コミケから東方を排除 ..
[2ch|▼Menu]
348:カタログ片手に名無しさん
09/08/20 18:48
どうせZUNにメール送ったり準備会にアンケート送らない口だけ番長ばかりだろwww

349:カタログ片手に名無しさん
09/08/20 18:55
2chのアンチスレなんかメシウマするためだけの場所だろ

350:カタログ片手に名無しさん
09/08/20 21:15
嘘を嘘と見抜けないと

351:カタログ片手に名無しさん
09/08/20 23:19
>>348
>どうせZUNにメール送ったり準備会にアンケート送らない口だけ番長ばかりだろwww

口だけ番長は神主にはメールするのか、すごいなww

352:カタログ片手に名無しさん
09/08/20 23:26
ここに来てる時点でみんな同類だろ。

353:カタログ片手に名無しさん
09/08/20 23:37
神主を抽選で落とす。
これしかない。

354:カタログ片手に名無しさん
09/08/20 23:51
去年の冬が上海不参加でそれでも
西館じゃもう限界ってんで東館に来たんじゃないのか

355:
09/08/20 23:54
コミケを4日開催にして1日東方オンリーDAYを作る
その日以外は禁止

356:カタログ片手に名無しさん
09/08/20 23:54
冬はまだ西館の一部は他のジャンルのサークルだっただろ

357:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 00:00
東方だけ落選率を引き上げればいいんだな。

358:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 00:04
>>357
人気あるジャンルはどこも競争率高いから、東方も一定のキャパに抑えられてる
とは思うけど。
ただ東方の二次創作は混雑の原因になってないんだよ。本家が問題。

359:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 00:18
のんべぇ会だっけ、神主と仲のいい連中の集団
そのツテならスタッフとか集められそうなもんだけどな

神主、去年の冬は同人ゲームの島中サークルの人と話していたのを
見てたけど、そのサークルさんも知り合いさんも別イベントの
スタッフっぽかったし、そいう人に手伝って貰えばいいんじゃね

360:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 00:53
「こっちのお陰で集客できてんだからコミケの運営がスタッフ増員しろよ」
とか思ってそうだけどな

361:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 01:37
今回の上海の件は、サークルにもスタッフにも
参加者にも非はあったからなー。
みんなできちんと反省すりゃいいんだよ。

362:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 01:59
だが一番悪い奴はいるしそいつを取り除けば皆幸せになれるのは事実だ

363:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 02:00
とアンチは盲信したいようです

364:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 03:06
まあ人権派弁護士みたいな奴に限って
被告も被害者だの社会が悪いだの言うんですけどね

365:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 04:58
とりあえず首都圏の幼稚園や小学校は
列に並ぶということを教えといてくれ
本来は親が教える事だがあいつら駄目すぎる

366:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 05:02
教師が「列に並べ!」って言うと
「パワハラ!訴えて勝つよ!」なんて生徒が言うこんな世の中じゃ

367:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 05:19
なんか最近の東方のアンチ増えたな。
ま、あのレベルで同人のトップ扱いだからね。

368:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 06:42
出る杭は叩かれるのが日本だからな
目立てば目立つほどアンチも増える

369:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 07:13
最近の東方のアンチ

ってことは数年前の東方は別に良いって事か

370:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 08:52
>>367
乗り遅れた奴が必死なのは今も昔も変わらんしなぁ。
ジャンル村八分とかは減ってるけど。

371:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 09:18
見た感じ東1〜2と外周東1〜3以外はそれほど混雑してないように感じたんだが
入場に時間が掛かった以外に何かあったのか?

372:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 09:47
>>371
神主の列が崩壊して餓鬼どもが「もうもの売るってレベルじゃねえよ。」割り込み何でも有りになった。

373:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 10:20
精強で鳴らすコミケスタッフでも制御不能なのか

374:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 10:29
そりゃ言葉が通じないんだから制御不能だろ

375:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 11:06
>>373
ベテラン兵1人vsなにするかわからん素人兵100人

376:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 11:13
>>373
今までも多くの場合、スタッフの手際がいいのではなく並ぶ方がよく訓練されていたから混乱は少なかった

377:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 11:25
>>373
スタッフの手際のよさってのはどこで列を切るか、どこへ流すかを
列が完全に出来る前に判断、場所を確保すること。

378:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 12:08
>>373
普通のコミケ参加者は「列を作らなきゃ買えない」って事知ってるから
スタッフの言う事素直に聞くんだが
今回はスタッフの指示に従わない変なのが多かった

379:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 12:34 0DfhK9cA
列ができないのに制御できる訳ない

380:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 12:37
>>378
日本に来て間もない挑戦人とかじゃね?
それか暑さでイラついてたDQN

381:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 12:42
発想を根本から変えて、上海は100部しか持ち込ませないようにすればいいんじゃないかな。
一時的な混乱はあるけど、すぐ在庫が尽きて落ち着くだろう

382:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 12:45
ニコニコを閉鎖させればいい
どうせまた同じようなサイトが出来るだろうけど
散らばるし今ほどの規模までは成長しない気がする
結果東方とかどうでもよくなる

383:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 12:47
排除は※やん理念から外れてしまうからなぁ
でもそれはルールを守った上で、が前提
他のサークルは壁シャッター含めて混対してるわけだし
神主に責任がある
例大祭でビッグサイトを使う規模で前々から混雑、混乱が予想されていたのに十分準備しなかった準備会も責任ある
東4〜6ホールのスタッフの応援だって出来ただろうし
次回ペナ発動含めて何かしらの対策しなかったら準備会は終わりだね


384:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 12:48
>>380
今回は小中学生のガキども

385:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 12:51
いっそニコニコでマナーに関する動画とか流せば良いんじゃないかと思うけど、見なかったら意味無いしな。
東方って冬は結局二日目だっけ?

386:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 12:56
排除ではなく隔離が正しいやり方だろうな
あとは神主と東方大手サークルが事前にマナーの徹底をアナウンスする
準備会が言うよりも厨房どもには効果あるだろ

とりあえずコミケのマナーを学んでもらうしかないわけで

387:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 13:13
マナーとかルールとか、見て欲しい奴ほど見ていないんだよな

388:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 13:31
それは言えてる

389:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 13:37
カタログの前の方に活字嫌いのゆとりでも読めるように
わかりやすい漫画で注意書きしてあるのになあ
…と思ったが、そもそもカタログ買ってなさそうだな

390:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 13:40
あのマンガでもわからないかもな
オンリーの諸注意みたいに全ての事例をマンガに盛り込まないと……

391:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 13:46
例大祭がカタログ必須で諸注意やマナーを描いた漫画を載せていたはず
それでもあの惨事ということは
・漫画をネタとしか思ってない
・買ったけどサークルカット以外見てない
・例大祭以降の新参、もしくは例大祭に不参加
どれかだろうな

392:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 13:59
もうどうすれば

393:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 14:16
隔離だな

394:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 14:26
日常でマナーわきまえてる奴はコミケでだけ暴走なんてことはない
あの類の連中は家庭や学校で何を教わってきたんだってレベル

395:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 14:29
たまに羽目を外すって事もあるんじゃないか?

396:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 14:30
お祭り騒ぎ内における集団心理もあると思うんだよね
もの買うってレベルじゃねーぞと同じで、
耐性ない奴にはDQN行為が感染しやすい

397:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 14:57
学級崩壊みたいなもんだな

人の言うことを聞かない、他人の迷惑考えない

ペナルティを課そうとすれば
「暴力反対!」「権利侵害!訴えるぞ!」
みたいな…

398:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 15:40 kUMe336.
例大祭が盛り上がってるんだから東方の新作は例大祭で出せばいいじゃん
コミケで出すなよZUNさんよー

399:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 15:42
>>392
もう駄目なんじゃない
結局最後尾札も持てない異物が入り込んでるのがおかしいんだよ
異物にとってここのルールなんて学習するだけ無駄なんだし

ただ東方がそういう異物がコミケを破壊する前兆というババを引いてしまった、というだけで

400:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 15:52
三日目の酷さをごまかすため二日目の東方がことさら酷かったことにしたい三日目厨

401:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 15:57 hWkwzgJ.
>400
三日目の何処が酷かったかkwsk

俺が体験した三日目は全体的に混雑してたが
西⇔東の移動もスムーズで例年と同じだったんだがw

402:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 15:57
まあみんななかよくしようぜ

403:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 16:34
ZUNが引退してくれりゃいいんだがな。腐れ疫病神め

404:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 16:38
>>402
東方厨以外なら。

405:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 16:41
>>398
仮に例大祭でやったとして、そこで大事件でも起これば
ビッグサイト側からしたら
コミケへのイメージはそうとう悪くなるよ。

406:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 16:47
カタログの表紙と漫画をZUNに描かせれば嫌でも厨は買うだろ

407:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 16:48
>>401
禿同
てかZUNは今回のことは自分は悪くない、みたいに思ってそうだな

408:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 16:56
例大祭っていうオンリーイベントとしては規模のでかい東方オンリーイベントがあるんだから
ZUNは例大祭で新作配布しろよ
もはやZUNはコミケにとっちゃ疫病神でしかねーんだからさ

409:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 17:14
東方本家の混乱と東方ジャンル全体の混乱を一緒に考えていたら解決しないだろう

今回の東方本家に関しては
東方と黄昏が同じ場所で別々に列を形成するという愚作
サークル側が自前のスタッフを用意しない
スタッフ側が事前に導線を決めていない
スタッフ間の連絡の不備
などが問題だろう

東方というジャンル全体に対してはやはりマナーを守るように啓蒙していくしかないのだろうか

410:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 17:16
なんで東方はガキに受けがいいんだろう?



411:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 17:29
そもそも東方をシューティングとして見てないのが9割以上だからしかたない。

412:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 17:43
>>410
東方のゲームはどうでもいいけど音楽(キャラなど)は好きって奴がかなり多い
主にニコニコとか見始めてはまったクチの奴らとかやな

オタ趣味があるガキがネット環境持ったら大体ニコ動を見るだろうからね
そしたら比較的作品が多く、ネタも色々ある東方系を見れば
ハマってしまうというのも分からないでもない。

すりこみ?とでもいうのかね
一発目でデカイのくらってそのまま信者へ…って感じ

413:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 17:50
というかガキに受けるのは単に厨二病そのものだからじゃないのか?

全体がガキの拙い文章・絵でもそれなりにまかり通る空気だし

414:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 17:53
餓鬼は小学館や任天堂主催のイベントで閉じこもってくれれば良いのに
主催も客層に合わせた対応するんだからイベントの基本を自然に学びながら
整列の仕方を覚えられるし

415:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 18:01
通販予約やりゃいいのにね

416:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 18:03
AMRもそうだけど長い列作るのがステータスになってるサークルだからな

417:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 18:05
ニコ動から入った東方厨は東方をSTGとして遊んでいる奴よりキャラ萌えしてる奴の方が多いからな

418:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 18:10
>>417
最悪だな…

419:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 18:15 bNpg.hCw
東方厨のうざいところは東方厨の所業を
隙あればニコ厨に全部かぶせようとする姑息なところ
悪いのはニコ厨で東方ファンは悪くないんですって工作を
いつもしてる
バレバレなんだよ

420:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 18:18
目糞鼻糞

421:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 18:20
長い列作ったからといって誰からも賞賛されんだろうがね

