【文化】ジャポニスム第四十八面【世界の中の日本】 at ASIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:日出づる処の名無し
05/08/20 23:56:30 ovZDfjIN
高倉健主演「ザ・ヤクザ」がリメイクへ

シドニー・ポラック監督、ロバート・ミッチャム、高倉健主演のアクション映画「ザ・ヤクザ」(74)が
リメイクされることになった。「爆発!デューク」の映画版リメイク「The Dukes of Hazzard」の
プロデューサー、ビル・ガーバーが製作する。リメイク版では、より多民族的になった現在の
日本が舞台になる予定。脚本は、オリバー・ブッチャーとスティーブン・コーンウェルが担当する。
URLリンク(movies.yahoo.co.jp)

(´-`).。oO 竹内力が主役に抜擢されたらどうしよう・・・

501:日出づる処の名無し
05/08/21 00:09:55 3YQBnq+z
>>500
「ヤクザが消滅しない理由」にもでてきたね。
当時はヤクザに知名度がそれほどなくてあんまり成績よくなかったらしいが。


502:日出づる処の名無し
05/08/21 00:30:16 aV2efeBM
ジャパニーズ・ギャングスタ・パラダイス

503:日出づる処の名無し
05/08/21 00:34:02 6biRh6Vb
竹内力はもうカタギの役やれないほどいかつくなっちゃたね。えらい太ったし。
哀川翔が逆にやせて役の幅が広がってきたけど。

504:日出づる処の名無し
05/08/21 00:42:57 bGebKsbj
ヤクザ=コリアンという実情を反映して韓国人俳優または朝鮮系アメリカ人を起用
するんじゃねぇ?それでまたハリウッドも認めたニダとかエセ韓流ブームを起こすんだろうなw


505:日出づる処の名無し
05/08/21 01:22:02 TYkQVrPc
ヤクザや右翼に在日が多いことが知られるのは好都合だ。

506:日出づる処の名無し
05/08/21 01:27:51 IAqw8KqW
きっと強制連行とか差別とかせいってことにされるな

507:日出づる処の名無し
05/08/21 01:41:48 3X5PWRzo
>>503
なんかもう存在感が異常すぎて、スクリーン上の人物って感じだよな。
演技も濃厚で(悪く言うとくどい)、今のテレビドラマの役には合うものがなさそう。
米映画に出る竹内力…ちょっと見てみたいw

508:日出づる処の名無し
05/08/21 01:46:50 Cp0ww5H6
>>497
「百鬼夜行抄」がアニメ化された日には、財布からカネがなくなりそうだな。

509:日出づる処の名無し
05/08/21 01:47:59 GGZTTWl8
誤爆に遅レスですまんが、

もっけはどうか知らんが、
絶対少年が近い感じで放映中。

510:日出づる処の名無し
05/08/21 02:07:06 Ilc2QW4J
>>507
普通は2アクションで済むような芝居も、リキにやらせると8段階くらいに増えるよな。

511:日出づる処の名無し
05/08/21 02:22:57 wi1SyKRx
力は声優に挑戦した某オタアニメでの演技力が俳優声に厳しいオタにも評判良かったよ。異例といって良い。

512:日出づる処の名無し
05/08/21 02:53:44 ly6gaCc6
昔からのヤクザの多い地域に住んでるけど、彼らは明らかに一般人と違うふいんきがある。主に喋り方。
それが力にもあるお
きっと力はホンモノだお

513:日出づる処の名無し
05/08/21 05:55:52 p0wDrlFz
この前久しぶりにミナミの帝王見たけど、いつの間にレクサスに乗り換えたんだ。

514:日出づる処の名無し
05/08/21 08:17:18 vcJyT7Kr
>>508
ああ、見たいような見たくないような・・・
深夜枠でやってくれるといいな

515:日出づる処の名無し
05/08/21 09:21:15 ZZWnpmbk
天までとどけじゃ、青年海外協力隊で
アフリカまで行って死んじゃう好青年だったのにな、力ちゃん。


516:日出づる処の名無し
05/08/21 10:58:59 JzBXiDK9
力になるぜ、力に

517:sage
05/08/21 12:03:18 BNbootw2
力、ホモなの?

518:日出づる処の名無し
05/08/21 12:39:25 XaYXi6pm
竹内力は、ずっと「セーラー服通り」でのサッカー青年の印象ばかりだった。
他のドラマに出ているのを見ても、がんばってるな、とだけおもった。

それが、初めてミナミの帝王を見たときは、ぶったまげた。
しばらく前のユーポスのCMで、完全にこれ系の役にはまったなって思った。
って、ユーポスのCM、関西ローカル?

519:日出づる処の名無し
05/08/21 13:04:24 pgNNjPNL
やっぱり中年高校生のカヲルちゃんが最強かな<力
古の東映の伝統演技を継承した後継者。

>516
一説にはスカマニアだと言われています。

520:日出づる処の名無し
05/08/21 15:29:08 omg/fHfN
>>504
彼らが入り込んでくる前の任侠あふれるヤクザがモデルじゃね?

521:日出づる処の名無し
05/08/21 15:51:32 MFaojJu9
>>520
>より多民族的になった現在の日本が舞台になる予定。>>500
って書いてるから、日本ヤクザvs台頭してきた中国マフィアの闘争!とかありそうな気がする。
在日が多いのは昔からだし

522:日出づる処の名無し
05/08/21 15:57:16 BDv5BB1P
>日本ヤクザvs台頭してきた中国マフィアの闘争

なるほどね。ありそうだ。


523:日出づる処の名無し
05/08/21 15:59:24 LMGEjMtN
>>514
分かる分かる。あの雰囲気をどう表現できるかだよね。

524:日出づる処の名無し
05/08/21 17:17:33 3xva+gPN
今のアニメの色彩だと嫌だな。
淡い色合いで表現してほしい。

ってまだ企画すらないけど。

525:日出づる処の名無し
05/08/21 17:20:52 /Ji6wB9w
>>521
×昔
○たかだか戦後

526:日出づる処の名無し
05/08/21 17:30:22 iXpXiiea
浮世絵、折り紙、盆栽、サムライ、ゲイシャ、忍者、アニメ、ヤクザetc‥‥

いろんなとこから面白いものがざくざくでてくる。
煽りでなく、日本はほんとにクールだな。

527:日出づる処の名無し
05/08/21 17:52:50 6yLmsmh+
NHKのラジオ英語講座のスキットでカナダの友達におみやげとして
タダで配ってるティッシュを溜め込んでお父さんから「いい加減に汁」というのがあってワロタ

プリペイド・カードが綺麗で喜ばれるというのは聴いたことあるから
そういうことあるかな、と思うけどエッチ系のCMティッシュもあるから
無差別に収拾されたらこまるなぁ(w

