弓道総合スレ part.1 ..
481:YOU
05/03/15 23:42:05 MxftRjxU
俺、弱い弓でもがんばる!!俺さぁ弦が1ヶ月半ぐらいで切れるんだけど普通?
482:名無しの与一
05/03/16 00:00:56 uqJ9kKQe
使ってる弦にもよるかと。
483:名無しの与一
05/03/16 09:58:43 bfeBjKuN
やってみたいけど何処にいけば・・・?
484:名無しの与一
05/03/16 11:02:21 51iHjUiQ
>>481
期間じゃなくて、矢数が問題だろ。
485:YOU
05/03/16 13:39:39 aQ/niPZv
あぁ!!そううですね!!!まわりよりは矢数多いですね。俺、千本弦
しか使ったことないです。
486:名無しの与一
05/03/16 14:07:58 uqJ9kKQe
俺も千本弦つかってました。
もつときは1日100射くらいでも4,5ヶ月もちましたね。
湿気が多いときは一日で切れることもありましたね。
弓力は18kgでした。
487:YOU
05/03/16 14:34:35 aQ/niPZv
学校には飛天?と千本弦しかないんですよ。俺100射もしてないよ・・・
・50射くらいです。
488:名無しの与一
05/03/16 23:40:09 51iHjUiQ
>>486
100射×30日×5ヶ月=15000射?
でも100射で切れるときもあるんでしょ?
差があり過ぎだって。
>>487
50射×30日×1.5ヶ月=2250射
十分過ぎだぜ。
489:名無しの与一
05/03/17 00:24:55 J/Qxo4qx
響とかいう弦はちょっと値段張るけどかなり丈夫で長持ちするよ!!どうでもいいけど色の種類も豊富!
490:名無しの与一
05/03/17 01:05:39 oWEqxwj2
>>488
千本弦が比較的湿気に弱いです。ついでに雨の日はカケが湿って離れにくいので私は引っかかってしまいます。
どちらかというと100射というか1〜4射で切れますね。
でも切れるということは弓、カケの保護にもなるし
自分の射に問題があるということを示してる場合もあるからいいことなんですけね。
切れないといえば稲妻。かれこれ半年以上もっています。(今は21kg)
練習が屋内だから湿気の影響も殆どありませんし・・・。
いい加減捨てようかと迷ってます。
491:名無しの与一
05/03/17 04:43:01 1VPaqUpg
弦切れといったら、切れるまで使った方が弓力が保てるとかいうけど、
大抵の弦のパッケージには切れるまで使うのはやめろって書いてあるし、
人に聞いても諸説紛紛って感じで、結局何が正しいんだろう?
492:YOU
05/03/17 11:50:47 DV5ATacp
俺は3日で切れたことありましたね〜!!!弦切れるときはもうビックリして
顔赤くなりません?笑
493:名無しの与一
05/03/17 12:13:16 wlMSA6dP
スレリンク(hikky板)
494:匿名希望
05/03/18 01:07:36 i44NM+UH
大会前に緊張をほぐす方法何かあったら教えてください!
できれば簡単にできるやつを・・・。
495:名無しの与一
05/03/18 01:20:41 jnnjX0jQ
鎮静剤摂取
496:名無しの与一
05/03/18 15:25:02 8PDj7Gg4
俺は友達とゲラA笑ってますよ〜中学のときの友達とも会うからね!!!
497:名無しの与一
05/03/18 21:20:56 e30pkHht
と う と う 明 日 だ
498:名無しの与一
05/03/19 00:03:53 21L+3SNt
>>490
切れないといったら、曾根弓具店の青龍弦でしょ。
15kgの弓でも、うまくいけば3000射くらい切れない。
弦巻に入れてもほとんど折れないし、何でできてるんだろう。
499:名無しの与一
05/03/19 00:06:30 21L+3SNt
>>494
緊張がほぐれても的中は変わらないから気にするな。
とでも言っておこう。
500:名無しの与一
05/03/19 08:28:51 ViAV14aY
話は全く変わるけどさ、アーチェリーって弓道と違って中る事を前提とされた競技じゃん。
一方弓道は中り外れで競う。
競技としては何ら問題は無いんだろうけど、戦や狩猟の道具としてみたら問題じゃない?
この辺どうだったんだろう。
やっぱりいざと言うときは短弓つかってたの?
501:名無しの与一
05/03/19 09:57:15 4ijzkveX
>500
その当時には和弓以上に使い勝手がいい飛び道具がなかったんだよ
502:名無しの与一
05/03/19 10:55:16 zDhBXhky
>>500
それ以前に的の大きさが違う。
日本人は随分昔から長い弓を使っている。
アフリカの狩猟民族も比較的長い弓を使ってるのをみると
狩には長い弓のほうがいいのかもしれんな。
503:名無しの与一
05/03/19 16:53:53 l3XvW2KR
まあ長い弓の方が貫通力が上がるからな
504:名無しの与一
05/03/19 18:23:30 21L+3SNt
>>503
関係ないべ。
505:名無しの与一
05/03/19 21:04:34 C2R0rSYN
アーチェリーは短弓だからではなく中るように設計されてるから中るのでは、という疑問。
506:名無しの与一
05/03/19 23:31:09 rfvGCI6D
>>505
アーチェリーはサイトがあるし、矢を乗せる場所があるし・・・
その条件の上で仕切り射ちだから命中率が高くてあたりまえ。
507:名無しの与一
05/03/20 02:31:01 NBHjnRJE
突然すみません;;
私の知り合いに、中3で四段持ってる
とかいってる人がいるんですけど、
中3で四段ってありえると思いますか??
508:名無しの与一
05/03/20 02:49:15 NBHjnRJE
すみません
中3→中2 でした。
4月で中3だそうです。
509:名無しの与一
05/03/20 03:18:15 jaMF/kaK
まあ9割8分嘘だろうな
510:名無しの与一
05/03/20 09:00:25 9hKuKIqZ
俺の友達でスゲー綺麗な射形なのに二級の奴がいた。
511:名無しの与一
05/03/20 10:33:27 WCWHyd3j
証書見せてもらえ。
512:名無しの与一
05/03/20 19:18:51 gyTvaMRg
>>510
審査は、受けなきゃ受からないからな。
>>507
もし本当だとしたらほぼ間違いなく世界最年少ではないか。
513:名無しの与一
05/03/20 19:58:58 xg2XSgXG
>>507
中2で四段?その人いくつから弓道始めたの?
514:名無しの与一
05/03/20 21:22:24 4RhiB1hj
そもそも場所はどこなの?
何となく九州とかいそうなイメージ・・・俺のイメージだとね。
あっちで消防からやってるのも多いって言うし
515:名無しの与一
05/03/20 21:23:36 M8Y02LjI
やっぱり、ほぼ確実嘘ですよね・・・。
>>511
それいいですね。今度言ってみます。
>>513
自称小4。その前から兄弟の影響でちょっと
やってたとか言ってました。
516:名無しの与一
05/03/20 21:25:00 M8Y02LjI
>>514
そう、九州ですよ!
