Lost フリークス Ver3.0 ..
[2ch|▼Menu]
276:名無SEA
06/07/20 20:26:24
Psycho

SD2

テイクオフが速いのどっち?

277:名無SEA
06/07/20 20:42:37
少しは自分で調べたら?
その上での疑問点を質問するというのがマナーというものじゃないかな

278:名無SEA
06/07/20 20:54:26
>>275
並行屋の掲示板で質問したほうが早いよ
その際は身長、体重、自己レベル、波のターゲットなんか書くと
板のサイズまでアドヴァイスしてくれるよ

279:名無SEA
06/07/20 21:03:07
クレクレ君が多いのは夏が来た証拠w

280:名無SEA
06/07/20 21:04:26
>>275のプロファイリング

サーフィン歴1年半 身長165cm 体重58kg
最近ようやく横に走れるようになったのを機に
初心者用のボードからの買い替えを計画中
なぜロストスレに迷い込んだのかは不明

<結論> 
君にはどちらの板もまだ早い
もう少しその板で頑張った方がよいと思われ
せめてアップスができるようになったらまた来なさい

281:名無SEA
06/07/20 21:05:12
漏れは、パーフェクトウェーブが欲しい
クレクレ


282:名無SEA
06/07/20 22:33:22
プロファイリング失敗
サーフィン歴10年
ちなみに君には何もお聞きしてません。流れるプールでパドの練習でもしてきなさい。

283:名無SEA
06/07/20 22:42:18
10年やってればもう少し聞き方ってもんがあるだろ


284:スピモン
06/07/21 09:45:24
>>281
オレもクレクレ(・ω・)っ超良波
>>276
そんなに劇的に変わらないヨ−
サイズ小さめで若干SDIIってカンジだケド。
SDIIの方が前加重がグイグイイケるんで楽だけどネ。
>>275
サイコとSDIIだとそんなにレベル変わんないんじゃないカナ?
カタログにあるとおりノーズ側がスリムなSDIIがサイコダヨ−
小波じゃ殆どフルレール使わないしあんまり変化無いカナ。
テイクは↑の通り。
サイズ上がってくるというかフルレールが使えるくらいパワーあると
やっぱサイコの方がターン前半でR稼げるから縦に入るのは楽。
バンプに関してはほぼオナジ、なんでターンの抜けもほぼオナジ。



いい加減梅雨前線消えろゴルアッ(゚Д゚)凸


285:名無SEA
06/07/21 09:49:58
>>275>>282(^Д^ )<ペロペロw

286:名無SEA
06/07/21 12:22:03
スピモンありがとう

287:名無SEA
06/07/21 13:45:44
スピモンクリックしたらメルアドがxtrだったwwwうける
9,10月のハワイってどうなんですかね〜?
9,10月でいくならハワイとバリのどっちいきます〜?

288:スピモン
06/07/21 14:30:21
ちょっと1本他ブランドに浮気しそうなヨカンw
でもXTR無いんだよなぁ...

>>287
気づくの遅いヨ(´ω`)www

ところで誰か山葵キタ?オレのクワッドまだコナイ...

そう言えば最近近くに
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!って名前のカフェできたWWW


289:名無SEA
06/07/21 15:47:47
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
名前のカフェうけるww

>スピモン
何のブランドにうわきしそうなの〜?

290:tanaka
06/07/21 22:52:01
tanakaだけど久々に
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

291:スピモン
06/07/23 09:03:51
JSのパーコモデルが欲しいのデス。。。

292:名無SEA
06/07/23 12:46:01
M10かと思ってたから、予想外れますたww

293:スピモン
06/07/23 12:50:29
M10の魔法の絨毯も欲しいデス。
ESPじゃなくXTRなら間違いなく既に買っていたと思われマス。
でも先週知人のパーコモデルを拝借したトコロ欲しくなりまシタ。。。

294:ワード
06/07/23 15:09:46
スピモンは魔法の絨毯やパーコモデルのどこが
好きなの?魔法の絨毯はsd2と似てナイカイ?

295:名無SEA
06/07/23 23:31:12
ちょっと聞きたいんだけど、板がさすぐ壊れるんだけど
みんなはどのくらいの頻度でリペアする?
ちなみに俺の場合10回使用、1ラウンド4〜5時間でレールが割れて
今までに2箇所リペア
なんか他の板と比べてロストってラミが弱い気がするんだけど
物は正規品だけどロストってこんなもんかな?


296:名無SEA
06/07/24 00:39:19
  / ̄/ ―/―  /  ‐7 ̄    ̄ ̄ ̄  , ニ, / フ
. / ̄/ 二二/二 // ―‐/―‐   ―   /二/ /_)
/―/ ヽ_/    / _/_  ____ /-‐l /  

    / ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
  /           \
 /     八        ヽ
 l  / //  \ヽ \   | 
 i  /━     ━ \   !
  V (●),  、(●)、 ::V /  +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::|/
.  |   r=ニこニ=ッ  .:::| +
   \  `ー-‐‐'´ .::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ー--‐―ノ゙-、._
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


297:XTR派?EPS派?
06/07/24 12:45:25
スピモンへ。なんでEPSはいやなの?水を吸うフォームだから?強度はXTRと同じだし
軽さも同じいやEPSのほうが軽いかもしれないしね何たってクロス巻きを調整できるしね。
それにフレックスがあるみたいだし、XTRを3本持っているけど最近はEPSに興味があります。
あっ!それとパーコモデル?JSのはしらないけど俺はDHDのパーコモデル(6'1、6'3)からクリス、SDUに乗り変えたよ。
クリス、SDUのほうが良くない?

298:名無SEA
06/07/24 14:19:02
マッス○ってほんとにCAシェイプ?

299:名無SEA
06/07/24 14:53:10
>>295
確かにLOSTの板て表面弱い。


300:スピモン
06/07/24 14:58:37
>>294
オレ基本的に板コレクタだからダヨ。
いろんな板乗ってみたいしネ。
マジックカーペットはやっぱりSDIIと比較してみたい。
パーコモデルは頭超えたオレのホームだとクリスより前加重しやすい。
波を抉りやすいってカンジでイーガンみたいなサーフィンができてると
ジコマンに浸れてエガッタァ...w
スペックでは所持クリスより、薄いけどスタビライザーはかなり効いてるしネ!!
サイズあるビーチはやっぱロッカーのあるOzの方がオレには合うのかもしれナイ(´ω`)
>>295
そういう時はXTRに乗り換えるベシ(`ω´)
>>297
ソダネ、水吸うからキライ。普通のブランクスより吸うって話ダシ。
上にも板コレクタって書いたけど、だからリペアするのもホントはキライ。
多少なりとも板のアウトラインを変えたくないからネ。
だからスパイダークラック程度でホットコートをしなくていいXTRは
オレにとってはサイコーなのさ(・ω・)
強度、軽さに関してはもしかしたらEPSの方が上。
デモ耐久性に関しては完全にEPSの方が上。
オレはダレンのパーコモデルは乗ったことないっス。
オレは掘れビーチでサイズある時は、JSパーコの方がクリスより好きかもしれナイ...
ビーチ腰〜肩ではSDIIはカナリ不動の地位だけどネ。
>>298
マッスルさんはCaシェイプって言ってるよネ。
なんか不審な点でもあったん?

