☆多機能ペン統一スレッド☆ at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/25 01:57:46
>>849
はぁ?
より暗いほうが好みっていう話だったのか?

851:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/25 02:47:04
>私は、ちょっと暗めの赤が好きです。
と言うてるが、どのくらいの色合いを求めているのか
読んだ人それぞれの意識は違うだろうね。

852:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/25 14:19:38
>読んだ人それぞれの意識は違うだろうね。

はぁ?
「ちょっと暗めの赤」だろ?
バカか?w

853:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/25 15:18:59
じゃその「ちょっと暗めの赤」を満たすのはどのメーカーの赤リフィルなのよ

854:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/25 15:20:27
めんどくさいからリフィルは全部パイロットにしとけ。
書き味それなり、安さ最強。色合いはシラネ

855:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/25 15:39:11
・・・自分のがバカじゃんか

856:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/25 23:21:42 PvAwOYSB
みなさん、ご教示ありがとうございます。それから、揉めないで下さい。
「暗めの赤」と曖昧に訊いてしまったことが軽率でした。しかしながら
三菱、あるいはラミーが暗めの赤という話ですのでそれを試してみようと思います。

どうもありがとうございました。

857:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/26 02:39:05
>>856
揉めてねぇえよ、バカ。

858:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/26 13:30:01
ありふれたマジレスが多くなってきたな。
真面目だからか。

859:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/26 19:51:55 ZXycjkLD
uniの赤は、
very楽インク→明るい
昔の→暗い
と思われ。樹脂リフィルなら外から区別がつくが、SE-7(4C互換)だとどっちだかは知らない。

860:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/26 19:53:33
昔の三菱芯が書きやすい感じがするのは気のせいか?

861:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/26 20:31:14
>>854
多色ペンのリフィルはパイロットに一票
長さが一番長いので、他のメーカに入れるときは
少し長さを詰めて(お尻をカット)どのメーカーにも
対応します。 ピンク、紫もあり6色。

862:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/26 20:57:13
>>861
そりゃ樹脂リフィルの方だな。BSRF-6F。
>>859が書いている「4C互換」は金属リフィルのことだ。
4C互換ではパイロットも4色しか作っていない(BRF-8F)。
>>854のレスも元をたどれば>>846のロットリング4in1なので
やはり4C互換の金属リフィルの話題。


863:861
04/11/26 23:01:13
ごめんなさい。 樹脂リフィルの話をしていました。 4Cは長さが
どのメーカーでも一緒かと思っていましたが、OHTOスレで2mmやすりで
こすって短くした話がでてました。

864:861
04/11/26 23:05:03
ところで 854に安さ最強ってあって
パイロットのページを見てみたら、別に84円だから
特別パイロットだけ安くないと思ったんですが。
4Cタイプってどこも84円定価だよね?

865:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/26 23:16:03
>>864
外国メーカーはもっとするでしょう。
どうせ国内で作っているくせに・・・

866:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/26 23:18:31
ラミー300円
クロス250円(二本入り500円)
ロット200円

867:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/26 23:19:09
下手すりゃ韓国だの中国だので生産してることもあると思われ。

868:865
04/11/26 23:21:52
>>866
おお、早速。しかし、ラミ>クロス>ロトリング順に50円の差ってのはなんだろ?

>>867
そうかも知れないね・・・

869:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/27 00:02:50
ファーバーカステル200円
ペリカン300円
カランダッシュ300円。

カランダッシュのはGOLIATH並に書き味が良かったりはしないんだよね?

870:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/27 00:09:37
そういえば試したことなかったな>CdAの4Cリフィル

871:861 学校勤務
04/11/27 07:49:12
なるほど、84円定価均一は国産メーカーに限った話で
海外メーカーは300円もするところがあるんですね。
4Cタイプは会議用のよそいきペンで、普段の試験の採点には
140mm64円定価のロング芯を使わないとコストパフォーマンスが悪く、
樹脂レフィルの多色ペンには、短くなった芯を切っていれています。

872:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/27 11:25:14
無印のアルミ軸シャープ+黒+赤使ってる人いる?
ざっとスレ読んだところ>>420くらいしかレスがない・・
リフィルの規格とか全体的な使用感とかどうなんだろ。

873:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/28 00:08:32 e4JclkPi
4色のボールペンなんですが、中の色が蛍光っぽいピンク、ブルー、グリーン
オレンジの4色で、リフィルは三菱製なんですが、いかんせん商品名の明記
がどこにもないんです。ボディは透明です。もらい物で気に入っていたんで
すが、そろそろ残りが少なくなってきました。近所で探したんですがみつかり
ません。このペンの商品名もしくは似ている商品をどなたかご存じの方いらっ
しゃいませんか?リフィルの製造年月日が96年なんでかなり昔のもののよう
です。レイメイのkeptではありません。

874:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/28 00:27:55
>>873
同じく三菱製、蛍光3色の油性BPでリフィル製造年月が00-03〜00-06
という品が手許にある。少なくとも2000年までは作られていたようだな。
しかし、それを買った店にはもうない。ひょっとしたらディスコンなのかも。
もともと蛍光色の油性BPはあまり売れなかったみたいだし。

875:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/28 00:37:29
>>873
文具売り場ではなくてファンシーショップとかで
くまのぷーさん柄の蛍光4色ペン(色はピンク、ブルー、
グリーンオレンジ)をよく見ます。 ディズニーで
中国製かな? リフィルではピンク色は蛍光じゃないけど
パイロットにあります。 紫も。 伊東屋で買いました。

876:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/28 17:38:19 8UyGSVpo
ロットリングのニュートン・トリオ使っている人いませんか?
「重い」という噂は耳にしましたが、実際の使用感などはどんな感じかと。

877:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/28 17:53:09
>>876
使ってないけど、公称値48g。使いこなせると思うなら買ってみたら?
漏れは重過ぎると思う。

878:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/28 19:19:48
漏レは、ニュートン・トリオペン・シルバー愛用してるけど、
漏レも最初はクタクタになった。
長時間使用には、鍛えないと苦痛の一言。
六角&重量に惚れたら買うしかない。


879:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/28 20:19:16
おれもニュートン・トリオ(シルバー)愛用。
重くて頑丈そうなところが気に入ってます。
これを使い慣れると、3000円高いエグゼクティブの方が
下位モデルに感じます。
軽すぎて頼りない感じ・・・

880:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/28 20:44:40
>>873
リフィルのために買うには微妙かもしれないが、
OHTOが蛍光色の油性BPを製造しているようだ。
URLリンク(www.ohto.co.jp)
ただし店頭で見かけたことがないので入手は非常に困難と思われ。
またリフィルは長いので、多色BPに使う前に少し消耗させて
しかるのちに切断して入れなくてはならない。
それから、ボール径が1.5mmなので、おそらくこれまでの
三菱の多色(1.0mmではないかな?)より太い。

881:873
04/11/28 21:17:54
>>874 >>875 >>880

皆様情報ありがとうございました。OHTOはけっこう好きでHPもチェック
していたのですが、蛍光ボールペンも販売しているとは知りませんでした。で
も確かに小売り店では見たことがありません。ノベルティー向けとかなのでしょ
うか?

皆様のアドバイスを参考にファンシーショップなどをチェックしてみようと思い
ます。どうもありがとうございました。

882:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/29 22:26:44
Lamy2000の4色、作りは正直どうなんだろう。
ノックを押し込むたびにガシャガシャ音がするし、戻しも面倒。ロットリングのトリオペンの方がクリップの操作で戻るので楽。国産透明軸の色毎ノックのほうがパチパチわかりやすい。もっともデザインはLamyだけど。


883:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/29 22:30:29
漏れはノックで戻るのは良いと思うけどね
まぁ人それぞれってことで。

884:_ねん_くみ なまえ_____
04/11/30 16:04:02
slip-onの多機能ペン、専用スレでレビュー投下されてた。
誰か買った人いる?

