【クリンチャー】WOタイヤ使ってる人13本目【クリンチャー】 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
981:ツール・ド・名無しさん
06/05/28 07:35:23
パナのエキストラライト死に過ぎ
開封前から穴開いてたorz

982:ツール・ド・名無しさん
06/05/28 08:54:10
>>975
ミシュランの上にパナを付けるのが最強
ミシュランが縦に裂けてもパナが守ってくれる。
パナがスポーク穴で膨らむのはミシュランが防いでくれる。


983:ツール・ド・名無しさん
06/05/28 08:58:03
タイヤの脱着がやたらしんどくなるよ…。

984:975
06/05/28 09:38:46
>>982
ありがとうございます。ちょうど組み合わせを考えてるところでした。下にはミシュランのがいいらしいですね。でもパナは昔ズレたからなんとなくもう嫌なんですよね・・・。

>>983
しんどくなるっていうのは2重にすることの方ですよね?穴塞ぎの方じゃなくて。
僕は自転車を主に通勤で使っているためいつも擦りへってからタイヤ交換するので、たまのめんどくさより普段の安心の方を優先しますね。
リム穴塞ぎを使ったことのある方がいらっしゃいましたらインプレください。

985:ツール・ド・名無しさん
06/05/28 12:38:22
今月のBCにミシュランのプロレース2のサービスクルスの記事が
載っているが、すでに私が使っているプロレース2も、サービス
クルスのロゴが入っているんだけど。
限定発売とか書いてあるが、3月に買ったタイヤもサービスクルス
なんだろうか?


986:ツール・ド・名無しさん
06/05/28 12:47:55
>>984
ロードのリムならパナのは16mmでなく18mmを使うのも手、付けると延びて幅が狭くなる
ので幅が広すぎて入らないように見えるリムにもジャストサイズで入る事多い。
ぴったりに入るのでずれる心配あまりしなくて良くなる。

987:ツール・ド・名無しさん
06/05/28 18:54:28
みんなパンクしたチューブって修理して使ってる?

988:ツール・ド・名無しさん
06/05/28 19:31:04
実は捨てている……

989:ツール・ド・名無しさん
06/05/28 19:33:58
パンクしたチューブを切って、パッチにしてますが何か。

990:ツール・ド・名無しさん
06/05/28 19:43:01
スゲー

991:ツール・ド・名無しさん
06/05/28 20:20:09
チラシの裏

992:ツール・ド・名無しさん
06/05/28 20:36:23
初めてパンクしたんですが、
チューブってどれ買えばいいか分からないんです。
アンカーのフルアルミの安いやつなんですが。
これに装備されているものかそれ以上のものがいいんですが。

チューブって意外と安いの使われていたりするんですか?
何もわからないんです。
メカ好きっていうより運動好きでロード買ったものですから。

あっ、ごめんなさい。あたししゃべりすぎちゃった。

ついでにタイヤも買おうかな。結構走ったし。
いま履いているのはIRC REDSTORM SPRINT 23C
履いているって一度言ってみたかったんだ。ごめんなさい。

993:ツール・ド・名無しさん
06/05/28 20:38:17
なんだ?ひやかしか?

994:ツール・ド・名無しさん
06/05/28 20:38:44
ラテックスは修理するとやっぱり良くないの?

995:ツール・ド・名無しさん
06/05/28 20:45:13
>>992です
ひやかしじゃないですよー。
もうスレ終わっちゃうじゃないですか。

田舎帰ったらお店なくて・・・・。

もう一ヶ月近く乗ってないんです。
通販で買うから。誰かアドバイスしてぇー。

996:ツール・ド・名無しさん
06/05/28 20:47:18
>>995

997:ツール・ド・名無しさん
06/05/28 20:48:23
>>996

998:ツール・ド・名無しさん
06/05/28 20:49:24
>>997

999:ツール・ド・名無しさん
06/05/28 20:50:19
みんなひどいよ〜。

1000:ツール・ド・名無しさん
06/05/28 20:51:18
a

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4346日前に更新/192 KB
担当:undef