528:日出づる処の名無し
05/08/21 20:29:54 JzBXiDK9
なにやらウリラナマンセー臭が

529:日出づる処の名無し
05/08/21 20:36:11 Ir85P/YD
>ウリラナマンセー
根拠や歴史的裏付けが無い事を信じる事を言う。

530:日出づる処の名無し
05/08/21 20:41:33 ZfmMyX3K
エッチ系でないティッシュというとほとんどが消費者金融の宣伝だから
こっちのほうが集められたらいやだな。
フーゾク系ならそれはそれでひとつの文化なんだから恥ずかしがるものじゃない。

531:日出づる処の名無し
05/08/21 21:47:01 93b1paNP
>>519
カヲルちゃんは反則だとおもうけどなwww

532:日出づる処の名無し
05/08/21 21:55:04 1DuEAOID
>>530

しかし、武富士ギャルが一番股間に響くという矛盾。

533:日出づる処の名無し
05/08/22 03:17:43 Zlic6QBJ
ヤクザ映画を見て悪い気がしないというか、はまってしまうのは
あれは「ヤクザ」というより「博徒」の気風が描かれているからだと
思うんだよ。
「ゴクセン」で描かれているヤクザの一家みたないなものかな。
「ゴクセン」は「博徒」と「テキ屋」を一緒にしているけど
堅気の人にはご迷惑をかけないとか、困っている人を助けろとか
「博徒」は社会の隅にいながら、ある種の道徳とか美学を持っていたので
社会に受け入れられてきた。
特に関東ではそういう気風が強かった。
日本人以外の人間がこの世界に入ってきてから、カネ、カネ、カネと卑しい
ルールも何もない「ヤクザ」になってしまったと思う。

「博徒」が親戚だった俺の感想です。

534:日出づる処の名無し
05/08/22 09:07:34 gyBuqGqB
今でも地下でギャンブルやってる連中やらテキ屋やってるような連中まで指定暴力団やヤクザ扱いするのはおかしいっていう警察関係者もいるんだけどね。

535:日出づる処の名無し
05/08/22 09:38:07 QEDPSTE6
昔の任侠ヤクザは存在価値があったな
今のヤクザは昔のヤクザの流れから
派生したのではなく、もしくは組長が代を
重ねるごとに狂ってきたのかしらないが
単なる職業ヤクザとでも言うのか金に
なるなら何でもやるただの基地外だな

とある用事で組事務所に行ったことあるけど
ヤクザ映画のビデオがいっぱいあったよ
ヤクザ屋さんも単なるヤクザ憧れの人なんだと
思うた。

536:日出づる処の名無し
05/08/22 10:09:34 sFHg4pTe
「あんなのはヤクザじゃなくて暴力団」

おばあちゃんがよく言ってました。

537:日出づる処の名無し
05/08/22 10:27:42 dVTMq0kL
>ヤクザ屋さんも単なるヤクザ憧れの人なんだと

岩下志摩が新幹線乗ってたらその筋の人に丁重に挨拶されたってのを聞いて
同じように思った。岩下志摩はあの役にはまってるだけで、極道の人なんかじゃ
ないのに挨拶するのは…単なるミーハーってことだしねw

538:日出づる処の名無し
05/08/22 11:53:02 owyEvfrq
>>535
>とある用事で組事務所に行ったことあるけど
ヤクザ映画のビデオがいっぱいあったよ
ヤクザ屋さんも単なるヤクザ憧れの人なんだと
思うた。

戦後のヤクザ=なりすましヤクザ
であることの傍証になる。

539:日出づる処の名無し
05/08/22 12:36:09 zGeF8Bs5
ヤクザ(今言われているような暴力団のようなヤクザじゃないやつ)だった人が
昔自分がしていたような仕事は、今の時代と合わないと呟いていたよ。
それがどんな仕事かは怖くて聞けなかったけど。

540:日出づる処の名無し
05/08/22 13:00:29 bO6nUVqO
>>533-535

戦後十数年までの存在した様々な社会の歪み(法制度や社会保障等の不備、差別等)
に起因する必然(場合によっては必要悪か)としての任侠集団と
只の金・権力・女の亡者の群れを一括りにしてはいけないと思いますね。

堅気の衆には迷惑掛けるなとか
ゴミはゴミらしく振舞えとか

そういう自律は戦後暫く間ではなされていたような気がする、うちの祖母の話を聞いて想像する分には....

まあ、いまさらこんな事言っても仕方が無いのは重々承知では有るのだが。
イタリアンマフィアだって、過去にはシチリア島に存在する貧困や差別等様々な理不尽から身を守る為の互助組織という
側面も有ったからと言ってその後の悪行を肯定できる訳も無い訳だし。

取敢えず、新宿東口を歩くたびに鬱になる事は事実だ。 差別と言われ様が愛郷心・愛国心の無い外国人の方々には
草々にお引取り願いたいです。


541:日出づる処の名無し
05/08/22 14:19:38 CS09boyH
>>540
具体的にどことは言わんが、新宿から北西のところに、日本語が通じない町がある。
あと埼玉西部の町、神奈川沿岸部の町、日本語が通じない。

542:日出づる処の名無し
05/08/22 14:23:38 +P/HYWg2
日本語が通じないなら通じない者同士、大人しくしてくれれば良いんだが、
某半島民族は何故かそれを勘違いして、変につけあがるからなぁ。


543:日出づる処の名無し
05/08/22 15:03:53 U9Gro7z1
昔と違って今のヤクザはまがいもの、という点では皆一致してるようだが、
その昔の仁義ある任侠ヤクザなるものもほんとに実在したのやら、すこぶる怪しいと思うね。

まあ原理的に考えてみよう、無から富など生まれない。
労働が無ければ生活費など生み出せるはずがない。
これといった技能も持たない社会の底辺にいる人間が、働きもせず金を得るにはどうするか?
そんなの何時の時代も変わらない。
ようするに、他人の利益をなんらかの邪な手段で掠め取るより他にない。
商店を脅して金をせしめる。女に売春させてあがりをかすめる。博打だってあたりまえに勝負していたら
確率論的に利潤など望めるはずも無く、どっかで儲けをつくるしかない。

堅気の衆には迷惑掛けるなとはいってもそれは表向きで、
堅気の衆に迷惑掛けないと原理的に生きてはゆけない。
任侠だ仁義だというのはそれを隠蔽するために創作されたフィクションにすぎないだろう。

544:日出づる処の名無し
05/08/22 15:05:52 EjqQXxux
ヤクザらしいヤクザと言えばこち亀の御所河原組長だお

545:日出づる処の名無し
05/08/22 15:22:21 QEDPSTE6
>>543
昔のヤクザは弱い立場の町人を守る為に、(岡引きと言うのか?)今の警察みたいにまともな組織じゃないし、
町のゴロツキや、地域の争いから守る役目も果たしてた。ヤクザの誕生は地域のガードマン
的な発想から生まれたんだと思う。互助組織的にお金を出し合ってヤクザが食うて生きてたんだと
思うよ。戦後の混乱期に三国人が暴れても警察は手を出せない時に、ヤクザが戦ったと言うのが
最後の仁義あるヤクザの終わりなのかもしれないな。今のヤクザ組長の挑戦人の多さがそれを
物語ってる。

