☆多色・多機能ペン統一スレッド 2色め☆ at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:_ねん_くみ なまえ_____
05/03/30 16:31:32
>ラバーグリップのないつるつるグリップなら
プラチナ製のヤツは金属クリップなので気に入ってるよ。

301:296
05/03/30 19:00:57
>>297-298
さすが…文房具板の方々は詳しいですね(´∀`)

302:301
05/03/31 20:43:10
自己解決しましたw
今日世界堂に行ってシールを見たら、4C-SK350ってやつでした。
シールはすぐ剥がしちゃうから分らなかった('A`)

303:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/07 16:11:01 ni6OW7VH
4色ボールペンを\5,000〜\10,000で探しています。すんなり見つかると思ったら
意外に見つからないです。希望としてはノック式で、軸径が10mm以内の物です。
LAMY2000使いが周りに3人もいるので、LAMY以外でお願いします。
ロットリングの4in1のSPを外して4Cリフィル付けようと試みたんですが、上手く
はまるはずも無く、困っております。

でも、欲しいのが見つからなくて、仕方なく買ってきたゼブラの水性多色がなかなか
良いです。太いのが困りモノですが。


304:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/07 20:02:15
>>303
その条件、現行品ではL2kのみではなかったかと。
(少なくとも国内で一般のルートに流通する商品としては)
前スレの最後の方で話題になってた気がする。

>ゼブラの水性多色
できればゲルと非ゲル水性の区別はつけていただきたい。
どうせサラサ3かジェル3のどっちかだろうけど、どっちも
ゲルBPの多色/多機能。

305:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/07 21:13:31
サラサ3、サラサ2+S、ジェル3はJK芯だね。
書き味は良好だが筆記距離が抜群に短い。
ゼブラのサイトでJK-0.5が250m、JK-0.4で300mと書かれていたと思う。
あのサイズで4C芯の半分程度しか書けないらしい。
プラ芯なのでインクがみるみる減っていくのが見えるのが逆に愉しいかもね。
同サイズの芯を使ったシグノ多色もあるけれど、
こちらの芯も筆記距離は大差ないだろう。

JK-0.5の方にもブルーブラックを出してもらいたいものだな・・・

306:303
05/04/07 23:26:04
>>304
LAMYしかないんですか。情報ありがとうございました。
SPに色芯でも入れてみますかね。あと、CLIP ONの安い4in1を2本買って、
工作にもチャレンジしてみます。

>できればゲルと非ゲル水性の区別はつけていただきたい。
申し訳ありません。ご推察の通り、ジェル3でした。
水性初めてなもので、書き易さに驚いてしまいました。

>>305
あのサイズで4C以下ですか。ゲルは減りがすごいんですね。
中身が見えないタイプのものを買ってしまったので、残量には気をつけます。


307:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/07 23:50:38
>同サイズの芯を使ったシグノ多色もあるけれど、
>こちらの芯も筆記距離は大差ないだろう。

まったくもってその通り。
余談だが、10本くらいずつ使ってきた中では
インク切れ以外の筆記不能例としては
メーカーごとの傾向があるような気がする。

サラサの場合→先端のボールが飛び出す
(あとにはボールを押さえていたバネの先端が針のように生えている)

シグノの場合→インク詰まり
(数日放置するとかすれるようになって、それが次第に書けなくなる)

308:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/08 21:31:59
>>307
ゲルスレでもサラサの玉落ちの話題があったな。
ま、俺自信は体験したことがないけれど。
相手の紙とか筆記の際の角度が影響するのかもしれない。
玉が偏摩耗する可能性も考える必要があるんだよな。

309:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/09 04:14:42 /OJsntQ7
現在clip-onの3色のを使用中。
革の手帳にさすとショボい。

\2,000〜\10,000で、少し高級感のある3色ボールペンって、ないですか?

4色だとLAMY2000がよさげですが、三色のってないんですかね?

310:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/09 04:18:19 /OJsntQ7
うおおおおおおおおおおお
ラミー三色、生産中止????????????
orz


311:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/09 04:19:23
>>308
玉より軸側のカシメの問題かも。
おそらく玉の材質の方が数段硬いと思われ。


312:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/09 04:19:32 /OJsntQ7
ちなみに、黒、赤、青のボールペンがほしいんです。
+ 緑でもいいや。
そうすると、やっぱラミーしか選択肢はないのかな?

313:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/09 04:34:59
ンなこたーないw

314:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/09 04:36:01
ラミーのボールペンはよしなよ。泣くよ。

315:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/09 04:42:29 /OJsntQ7
>>314
今、過去ログとgoogleで徘徊中です。
書き味がよくないようですね。
ラミー以外で、以下の条件を満たしたボールペンってありますか?
1.書き味がclip-onレベルはある。(そこそこいい。)
2.三色、または四色ボールペン。
3.見た目の高級感が多少はある。
4.\3,000〜\10,000

316:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/09 04:44:25
ロットリング、パイロット、プラチナあたり

317:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/09 06:44:52
>1.書き味がclip-onレベルはある。(そこそこいい。)

軸のデザイン、バランスはそれぞれの好みだけど、
書き味はペンを選ぶより、好きなリフィルが使えればいいじゃん。


318:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/09 11:56:27
>>314
LAMY2000の4色は4Cリフィルだから、選択肢は多いでしょ。
泣くこたーない。
けど、たしかにM16リフィル採用品は泣くかもね。
激しく裏写りし、かつ他社リフィルとの互換性がまったくない。

319:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/09 12:15:26
油性のM16はどう考えても裏写りしないだろ。

320:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/09 12:57:07
>>319
すまん。裏写りするのはM66だった。

321:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/09 13:56:43 k1bXsgMW
リフィルって、代え芯のことですか?

322:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/09 15:47:08
>>321
そうです。 レフィルと表示するメーカーもあります。
替え芯です。

323:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/09 17:35:18
弘法、筆を選ばず

324:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/09 18:00:49
しかし選んだほうが上手く書けるのは確実

325:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/09 18:54:07
なんで?

326:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/09 19:25:14
>>325
うまく書ける筆を選ぶから

327:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/09 19:30:48
>>325
IEと2chブラウザで見るぐらいには違うんじゃね?

328:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/10 10:52:42
>>326
で、なに使ってるんですか?w

>>327
なんで?


329:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/10 12:46:35
頭の悪いのがいるね

330:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/10 12:54:35





♪ナンデダロー ナンデダロー


331:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/11 00:43:02 jIx2aWLQ
ま、弘法だって筆を選んでたんだけどねw


332:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/11 09:17:21 4/4BVPRU
見てきたように話す人登場

333:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/11 20:31:03
>>332
でも実際、どうしようもない筆と最高の筆で同じ字になったっていうのは
それはそれで問題な気がするが。

334:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/11 20:48:01 4/4BVPRU
なんで?

335:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/11 20:48:43
♪ナンデダロー ナンデダロー



336:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/11 22:37:43 sn4IH/M0
弘法が筆を選んだのは過去の書物などに記載があるのだが・・・
それすらも信用できないのであれば、
そもそもなぜ「弘法は筆を選ばなかった」と信じているのか?
尊師の空中浮遊を信じているようなもんか?

337:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/12 00:47:57
尊師登場!

338:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/12 01:01:26 /aGfXRk/
ぬるぽ

339:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/12 01:04:30
プラチナかどっかで細身の2+1の革巻き出さんかな・・・シープ2+1とか
シャープの芯径選べると更にうれしいんだが。

340:転載
05/04/12 20:50:35
スレリンク(stationery板:720番)
3色ボールペンに、0.4はない??
使っている人がいたら、商品名を教えてください。

341:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/12 20:53:57
油性BP・・・
ゼブラの0.4mmに青はなかったはず。
三菱には0.38mmがあるが、やはり青はなかったかと。

ゲルBP・・・
ゼブラのサラサMC3やジェル3、および三菱のシグノ3に
入れられる0.4mmリフィルは存在したが生産終了のはず。

342:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/12 21:15:43 g/guKzCu
JK-0.4はまだ作ってるだろ。

343:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/12 21:45:45
>>340
パイロットフィードGP4(4sy

344:↑
05/04/12 21:48:41
パイロットは0.4出してないだろ

345:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/12 21:51:38
>>340
すみません、書きかけで逝ってしまいました。343
パイロットフィードGP4(4色極細)っていう手持ちの多色ペンを
見てみると0.5でした。 0.38の替え芯を買って差し替えればと
言うつもりが、パイロットの油性は0.5が最も細いんですね。
お役に立ちませんでした。

346:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/12 22:11:34
「弘法、筆を選ばず」

347:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/13 03:59:34 W1AhisEW
今日、3色ボールペンを買ってきました。
URLリンク(www.pen-house.net)
恐ろしく書きにくいのですが、
どういったリフィルを買えばよいのでしょうか?
ボールペン0.7mm・替芯BSP-100S(黒・赤・青)とあります。

348:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/13 04:18:23 W1AhisEW
リフィルが全然わからん。
4Cってのは、共通規格のようなものなのですか?
ゼブラclip-onの芯をプラチナDOUBLE 3 ACTIONに刺そうとしたが刺さらん。


349:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/13 04:30:33 W1AhisEW
同じ0.7mmなのに、何で使えないのよ?
わけがわからん
どうやって判断すんだ?

350:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/13 04:39:19
0.7mmってのは芯径じゃなくてボール径だぞw

351:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/13 04:48:48
ほれ
替芯互換表、国産のみ。
URLリンク(www.jwima.org)


352:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/13 05:03:24
外見全然違うリフィルを入れようとして使えないと騒ぐ感覚こそ
わけがわからん

353:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/13 08:39:29
>>348
4Cタイプというのは、金属リフィルで全長67mmの短いものです。
細身の高級多機能ペンに使われています。
クリップオンは、樹脂製のリフィルで、直径3mmで4Cタイプより
ずっと太いですよね。 長さはいろいろです。
大体直径3mmは共通なので、お尻のほうをカットして長さを
調節すれば挿すことが出来ることが多いですが、メーカーによって
微妙に違ったりします。 プラチナDOUBLE 3 ACTIONには
4Cタイプの金属芯でないとダメです。 

354:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/13 10:16:32
プラチナで駄目ならラミ芯はどうしろと

355:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/13 12:11:27 Y697TF5T
0.4mmの3色ボールペンを探しています。
ご存知の方がいましたら、教えてください。


356:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/13 13:04:16
存在しません

357:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/13 14:21:03 E63kQA1E
今日ピュアモルトの2+1を買ったよ。ガタツキの少なくてイイ感じ。
本命はアバンギャルドだったけど、質感低すぎ耐久性が心配でパス。パカの新しいのも、操作感はかなり安っぽかった。
ロットリングのトリオペンはなかなか良かったけどガタツキ大きかった。
でピュアモルトになったのでした。

358:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/13 14:43:25 JNlU/ipt
日本製って使い易いんだよね。

359:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/13 16:53:18 Y697TF5T
>356
返答有難うございます。
でも、何でないんでしょ?

360:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/13 17:12:41 Y697TF5T
>356
2色ならある?

361:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/13 19:02:14
>>359
メーカーの都合としては、青の極細は黒や赤ほど売れないから作らないのだろう。

>>360
三菱鉛筆が手帳用に小さな0.38mmの2色BPを出している。1000円くらい。
あるいはリフィルだけ買ってきて普通の2色BPに入れるしかなかったかと。

362:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/13 20:01:42 Y697TF5T
>361
ありがとうございます。
とても参考になりました。

363:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/14 00:50:08
くだらなすぎ

364:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/14 21:59:48 TmVTtFl4
>>363
何がくだらないんだ?
言ってみろ!
↓ ほらっ ↓

365:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/15 06:57:03
くだらない が すぎる=ageすぎってこと?


366:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/15 14:52:30 KAl+GRpP
三色ボールペン。ぺんてる。

レグノ
URLリンク(www.pilot.co.jp)

これってどうなの?
回転式なんだが。
使いやすい?

367:訂正。
05/04/15 14:53:20 KAl+GRpP
三色ボールペン。パイロット。PILOT。

レグノ
URLリンク(www.pilot.co.jp)

これってどうなの?
回転式なんだが。
使いやすい?

368:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/15 14:57:22 KAl+GRpP
LAMMY使ってる人に質問ですが、回転式なんですか?
回転式だった場合、どっちに回せば何色がでるかってのは
わかるようになってるんですか?

「レグノ」ってのは、デザイン、握り心地は最高でしたが、何色がでるかは回して
ペン先をみないとわからないようでした。

369:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/15 15:56:33
LAMMYってのはLAMYのことか?
それにしてもLAMYには何種類か多機能ペンがあるんだぞ。
ノックもツイストもある。

370:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/15 19:09:37
LAMNY( ・∀・)アヒャ

371:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/16 05:17:08 TqiSol0f
ラミー2000(4色ボールペン)のリフィルで、書き味が良いのは何だろう?
とりあえず、純正はクソってことでいいですか?

372:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/16 14:46:06 aQzSuwVd
LAMMY2000・4色
のリフィル、オレも知りたい!

373:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/16 15:02:49
多機能スレ嫁

374:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/16 15:09:29
4C芯の比較検討ってことかな?

個人的にはパイのが好きだ。
ボール径もいろいろ選べるし。

375:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/16 15:24:26
漏れが多機能スレ見る前に調べた国産4Cリスト

ぺんてる
KFS5 黒 0.5 \100
KFS7-AD 黒 0.7
BD 赤
CD 青

トンボ
BR-VS33 黒 0.7 \80
25 赤

プラチナ
BSP-100S#1 黒 \100
#2 赤
#3 青

ゼブラ
R4C-BK 4C-0.4 黒 \100
R4CS-BK 4C-0.5 黒 \80
BR-8A-4C-BK 4C-0.7 黒
BL 青
R 赤
G 緑

376:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/16 15:24:53
パイロット
BRF-8EF-B 0.5 黒 \80
BRF-8F-B 0.7 黒
R 赤
L 青
G 緑
BRF-8M-B 1.0 黒

三菱
SE-38 0.38 黒 \90
SE-7 0.5 黒 \80



セーラー
替芯 0103 0.7 黒 \100



OHTO
R-4C7NP 0.35 黒 \84


377:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/16 16:21:59
ゼブラ    4C       0.4黒 0.5黒 0.7黒青赤緑
パイロット  BRF-8     0.5黒 0.7黒青赤緑 1.0黒
ミツビシ   SE       0.38黒赤 0.5黒 0.7黒青赤
ぺんてる   KFS      0.5黒 0.7黒青赤 
トンボ     BR-VS.     0.7黒赤
プラチナ    BSP-100S  0.7黒青赤
セーラー    18-0103    0.7黒青赤
オート     R-4C7NP  0.7黒赤
シャチハタ  TK-RF    0.7黒

ロットリング  BPRSM 黒青赤 OBPSM 蛍光橙 
ラミー     LM21 黒青赤緑 LM55 蛍光橙
ペリカン    38  M]黒赤
カランダッシュ 6528-100 M(0.8)黒
クロス      8518-1 F黒
ファーバーカステル 148760 M黒  148761 M青

海外メーカーはそれらしいのを集めたので適合しない可能性もあります。

378:通りすがり
05/04/16 18:31:56
>>375-377
情報提供 ありがとうございます。 
三菱から0.38でてるのかって
参考になりました。 最近細いのが好み。
 

379:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/16 21:55:21
ばからしい

380:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/16 21:59:22
華麗に自己紹介乙。

381:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/16 22:11:24
>>380
そのパターンって気に入ってるの

382:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/16 22:15:39
パターンに嵌った人間に対してはお誂え向きの表現じゃない?