梅雨前線早く消えてくれ。。。

301:スピモン
06/07/24 15:01:33
「デモ耐久性に関しては完全にEPSの方が上。」
訂正EPS⇒XTEでw


302:スピモン
06/07/24 15:03:21
っーかXTEって何?!(´ω`)
連投スマソ。。。OTZ

303:名無SEA
06/07/24 15:06:20
すぴもんうけるW

304:名無SEA
06/07/24 15:34:04
マッスルやばいの?
CA産は虚意?


305:名無SEA
06/07/24 16:52:49
スピモンもうEPS持ってるの?
それとどこかで最新のEPSの吸水は普通のブランクスと同じくらいって見たんだけど
まじで普通のブランクスより水吸うの??

306:名無SEA
06/07/24 17:03:04
>>305EPSはXTRより歴史は古いのだよ。
M10なんかは結構前からEPSを使っている。


307:名無SEA
06/07/24 17:04:47
まぁどっちにしろ水吸う板より吸わない板の方がいいよな
殆ど他の性能変わらないなら

308:名無SEA
06/07/24 18:48:00
確かに水吸って重さが変わると板の性能もずいぶん違ってくるからね。

309:名無SEA
06/07/24 20:41:52
EPSは強度を増し 水を吸うのが少なくなったとはいえ
吸わないわけじゃないし
割れないわけじゃない
と言うことは 
やはりXTRでオケー?

310:名無SEA
06/07/24 22:15:52
マッス○の板に問題あったの?


311:名無SEA
06/07/24 22:51:42
そんで、スピモンはブルドーザーな訳ねww
チリとかは?LOSTと同じテンプでOZシェイプなんでしょ

312:名無SEA
06/07/24 23:56:20
いや、他よりかなり安いからどーなのかなーっておもった

313:名無SEA
06/07/25 00:15:37
(・∀・)カエレ

314:名無SEA
06/07/25 02:22:49
やすいからUS ○OSTがもう卸さないように仕入れ場所に調査いれて
プレッシャーかけるらしい。

315:名無SEA
06/07/25 03:58:46
最近の圧力の掛け方は
わざとファクトリーがオーダーを間違える

そうすると並行屋にはオーダーを入れないようになる
そうすると信頼が置ける正規かNAKIに入れるようになる

言葉などでの圧力は独禁法に違反する為
裏でこそこそ対策をしてるのが事実

並行屋に卸してると見られるショップには
納期を遅らせ ミスシェイプのクレームには門前払いで応じない

そんな感じですね
現にサウス○○アはカスタムオーダー受付けなくなったしね
かなり陰険なやり方のようです


316:名無SEA
06/07/25 05:27:27
わおー、そうなんですか。すごく陰険だすね。。

317:名無SEA
06/07/25 09:02:15
EPSは開発が進んでも全然水吸うの少なくなってないね
むしろ多くなってる気がする

318:sage
06/07/25 09:17:36
(・∀・)カエル

319:名無SEA
06/07/25 10:02:56
かえって自分の首をしめるようなことになると思う

320:名無SEA
06/07/25 17:26:40
XTE・・・スピモン、君は笑える。
愛すべき人間だ、応援してるぞ。

315の話がホントならムカツクね。
俺、並行バンザイ派だから。

321:スピモン
06/07/25 17:34:11
うーん並行潰しってあるかもしれないケド、
今一番ライバル視してるのってやっぱナキと正規じゃないかナァ。。。

>>311
チリはあくまでチリのシェイパーのテンプレートでショ?
チリはOzシェイプっぽくないんだよネ−



322:名無SEA
06/07/25 17:45:36
そういえばプロフォーマンスがラインナップからはずれているけど、
まだ作られてんのかな。
オーソドックスモデルだけど、くせがあんまりないので好きだなぁ。
SD2とクリスで迷う時にはプロフにするのもありw

323:名無SEA
06/07/25 17:49:54
(´・ω・`) やあ
君たちには一生セックスできない呪いをかけた。
しかし君たちは運がいい。

スレリンク(gal板)l50

↑このスレに


「このタイプのスレは常時age進行だった」


と書き込めば呪いは解ける。
では、健闘を祈る。


324:スピモン
06/07/25 18:24:10
あとマッスルサーフが安いのは送料が分散されてるからでショ。
ナキやCaサーフとかは直接アメリカから1本1本送られてくるのに対し
マッスルはまとめてオーダーして、まとめて日本に送ってきて
そこから日本各地に配送だからネ。その分若干納期は遅いだろうケド。
でも関東の人間にとってはマッスル結構安くても
地方の人間にとっては4-5千円位の差しか無いんだヨ−



325:名無SEA
06/07/25 18:32:24
いずれにせよ買う際にはいろいろ選択肢があった方がええよね。
それぞれが特性を活かした商売をやってくれればいいし。
そして各ユーザーが買いたいところから買えばヨシ。

以前のように選択の幅がなくて、高いボードを買わされるのはカンベン


326:名無SEA
06/07/25 19:33:34
正規が並行の妨害するのは正規が努力して作り上げた市場を壊すから。
金だして広告打ったりカスタマーケアしたりしてブランドイメージ上げたのに
並行が蔓延すると消費者にはかなり安価に商品が供給される事になり、
ブランドイメージの低下や販売価格を下げざるを得なくなる。
適当な仕事をされてブランドに傷をつけられることも多い。
市場のコントロールを望むメーカーと正規代理店にとってこーいうのは好ましくないわけよ。
ある程度の並行対策が出来てないメーカーは確実に衰退するしね

しかしながら正規が消費者をバカにした価格設定をしている限り並行屋はつぶれないだろうな
もうちょっと価格下げられるはず

327:名無SEA
06/07/25 19:46:20
クルマでも時計でもブランド物のバッグだろうと、並行は存在する。
逆に市場内に正規と並行が双方存在することで、
適正価格が保たれ、かつ価格を超えた価値を生み出し、それを販促につなげるよう努力するようになった。

競争優位の源泉が価格だけでないのがわかるはず。

まぁそれだけこの業界が遅れているのとry)

まぁこれぐらいにして、このスレの趣旨に則してボードの話にもどしましょ。
せっかく良い流れできてんだからさ。


328:名無SEA
06/07/25 21:13:21
NAKIは並行対策に正規で始めたビジネスです
NAKIは正規の人ですよ〜〜〜

と某人が言ってました

正規で買う人はショップ兼ね合いが有るから
あまり並行では買わない 
だから 並行対策に内容を充実させた並行ショップを作り
そうすると並行ユーザーはそちらに流れる
そこの並行ショップはやや価格設定を高めにし
正規と価格差を近く保ちながら両方を存在させていく