546:日出づる処の名無し
05/08/22 15:25:02 +P/HYWg2
ま、今見たく労組や公的治安組織がロクに機能していない時代の残渣だ罠。>ヤクザ

547:日出づる処の名無し
05/08/22 16:15:13 owyEvfrq
>>539
機会があったらお聞きして書いてください。
貴重な資料になりますから。

>>543
詭弁は要らん。

548:日出づる処の名無し
05/08/22 16:46:34 8nXfVRoU
>>545
お前は2chで得た受け売りしか話せないのか。

549:日出づる処の名無し
05/08/22 16:51:19 TpXyTpx8
URLリンク(news.livedoor.com)
指定暴力団って世界では珍しい日本独特のやり方なんですね。
確かに根絶やしにしてどこから新しい芽が出てくるか判らないより
グループを存続させてコントロール下に置いた方が効率が良い、という考え方もありかも。
もちろんこの制度特有の警官との癒着などの問題もあるんでしょうけど。

日本は交番制度にしても指定暴力団にしても結構独特な治安制度を持ってますよね。

URLリンク(www.web-sanin.co.jp)
これ見てたら代表者の名前にあっち系の人の名前がちらほら…

550:日出づる処の名無し
05/08/22 17:05:04 8RcWh9Oc
>543
港湾事業で地元活性化&雇用促進、地元の安全保障やケンカの仲裁などの世話役の意味では
清水の次郎長、山口組三代目の田岡は有名で、ちゃんとした実績がありました。

昔は跳ねっ返りのバカ息子を躾直す救済機関としても役に立っていました。
しかし世の中がバカに甘くなったので、親が恥を忍んでまで躾直す必要も無くなりました。

今はヤクザが金儲けに血道を上げるようになり、使えないバカはヤクザでさえ要らなくなった訳で、
世の中、誰のお役にも立てないバカばかりになりました。

551:日出づる処の名無し
05/08/22 17:14:27 2rrTfqr2
彼らが入り込んでくるとその分野はたいてい質が落ちるか駄目になる。

552:日出づる処の名無し
05/08/22 17:16:30 QEDPSTE6
>>548
2chで得た受け売りだったらすまんな
俺もどこで脳内に仕入れたかなんて覚えてない

553:日出づる処の名無し
05/08/22 17:45:51 h8TV3RZw
まあ基本的には犯罪者であることは変わらん。
ヤクザは結局、女なり、賭博なり、闇金なり、そこに住んでる人間に
寄生してやってく集団なんだから、
全くつながりを絶ってしまっては、ヤクザも干上がってしまう。
社会が不景気になれば、ヤクザも不景気になるからね。

ま、それとは別に、マフィア映画やらギャング映画も一杯あるように、
ヤクザ映画やVシネも一杯あるのは、ルールに縛られないワルの美学にどこか憧れるもんがあるからさ。

554:日出づる処の名無し
05/08/22 20:37:34 vsoPo1Sy
>>549
なんか時代劇の世界につながるな〜
岡っ引きなんかはアングラの世界に顔を利かせて
お上の仕事の手伝いをして、立場を利用して商人から小銭巻き上げる
お上は彼らの危うさを知ったうえで、手綱を操ってアングラの情報を手に入れる。
これも日本の伝統かな?

555:日出づる処の名無し
05/08/22 21:00:02 tpbgEUdg
海外ではテロ対策に日本のオウムに対する
やり方を見習えという声もある。
いっきにつぶしてしまうようなことをせず
証拠集めして、実行犯だけを逮捕。
他の信者は脱退するよう説得。
それでも残る者のために教団の存続も許す。
これで新たなテロを防いだとか。

556:日出づる処の名無し
05/08/22 21:24:01 vsoPo1Sy
>>555
その話、アメリカで昔あった集団自殺を教訓にして言ってるんだったような
カルト教団を徹底的に追い詰めた結果、南米のジャングルに逃げ込んで自殺しちゃった

557:日出づる処の名無し
05/08/22 21:56:26 cFIodSwC
居場所を残しとけば制御も可能だし。

558:日出づる処の名無し
05/08/22 23:09:04 ATgZqGFb





      ,一-、
     / ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <憂うのは自分の容姿だけにしとけと
    ´∀`/    それから頭もね
   __/|Y/\.   \__________
 Ё|__ | /  |   
     | У..  |











559:日出づる処の名無し
05/08/22 23:14:35 vY9ve6Pd
久しぶりだな濱口

560:日出づる処の名無し
05/08/22 23:32:37 DJIDVLDp
>>556
> その話、アメリカで昔あった集団自殺を教訓にして言ってるんだったような
> カルト教団を徹底的に追い詰めた結果、南米のジャングルに逃げ込んで自殺しちゃった

人民寺院か。

調査に来たアメリカの下院議員の一行を機関銃で皆殺しにして、
さらに信者のほとんどを殺害した事件だな。

自殺ではなく、後ろから銃で撃たれていた死体が何百、自分では
手がとどかない部位にシアン化合物を注射された死体も多数。

一般に「カルト集団の集団自殺」と報道される事件は、
実際には「虐殺及び自殺」であることが多い。


561:日出づる処の名無し
05/08/22 23:56:07 lng04c5x
>>545
小泉首相の祖父は元々有名な地元ヤクザ親分で、政界に進出したんじゃなかったか。
昔はそういうのが結構居たんだと思うよ。

562:日出づる処の名無し
05/08/23 02:51:41 FF+5pYvl
孫子の兵法でもいってるよね。
追い詰めてはいけない。
追い詰められた敵は窮鼠猫を噛む状態になり、かえって危険。
必ず逃げ道を一つ用意しておくべし、と。
抵抗勢力に対する小泉のやり方もそれっぽい。
日本のお家芸なのかね。

563:日出づる処の名無し
05/08/23 03:21:31 r1kgW8Nt
オウムは北朝鮮とのつながりで北朝鮮親派の議員の工作で
つぶせないんじゃなかったっけ。
麻原も田中角栄みたいに延々と裁判引き延ばしで死ぬまで判決ださないんじゃないか?


564:日出づる処の名無し
05/08/23 03:27:41 pkikaDms
>>561
小泉首相の祖父は鳶職。
鳶職すべて=ヤクザか?

565:日出づる処の名無し
05/08/23 05:38:03 DEIC1QP2
やくざの質が変わったのは朝鮮系が入ってからじゃないの?