すごいですね!!
517:名無しの与一
05/03/20 23:03:28 KDvly9PO
中学生は初段が限界@長崎
518:名無しの与一
05/03/21 00:00:16 0w4DECNy
福井県もそうですよ。
519:名無しの与一
05/03/21 00:10:05 EsbSNyXd
弓道、アーチェリリリリー、射撃、、ダーツは 暗そうだな。。
520:名無しの与一
05/03/21 15:32:28 0w4DECNy
>>519
弓道部の女の子にフラれたんだろ?
521:名無しの与一
05/03/23 21:17:06 ePec2EdW
スレ見てると結構高校以降から始めてる人多いみたいですね。
中学とかからやってた人との実力差って、やっぱりあるんですか?
522:名無しの与一
05/03/24 15:34:41 5HzQt0fG
プライドに差があるくらい。
523:名無しの与一
05/03/24 18:25:49 SJV2lZbd
悲しいけどそんな感じだね。
524:名無しの与一
05/03/26 10:00:39 UsO94IN5
俺すごいめんどうな射癖にかかってしまった・・・
引き分けで肩が前に出て腕ごと弓が体から離れる、でも弓を引いているから肘なんかは体に近付こうとする
体に超密着、もう前に離れるしかない、よって空筈(´Д`)
525:名無しの与一
05/03/26 15:44:20 NX8RlNe1
肩が前に出るんじゃなくて、肩を前に出してるだけだろ。
気合で何とかせぇ!
526:名無しの与一
05/03/26 16:39:39 bS59o53m
ハヤケが三年も続いてるorz
どうにかならんの?
527:名無しの与一
05/03/26 22:03:11 VZvgZp9j
>>526
早気って治らないらしいね。うちのまわりにも悩んでる人いるけど、ずっとだね。
528:名無しの与一
05/03/27 03:36:34 xJFsWJOb
高校の時の同級生が早気の末期症状で頭の高さまでしか引き分けられなくなってた。
1年の頃は全国メンバーに選ばれてただけあって見てて不憫というか哀れだった。
529:名無しの与一
05/03/27 14:13:31 +DWWyqIZ
ウチの高校では「上達が早い人は早気傾向にある」という統計がとれました。
一年生の頃に二年、三年と同等に張り合える人は二年の終わり頃から早気になります。
二年生の初め頃に上達して来た人は卒業するまでキチンと引けてます。
大器晩成型が良い…という事ですかな。
530:名無しの与一
05/03/27 14:39:02 aZuX/k9h
というよりはただ単に早くにあたりが出る香具師はあてっ気が強くなりやすいってことでは
531:名無しの与一
05/03/27 16:56:56 3+mhQi7p
>>530
確かに。俺も初めのころは会もしっかりあって、的中もそこそこだったけど、
段々と会が短くなって今では1〜2秒くらいに。
532:名無しの与一
05/03/27 21:22:45 vVUBSLVN
俺は会の途中で力が抜けて〜無理ですね〜。
会ですごい余計なこと考えちゃうんですよね
533:名無しの与一
05/03/27 22:24:59 NvI5O6JB
>>530
言えてる。
狙い所にきたらすぐにぽーんって
534:名無しの与一
05/03/27 23:43:34 t76DY9lA
今年大学に入学して、サークルが
弓道かアーチェリーに入ろうと思ってる女なんですが
どっちが女の人多いですか?
またどっちが軽く引けますか?
535:名無しの与一
05/03/27 23:50:31 RyjyV3wi
>534
1.似たようなもん
2.似たようなもん
この時期なら春休みの練習を昼間してるだろうから
覗いてくるといいぞ。
歓迎してくれるから。
536:名無しの与一
05/03/28 16:46:59 4Yscbndi
早気かぁ、なってからどうこうするより
予防が一番かもな
俺は会が短くなりかける度に指導者から
チェック入れられたおかげで今のところ
なったことない
537:名無しの与一
05/03/28 17:51:07 nhN+eOQx
ちょいスレ違いだけど、高1♂の弓の強さの平均って
どんくらいかな??
538:名無しの与一
05/03/28 18:02:06 WAFDYSOh
マルチイクナイ
539:名無しの与一
05/03/28 21:26:26 3aUeChO1
>>535
アーチェリーって女多いんだ?
弓道は女多いと思うな。
>>537
並で伸びで?
まぁ、最低でも13キロは欲しいな
でも、平均じゃなくて自分にあった強さだから。
お前がマッチョなら30キロでも好きなの引けばいい
540:名無しの与一
05/03/28 23:14:57 KCCPM7H7
卒業記念に三年生が自分の弦でミサンガ作った。
何か格好良かった。
541:名無しの与一
05/03/29 08:19:41 6OMDKp3K
弓道部なら麻ぐすねを作れと。
542:名無しの与一
05/03/29 13:26:22 oMnBA7Jq
まぐすね作っても麻弦じゃないと使えないけどな
高校生なんかほとんど合成繊維でしょ。
543:名無しの与一
05/03/29 22:35:12 vZ/R904D
黄色くて太いヤツ?
男子はほとんど黄色くて太いヤツで
女子はほとんど茶色くて細いヤツ。
あ、ゴメン。
細いかどうかは微妙だ。
544:名無しの与一
05/03/29 22:39:45 8epCQSwM
>>543
黄色い奴は最悪だからやめておけ
545:名無しの与一
05/03/29 22:46:09 9i7JP6yd
しかしあのソフトな引き心地が
546:名無しの与一
05/03/30 01:25:13 ShYJmF9R
とりあえず切れなきゃ何でも良いよ。
547:直心Tカーボン
05/03/30 22:47:24 9J2f67a0
直心Tのカーボン弓って製造中止になったって聞いたのですが本当ですか??
548:名無しの与一
05/03/31 04:39:27 DADOXuMJ
>>547
マルチかよ。丁寧に答えるんじゃなかったよ・・・
549:名無しの与一
05/03/31 14:15:36 COyJGdc6
橘という弓はどんな感じですか?使ってる人いたら使用感とかお願いします。
550:名無しの与一
05/03/31 15:25:29 VOjOjZSE
3年程前からアーチェリーをしています。
高校時代(9年〜7年前)、弓道部に入ればよかったのですが、新入生の頃は知らなくて中学まで文科系のクラブしかした事が無かったので見過ごしてしまいました。
非常に惜しい事をしてしまいました。でも今となってはアーチェリーがしたいです。
アーチェリーでは、ターゲットアーチェリーの場合、90m,70m,50m,30mの順に各距離から1度に6射を6回、計36射していき、1440点満点で順位を競っていますが、弓道の試合では、どのような方式で競技しているのでしょうか。これについて教えてください。お願いします。
弓道も是非一度どこかで見てみたいですね。
551:名無しの与一
05/03/31 15:26:12 DKK9+Smo
肥後蘇山って恐ろしい程使いにくくない?