現に並行ショップのLOSTの売り上げは持ってかれてるはず
それに加え納期の長期化、ミスの連発
並行業者はLOSTを扱うのを渋ってくる
そうすると実質LOSTの並行を扱うところは少なくなる
正規とNAKIが残る
価格とブランドイメージを壊さずにすむ

めでたしめでたし
チャンチャン


329:名無SEA
06/07/25 21:27:40
ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル

330:名無SEA
06/07/25 21:29:55
まぁ自分でオーダーできないようなヤツはナキを使うだろうね
自分でオーダーできるやつはあんな高いとこは使わない
今のところ並行がばれたのって某並行ショップだけだしな
余程のことが無いと販路はまず解らない


331:名無SEA
06/07/25 21:32:34
まぁスピモンがいい例だよな、ナキでは買うつもり無さそうだし。

332:名無SEA
06/07/25 21:35:51
違うと思う

ナ○は板が高いわけじゃないじゃん
送料その他が個別でシステム上高いのと
為替に大きく左右されるんじゃない?
今は円安で高くついてしまう

333:名無SEA
06/07/25 21:41:45
>>332 ナキさんのとこは CA現地価格よりやや高いですよ

334:名無SEA
06/07/25 22:10:26
実は正規もミスオーダーは多い。
で、時々在庫処分

335:名無SEA
06/07/25 22:17:25
Lu○で買う気はしない・・

336:名無SEA
06/07/25 22:32:06
Naki surf sekoiYo!

337:名無SEA
06/07/26 00:20:41
もうええやん。。

338:名無SEA
06/07/26 05:46:57
ナキさんのとこに客持ってかれた並行ショップが必死ですね

339:名無SEA
06/07/26 09:44:18
俺は並行屋はどこでもいいが、
スピモンフリークなのでナキでは買わね

340:名無SEA
06/07/26 09:57:35
どちらかといえば「必死」とか使いたがるのってNaki擁護が多いね。
Nakiの皆さんご苦労様
客観的に観ると業者でこんなとこに書き込んでるのは、
LuvとNaki位じゃね?

341:名無SEA
06/07/26 10:35:22
ショップ叩きにはうんざり
買いたいとこで買えばいいだろ

SD2買ったんだけどフューチャーのねじが全く回らNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

342:名無SEA
06/07/26 11:12:29
ツインフィンでがむばれ

343:スピモン
06/07/26 11:29:12
ふぅ今日の波はエガッタ━━(゚∀゚)━━ッ!!w

>>341
俺のSDIIもセンターフィンのネジがギリギリデス(´ω`)
Futureって結構造りが雑。自分で削ることもしばしば…OTZ

344:名無SEA
06/07/26 16:03:24
どの業界のメーカーも金に弱いから現金問屋みたいなとこに商品は流れるでしょう。

345:名無SEA
06/07/26 18:57:22
それは、メーカーだけじゃ無いだろ、こいつら皆、
高い安いで並行論議に花咲いてるよ。

346:341
06/07/26 19:02:42
ねじは無理やり回して外せたけど今度はハチェットがはまらNEEEEEEEEEEEEEEE
ウギャアアアアアサアdサsdsfdsgrwgtr

347:名無SEA
06/07/26 20:23:08
>>341さん ハチェットで入水したら感想聞かせてください
サイドは何を使ってるのかも知りたいです
あまりにも形が異型なので購入に悩んでます



348:名無SEA
06/07/26 21:23:53
あっ俺も尻タイ

349:名無SEA
06/07/26 22:51:45
>>346 水でぬらすか、油分をつけたらどうですか?入りにくいときに水つけたらはいったよ。あとつけたままにしていたら
まったくはずれなくなったことがあったけど、海にはいったあと濡れた状態だととれたよ。

350:名無SEA
06/07/26 23:13:36
熱で膨張や収縮するしね。

351:名無SEA
06/07/26 23:19:29
ローション塗れば?

ロングのサイドフィンではめ込むのが有ったけど
ママレモン等を付けてヌルっと入ったぞ

352:名無SEA
06/07/26 23:19:34
ばかじゃな。
フューチャーはそもそも削るもの。
ピターリになる様に丁寧にけずれ。

まあ、グラスはラクだが、
コンポジは削るのはきついが

353:名無SEA
06/07/26 23:23:04
ヤスリくれ。

354:341
06/07/27 06:20:33
みんなありがとう
今サラダオイル試したけどだめですた
仕事から帰ってきたら削ります・・・
FCSだとこういうことなかったんだけどなぁ

355:名無SEA
06/07/27 08:41:19
FTRだっけ?カーボンとグラスのコンビ
コレはガバガバだぞ!アルミテープ噛ましてる

356:スピモン
06/07/27 09:21:13
Future並行品しか買ったことないんだケド
正規モノもやっぱりキツイのカナ?
プロテック系・レインボウ系のFutureはすんなり入るんだケド・・・
本家が造り一番粗いのカ?w

357:名無SEA
06/07/28 12:10:41
話変わるが誰かRNF以外のAVISOって乗ったことある?
AVISOって普通の板の感覚とは全然違う?

358:名無SEA
06/07/28 23:47:02
そんな金持ちここにはおらん

359:名無SEA
06/07/29 00:36:55
シーズン2見終わったんだけどあのオチ何?

360:名無SEA
06/07/29 01:05:02
それはUSのテレビドラマだろ?


361:名無SEA
06/07/29 01:06:01
>>356
355だけど、性器物でも太平洋にゴボウ
まぁ〜所詮、アメリカ物だからねぇ〜

362:スピモリン
06/07/29 10:07:20
クラークは州を変えて製造開始してるみたいだね。
なんか環境のアレは州の法律に合わなかっただけらしい。
良くしらんけど。

363:名無SEA
06/07/29 17:14:54
宣伝は他でシレ
それに日本語変だぞ

364:名無SEA
06/07/30 15:36:44
>>363日本語を話せ。

365:名無SEA
06/07/30 19:31:46
やっと来ましたよXTR SDU
今朝初海苔ました
軽いし早いし
少しうまくなった気分のたまにリッパーでした
LOSTマンセー\(^O^)/

366:名無SEA
06/07/30 20:46:41
かしてください。

367:名無SEA
06/07/30 21:17:09
いや、むしろちょうだい

368:名無SEA
06/07/30 21:20:55
幅18 1/2とか
 18 3/4とかで、動きがいいなんてありえるの?

 スピードさえでればいい、ってコンセプトの板なの?