戦後の混乱期はやくざが朝鮮人の防波堤の役割を持っていたみたいだし

566:日出づる処の名無し
05/08/23 05:41:43 k8J9kWUl
祖父というか曽祖父がトビ職だったのでは。祖父は大臣にまでなった人物だから。
トビ職とはいっても港の請負業の元締めみたいな立場じゃなかったのかな。

567:日出づる処の名無し
05/08/23 08:06:11 iPqN15oo
>>549
そういうやり方学ぶのに、FBIが大阪府警に研修来てたみたい

568:日出づる処の名無し
05/08/23 10:18:12 NmbR/lBP
異端的な他者とのl共存みたいなのは日本に1日の長があるってか。
その昔のカルトや共産系やイギリスならIRAとかで英米も経験ありそうだけどな。オウムやイスラムカルトなんかになると違うのかな。
しかし英が過激派指導者国外追放にしたらしいけど、馬鹿ジャネーの。
他所で煽って組織作られたらそれをまた探して捕まえようってか。なんで軟禁しねーの。

569:日出づる処の名無し
05/08/23 14:17:26 EAsgJ0bs
大阪府警vs山口組
URLリンク(www.geocities.jp)

570:日出づる処の名無し
05/08/23 14:25:43 gaGck6Ut
ソニーは「反面教師」、シンガポール首相が厳しい評価、〜「フィリップスとサムスンを見習おう」 [8/22]
スレリンク(bizplus板)
 シンガポールのリー・シェンロン首相は21日、独立40周年の記念集会の演説で、経済発展を
続けるために研究・開発が重要であることを訴え、世界的な音響機器メーカー3社を例に挙げて
「フィリップス(オランダ)とサムスン(韓国)を見習おう」と呼びかけた。
これに対しソニーは技術革新を怠った反面教師として取り上げられた。

 演説で、リー首相は「フィリップスは研究・開発を進め、医療機器など付加価値の高い製品に進出した。
サムスンは技術革新とデザインに力を入れ、次々と新しい機種の携帯電話を発売している」と持ち上げた。
一方、ソニー製品については「薄利多売で、ここ最近、減益に苦しんでいる」と厳しく評価した。

 低価格液晶テレビの発売で出遅れたソニーは、今年度第1四半期の連結決算で赤字転落を発表したばかり。

 政府主導で技術革新を効率的に進めていくために、「研究・刷新・事業評議会」(RIEC)を新設し、議長に
リー首相自身が就任する。RIECに資金を提供する国家研究基金の理事長には、8月いっぱいで
副首相を退任するトニー・タン氏が就任する。

 一方、昨年7月、就任直前のリー首相が台湾を訪問したことによって悪化していた中国との関係は
「完全に修復した」とし、9月に中国の呉儀(ウー・イー)副首相がシンガポールを訪問し、年末にはリー首相が
訪中することを明らかにした。

■ソース
URLリンク(www.asahi.com)

【経済】ソニーは手本にならず? シンガポール首相が演説
スレリンク(newsplus板)

571:「新 経済植民地構想」
05/08/23 14:26:45 gaGck6Ut
243 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/08/22(月) 06:12:15 ID:0YzMpaup0
李顕龍(Lee Hsien-loong) って首相は反日で大変有名なひと。

小泉首相の靖国神社参拝でも 中国や韓国も顔負けするくらい
叩きまくってる。 激しい気性のひとのようだ・・・

実は 小国で 韓国をモデルにする国は多い。
何故か?
韓国は 典型的な 「日本から世界最先端のハイテク部品を輸入して、加工貿易をする」
タイプの国。

アメリカなどに大量に輸出するので 組み立てる技術力さえあれば、発展途上国・小国でも
モデルにしやすい。

何故、日本がモデルにされなくなったか?
理由は簡単。 日本のビジネスモデルは 他国には真似できないから。
日本企業は(ソニーのような没落した企業は別として)、 世界でトップシェアを持つ
「ワン & オンリー」 の技術を持つ部品を世界中に輸出するモデルに変わってきつつある。
組み立てだけなら、途上国の工場にはかなわない。

世界でのトップシェアを持つ独自技術が少ないシンガポールが
同じような問題をかかえる 韓国を見習うのは むしろ自然な流れかと・・

その代わり、シンガポールは 日本に対し 毎年1兆円以上の膨大な赤字を出している。
日本からハイテク部品を大量に買い、自国で組み立てて輸出しているからだ。
対日貿易赤字が2兆円を突破し、増大している韓国と全く同じ状況。
赤字の構造的な増加に 米国のような外交力を持たないシンガポール・韓国は 苛立っているようだ。
日本はアメリカから大幅な黒字を出すと 以前のように怒られるので、その代わりに
日本以下の小国に部品を輸出し、そこから黒字を搾り取る 「新 経済植民地構想」 政策に変更したのだ。

サムソン電子の黒字で大喜びしている韓国と 全く同じ状況。
中国など、もっと安い人件費の発展途上国が成長してくると、苦労するよ

572:日出づる処の名無し
05/08/23 14:38:45 HmMxOKsS
>>571
やっぱ日本はすごいんだなぁ。

573:日出づる処の名無し
05/08/23 14:45:07 gNH7UR9l
まがりなりにも不況の中、アジアの通貨危機を金を出して救ったのは日本だぞ。
そう簡単に真似されてたまるかよ。


574:日出づる処の名無し
05/08/23 16:22:31 E5r9skbp
>>571
1箇所だけ引っかかるな。
「加工貿易」って原料、或いはせいぜい原材料を輸入して
加工・輸出する、ようと習ったような・・
ハイテク部品を輸入・組立して輸出じゃあ違うような希ガス。
何て表現すべきだろう?

575:日出づる処の名無し
05/08/23 16:25:51 b8Syg5AX
「組み立て貿易」?

576:日出づる処の名無し
05/08/23 16:36:31 IY/AwfvC
>>571
結局自由貿易なんてないのな。

577:日出づる処の名無し
05/08/23 18:26:05 DujjNzwu
なんだかなー、部品を輸入してるんだから赤字になるのは仕方ないと思うんだけど。
嫌なら輸入しなければいいだけで。でも他に替えがきかない訳でしょう?
日本もオーストラリアにはまっかっかだけど、それで揉めたなんて聞かないけどな。
嫌なら自分で部品を作れと(以下略

578:日出づる処の名無し
05/08/23 19:20:33 oCi2LiTx
>>576
自由な資本主義が存在します。

579:日出づる処の名無し
05/08/23 19:35:04 +/U82eTQ
日本は物があふれちゃってるから市場になりにくい。
シンガポールとしては中国の方が上客なんでしょう。
お客様は神様です。
日本が米に顔があがんないのと一緒。
中国にもそうだね。

アジアにある程度がんばってもらわないと
投資している日本がもうからない。
もう少しアメリカ国債買って円高を回避するより、
アメリカやカナダとか先進国に工場たてて投資してもいいと思うけどね。
経済圏ってのを作るのは難しい。
金融ががんばらないとはじまらない。
決して紙くずになるような債権だけは買わないようにしてもらいたいものだが、
何しろど胴元はアメリカとかだから・・・。

580:日出づる処の名無し
05/08/23 19:36:43 +/U82eTQ
>顔があがんないのと
頭がね。

農業改革早く勧めて相互によりよい関係築けるといいね。

581:日出づる処の名無し
05/08/23 21:47:33 IY/AwfvC
>>578
存在しねえよ。
どこに目えつけてんだ?