383:378
05/04/16 22:17:46 lTNe54Be
私って素直だな〜
スルーすれば良いのに、何で一言書き込まないといられないのかな>>379
いろんな人がいるのね〜 人生うまく行っていないのかな。
今後のご多幸を祈ります。


384:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/16 22:28:12
むしろ華麗に自己紹介したのは>>379ではあるまいか

385:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/16 23:49:15
>>384
はなからそのつもりでレスしたんだが

386:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/17 01:51:16
あほらしい

387:371
05/04/17 03:44:37 /IsIEYDh
>>375-377
貴重な情報ありがとうございます!!
いやー奥が深いですなぁ

388:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/17 05:01:32 /IsIEYDh
LAMY2000(4色ボールペン)の4C互換リフィルは、ゼブラので決定。

389:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/17 10:39:40
いやパイロットで

390:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/17 12:58:51
漏れもゼブラの多機能ペンのリフィルをパイロットに変えてる


391:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/17 12:59:22
ほとんどすべて買ったが、三菱最強だと思う。
緑はパイロット。

392:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/17 13:57:23 /dnZ8Oyc
LAMY2000(4色ボールペン)買った。
ゼブラリフィルがはまらない。黒ははまった。
なんでだ。

393:予言者
05/04/17 14:12:41 /dnZ8Oyc
ラミー、また値上がりする。

394:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/17 14:15:11 /dnZ8Oyc
ラミーのリフィル、クレヨンか?
殺すぞ?

395:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/17 14:25:31
出来ないくせにwwwwwwwwwリーマン威勢がいいなwwwwwwwwww

396:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/17 14:48:57 33keNygw
学生暇でいいな・・・

397:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/17 15:03:48
リーマンになるために生まれてきた人間にとって
リーマン以外の存在としては学生くらいしか思いつかないのであった。

398:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/17 16:52:11
>>393
> ラミー、また値上がりする。

え、ホントですか、個人的な予言?
とりあえずこの言葉を・・・

お の れ 惨 フ ォ ー ド !!

399:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/17 19:07:42
LAMYの代理店はサンフォードじゃないんだけどな。

400:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/17 19:14:03
折れもこのまえLAMY2000(4色)を買った、
いきなりリフィルを替えようとしたら、店員さんが、
ゼブラの4Cはすこし太めとなのでパイロット
の方が良いかもしれない、と教えてくれたので
パイロットにしたよ。
黒は三菱の0.38を入れたけどね。

401:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/17 21:17:32 lb+vJL2w
中高生暇でいいな・・・


402:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/17 23:11:09


  お の れ  、 惨 フ ォ ー ド ! !
 
 
 

403:予言者
05/04/17 23:30:06 lb+vJL2w
個人的な予言ですから。残念。

404:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/19 23:18:38
トンボのXPA CollectionのリフィルBR-VMPが
長さ67mmらスィのだが、コイツは4C規格なのかな?
加圧式なんだが。

405:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/19 23:40:53
>>404
↓のスレで以前話題になっていた。4Cサイズであるらしい。

【粘性】油性ボールペン 2本目【高め】
スレリンク(stationery板)

406:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/20 01:07:09
>>405
アリがd
ググったらワキ文具で買った猛者がいるらすィので検討中。
ただあそこ価格非公開なんだよなー。

407:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/20 14:25:42
普段使いようの無くしても困らない安価な多機能ペンを探してます。
赤、青、黒、シャープが一つになったあまり太くないものはありませんでしょうか。
現在はサラサの三色とシャープを併用してます。
微妙にここではスレ違いな気もしますが、よろしくお願いします。

408:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/20 18:30:20
>>407
私はゼブラのクリップオンマルチを使っています。
URLリンク(www.zebra.co.jp)
これでは太いですか? ボディの細さを求めると
金属芯になってしまいます。 金属芯は樹脂の芯に
比べると、色物のレフィルが手に入りにくいので
私は普段使いには、クリップオンマルチかパイロットフィードです。
見せペン用は、三菱鉛筆のELLEの多機能かな。


409:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/20 18:33:49
安価っていくらまでよ
3,000円くらいのペンなら無くなっても困らないけど
人によるだろうし


410:408
05/04/20 18:40:48
>>407
サンスター文具から380円の4機能(3色BP+SP)が出ています。
こちらは、モデルチェンジ前の300円の商品の画像です。
URLリンク(moonpaste.net)
サンスター文具は扱い店が少なくてちょっと見つけるのが
大変かも。 でも、ゼブラやパイロットよりは細身で安価で4機能。


411:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/20 19:20:26
>>410
これとそっくりなのが百円均一でも売ってるね。
買ったこと無いけど、こんど試してみようかな?

412:408
05/04/20 19:31:04
>>411 ホント? うちのほうにはこのシリーズの2色ボールペンしか
置いていなかった。 4機能なら、20本ぐらい買い占めたい。

413:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/20 21:52:20
クリップオンマルチが非常に良かった

俺の嫌いなゼブラなのにw

414:411
05/04/21 00:27:15
>>412
買ってきた。(・∀・)
COZYってブランドの「シャープ&3色ボールペン」ってやつ。
品番はTP-380ってあるけど、メーカー連絡先なんかは書いてない。

ラバーグリップ付きでポケットクリップとキャップは金属だけど、
それ以外はプラで軽量。軽くバラしてみたら、やっぱ値段相応で仕
上げは雑かも。でも機構も単純だし使用感は問題無し。

今日、職場のデジカメが空いてたら画像アップしてみるよ。

415:411
05/04/21 13:15:53
アップした。(・∀・)

URLリンク(49uper.com:8080)

416:408
05/04/21 18:06:50
>>415
見ました。 振り子式でFLAVORに良く似ています。
これもサンスター文具製なの? どこの系列の100円ショップに
置いていますか? ダイソー?? 

417:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/21 18:45:01
近くのダイソーにはなかったorz
キャンドゥにもない

418:411
05/04/21 19:07:53
>>416
いまのサンスター文具製FLAVORを見てないから、OEMかどうかも
わかんないな。店はうちの近所にあるFLET'Sっていう百円均一で、
ダイソーでは確かに見かけてない。

なんせパッケージに連絡先も何も書かれてないから、品番以外に手
がかりはないっす。カラーのバリエーションも>>410の書き込みに
あるFLAVORと似てるし、品番も価格と同一だから妖しいけどね。

419:411
05/04/21 19:53:39
>>417
私も今日、キャンドゥチェックして来ました。(^^;)なかった。

420:407
05/04/23 09:59:20
御礼が大変遅くなりましたが教えてくださった方々ありがとうございました。
ゼブラの奴が良さそうなのですが、なぜか近所の文房具屋には置いてないみたいなので
また別の場所で探してみます。
前は>>410さんのリンク先にある「クオード」を使ってたのですが、最近見かけなくなって・・・。

421:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/23 13:13:30
>>415
それ俺も持ってるよ
クリスタルっていう100均に売ってた

422:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/23 16:03:34
別の板でも話題になっているけれど
ペン本体、替え芯、ほとんどのメーカーの商品を現行商品は
全部扱っている通販欲しいですね。 送料はメール便で80円からとかに
してくれるところ。


423:蒔絵多機能買いました。
05/04/23 16:23:31
多機能の蒔絵が1500円は安いかもと思い、母の日のプレゼントと
自分の分を買いました。 5000円以上の蒔絵は私にはちょっと普段使い
できませんがこれならまあ惜しくないかな。 傷つけないように気をつけなきゃ
URLリンク(w2272.nsk.ne.jp)三菱鉛筆社製多色ペン(黒・赤・シャープペン)

424:423
05/04/23 16:27:18
リンクうまく出ませんね。 買ったのはこれです。 
URLリンク(w2272.nsk.ne.jp)

425:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/23 19:55:56
ワラタ

426:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/24 10:35:16
age

427:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/24 23:34:55
パイロット4Cヤバいくらいダマが出る。
ノートが凄惨な事態になった。
書き味はいいがオススメできない。

4C規格で黒・赤・青・緑と揃ってるのって、
パイロット
ラミー
ゼブラ
以外にありましたっけ?

428:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/25 01:15:28
>>427
パイロットは古くなるとダマの出やすい傾向が強くなる。
新鮮なリフィルを使うといい。

429:427
05/04/25 01:37:59
>>428
文具屋に取り寄せてもらってすぐに使った、
ものすごく新鮮なリフィルのはずなんですが・・・。

ゼブラ使ってみようかな

430:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/25 03:08:59
筆圧強くてもダマが出やすいとどこかの店員から聞いたことがある
理屈はよく分からないけど


431:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/26 00:29:14
プラチナ!

432:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/26 21:41:13
所詮油性だからこんなもんかと思って、どこにでも売ってるゼブラ4Cを使ってる。

433:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/26 22:53:41 QHcsbFHa
           ▂           ▂            ▄   ▄  ▄  ▄
   ◢░      ▄▀             ▀▄  ░◣      ▌▐▄▀ ▌▐▄▀
  ▐░::                         ░▍
  ▐▓░::           ▄               ░▍
 ▐▓░░::░::         ▀▀▀▀▀▀▀▀      ░▓▍▅  ▅ ▄▄▄▄
  ▐▓▓░░░::░:::                 :::░::░▓▍ ▊  ▋
  ▐▓▓▓░░░::░::░::::: :: ::   ::::░::░░░░░░▓▓▍ ▐▄▌
   ▀█▓▓▓░▓░░::░:::░:::::::░::░░░░░▓░▓▓▓▌ ▄▅▀

434:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/26 23:02:03
>>433
読めねーよ。

435:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/27 21:04:07
セーラーの4Cタイプ 18-0103 は、ダマできますか? 
オークションで安売りしていてまとめ買いしたものか
どうか迷っています。

436:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/27 21:39:37
セーラーがどうだというより、オークションに出てくる消耗品って時点でハズレ覚悟すべきでは?

437:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/27 21:47:58 detMSa+i
インクは生きもんやさかいなぁ・・・

438:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/28 00:50:49
掲示板に関西便キモイ

439:435
05/04/28 06:29:26
なるほど。 文房具屋さんのデッドストックの処分品買って
OKだったときもあるけど、確かにはずれのときもありました。
お値段激安なら覚悟して買うってことですね。

440:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/28 07:43:37
そもそもリフィルを買いだめするモノではないぞょ
密閉されていようとも使う頃には劣化しとる


441:435
05/04/28 16:36:02
パイロット多色Feed用の、ピンクやバイオレットのレフィルを
地方では手に入らないと銀座伊東屋さんに行ったときに
それぞれ3本買いだめしてしまいました。でも、1年以上使いきれなくて
いまだに未開封。 近所にレフィルの豊富なお店があれば
一本づつ買えていいのですがね〜

442:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/28 23:11:38
LAMYスレで誘導を受けたので、
こちらで再度質問させていただきます。

