砂の器 at RMOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:この子の名無しのお祝いに
04/02/05 21:50 IGLJU3V9
>>244 私も、247さんと同じような意見なんだけど、色んな所を転々とした人って、
そこの人(そこの土地の人)としゃべる時はそこの方言使うんだよね。
三木は相手がヒデオだからあえて普段使わない出雲弁を使ってしゃべったんだと思う。
出雲弁を使った方が、お互い当時当時の気持ちになれるし、親近感がわくから。


251:この子の名無しのお祝いに
04/02/05 22:53 tpJiLMva
俺は大学まで関西弁、大学入ってからずっと都内に20年。

実家に帰ったら廻りが関西弁なので、意識しなくてもすぐにスイッチが入って、
関西弁になる。電話がかかってきたときもそう。こちらからかけるときは少しスイッチ入れる。

で、東京に住んで10年くらいした頃から、
実家に帰っていても、ごく稀に東京の言葉になることがある。
主に東京に住んでから覚えた言い回し、新しい言葉のイントネーション。

だから>>244の言うようなことは不自然だとは思わない。
たぶん俺と同じような体験の持ち主を脚本(原作?)の参考にしている。


252:この子の名無しのお祝いに
04/02/06 01:48 BR8MS6M0

三木が泊まった、伊勢の二見旅館の女中は「東北の人かと思いました」って言ってるよね。

原作では、「自分が長くいた村も、こういう訛り(ズーズー弁)を使うので、よく間違われるんですよ」と
三木が女中に話したとなっている。

つーことは、やっぱし日常的にズーズー弁を使ってたんじゃないか!?とつっこみたくなるね。

まぁ、もうどーでもいいことだが・・・。

253:この子の名無しのお祝いに
04/02/07 03:42 LSzeXAVw
丹波は演技or本当に泣いたの?

254:この子の名無しのお祝いに
04/02/07 05:09 5dlppj7y
何度もマジ泣きしてNG出したらしい。収録されたものでもかなり来てるようだ。

255:この子の名無しのお祝いに
04/02/07 13:35 UoDJK5m7
復刻!邦画名作選
松竹映画『砂の器』サウンドトラックより
ピアノと管弦楽のための組曲「宿命」(\1470)

のCDを見つけたのでゲトしますた。
ちなみに『砂の器』O.S.Tは\2000

音楽監督:芥川也寸志
作曲・ピアノ:菅野光亮
です。

256:この子の名無しのお祝いに
04/02/07 22:01 MqiAWNf2
今日見たけどピアノ弾いてる姿はガクトそのものだろ

257:この子の名無しのお祝いに
04/02/08 02:19 ll97v2ki
>>221
いままで和賀は冷たくされたりいじめられたりしたことがあったけど、
三木夫婦にご飯を食べさせてもらったり優しくされて
優しくされることが意味もなく怖かったのだと思う。
この優しい人達がもし今度自分のことを拒否したら
こんどこそ自分(和賀)の心が壊れてしまいそうだったのだと思う。
人の心の優しさを知って、余計にそれがなくなる時が怖かったのだと思う。
今まではあっちいけとか言われてもそういうものにはカラを被って我慢できたけど、
心が三木夫婦の優しさにふれてガチガチに固めていたカラが割れてきていたから
もし今度三木夫婦にも拒絶されたら、
今度こそ自分がどうして頑張っていけばいいのか
失う優しさが怖かったのではないかと思う。
だから、拒絶されるよりも自分から拒絶してしまおうと三木夫婦のところから
出ていったのではないかと思う。
優しさになれていない和賀には、優しさを拒絶されるのが怖かったのだと思う。
それなら自分から先に拒否して生きていこうと思っていたのだと思う。

258:この子の名無しのお祝いに
04/02/08 03:04 CFD4l5ts
クラシック板でもスレ立ってるぞ。

【中居】「砂の器」の主人公って?【ヘタ!】
スレリンク(classical板)l50

259:この子の名無しのお祝いに
04/02/08 09:09 dQLIzg4Z
ハンセン病患者の画像が貼られてたんで、転載。
URLリンク(www.gazo-box.com)

ハンセン病について解説されているサイトでも、患者の画像を掲載しているところは
ほとんどないので、こういった画像を見る機会は少ないと思う。
人権問題も複雑にからんでくるしね。
見た事ない方はどうぞ。ただし、閲覧には注意。


260:この子の名無しのお祝いに
04/02/08 09:29 djrdwq+v
上の画像見ると加藤嘉がただのやせ細ったじいちゃん
に見えた。

261:この子の名無しのお祝いに
04/02/08 10:26 QdUy4Q0C
>>257
うん。そうゆう見方もありだよね。
和賀って三木の所を飛び出した後って人を信用しないで生きていた
みたいで、愛人のこともどこらへんまで本気だったかわかんないんだけど、
そういう心を持っていたら愛されることに不信を
抱いていてもおかしくはないよね。

262:この子の名無しのお祝いに
04/02/09 10:45 uWXlIPs4
ガルシアさん、更新age
URLリンク(www3.plala.or.jp)

263:この子の名無しのお祝いに
04/02/09 19:57 ZU3+OzXZ
やっとレンタルビデオを借りられて、子供の世話の合間に
何回かに分けて見ました。皆も書いているように、後半の音楽と脚本が
よかったです。音楽はあまりクラシックは詳しくないのですが、
ちょっとラフマニノフとかチャイコフスキーのピアノ協奏曲っぽ
かったですね。いい曲です。ただ、前半の「紙吹雪の女」が
和賀の愛人だとわかるくだりが強引に思えました。今TVドラマ化
されていますが、蒸気機関車が走ってくる場面など、やはり
当時でなければ再現できない部分が多いと感じました。それで
もドラマの方の最終回まで録画するつもりです。
子供の秀夫が三木巡査のところから逃亡した理由ですが、私は
戦災孤児の話・・・野坂昭彦氏の著作などで、優しくされれば
されるほど放浪へ出たくなってしまう孤児の気持ちが書かれて
いた作品を思い出しました。三木巡査が自転車で探しまわって
いるとき、木陰で涙をぬぐっていた秀夫には、父親とわかれ
させた巡査にうらみの気持ちもあったのでしょうが、そのほか
にもそういう気持ちがあったのだと思います。
しかしそれが殺人という結末になったことは、実に悲しいことだと
思いました。原作ではほんの数行の遍路の映像が本当に強烈でした。

264:この子の名無しのお祝いに
04/02/09 20:30 05fD1gMK
>作ではほんの数行の遍路の映像が本当に強烈でした。

あのシーンと音楽で号泣しますたウワァァ━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!!!

