嫌われ恐怖症の人あつ ..
[2ch|▼Menu]
494:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:03:35.67 tlByxYB2O
誰か一人だけでいいから、俺のことが大好きで仕方ない奴が居てくれたら
かなり報われるような気がする。

495:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:03:42.63 apdnepdZ0
>>465
このスレにいる人が今集まったとして、
君は皆にわけ隔てなく好意をいだけるか?
この中でも絶対に仲の良いグループが生まれ、誰かが疎外感に囚われる
俺もそうだけど、完璧主義者でしょ?貴方





496:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:04:40.24 PbpfLSjjO
>>442分かってるね〜
人を笑わすのは好きだから俺はおちゃらけるよ
学校とかの時間は帰る時間まで居なきゃいけないから明るく振る舞う
それが自分自身でも楽しいしね
ただその延長で皆遊びに行くからどうしても誘われることになる
ただ皆といなくてもいい時間は気を使わなくていいように一人でいたいんだよね。断るとノリが悪いって言われて嫌われたら嫌だし行って気を使うのも嫌だし…

497:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:05:00.89 Lq+DR65gO
生活習慣が原因だと思ってオナ禁とかカフェ禁とか砂糖禁とかやってしまう

498:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:05:03.27 8WHthmuQ0
>>478
俺は水泳、サッカー部、野球部とやってきて体力やスポーツには多少自信あるが、他人とのコミュニケーションに自信ないぞ

499:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:05:07.84 3QkCdXd3O
>>495
違うと思うね、貴方が完璧主義

500:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:05:08.65 rUX/R7alP
無理に人間関係つくっても長続きはしないよなぁ


501:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:05:37.87 JWF3OnYXO
頭ではわかってるんだけど心がわかってくれないんだよな

502:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:05:52.34 53+hFuRL0
>>464
いやわかるよ本当そう!!
例えば普段服のセンスあるキャラ通してても、
俺がそもそも服に興味あるわけじゃないから
皆に需要無きゃ俺も服なんて買わないし…みたいな
家ならジャージでいいし
て…書いてるうちに俺も結局ぼっち楽な一人かもしれん

503:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:06:01.05 RbVKmudLO
案外みんなそういうものだよ。
実際友達とかに話してみるとそんなもん。ただ俺たちは周りより嫌われたくないって気持ちが強いだけ。

でも俺たちはそんな周りよりも数段周りに気をくばってやれてるはずだ。
あとはうまい塩梅で自分を出していければいいんだよ。傍若無人な振る舞いは絶対に後悔を生むだけだ

と、体験談をマジレス

504:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:06:50.12 eT/fJPMl0
眠いの?

眠くねーよ
空気読みすぎて、会話に入っていけないだけだよ

505:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:07:01.08 tlByxYB2O
>>489
俺のドッペルゲンガーか?

なんか、音楽とかゲームとか「絶対聞いてみた方がいいよ!」って極端にオススメされると
本心とは裏腹に絶対に聞くもんか!ってならない?

506:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:08:27.74 Tv5z69V+O
人間関係の間合いがつかめない

親しい友人との間合いすら、他の人より距離がある気がする…

間合いが遠い分には全く気にかけないけど、少しでも近づきすぎたと思ったら必要以上に遠ざかる…

507:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:08:40.87 eT/fJPMl0
>>494
禿同

508:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:09:39.59 53+hFuRL0
何かがはち切れて時々大声で泣く

509:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:10:02.57 apdnepdZ0
>>478
自分の熱中できるもの、アニメやエロゲーの話を大学の友達としろと?
無理だ 

510:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:10:03.11 bOAZvgXzP
仲良く話してても遊びに誘われず、結局俺は要らない子

511:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:10:21.06 xXm4cbX4O
>>494
母ちゃんいるだろw

512:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:11:05.44 T9ucN8v10
>>505
あるあるwwwwwwwwwwwwwありすぎて困るwwwwwwwww
本当は気になるんだけどなww
「流行に流されたくない」って思ってしまう
有名なマンガとかが過大評価されてると、なんか嫌に思う

513:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:11:12.83 eT/fJPMl0
>>508
早めに心療内科いったほうがいいぞ

514:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:11:15.46 JWF3OnYXO
>>495
別にそんな深い意味で書いたわけじゃない
当てはまるレスだらけだったからすごく気持ちが分かるな〜って意味で書いた

515:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:14:08.03 jvusTv/L0
俺の経験上、>>450が正しい
違う分野で自信があっても、人付き合いにはあまり反映されない

516:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:15:04.70 Ty/wyeFB0
>>496
俺も笑いを取るのは大好きなんだ。
でもさ、取り巻きが多くなればなるほどただ笑って見てくれてるだけの奴も
出てくるじゃん?てか内心面白くないって思われてるかもとか考えちゃったり。
そいつにも話題振らなきゃとか…
なんかこう書くと偉そうだな…
ホントめんどくさくなるよな

517:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:15:45.32 tlByxYB2O
>>512