582:日出づる処の名無し
05/08/23 22:27:59 Plwdzp7l
どうでもいいよ次

583:日出づる処の名無し
05/08/24 13:54:27 ybNmcagr
北米で和太鼓してる人々の話
URLリンク(japan.linux.com)

584:日出づる処の名無し
05/08/24 14:55:03 6zpD7Tbp
【外交】「Puffy」人気にあやかれ ワシントンの日本大使公邸で2人を迎えパーティー開催 日本をPR
スレリンク(newsplus板)

アメリカでも人気を集めている日本の女性グループ「Puffy」の人気にあやかって日本文化の多彩さを
売り込もうと、ワシントンの日本大使館が、23日、2人を迎えてパーティーを開き、国務省の担当者などを
招いてアピールに努めました。

女性2人組の「Puffy」は、1996年、日本でデビューしましたが、その後アメリカでも人気を集め、今では
2人を主人公にしたアニメが全米で放送され、子どもたちや10代の女性を中心に高い視聴率を記録
しています。ワシントンの日本大使館では、2人の人気にあやかって日本文化の多彩さをアピールしようと、
アメリカ東海岸をツアー中の2人を迎えて、23日、大使公邸でパーティーを開き、国務省の担当者ら
100人余りを招待しました。

■以下省略 引用元:NHK 2005/08/24
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

URLリンク(www.cartoonnetwork.co.jp)
URLリンク(www.cartoonnetwork.com)
URLリンク(www.puffyamiyumi.com)

URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)


585:名無しさん
05/08/24 17:11:32 U+wmNUMa
ヤクザ話に戻るが、戦前までは小指切りの儀式なんてなかった。
小指切りはもともと朝鮮に伝わる儀式。
戦後に大量の朝鮮人がヤクザ界に流入したせいで、朝鮮文化が浸透した。
戦後のヤクザ≒朝鮮マフィアと言っても過言ではない。
現在でもヤクザ構成員の内、約3割は朝鮮人。ちなみに部落出身者はそれ以上のシェアを誇る。
部落と朝鮮人がこれほどタブー化したのは、背後に巨大な暴力組織を持っているから。

586:日出づる処の名無し
05/08/24 17:36:44 0xg21+gm
>>585
なぜもどるんだ!

587:日出づる処の名無し
05/08/24 18:24:40 7Yx1SXYC
>>585
もう日本文化ぜんぶ捏造認定しちゃえよ。
少しは注目されるんじゃない?

588:日出づる処の名無し
05/08/24 18:31:29 qyCb+c/d
>>585 

       おそらく正解

589:日出づる処の名無し
05/08/24 18:35:49 x4Bf14dA
ハン板に言って語ってろよ。うぜー

590:日出づる処の名無し
05/08/24 18:52:21 5Q6fNZoQ

141 :日本男児 :2005/08/17(水) 09:45:56 ID:Heh+3tiN
>>139
小指きりは江戸からあったけど・・・。



591:日出づる処の名無し
05/08/24 19:19:36 FQXcrofm
彼女に「指切りゲーマン、嘘付いたら針千本飲〜ます、指切った。」
と勝手に指切られた上、5万円ふんだくられた嘗ての俺。

592:日出づる処の名無し
05/08/24 20:04:12 laB7KyzU
>>583
発想がアメリカ的というか…
伝統文化も特許とかそういう制度をしっかり整備しなければいけない時代なんだろうか。

593:日出づる処の名無し
05/08/24 20:45:45 9oMQBI4T
>>566
祖父が元トビで大臣。背中に立派な彫り物があったらししい。
(この彫り物のせいでヤクザと呼ばれるが、
ヤクザ以外に彫り物入れる人は少ないとオモ)
跡を継いだのは婿養子の鹿児島出身の純也氏。
今の首相は三世。
ちなみに、フロッピー麻生は五世。

日本は家業を継ぐ人が多いから、階層社会になりやすいはずだけど、
なんとなく適当な時期に緩やかな革命が起こってるぽい。
一番激しい革命はもちろん明治維新だけど、
GHQ時代もかなり激しい富の移動があった。
今、先進国の割りに富みの偏りが少ないと言われているのは
相続税や累進課税のせいだけど、まぁまぁいい制度だと思う。
税金の究極の平等は完全な消費税社会だからね。

594:日出づる処の名無し
05/08/24 21:03:11 VxjEOMBY
>>593

>今、先進国の割りに富みの偏りが少ないと言われているのは

途上国のほうが富の偏りは激しいような。


595:日出づる処の名無し
05/08/24 21:38:52 Vhl7HNgj
>>593
今の小泉さんの祖父の若い頃となるとずいぶん古くて、江戸末期か明治になるんだけど
そのころの鳶職、火消しというのは刺青はするものだったらしい。
とりあえず侠客(ヤクザ)とは違う。
調べたところによると、
この方は鳶職に進むように父親を納得させるために彫り物を入れたとかなんとか。

596:日出づる処の名無し
05/08/24 21:53:53 kp/eZ9RS
>そのころの鳶職、火消しというのは刺青はするものだったらしい。
やっぱ厄除けとか願掛けみたいなもん?


597:日出づる処の名無し
05/08/24 21:57:01 0D+dXBGO





      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ   まああれだ。相変わらず自分の分もわきまえず
    ´∀`/  < 愛国オナニープレイの池沼厨房が痛いんですが
   __/|Y/\.    どうでしょうか。皆さん
 Ё|__ | /  |   \__________
     | У..  |












598:日出づる処の名無し
05/08/24 22:08:47 FUHNxDHd
小泉は自民の変人議員だったころはコンビニおにぎり齧ってたという話だし。行きつけは居酒屋やラーメン屋だし。
そこそこ金持ちのオペラ好きのバツ1オヤジというか、確かにそんなに一般人から外れた生活感覚はしてないのも確か。
ズレてるのは生活感覚じゃなくて他の点だな(藁

アメリカ行ったが、金持ちはピカピカに磨き上げたレクサス乗ってるし、貧乏人はヒュンダイ(藁)乗ってるし、さらに貧乏人(!)はスクラップのような80年代の大古車に異音を響かせて乗ってるし、
収入レベルで呆れるくらい乗ってる車の質が違うのがわかる。
日本だとみんな地下鉄やJRや私鉄乗ってるもんな。金持ってても住んでるのは郊外のちっぽけなマイホームだし。
車だって、日本だと車検制度でみんな性能はそこそこだし、金持ちでもあえて軽に乗ってたりするし、低収入ドキュソが意外なほどいい車を転がしてたりする。
大金持ちが自家用ジェットに乗ってしまうアメリカ社会みたいな残酷さは無いよな。

599:日出づる処の名無し
05/08/24 22:18:48 gb+fsiD3
>>598
日本の社長の平均年収が3800万円だって。
途上国の友達が、「低いな!」と感心してた。