265:この子の名無しのお祝いに
04/02/09 21:25 Xa5Up1mE
>>259さんが紹介して下さっているサイトのハンセン病の方って
具体的にどういった姿をされているのでしょうか?
本来なら自分の目で確認しなくてはいけないのでしょうが
もうひとつ勇気が出なくて・・・

266:この子の名無しのお祝いに
04/02/09 21:36 dgpkLWWQ
>>265
ハンセン病の現実を見なくても生きてはいけます。
しかし、何かを得たいのであれば勇気を持って現実を見ましょう。
1週間や1ヶ月へこんでもいいじゃないですか。

267:この子の名無しのお祝いに
04/02/09 22:09 rDCvywpn
>>265
寝る前には見ない方がいいですね。
どうしても見たくなければ
>>188
を読む程度にしておきましょう。


268:この子の名無しのお祝いに
04/02/10 02:22 puYVqvdQ
>>266さん>>267さん、お返事ありがとうございました。
今の所見る勇気が出ないようです。
好奇心から拝見するのも気がひけてしまいますので・・・



269:この子の名無しのお祝いに
04/02/10 09:24 OAWjRX5b
昔学生の頃買った新潮文庫には、カバーの内側に映画の
白黒写真が掲載されていました。その後処分して、
今度また買い戻した文庫では、当然そんな写真はカバーには
ない。つくづく、捨てずに古い文庫を取っておけばよかった
と思いました。

270:この子の名無しのお祝いに
04/02/10 09:30 OAWjRX5b
続けての投稿すみません。
>>259さんの紹介している写真を見ました。
やはり衝撃的でした・・・・
こんな風に書いたら悪いと思うのですが、昔白土三平の
漫画に出てきたハンセン氏病の術者そのままでした。
白土さんは実際の患者のことを知って、あの漫画を
描かれたのだなあと思いました。

271:この子の名無しのお祝いに
04/02/11 14:42 6Ecc0KDB
遅ればせながら、原作を読了。
この話があの映画になったのか……と思うと、
映画は原作を越えているなあ、と改めて感動した。
もちろん原作には原作の良さがあるし、
映画にも舌足らずなところは多いけど、
原作を広げてああいう作品を作り上げたところはすごいと思う。

272:この子の名無しのお祝いに
04/02/11 16:37 v/9Y2GN2
映画のクライマックスシーンは音楽と映像の見事なまでの合体、感動した

273:この子の名無しのお祝いに
04/02/11 22:42 CL46opF9
親子が村から旅立つシーンで、村を見下している千代吉の
なんともいえぬ表情ですでに涙腺がゆるゆるです、、、。
名作っす。

274:この子の名無しのお祝いに
04/02/12 00:11 9wv0PEfg
村を見下している千代吉を見ると、あそこから
同じ監督の「やつはかむら」になってしまいそうだ。

275:この子の名無しのお祝いに
04/02/12 00:12 MxALjEH6
>>274
尼子の大将は中居版に出てるがな

276:LP持ってた男
04/02/12 00:44 1l1nFdxq
その昔,TBSの「月曜ロードショー」(荻昌弘解説)で放映したときのこと。
いよいよクライマックス間近。操作会議で今西刑事(丹波)が和賀(加藤)の
殺人動機を説明する。固唾を飲んで聞き入る内藤武敏以下捜査陣。
今西「それは,当時としては不治の病と言われた(音声カット)だったのです!」
ですぐにCM。放送禁止用語とはわかっていたが,あまりに芸のないやり方に
愕然とした。初めて見た人はどう思ったのであろうか。


277:この子の名無しのお祝いに
04/02/12 07:15 ufTkrlp2
菅井きんは親戚だったのか?

278:この子の名無しのお祝いに
04/02/12 08:40 pFWjfKub
>>276
あれ、そうでしたかね?
しかしこの映画はハンセン氏病のことが原作よりもウエイトを
おいてるので、肝心の病名カットしちゃあかんがな。
製作者サイドはハンセン氏病への謂れ無き差別を
描こうとしてたと思うんですが、そんなんのも駄目なんすね。

279:この子の名無しのお祝いに
04/02/12 08:51 q9izXo+p
>>276
最後に出てくる病名の字幕はカットされてなかったの?

280:この子の名無しのお祝いに
04/02/12 20:00 QVfuaFqY
>>279
捜査会議のシーンでは「ライ病」だった。
ライという言葉がいわゆる差別用語で、ハンセン氏病は
セーフだったんだね。
でも、何で今西も「ハンセン氏病」と言わなかったんだろ。

281:この子の名無しのお祝いに
04/02/12 20:15 K1fQKR7T
>>280
差別用語であっても「らい」というほうが自然であると思う。
まして映画が撮影されたのは30年も前なのだから。

282:この子の名無しのお祝いに
04/02/12 20:57 wzQmzBnY
>>280
>「らい」が差別用語
そうだったんですか。知らなかったです。当時は自然に使っていた
言葉と言われれば、そうかも知れないと思います。たしか少年サンデー
の記事に、太平洋戦争で手足を失った元兵隊の図に、やはり「かたわ」
みたいな説明が載っていたのを覚えています。当時はまだ終戦直後の
記憶が生々しく、「砂の器」にも戦前の影が落ちていると思います。
ある批評サイトで映画版の批評で「古い」というのを見たんですが、
監督の野村芳太郎はわざと戦前からの色を出して撮影していたのでは
ないかと思います。「らい」という言葉を出したのも、そのせいでは
ないかと思えますね。


283:この子の名無しのお祝いに
04/02/12 21:06 QVfuaFqY
>>282
ただ、原作では「ライ(漢字)」とはっきり書いてあるから
原作連載当時は、自然に使っていたのかも知れない。
おそらく革新・人権団体とかが勢力を伸ばしてきた
昭和40年前後ぐらいから、抗議とかが激しくなり
放送禁止用語が増えたから、その影響だろうね。

284:280
04/02/12 21:19 K1fQKR7T
放送禁止用語というのはテレビの自主規制の問題では?
「かたわ」とか「びっこ」とか別に身障者以外に、物の状態をあらわすのに
日常的に使われるし、「キチガイ」もいわゆる精神異常者に普通に使われている。
 で、今西が「らい」という言葉を使ったのも私は自然に感じました。
決して差別を助長しようとしてるのではなく、なんだか言葉狩りのような現在の風潮で
昔の、しかもテレビではなく映画での言葉遣いは同列には語れないと思います。

285:276
04/02/12 22:25 bVG2TFpR
>>280さん
私の説明のいたらぬ所を補っていただいてありがとうございます。
最後の字幕はそのまま放映されましたが,そもそもその字幕も
>>93さんの御指摘の千代吉のメイクと同じく,患者団体さんとの
話し合いの結果で追加されたものであると朝日新聞で読んだことが
あります。それならば,操作会議のセリフも撮り直せばと素人は
思うのですが,そうしなかったのが制作者側の闘いであり,判断
だったのでしょう。
私が知りたいのはTV局のスタッフも同様の闘いや判断をしての
音声カットだったのか,それとも予定調和的な自主規制だったの
かということで,25年も前のことだけど,今にも通じる問題だと思
うのです。