552:名無しの与一
05/03/31 16:18:07 TbHJKzVp
あれが好きな人はある意味フェチだな。
553:名無しの与一
05/03/31 18:33:06 7PwNusGJ
蘇山は押してないといけない時間がやや長いから押手と手の内がしっかりしてないと中にくく感じる罠
554:名無しの与一
05/03/31 21:33:39 LHWEOFPz
前に9kgで選抜のカキコした輩だけど、今日12kgの伸びに弓上げした。
なんか嬉しいわ。
555:554
05/03/31 21:35:50 LHWEOFPz
>>549
14kgの橘の伸びを引いたけどすごく引きがマイルド。に感じた。
556:名無しの与一
05/03/31 21:38:45 QoP31KYj
>>550
弓道は的にあたるかあたらないかで勝負
何本打つかはその大会によって違う。
557:名無しの与一
05/03/31 22:40:14 qwYTJLGX
>>556
「打つ」はヤメレ
558:名無しの与一
05/03/31 23:31:49 KDtMXm4n
>>550
近的:基本的に28mの距離から36cmの的を狙う。殆どが中るか中らないかで判断。
一部の試合では30mで36cm的の得点式とかもあるよ。他にも型の美しさを競う採点式とか。
遠的:基本的に60mで100だか90cmの的を狙う。殆ど得点式。
アーチェリーと違ってめいいっぱい(と言ってよいものか)引くし、サイトもないです。
他にもちょっとしたことで不安定になる要素たっぷりなので結構難しいかと。
559:550
05/03/31 23:46:28 rBWJhFy8
>>556 >>558
ありがとうございました。
弓道にも得点を競う競技があるのですね。また射形の美しさも問われる競技もあるのですね。
高校総体や国体では、どの競技が行なわれているのでしょうか。
>アーチェリーと違ってめいいっぱい(と言ってよいものか)引くし、
写真等で見てみると、頭の後ろまで引いていますよね。アーチェリーなら顎の下(ロウアンカー)か、唇の横(ハイアンカー)まで引いて固定しますが。
>他にもちょっとしたことで不安定になる要素たっぷりなので結構難しいかと。
弓道とアーチェリー、どちらの方が難しいということは、ないでしょうね。
560:名無しの与一
05/04/01 00:11:05 uI9RSeEe
あてるという面だけで見ればアーチェリーは動きさえしなければあたるが
和弓は逆に動かさなければあたらないからその分あてるのは難しい。
これだけは確実。
561:名無しの与一
皇紀2665/04/01(金) 00:35:41 TG5wOyJ+
>>559
高校総体では近的の的中数で、国体では近的の的中数と遠的(60m)の得点の総合で競います。
ひいき目もあるかも知れないけど、和弓の後方まで引きこむ射形は美しいですよね。その辺も魅力。
>>560
どっちもやった事あるの?
上にも出てたけど単純に中るか中らないか、だけで見ればアーチェリーの方が中るのは当然って話ですね。
ただ、それぞれ競技として別な難しさはある、ってことなのか。
562:558(560じゃないですよ)
皇紀2665/04/01(金) 00:55:06 itSgShoR
俺はアーチェリーもやってるよ。
弓を射るということ以外全くの別物だからどっちが難しいとか比べられないわ。
ただ弓道は運動神経がよければできるという代物ではないから難しいかななんて思う。
あと、中てればいいってわけじゃないこととか。
アーチェリーは中て気ムンムンになるから色んな意味難しいものがある。
563:550、558
皇紀2665/04/01(金) 02:11:43 yNPpstnn
>>560
ぼくは弓道はやったことがないのですが、動かさなければ中らないというのは、どういうことですか。
>>561 >>562
命中率は、射形にもよるでしょうが、アーチェリーのほうかな。でもどちらの方が難しいか、大変かはやはり決められないでしょうね。
>ただ弓道は運動神経がよければできるという代物ではないから難しいかななんて思う。
これはアーチェリーも同じでしょう。ただ中てるだけではなく、弓道なら伝統や礼儀作法が重視されるでしょう。アーチェリーは如何に的の中心に中てて、相手よりも高得点を挙げるかが勝負ですからね。
ぼくは今後是非アーチェリーを本格的に続けたいですが、非常に厳しいです。学生時代にできればよかったのですがね。
高校の頃は学校にはなかったし、やっぱり弓道部に入ればよかったですね。非常に残念です。
564:名無しの与一
皇紀2665/04/01(金) 10:09:31 Z4LSldoL
右手がひっかかって、射つ瞬間に戻りまくるんだけど。
565:名無しの与一
皇紀2665/04/01(金) 10:11:35 vcleMDJP
>>564
妻手に力が入ってる
566:名無しの与一
皇紀2665/04/01(金) 18:12:04 kxjk+zo2
>>564
勝手の肘が浮いてるとかは?
567:名無しの与一
皇紀2665/04/01(金) 18:26:30 dVXcm/t5
>>563
動かさなければというか、弓手で言えば手の内の「角見」が利いていないと
正常に矢が飛ばないし、離れ(発射)のときに弓手は自然に動きます。そういう力の働かせ方をする。
まあ高校じゃ、その辺をごまかして(例えば、弓手を固定して)中てるトコロなんかも少なくないけど…。
568:550,559,563
皇紀2665/04/01(金) 21:41:29 yNPpstnn
申し訳ありません。558は自分ではありません。558さん、ごめんなさい。
>>567
ありがとうございました。申し訳ありませんが、弓道はやったことがないので、用語がよく分かりません。
弓道も一度見てみたいですね。
569:名無しの与一
皇紀2665/04/01(金) 22:08:56 FF8f//1C
>>557
あ、わりぃ
注意されるんだけど、強い弓を重い弓と言ったり結構間違えるんだよな
>>568
どこに住んでるか知らないけど、全国にあるから見学してみては?
これから暖かくなって大会も結構あるし
URLリンク(www.kyudo.jp)
570:名無しの与一
皇紀2665/04/02(土) 00:12:03 FgQiAFls
>>563
アーチェリーってのは弦と矢が弓の真ん中を通っているから弓がぶれなければサイトで狙ったところに確実に飛ぶ。
和弓は矢が弓の右側を通り角見と呼ばれる弓をひねる動作をしなければ狙ったところの前に飛ぶ。
更に矢を載せるとこのも親指の付け根なので毎回高さが若干変化する。
また馬手(右手)のカケ(手袋みたいなもの)の溝の弦を引っかけているのでちょっとした動作の違いでつがえた矢がぶれやすい。
ってな理由で的中だけ考えればアーチェリー。
貫通力では和弓。
571:名無しの与一
05/04/02 10:10:42 e4lMmLuk
明治神宮にかぶとを貫通させたヤツが展示されてない?