スタッフからすりゃ面倒の種だし
一般参加者からすりゃ炎天下(クソ寒い中)に延々と立たされるわけで


422:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 18:23
俺が知ってる東方厨(友人ではない)約10名は全部ニコ厨だったな
原作ゲームやったと聞いたことがあるのはその内2人のみ

423:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 19:19
俺が知ってる東方買ってる友人は5人いるが全員ニコ動見たことあるのは数回
二日目は「書店卸し待つから」って行かなかったな。

424:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 19:29
いかに東方目当ての客を会場から隔離して、混乱を減らすかを考えるのかと思ったら
ただの東方アンチの中傷会場だったでござる
まぁスレタイからして当然か

425:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 20:43
>>420
同じニコ厨多数のボカロやアイマスは何の混乱も引き起こしてない件

426:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 20:49 1A4HcOuo
ニコニコを一度でもみればニコ厨
東方に一度でも触れれば東方厨
コミケに一度でも行けばキモヲタ

まあこんなもん

427:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 20:56
東方は排斥は無理だな
ということでお前らが引退しろ

428:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 21:02
例大祭するのといっしょじゃないかw

429:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 21:47
上でも言われてるけど、西館にして欲しかったなぁ・・・逆に西が地獄になるけどw
ただスペース的に無理だったか。  冬はどうなるんだべね、同じぐらい混みそうだけど。

430:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 21:54
1万人(だっけ?今回の搬入数)もの行列に
何時間も並んで手に入れたい、てのが理解不能
そんだけ時間あれば島中で気に入った本50〜70冊は買えるわ

そもそも後で委託ある、ってのにな
今さらドラクエを並んで買う連中みたいな
「俺ってちょっと特別」感覚?

431:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 21:57
>>430
始発組、直射日光下2時間並んで星蓮船買った俺の気持ち

コミケで直接作者から買いたい それだけ

432:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 21:58
>>427
知ってるか
ガンはな、患部まるごと摘出しちまうのが
一番てっとり早い治療法なんだぜ
今ならまだ他の臓器(ジャンル)に転移するところにまでは
病状進行してないからな

※やん理念も理解できるし、尊重したいけど
正直、今回の惨状みたら
もはやコミケ丸ごとぶっ潰しかねないレベルにまできている
全体が道連れになるのは御免こうむりたいからな
コミケの存続のためにも、
ここは東方ジャンル自体を完全排除、の方向で
準備会には決断をお願いしたい。

433:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 22:17
暴走族と一緒に車体のメーカーも潰すなんて真似されたらかなわんよ

434:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 22:30
>>432
いがみ合うくらいならコミケが潰れてくれたほうがマシ。
とりあえず77が開催されず自然消滅でもいいや。

彼はもう十分に頑張ったよ…そろそろ休んでもいい頃じゃないか。




435:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 22:45
>>432
月厨とかこみっくぱーてぃーで入ってきた同人知らずとか葉鍵厨とかが転移してるだけだから
もう手遅れ
だいたい東方の列がひどくなったの永夜抄の頃からだろ

436:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 22:48
>>435
端的に葉鍵月厨ってかけよ、
だらだらとかでなら過ぎてて何言いたいのかさっぱりわからん

437:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 22:50
焼酎がひどいって言われ出したのはここ1、2年ぐらいか

葉鍵に型月関係ないじゃないか…

438:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 22:55
>>437
遠まわしにここ1,2年とか言わないでニコ厨が入ってから、って言えよまどろっこしい

439:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 22:57
同じくニコニコで流行ってる他のジャンルはこんなに荒れてないよね(´ー`)

440:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 23:01
しばらく前から西で開場前から当然のように
東方用の列用意してもらってたんだから
小中抜きで駄目だろあいつら
そこまで流行ってない頃からゴミ捨て場に
ハエが群がってるようなもんだった

441:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 23:01 uw3sZQ02
>>434
何で東方のためにコミケが潰されなきゃいけねーんだよ

442:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 23:06
まぁおまえらがここで愚駄愚惰寝言書き込んでたってどうせ無駄なんだから
こんなクソスレさっさと畳んじまえよ

443:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 23:08
葉鍵型月厨もここまで惨くはなかったろ
今の東方はうぐぅちゃん(懐かしいな…)予備軍の
塊みたいなモンだぜ

なまじエロ要素で18歳以下を
名目上だけでも全シャットアウトできない分、
東方はタチが悪い。

>>439
だな。
ボカロは技術力と腐の参入、
アイマスは財力→年齢層で差がついてる。

ゲーム本編すらPLAYしないで
無料でキャラ萌えだけしてる層だけでも
かなりの割合を占めてる、てんだから
そりゃあ焼酎ホイホイにもなるわな。

444:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 23:10
「いかに東方ジャンルとのトラブルを回避するか」でも
「いかに東方ジャンルをつぶすか」でもなく、
「東方潰れろ潰れろ潰れろ・・・」と呪いをかけるだけのスレです

445:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 23:14
神主になんとかさせるしかないだろ。

446:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 23:29
>>445
その神主に
なんとかさせる気が全く無いのが問題

323だってシャッター事件の時は
速攻で苦言を呈したぜ

447:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 23:34
神主は傘はやめて合羽にしろとか呼びかけたがガン無視だぜwww
物言わぬ御神体

448:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 23:38
販売方法に問題のあるサークルは赤紙じゃね?普通
東1-3の入館規制始める前、一般入場開始前に列ってたら
館内スタッフが赤紙張れば良かったんだよ
東方だけで、消防法的にマズイ状態だったろ

449:カタログ片手に名無しさん
09/08/21 23:52
じゃあスタッフが赤紙出さなかった馬鹿ってことか

そう言えば配布中止後じゃんけんで勝った奴に売ってたみたいだがこれスタッフが協力してたんだよな
じゃんけん販売許可した現場スタッフも東方島仕切ってる幹部スタッフもまとめてコミケから追放しろ

450:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 00:18
ボカロやアイマスなんてトラブル起きるほどジャンルが大きくないんだから、当然起きる訳無いわな。

針小棒大に誇張して語られてる上海列に関しても、外野がギャーギャー騒いでるだけだしな。

451:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 00:26
>>443
葉鍵一筋10年の漏れにとってうぐうちゃん・・・何もかも懐かしいな。
でもうぐうちゃんの厨行動と東方厨は同じ厨でも何か違うよな。
うぐうちゃんはネットとかの会場外で暴れるタイプだったし。

ちなみに、今の葉鍵ジャンルはすごくまったりしているよ。
東方も10年後には今の葉鍵みたいになるんじゃね?

452:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 00:28
葉鍵はネットが整いきる前のブーム。
東方はネットが整いきった後のブーム。
あまり同一視は出来ないね。

453:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 00:40
そだね。
うぐぅちゃんとかリアルこみパ騒動とか
いろいろあったけど、
結局は「場数を踏めば更正できる」という結論だったはず。
自分は葉鍵とか型月とか関わってないけどねw
男女問わずどのジャンルで厨騒動が起きても、
最終的には先輩方の指導でどうにかなった(させた)。

でもなぁ、カタログすら
重いから、めんどいからという理由で読まないような輩を
どう更正すりゃあいいんだか。
ヘタリアの方だとマナーサイトとか啓蒙ペーパーが
一定の効果を挙げてるみたいなんだが、
東方の連中がマナー動画とか挙げても効果ないみたいだし。

結局のところ、
これまでの常識ってのが一切通用しない相手なんだよな。
社会的にも同人的にも。
本当、どう対処するべきなんだよオイ。
こうなったら行き着く先は結局全排除しかないじゃん…

454:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 01:12
>ヘタリアの方だとマナーサイトとか啓蒙ペーパーが
>一定の効果を挙げてるみたいなんだが
??(´ー`)?
俺が知ってる「ルール議論なんて学級会」
「原爆萌えとか全部アンチの仕業」とか
言ってる連中とは別のグループですか?

455:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 01:48
「まぁちょっとはマシになったんじゃね?」
レベルの話だろJK
それでも女性向けの中では現状ぶっちぎりで突き抜けてるけどね

ぶっちゃけ東方もヘタも基地外レベルでは大差ないが
物量で東方が圧倒してる。


456:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 02:25
ヘタリア目当ての奴らって列形成出来ないの?
それなら大差ないだろうけど列形成できるなら東方焼酎と比べるのは失礼

457:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 02:55
葉鍵は本当に新参者には場数踏まさせて鍛えさせてましたからね。
結果として会場では一線を越えない限り(ルールの枠内で)放任主義を通すことで沈静化させることができましたからね。

今の東方ニコ厨はイメージにつられて引っ越してきた田園都市線沿線新住民みたいなもんじゃない?
向こうは2025年まで人口増加が続くという予測が出ているらしいけど、
設備の限界・混雑の酷さ・文句の多さでは東方ニコ厨とそっくりな状況。

458:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 03:04
>>456
出来るも何も比較できるほど長い列作ってない

459:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 03:10
ボカロは規模が小さいから目立たないだけでオンリーとか行くと酷いぞ

460:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 05:09
>>451
ないな
コンスタントに1年1作のペースで出してるからZUNが死なない限り続くよ

461:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 05:57
二日目の東123のバックヤードが全部神主だけで埋まったなら
どう見ても1万人以上居るだろw

元々持込み数の限界が1万程度で1限で売っても買えるのは一万人

一万並んだ段階でサークル側が列を切れw

462:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 06:29
東方排除よりコミケに来る東方ファンを減らした方が早いだろ
東方関連のほとんどは委託通販するんだから
18禁制にでもして来客数を減らした方が明らかに良い
実際、東方だけが迷惑と言うより
マナーを知らない低年齢層が迷惑を掛けているのだから

463:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 08:34
18禁発行物を排除する方が早い。

464:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 08:44
18歳以下…もしくは義務教育終了以上で15歳以下の参加を禁止したら
軌道修正はきくとは思うが…

465:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 08:46
>>462
じゃあサークル参加資格からルール変更が必要だね。
つかどうやって確認するの?

466:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 08:55
サークル参加は昔から代表者が義務教育終了が条件だろ


467:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 08:56
>>459
じゃあ、今度の東方・ボカロ合同オンリーでその真価が問われるね。

468:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 08:58
>>412
率直に言ってガンダムと同じだよね

>すりこみ?とでもいうのかね
>一発目でデカイのくらってそのまま信者へ…って感じ

469:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 09:10
神主ってリアルではなにやってる人なのよ

470:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 09:20
>>496
タイトーの社員…だったのは昔の話か

471:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 09:22
どっかのゲーム会社らしい
退職したとか聞くがよくわからん

472:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 09:55
今ではただの飲ん兵衛

473:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 11:00
東方で儲けて退職か?
なら、当分あの汚い絵とうるさい音楽がうりのクソゲを作り続けるのかw

474:カタログ片手に名無しさん
09/08/22 23:57
むしろ東方以外の全てが出て行って新たにコミケやればいい

475:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 01:31
コミケの意見に書きたいんだけど
東方本家は新作(続編?)をわざと通販や書店委託せずに夏コミでの購入を煽った
ってことでいいの?
全く知らないジャンルだから本家とその他(大手でいいのかな)すらさっぱりで
とりあえず今回一般待機列を作り、かつ混乱をもったらした元凶は本家&
本家の煽りってことで良ければそれで意見書きたいんだけど

476:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 02:09
煽るサークルなんぞいくらでもある
万単位の搬入数になるのに委託無しで
323なんかも会社の方針とはいうけどなら同人やらなくてもって思うし