LAMY2000 4colorを手帳用に
使用しているのですが、とても太い…。
0.5mmぐらいのリフィルで合うものってない
ですかね。


443:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/29 01:47:59
ワラタ

444:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/29 03:07:28
>>442
0.5以下は基本的に黒と赤しかない。青と緑は0.7で我慢。
メーカー、品番等は>>375-377以降が参考になると思う。

445:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/29 14:27:52
ワラタ

446:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/30 00:12:57
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

447:_ねん_くみ なまえ_____
05/04/30 00:58:36
>>446
カジュアルってのが気になるが、ちょっと気になるペンである。

448:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/01 20:39:34 RQhNum2D
すみません。先ほどほかのスレッドでも質問をした者です。
好きな人の誕生日プレゼントにと、今日ステッドラーの“アバンギャルド”
を購入してきました、三千円のものです。
ですが、当方筆記具に全く無知な為、とりあえず書きやすく、デザインも
かっこいいなーと思ったものを選んだのですが、後から考えてこれで喜んで
くれるかなと心配になってきました。
私の選んだペンは喜んでいただけるでしょうか…?
相手の方はよく字を書く方なので、プレゼントに筆記具を選びました。
どんな些細なものでも構いません、ご意見を下さい。
よろしくお願いします。

449:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/01 20:48:42
>>448
軽量だしシンプルなデザインだし、持ち歩き用としては喜ばれるん
でないの? 3in1になるけどアバンギャルド・ライトのカラーバリ
エーションなら、相手の好みの色にできたかもしれんけどね。

どこかの販促グッズで3in1をもらったんだが、唯一の欠点はシャー
プペンの芯折れがけっこう頻発するくらいかな。4in1くらい軸が詰
まってたら、そうでもないのかなという気もする。

450:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/01 21:17:50
三千円分くらいは喜んでもらえるんじゃね。
見た目はまあまあだけど、持つと高級感ないよな。

451:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/01 22:13:08 RQhNum2D
448です。
皆さんレスどうもありがとうございました。
やっぱり安上がりでしたよね…ほかの板の方は3000円は安上がりとのご意見を
いただきました。私はまだ学生ですが、相手の方は私と比べると結構大人の方なので、やっぱり
やめた方が良かったのかな…。
もう誕生日が明日なので、喜んでもらえないのを覚悟で渡してきます。
皆さんどうもありがとう。

452:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/01 22:18:37
いや、プレゼントってのは渡す相手のことを考えて悩んだ分だけ
相手は喜んでくれるもんだ。
値段なんかでは決まらん。









と思いたい。

453:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/01 22:32:45
まあ、妙に高いだけのペンを送られるよりも、普段使いで役に立つ
選択だから、社会人とかペンを多用する人なら素直に喜べるかと。

大昔にもらったモンブランの万年筆セットは、結局使わないまま引
き出しに眠ってるよ。筆記具は使ってこそ花だしさ。

454:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/01 23:20:30
お前さんが貧乏なのが周知であるなら、いいんじゃね。
せめてバースデイカードくらいは奮発すること。

455:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/01 23:30:31
学生の彼女に対し、金額の高い物は期待していないと思うよ。
>>452の意見に同意。
文具好きの俺的には、とても良いなチョイスに思えるが。
ガンガ。

456:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/02 00:11:55
↑は「と思いたい。」の部分も含めて同意ってことかい?
文具好きなら文具であるだけで嬉しいもの。
ただ451の相手はどうかわからん。



457:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/02 01:27:47
そんなことはどうでもいい

458:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/02 15:45:20
女体盛り

459:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/02 23:02:54
アバンギャルドなんて送ったら欲求不満なのかと思われないか?
先太形状のものを男に贈る女・・・、いや牝・・・

460:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/02 23:48:41
>>459
オマエが欲求不(りゃ

461:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/06 21:54:57
アバンギャルドとアバンギャルドライトは
4月末まで500円でお名前入れやってくれたんですね。
花文字の筆記体のお名前サンプルはとても素敵だった。
今からやる場合は1050円だそうです。 残念

462:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/06 22:17:07 ITzbqi3m
>>461
たいして値段が違うように思えないのだが。
たかだか数千円のモノに500円差は大きいように思うかもしれんが、
そもそもたかだか数千円のモノに名入れをしようと思うのなら
その程度のことでガタガタ言ってんじゃねぇよ、ってなもんだ。

463:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/06 22:34:57
オバンギャルド・・・

464:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/06 23:25:13
>>462
ツッコミ、ヘタすぎ

465:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/07 01:09:57
オバンギャルド・・・


466:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/07 01:29:15
ヒソ(´д)(д`)ヒソ

467:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/07 15:46:47
教えてください。
ペンてるの3色ボールペン(内シャープペン1,ロータリー式セレクト機構)を床に
落としてしまいました。その後,芯を出すために軸を回すときつくて,回らず,
無理に強く回したところ,軸がクルクルと回るようになって,芯が出るどころか,
リフィル交換すら,できなくなってしまいました。
自分で修理をしようにも,軸が外せないため,手も足も出ない状況です。
これを修理に出すといくら位かかるものでしょうか。

468:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/07 16:11:26
元々の値段は?

469:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/07 19:54:27
「無理に強く回したところ」って部分で、既に不可逆な破損をして
いる悪寒。具体的な商品名とか紹介サイトを教えてくれたら、構造
の予測がついて助言できるかもしれんけど。

470:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/07 19:58:36
樹脂軸で数百円程度の品だったら修理できず新しく買うしかないと思う。
金属軸で1000円以上の品であれば修理を引き受けてくれるだろうけど、
過失による故障だから送料や部品代も取られる可能性が大きい。
故障の内容によるが、1000円以上になるんじゃないかと。

471:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/07 20:18:03
>>467
せめてメーカと品名を示しては?

472:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/07 20:37:10
ぺんてるのロータリー式だとこのあたりかな。
この機構に無理な力を加えると、軸をガイドするピンとか溝が簡単に
破損すると思う。

URLリンク(www.sezax-dp.gr.jp)

473:467
05/05/07 22:46:34
さっそくのレスありがとうございます。
ペンてるのOEMですが,正式な品名は,
バーバリー 複合筆記具 ナイツブリッジシリーズ BEW2C ダークネイビー
URLリンク(www.pen-house.net)
です。
まだほとんど使っていないので,ショックを受けている状態です。

474:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/08 00:06:35 b15i4AeG
test

475:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/08 01:50:01
>>473
バラしてみないとなんとも言えない。
ふつうは左回しorそのまま引っこ抜きで鞘が外れると思うんだが。
そのクラスの値段なら修理も受け付けてくれるかもしれない。

476:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/08 02:08:29
そのクラスなら修理可能だと思うが。

477:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/13 23:34:22 2qvVqlef
黒・赤ボールペンとシャーペンの三位一体のペンで300円ってない?
別にゲルでも油性でもいいんだが…
どこも500円か、みつびしでやっと400円しか見付からない。

478:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/14 02:09:47 VJKkMdP2
400円がダメで300円がいい理由ってなに?

479:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/14 02:19:14
>>477
そんなに安いのねぇよ、貧乏人w

480:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/14 11:07:22
大量購入とか、何かの会費の余剰金を商品で返すとかかな?

481:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/14 12:42:32
ちょっと前に出てた百円均一の4in1じゃダメなのか?

482:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/14 13:06:07
>>480
推測必死だなw

483:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/25 05:38:03
多色ペンの芯を交換すると、ペン先に塗ってある色がなくなっちゃうけど
自分で塗るにはなに使えばいい?

484:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/25 13:37:43
>>483
適当な油性カラーマーカーでいいんでね?
軸を回転させて選択するタイプは、そういうとき不便だよな。

485:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/25 18:21:24 NBTijDhM
>>483
ペンキ
アバウトでスマソ

486:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/26 00:25:37
>>483
マニキュアが便利

487:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/26 00:43:37 qM0tzcJ1
ペリカンのLEVEL5なんかはどうですか?DUOをプレゼントしよう
と思ってるんだけど。

488:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/26 01:08:10
スレリンク(stationery板:387番)
自分で持ったときの感覚を信じなさい。

つかL5デュオペンなんて、この板で使ってる人間がいるかどうか・・・。

489:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/26 11:02:10 c6MSAq/U
487
手のでかい人が良いのでは(笑)

490:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/28 21:16:15
ジョバンニ・バレンチノ使ってるヤシいるだろうか? 店でみかけたもんで。
自分はアバンギャルド・ライト(ナイトブルー)購入しました。漏れが
もっとピチピチだったらバレンシアとかにしたんだけど...○rz

491:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/28 21:56:16 ktb/RIZj
488
DUOって確かにでかいけど慣れると結構あの大きさがいい。
問題は価格。同じ値段だったらもっと高級感をかもし出してる複合ペンって
あるんではないかい?

492:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/30 22:19:31 GcLVnEz9
何度も出ている話題で申し訳ないのですが、
ゲル、もしくは水性の多機能ボールペンって今は会社問わず何種存在しているのですか?
自分は今まで、文房具屋では一種も一本も見た事はなく、
ネットで一度ミドリの3色のゲル(水彩だったかな?)を見たきりです。

493:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/30 22:30:37
三菱、ゼブラ

494:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/30 22:33:02
>>492
ゼブラのJell3、サラサ2/3
三菱鉛筆のシグノMC/MFシリーズ
クロスのバイス
オストリッチインターナショナルのTIMESAVER

くらいかな

495:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/30 22:35:49
494に追加。

OHTOのニュートGG

496:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/30 22:40:08
もひとつ。

ぺんてるのハイブリッドテクニカSharp&2GelBallpen

497:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/31 03:17:16
そういえば、TIMESAVERみたいな2色ゲルBPを
100円ショップでも見たことがある。
パイロットもハイテックCミニサイズを前後に連結して
2色バージョンを出したりしないものだろうか。

ロケット鉛筆みたいな構造でもいいと思うが(w

498:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/31 22:39:20
クリップFEED 見かけないのだが

499:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/31 22:52:44
君が何を言ってるのかわからないよ。

500:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/31 23:17:55
πのHPみろハゲ

501:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/31 23:20:15
LIFTECなら新宿ハンズとか世界堂で見た。

502:_ねん_くみ なまえ_____
05/05/31 23:24:06
荒れてる?

漏れも探してた。今度行ってみる。

503:_ねん_くみ なまえ_____
05/06/01 00:12:31
正しい名称を覚えましょう。

504:492
05/06/01 14:04:26 WZBpoIyX
やっぱり皆さんすごく詳しいですね。どうもありがとうございました!