昔、試合で行って見たけどちょっと感動した。
ふざけてたら部員に的中した。
その時はお腹に当たって、流血したけど重傷じゃなかった。
人間を貫通させるって可能系?
572:名無しの与一
05/04/02 10:15:19 I8N7wnAj
20kg程度じゃあおそらく不可能系。
遠的用の板付を使って、華奢なやつに当たり所がよければ可能性は無きにしも非ず。
573:名無しの与一
05/04/02 15:56:19 e4lMmLuk
なるほど。
急所に当たらなければ軽傷で済みそう系ですな。
574:名無しの与一
05/04/02 16:21:00 icNwQ6Pr
えぇ!!!腹に的中って痛そう・・・・・
575:名無しの与一
05/04/02 19:21:27 5ni16Bbw
目とか耳とかなら一発で昇天と思われます。
576:名無しの与一
05/04/02 19:41:51 2kDERYpk
額とかだったら跳ね返るだろうな。大怪我には変わりないけど。
首だったら貫通するんじゃない。昔広島で中学生がそれで死んだらしい。
そう言えば高校生の時クラスに軍事オタクなのがいて、友達でもないのに
俺の前に来ては「弓なんて化石」とか「戦場じゃ通用しない」とかボヤい
てたけど実際そうなので言い返せませんでした。てか弓道で武器の使い方
を練習してるつもりはなかったし。仕方がないので柔道の時間に肩固めし
てやりました。大人気なかったです。
皆さんもオタクとかそういう人に何か言われたことありません?どう対処
したらいいんでしょう。
577:名無しの与一
05/04/02 19:57:27 FgQiAFls
たしか28`だか38`だかの弓力でフライパンが貫通できるそうな。
昔は引き方こそ現代と違うけどもっと強い弓引いてたんだからあの時代においては十分に役立ったと思われ
578:名無しの与一
05/04/02 20:13:02 icNwQ6Pr
軍事オタクとかw国語辞書で弓張りを3人がかりでやってるのを見たこと
あります!!
579:名無しの与一
05/04/02 20:18:42 I8N7wnAj
>>576
「安土桃山時代より弓術は学術的、芸術的なものとなったんだよ。
それで現在の弓道に至るってわけ。武器としての弓はかなり昔になくなったんだよ。」
とか言ってやれ。
俺は「別に武術とか格闘技とかやってるわけじゃないし」と言ったけど。
580:名無しの与一
05/04/02 21:19:00 QZxhEXcX
兜通しとかしたいな・・・
581:名無しの与一
05/04/02 23:34:13 e4lMmLuk
新しい技って開発してる?w
ウチの先輩が二つ開発した。
一つは「刹那」もう一つが「踊り」
「刹那」
頬付けをした瞬間に射つ。
会、伸びあいとか全くありません。
ハヤケみたいですが、的中率高いです。
「踊り」
普通に引いて、伸びあいまで行く。
射った瞬間に体を縮こませてうずくまる。
スグに顔を上げ弓を的へ向ける。
技っていうかおふざけだけど。
582:名無しの与一
05/04/02 23:58:24 /Ee0cQJG
>>581
二つとも最悪だなw
583:名無しの与一
05/04/03 00:10:53 dcXcwxv5
「刹那」って名前がカッコイイw
584:名無しの与一
05/04/03 11:35:29 dWcQ8VvI
名前だけは一丁前だな。
っつか、エアガンヲタか?
585:名無しの与一
05/04/03 11:41:09 zM5KX1jR
そういや、頬付けあたりで離れると中りやすい気はする。
最近まで引き方悪くて収まらないときが多かったんだけど、的中は出てたからなぁ。
高さがあるからかな・・・?
586:名無しの与一
05/04/03 18:13:34 rhFlrWf6
>>581
「踊り」というのは大学弓道ではたまに見かける。
離れの瞬間、押手の方向に体を投げ出す感じ。
押手が弱くてこのままでは当たらない、と思ったときにやるそうだ。
>>585
押手が的の方向にきちんと押せていて
勝手も的の反対の方向に力が加わっていれば、
多少位置が高くても(下手におろそうとして変なことをするより)中るとは思うよ。
でも頬骨より高い位置で離すようにはならない様に気をつけてね。
それ以上進行するとまずいから。
587:名無しの与一
05/04/03 21:32:02 R2ozlBZt
>>581
まんま早気じゃん
588:名無しの与一
05/04/03 22:08:52 FtiJceK0
男子が上半身裸で射ると乳首取れる?
何か想像するとスッゲー怖い。
でも爺サマ方は着物の左をはだけさせて射るよね。
589:名無しの与一
05/04/04 07:34:21 PjaAaUxr
新技と言えば寝射。寝て引く。弓道にはうるさい先輩がこれやって見てて呆れた。
590:名無しの与一
05/04/04 11:03:19 JP7D6UJF
ごめん、俺か?