600:日出づる処の名無し
05/08/24 22:27:39 drCcB6s4
>>590
江戸の小指切りって、遊女の方のイメージが強いな。

>>599
そこら辺が「唯一成功した社会(共産)主義国」と
揶揄られる一因でもあるのだろうか…。
まぁ「平均」だから、上も下もあるだろうけど。

601:日出づる処の名無し
05/08/24 22:39:20 FUHNxDHd
>>599
うむ。漏れは「換算したらバイトより安い時給」で働いている経営者を知っています。
夜も自宅で書類を片付けたり。休日も午後から出てきたり。
なんというか、「ハイリスク・ローリターン」そのもの。

602:日出づる処の名無し
05/08/24 22:47:47 fUEhg0Sy
>>601
そういう意味で、日本人の時間当たりの生産性は低いという指摘もある。
だが、一人当たりの生産性が高けりゃ立派じゃないかと思う。

まー最近はフリーターが増えたんでそうとも言えなくなってきているが。

603:日出づる処の名無し
05/08/25 00:07:01 typt3tNl
>>601
それは節税対策。
給料じゃなくて、消耗財は経費で落としてる。
ハイリスクどころか、ローリスク・ハイリターン。

604:日出づる処の名無し
05/08/25 01:51:21 VVM23jpL
>603
一日は24時間しかないのに、バイト以下の時給でどうやったらハイリターンになれるんだか。
零細企業の社長は複合機のリースの保証から何から全部自分の名義使って、
開示すると個人名義のリース残だけで1000万円コースがザラなのにローリスクですか。

二部上場未満の企業だと、個人の保証と借金併せて5億10億なんてのはザラで、
上場して創業者利益貰わないと子供に借金しか残せないから、
どこの会社もオーナーだけが上場するのに必死なんだろうが。

社長業に夢と僻みを持つのは勝手だが、妄言はチラシの裏にでも書いとけ。禿

605:日出づる処の名無し
05/08/25 11:03:22 Nzv1dHT8
>>604
日本の所得税は高いから、
生活に必要なもので会社名義の経費で落とせる物は経費で落とし、
その分、給料を少なくした方がかかる税金が少なくてすむ。
だから法律上の「給金」は少なくても実際に使っている金はそれ以上である、というお話。

ローリスクハイリターンは言い過ぎだけど、まぁどっこいどっこいくらいには言っていいんじゃない?

606:日出づる処の名無し
05/08/25 14:05:08 HfIOUJsJ
ちなみに、借金の保証をしているという事と、払えない借金がその分
あるという事とは別だしね。

例えるなら、1000万の貯金があっても300万の車のローンを組むようなもの。


そんな事があるのか?と思うかもしれんが、これは普通のこと。
貸借対照表とか見れば、利益剰余金という項目と有利子負債という項目
があるが、これなんかが正に如実に現れているところだね。

負債は税金を減らしてくれるから日本の企業は貯金があっても借金
はするんだよ。
というか常識だけどね。

607:日出づる処の名無し
05/08/25 14:12:04 PDSfIG7s
>>606
そんな時代はバブルの崩壊とともに終わった。
今どき本当にんな事やってるんだったら銀行に騙されてるようなもんだ。
最近では西武といういい見本がある。

>>605
そういう考えの経営者はこれから先生き残っていくのは大変だろうね。

608:日出づる処の名無し
05/08/25 14:14:57 HfIOUJsJ
ちなみに零細企業では自宅も会社名義にしてるのはデフォ。
税務上は住んでいて生活している分(3割とか5割)に税金が掛かるが
後は会社の財産という事で個人には税金が掛からない。

商店街みたいな自宅と店舗になっているのなんかこれだよね。
会社の財産と言っても株主は家族だけだから平気なもんだし。

車も食費も光熱費も接待費もぜーんぶ会社の金で落ちる。
家のリフォームも・・・・・・

まあ、普通にそこそこ儲けているような会社なら実質的にはかなりの
裕福感があるよ。
あ、もう一つあって、以外に知られていないのは会社の経費で掛ける
積み立て型の生命保険。
死んだ時や入院のときは勿論だけど、もう一つ上手い使い道がある。

貯蓄機能があるから、いざとなれば解約すれば現金が積み立てた分
だけ帰ってくるんだよね。しかも無税。
何社も掛け持ちして高額の保険に入って経費で落とせる、しかも社員や
家族の分まで・・・・・・・・
こういう裏預金メリットも中々いいもんだよ。

ある程度才能があるものは個人会社を作るというのもいいかと。

609:日出づる処の名無し
05/08/25 14:17:05 HfIOUJsJ
>>607
四季報みてみなさいな。

利益剰余金とは、その名の通り企業内の余裕資金だけど普通は
ここは+なの。

で、普通は有利子負債というのも当たり前にあるの。


君は企業経営のシステムというものを根本的に誤解しているのよ。


610:日出づる処の名無し
05/08/25 14:21:17 PDSfIG7s
>>609
有利子負債が税金を減らすメカニズムを教えてくれ。
利息を払うから、なんて言うなよ。
利息は銀行に全部もってかれるが税金は利益の半分で済むんだからな。
バブル崩壊からこっち有利子負債を減らそうと努力しない企業なんて
存在しないはずだがな。

611:日出づる処の名無し
05/08/25 14:25:06 HfIOUJsJ
>>610


なあ、言ってて自分がバカだと思わないのかな?
その利息ってどこから差し引かれていると思っているんだね?

612:日出づる処の名無し
05/08/25 14:25:50 PDSfIG7s
それから預金があっても借金するのは別の理由がある。
一つは銀行との付き合いで。(w
一つは預金の流動性の確保のため。
後者の場合は短期でなく長期で借り入れする事になるが。

613:日出づる処の名無し
05/08/25 14:29:48 PDSfIG7s
>>611
頭大丈夫か?
利益が100万あって利息が100万だったら差し引き0で
確かに税金は発生しないが手元には1円も残らない。
一方そのまま税金を払えば半分くらい、50万円は手元に残る。
どっちがお得かは見てのとおりだ。

614:日出づる処の名無し
05/08/25 14:36:46 HfIOUJsJ
>>613




・・・・・・・・黄身ね、アホでしょw

税金というものは、「最終利益」に掛かるのよ。
じゃあ、利益が少なければ少ないほど税金も少なくて済む。

で、あれだ、経費も給料も「利益」から出るんであって「最終利益」から
出るんじゃないのよ。
意味分る?