286:この子の名無しのお祝いに
04/02/12 22:43 r+leSHm3
>>283
> ただ、原作では「ライ(漢字)」とはっきり書いてあるから

「癩病」こんな字ね。

>>285
森達也の『放送禁止歌』を読むと、(この本必読!)
TV局でちゃんと考えている人は皆無に近いと考えるのが妥当だろうね。


287:この子の名無しのお祝いに
04/02/12 22:47 r+leSHm3
>>282
> たしか少年サンデーの記事に、太平洋戦争で手足を失った元兵隊の
> 図に、やはり「かたわ」みたいな説明が載っていたのを覚えています。

大島渚が日テレのドキュメントで撮った「忘れられた皇軍」には、
片手や片足や両目を失った元朝鮮人軍属が出てくるね。
これもTV放映は不可能かな。

図書館なんかでビデオ上映できるけど。(例えば川崎市市民ミュージアム)

288:281=284
04/02/12 23:07 K1fQKR7T
間違えて280にしてしまいました。280さんすみません。

289:この子の名無しのお祝いに
04/02/12 23:13 LS3rX9T+
>287
「忘れられた皇軍」に関しては
かなり昔にNHKで一部を放送した事あるけどな。
今はどうだろ?やっぱ無理かな?



290:岡崎の三遊間
04/02/12 23:24 DV+25eIp
僕は、「砂の器」は田中邦衛と佐藤浩市が出ているのを昔見た。あれはよかった!「寝たあとに 草が群がる ころもがわ」。大空眞弓とか、

291:この子の名無しのお祝いに
04/02/12 23:30 eXe/kTHB
ガイシュツかも知れないが、
数年前のテレ東の放映では堂々と「ライ」と言っているのだが。
なお、テレ東は20年ぐらい前に「エタ、ヒニン」が連発される「破戒」を
放映した実績もあり(この時は事前に解同などと協議した)。
厳密には放送「禁止」用語というものはなく、
必要性もなく安易に発言するとあとで厄介な問題が起きる可能性のある言葉を
放送局連盟が勝手にリストアップして自粛しているだけなのだよ。

292:この子の名無しのお祝いに
04/02/12 23:42 7QxOL3xG
>>291
テレ東放映は3年前。
確かにあの時は音声カットも一切なく、ノーカットで放送した。
TBSは妙なところで感覚がずれてるんだよな・・・

293:この子の名無しのお祝いに
04/02/13 00:21 dMjzzyMf
>>292
差別を告発したり、差別を批判する為なら、
あえてそういう言葉を使わざるを得ない
場合もあるんだけどな。
そこらあたりから逃げるのは本末転倒ではないか?と。

294:この子の名無しのお祝いに
04/02/13 00:23 ZVEry4wG
えらく関係ないですが、
昔昔に片足のない兵隊さん(服装が映画に出てくる兵隊さんの服装のままだったの)が
浅草寺?明治神宮?の門の脇あたりに立っていたのを見たことありませんか?
小さすぎて場所がはっきり覚えてないのですが、浅草寺だと思うのですが。
初詣に行った時だと思うのです。お寺の門の脇に立ってました。
生まれて初めて身体障害者を見て見ちゃいけないけど、
目がいってしまうのを止められず凝視していた覚えがあります。
なにか・・・何でも見ちゃいけない、蓋をしてしまうことでは
何の解決にもならないと最近は思います。

295:この子の名無しのお祝いに
04/02/13 04:35 xlmCHfbU
>>294

昭和40年代には、新宿と上野にいたよ。
別人だと思うけど、子どもだったのでよく憶えていない。
浅草にいた記憶はない。

296:この子の名無しのお祝いに
04/02/13 08:54 aTjYmtLS
>>294
西新宿で見たことある


297:この子の名無しのお祝いに
04/02/13 09:22 X65vfygk
傷痍軍人な。
私も子供の時見たよ。地方ですが。
自分も>>294と同じではじめて見た身体障害者かな。
併せて戦争というものを感じたはじめてのことかも。
つうか歳ばれそう。

298:この子の名無しのお祝いに
04/02/13 21:50 Yw1PGTPv
>>291
TBS(テレビ初放映)時は、言葉狩りのような風潮が強く
あとあとの面倒を嫌ったテレビ局側が自己規制した。
ただ、あまりにも行き過ぎて表現者の方から疑問を
呈する声が強くなったのと革新・人権運動の衰退が相まって、
テレ東の時はそのまま放映されたということだね。
確かに差別につながるからなくせばいい、あるいは言い換えれば
事足りるとの考え方はナンセンスだと思う。
ちなみに「癩」は「かったい」とも読み「こじき」と
いう意味があるから、この辺が問題になったのかな。
でも昔は「癩の瘡うらみ」(癩病患者が梅毒患者をうらやましがる、
転じて自分よりわずかでもよい境遇のものをうらやむことの意)
ということわざが堂々と使われていたらしい。
これはさしもの俺もどうかと思うよ。

299:この子の名無しのお祝いに
04/02/13 22:13 1op15WmU
URLリンク(kuram.tv)
ポッポ屋も放送禁止用語じゃん




300:この子の名無しのお祝いに
04/02/13 22:16 1op15WmU
>>299
くみとりや×
清掃員○
ってのもヘン

301:この子の名無しのお祝いに
04/02/13 22:57 0UgG/hik
たしか、「八百屋さん」と愛称的に呼ぶのはよくても
八百屋、とか××屋と呼びつける(?)のは言葉狩りに引っかかるらすぃ。

302:この子の名無しのお祝いに
04/02/13 23:25 /aZMxlvF
「この八百屋さん風情が!」

303:この子の名無しのお祝いに
04/02/14 00:57 efCEypVo
婦人も駄目なの?
じゃ御婦人にとってかわる言い方って?