591:名無しの与一
05/04/04 11:27:01 OTP8C/FW
俺の高校のOBで今大学入っててめちゃくちゃ弓道うまい人いるんだけど、
その人の大学では、踊り離れっていうものがいろいろあるらしい。
残身で色々するみたい。
たとえば、妻手を的の方向に投げ出してみたり、
妻手でガッツポーズとってみたり。
その中でもすごいのが、弓手と妻手を頭の上で合わせて弓を床と平行にする。
題して"花火"だそうです。
マジすげぇって思った。弓道うまいから、それくらいする余裕あるんだろうなぁって憧れてます。
592:名無しの与一
05/04/04 11:41:08 GmWcRh6U
眼やよくないと無理?弓道って
593:名無しの与一
05/04/04 13:04:52 KHjQy3Av
>591
憧れるな憧れるなw
小学生が遊んでるのと同じレベルだ。
悪いとは言わんが、後輩に自慢げに話すのはどうか。
>592
的が見えないときついな。
矯正視力が0.3を切るようだと考えてしまうな。
594:名無しの与一
05/04/04 13:06:17 SRyueJpE
>>592
俺は眼鏡はらってフレームが曲がった事が何回もあったから、
最近は眼鏡はずして引いてるよ。
的は輪郭程度しか見えないけど、的中には関係ないと思う。
弓道は、狙いもある程度は必要だけど、それ以前の射形の方が重要。
595:名無しの与一
05/04/04 16:11:32 zpwLuGvM
ウチの弓道部なんか、ジャンケンで負けた香具師が馬役。
もう一人が安土に的立てる、ジャンケンで優勝した人が馬役に座って
その的を射る、プチ流鏑馬みたいのしてた。
時々女子も混ざってて、全身全霊をかけてジャンケンに負けて女子にまたがられた。
オレ「えー、負けたしっ!!w(キレ気味)」
女子「ヤならいーよ・・・(アッサリ)」
オレ「まぁ、負けたから良いけどさー(イエスッ!イエッス!)」
596:名無しの与一
05/04/04 17:23:54 yb++U0zo
あれか、寝っ転がってる香具師がいたらとりあえず馬乗りになるってのがデフォな女子ばっかりのうちらの部の男子は勝ち組か
597:名無しの与一
05/04/04 20:11:41 PjaAaUxr
やっぱりみんな遊んでるんだな。うちも一度に三本つがえたり本座から引いたり
したし先輩なんか高校の時矢に火つけて引いたらしい。
598:名無しの与一
05/04/04 20:19:59 r2nBlYL+
>>592
左右とも0.3くらいだけど1本1本の的中には影響ないと思う。的は動かないからね。
ただ、矢所がわかり辛いのが難点ですね。狙いなどの修正がしにくい。
599:名無しの与一
05/04/04 21:13:54 piKAVSbn
俺も的前じゃさすがに先輩いたりしてできないけど、巻き藁では先輩いないときに遊んでるよ。
足を交差させてカンフー引きとかやってる。
残心で妻手でガッツポーズとるのいいなw
600:名無しの与一
05/04/04 21:57:08 5Ctup0w1
学生弓道ってひどいんだな・・・
601:名無しの与一
05/04/04 22:18:32 J0sBxu9X
>>600
↑↑みたいな事、まともな学校なら絶対しないよ。
602:名無しの与一
05/04/04 23:46:21 Kb7seGp9
五人で的前に立って一秒おきに大前から離れすると結構かっこいいよ(笑
戦国時代ごっこもしますね
603:名無しの与一
05/04/05 00:07:44 IVnfqxWI
とりあえず矢先にカンシャク玉をガムテで固定して射ったりはしてた。
安土に到達と同時に物凄い音とともに火薬の香りが道場に漂う。
後、弱い弓で人間狙って放った矢を手づかみで取る・・・
ってのもやったけどあまりに危険なため、一年生に怒られた。
604:名無しの与一
05/04/05 01:09:34 O8MQtIMx
それはただの馬鹿だろ('A`)
605:名無しの与一
05/04/05 19:10:52 1krDnacl
火矢はやったw
606:名無しの与一
05/04/05 19:27:20 2FdQfYR3
うちの高校で早気の荒療治で全員いっせいに会に入って5秒もたなかったら例え中っても
中りとして認めない競射してた。誰も治らなかったけど。
607:名無しの与一
05/04/05 20:03:50 LS6ffuSR
>>606
でも会保とうーってコトで何人かでやると案外保てたりするんだよな。
そのとき限りだけど。
608:名無しの与一
05/04/05 21:35:45 p70jRB4n
今日早気強制として一斉打ち起こしやった。
本座のちょっと後ろくらいに立って、合図で一斉にする。
「とりかけ」で、とりかけして、
「物見」で、物見して、
1,2,3,4,5って数える→打ち起こしまで
1,2,3,4,5って数える→大三まで
1,2,3,4,56,7って数える→会まで
1〜 →全員離れるまで数え続ける
これやると結構プレッシャーかかるし良いかもしれない。
609:名無しの与一
05/04/05 22:32:42 20o3bFEX
>606-608
そういう練習しても、それと同じ事をしたときにだけ持てる
ということにしかならない。
実際、それだけで完全に早気克服したという奴がいるか?
早気はおおむね条件反射なんだから、
条件を付け直さなきゃ治らない。
数百数千の会のない射をして体に覚えこませたんだから
同じかそれ以上の「条件付け」を行わなければいけないということだ。
的のないところを狙えば持てるやつならそれを数千繰り返す。
巻藁ならできるやつは巻藁を数千繰り返す。
素引きなら持てるなら素引きを
ゴム弓ならもてるというのなら(ry
徒手まで戻らないといけないというのならそこまで戻れ。
これだけ、早気で何年も苦しんでいるという話が多いのに、
今までの自分と同じ練習で直ると思うのは楽観的過ぎるというもの。
610:名無しの与一
05/04/05 22:59:00 LIClTed4
私がご指導頂いているおじいさんは16年ぶりに弓道を再開したらなおってたそうだ。
611:名無しの与一
05/04/05 23:10:12 4YGg+kY6
>>610
オレも13年ぶりに引いたら直ってたけどね。
でも、また早気に戻りました。意識すれば持つんだけど、離れのタイミングがよくないです。
612:名無しの与一
05/04/06 00:05:28 lIdOXYjg
609 :名無しの与一 :2005/04/05(火) 22:32:42 ID:20o3bFEX
的のないところを狙えば持てるやつならそれを数千繰り返す。
巻藁ならできるやつは巻藁を数千繰り返す。
素引きなら持てるなら素引きを
ゴム弓ならもてるというのなら(ry
徒手まで戻らないといけないというのならそこまで戻れ。
これだけ、早気で何年も苦しんでいるという話が多いのに、
今までの自分と同じ練習で直ると思うのは楽観的過ぎるというもの。
613:名無しの与一
05/04/06 00:31:52 zyi3IOMT
俺は早気で半年苦しんだな。何やっても口割りまで引き降ろせなかった。
それでも滅茶苦茶に中ってた半年前を思い出して、がむしゃらに引いた。
そしたらある日突然会が持てたんだ。射形に関してはアドバイスできないけど、
やっぱ一番大切なのは、自分を信じて絶対に諦めない事だと思うよ。
614:名無しの与一
05/04/06 00:45:12 2p5tHdaP
ハヤケを直す為に、昔は師匠とかの着物を巻き藁に被せて会を維持した・・・
って本に書いてあったから、好きな後輩の制服を射場に下げて試してみた。
どうでも良くなって離したら腰辺りに穴が開いた。
やっぱ目の前に人間でも立たせなくちゃ無理だな。
615:610
05/04/06 01:04:49 3gKaoys7
>>614
師匠のおじいさんも昔は早気の人の前に立ってましたね。
私がその人に教わり始めて3,4年くらいの時に早気の女子高生の前に立ってたら
普通に女の子が離れちゃいましたよ。それ以来人の前に立たなくなったけど(^^;
なにより女の子の背が小さくて、おじいさんが比較的大きかったのがよかった。
胸に矢が中ってたし。
首を直撃とかかすめたりとかしてたら呼吸困難か血の海でしたでしょうね。
616:名無しの与一
05/04/06 01:29:00 IXx+U2JO
>615
そりゃただのアホだ。
関係があるか知らんが根性論で指導してるじいさまを見るとため息がでるな・・・
617:名無しの与一
05/04/06 10:30:02 Yqb0qLbS
催眠術とか使えばハヤケって治る系?