369:名無SEA
06/07/30 21:56:11
ロビンマスクなら振り回すだけの脚力あるよ。

370:名無SEA
06/07/31 13:16:55
>>368 俺は幅があまり広いのは好きじゃないからそんな幅はオーダーしないが
幅だけで動きが悪いとは判断は安易過ぎだと思うよ
ワイデストポイントの位置や全体のアウトライン、テールに向かっての絞込みや
ロッカーなどの相互作用で動きなどが決ってくるからね






371:名無SEA
06/07/31 21:19:12
そりゃそうだが
けっきょく乗ってみなけりゃわからない〜ん

372:名無SEA
06/08/01 09:20:37
>>371(^Д^ )<ペロペロw


373:名無SEA
06/08/01 10:19:34
スレ違いだったらすまん。ナキで扱っているCOLEのZEN使ってる人いる?35歳以上限定ボードでパドルテイクオフめちゃめちゃ早いって書いて有るんだけど実際どうなのかな〜?SHARKかRNF買おうと思ってたけどこれも迷ってきちゃいました。

374:名無SEA
06/08/01 12:25:22
35歳以上ヘタレ用の板ということなのでやめときや

375:名無SEA
06/08/01 12:45:24
ZEN、すごい宣伝文句が書かれてるよな
テイクオフが普通のショートより5メートルも奥から出来るらしい
しかも縦の動きも優れててスパンスパンと返せるらしい

てか、ホントかよ!

だったら俺もほすぃーよ
誰か持ってるやつ、真実のインプレよろよろ


376: ◆1BnaBjOUY6
06/08/01 13:16:40
んしいい

377:名無SEA
06/08/01 13:23:00
本当に35歳以上限定ならインプレには期待できないでしょ。
そんな年にもなって2ちゃん見てる奴はいないよ。

378:名無SEA
06/08/01 14:43:55
35歳以上限定。という売り文句でしょ
BBS見てても実際に買ってるのは35歳以下ばかり

379:名無SEA
06/08/01 14:47:27
板は変わらないんだから乗り手によってそれぞれだろ
それをスーパーボードのように宣伝するのは誇大広告という


380:名無SEA
06/08/01 15:21:08
マッス●乙

381: ◆8c3AQBUOcw
06/08/01 15:39:17
テスト

382:名無SEA
06/08/01 16:31:12
はっする最悪だな
友人は1年待たされたあげくディケールミス

納期が遅れるだけならまだしも、カラーミスやサイズミスも頻繁。
安くても割があわん!

383:◇LosT1naOUY6
06/08/01 16:34:02
(´,_ゝ`)プッ


384:スピモン
06/08/01 17:11:09
ウーン風邪ひいた...やっぱ窓開けっ放しで寝ちゃいけないネw
Zenかぁ俺も後何年かしたら乗りたくなるのかなぁ…
50になってもWhipとか乗ってたらサイコー!

最近バニーちゃんを譲って、なんかサフテク買おうと思うんだケド、
フリークス共はWebberのタジとプラセボのスケートどっちがイイとオモウ?

>>382
Lostオーダー?ならディケールミスなんて日常茶飯事wカラーミスも同様。
サイズミスは勿論リメイククレーム!
正規以外は諦めた方がイイヨ、Lostの奴等はマジでフリークスだからw

385:名無SEA
06/08/01 17:18:00

っーかロストの板で1年とか何やったんだ?W俺の板3ヶ月で来たぞ

386: ◆2/5x0yWCxA
06/08/01 17:33:30
test

387:スピモン
06/08/01 17:56:23
オレもトリップ付けようかナァ(・ω・)

388:名無SEA
06/08/01 17:57:51
マジレスするけど、プレセボのサーフスケートは、やめた方が良いと思うよ、
板って感覚ではなくて、海用大人のおもちゃとして購入するなら、おすすめです。
自分だったら、Webberのタジにするよ。このサイズが出てれば5‘7くらいで。

389:名無SEA
06/08/01 18:03:44
短いね。厚みがないから5'7だと軽量の人じゃないと

390:388
06/08/01 18:13:12
スマソ、オイラ軽量だから。

391:名無SEA
06/08/01 18:30:45
>>388 >>390
テケか?
ヘタレか?
プレセボが
おもちゃ感覚?
あのフレックス感が
わからないのか?
軽量杉てレール使えてないのかなW


392:名無SEA
06/08/01 18:32:22
スケートでレールにフレックスね、ハイハイ

393:スピモン ◆Lost/ulBUE
06/08/01 18:43:28
プレセボ自体オレ触ったコト無いからナァ...サフテクとは違うのカナ?
タジのサフテクだとオレは6'2"にするツモリ。最近体重増えた(・ω・)w
っーか5'7"って短いナ。。。
ウェット着なくていいなら6'0"にするんだケド(´ω`)

394:名無SEA
06/08/01 19:05:28
お すぴもんがトリップつけてやがる

395:名無SEA
06/08/01 19:38:26
>>391
サーフスケートのレールってノーズ側もエッジ立ってんの?
それともフルエッジ?逆にエッジなし?
教えてくクレ

396:388
06/08/01 20:41:51
>>391
すいません。テケでヘタレです。貴方様に言われた通り何も分からない者ですが、
是非、そのフレックスとやらを教えて頂きたいと思うのですが、いかがでしょうか?
出来れば良いのですが、インプレも頂ければと思います。
皆さんも、聞きたいと思うので是非是非宜しくお願い致します。

397:名無SEA
06/08/01 20:58:59
>>391ってプレセボの通常ボードのこと言ってんじゃない?
あの板確かにフレックスはあると思うよ
レールはテーパーに近かった気がする
乗ってはないけどサーフテッックより面白そうな板って感じがした

398:名無SEA
06/08/01 21:04:55
この流れで「プレセボの通常ボードのこと言ってんじゃない?」は無いでしょ?
まさか・・・ >>397=>>391? まさかね。

399:名無SEA
06/08/01 21:14:00
そうか無いか
じゃあ391はサーフスケートのインプレ早くシレ

400:名無SEA
06/08/01 22:02:33
>>400…Lost

401:名無SEA
06/08/01 22:13:47
>>400
俺に>>400譲って!

402:名無SEA
06/08/02 10:17:08
ナキのふなきってほんとにサーフィンできんのか?w

403:名無SEA
06/08/02 10:43:00
>>402
あんたすごいね

404:名無SEA
06/08/02 10:50:33
ふ●きサンはサーフは上手いのかもしれないけど
Shop経営とかアドバイザーとしてはそうでもないのかもね
ナ○のQ&A見てても、的外れな回答多いし
そもそも同一人物なのかも臭いがW

405:名無SEA
06/08/02 11:05:28
CA必死だなw

406:名無SEA
06/08/02 13:42:50
だな。

407:名無SEA
06/08/02 14:06:23
でも実際変なサイズを薦めてることはよくあるよね
全般的に浮力超が多いけど

408:名無SEA
06/08/02 14:07:28
でも実際変なサイズを薦めてることはよくあるよな
全般的に浮力超が多いけど

409:名無SEA
06/08/02 14:16:10
最近のCTは若干短めで厚めな傾向みたいよ。一般サーファーには合わないと思うが。

410:名無SEA
06/08/02 15:24:01
まぁナ◎の掲示板見れば解るけどなw

411:名無SEA
06/08/02 15:58:03
a- ima keijiban mitakedo hidoine korya
sdii de haba 19"1/2 toka nani tte kanji

412:名無SEA
06/08/02 16:38:21
すぴもんに聞きたいんだけどサブ板は除いて
サーフ始めてからどんな感じで板代えていったの?