304:この子の名無しのお祝いに
04/02/14 10:20 GOEqnRSB
砂の宇吉

305:この子の名無しのお祝いに
04/02/14 19:54 y2LD/Tok
女が自分を女性と呼ぶのもキモイ。いっそ生物用語でオス・メスか。
今度生まれたおたくの子供さん男の子ですか? →
今度生まれたおたくの子供さんオスですか? とか。



306:この子の名無しのお祝いに
04/02/14 20:02 HWyQ/swR
>>298
俺、小学校6年生の時、小学館の「小学6年生」を毎月
買ってもらっていた。1月号には、「いろはかるた」が
ふろくについていたんだけれど、「癩の瘡うらみ」は
「家宝は寝て待て」に変えられていて、本誌の巻末には
「お父様お母様へ」という欄で、
「このことわざは、お子様にはふさわしくないので変更しました」との
お断りがついていたよ。もう25年も前のことだけど。

307:この子の名無しのお祝いに
04/02/14 21:57 fa9sij6T
>>298
テレ東は放送禁止用語らしきものがある映画でも(にあんちゃんとか)
あとで断り書きをして無修正で放送することが多々あるね


308:この子の名無しのお祝いに
04/02/14 23:44 0T55bXxL
加藤嘉。筋金入りの反戦家で,特攻隊上がりの鶴田浩二に「大東亜戦争は間違いだった」と言わしめた人だったらしい。

309:この子の名無しのお祝いに
04/02/15 10:33 fWBZLkor
>>309
ゴリゴリの共産主義者だったね。
よく、共産党の機関紙に
名前が出ていた。

310:この子の名無しのお祝いに
04/02/15 11:02 CFo4Un7W
>>307
差別的な表現をしている部分の音声をカットしたりしないの?
昔の映画やドラマの再放送見ると、そんなのがよくあったけど。

311:この子の名無しのお祝いに
04/02/15 11:10 woscjX7S
TV放送でカットされた映画の名セリフ
川島透・竜二
『カタギになるか?カタギになってコ××するか?』
黒澤・用心棒
『この宿場の人間はみんな××ゲーだ、だけどオメエがいちばんキ××ーだ』
山田・幸せの黄色いハンカチ
武田鉄也がタコ八郎の乗った車を蹴りながら『この×ャ×ショー!』
セリフではないけど東宝の「サンダ対ガイラ」ではサンダが広島の原爆を浴び
て世にも醜いケロイドになる、ってシーンはカットされている

312:この子の名無しのお祝いに
04/02/15 11:10 gbGg5A31
>>310
黒澤明は「絶対カットするな!」といっていたので
テレビでやるときは断り書きが出て、無修正で放送する。

さすが巨匠!

313:312
04/02/15 11:14 gbGg5A31
補足
WOWOWで全作品放送したとき、スタッフが無修正で放送することを条件に
黒澤プロから放送権を取り付けたらしい。

NHKBSで放送するときも無修正だよ。
(他の監督作品だと修正されることが多い)

314:この子の名無しのお祝いに
04/02/15 11:16 woscjX7S
映画ではないけど、今年の元旦のニューイヤー駅伝  
トップランナーが足を引きずりだしたのを見て、解説の瀬古が
『あ、ビッコひいてますよ。ビッコを』と放禁用語をリフレイン

315:この子の名無しのお祝いに
04/02/15 11:40 b9/6B/dr
監督協会ガンガレ

316:この子の名無しのお祝いに
04/02/15 20:25 MMrDOWxY

今夜の実況は こちらで

砂の器 ◆ 第五話
スレリンク(livetbs板)

317:この子の名無しのお祝いに
04/02/15 22:02 XNm9H4qf
中居の間が長すぎる

318:この子の名無しのお祝いに
04/02/15 22:06 lOvMAejg
最終回だけ見ればいいドラマになったな

319:この子の名無しのお祝いに
04/02/16 05:44 NL0bvBnA
で、タイトルの「砂の器」ってのは、
放浪中に幼少の秀夫が、砂の器を作って遊んでいたことと、
その後の秀夫の半生が、砂の器のように脆く壊れやすい物だったこと
のダブルミーニングってことでいいんでしょうか?

320:この子の名無しのお祝いに
04/02/16 08:26 bCry97z/
>>319
はい、そうです。

321:この子の名無しのお祝いに
04/02/16 11:20 tpmfU9O2

>>29はビデオテープが「停止」とか「巻き戻し」が出来ることを知ってるのかな?

あと、返却するまでは何回でも見ていいこととか。



322:アホのアムステルダム
04/02/16 13:09 cBuKOnDD
知らない・しっ知らない

323:この子の名無しのお祝いに
04/02/16 13:31 jQs5rqnw
なんでそげなこと言うだらか。

324:この子の名無しのお祝いに
04/02/16 16:02 zuZ2f1ld
>>320
ちがうよ


325:この子の名無しのお祝いに
04/02/16 17:55 8CfrVx0L
>>321
>>29は新しく発売された方のビデオを借りたから新作のため一泊しか借りられないのでは?


昨日DVD観たけどやっぱり森田健作も丹波哲朗も演技うまくないんだね。二人とも本人にしか思えん。存在感が強すぎるのかな?

326:この子の名無しのお祝いに
04/02/16 21:44 kXX7qsXj
>>325
丹波演技うまいじゃん。

327:この子の名無しのお祝いに
04/02/16 21:57 Z/1JbKwP
感動作なんだけど...
ちょっと思うこと...

この作品で「ライ病のビジュアル」を刷り込まれていた気がする。
も一つ挙げれば『ベン・ハー』でも同様に。





328:この子の名無しのお祝いに
04/02/16 22:10 F5ZT3XJ3
『砂の器』更新age
URLリンク(www3.plala.or.jp)

329:この子の名無しのお祝いに
04/02/16 23:36 wNtyBfLu
>>276の言った「月曜ロードショー」では荻昌弘が有益な情報を述べていた。
脚本の橋本忍氏が荻氏にこう語ったらしい。
「荻さんね,これは僕たちが必死で考えた『人形浄瑠璃』なんだ。
 オーケストラは三味線,丹波が大夫(語り),放浪する親子が人形なんだよ。」
なるほどと思った。(作った人が言うんだから,もっともな話だ。)
以来,この映画を差別解消の視点からのみ語る人には違和感を覚える。
その後の私は,この手の異化効果的音楽かけまくりの映画を大画面・大音響の中で
思考停止しながら観るのが無上の喜びになっている。有名なところだと
「2001年宇宙の旅」の冒頭,「地獄の黙示録」のキルゴアの場面,「未知との
遭遇」のUFOとのジャズセッション,「ベニスに死す」のマーラー。晩年の深作作品の
タイトルバックなど。 

330:この子の名無しのお祝いに
04/02/17 00:17 PecoRvzx
>>329
あなたと全く違う理由だけど、同意するわ。
そもそもこの映画で涙に濡れるには思考停止するしかないはずよ。
ハンセン病者の親子は常に差別され、同情される対象に固定される図式ね。
この病に冒されたら殺人を犯すのが「宿命」だなんて、いい気なもんね。

ところでこのスレの皆さんは同じ松本清張の「眼の壁」(映画化)の
犯人の出自や死体処理のトリックにはどう思うのかしら?