618:名無しの与一
05/04/06 11:40:51 W/AvrArB
俺の尊敬してる部活のOBの先輩は
"早気を自覚してる人は必ずうまくなる"
って言ってた。
だから俺はそれをいっつも頭において、絶対早気直して的中出してやるって思って引いてる。
この頃ほんの少しだけど、会が持てるようになった。
やっぱ早気は精神的なもんが強いよね。
619:名無しの与一
05/04/06 14:50:49 Yqb0qLbS
やっぱ金が絡む方が良いよな。
一秒保ったら百円くらいで・・・
620:名無しの与一
05/04/06 18:19:12 q/kmy60V
早気の原因はいくつかある。
まず「今あてたらあたる」と思って、もしくは的中率を気にして離してしまうタイプ。
これにはもう根性論、精神論しかない。
もしくはあたり所を覚えてしまってそこにおさまったときに条件反射的に離してしまうもの。
何度かスレにもでてるが条件付けを変えなければダメ。改善に時間が掛かる。
もう一つはそもそも自分の体力に弓力があっておらず筋肉が耐えきれず早くなるもの。
これは自分に適した弓力にかえれば治る。
これらが同時にでると治すのはかなり大変かと思われ。
>>619
意味ないし意味がワカラン
621:名無しの与一
05/04/06 20:10:59 /6VMlkNu
中高は野球部だったんですけど、大学から運動会の弓道部に入ってもやっていけるものなんでしょうか?
622:名無しの与一
05/04/06 21:10:31 cr995KZk
>>621
努力しだいじゃないかな。
野球のことはそんなに詳しく知ってるわけじゃないけど、
野球の練習みたいに色々メニューこなす訳じゃないし、ひたすら引くって感じだから、
人より一本でも多く引いて少しでも弓に時間をかけれた人がうまくなるからね。
623:名無しの与一
05/04/06 21:33:48 2W4HmfQR
早気じゃないので、その悩みがわからない・・・
624:名無しの与一
05/04/06 21:41:30 drKauNho
>>608
その練習方法は号令練習っていうらしい。
後輩が高校の時にいった合宿所の師範が考案した練習方法だと言ってた。
625:608
05/04/06 21:54:24 cr995KZk
>>624
俺の所とでは一斉打ち起こしって言ってる。
一年の俺はこないだ初めてした。
まだ弓引く前のときに先輩がやってたの見てカコ(・∀・)イイ!!って思ったなぁ・・・。
626:名無しの与一
05/04/06 22:35:38 FGOXwuwl
東京の高校。
名前は忘れたけど、足踏みの仕方がカコヨカッタ。
弓を的に向けてスーッス・・・って。
627:名無しの与一
05/04/07 00:22:00 fGZ1Qfmo
早気は、いろんな方法でいくら努力しても全然治らない奴もいる。
だから早気は病気だって言われてる
628:名無しの与一
05/04/08 00:20:51 mpsU3312
もしハヤケが精神的はモノだったら、精神科医ってハヤケの治療できるのか?
精神病患者用に処方された薬を服用すると直ったりすんのかな?
629:名無しの与一
05/04/08 00:36:07 Varr8KNv
また早気になってしまった。誰か薬を処方してくれませんかね?
630:名無しの与一
05/04/08 01:30:48 B5Teb4+5
病的な癖だから無理。
631:名無しの与一
05/04/08 02:03:28 yTGPfk7K
>>629
ほれ
URLリンク(www.h6.dion.ne.jp)
632:名無しの与一
05/04/08 23:28:50 Ab9SLLls
性的なモノが絡むと良いかも・・・と思う。
彼女に「ハヤケ直ったら何でもしてあげるっ!」とか言われたら即直る。
633:名無しの与一
05/04/09 10:51:06 i3vAa/0J
漏れは会ないよ。
引き分けから離れさ!
会なんて必要ない!
なんて強がってるあたり
もうだめぽorz
634:名無しの与一
05/04/09 15:35:59 iVhiwJaG
何と無く会。何と無く離れ。
気にすると狙いがずれる。
635:名無しの与一
05/04/10 00:34:26 e3A56Db/
ハヤケになってから的中率が半分以下になった。
636:名無しの与一
05/04/10 10:23:43 eWOyQA8O
どなたか明治大学の弓道部、もしくは弓道サークルのことを知っているかたっていらっしゃいませんか?
637:名無しの与一
05/04/10 13:59:06 pXH8OyRM
さて、そろそろ昇段審査会が始まるわけだが、
誰か初段の筆記テストの模範解答キボンヌ
638:名無しの与一
05/04/10 16:11:30 2QgOcCxr
>>637
何段??
639:名無しの与一
05/04/10 17:15:33 Z4R8KNAi
弓道の5人立ちの団体の時の、1番から5番までのポジションの名前と、そのポジションごとの役割とか教えて下さい。
640:名無しの与一
05/04/10 17:30:38 GUb0vlmB
大前 弐的 中 落前 落 だったかなぁ。
641:名無しの与一
05/04/10 17:32:10 4+PUFJHL
弐的って初めて聞いた!!うちのとこでは中前だけど
642:名無しの与一
05/04/10 18:43:51 I8Dn8ZBY
>>638
初段ね。
>>641
俺のところでも中前だよ。
呼び名で思い出したんだけど、試合のときの応援どうしてる?
多分大体の学校は大三とったあたりで声かけると思うんだけど、
俺の学校は「○○一本」(○○は大前とか中前とか)って結構早めに言う。
市内のほかの学校は「○○いっぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい」ってめっちゃ高い声で言ってたり、
結構学校ごとに違いがあって面白い。
643:名無しの与一
05/04/10 18:44:14 N6XV7lFA
大前、二的、三的、四的、落
一的・・・・・五敵
大前、中前、中、落前、落
などなど様々。役割は学生弓道では全員皆中が目標など様々かもね。
644:名無しの与一
05/04/10 19:06:53 4+PUFJHL
俺の学校では大三から引き分けに入るときに、「○○いっぽーーーいぃー」
って感じで高い声だしてがんばってます!!男にはきつい・・・。
ほかには狂言みたいな声出して腕組んで「○○一本」とかいってるとこありますよ
645:642
05/04/10 19:10:51 I8Dn8ZBY
>>644
多分それ俺の住んでるところと同じ地区かも。
>>642でめっちゃ高い声で言ってるって書いたの多分>>644の学校。
腕組んで声出してる学校もあるし。
腕組んでるのがK高校で高い声がS高校じゃね?
646:名無しの与一
05/04/10 19:42:02 4wt4awmw
>>632
そういう奴はイザというときも早気。
647:名無しの与一
05/04/10 20:05:05 4+PUFJHL
んだんだwそっちはどこ高?
648:629
05/04/10 20:16:47 Cds7izJx
なんとか会0から3秒弱まで復帰したよ。
ところで>>631って何??
649:名無しの与一
05/04/10 20:25:02 N6XV7lFA
え?高校で「〜一本」系の掛け声やってるの!?