379 :_ねん_くみ なまえ_____ :04/11/27 00:04:37 ID:???
>>343
遅くなったけど、とりあえず報告を。
多機能ペンとしては汎用サイズのリフィルに対応してるので
あまり心配は無いと思うよ。

グリップ部分のローレットもあまり段差が無いから
手には優しいと思う。が、さすがに重い。25g超えるペンなんて
製図用のシャープを使った事が無い人には慣れるまでは辛いかも。
あくまでもマルチペンなので、長時間筆記用としては酷。
シャープペンのノック部分も硬いのが気になるし。

あと、ブラックのクリップ部分は安っぽい艶仕上げなので
つや消し黒軸に対してバリバリに違和感がある。
シルバーのクリップも、安っぽいマット仕上げなので、これも気になる。
ブラックほどじゃないけどね。目立つ台湾刻印といい、クリップその物が
硬すぎて使い物にならないのも気になると思う。とにかくクリップに萎え。

重さとクリップをどう思うか…だけど、1050円は本気でお買い得。
2本買ってもいいんじゃないかなーとは思うよ。
問題は1年以上の使用に耐えうるかどうかだけど・・・。

885:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/01 08:46:38
URLリンク(vote2.ziyu.net)
投票よろしく。多機能部門ないけど・・・。

886:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/01 22:27:31 H5zpTl/t
ULEADって半透明のボディに黒のラバー、
赤・青・黒1.0・黒0.7のボールペンを使ってます。
軽くて安定感があるので気に入ってるんですが、
このボールペンってメジャーでしょうか。
なんか人からもらってその人は展示会みたいなとこでもらったみたいなんですが。

887:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/01 22:38:21
>>886
最近、よくノベルティに使われてるヤツっぽいな。
「ULEADって」のはつまり宣伝したい企業名。
漏れはマクロメディアのロゴがプリントされたのを
持っていて、他に2社くらい貰ったので周囲に配った。

半透明軸、黒ゴムのグリップ、「赤・青・黒1.0・黒0.7」
という組み合わせは同じだ。
「1.0mm」と「0.7mm」は軸にプリントされてるよね。
そして軸の先端と後端は銀メタリック塗装の樹脂、
ノックレバーの部分は半透明樹脂になってる。
あと、クリップは平たいステンレスのプレス製。

888:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/01 22:43:03
このへん?
URLリンク(www.giftit.adnis.com)

889:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/01 22:45:37
>>887
ULEADってメーカー名じゃなかったんですね。お恥ずかしい。
おそらくお持ちのものと同じものだと思います。
あまり気に入った多機能ペンというものが今まで無かったので、
無料の配布物にしては儲けものだなという感じ。

890:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/01 22:47:11
>>888
それそれ、それです。私のはそれの一番右です。
そんなに安いものなんですね。(ノベルティーなんだから当たり前ですが)

891:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/01 22:47:20
ソレダ!!>>888

892:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/05 22:14:04 /cKz6xTf
ぺんとぴあTC-J2 の長さがメーカーHPに載ってない。。。
URLリンク(www.pilot.co.jp)
というわけで誰か教えてはくれまいか。

893:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/07 11:33:16
某企業のノベルティでもらった多機能ペン。
ヤフオクででてた、これなんですけど・・・↓
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
これ、何処のメーカーのものかわかりますか?
振り子式で、黒、赤、青、0.5が使えます。

これで0.3シャープだったら最高だと想い、
このメーカーでリフィルがないか探したいんです。

894:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/07 12:56:27
ちょっと前のstaedtlerっぽい

895:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/07 14:00:29
ていうかステッドラーにOEMしていた日本メーカー製なんだろうな、きっと。

896:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/07 17:35:56
STAEDTLER で FA

897:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/07 17:38:08
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
これだろ?

898:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/07 21:15:14
>>884
一ヶ月くらい使ってます。だいたいこの方のレビューで過不足無いです。
クリップは本当に固いです。紙くらいしか挟めません。ここの作りの安っぽさも、
全体の中にあってけっこう浮いてます。もう軸と固定してるところが浮いてますから。

重さとしては、GRAPHGEAR500(製図用でプラ軸)と比べてでも重く感じます。
ただ値段を考えれば、とりあえず金属軸の多機能ペンを使ってみたいという人には
おすすめできるモノだと思います。この板に来るような人ならリフィルをいろいろ
試して楽しむことも出来そうだし。

いまんとこバチバチペン先変えながら一日ノートとるのに十分使えてるんで、
今後なんか不具合あったら報告します。

899:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/07 21:22:50
ロットリングのニュートン使って鍛えれば
どんなペンでも自由自在。

900:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/07 21:39:17
>>895
レビュー見る限り台湾製みたいですよ。

>>898
サンクス。
本スレ見てるとエライ事になってるようなので
多機能ペンだけ買ってみます。

901:893
04/12/07 21:43:53 9rYxbwNR
>>894-897
ありがとうございます。897さんのです。
やっぱりステッドラーだったんですね。
みなさん流石です。

902:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/09 23:04:15 GG9ZpnUm
ゼブラの4C替え芯4色(黒・赤・青・緑)をネットで通販してくれるところ無いかなぁ・・・。


903:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/09 23:15:42
ほい
URLリンク(www.jimu.co.jp)

904:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/09 23:49:34
>>903
ありがとうございます
早速、注文してきます

905:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/09 23:51:01
ゼブラのって書きやすいのか?
どうも4Cはこれ!っていうのが無いな。
多機能に書き味を求めるのが間違ってるか?

906:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/10 00:02:53
そんなあなたにLAMYのM21(w

907:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/10 12:43:17
多機能だから「これ一本で・・・」って考えていくと書き味は納得できないけど
書類作成やサインには向いてないし、自分は使い分けしているよ。


908:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/10 13:47:00
確か国産4Cリフィルをまとめたページがあったような気がするんだがどこだっけ?

909:908
04/12/10 13:51:21
ゴメン見つけた・・・けど消えてたのでココ
URLリンク(web.archive.org)
BR-VSの欄が4Cリフィルです。

910:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/12 01:07:38
>>872
使ってたけど結構いいよ〜
デザインもシンプルだからシステム手帳のペンホルダーに入れてたよ
中身はゼブラの4Cが付いてました
自分的にはバランスも良くて長時間使っても滑りにくいし疲れない方だと思います。

現在はロットリングのフォーインワン愛用中なので
無印は黒BPを青BPに変えて学習用にしようかと思います。

911:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/13 21:06:54
無印のペンはなんか良さげだね。

912:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/13 22:48:33
ステッドラーって軽くて本当に(・∀・)イイ!!
でも、シャー芯折れやすくねぇ?
っつうかバキバキになってでてこない?
おれ2本目だけど、おれのだけかな?

913:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/18 20:11:44
プラスティックの多色ペンって、ハードに使うと
ボディの真ん中あたりにひびの入るものだったんですね。
今日、データエントリーと多色ペンによるチェックをしている
同僚がセロテープで補修して使っているのを見てびっくり。
あまり使わないのに、買ってばかりいる私の4色ペンを
あげてとっても喜んでもらいました。

914:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/18 20:19:27
そういう人は金属軸の頑丈な多機能を使った方が
結果的に安上がりになるんではないだろうか。

915:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/18 20:43:17
質問です。
多色の極細ペンを探しています。
手帳に仕事とプライベート、色分けして書きたいので
できれば黒と青が入っているものがいいのですが
なかなかいいものが見つかりません。
黒のみだったらZEBURAのテクノライン0.4が気に入っているのですが…
みなさんは何かオススメありませんか?


916:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/18 20:59:32
軸も極細だけど、セーラーのシステムデュオなどは?
URLリンク(www.pen-house.net)
たしか2000円くらいからあったはず。
標準は黒+赤だが、リフィル(専用サイズ0.5mm)には青もある。
0.5とはいえ、かなり細い筆跡だよ。

あと、三菱の手帳用多色BPにEXCEED 0.38というのもある。
こちらは汎用4Cサイズのリフィルで0.38mm。
ただし青は作られていないようなので、黒+赤でよければ。

917:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/19 00:59:44
>>910
レスありがとー。参考になりました。

918:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/19 07:35:09
教えてくださいな。

多機能ペン(シャーペン、ポールペン黒、赤、出来れば青)という条件で
一般的なバイブルのシステム手帳に収まるくらい、
かつ一日5時間くらい使用してもそんなに疲れないペンありますか?

ちなみに今はドクターグリップを4本持ち歩いていますが、
出来るだけ筆入れを使用したくないのです。
ちなみにドクターグリップはそんなに疲れませんね。

一本に収まって、かつ手帳におさめられればなと、思っています。
よろしくです。

919:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/19 13:02:57
ロットリングのフォーインワンくらいしか思いつかないが
> かつ一日5時間くらい使用してもそんなに疲れないペンありますか?
これは知らん。
重さを活かして書ける人なら大丈夫だと思う。

920:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/19 13:50:10
軽いのが良ければステッドラーのアヴァンギャルドとか。
ちょっと太くなってる部分があるので、ペンホルダーに収まるかどうか
確認してから買った方がいいと思うけど。
あと、プラチナやサンスターなんかも軽い4機能出してるよね。

毒栗で疲れないというのであれば、ある程度太い軸の方が
良いのかもしれないが、そうすると携帯性は犠牲になりがちだ。
どのくらいの細さまで妥協できるか、いろいろ試さないと分からないと思う。

921:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/19 16:34:13
>>920
Dr.Grip が気に入っているなら、適当な 4in1 系のペンのボディに
フォームをつけてみたらどう?
文具店なんかで、2つ入り100円ぐらいで売っているフォームです。
Dr.Grip を使っていたなら、rotring の 4in1 でも重すぎることは
無いかもしれないし。

922:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/19 17:02:33
ゼブラのタプリクリップとか、ペンテルのe-ballとか、ノック式だけれど
長い芯(139mmor143.5mm)が入るものが出ていますよね。 多色ペンで
長い芯の入るものがあったらいいなと思います。 メーカーに本気で
リクエストメール出してみようかって思っていますが、構造的に
無理かな・・・・・。 どんなものでしょう。

923:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/19 17:10:50
>>918
手帳用の多機能ペンといえば、サンスターの
3WAYBALL PRO に一票 500円定価 実売350円+税
このお値段にしては高級感があります。 でも細いです。

924:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/19 17:28:50
>>922
全長200_くらいの多色ペンなら作れるだろうな。

925:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/19 17:40:51
>>924
タプリクリップはノックするボタンの先端まで芯が入って
前兆145mm 多色ペンではノックする部分に芯を埋めることが
むずかしい・・・・ 全長200mmでは重心が高くなりすぎて
使いにくいでしょうね。 

926:918
04/12/19 22:53:39
皆さんレス有難う!
感謝感激です。

・ロットリングのフォーインワン
・ステッドラーのアヴァンギャルド
・プラチナ
・4in1 系のペンのボディにフォーム

をHPで確認が出来ました。
ん〜実物を出来るだけ早めに見に行きます。
LOFTやハンズなら売ってるかな。

しかし…
・サンスターの3WAYBALL PRO
がどうしてもHPから確認が出来ません。
写真などが掲載されているHPがありましたらお教えください。

しかし、みなさん文房具詳しいですね。
私は文房具好きですが、メーカー名など全く知らないので勉強になります。

927:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/19 23:30:06 Y9HdAUNS
今日細君にラミーの4色ボールペン買ってもらった。
誕生日のプレゼント。
パイロットのリフィルに換えて使うつもり。
(*´∀`*)


928:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/19 23:33:06
>>927
おめ
あれはいいものだ・・・

929:927
04/12/19 23:35:12 Y9HdAUNS
うふ。


930:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/20 06:53:24
>>926
サンスターの3wayball は サンスター文具のHPには
でていないです。確かに。 みすずさんの文房具日記???(名前うろ覚え)
に載っていて私は知りました。 パソコン変わってURLわからなくなって
しまった。 誰か教えてあげて〜

931:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/20 08:54:52
4ならすずみ氏のページで見っけたけど。他はググっても無理かな。
URLリンク(moonpaste.net)
もっと見やすくしてくれんかのう…。

932:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/20 16:16:40
ステッドラーのアバンギャルドと同じようなもので、フランフランとステッドラーの
ダブルネームの多色がある。これだとアバンギャルドみたく軸が膨らんでないので、
手帳にも刺しやすいし、軽いから長時間も平気だと思う。


933:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/20 16:32:37 HsQdfPm+
アヴァンギャルドライトはどう?

934:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/20 17:15:36
>>931
すみません、すずみさんでした。 みすずさんでいくら
ググっても出てこないはず。 (^^;) ひさしぶりに見ると
懐かしいです。 このFLAVOR 4ウェイボールは
デザインが変わってグリップの部分が透明ホワイトになり
定価350円になりました。 それでもやすい!! 振り子
が、芯のお尻を押すタイプです。 


935:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/20 17:19:21
ペンの画像をアップロードできるサイトがあればいいのに。
廃番商品は自分の持っているペンはアップロードして見せて
あげたいし皆さんの持っているものも見せて欲しいです。

936:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/20 17:29:30
>>935
2ch文房具板うpロダ
URLリンク(www.2code.net)

937:W
04/12/20 18:32:56
>>926
サンスター文具 3wayball PRO(\500)
URLリンク(www.2code.net)
-0.5 RED BLACK
-振り子式
-クリップの黒いボタンを押すことで収納(ちょっと押すだけで引っ込み、漏れには使いづらかった。もしかして個体差か?)

こんでええかのー。

938:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/20 20:57:17
>>936-937
ありがとうございます。
シルバーの3wayball PROっていうのもあるんですね。
私のは黒です。 見てね(^^v) 

URLリンク(www.2code.net)


939:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/20 21:17:49
サンスターのFLAVOR 4機能で300円と350円
このコストパフォーマンスには脱帽です。
URLリンク(www.2code.net)
旧型は振り子の仕組みがよく見えます。
URLリンク(www.2code.net)

940:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/21 02:46:29
大阪中之島に移転してきた国立国際美術館のミュージアムグッズの中に、
3色ボール+シャープのマルチペンがありました。800円台の安さにしては
そこそこ使い勝手がよく見た目も重厚です。おすすめ。

941:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/21 02:57:12
いつの間にか文具自慢スレになっている件について

942:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/21 02:59:44
どーせすぐにネタ切れで失速するさ。

943:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/21 08:35:04
〓〓文房具板心得〓〓

最近、ちょっと荒んだスレが多いようです。
見ていると、ネタ書き込みに真面目な方が釣られて
余計に混乱を拡大する結果となっていたりします。
自分の意見が正しいことを主張するのもいいですが、
ある程度書き込んだら、とっとと飽きてください。
そして、愛用の筆記具でも磨いていてください。

どうしても書き込みたければ、荒れた流れを中断する
ような新しい話題を見付けてきてください。
あるいは誰かが新しい話題を書き込んだら、それを
盛り上げてやってください。

釣りは、真面目な方の習性を利用しているのです。
ムカッとくるような書き込みがあったとしても、まずは
肩の力を抜いて落ち着いて読み返し、レスをするに
足る相手かどうか、よく考えてみてください。
そういう書き込みはほとんどの場合、試し書き用紙に
書き散らされた落書き以上の意味はありませんから。


944:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/21 08:56:16
>>943
んー・・・それ名コピペだと思うけど、ちょっと使い時違ってる気がするぞ?

945:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/21 16:57:05
????
わざわざ写真を撮って見せてくれた人に、素直に感謝しています。
田舎暮らしで、珍しい商品は見るチャンスが少ないので。

946:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/21 17:25:36
あんまりでしゃばるな、って事だよ。
1人の奴が仕切ると他の奴が書き込みにくくなる。

947:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/21 18:38:43
ここはID:???の人のどくだんば(なぜか変換できない)なのですね。
他の人はでしゃばるなってことですか、そうですか。

948:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/21 18:41:46
自慢には見えないことについて

949:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/21 18:44:04
最近、メール欄にゴニョゴニョと入れるのが流行ってるみたいだね。
面白そうだから俺も真似してみたよ。

950:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/21 19:06:55
>>949
あなたが有名なうっさいハゲさんですか。
お久しぶりですね。お元気でしたか?

951:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/21 19:18:57
>>950
俺のことを知ってるとは、君も通だね。

952:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/21 19:47:04
次スレって>>980でいいか?

953:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/21 19:56:15
>>952
良いと思うよ。どうせ普段の進行は遅いし。
スレタイ案
【マルチ】多機能ペン Part2【シャーボ】

954:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/21 20:10:38
シャーボはゼブラの商標じゃね?
それだったらロットリングのトリオも入れてくれって感じだな。

俺的には
☆多機能ペン統一スレッド 2色め☆
でどうよってトコ。


955:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/21 20:14:19
>>954
商標とかそういうことでなく、マルチペンのことを「シャーボ」と呼ぶ人が未だ多いから、
検索しやすいように単語を入れようと思っただけなんだ。
気に障ったなら放置してくれ、スマソ

956:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/21 20:16:55
>>954に加えて「多色」もスレタイに入れた方がいいと思う。
検索対策を兼ねてこんな形で。

☆多色/多機能ペン統一スレッド 2色め☆

957:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/21 20:25:25
グッ!

958:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/21 20:59:44
>>955
ゼブラのリフィルが事実上の標準になってることだし、
別に良いんじゃないの。
と思ったけど、
>>956でいいや。

959:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/21 22:59:47
【シャーボ】多機能/多色ペン統一スレ 2 in 1【4C】

960:918
04/12/22 06:15:35
話題がスレタイに変わっているところ恐縮ですが…

皆さん、レス有難うございます。
非常に参考になりました。
しかし、「サンスター文具 3wayball PRO」は500円に見えないですね。

明日は祝日だし、色々なお店に行って見ます。
重さも太さも数字で見るより、やはり自分で握ってみないとわかりませんからね。

次にカキコするときには2スレ目に変わってるかな。


961:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/22 11:41:20
シマウマ党と赤環党が燃えてますな。

>>960
グリップとボディを留めるネジ部分の作りは500円かと。
見た目では分からないけどな。


962:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/23 00:12:09
国内1000円台多機能ペン、ステッドラー、ロットリングが壊れ、
最近文具屋で見つけたパイロット カスタム レガンスがとても
綺麗に見えたので衝動買いしてしまった。
使ってみると意外といいかも。
万年筆のような頑丈さと高級感が伝わってくる。
書く事が楽しくなったし、これなら、修理しながらでも使っていこ
うと思った。
僕の今の使い捨てスタイルより結局安くなるかも。
ロットリングの重さが気になっていたけど、レガンスの重量配分
は結構書きやすい。
あえて言えば、多機能ペンの外装にこだわるなら、リフィルももう
少しこだわったものを発売して欲しいと思う。
長年高級多機能ペンについて、リフィルいっしょやん!書き味
いっしょやん!意味なーし!と思っていたので、ちょっと意外さ
もあり書き込んでみた。

963:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/23 08:33:03
>>962
中のリフィルにもうちょっと気を使ってほしいよね。
でも同じリフィルでも書き味が変わるから面白い。

自分の場合は字体も変化するから
後から読み返した時、「あ〜、コレはアレで書いたんだっけな〜」なんて
時々、思い出してます。

964:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/23 08:34:02
セーラーの金属レフィル黒ボールペンが
290本まとめて手に入ったのですが、さすがに
使いきれないうちに、インクが飛ぶように思います。
オークションに売りに出そうと思いますが、いくらなら
売れる(買いたい?)でしょうか。定価84円を 1本10円じゃ高い?

965:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/23 08:39:31
10円なら安くていいんじゃない。
とりあえずオークションスレじゃないんで、スレタイ読めない奴は(・∀・)カエレ!!

966:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/23 10:33:37
多機能ペンの金属レフィルの買いたいと思う値段を知りたかったから
こちらに書きました。 10本100円で出したいと思います。
感想ありがとうございます。

967:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/23 13:49:36
ロットリングのトリオペンを購入予定なのですが、
0.5のシャープをボールペン(青)に交換しても問題無いでしょうか?

968:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/24 15:33:38
>>967
シャープペンのリフィルとボールペンのリフィルは差し込む径も長さも
違うので無理

つうか過去ぐらいあされや

969:967
04/12/24 18:26:34
>>968さん
すみませんorz レスありがとうございました。

970:918
04/12/24 19:43:10
結局色々試行錯誤した結果、
ロットリングのフォーインワンにしました。
手帳にも入るし、あの重さとデザインに惚れ込み、それにしました。
今日(イヴだしね)彼女にプレゼントしてもらう予定だったのですが、名前を入れてもらう事になり、
結局使えるのは一月下旬だけど。

ははは〜のろけた話をしました〜
失礼します。

ではでは、文房具板の住人の方々、
良いクリスマスイヴを!!



971:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/24 20:11:32
うわ、名入れだって

972:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/24 20:21:38
>>971
そう羨ましがるな
祝福してやれ

973:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/25 02:35:48
赤輪教之教義是「質実剛健」哉。

974:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/25 09:22:01
サンフォードになってからはあまり
質実剛健、月月火水木金金って感じが
しなくなったけどな。


975:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/25 20:49:04
日日火水木日日

976:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/25 22:54:39
月火水木金正日

977:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/26 03:48:19
>>976
13点/100点

978:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/26 13:31:09
1

979:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/26 13:31:29
2

980:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/26 13:32:08
3

981:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/26 13:32:28
だっ!!!!

982:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/26 13:34:27
多機能ペン統一スレッド ダブルアクション

983:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/26 13:34:47
多機能ペン統一スレッド ツイン

984:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/26 13:35:10
多機能ペン統一スレッド 2色目

985:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/26 13:36:06
☆多機能ペン統一スレッド☆
スレリンク(stationery板)

986:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/26 13:36:30
その他の

987:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/26 13:36:50
テンプレは?

988:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/26 13:37:11
何がある?

989:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/26 13:37:33
そして

990:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/26 13:37:53
次スレの

991:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/26 13:38:46
タイトルは?

992:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/26 13:39:12
>>998

993:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/26 13:39:33
建てようか?

994:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/26 14:48:56
とりあえず餅つけ。
なんなら俺が建ててやる。

995:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/26 15:05:58
Z

996:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/26 15:06:41
建てますた。何か補完あったらヨロ。

☆多色・多機能ペン統一スレッド 2色め☆
スレリンク(stationery板)

997:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/26 15:13:30
>>996
とりあえず乙。


998:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/26 15:38:48
998

999:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/26 15:39:08
999

1000:_ねん_くみ なまえ_____
04/12/26 15:39:28
1000を頂きます。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3401日前に更新/230 KB
担当:undef