331:この子の名無しのお祝いに
04/02/17 00:28 tPEVsUbj
>>330
この病に冒されたら殺人を犯すのが「宿命」

テメエがどう解釈するかは勝手だが、
どこをどう取ればこんな考え方になるのかね。
思考停止どころか「思考破綻」だな。

332:この子の名無しのお祝いに
04/02/17 00:43 GBVIl5AN
>>330
>ハンセン病者の親子は常に差別され、同情される対象に固定される図式ね。

そうやって同情しておけば、安心なんですよね。自分は「同情してあげる」側だから
絶対安全圏にいる。熊本のホテルを批判しても、現実に自分がその職場にい
たら、誰もが本社の指示に従うだろう。そういうもの。

>この病に冒されたら殺人を犯すのが「宿命」だなんて、いい気なもんね。

だから、ハンセン氏病の当事者・家族や、関係する活動家は、この映画を好まないらしいですね。

「眼の壁」は、手形詐欺一味の親玉が精神病院を買収していて、入院患者になり
すまして世間から隠れていた話でしたっけ? 大時代な硫酸プールには参ったね。

「砂の器」も「眼の壁」も、地道な捜査の過程は渋いリアリズムでいいのだが・・・。

333:この子の名無しのお祝いに
04/02/17 22:51 UZ5jiIBy
>>330
このスレのたんなる「砂の器」マンセー厨房は
「眼の壁」なんて言ったって、知らないの多いと思うよ。
あの原作もたしか某団体から相当叩かれてたはずだ。

334:この子の名無しのお祝いに
04/02/18 00:23 HwHNKSiG
>>330
「眼の壁」って原作と映画もずいぶん違うんじゃなかった?

原作:犯人→被差別部落出身者。幼いころに受けた差別体験から、
      世間を見返してやろうと右翼の親玉になり、殺人を犯す。
   死体処理→皮革をなめす薬品に人間を浸して白骨化させる。

映画:犯人→信仰宗教の教祖
   死体処理→陶器を焼くときに塗る薬品に浸す。

ついでに言えば、松本清張はサヨ作家ってことになってるけど、
「砂の器」のハンセン病者の扱いといい、
「眼の壁」の被差別部落出身者の扱いといい浅薄で、
人権感覚には相当問題ある作家だと思う。
まあ、良くも悪くも、「庶民」とその常識を共有してる
「庶民的な」作家だったとはいえるんじゃないかな?

335:この子の名無しのお祝いに
04/02/18 00:55 KO67ckiL
>>332
> だから、ハンセン氏病の当事者・家族や、関係する活動家は、この映画を好まないらしいですね。

言えるのは、好まない人がいる、くらいだろ。
作るときにちゃんと意見聞いて作ってんだし。

336:この子の名無しのお祝いに
04/02/18 17:35 UJKpcLn7
>>290
>「砂の器」田中邦衛と佐藤浩市が出ているのを昔見た。あれはよかった!大空眞弓とか

私も見ましたが貴殿と違って全然評価に値しない映画だと思う。先ず原因をライ病とせずに村の
有力者を傷つけて放浪の旅に出た。殺したわけでもないのに何で放浪? チョットした
離れた町に行けばいくらも(戦前だが)生きられる。あまりにも無理がある。最後に佐藤浩市が自供して
手錠をかけられる。飛行機に乗られなくて音楽会は中止。情がない。野村監督作品のほうが100倍よし。

337:この子の名無しのお祝いに
04/02/18 23:27 IbDahK9n
>>334
原作では「忌まわしい父」などという記述もあるし、
殺人の動機も、成功を目の前にした若者が
このような父親を持った過去を知られたくなかったというのが
前面に出ていた。これだけ見てもわかるように、
松本清張の中では、差別を告発するなどという考えは
もともとなかったと思う。
ハンセン氏病者の苦難を大胆に表現して、結果的に親子の絆や
差別問題まで浮き彫りにしたのはあくまで映画、
もっといえば脚本の力が大きい。

338:この子の名無しのお祝いに
04/02/18 23:29 /Ko3qu/1
>>337
映画の最後のテロップはぐさっとくる

339:この子の名無しのお祝いに
04/02/19 03:50 Zm3HLQBN
>>338
あの最後のために、延々とテロップやってたんだよな。
最初観たときはイラネー!って思ったけど。
最後だけ出すとそこの意味が深杉になって目立つし、
「この作品はフィクションであり…」をやってもお約束みたいで意味薄くなるし。
つくづく橋本忍の気遣いを感じるやり方だった。

340:この子の名無しのお祝いに
04/02/19 08:32 0kC6toLU
劇中に度々挿入されるテロップについて、撮影の川又昂氏が語ってるサイトがあった
んで以下に抜粋。 あの文字は手書き(レタリング)だったということか。 自分も
学生時代にやったことがあるけど大変だったろうね。


”まあ、制作費なんていくらあってもたりないけれど、あの映画はタイトルがたくさ
んでてくるでしょう。”

Q 時と場所のタイトルですね。

”手書きだと滲んじゃうこともあるから、写植でいきたいといったんだけど、あれだ
けの数だと、何百万になっちゃってね。製作主任は頭かかえちゃって。で、僕の娘が
ちょうど美術学校に行ってたから、アルバイトでやらないかって。家族みんなで作っ
てたみたいなところがあるね(笑)。”


”手書きだと滲んじゃうこともあるから、写植でいきたいといったんだけど、あれだ
けの数だと、何百万になっちゃってね。製作主任は頭かかえちゃって。で、僕の娘が
ちょうど美術学校に行ってたから、アルバイトでやらないかって。家族みんなで作っ
てたみたいなところがあるね(笑)。”


341:340
04/02/19 08:35 0kC6toLU
↑一部二重カキコ、すまぬ。

342:この子の名無しのお祝いに
04/02/19 11:56 rlFg85kd
>>341
くりかえし、くりかえし……

343:この子の名無しのお祝いに
04/02/19 13:49 YlXMAJ2G
>339.340なるほど。
なんか火曜サスペンスみたいだ、と思ってボーッと見てたがそうゆう心遣いもあったのか。


344:この子の名無しのお祝いに
04/02/19 16:49 +IyzRVDt
差別文学の金字塔と言われる島崎藤村『破戒』
オトマツが同僚の教師に生い立ちを問い出され、怒りに打ち震える場面
オトマツが遂に自らの生い立ちを教室で生徒たちに告白する場面
特に後者はこの小説のハイライトとでもいうシーン。涙もろい人は泣くかも
次回は昔映画化もされたこの名作をドラマ化してもらいたいものだ

砂の器は原作においてもハンセン病自体が前面に押し出されてないばかりか
あってもなくてもこの話は成り立つのではないか。むしろ噂されている父親が
殺人犯であったという設定のほうが視聴者に真に迫ってくるのではないか

345:この子の名無しのお祝いに
04/02/19 16:57 VpPmWCoE
>>344
『破戒』ですか? まあムリでしょう。実現したら、バカな2ちゃんウヨ厨
はネタを与えられて喜ぶだろうけどねw

346:この子の名無しのお祝いに
04/02/19 17:02 tVi3eX1B
確かに。

347:この子の名無しのお祝いに
04/02/19 17:50 sPL6E6RX
>>342
ナイスツッコミw

348:この子の名無しのお祝いに
04/02/19 21:14 Q4c5D0PR
>>344
オトマツ?