やっぱりwwww

んで、流行りもの否定し続けた結果
マイナーなものばかり好きになってしまって
余計とひねくれ具合がUPするんだよなあ。


それでも、嫌われ恐怖症があるから
変に話し合わせなきゃいけないし。

518:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:17:14.17 eT/fJPMl0
素直な人がうらやましい

でも実際素直な人見ると、何この偽善者って思う
ひねくれてる

519:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:17:52.64 8WHthmuQ0
なんかこのスレって、
皆に嫌われないために自分を偽って合わせているが、本当は一人になりたいって奴と
皆に嫌われたくないから輪に入りたいが、合わせることができないから一人になってしまう奴の
二種類いるな

520:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:18:32.80 Gc1cX1TyO
究極、カーチャンみたいな温かさの中で生きていきたい。

521:以下、名無しに変わりましてVIPがお送りいたします
09/05/22 03:19:04.36 h2J0NjYBO
ヒソヒソ話をしていたらまずオレのことを言ってるんじゃないかと思ってしまう。
人と話すと目合わせれない
授業で当てられたら多汗する

こんなオレは対人恐怖症なんですか?

522:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:19:34.97 +PQqj7j4P
>>519
前者は精神的にまだ楽なんだろうな。後者に比べたら。

523:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:20:23.93 eT/fJPMl0
むしろ、どんだけ冷たくあしらっても
チョコチョコ後をついてくる犬に囲まれて生きていきたい

524:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:20:25.66 T9ucN8v10
>>517
ちょwwwwwもはや同一人物だろwwwwww
そのせいでほんとにマイナーなものばっか好きになっちまった
流行を嫌う理由はないんだが何故か嫌ってしまう
話合わせようとしても合わないんだよな…わからないから
だから余計「嫌われたな」と思ってしまう

525:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:20:36.05 bOAZvgXzP
>>519
完全に後者だわ

526:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:20:47.80 cx2EpLm50
>>517
わかるwww
それで逆に流行りの話題についていけないから話すことも限られてくるし
そんな自分を客観的にみるとすげーつまらない人間だと感じるな。


527:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:21:47.26 cQ6qTet1O
わかるなぁ
必要以上に謝って反対にうざがられる
人間怖いよ

528:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:21:48.56 T9ucN8v10
>>523
うぎゃああああああああああ想像するだけで幸せえええええええええええええええ
でも冷たくあしらうことはできないな。犬にも嫌われるかもしれないと思うから

529:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:22:29.45 jvusTv/L0
流行モノが嫌いな人は暫く2ch見るのやめてみたら?
2chじゃ流行モノは叩かれやすいから、自覚なくても多少の影響は受けてるかもしれん

530:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:22:41.75 ApbSsblQP
人と目を合わせるのは全然平気なんだけど
人に見られながら何か作業ができない
手が不自然なくらいに震える

物の受け渡しだけでも手が震える

531:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:23:39.02 GRI0aYQR0
トーチになりたい

532:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:23:42.88 jAAPzNld0
おいら社会不安障害(ё_ё)

533:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:24:38.99 PbpfLSjjO
>>516
俺より一歩上を行ってるな
俺は笑って貰ってれば基本嫌われる事は無いかなって思って自分の話しで突っ走ってる
周りなんか見てないかもその点まだ幸せなのかもね


534:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:24:43.91 tlByxYB2O
>>524
寝てる間にクローン作られたかもw


さあ、俺は寝るよ。
おやすみ、俺。


俺たちに幸あれ

535:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:24:45.36 rHDYAcmBO
俺がいっぱいいるし 俺も書き込む
夜中に布団の中で一人の時がすっごい落ち着く
けど なんか考えはじめると 鬱になっていく

536:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:24:51.31 KilFW00w0
過去の自分の行動を黒歴史のように捉える

537:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:25:08.33 T9ucN8v10
>>529
2ch見る前から嫌いだったよ
まあ確かに影響はあるかも

538:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:25:10.28 f2Xssu0l0
何やっても自分否定されてる気持ちになるときがある
みんな頷いてくれてるけど、うそだろ
ほんとはどうでもいいんだろ って
親身になってくれる友達がいても、どうせばかにしてんだろって
どこでこうなってたのか。


539:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:25:29.16 3QkCdXd3O
>>530
くそふいたwwww俺もだよ

540:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:25:44.03 +PQqj7j4P
>>535
そんなことより、オナニーしようぜ!

541:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:25:47.46 53+hFuRL0
俺は自分に子供出来たらちゃんと教育出来るのかな…
嫌われたくないから甘やかし放題の馬鹿親になってしまうんじゃないかと不安
反抗期なんて想像しただけであああ…

542:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:26:05.89 xXm4cbX4O
>>515
いやなことや、辛いことから逃げないことが大事ってことだろ、一つのことを一生懸命するってことは、それをやりとげて、初めて分かる事がある。

それが自分の価値観であって、自信につながる

物事には、表面より、さらに奥に本質があり、それを理解知ろってことだろ。

その、自分で苦労して、手に入れた、価値観と自信があれば、こんなことで悩まなくてすむんだよ

543:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:26:07.05 eT/fJPMl0
自分が変じゃないか気になって、逆に挙動不審
歩くときとか、ご飯食べるときとか

でも結構こんなこと考えながら生きてる人って、少なくない、
自分だけじゃないと思うと少し気が楽に

544:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:26:25.78 rwyknNz5O
欠席裁判おもしろすwww

545:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:26:35.22 8WHthmuQ0
>>530
俺もそうだったがどこにでもあるレジ打ち系のバイトやってたら直った
最初は辛いが忙しくなると震えてる場合じゃなくなる

546:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:26:41.36 Ji3312ZtO
つかお前ら2chやめたらどうだ
こんな誹謗中傷飛び交う中じゃ今よりもっとネガティブ思考になるぞ
特に多感な年頃の中高生はマジで今後の人生に影響受けるからやめとけ

547:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:26:54.89 T9ucN8v10
>>534
おやすみ
また何処かで会おう

548:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:27:39.43 cYKKnuuIO
好きでいてあげるからセックスさせて

549:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:28:56.14 ukoYvPwPO
ヒソヒソ話その他が怖すぎて半年間不登校を経験した
今は普通に馬鹿笑いしたりあろうことか他の奴の悪口に付き合ったりするけど、本当は自分も言われてるんじゃないかとか、自分の言動を気にしすぎていつも何かに没頭できない
それに人と付き合うときどうしても一歩引いてしまうので、気のおけない相手とか親友がいない
誰かの一番にはなれない

550:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:29:02.96 ApbSsblQP
>>543
あー・・・わかるなぁ
普段人が無意識レベルでこなしてることを変に意識しちゃうな

最近味わったのは・・・
押しボタン信号のボタンを押した後の手の動きや
信号を待ってる姿勢なんかを意識しすぎて逆にキョドった
何やってるんだろう俺

551:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:29:09.93 QeFPJNNBP
何この俺のダブル達

552:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:29:24.82 AF/S5+ctO
なんかBUMP OF CHICKEN好きなやつがいっぱいいそうな気がする

553:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:29:48.97 T9ucN8v10
>>549
他の奴の悪口に付き合ったりするのは、嫌われたくないから
ソースは俺

554:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:30:57.10 jNBsqB7w0
バンプというよりSyrup16g

555:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:31:09.09 ApbSsblQP
>>545
他の事に意識が回ってると大丈夫なんだよな
でもついつい意識しちゃう

556:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:31:29.24 oX6Haqm9O
>>35
(´;ω;)

557:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:31:30.20 53+hFuRL0
もう困らせないからそばにいてほしい

558:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:31:36.38 rUX/R7alP
>>552
俺は大嫌い

559:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:31:39.96 rwyknNz5O
自意識過剰も大概にしろ(´゚ω゚`)
誰もお前のことなんか(常に)えてないからよ

560:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:32:15.46 T9ucN8v10
>>552
気のせい

561:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:32:58.99 ICMfPROP0
ここにいるような奴ら嫌いだわ

562:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:34:25.06 R+qPzsd2O
>>561
スレタイ読めないのか

563:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:35:00.45 anOyYXTM0
>>561
自己嫌悪ですか?

564:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:35:05.42 agHRGBJAO
普通に話す相手にも本当は嫌われているんじゃないか、ウザがられてるんじゃないかと妄想してしまう

565:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:35:34.34 8WHthmuQ0
>>552
ひとりになるやつは一般大衆が好きなものに興味がなかったり、嫌いだったりすることが多い
バンプとか一般的に好きな人多いからこのスレだと嫌いな人のほうが多そう

566:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:36:28.48 5FdgkvN8O
俺が隣に居てやんよ

567:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:36:41.98 +PQqj7j4P
嫌われ恐怖症だから話術は勝手に磨かれるもんだと信じてるんだけど一向に成長しない
むしろ退化してる気もする。いつになればタモリやさんまみたいになれるんだろう

568:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:37:09.63 6NYoj3SNP
おまいら、森田療法の本とか
「いやな気分よさようなら」って本読んでみるといいよ

「いやな気分よさようなら」は分厚くて
4000円くらいするけどオススメ

あと、同じような内容の本乱発しすぎで評価低いけど
加藤諦三の本もオススメ
ブックオフで100円で買える
内容はどれも似たようなのだから
タイトルに惹かれた奴一冊だけでいい

569:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:37:11.81 eT/fJPMl0
友人に怒ることがほぼない
怒りを我慢してるっていう意識はないが
知らないうちに怒りを抑えてるのかもしれん
内弁慶

逆に愛想笑いは絶やしてないつもりだが
無表情、感情がないって言われる


570:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:38:47.49 ApbSsblQP
嫌われるのが怖くて友達をイジったり、冗談がいえない
結果つまらない人間と思われてそうでそれも怖い

わかってるんだけどどうしようもできないなwwww

571:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:39:23.80 0+hrOWN6O
バイト先で先輩や後輩と目が合う度に
(トロくせーなこいつ)
って思われてる気がしてならない
それでパニック起こして持ってる物ブチ撒けたり派手に怪我したり
絶対トロい上に使えないって思われてるな…


572:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:39:37.08 Ty/wyeFB0
>>533
いや被害妄想でしかないよ。
笑ってくれてんのに疑うとか…
自分がピエロであることに疲れるんだけど、なぜか心地よかったりするんだよね。


573:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:40:09.43 agHRGBJAO
というか家族にさえ嫌われてる、と被害妄想してしまうのはどうすりゃいいんだ

574:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:41:27.22 eT/fJPMl0
>>570
俺は自分がいじられキャラになるのが怖くて
誰か他に、いじりキャラを作ってしまう

話題が自分に振られると心の中でパニックで
すぐいじりキャラに話題を振り返す


575:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:41:35.34 +PQqj7j4P
>>573
俺なんてリアルだと人形化してきてるから同情されてる

576:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:41:56.94 SFDb31IaO
俺がいっぱいいる…

中二のとき友達だと思ってたやつに「鬱陶しい」と言われてから怖くなった

目なんて見れない…友達ですら怖い…
でも、人に好かれるやつって絶対に悪口言わないんだよな。


577:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:43:21.53 eT/fJPMl0
>>571
あるあるw
バイト初日にグラス2個割った
どっちも店長がそばに来た瞬間

578:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:43:54.52 8WHthmuQ0
俺は愛想笑いしたときに「顔ひきつってるよ、無理して笑わなくて良いのに」って言われてショックだったな
無表情でいたら「こいつ無愛想なやつだな」って思われそうだから愛想笑いしてるのに、それが逆効果だったのが辛かった
本当に面白くないと笑えないから、付き合いの上手そうな人みたくニコニコしながら会話ができない
作り笑いでも本当に笑ってるように見える人が羨ましい

579:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:44:34.94 eT/fJPMl0
人を馬鹿みたいに信用するしかないよな

580:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:45:43.11 Ji3312ZtO
つかさっきから言ってるけどさ
なんか特技みつけると得だよ
友達とかどうでもよくなるから
「お前らそんなちっぽけなことで悩みすぎ」とか思うようになるから

581:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:47:00.66 X684Lqex0
人に合わせて態度変えまくってる
内心反吐が出るような話の内容でも、ニコニコして同意する
陰口の言い合いになったときも、「僕はあの人嫌いじゃないけどな〜」と良い人アピール
自分の考えは極力捨て、常に相手が好みそうな話題、返答を提供
全て人から嫌われるのが恐ろしいから
おかげで特定の人間との関係が悪化したことはほとんど無い
恋愛とは縁が無くても、優しくて楽しい人として通っている
しかしそんな自分に吐き気がする

582:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:47:27.28 anOyYXTM0
>>579
それが出来たら苦労しないよね
誰一人として、誰か嫌いな人間がいるんだし

583:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:48:32.17 bOAZvgXzP
>>581
エスパー

584:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:48:37.33 eT/fJPMl0
>>580
特技や趣味できるよう頑張ってみる


585:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:48:46.71 rwyknNz5O
いいひとアピールwww
バレてるからそれwww

586:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:49:12.74 ApbSsblQP
>>580
俺にはあまり関係ないようだ
一応特技は持ってる。
これは負けないっていうのもある

だがそれ以上に自分の欠点に目がいってしまう
他の人間が当たり前のようにこなしてることができない
そういうのが多すぎる。このコンプレックスしか見えなくなるな・・・

587:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:49:28.55 N29UQh9w0
遊びに誘うとかあるけど
みんなで遊べる趣味を持ってないから遊びに誘いようがない

588:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:50:17.23 8WHthmuQ0
>>581
好かれてるだけ羨ましいよ
俺なんて自分を偽って合わせようとしても失敗するから皆に嫌われているような気がして気持ち悪くなるよ

589:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:50:40.55 0+hrOWN6O
>>580
面白い程に特技が見つからないw
適性検査とか受けたら分かるのかな


590:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:51:28.37 +PQqj7j4P
俺は素面がヘラヘラしてるからよくいじられたな
嫌になって四六時中直そうと思ってたら顔が目と口ぐらいしか動かなくなってもうた
「見て、あの人悲しそうな顔してる〜!」とかマックでいじられるのももはや慣れっこ

591:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:51:30.83 eT/fJPMl0
>>581
100人の人にいいやつって思われるより
5人くらいなんでも言える親友や恋人が欲しいな

592:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:52:25.83 AF/S5+ctO
>>565
V系が好きって言う人にそういうタイプをよく見るな

593:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:52:30.11 ApbSsblQP
もうID:rwyknNz5Oの発言を見るたび自分のレス履歴を振り返ってる俺がいる

594:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:52:37.21 6NYoj3SNP
傲慢すぎる人間は駄目だけど
傲慢さが足りなすぎるのも問題だな


595:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:53:18.58 bOAZvgXzP
>>592
だからV系も嫌い

596:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:54:07.18 7OEG7fIkP
どうしたら嫌われずにいれるんだろうな。
やはり八方美人がいいか

597:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:54:37.94 tSf6T7uY0
ふとしたきっかけでとクラスで嫌われている奴になつかれて、
付きまとってくるくせしていつも顔色伺ってくるのが鬱陶しくて怒鳴ったら、
そいつは付いて来なくなったが、休み時間はいつも机に伏せたり、弁当も一人で食ってるような典型的なぼっちに戻ってしもうた。

598:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:54:54.96 eT/fJPMl0
すっげーデブの人が
堂々と友達と楽しそうにしゃべりながら歩いているの見ると
なんか羨ましい


599:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:56:05.51 jvusTv/L0
特技だの自信だの言ってるのが理想論にしか聞こえない
対人スキルとあまり関係の無い分野での「自信」とやらが、人付き合いでどう影響するのかもう少し詳しく頼むよ

「友達なんてどうでもいい」は無しで

600:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 03:57:41.10 7OEG7fIkP
>>597
謝っとけ

601:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:00:28.75 gv0T/Bc8O
昔クラス全員が自分の悪い噂をしているように感じて、病んでた時期があったなw
環境が変わって新しく出来た友人とは上手くいってる。
だけど今過去を思い出すとやっぱり怖い。真偽は確かめれないし、関係が切れない以上、永遠に引きずっていくんだろうな
消し去りたい過去ばっかりだ

602:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:00:31.87 tSf6T7uY0
>>600
というか、そいついつも疲れたような顔してたし、
日々孤独の恐怖におびえながら神経すり減らす位なら、
いっそ孤独になってしまうほうが楽なんじゃないか。

603:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:01:36.19 X684Lqex0
>>583
ただ相手の顔色を窺ってるだけだよ
>>588
一度不安になるときりが無いよな
俺は昔から嫌われるのが怖くてたまらないから
ずっと周囲にヘコヘコして、長いものに巻かれて生活してきた
おかげでいじめや嫌がらせの類を受けたことは一度も無いけど
人付き合いで楽しいと感じたこともあまり無い
>>591
まさにそれだな
遊び友達はそれなりにいるけど、親友を一人挙げろと言われても無理
怖くて腹を割った話はできないし、金も貸したくない

604:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:01:55.37 7OEG7fIkP
先週バイトやめた。
陰口に耐えられなくなってだ。
店長がそばにいると緊張してミスをしてしまう。
そしてあいつなんなの?とか陰口を言われる
バイトやめる。
親にバイトいってくると伝え、満喫通い

605:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:02:49.75 AF/S5+ctO
>>597
おまおれ
相手を見捨ててしまった自分への自己嫌悪といったらもう…

606:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:06:37.82 7OEG7fIkP
>>479

これはまさに俺

607:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:06:46.83 wn+vSIfk0
心理学科に通えばこの難儀な性格も治るかと思ったが
結局軽くはなったものの治りはしなかったな

608:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:07:31.68 Ji3312ZtO
>>599
理想論じゃねえよ
俺も実際そういう特技を身につけて自信ついたわけだし
つか友達友達とか悩んでる状態よりはそういう自信に溢れているほうが余程ましだぞ
なにより特技を身に付けることであまりネガティブな考えにならなくなったし
人と話しときあまり緊張しなくなった
なにもしなかったときよりは大分ましになったわ
つか俺が言いたいのはこんな糞スレで悩んでる時間になんか行動しろつってんだ
人の影でぬくぬくしてるだけじゃなんも変わらんぞ

609:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:08:56.20 eT/fJPMl0
羨ましいが
自信ついた後だからこそ言えることだとおも
分かっててもできないって人が大半

610:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:09:36.56 WKhIqcdI0
嫌われたくないから外では明るく振る舞う。なるべく嫌われないように常に笑顔で媚売ってる。
家に帰ってそんな自分を殺したくなる。

611:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:09:41.66 wn+vSIfk0
>>608
とりあえずお前にアドバイスだ
俺達みたいな人らを相手にするにはまず話を聞いてやることが重要なんだよ
自分の意見をこうだ!って断定口調で言うなんて論外も論外


612:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:11:07.18 anOyYXTM0
結局、開き直れる強さが欲しいわ

613:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:13:37.31 8pSUQpX+O
今の俺は嫌われる云々を通り越して、
どうでもいい人。
誰の必要でもない、誰の人生にも関われない。

614:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:14:59.27 Ji3312ZtO
>>611
つまんねえ屁理屈と弱音だろ
知ってるよ

615:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:15:35.06 eT/fJPMl0
明日も電車が鬱
おまえらおやすみ

616:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:15:44.12 lMQke5n6O
職歴で孤立する
時々マイミクを切られる

617:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:16:06.57 wn+vSIfk0
>>614
カウンセラーのマネごとをしたいなら相手に警戒心与えたらそこで終わりだよ

618:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:17:28.01 xXm4cbX4O
>>599
理想論ていうのは、まったく検討違いだぞ。

しゃべる内容や重みが全然代わってくるだろ?