なあ、営業利益や経常利益ってどういうものか理解していないでしょw



615:日出づる処の名無し
05/08/25 14:39:20 HfIOUJsJ



あーあれだ、バカに分るように説明してやるとだな。


最終利益が例えばゼロであっても給料も経費も払われるというわけだよ。
税金ゼロになるしな。

法人の仕組みくらい中学でも習うだろうに。
何聞いてたんだか・・・・

616:日出づる処の名無し
05/08/25 14:42:22 Skex1Dar


スレタイ読めないヤツが一番バカです。



617:日出づる処の名無し
05/08/25 14:43:01 PDSfIG7s
>>614
最終利益なんて言葉はないが。(w
せめて税引前当期純利益くらいにしといてくれ。
まあ、板違いもいいとこだからやめるか。

618:日出づる処の名無し
05/08/25 14:44:40 PDSfIG7s
>>615
頭痛い・・・
現役経理マンなのに俺はこんなバカを相手にしてたのか・・・

619:日出づる処の名無し
05/08/25 14:45:30 HfIOUJsJ
>>617




・・・・・・・・バカな奴だな、会計基準でちゃんと最終利益と書いてある
わけだがw

呼び名が複数ある事すら知らないのか。
まあ、利益が手元に残ったほうが得とか平気で言っちゃうオツムだし
許してあげよう。

620:日出づる処の名無し
05/08/25 14:47:11 HfIOUJsJ





・・・・・・・・凄い現役経理マンもいたもんだw


いやー笑わしてくれるわw


腹いて。

621:日出づる処の名無し
05/08/25 14:47:42 xkyT3G9+
互いの愚鈍を罵りあう前に、ちょっとスレタイを読んでみてくれ。
頼むよ。

622:日出づる処の名無し
05/08/25 14:54:26 PDSfIG7s
>>619
かんべんしてくれよ。
おれは最終利益なんてマスコミの記事でしか見たこと無い。
どこの会計基準かは知らんが、
企業会計が依ってたつところの企業会計原則にはそんな単語はないし。
URLリンク(www3.bus.osaka-cu.ac.jp)

>>621
ごめんね。もうでてこないから。

623:日出づる処の名無し
05/08/25 14:57:21 HfIOUJsJ
>>622



はいはいw

もう二度と出てこなくて良いから。
一からお勉強しなおして出てきなさいね♪



624:日出づる処の名無し
05/08/25 15:02:03 sHybBjt7
節税の理由を理解してない奴に会計なんて説明するだけ無駄だって。
損益計算表でプラスになってりゃ満足の学園祭の焼そば屋の感覚なんだから。

資本が膨張し、会社が安定するためには税金を垂れ流さず、資金を効率的に使って資産を増やしていかなければならない。
一番素晴らしいのは資産が増えて、次の資産のための負債が増えて、利益は負債でうち消して、損益がいっぱいの会社。


税金取られても手元に残る・・・・・・現役経理マンクソワロタwwww 会社つぶれっぞwwwwww

625:日出づる処の名無し
05/08/25 15:06:37 HfIOUJsJ
>>624
単純な話なのになw

社員の給料減らして、設備投資控えてボロボロの貧乏社屋で働いて
利益を沢山出して、それで税金ガッポガッポ取られて・・・・・・・


「手元に現金が残るからリッチです」

だもんなあw
おいおい何歳児だよってw

いやー、マジこんな経営していたらみんな死ぬってw

626:日出づる処の名無し
05/08/25 15:11:35 qpnN8TxI
支那・朝鮮の反日は、ふつう反日ファシズムと解説されている。ナチス党の民族ファシズムと同じ危険思想。
中華である支那とその小中華である北朝鮮・韓国という『極東三バカ』に共通する現象ね。

支那は周辺国に過去1500年間貢ぎ物をさせて、諸国を中華の子分にしておきながら、
白人の植民地支配に対して、支那は周辺国を守ることを一切しなかった世界最弱のヘタレ帝国。
それどころか、白人にご機嫌伺い、媚び諂い、自国の内乱鎮圧に助けを求めました。 (朝鮮はそれ以下)

これは、中華の皇帝を名乗る者にとって歴史的に取り返しのつかない醜態なんです。
前政権の失策が云々などと、言い訳できる内容ではない。

そして、アジアを白人から解放したのは、他ならぬ日本の行動によって決定付けられた。これも事実。

支那人(+グック)は世界史で日本人に未来永劫頭が上がらない(決定済)。しかし、絶対に中華(&小中華)として日本に「だけ」は頭を下げたくない。
だから、頭を下げる必要が無いように、今の日本をこの世界から滅ぼすしか道が無い。との結論になってしまう。
日本には何の問題も無いのに、既に支那(+グック)は全力で日本潰しモードに突入してます。

アジアの未来に、日本と支那が共に栄える選択肢は、支那が拒否したため、既に有りません。
結局、日本が支那に滅ぼされるか、逆に支那を滅ぼして(四分五裂させて)日本が生き延びるかの二者択一。
日本国の生存率は50%を切っていると覚悟を決めて、この国を護り、支那を潰すしかありまん。

627:日出づる処の名無し
05/08/25 15:12:07 HfIOUJsJ



あー駄目だ、腹いてーーーーー。


どう説明してやれば「自称現役経理マン」とやらは納得してくれるのかねえ?


営業利益の段階で例えば100万の利益が出ていた場合、そのまま利益に
計上すれば半分の50万を法人税でとられるとする。
そうすると残りは50万だ。

で、経費として設備や社員の給料アップに100万全部使ったとする。
そうなると利益はゼロで税金もゼロだ。

で、誰がどのように得をして損をするのかな?
こんな簡単な事すら理解していないでよくまあ、「経理マン」だのと
恥ずかしくは無いのかと。

会社の名義でベンツ買う意味がまるで分っていないよな。

628:日出づる処の名無し
05/08/25 15:24:12 34P82EHm
つかてめーら、脱線はいい加減にしろ。
ここはジャポニスムスレでつよ?(´・ω・`)


629:日出づる処の名無し
05/08/25 15:28:04 u0vq1JXu
ID:PDSfIG7s や ID:VVM23jpL は税制や会計と言うのがよく分かってないな。
それと

>>627
お前の無駄な空白行もウザいから何とかしろ。

630:日出づる処の名無し
05/08/25 15:38:29 cYMyaIs2
有利子負債の利息の話のはずがいつのまにか経費全体に拡大解釈されてる。
板違いの話だからどうでもいいか。

631:日出づる処の名無し
05/08/25 15:56:24 C6sbN2Ps



あー駄目だ、腹いてーーーーー。


どう説明してやればボケどもは「板違い」だと納得してくれるのかねえ?



632:日出づる処の名無し
05/08/25 16:00:23 VVM23jpL
>629
スレ違いでロムってたのに失礼だなぁ・・・。
経営者の負うリスクの話に税制と会計業務は関係ないだろ。

確かに会社を廻して利益を出している内は何十億借金していても平気だが、
会社が廻らなくなった時に個人の裁量を越えた借金を全部社長が被るのをローリスクと言うか?

規模が小さい会社だと黒字の付け替えや借金の為に敢えて下駄履かせる社長も多いのに、
個人事業主レベルの節税の為に、役員報酬減らして申告するアホは居ないわな。

633:日出づる処の名無し
05/08/25 16:01:02 7QSE1Duk
>>606
>例えるなら、1000万の貯金があっても300万の車のローンを組むようなもの。

素人だけど、当面の資金を手許(銀行も含む)に置いておきたいから
ローンを組むんじゃない?