ぷっ

349:この子の名無しのお祝いに
04/02/19 21:24 JqL6XuM8
>>344
>砂の器は原作においてもハンセン病自体が前面に押し出されてないばかりか
あってもなくてもこの話は成り立つのではないか。むしろ噂されている父親が
殺人犯であったという設定のほうが視聴者に真に迫ってくるのではないか

いや成り立たないと思われ。いまのテレビ版ではハンセン病でないとサンデー毎日
に出ていたが、かなり難しい設定が必要かと。

350:この子の名無しのお祝いに
04/02/19 22:12 s+ZnKToQ
つーか、今は癩病の差別について良く分からないから、
プロット自体に無理があるんじゃないのかな。
癩病以外に他に代りになるものもないでしょ。

351:この子の名無しのお祝いに
04/02/19 22:36 /RS7hEfm
>>344は偉そうなこと言う前に、
日本語を小学校からやり直した方がいいな。

「差別文学」っていう表現も間違ってるし。

352:この子の名無しのお祝いに
04/02/20 11:40 hNaIaoR5
>>348-351
原作もろくに読んでない、漫画のふきだし部分の範囲しか会話が
出来ない低脳どもが偉そうなことを言うんじゃない

差別文学は確かに間違ってるが、その後の表現には高い評価を与えてやりたい

353:この子の名無しのお祝いに
04/02/20 11:45 /mcDJ8jw
じゃあ、なんだ、
現代では、殺人犯の父親が親子関係を否定するのが自然なのか?

どうしようもないな、>>352は。
うっかり書いてしまった>>344より酷い。たっぷり考えてもそれか。




354:この子の名無しのお祝いに
04/02/20 11:58 hNaIaoR5
>>353
なんだ?ラリってるのか?
昼間っから酒に溺れてるんじゃねーよwww駄目親父www
>現代では、殺人犯の父親が親子関係を否定するのが自然なのか?
どこをどう読んだらそんなレス出来るんだ?
ひょっとして、殺人犯の息子じゃないのか?wwwww
ハハハあんた顔真っ赤だよww

355:この子の名無しのお祝いに
04/02/20 12:03 Q2pHqmEs
>>344=352だろ。
丑松を「オトマツ」とずっと読んで来てたのがバレて大恥かいてるのに
まだ無駄な抵抗してやがるw
おまえに言われんでも普通の人は
みんな「砂の器」「破戒」ぐらいとっくの昔に読んでるんだよ。

356:この子の名無しのお祝いに
04/02/20 12:12 hNaIaoR5
>>355
>>344=352だろ。
お前の蒸発して簡素化した脳みそでよく分かったなw褒めてやるw
新潮の破戒読んで見ろよwwwオトマツなんだよ

357:この子の名無しのお祝いに
04/02/20 12:16 /mcDJ8jw
>>356
> >>>344=352だろ。
> お前の蒸発して簡素化した脳みそでよく分かったなw褒めてやるw

君は馬鹿だけど正直でいいね。


358:この子の名無しのお祝いに
04/02/20 12:21 hNaIaoR5
>>357
>君は馬鹿だけど正直でいいね。
サンキュー。だが俺がお前をブチ殺さないうちにどっかに消えてくれないか

359:この子の名無しのお祝いに
04/02/20 12:39 hNaIaoR5
 ストーリー
小説の舞台は、北信濃の封建的色彩が濃く、未だ差別意識の強い旧城下町飯山。被差別部落出身の青年教師・瀬川丑松(うしまつ)は、周囲にそのことを隠して生きていた。
丑松が長野の師範校から飯山に奉職の身となった時、父は一人息子の前途を案じ、被差別部落の子が世に出て身を立てるただ一つの希望、ただ一つの方法を言い聞かせた。

今検索したらウシマツで正しいらしいな
多量の書物を読んでるから何かと勘違いしてしまったらしいね

360:この子の名無しのお祝いに
04/02/20 13:11 O06SVKhq
和賀英良が三木謙一を殺害した時の胸中は原作ではほとんど書かれていない。
映画でもそこのところが描ききれていない(想像はできるが・・・・・)
現在放映中のテレビドラマはそこのところを上手く描いている。
(中居の演技は臭い、赤井は大根、所詮テレビドラマという意見もあるだろうが)
成功するか否かは別として、原作や映画ではスポイルされていた犯人・和賀英良の
心の変遷を描こうとしている今回のドラマは『砂の器』の穴を埋める試みだと評価できる。

361:この子の名無しのお祝いに
04/02/20 13:14 hNaIaoR5
元々日曜の9時にやるような内容ではないね
ハンセン病を省いても十分原作の本筋を逸脱することなく伝わると思うがね
原作を忠実に再現したとしても、最近の宿泊拒否騒動で内容変更は回避出来ないと思うがね


362:この子の名無しのお祝いに
04/02/20 13:20 KQ0MIedE
ハンセン氏病の部分が差し替えられていても主題は変わらないので
映画を観た視聴者は上手く脳内処理して『砂の器』ワールドを再構築しようよ。

363:この子の名無しのお祝いに
04/02/20 13:30 /KnMXbte
そういえばドラマでは和賀が三木を突き飛ばす時に敬語使ってたな。
「もう秀夫はいないんですよ!!」とか・・・・・
恨みの対象なら「もう秀夫なんかいねぇんだよ!!」という暴言になるはずだが。

364:この子の名無しのお祝いに
04/02/20 13:37 fQAOsyR3
>>363
三木謙一の人柄に尊敬の念と自分たち親子を救ってくれたことの恩義を感じてるんじゃないか?