413:名無SEA
06/08/02 16:55:34
SDで厚さ 2 1/4
だと厚すぎですかね?

414:スピモン ◆Lost/ulBUE
06/08/02 17:11:00
鼻が詰まってツライ...
しかもリンゴアレルギーかも知れナイ(´ω`)

>>412
メインでこんなカンジでいいのカナ?
@テイク専門に近い6'3"で幅が19"に近い板
A↑でウネリから乗れるようになってカラ、6'1"で幅も厚さもゴッツイヤツ
B↑でアップス出来るようになってカラは、もう手当たり次第デスw
記憶が曖昧ダケド。。。

>>413
体重にも寄るんでナイ?



415:名無SEA
06/08/03 15:11:18
ナキでニューSHARKはTATAKI3(タタキの進化版)って勝手に名前つけちゃってるけどそれじゃシャークのコンセプトと違っちゃわないのかな〜??。スピモンさんはどう思います??

416:名無SEA
06/08/03 19:44:54
2006年SHARK言われてみればタタキ1とちょっと似てるかも試練
初糊クラッシュで1回しか乗ってないがorz

417:名無SEA
06/08/03 19:53:39
スピモンのくわっどRNFミスシェープされてておそいんじゃない?
問い合わせてみたほうがいいよ〜

418:名無SEA
06/08/03 19:55:38
スピモンのくわっどRNFミスシェープされてておそいんじゃない?
問い合わせてみたほうがいいよ〜

419:名無SEA
06/08/03 20:28:37
スピモンのくわっどRNFミスシェープされてておそいんじゃない?
問い合わせてみたほうがいいよ〜

420:名無SEA
06/08/03 20:29:31
WASABI今、これでしょ!

421:名無SEA
06/08/04 00:28:42
すぴもん年いくつよ?いまさらリンゴって(;^_^A

422:名無SEA
06/08/04 15:57:12
スピモンのくわっどRNFミスシェープされてておそいんじゃない?
問い合わせてみたほうがいいよ〜

423:名無SEA
06/08/04 19:13:21
スピモンのくわっどRNFミスシェープされてておそいんじゃない?
問い合わせてみたほうがいいよ〜


424:名無SEA
06/08/04 20:02:02
↑なにかの病気?

425:名無SEA
06/08/04 21:05:37
そっとしといてあげなさい


426:25
06/08/04 22:51:51
遅れてるよ!ちみたち!

427:名無SEA
06/08/04 22:57:07
病です

428:名無SEA
06/08/05 08:41:56
スピマンかわいい

429:名無SEA
06/08/05 10:44:21
ボトムベッコリ
なおすの面倒くせぇー

430:名無SEA
06/08/05 16:23:04
ディープコンケーブだな。

431:名無SEA
06/08/06 18:30:04
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
これ入札考えてて先輩に相談したら
これはニュージーランドのライセンス生産のだよと言われ止めました
出品者さん ちゃんと説明書いておいたほうがいいよ
あとで揉めるよ

参考URL
URLリンク(www.surfboards.net.nz)

432:名無SEA
06/08/06 18:40:39
え?LOSTのライセンス品て
そのモデルのディケールが入らないんじゃなかったの?

433:名無SEA
06/08/06 19:12:10
はずだよ。

434:431
06/08/06 19:56:07
AUS、南アフリカはモデルディカール入らない
NZは入るのも有るのかな
出てるのはS.T.D(shape Tommy Dalton)のNZ製らしいよ


435:名無SEA
06/08/06 20:19:12
説明の50`〜80` パッドの位置ww
ふつーこんな出品者から買わんべ!


436:名無SEA
06/08/06 20:53:19
>>435
普通じゃないのがヤフオク。

437:スピモン
06/08/07 08:28:03
あー家だとトリップの暗号わからナイ…OTZ

>>415
さっきNakiのBBSとかインプレ読んだケド、タタキって3まで勝手に命名してるんダネw
タタキ2とか新鮫とか乗ったコト無いから何とも言えないナァ・・・
彼のインプレが必ずしも正解な訳では無いし、一つの上手いサーファーの意見って
トコでいいんでナイ?きっとTataki2が調子イイ!!って言ってるサーファーもいるよ、キットw
あと腹が出てるとコンケーブデッキは調子悪いらしいヨw

>>417
XTRでオレにとっては冒険のペイントを入れてみたので、多少の納期の遅れは我慢シマス。

>>421
えーと三十路に近い20代wリンゴ食べると喉痒いのさ(((((;゚Д゚))))

最近あるローカルシェイパーと話してて、ウェットと適正体重の話でタメになるコトを
聞いたんだケド(余りに重いドライ+ブーツ・グローブ+フードの厳寒期を除いて
5mmにブーツ履いてる程度又はソレ以下の場合の話ネ)、

アップスレベル以上で安定して乗れているなら、自分の体重+ウェットの重さに対する
ジャストな浮力で十分だというコト。テイクの時にきつくならないかと言えば、
パドリング時、体の半分は水中にあり、ウェットの浮力でウェットの重さは殆ど
キャンセルされるというコト。

まぁコレも一人のシェイパーの意見だと思うケド、オレは納得してしまいましタw
オレのマジックの一本を削ってくれたシェイパーなのデ。

438:名無SEA
06/08/07 09:46:44
じゃあ、ウェット着て70kgとマッパで70kgじゃテイクの時に
違いが出るわけね〜

439:名無SEA
06/08/07 10:12:47
>>431

現在の価格: 7,250 円
残り時間: 2 日

デッキパッド張りなおして波大きめの時もちだす。

でも5万かな。出せて。

入札しないけど


440:名無SEA
06/08/07 11:10:34
5万?嘘だろw出品者か?w
AUSのライセンスシェープで中古なら3万がいいとこだな

441:名無SEA
06/08/07 12:08:17
○ッスルはディケールの有無が本社製とライセンス品の
見分けって言ってるけどこれ見ると違うじゃん
大丈夫かな

442:名無SEA
06/08/07 13:28:39
スピモン今までリンゴってわかんなかったのかい。ちなみに俺は魚卵系で食道かゆくなるよ(>_<)

443:名無SEA
06/08/07 13:40:45
ちなみに漏れは、女排卵系で食道かゆくなるよ(((゚ω゚;)))

444:名無SEA
06/08/07 16:07:21
マッス○は相変わらず良い加減だな
板に関して知識無さすぎ

445:名無SEA
06/08/07 16:26:26
クダラネェ

446:名無SEA
06/08/07 16:45:50
なるほどね
ウェット加重の話、妙に納得してしまったよ
よく5kgくらい重くなるって言ってるけど
冬場でもウエット着てるからってそれほどパファーマンスが悪くなるわけじゃないからなあ
むしろ寒さで体が動かないって方が大きい気がする