俺の地域は「よし」以外禁止だったぜ?全国も禁止だし。
650:名無しの与一
05/04/10 20:27:33 4+PUFJHL
県大会とかではよしだけだけど、地区大会ではうるさいぐらい言ってます
よ〜
651:名無しの与一
05/04/10 21:27:50 r4KewVXe
工房のときは練習の時だけ言ってた。試合は拍手だけだった。
652:642
05/04/10 21:43:56 +mzXRiOP
>>647
ちとメールくれw
一応確かめるために市内の高校名3つ書いてキボンヌ(地区名含めて)
ちょっと面白くなってきました
653:652
05/04/10 21:59:23 4+PUFJHL
送ったよ〜
654:642
05/04/10 22:24:09 +mzXRiOP
>>653
リバース
655:名無しの与一
05/04/10 22:26:52 +mzXRiOP
sage忘れスマソ
656:名無しの与一
05/04/10 22:38:44 RmFlDk+6
国学院久我山の男子で恐ろしい程強い香具師いたよな。
オレと同じ学年だと思うから、大学三年生だと思う。
657:629
05/04/10 23:25:17 Cds7izJx
>>656
このスレには工房しかいない希ガス
658:名無しの与一
05/04/11 00:49:31 predquID
>>656
確かその高校今年全国選抜出てたよな?
まあ今はズバ抜けて強い香具師は居なさそうだがな…
659:名無しの与一
05/04/11 15:22:33 6wQeFLhK
>>642
去年初段受けたけど、射法八節について書きなさいって問題でた。
あと弓道始めた理由もかかされた。問題はこれだけだったよ!まぁ県によって
問題違うかもしれないけどね・・・
660:名無しの与一
05/04/11 16:50:43 FVVJ3Dg7
弐段くらいまでは当てれば受かるって、顧問が言ってた。
先輩で高校時代に参段受けた人がいるらしいけど・・・可能なの?
661:名無しの与一
05/04/11 17:05:40 gq+TkAPc
高校は参段まで取得可。
662:名無しの与一
05/04/11 18:03:19 A4CQaJTG
大前 ニ的 中 四的 大将
関東にきて大将を落ちと言うのにビックリした。
未だになじめない
663:名無しの与一
05/04/11 18:14:54 iJVl8LQv
弓道で大将プゲラwwwww
664:名無しの与一
05/04/11 20:57:10 OVnF+Rd0
>>662
私のところでも、落ちといいますよ
そちらの地方は最後が大将なら、主将は全員最後なのでしょうか?
665:名無しの与一
05/04/11 21:12:10 YnipO+Gp
剣道みたいだよな、大将って
666:名無しの与一
05/04/12 01:07:29 GhcRktI9
お山の大将?
667:名無しの与一
05/04/12 04:08:38 +H6vsSSP
おさるの大将
668:名無しの与一
05/04/12 18:58:24 cjx4oaGE
リア工なんですけど、今部活決めの最中で弓道にしようと思うんですけど、
一年生って一般的に最初は何をやるんでしょうか。
669:名無しの与一
05/04/12 19:31:10 gGuXllHE
入部届けを書くとか、自己紹介をするんじゃないの?
真面目に言えば見取り稽古とかゴム弓じゃないの?
んで高校総体が終わるまで素引きだよ。たぶん。
670:名無しの与一
05/04/12 19:53:58 cjx4oaGE
>>669
ありがとうございます。自己紹介苦手なんだよな・・・。
671:名無しの与一
05/04/12 20:38:50 OzT2+j0N
俺の高校はゴム弓→手の内→大三→素引き→巻きわら→的前だよ。
だいたい新人戦前くらいに的前はいる。
672:名無しの与一
05/04/12 20:51:48 rkXhDyWW
徒手→ゴム弓→素引き→素引き→素引き→巻藁→的前
こんな感じで夏休み中頃には立ちに入ってた。
673:名無しの与一
05/04/12 21:40:39 rAHkhzH1
ウチの友達の高校の弓道部は一年間何もさせてもらえないって聞いた。
マジでそんな高校があんのか?ありえん・・・
674:名無しの与一
05/04/12 21:42:15 Fr5AVEar
>>660
東京第3地連なんかは、2段まではあづちに届けばほとんどもらえる
675:名無しの与一
05/04/12 21:44:11 U1Ho88oo
二段はそんな簡単じゃない
高校で参段はとてつもない
676:名無しの与一
05/04/12 22:09:16 XUJtsegF
>>675
まあ、「東京第3地連なんかは」と限定している通り地域差が激しいということでは?
あずちに届けば…ってのはさすがに大げさじゃないかと思うけどw
ちなみにウチの県では高校生参段が3年ぶりくらいに出た。
大会のとき射形見たらなるほどさすが、って感じでした。
677:名無しの与一
05/04/12 22:34:50 Jfr3QGP8
2本とも失でも初段がもらえるところがあるくらいだ。
地域差は激しいだろう。
678:名無しの与一
05/04/12 23:06:55 rAHkhzH1
ウチの部員12人中3人しか弐段合格出来なかった。
あ、東京ね。地域によって合格率違うの?
679:名無しの与一
05/04/13 05:05:54 7LCZNS9W
あづちに届いた程度だと、うちのとこじゃ1級
680:名無しの与一
05/04/13 13:54:39 LV5UI6Pu
コッチなんか弓を引けただけで弐段合格したぞ。
本番なんか二本とも矢を落としたが合格だ。
681:名無しの与一
05/04/13 16:19:05 SUstIQOt
>>680
それは二級ではなくて?
682:名無しの与一
05/04/13 16:53:21 LV5UI6Pu
ゴメンなさい、ネタです。
分かってくれるかと思って・・・
683:名無しの与一
05/04/13 19:49:24 8QQmpFQm
つか、>>677まじ?
審査会は体配を重視して見られるって聞いてたから、的中がともなってこなくて調子悪い今でも大丈夫だと思ってたorz
684:名無しの与一
05/04/13 21:58:55 Xs1xJcM1
熊本は厳しいとです・・・。
685:名無しの与一
05/04/13 22:17:37 m4OUHILZ
そもそも早気だと絶対受からないよね。
弐段中らなくても合格できたけど掃き矢だったりしたら好かれないん
じゃない?
686:名無しの与一
05/04/13 23:00:38 A8mmUbKL
>>683
まじだ。ちなみに俺の住んでるところのことだろうな・・・。
失処理が綺麗だったので合格ときいた。
687:名無しの与一
05/04/13 23:03:44 4JVuhc/i
ウチの先輩は二本とも外したけど、射形が綺麗だからって理由で弐段合格したぞ。
東京で。
688:名無しの与一
05/04/13 23:31:20 moV/CN1v
弐段の条件はそもそも的中じゃなかったはずだが('A`)
689:名無しの与一
05/04/14 00:10:36 Kl/Y1RPm
でも「ほぼ的中が確実な者」って審査基準があったような。
690:名無しの与一
05/04/14 00:15:12 qaBE16KP
>>678
場所はどこ?