365:この子の名無しのお祝いに
04/02/20 13:53 ENPodrq+
>>364
それだけじゃないと思うが・・・・
映画では三木夫婦に世話を受ける秀夫は終始険しい表情のまま。
三木宅家出の際に血相変えて探し回る謙一を草陰に隠れて見ている秀夫の表情は相変わらず険しい。
しかし泣く。ボロボロ泣いている。まるで父・千代吉と別れた時と同じように泣く。
秀夫を世話するうち実の子供のように愛情を持ち養子に迎えようとした夫婦と同様、
秀夫も三木夫婦を実の親のように慕っていた。しかし自分の素性を知る世間は冷たい。
この村にいる限り迫害を受け続けることになる。だから秀夫は三木夫婦の下を去る。
和賀にとっては三木謙一は父親に等しい存在。

366:この子の名無しのお祝いに
04/02/20 15:51 jYfK9oEN
本浦千代吉・秀夫親子が宿命を背負っているというのは当然の解釈ですが
私は三木謙一も相当深い業を持っている人であり彼も宿命を背負っていると思います。

三木はただひたすら優しく全ての人を包み込む暖かさがありました。
普通の人はそこまで出来ない。三木は異常な存在なんです。
バイタリティーありすぎなんです。
三木のお節介を受け入れられる人達は彼を聖人君子のように讃えますが、
受け入れられない人には三木のバイタリティー溢れる絡みには恐怖を感じるかも。
三木謙一を尊敬し慕いつつもこの頑固で一方的な押しつけは和賀にとって避けられない
障害と感じたのではないでしょうか。
「自己保身のための怨恨による殺人」というのは法律上の表現であって
殺害の刹那に和賀を支配したのは、三木の凄まじい行動力に対する純粋な恐怖だと思います。
いずれにせよ三木謙一は殺されるべくして殺されたといえます。
三木謙一も業が深く、また彼なりの宿命を背負っていたと言えるんじゃないでしょうか。

367:この子の名無しのお祝いに
04/02/20 15:54 EZB/hd3Z
>>365
自分の脳内としては、
だからこそ三木の元を去る=実の父親を捨てる(過去を捨てる)に
なるのかなと。



368:この子の名無しのお祝いに
04/02/20 15:56 EZB/hd3Z
>>366
なるほど。そういう見方もありですな。

369:この子の名無しのお祝いに
04/02/20 22:02 shVY70G6
どうでもいいけど、
完全に「ハンセン病」という用語がメディアで定着してるのに、
いまだに「ハンセン氏病」って書き込んじゃってるヤシって
相当いい年こいたオヤジなんだろうな。
いや、もしかしたらジイサン?(この板だったら十分ありえるw)


370:この子の名無しのお祝いに
04/02/20 22:28 Q3/zeC/K
しかし、なあ..........
俺みたいな貧乏人のプーから見ればハンセン病の元患者って羨ましいワ
補助金かナンか知らんけど今ままでに数千万円以上もらって、住やら食やらの
心配もなく蓄えも多く、その上また国から数千万円の支給
もちろん老後の心配は全くない障害者年金
その一方でリストラ、生活苦、などで年に3万人以上の自殺者
ハンセン病に感染したいデ

371:この子の名無しのお祝いに
04/02/20 22:55 uvsBhHQ9
>>370
今となっては、そういうことも言えるかも
わからないが、昔は悲惨だったぞ。
個室ではなく大部屋でプライバシーはないし、断種手術なども
当然のように行われていた。
少しでも反抗的な態度をとったら、懲罰房に入れられるし。
もちろん、大半の家族は音信不通で、望郷の念にかられながら
無縁仏となって生涯を終えるしかなかったんだぜ。

もっとも、賠償金が出ることになって、急に家族や親類が名乗り
出てきたようだけど。

372:この子の名無しのお祝いに
04/02/21 10:38 iMP26HJ9
>>369 岡山の慈香園から不自由な手に難儀しながら書込みしています。

373:この子の名無しのお祝いに
04/02/21 11:10 pkhVgMT+
>>365
秀夫がみせる険しい表情。それを作らせているのはなにか?
それは世間に対する“憎しみ”と反撃しても通用しないための“我慢”
この憎しみと我慢が秀夫の放浪生活を支配している。
夫婦の世話を受ける秀夫の表情は終始険しいままだが、実際はなついていた。
三木夫婦を父母と認め慕い新しい家庭で暮らしたい。
そう思う秀夫だったが彼の胸中に言いしれぬ不安が生じる。
元の家庭はハンセン病の家族という宿業により崩壊している。
三木夫婦と自分の生活もいずれは・・・・・・・・
大好きなおじさんおばさん、いや心ではお父さんお母さんと呼べる二人のもとを去る。
自分を必死に探す謙一に「お父さん」と叫びたいのをグッとこらえ我慢する。
自分に対し再び親子の別れという苦しい道を選ばせた運命を呪い憎んだ。
家出し草むらに潜んだ時の険しい表情を形作ったのは世間に対する憎しみや我慢ではなく
三木夫婦との別れに対する我慢であり、運命に対する憎しみだった。
「一人で生きていかなければならない・・・・すべてを秘密にして」
彼が宿命を感じたのは三木謙一のもとを去るまさにあの時だ。

私はそう解釈しました。  (長文でスマソ)  m(_ _)m

374:この子の名無しのお祝いに
04/02/21 11:17 QnRNieJT
ところで現在、ハンセン病の発生数は国内で年間どれほどあるのだろうか?
ちょっくら調べてみようか・・・

375:この子の名無しのお祝いに
04/02/21 11:23 tyr163jX
実の父親以外で唯一「お父さん」と呼べる人を殺したなんて

宿命だな

376:この子の名無しのお祝いに
04/02/21 11:31 6khLu4jk
なんか三木謙一と秀夫に思い入れのある香具師らが熱弁してるな
映画からそこまで深読みできるとは、想像力旺盛でツネ

377:この子の名無しのお祝いに
04/02/21 11:38 DnlPPwyj
声をつまらせ演説する丹波哲郎な香具師達が参加している「合同捜査本部会議」はこのスレですか?

378:この子の名無しのお祝いに
04/02/21 11:41 yJ68qlbB
繰り返し繰り返し・・・

379:この子の名無しのお祝いに
04/02/21 12:24 3Gl64PDn
三木巡査の女房がいい。饅頭かなんかを買いにいって、千代吉の方を
怖がりながらも、秀夫に微笑みながら出してやる。散発や行水のシーン、
それに3人で食卓を囲みながら、秀夫が遠慮して膳を置くのを、もっと
食べなさいと、ご飯をよそってやる。
これ書きながら涙が出てきた。

380:この子の名無しのお祝いに
04/02/21 13:13 29mVV93K
駐在ってのは夫婦一緒に活動しなきゃならない。夫婦で営む萬雑貨屋みたいなもん。
三木んとこの奥さんは村に溶け込んで生活している典型的な駐在の奥さん。
三木の奥さんにはライ病患者を抱き起こすような旦那が持っている度胸も行動力もない。
だけど優しいんだよな。ともすればやりすぎともいえる謙一の駐在活動を
愚痴も言わずに支えてる。
もしこの奥さんが生きていれば謙一の暴走(和賀英良に会いに行き千代吉に会わせようとする)
を止めることができたんじゃなかろうか・・・