447:sage
06/08/07 17:13:04
なっみあるぅ〜♪うっきうき〜♪もえ〜♪

448:名無SEA
06/08/07 17:56:30
特定の店を書いてしましますが・・・・まあ良く話しに出るので体験談から・・・
マッス○から2本買った事あるけど、ボードそのものには問題無かったよ
ただ、オーダしたのにオーダの名前が間違われてたけど・・・・俺の名前と違う・・・・^^;
ディケールも指定したけど、違うし場所も違う
LOSTアートをオーダしたのに、危なく何故かグレーのピンラインにされそうになった・・・・などなど
後、微妙にサイズが違ってた幅1/8
・・・と、まあ一番安いので大雑把に6.0のSD2ほしい!とか
マッス○の在庫の中で欲しいサイズがある場合は良いんじゃないかな?
近いと直接手渡しもしてくれるし・・・
細かい人には向きませんね、C○SURFが一番細かく対応してくれて、1本しか買った事無いけど
詳細な指定も大丈夫でした。
その差25000円位をどう考えるか・・・・本人次第ですよ

449:名無SEA
06/08/07 18:02:03
宣伝は他でシレ
それに日本語変だぞ

450:名無SEA
06/08/07 21:45:09
>>449:名無SEA :2006/08/07(月) 18:02:03
宣伝は他でシレ
それに日本語変だぞ 
おまえ釣られ過ぎ

451:スピモン
06/08/07 22:18:02
>>448
オレの友達はCaSurfでネームとフィンプラグ間違えられてキャンセルしてたヨw
ネームミスはまだしもFutureをFCSにされたら。。otz

452:名無SEA
06/08/07 22:21:38
>>448書いてしましまWWW

453:名無SEA
06/08/07 22:24:16
>>444ナ●の「超」浮力超の方がヤバイと思うけど

454:名無SEA
06/08/07 22:48:44
ナ●でもミスがあったしね。しょーないよオーダーのミスは。

455:名無SEA
06/08/07 22:53:12
このスレVer3.0も、もう少しで半分か…
俺もそうだけど皆LOSTの板好きなんだねw


456:名無SEA
06/08/07 22:57:12
いくつまでつづくのかな?

457:名無SEA
06/08/08 00:08:36
最近板の話してねーしな。

458:名無SEA
06/08/08 00:42:19
じゃあ、Qシャークのレールの厚さってTATAKIと同じ感じなのかね?
2 1/8とか頼んだら激厚の板になるのかなぁ・・・

459:名無SEA
06/08/08 09:39:50
5フィンって、凄いよね、シングルフィン、ツインフィン、定番のトライフィン、
新しいトレンド?クォーターフィン、さらにファイブフィン
どの構成で乗ろうかワクワクするね。


460:名無SEA
06/08/08 09:56:05
クォーターフィンってどんなのだよww

461:名無SEA
06/08/08 10:00:21
4フィンとか5フィンとかってサーフボードの歴史の中に度々出てきては、あんまり根付かずに消えて行くね

462:スピエモン
06/08/08 10:21:25
ラウンドノーズって短い方がアウトラインが丸っこくて好きなんだけど、
おまいらどうよ?
長めのラウンドノーズってカッコ悪くね?

463:名無SEA
06/08/08 11:46:54
カッコもそうだが、長いとぜんぜんうごかね。サイズチョイスの難しい板だ。

464:名無SEA
06/08/08 15:22:14
でもNak○でアドバイスもらうとごっついの薦められるw

465:名無SEA
06/08/08 15:51:18
Quad RNFもう試した野郎はいらっしゃいますか?

466:名無SEA
06/08/08 17:06:34
SD2で6’0 19”1/2 2”1/2とかどう思います?

467:名無SEA
06/08/08 17:09:43
適正体重でいうと85kg〜90kgだな

468:名無SEA
06/08/08 17:34:04
>>466なにそれwRNFの間違いじゃね?
スネ波で平面サーフィンするのか?

469:名無SEA
06/08/08 17:57:00
6’0 19”1/2 2”1/2て

ZENですか?

ZENほすぃ

470:名無SEA
06/08/08 18:03:41
>>466 あんたナ○さんで質問してるフレ●−だろ?W

471:名無SEA
06/08/08 18:06:49
2”1/2のサイズが想像つかん・・・。
ちなみにZenって、確か見た目的には厚いボードに見えないとのこと。
レールが薄めなの?
でも、これだけ厚みがあれば、パドルはなんぼ速くなっても機敏な動きはさすがに犠牲になるんだろうな。
微妙なボードだ。あまり食指が動かない。

472:名無SEA
06/08/08 18:07:39
湘南ならありえる。

473:名無SEA
06/08/08 18:13:54
フレ●−さんは筋肉やCaでも質問して
それぞれに違うこと言われて混乱してるみたいね
確かに迷っちゃうよな、あれじゃ。

474:名無SEA
06/08/08 18:19:03
そんなSD2でフ◎キさんは何をさせたかったんだろうwww

475:名無SEA
06/08/08 18:27:00
>>473あっホントだw
アップスできてリップかじり始めたなら幾らなんでも>>466
サイズは無いだろうwしかも腰以上だし
っーかアップスできるならテイクに問題ないサイズで十分じゃないか?


476:名無SEA
06/08/08 18:40:50
6×2.25×18.25でいいよ
不安なら厚をもうちょい足せ

477:名無SEA
06/08/08 18:42:29
んー厚みが18.25か、迷うね。

478:名無SEA
06/08/08 18:49:57
厚みは2.25インチ 5.72cm
幅は18 1/8でもいいぞ
よく動く

479:名無SEA
06/08/08 18:59:52
>>473
その人H●Sでも見た。 夏のハマグリと思われてるかも

480:名無SEA
06/08/08 20:23:57
>>473
見た。ウケた。フレ●−ってひと、プライド傷つけられて
ナ○では買わないだろうな。こりゃみんなで見守ってあげないとね。
みんなはどこで買うと思う?

481:名無SEA
06/08/08 20:53:50
>>480 逝け

482:名無SEA
06/08/08 21:44:50
マッス○のナキ叩き乙


483:名無SEA
06/08/08 21:50:30
でも実際ナ○のチョイスはおかしいよ
他の回答でも68kgの人に5’10”のAvisoRNF勧めてるし。
5’8”じゃアンダーフロートだってさ
ラブ○ーフのHPじゃ5’10”の適正は70kg-85kgだよ?
5’8”が60kg-75kgなのにw
きっと>>482がナ○の回し者か愛好者なんだろうなw
すーぱーオーバーフロートに乗ってるに違いないwww
24とフ○キどっち信じる?w

484:名無SEA
06/08/08 21:55:12
まぁそろそろいいじゃん。ショップたたきは秋田。
Luv&ビーチクってことで。

485:名無SEA
06/08/08 22:01:07
ならナキ叩きの誰か
ナキさんのBBSに浮力に関して質問しろよ
そしてディスカスしたら?