色々な会社のHPも見たのですが、中々どうしてか発見出来なくて。
ここの皆さんなら知っているかと思い、聞いてしまいました。
怠慢でしたね。すみません。
でも聞いて正解でした。見比べよう。ウキウキするなあ。

505:_ねん_くみ なまえ_____
05/06/07 01:28:37 nOCKP2J3
皆さん、訳あってラミー4ペンの0.7mmの
ペンシルメカニズムの替えリフィルを探しています。
どなたか売ってるところを教えて下さい。

506:_ねん_くみ なまえ_____
05/06/07 01:33:43
>>505
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
こっち?

507:_ねん_くみ なまえ_____
05/06/08 13:16:38 awiMay87
三色ボールペンならぬ、三色シャープペン探しているんだけど
知っている人いる?三菱鉛筆にはあったみたいだけど
三菱鉛筆のホムペには載っていないんだよなぁ。

508:_ねん_くみ なまえ_____
05/06/08 14:08:13
三本ともシャープペンで、色違いの芯が入ってるって感じ?
3つ買って3こ1にすれば、自力で作れなくもなさそうだけど。

509:_ねん_くみ なまえ_____
05/06/08 19:10:46
>>507
文具メーカーのサイトはお座なりだからね、
発売中なのに掲載してない商品も沢山ある。

で、三菱鉛筆の3色MPだが、大きな文具店なら
たまに置いてあるようなので現行品だと思う。
頑張って探してみれ。

510:_ねん_くみ なまえ_____
05/06/08 19:31:00
>>507
rotringのトリオペン(ペンシル)の0.3と0.7のレフィルを0.5に変えるのだー!
URLリンク(desktoppin.com)

511:_ねん_くみ なまえ_____
05/06/08 19:54:09
>>510
0.3は本体も0.5より小さくて、0.7は0.5より本体も大きいから差し替えは出来ないんだけどな。

512:510
05/06/08 21:01:31
>>511
そうなのね、、、スマン_| ̄|○

513:_ねん_くみ なまえ_____
05/06/12 00:56:11 HK2NkOqQ
0.3ミリ以下のボールペンが使える多色ペンって無いんですかねェ…

514:_ねん_くみ なまえ_____
05/06/12 00:56:55 /+lG7/jv
ペンか

515:_ねん_くみ なまえ_____
05/06/12 02:27:10
>>513
油性で0.3mm以下なんて商品は単機能でも存在しないからゲルの極細のことだと思うが、
ハイテックCノックSの0.3mmリフィルを油性の多色BPに入れて使えるケースはある。
詳しくはこのスレの過去ログを。

516:_ねん_くみ なまえ_____
05/06/13 10:11:34 nGj3s+kH
このスレッドでいいのかわかりませんが・・・。
娘の幼稚園で、「書いても見えないけど光を当てると見えるペン」というのが
流行ってるらしく、ほしがるのですが、見つかりません。どこの商品でなんという商品名かご存知の方いらっしゃいませんか???よろしくお願いします。

517:_ねん_くみ なまえ_____
05/06/13 11:26:33
>>516
こういうやつかな?
URLリンク(www.chiyodatokiwa.co.jp)
URLリンク(www.shimada-mishin.com)

518:_ねん_くみ なまえ_____
05/06/13 12:15:35
店頭ではこれをよく見かける
URLリンク(www.daiomfg.co.jp)
URLリンク(www.daiomfg.co.jp)

519:_ねん_くみ なまえ_____
05/06/13 13:53:03 nGj3s+kH
早速ありがとうございました。
なんと100円ショップで発見しました。
(株)日本パール加工の「シークレットペン」です。
これは子供にはたまりませんよね。


520:_ねん_くみ なまえ_____
05/06/13 13:57:09
なるほど

521:おっちゃん
05/06/15 21:03:45
三菱のセレクト3&1こうたで。
なかなか書き味ええやん。

522:_ねん_くみ なまえ_____
05/06/20 12:01:35
rotring 4in1 を無くしてしまった。もう3本目。orz...

マルチペン系は高価なものも多いですが、みなさんはどうやって
携帯していますか?
元々ペンケースなどに複数のペンを入れるのがめんどくさくて、
マルチペン1本をシャツに挿して出かけるのですが、結構な頻度で
無くしてしまいます。

LAMY 4in1 とかも欲しいけど、1万もするもの無くしたら立ち直れ
なさそうで躊躇してます。

半年ぐらいで必ず無くしてしまうのは、性格を直すべきなのか?(痛

無くさないコツとか管理法とか気をつけていることがあったら
教えてください。

523:_ねん_くみ なまえ_____
05/06/20 15:25:04
パイロットのメルティーが欲しくてネットで頼めるところを結構探したのですが見つからず
結局2+1スリムを買っちゃいました
しかし諦めることが出来なくていろいろお店も回ってみたけどみつからず・・・
どなたかネットで販売しているところを知りませんか?
 
メルティー
URLリンク(www.pilot.co.jp)

524:_ねん_くみ なまえ_____
05/06/20 16:38:49
>>522
常に胸ポケットで携帯してるなら、
ときたま胸を叩いてみるなどして
何気なく確認する癖をつければ良いかと。

525:_ねん_くみ なまえ_____
05/06/20 17:27:08
>>524
資料持っていろいろな部屋へふらふら動かなきゃいけない
仕事なんだけど、ペンが必要なタイミングでやっと気づく。
かつ、前の部屋に戻っても絶対に見つからないんだよね。

前は首から下げていたので無くさなかったんだけど、今は
ちょっとヒモで下げるのは体裁上好ましくない仕事でして・・・。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4138日前に更新/242 KB
担当:undef