381:この子の名無しのお祝いに
04/02/21 13:26 s2twOe+n
映画では和賀英良(秀夫)と三木謙一の人間関係が抜けてて
彼ら二人の間にある宿命が描かれてねぇよな
中居ドラマはそこんとこちゃんと描くんかなぁ

382:この子の名無しのお祝いに
04/02/21 13:29 n8jZGxdS
「和賀英良としては、じゅんぷうまんぽ…」さえ、なければなぁ

383:この子の名無しのお祝いに
04/02/21 13:30 r7GBHRmM
奥さんなくした三木謙一は「糸の切れた凧」

384:この子の名無しのお祝いに
04/02/21 13:31 3iRH3Ec5
奥さんが生きていれば一緒にお伊勢参りに行っただろう。
そうすれば、三木も退屈だから映画に行くなどということもなかったし、
和賀の写真を見ることもなかった。奥さんが死んだことも宿命。

385:この子の名無しのお祝いに
04/02/21 16:06 3Gl64PDn
「首に縄をつけてでも」と、三木としては千代吉との約束(子供を
責任もってそだてる。時々はあいに行かせる)のことが、ずっと頭を
離れなかったのだろう。それ故にこそ手紙の交流もあった。
三木の直情的な行動は理解したい。殺されても恨んでないのではないか
むしろとんでもない悲劇を生んでしまったことを後悔してるのかも。
そして早世してしまった妻のもとへ、逝けることを喜んでいるのかも。

386:この子の名無しのお祝いに
04/02/21 18:16 CRW3VZQ7
>>384
おおおおおおおおおお。
そういえばそうだね。
色んな人達の「宿命」ですか。

387:この子の名無しのお祝いに
04/02/21 21:21 0ywwU0rK
仲がよかったのに,三木夫婦に子供がいなかったのも
後のことを考えると宿命ですね。

388:この子の名無しのお祝いに
04/02/22 01:27 fq+TgUaA
>>382

当時は「じゅんぷうまんぽ」の呼び方が結構使われていたように思う。

西日本新聞という地方紙の「くるま座」というコラムで
「まんぽ」と「まんぱん」のどちらが正しいのかという議論をやっていて、
筆者は「まんぽ」がと正しいと堂々と書いていた。

当時、広辞苑で調べたが読み仮名はついておらず、
学校の先生も「まんぽ」だと言っていた。

現在では「まんぱん」が主流になっているようだが、
オレの中では決着がついていない。




389:この子の名無しのお祝いに
04/02/22 08:00 grf2jkKL
ATOK16では「じゅんぷうまんぽ」と打ち込むと
順風満帆《「じゅんぷうまんぱん」の誤読》と表示される・・・
塾長があれだけ自信もって言い切ってるので私としては「まんぽ」としたい

390:この子の名無しのお祝いに
04/02/22 08:02 dpwstQen
森田健作の台詞の多くで
「それでその男は〜ですかぃ」と“か”の後に“い”の音がどうしても聞こえるんだが・・・
台詞下手なのかな。

391:この子の名無しのお祝いに
04/02/22 08:22 rOXAOMvV
テレビで同じ役のやつも下手。

392:この子の名無しのお祝いに
04/02/22 10:53 V3NKQ2Tc
>>389
>>塾長があれだけ自信もって言い切ってるので私としては「まんぽ」としたい

塾長というのは、捜査会議の議長を意味していますか?
それならオレも賛成です。

撮影スタッフや俳優たちも「まんぽではなく、まんぱんです」と
ツッコミをいれたのであれば、「まんぱん」になっているはず。

当時、「まんぽ」が広く使われていたことの証だと思う。

ただ、「まんぽ」か「まんぱん」かで議論があったかもしれないが・・


393:この子の名無しのお祝いに
04/02/22 11:03 V3NKQ2Tc
失礼。
392 = 388 でした。 


394:この子の名無しのお祝いに
04/02/22 11:07 dOLzTC8G
内藤武敏を「塾長」というのは、多分昔の森田健作ドラマ『おこれ!男だ』
を見ていたオサーンだと思われ。

395:392=388
04/02/22 12:17 V3NKQ2Tc
>>394

なるほど、情報感謝です。

396:この子の名無しのお祝いに
04/02/22 15:24 yUMbY7Pc
子役の子は冬の放浪シーンで素足にわらじで
あまりにも寒くて泣いたそうだ。(アサヒ芸能より)

397:この子の名無しのお祝いに
04/02/22 17:50 93W/gBsf
そうかあの険しい表情は宿命に対する我慢や恨みからではなく
「こんなツライ仕事だなんて聞いてなかったよ・・・・グスン」という
繰り返し繰り返し・・・行われる撮影を強要する監督や演出に対する我慢と恨みだったんですねぃ。
当時、この子役がどのような思いで撮影に参加していたかは今となっては想像するよりほかありません。
児童虐待の動かし難い証拠物件Aとして『砂の器』の映像を提出しますら。

398:389
04/02/22 18:02 Ux4fimrK
>>392
>>394
ちっ!! オサーンだとバレちまったか・・・こんなことで足がつくとはな。
そういうも>>394も14分間という短い時間で即答しているところをみると
俺と同じオサーンの二ホヒがするぜ。フケ&鼻糞入りスープにこみ上げた経験有りだろ。

399:この子の名無しのお祝いに
04/02/22 21:08 fuCB52ym
TV実況
映画では血液型
TVではDNA
時代の違い

400:この子の名無しのお祝いに
04/02/22 21:33 C0PI7Ykc
超音波殺人はまだ?

401:この子の名無しのお祝いに
04/02/22 21:40 tZ1vwlDS
>>399
血液型判定だけでは科学的根拠に欠ける。
この点では、2004年版>>・・・>>原作

402:この子の名無しのお祝いに
04/02/22 22:07 fQOtgS/5
>>400
そんなにSFチックな方法で殺られたいのか?じゃあ望み通り毒電波で殺してやる。
えいっ!! シュビビビビビビビビビビビーーーーーーーーーーー!!ι(+_+)y

403:この子の名無しのお祝いに
04/02/22 23:12 dOLzTC8G
>>402
君、みんなの迷惑になるじゃないか。

404:402
04/02/22 23:55 4KsuSWSw
ゴメン・・・・ウルトラの星・光の国に帰るよ、ジュワッチ!!

405:この子の名無しのお祝いに
04/02/23 11:24 FdbbGdNy
ガルシアさん更新age
URLリンク(www3.plala.or.jp)

406:この子の名無しのお祝いに
04/02/23 13:13 VrVyZODp
橋本忍はTV版は見たり見なかったといってた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4149日前に更新/283 KB
担当:undef