486:名無SEA
06/08/08 22:10:50
ディスカッションするまでもないと思うが・・・
明らかにおかしい。

487:名無SEA
06/08/08 22:20:07
明らかにおかしい理由は?

488:名無SEA
06/08/08 22:22:57
それすらわからんテケは引っ込んでなさい

489:名無SEA
06/08/08 22:31:41
ウインドのようなアドバイスに笑える人も引込んでますw

490:名無SEA
06/08/08 22:43:24
理由は言えないんだwwww

491:名無SEA
06/08/08 23:24:37
↑ナ○関係者ですか?www

492:名無SEA
06/08/08 23:28:13
↑マッス○関係者ですか?wwww

493:名無SEA
06/08/09 00:32:34
↑いいえH○S関係者です!www

494:名無SEA
06/08/09 00:39:53
↑とみせかけてみんなのサー○ショップ関係者でしたwwww

495:名無SEA
06/08/09 00:43:15
↑LU○関係者ですか?www


496:名無SEA
06/08/09 00:46:11
↑LOST ○NTERPRISE 関係者ですよ?www 

497:名無SEA
06/08/09 00:56:33
tsumaran

498:名無SEA
06/08/09 01:04:59
で、結局のところフレ●−氏はどんな結論に達したのだろう
ここを見てるならぜひ報告して欲しい

499:499
06/08/09 09:15:29
499

500:500
06/08/09 09:17:36
500ゲト
このスレVer3.0もついに半分
LOSTマンセー\(^O^)/


501:名無SEA
06/08/09 10:41:18
質問。
FCSのフィンカップをリペアするのに、○一個あたりいくらぐらいかかりますか?

502:名無SEA
06/08/09 12:14:59
何年か前の雑誌で確かメイヘムかアルが、
日本人は波のサイズや技量のわりに
薄い板に乗りすぎってインタビューで言ってた。
もうワンサイズ厚くすればもっと波乗りが楽しくなるよ
みたいなこと言ってた記憶もうっすらとあるから
ナキはそんな影響受けてるんじゃないの

503:名無SEA
06/08/09 14:16:04
まあ確かに薄い板信仰はあるな

504:名無SEA
06/08/09 17:39:08
>>431
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
3マソまで上がってるよ
みんな判って入札してるのかね
CAだと思って入札してる人いたら可哀想

505:名無SEA
06/08/09 18:16:58
リーシュカップからMAYHEMのディケールまでの異常な長さを見れば、ライセンスとすぐ気づくけどね。

506:名無SEA
06/08/09 21:10:09
>504 5万超したぞ

507:名無SEA
06/08/11 09:47:56
初心者にプロスペック薦めるなんてフ○キ何考えてんだ?


508:名無SEA
06/08/11 14:00:49
SD2XTRに黄色のシミが出来てキタ━━(゚∀゚)━━ッ!
買って2ヶ月なのになんだよこれ。こんな品質の板売るなんてナキ最悪。対応は良かったけど。
文句言うべきかな??

509:スピモン
06/08/11 14:17:53
>>508
ソレはXTR特有の現象らしいヨ。
オレはナキで買ったことないケド、MBMには出てきてるヨ。
硬化剤の量とかグラッシング時の温度とかイロイロ原因が言われてるケド
はっきりしてないみたい(´ω`)
基本的にクレームにはならないとオモウヨ。

510:名無SEA
06/08/11 14:20:08
黄ばみについてはHPに書いてあったと思うけど
URLリンク(www.nakisurf.com)
俺も4本XTR持ってて、2本がかなり黄ばんでる
2本はかなり白い・・・製造時期とかによるのかなぁ・・・


511:名無SEA
06/08/11 14:43:26
>>510 そのXTRは2005年前半以前のものでないですか? 

512:名無SEA
06/08/11 15:03:53
スピモンはちょっと前まで話題になってたボリュームについてはどう思う?

513:名無SEA
06/08/11 15:12:31
今度はスペイン産のインパクトフォームですってよ ダンナ。

514:スピモン
06/08/11 17:12:55
>>512
波のサイズ、ファンにしたいのかスキルアップにしたいのかによっても
変わってくるしカナ。
ビーチで膝モモ波、しかもダンパーブレイク気味っていうトコとかジャンクでサーフィンするなら
レールもフェイスもあったもんじゃなく、繋ぐコトがメインになってくるから
短くて幅も厚みもある丸−い板がベストだとは思うヨ。平面的なサーフィンになるからネ。
でも平面的なサーフィンを腹以上でやっちゃうとスキルアップはしないと思うんダ。
日本でコンスタントにヘッドサイズが入るようなポイントは殆ど無いだろうし、
やっぱり腹サイズでもレールワーク、ボトムターン、リップを使う練習はしたほうがいいと思うんだヨネ。
例えワンアクションしかできなくなったとシテモ。
だからオーバーフロートの板は腹位あるなら俺はキライ。さっさと海でも板換えちゃいマス。
RNF位短いなら面白いケド。
後リーフや玉石ならオレはオーバーフロートは乗らない。イイ波であればある程、浮力なんていらないッショ!




515:名無SEA
06/08/11 18:08:00
せぇーの、ごもごもごもごもゴモットモー!

516:名無SEA
06/08/11 18:51:07
>>483
68kgの人に5’10”のAvisoRNF薦めたのは
質問者が膝程度の小波って言ったからだな
その位の波だったら5'8"より5'10"のほうがいいとおもうが

517:名無SEA
06/08/11 20:36:17
並行屋よりスピモンの方が説得力があるのは何故?
やっぱ売るっていう目的が無いから?

518:名無SEA
06/08/12 01:14:27
○ナキさん、このスレ見てるよね
厚みや浮力の件についてここを意識した
熱い発言で燃えてます


519:名無SEA
06/08/12 12:54:46
ナ○は小波の範囲が広い(多分胸位小波と捉えてるだろうな)のと、
中級者にもゴツイ板を勧めるから違和感があるんだろうな。
○キのオススメボードサイズのAのサイズは全然普通だし
Bのサイズもそこまで厚くない。が中級者ってのは要するに
これ以上にゴツイ板を勧められるって事はBレベル以下って事だろ?
そこら辺がしっくりこないヤツが多いんだろうな。

520:名無SEA
06/08/12 16:21:31
普通小波は日本では頭までだろう


521:名無SEA
06/08/12 16:30:34
日本の膝波はフラットだな。

522:名無SEA
06/08/12 17:32:33
送料その他で3万とか、取り過ぎっしょ
込み込み一律1.5万とかできないのかね

523:名無SEA
06/08/12 18:09:30
なんかロストの板て表面の強度低くない?
コツンとぶつけただけで、バキッボキッとひび割れ
フットマークもポコポコ出来易い


524:名無SEA
06/08/12 18:29:46
>>522 なら自分で個人輸入してみろ アフォが!

