー服導入して生徒数10倍になったのもタイだったな。
流行ってるんだなあ。

266:日出づる処の名無し
07/01/22 22:10:49 B7SpTC6Q
ネコジャンプってなんだ( ・ω・)?

267:日出づる処の名無し
07/01/22 22:13:21 8xbGOIpf
タイ最近すごすぎ

268:日出づる処の名無し
07/01/22 22:25:51 vm1ws8Gn
>>266
まぁ聞く前にググれや。

269:日出づる処の名無し
07/01/22 23:21:50 OhwwhOOR
ヌコがジャンプするんでそ?( ゚∀゚)

270:日出づる処の名無し
07/01/23 00:13:07 U5zP9D6Q
まぁまぁ

その名も「ネコジャンプ」 RSのガールズデュオ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

適当に動画
[CoolNUNN] ?? - Neko Jump
URLリンク(www.youtube.com)

…ぬこっ気、全然感じられないんだが(w

271:日出づる処の名無し
07/01/23 01:16:00 losse0CO
>>258
曲調がそこはかとなくhattenを思い出すな〜

272:日出づる処の名無し
07/01/23 01:32:50 X72PI/O6
なつみSTEPみたいなものか。

273:日出づる処の名無し
07/01/23 06:12:03 acme69Wz
タイで一番人気は韓国
日本文化のブームはもう終わった

274:日出づる処の名無し
07/01/23 06:30:10 YrUROkc3
アジアにおける日本文化ってのは「ブーム」ではないから。
寒流なんて一過性で笑われる存在のものと比較しないでね

275:日出づる処の名無し
07/01/23 06:35:59 X7B4VK5V
さっそく一匹釣れましたね

276:日出づる処の名無し
07/01/23 10:27:54 rufau7OF
釣りということにしといたるニダ!

277:日出づる処の名無し
07/01/23 10:58:48 wnLzioeX
日本人は南から来たってのが解るね、絶対に西からじゃ無ぇ。

278:日出づる処の名無し
07/01/23 17:58:25 kCbG/3Sy
東南アジアの人から見た日本ってどんな感じなんだろう?
京都や奈良見て、共通点あるとか仏教的とか感じるのかな?

279:日出づる処の名無し
07/01/23 18:27:41 QE2fFWQY
>>278
韓国のコピーニダ

  ∧_,,∧ ウェーハッハッハ
  < `∀´> 
  (    )
  し―-J.

280:日出づる処の名無し
07/01/23 18:52:57 g1NIyIoN
アジア各国(除く韓国)で日本へ高い信頼感
スレリンク(news4plus板)

「世界に最も良い影響与えている国」日本が1位に(世界対象のBBCによる世論調査)
スレリンク(asia板)

【調査】 "日本、1位" 「世界にいい影響を与えている国」世界世論調査
…"日本不支持"は2国(中韓)だけ
スレリンク(newsplus板)

韓国KBS、世界での「日本文化」の広がりを心配?
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4077日前に更新/71 KB
担当:undef