634:日出づる処の名無し
05/08/25 16:04:35 G/m05FBI
話しの途中から内容がずれているね。
でも漏れもどうでもいい

635:日出づる処の名無し
05/08/25 16:05:42 G/m05FBI
漏れは個人事業主で赤字決算です

636:日出づる処の名無し
05/08/25 16:14:52 aLCdYFnF
横レスだがID:PDSfIG7sに経理の才能がないのは確か
転職すれば?

637:日出づる処の名無し
05/08/25 16:15:14 xkyT3G9+
スレ違いの話をいっこうにやめないようなヤツらに
会計の講義を聴かされてもね…。
子供が背伸びしてるようにしか見えないな。みっともない。

638:日出づる処の名無し
05/08/25 16:16:38 uUzYHry1
いくら会計上利益があってもキャッシュフローが悪けりゃ
突如つぶれてしまうこともあるわけですが

639:日出づる処の名無し
05/08/25 16:21:12 hFmhqLCk
スレ違いの知識を自慢げにひけらかす厨房が湧いちゃったスレはここですか?

640:日出づる処の名無し
05/08/25 16:21:17 7QSE1Duk
子供も大人も背伸びこそ大事では?

641:日出づる処の名無し
05/08/25 16:34:17 rCW7oK7P
なにしとんw

642:日出づる処の名無し
05/08/25 16:36:27 34P82EHm
だーかーらー

さっきから経済と会社資金の話ししてこじれてる/こじらしてる奴は、
さっさと経済板か裏社会板辺りに逝ってくだちぃ。

643:日出づる処の名無し
05/08/25 16:37:02 knIOoCUy
みんなで背伸び

644:日出づる処の名無し
05/08/25 16:58:22 mr9EfwcT
これ以上経理だか会計だかの話続ける奴は問答無用で非国民認定。

645:日出づる処の名無し
05/08/25 17:18:36 71qMy5Dp
アメリカの『下妻物語』サイト
URLリンク(www.kamikazegirls.net)

646:日出づる処の名無し
05/08/25 17:42:58 MqpWypKZ
>>645
Kamikaze Girls…(;´Д`)

647:日出づる処の名無し
05/08/25 17:43:55 6ldOIzRz
>>645
下妻物語面白かった。そうか、アメリカでもやったのか。
ジャスコがいい味してた。

648:日出づる処の名無し
05/08/25 18:32:22 6rLbmahp
深田恭子がニ、ニダーに、、、

649:日出づる処の名無し
05/08/25 19:01:36 Lilo/Vo1
ヤンキー = Yanki になっている。

一応オリジンの説明はあるが。

650:日出づる処の名無し
05/08/25 20:17:58 dtt2o+Kb
壁紙クォリティ寺低す

651:日出づる処の名無し
05/08/25 20:44:58 cL0GuVTS
>>605
> 日本の所得税は高いから、

いつの時代の人ですか?

652:日出づる処の名無し
05/08/25 20:50:46 AUelxYJY
時代の違いではなく
君の所得がささやかだからそう感じないだけでは

653:日出づる処の名無し
05/08/25 21:01:50 AUgvdOke
【政治】"中国の無法、防げ" 沖ノ鳥島、灯台設置決定
スレリンク(newsplus板)

★沖ノ鳥島、灯台設置へ…来年度中の完成目指す

・海上保安庁は24日、日本最南端の沖ノ鳥島(東京都小笠原村)に灯台を設置することを
 決めた。2006年度予算の概算要求に、建設費約3000万円を計上する。
 船舶の安全な航海や効率的なルート選定に役立てる目的に加え、同島を「岩」と主張し、
 島の周囲の日本の排他的経済水域(EEZ)を認めない中国に対し、島としての存在感を
 示す狙いもある。来年度中の完成を目指す方針だ。

 国連海洋法条約は、沿岸から200カイリをEEZと定め、沿岸国に資源開発の権利を
 認める一方、「人間の居住または独自の経済的生活を維持できない岩」にはEEZを
 認めていない。中国は沖ノ鳥島に関して「岩」と主張すると同時に、周辺で事前通告の
 ない違法な海洋調査を続けている。

 このため、日本では沖ノ鳥島の積極的な利用策を探る動きが活発化し、3月には民間の
 視察団が同島に上陸し、灯台設置などに関する調査にあたった。政府も「沖ノ鳥島が、
 経済的活動が恒常的に行われる島であることを国際的に認知させるため、灯台設置が
 必要だ」と判断した。

 灯台は、日中に太陽光発電で蓄えた電力を使って夜間に発光する無人タイプを予定して
 おり、材料の輸送は海上保安庁が担当する。
 島周辺の海域では1年間に、商船だけで約440隻、漁船を合わせると約1200隻が
 通過し、最近10年間で座礁事故も4件発生している。海上保安庁は「灯台は、船舶の
 安全航行や、漁場開拓にも役立つ」としている。
 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

654:日出づる処の名無し
05/08/25 21:03:01 AUgvdOke
216 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/08/25(木) 16:30:54 ID:E8RwhP0G0
「日本の国境」 山田吉彦著 より抜粋

第二章 日本の国境を行く
広大な排他的経済水域を持つサンゴの小島

 沖ノ鳥島を起点とした日本の排他的経済水域は、約40`bにもおよぶ。
これは、日本全体の排他的経済水域の約10%に相当し、日本の国土(38万平方`b)以上の面積である。
この沖ノ鳥島近海の海底には、ニッケル、マンガン、コバルト、銅などを含む金属鉱がかなりの量存在することが判明している。
<中略>
 沖ノ鳥島付近の自然条件は極めて厳しい。 太平洋上で発生する台風の多くは、沖ノ鳥島近海を通過し日本へとやってくる。
台風が通過する時には、高さ17bにもなる荒波が容赦なくこの小島を襲うのである。
サンゴ礁でできている島は、とてもデリケートである。 1930年には、六つの露岩の存在が記録され、
1952年には、五つの露岩が確認されている。 しかし、1987年には、北小島、東小島の二つを残すだけとなってしまった。
荒波により、砕けてしまったか折れてしまったのだろう。
<中略>
 沖ノ鳥島にはこの二つの小島のほか、観測所基盤といわれるコンクリートブロックを積み重ねた土台がある。
これは、1939(昭和14)年から1941(昭和16)年にかけて日本帝国海軍が灯台および気象観測所の建設を目指して工事を行った痕跡である。
海底に割石を敷き、その上に、重量10dのコンクリートブロックを500個ほど四段に積み上げて作られている。
しかし、この工事は、太平洋戦争の進行により、中断されたまま、現在にいたっている。
国土交通省では2005年にこの観測基盤の補修を行い、ヘリポートをつくる計画をたてている。
 リーフ<環礁>の中には、1988年に旧建設省により建てられたやぐら組みの観測施設がある。
現在では、腐食が激しく登ることも危険な状態であるが、現在も気象・海象観測などが小さな規模で行われている。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4477日前に更新/322 KB
担当:undef