525:名無SEA
06/08/12 19:02:45
サンフランシスコに住んでる親戚に送ってもらったことあるけど4万くらいとられたYO

526:名無SEA
06/08/12 19:28:54
他社では1万ポッキリとか普通にあるやん
自分とこの利益を削れば可能

527:名無SEA
06/08/12 19:57:26
caサフだけだな〜アメリカから発送で1万ぽっきりは〜

528:名無SEA
06/08/12 20:14:37
1万円ポッきりでは送れません

CA○ーフなどは送料1万と有るが
実質はもっと掛かるが 板に上乗せしてるのです
だからCA○ーフ板は$600では無いでしょう

結局トータルで価格を考えなきゃね

529:名無SEA
06/08/12 20:36:31
最近のスレの流れ見てるとナ○以外の並行屋がナ○のイメージダウンを図って粗探ししてるだけにしか見えん
気に食わなかったら買わなきゃいいだけなのにさ
つーかいい加減ショップ叩きネタあきたよ

530:名無SEA
06/08/12 21:16:13
まぁ、支払う総額からすると並行屋のなかでもナ○は高め
でも情報量やメーカーとの信頼度は高くないかな?
だから俺はナ○で買ったけどね


531:名無SEA
06/08/12 21:32:01
なんだかんだ言ってもナキが一番カスタムオーダーの仕上がりが早いんだよね
あそこのLOSTとのつながりの強さは異常だよ

532:名無SEA
06/08/12 21:36:32
話題をかえようよ

533:名無SEA
06/08/14 17:04:55
最近すぴもんレスすくねーな
海行きまくってるのか?

534:名無SEA
06/08/14 17:34:09
Shopネタやってるうちはこないんじゃないかな

535:名無SEA
06/08/14 18:13:38
ショップネタっーか浮力ネタに変わりつつあるな

536:名無SEA
06/08/14 20:33:00
ナ○のサイジングは週末サーハー用らしいね

537:名無SEA
06/08/14 21:26:13
なら納得だな

538:名無SEA
06/08/15 00:47:09
XTR乗りの皆さんに聴きたいのですが、小さな丸い気泡の様な物が結構できているのですが熱によるものなのでしょうか?

539:スピモン ◆Lost/ulBUE
06/08/15 09:05:48
>>538
新しくできたってコト?買った当初は無かっタ?

540:名無SEA
06/08/15 11:58:45
買った時は無かった。気泡の潰れた跡の、小さい穴みたいのは有ったけど。

541:スピモン ◆Lost/ulBUE
06/08/15 14:57:37
>>540
ウーン、見てみたけどオレのには気泡は出来てないナァ...
熱剥離させるような高温に晒しちゃった記憶アリ?


542:名無SEA
06/08/15 17:00:56
気泡はどこに出来たの?
クロスと樹脂で固めてる表面には後から気泡は発生しないと思う
と言うことは フォームとクロスの間?
フォームとクロスの間ならば熱によるガスの発生のせいかな?
でも普通ならば気泡はできないな・・・


543:名無SEA
06/08/15 17:36:19
んー確かに天気の日に車内放置は一回したけど、窓少しづつ開けてたんだけど。ハードケースで。  北海道だし…

544:名無SEA
06/08/15 20:02:26
気泡はどこに出来たの?

545:名無SEA
06/08/15 20:13:15
北海道だし…

546:名無SEA
06/08/15 20:45:51
ノーズのマークの辺りと両方のレール近辺。

547:名無SEA
06/08/16 00:37:36
なきの言うXTRの問題ってなんだ?

548:名無SEA
06/08/16 00:51:29
納期の長さと、並行屋へ流してること

549:名無SEA
06/08/16 09:49:56
機能性ではないのか

550:名無SEA
06/08/16 10:06:09
xtrレーシングはロストがシェイプしたブランクスをラミしている会社なんですか?

551:名無SEA
06/08/16 10:18:23
問題って、黄ばみの件だね

552:スピモン ◆Lost/ulBUE
06/08/16 10:56:52
黄ばみは手元に届いた時点では殆ど無いんだけどね。
オレのはボトムのテール部分に出てきましタ。
UVしてあるので日焼けってコトは無いのでヤッパリXTRレジンが原因ダネ。
最近XTRの受注が激増し、仕上げを早くする為に硬化剤の
量を増やしているとか、シッカリ混ぜていないっていうのが
原因とも言われてるケド...
ノーマルレジンでも硬化剤の入れすぎは黄ばみの原因だしネ。

553:名無SEA
06/08/16 13:27:27
うわー、○きさんとこの掲示板
まずいねぇ
送料価格の説明もひどいけど
サイズミスまではごまかしきかんだろ


554:名無SEA
06/08/16 13:57:30
誠意が足りないな
っーかナキって半額入れさせておいて
キャンセルするとそれ全部キャンセル手数料なの?

555:名無SEA
06/08/16 14:04:32
ナ◎のとこはキャンセル不可
っーかこの場合◎キ側のミスだから返品に応じないのは明らかに通信販売法違反
Taku氏がこれからどういった対応を取るのか大変興味ある

556:名無SEA
06/08/16 14:09:37
そうだね〜サイズミスはどこのショップにもあるんだけど
普通はリメイクして最優先で仕上げるよね。

まぁメイヘムとの関係は並行ショップでは最高なんだろうけど
サービスに関しては最悪だな


557:名無SEA
06/08/16 14:11:53
盛り上がってまいりましたw

558:名無SEA
06/08/16 14:14:18
盛り上がってるところ悪いが
Taku氏ではなく、まさ氏だと思うが

559:名無SEA
06/08/16 14:31:12
アメリカン的な感覚で日本人相手に商売しちゃいかんよな
自分も日本人なんだからワビサビを忘れてはダメ
ミスは認めて対応をちゃんとすれば評判もあがるのに
対応をみてみよう

560:名無SEA
06/08/16 14:56:17
ワビサビついでで、ワサビも宣伝して欲しいな〜。
ナ○サーフのスペシャルモデルなんじゃないの〜??

561:名無SEA
06/08/16 15:01:07
でもワサビはメイヘムの翻訳文読んでると大してSDIIと変わらんらしいよ。
それよりSDVが気になるが。

562:名無SEA
06/08/16 15:02:10
見てきたけど流れが読めん
納期から送料に移って今度はサイズミス?
話が飛び飛びになってるけどナキが書き込み消してるの?


563:名無SEA
06/08/16 15:10:34
ナ●は後ろめたいからメールで対応してるんじゃないかな?
で埒があかないから掲示板に公表したんじゃない?

564:名無SEA
06/08/16 15:18:53
メールでやり取りしていたが埒が明かなくなり
まさ氏がこれはヤバいってことで掲示板に移行したんだろ
どんな結論を出すのか見物だね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4288日前に更新/176 KB
担当:undef