第3地連のこと詳しく書くと、現在の合格基準は
初段、二段・・・あづちに届けばOK。的に中らなくてもOK。だから、この段で落ちる人はほとんどいない。
けれど、最近は二段をもうちょっと難しくしようという動きがあるそうだけど
三段からは弓返り+中りが要求されるようになる。片方欠けてるとダメ。
大体そこの会長の意向なんだよね、合格基準って。
他の地域も面白そうだから、誰かレポプリーズ
691:名無しの与一
05/04/14 13:35:05 E6pbLH/f
当方社会人33才です。
弓道に興味を持ちました。
弓道場があるのでしょうか?
692:名無しの与一
05/04/14 13:38:05 Kl/Y1RPm
地域によりますがありますよ。
693:名無しの与一
05/04/14 14:14:12 p/HQoypy
福岡県糟屋郡近辺で弓道教室をやっている所、知っていたら教えて下さい。
694:名無しの与一
05/04/14 19:28:06 qaBE16KP
>>693
福岡のこと知らないんで、このサイトで調べてくれ
URLリンク(www.kcn.ne.jp)
695:名無しの与一
05/04/14 21:38:30 3JoFdFgh
カッテ引きがなおらない…で嫌になって高校の途中で辞めた。
そして今年大学に入ったので再開しようと思ったけどやっぱり悪いクセは直りそうもない…
あと肩がどうしても上がってしまう…。どうやったら直せるかな。今本当にやるか悩んでお
ります。
696:名無しの与一
05/04/14 22:30:10 aiWc8Ol/
左手につけるカケみたいのあるじゃない?
何て言うのか分からないんだけど、鹿革で作られてるのかな?
左手の親指にスチャっと装備するヤツ。
一回装備したけどすごい使いにくくて後輩にあげた。
その後輩がそれを装備して以来ガンガン当てててビビった。
697:名無しの与一
05/04/14 23:03:59 y3GNN920
押手カケだね。立派なやつは本押手という。
手を怪我しているor手の皮が弱すぎて耐えられない以外の理由(要するに中りのため)でつけると
大会審判や爺さんがたに嫌われることがある。
698:名無しの与一
05/04/14 23:04:48 y3GNN920
ああ、ちなみに鹿の革だよ。
699:名無しの与一
05/04/14 23:27:25 Kl/Y1RPm
高校から始めて大学から再開したけどやっぱり高校の時の癖が再発した。
時間を空けてもも癖は治らないということかOTZ
700:名無しの与一
05/04/15 08:54:53 wJA1N7+P
押してカケでなんで中りが良くなるの?
それ目的につけることなんてあるの?
701:名無しの与一
05/04/15 09:27:03 WroW5mlg
>>694さんありがとうございました。m(_ _)m
702:名無しの与一
05/04/15 12:32:44 3hDlX7H/
>700
角見を理解してない人間には
ひっかかりが強くなるので結果弓が安定するという効能がある。
あと手の内が下手なやつは虎口をケガするのでその防止と保護で使う。
痛くないので中るということ。
本押手でないのはいらんよ。実際。
703:名無しの与一
05/04/15 16:30:18 HVcqzZQ6
東京の目黒高校って胴着が上下黒だよね、なんだか知らないけど。
とりあえず、強そうにみえる。
あと、どっかの女子高はエンジ色のハティマキしてるよね。
704:名無しの与一
05/04/15 20:42:46 3hDlX7H/
>699
せっかく新しい指導者を手に入れたんだから、
相談してみ。
向こうも経験者だと、ああこいつはこういう射なんだなと思ってそこで終わりにしてしまうことがあるから。
705:名無しの与一
05/04/15 20:43:21 3hDlX7H/
ちょっと訂正
向こうも、経験者だとああこいつは(ry
706:名無しの与一
05/04/15 21:06:55 8ncD+LA0
指導者が、こいつは経験者だからこういう射形できまってるんだろうな
って思うってことでFA?
707:名無しの与一
05/04/15 21:52:02 snbTN3XB
>>703
へー上下黒なんて剣道かなんかみたいだな
708:名無しの与一
05/04/15 21:53:10 3hDlX7H/
>706
うん。変な文ですまん。
>707
大学だと珍しくもないけどなー
709:名無しの与一
05/04/15 23:12:54 dhdlM1sG
色付きの筒袖が高校でも一部でてきてるんですか〜。
でも今は矢のカラーシャフト(ピンクとか青)やカラフルなそめ羽を禁止にしよう
って動きがあるから学生弓道の大会と練習以外じゃ着れないんじゃない?
710:名無しの与一
05/04/16 11:35:51 h59At0Aj
弓道はいいな〜。
ダーツみたいに試合中に酒もたばこもやらないし、
入った入ってないで殴り合いにならないから。
うらやましい・・・デス。
711:名無しの与一
05/04/16 18:05:52 7okaHkou
でも弓道をいやな風に言う人も居るんですよね・・・。
ただ中てればいいんでしょ?とか中てることもできないの?
みたいに・・・ひどい時はオタですよ・・・?なんで?
712:名無しの与一
05/04/16 19:14:34 VdNXt101
この前弓をぶつけて塗装剥げちゃったんだがどうしようかな
剥げてるのが鳥打だから恐ろしく目立つので色塗りたいんだが車用の塗料でいいのでつか?
713:名無しの与一
05/04/16 21:21:25 jIffcLBT
みんな弓道って中って当然なもんだと思ってるのよね。
体育館で、みんなの前で実演したらあれを中てるのはすごいって言われたり
あれが遠的ってやつかい?とか言われたよ。
714:名無しの与一
05/04/16 21:38:30 4JPzN6CJ
>712
確実に汚くなるだけだから
弓具屋へ池。
715:712
05/04/16 22:10:51 1eYicH6b
>>714
そう思って買った店に電話したら自分で色塗ればいいじゃない的な事言われたので……
直心だけど色は黒一色にしてあるから何とかなるかとは思ったんですが
716:名無しの与一
05/04/16 23:56:19 OcUZj0E8
明日昇段審査だ・・・。
俺早気で初段全く受からなかったんだが、最近ようやく持てるようになったんで明日初段受けに逝ってくる。
でも結構心配なのは筆記。
全く勉強してない。
717:名無しの与一
05/04/17 00:52:13 vSyQ+aGk
自分の弓って改造っていうか・・・改良・・・?してる?
オレは弓を右曲がりにさせてる。
っていうか元々異常に右曲がりだったんだよね。
718:名無しの与一
05/04/17 00:58:18 IIC3IoDr BE:116374076-
大学から弓道って始められる?
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
3702日前に更新/222 KB
担当:undef