【文化】ジャポニスム第四面【世界の中の日本】 at ASIA
[2ch|▼Menu]
754:日出づる処の名無し
02/11/06 01:03 So9n/hiX
>>744
東洋芸術と多神教を結ぶのはどうかと思う

そもそも多神教の国は世界で少ない
先進国では日本だけ、他はアフリカやアジアの山脈地帯にある奥地などの見知らぬ国々

隣の中国、韓国、台湾にしても唯一を求める傾向にあるし(韓国はキリスト教が主体)、儒教の傾向が強い
東南アジアはイスラム教徒が多い

中央アジアはイスラム教やキリスト教が混在してる
中東も意外とイスラム教徒は多くない、むしろ東南アジアの方がイスラム教徒が多い

インドも複雑な宗教を持ってる国だが、まとまってるわけじゃないので多神教とは言えない

さらに神道なんて、一応宗教じゃない事になってるが海外では宗教扱いにされてる
しかし宗教であるはずの神道には経典も何も無い

なんじゃこりゃあああ

あと世界に数多くある神話で
「終わりの無い神話」を持つのは日本ぐらいだそうです

つまり、ずーっと現在進行形で続いてると
悪く言えば呪い、良く言えば心の支え

>>753
完全だとそこで終わってしまうからでしょう
不完全だと、まだ改善する余地がある
まだまだ自分は精進出来る
もっと上へ上へと自分を持っていける


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4801日前に更新/331 KB
担当:undef