何より、余裕がでてくるし、一番は人間の魅力がます。



619:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:18:09.75 +Ms2q8bv0
友達がメアド変えた報告を皆にしてたんだが、俺一人にだけ無かった
仲良くやってたつもりだったのにな

620:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:18:31.98 Ji3312ZtO
>>617
カウンセラーwwwwww
なにそれ?お前らって鬱なの?
なんで逃げてるだけの弱虫野郎に気使わなきゃいけないんだよ

621:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:18:47.40 V4Q/poOVP
>>614
じゃああんたは何をする気力もない俺に確固たる世渡りのノウハウを授けてくれるのか?
俺はもう他人にすがらないと生きていけないんだよ
他力本願万歳
頼るとこなくなったら死ぬわ

622:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:20:08.78 wn+vSIfk0
>>620
鬱かどうかは知らんが
他人と同じことができない奴に
俺が出来たんだからやれよなんてのは無意味なのはわかるだろ?

623:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:21:21.12 ApbSsblQP
不毛な争いが始まったな
答えなんて出ん。そろそろ寝よう・・・

624:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:22:30.08 tSf6T7uY0
自分は何もしない癖して他人にはああしてほしい、こうしてほしいだなんてムシが良すぎるんだよ。

625:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:23:10.81 rwyknNz5O
嫌われて、悩んでる俺……(はぁと)
自意識過剰なナルシストきもいです。
てめえのこすいとこは全部見抜かれてると思っとけ(・∀・)


って本宮ひろ志が言ってた

626:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:23:20.03 GTXrZiS9O
自分にレスつかないと、2ちゃんでもつまらん空気な存在なんだと軽くへこむ
>>619
4人でつるんでるが、3人にアド変送って1人送ったつもりが送ってなかった
気にすんな

627:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:23:27.29 V4Q/poOVP
>>624
だから死ぬんだよ

628:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:23:56.85 jvusTv/L0
>>608
絵が上手いだとか、ガタイがいいとかっていう自信が
人と話すときにどういう風に活かされるわけ?ってのが聞きたかったんだけどな
自分の得意分野に話題のスポットがあたらないと、その自信って無意味なんじゃないの?
極端な話だけど、例えば数学の話をしてるのに、「俺が絵が上手いんだ!」って自信があってもしょうがないよね
だいたい「特技があればネガティブじゃなくなる」「特技があれば周りに人いっぱい」って言うけど、ぼっちが言っても根拠が弱い
悪いけど「この筋肉増強剤があれば、あなたもモテモテ!」みたいなセールスフレーズと同じにおいがするよ

俺は自信のある特技を持ってるけど、せいぜい話のネタくらいにしかならないんだよね
特技や自信を持つこと自体は俺も+になるとは思ってるけど、今話してる問題とはズレてる気がする






629:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:23:59.68 qf85X919O
何でこのスレのびてるん?

630:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:24:35.94 j4SvgEDN0
 _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
>   IDに72があったらMAX千早発売!!   <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^YY ̄
     ___
   /  \
 /    のつつ
.|  の     \ 
.|  u  ( ̄|  |   ///;ト,
 \ u    ノ  / ////゙l゙l;
   u     _ノ   l   .i .! |
   /´     `\ │   | .|

631:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:25:12.06 hKHaNNOaO
>>624
ごめん

632:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:26:23.42 D/fbyDf7O
もうね、全部が怖いわ

633:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:26:36.58 j4SvgEDN0
       そんなことより、
       いっしょに爆弾を
       食べませんか?

          ∧_∧ ●~*
           (・ω・)丿 ッパ
.         ノ/  /
         ノ ̄ゝ

      はい、いただきます。

          ∧_∧ ムシャムシャ
           ( ・ω・)
.          / V V
         ノ ̄ゝ


      (⌒;;)     (;;⌒)
        ヾ (⌒;;) 〃
         ∧___∧  (⌒;;)
        /・      ・ヾ
   (⌒;;)/           ヾ
       |     ω      | =(⌒;;) ド カ ー ン
 (⌒;;)=. |            |
      ヽ__   ___/ ノ
.         ノ/  /
         ノ ̄ゝ

634:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:27:23.84 V4Q/poOVP
>>625
誰にも見られてないことなんか自分でも頭では分かってるよ
それに自分が大嫌いだよ
でも、誰かに見られている気がしてしまうんだよ
だから外なんてよほどの理由がないと出られねえよ
だから小ズルくも親を利用してのうのうと家で腐ってんだよ
死んで誰にも迷惑かからねえなら死にてえよ

635:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:29:29.41 Ji3312ZtO
俺の発言なんてオナニーと思っときゃいいじゃん
そのオナニーが気持ちよかったらお前らも真似すればいいし

636:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:30:52.74 0+hrOWN6O
>>635
賢者…いやなんでもない

637:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:32:07.76 xXm4cbX4O
>>628
おまえ解ってて、どうしてそんな屁理屈いうの?

かなしい
(´;ω;`)

638:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:32:20.49 eT/fJPMl0
3歳くらいの、何にも考えていなかった頃を思い出すんだ!

639:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:33:30.74 rwyknNz5O
>>634
親も大概だな
両親カワイソス(´-ω-`)

640:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:33:38.78 anOyYXTM0
>>638
思い出したら鼻水垂れてきたぞ!!

641:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:34:34.48 +PQqj7j4P
自分に同調するお前らはまだいいよ
こーやって愚痴こぼして優しい言葉をかけられるわけだ
特異な俺なんて仲間もいねぇぞwwww

642:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:34:44.58 sr6YjgUk0
「対局中にクソを漏らしてはいけません」とは書いてないからな
お前は平気でクソ漏らすのか、汚ねえ奴だな。

643:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:34:46.61 rwyknNz5O
>>628
誰かに認められなきゃ満足出来ないならやめちまえ

644:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:35:23.81 8pSUQpX+O
嫌われるのが怖くてヘラヘラしてたら
精神すり減って休学の末退学だよ

半分ヒキコモリな生活だったけど、
久しぶりに友人から遊びの誘いがあった
気分転換になるだろうし単純にコミュニケーションの機会が嬉しかった
しかしな、喋れなかった、笑えなかったんだよ
口角上がらなかった
あー嫌われたな、って思った

645:642
09/05/22 04:35:35.32 sr6YjgUk0
誤爆失礼。

646:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:36:05.19 xXm4cbX4O
>>634
なんか、大変だな、

兵庫県ならソープおごってやるよ(´;ω;`)

647:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:36:17.53 V4Q/poOVP
>>639
ほんと可哀想なんだよ
俺にはよくしてくれるし
だから何らかの形で授かった有形無形を還元してえんだよ
でも考え方と行動が結びつかねえんだよ
どうにもなんねえよ
なあ
今後もヌルヌルと親にすがって生きる肉になるぐらいだったらここらでスッパリ死んだ方がいいのか?
なあ

648:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:36:20.01 jvusTv/L0
>>643
そんなこと言った覚えないんだけど
どこを拡大解釈したんだ?

649:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:36:40.48 M4BOh/1VO
他人なんかほとんど理解出来なくて当たり前、という前提で生きてると案外楽だよ。ただ親、兄弟に裏切られたら余裕で死にますがね。

650:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:37:36.05 anOyYXTM0
>>634
じゃあ俺は兵庫ならスープ奢らせてくれ

651:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:38:08.52 8WHthmuQ0
>>643
だからやらないんだろ
別に会話上手くなる訳でもないし

652:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:38:49.10 36+tj6CjO
人と自然に話すのがしんどいとか、人付き合いが難しいとか人に嫌われたく無いって普通の事じゃん
自分もそうだけどもっと気楽に行けたらいいんだよなぁ

653:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:39:15.70 eT/fJPMl0
>>649
兄弟なんて結婚するくらいの年になったら、他人みたいになっちゃうんだぜ
親はいつか死んじゃうんだぜ

自分しかいないな

654:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:40:23.64 eT/fJPMl0
猿でも人付き合いメンドクセーw
とかあるのかな

655:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:40:49.44 M4BOh/1VO
>>653
最終的にそうなるよな。嫁なんか勿論他人だしな。

656:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:40:54.85 TQCK+uKHO
素直になれよ

657:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:41:29.12 +PQqj7j4P
>>649
親はともかくうちの場合兄弟は信用できないな
いい友達作ったほうが安心できる俺ガイル

658:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:41:49.23 8pSUQpX+O
結局、自分次第ってことは分かるんだが
その自分を信じられるだけの努力が出来るだろうか

659:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:42:16.86 V4Q/poOVP
>>646
>>650
お前ら優しすぎるぞ
こんな一人でファビョってる奴に手を差し伸べてくれてありがとう。
俺は豚インフル直撃してるあたりだ
機会があったらよろしくな

660:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:42:28.88 6NYoj3SNP
こればっかりは他人がアドバイスして、どうこうなることじゃない
いつの間にか自分の中で解決するかもしれんからゆっくり気長にいけ
死にたくなったら死ぬのもアリだと思って気楽にいけ(けど、あくまで死ぬのは最終手段な)

ネットの画面の向こうには沢山の嫌われ恐怖症の仲間がいる。
決して一人じゃない。信じよう。そしてともに戦おう。(AA略

661:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:43:19.26 anOyYXTM0
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´


662:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:43:37.40 eT/fJPMl0
>>660
略 までよんだ

663:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:45:16.06 xXm4cbX4O
>>660
が上手いことまとめた

664:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:45:45.53 +PQqj7j4P
>>660
大塚明夫の声で脳内再生したら納得した

665:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:46:24.94 Npqn+8BV0
>>604
それADHDっていう脳の病気だよ
疾患者は人に見られて仕事すると緊張して失敗ばかりする傾向も持つ

666:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:46:50.47 V4Q/poOVP
>>660
ああ、今ん所はその考え方に落ち着いてる
このまま行けども現況から好転するとは思えないけど、何とかそう思い込もうとしてる
VIPも捨てたもんじゃないな、ありがとう

667:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:48:11.18 IGCGPds+O
携帯だからって嫌いにならないでくれ!!!!

668:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:48:43.83 xXm4cbX4O
>>665
おれも多分それだけど、上がり症とは、ちがうの?

669:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:48:45.86 V4Q/poOVP
>>665
俺も>>604と全く同じだ
誰かに見られているとPCのキーボードさえ叩けなくなる
とても親しい友達でも一緒
一度ドタマ見てもらったほうが良いんだろうか

670:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:49:17.51 eT/fJPMl0
片付けられない女たち?

671:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:49:59.17 Npqn+8BV0
>>668-669
部屋片付けるの苦手?

672:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:50:14.19 9ALxx6gw0
>>658
努力できるかどうかなんて、お前さんにしかわかんねーべ
でも、もし努力できたなら、たとえ状況が改善されなかったとしても
「俺は頑張った!」って自信はつくんじゃないかね


673:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:50:57.61 JIDgMDfTO
mixiでやれ氏ね

674:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:50:57.65 BwynziDS0
まあ劣等感だよね

675:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:51:50.41 V4Q/poOVP
>>671
今は部屋がない
のは置いといて、モノを放置しがちではある
ただやる時はキッチリ片付ける
これでもかってぐらい
結構すぐ散らかるけど

676:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:52:22.50 xXm4cbX4O
>>671
基本ちらかってる。
たまに掃除すると、とことんまで綺麗にするが、二週間でもとどおり

677:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:52:45.65 eT/fJPMl0
ググレ

678:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:52:46.48 Npqn+8BV0
>>675-676
結婚したら?

679:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:52:49.27 +PQqj7j4P
>>671
部屋にゴミがたまってく一方の俺は

680:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:53:33.85 1aofqFm30
誰もお前らの事なんか話題にしてねえよ。
本当に嫌いだったらつきあわないだろうし、本人に悪口をはっきり言うだろう。

681:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:54:01.63 D9FFIcTeO
ADHDって治る?
スポーツとか練習の半分も力が出ない

682:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:54:38.49 Npqn+8BV0
■ADHDチェックリスト■
あくまで目安ですが異化の項目に当てはまり、かつ日常生活に
支障をきたしている場合をYESとして、6項目以上当てはまる人は
ADHDの可能性があります。 精神科医のもと、カウンセリングをうける
ことをおすすめします。

□家事をやろうとするが中途半端に終わる
□忘れ物が多い
□人からおっちょこちょい、そそっかしいといわれる
□早口でおしゃべり
□部屋や会社の机が汚い
□人に見られながら何か作業をすることが苦手
□ささいなことで怒りやすい
□遅刻が多い
□不器用である
□退屈に耐えられない、刺激を好む
□公共料金の支払いを忘れるなど金銭の管理が出来ない
□子供の頃、学校での集団生活になじめなかった

683:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:54:54.23 eT/fJPMl0
自分のことすべてが他人に当てはまるわけじゃない


684:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:55:15.65 xXm4cbX4O
>>678
じゃあ絶対、式にこいよ

685:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:56:47.48 eT/fJPMl0
>>682

□家事をやろうとするが中途半端に終わる
□忘れ物が多い
□人からおっちょこちょい、そそっかしいといわれる
□早口でおしゃべり
□部屋や会社の机が汚い
□人に見られながら何か作業をすることが苦手
□ささいなことで怒りやすい
■遅刻が多い
□不器用である
□退屈に耐えられない、刺激を好む
□公共料金の支払いを忘れるなど金銭の管理が出来ない
□子供の頃、学校での集団生活になじめなかった

違うなw


686:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:57:07.43 +PQqj7j4P
>>682
不器用以外全部当たってら/(^o^)\アッー
原因調べてみるか・・・

687:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:57:08.77 xXm4cbX4O
>>682
俺セーフ3つ

688:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:57:20.46 1aofqFm30
自分が陰口言いまくってるから、自分もみんなに陰口言われてると思っているんだろ?

689:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/05/22 04:58:46.36 Npqn+8BV0
こっちのチェックリストもやってくれ

1. 何をしても満足感が湧かない
2. 考えをうまくまとめることができない
3. 何か取りかかる際に時間がかかる
4. 沢山のことを同時にしないと気が済まない
5. 相手の状況を考えないでしゃべってしまう
6. 刺激の強いもの(新しいもの)を求める
7. 疲れたという感じが乏しい、又は常に疲れを感じる
8. 本を読んでいても目移りしてしまう
9. 直感的に考えてしまう、知的である
10. 他人に比べ優れた部分がある
11. 切れやすい、待てない
12. 衝動性が高い(衝動買いをしてしまうなど)
13. くよくよし始めるとエンドレス
14. 安全性に乏しい
15. 何かをし終わった後に落ち込む
16. 落ち着かない(restlessness)
17. ギャンブルや仕事に没頭する
18. 自尊心に不安を感じる
19. 自己観察(復習)ができない
20. 以上のことが本人だけではなく、家族にも見られる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4565日前に更新/243 KB
担当:undef