ただ、売り手が煽っても今までは列伸びるだけで済んでた
今回は列崩壊させる餓鬼が集結した
購入者の質が低すぎるのが最大の原因
こうなると同人屋に委託して隔離してほしくなる

477:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 06:16
>>475
同人というものの歴史的経緯として、即売会で頒布するほうが通販より良いことである、
という考え方があるのに、単に通販しなかったことをもって煽ると表現するのは誹謗中傷では。
特に煽り表現をしていたという事実はないと思うけど。

あと、一般待機列を作っているのは全一般参加者なのであって
多数派が自分の属するジャンルではなかったということをもって
列形成の責任を問うのはおかしいのでは。

知らないことを思い込みで書いた意見を出してもスルーされるだけだと思うので
余計な事実を書かないで、自分が経験したこととそれについての感想だけを書けばいいと思う。
そのほうが切実に聞こえる。

478:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 10:06
いったんコミケっていう概念、根本から根絶して欲しい。コミケとかのイベントは提供されるものって考えのヤツが多すぎ。
本当にやりたいやつらがみんなで頑張って一からまた始めれば10年くらいはマナーのいい人しか参加しないでしょ。

479:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 10:59 FwhO4eNc
ハルヒ全盛期のハルヒ厨の連中に比べれば
東方厨なんて赤ん坊の様なもんだ

480:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 11:13
それはない

481:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 11:18
東方だって所詮流行だからな
早いとこ鎮静化してほしい

482:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 11:22
ハルヒは2chや秋葉のホコ天で痛いのを結構見かけたが
コミケではそれほど目立つ存在ではなかった

483:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 12:32
キョン子とか二次設定は結構流行ったと思うけど、
同人としては単独のジャンルコードが出来るほどではなかったからなぁ >ハルヒ

コミケでもコスプレ広場の方が盛り上がっていたと思う
東方もさんすう教室はニコニコで流行ったけど、
これはハルヒの踊ってみたからの流れの層だろうな
まあ、今回の騒動になった連中とは似て非なる存在だろう

484:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 14:04
来年になれば廃れる・・もう何回いってるよこの台詞('A`)
本家がずっと続ける限り、廃れないジャンルだと思うぞこれ。
アニメやギャルゲと違って終わりがないからな・・

まあニコニコが無くなれば焼酎とかは減りそうだけど。

485:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 15:27
ブームは多くの場合終息を迎えるが、
それを通り越して、完全に定着するケースもある。
どうせ廃れるだろうという考えは浅はか。

486:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 15:53
>>475
通販は知らんけど書店委託は店側が
 「ただでさえコミケ直後はお客さん増えたり
 新刊委託本の受付整理で忙しいのに上海さんの
 東方新作も同時委託したら店がパンクしちゃいますよ!
 せめて店が落ち着くまで東方新作の委託は待って下さい!」
という感じ

487:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 16:32
コミケ終わった直後に委託したら虎やメロン崩壊すると思うぞ。
店に入れないとかそんな生ぬるいもんじゃない。
そりゃ委託も9月になるだろJK ただでさえ今回は、うみねことか非想天則もあったからな・・

488:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 16:33
東方は正直廃れないと思う。東方厨ではないけど・・
本家がずっと続けてるからな・・

489:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 18:55
忘れてる人も多そうだが、東方は今のネタが尽きても過去作品があるからな
Win版以前のリメイクで続けようと思ったら続けられる

今本家は過去作品は出さないとは言ってはいるがね

490:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 18:59
>>487
確かに、今回は虎とかの委託でさえ人が多すぎて入場規制があったw
書店の行列なんて光景は久しぶりに見たわ
とりあえず大手は同日委託はやめて欲しい、普通に買ってる側からすればとても邪魔

491:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 19:30
特定のジャンルを排斥した時点でオールジャンルのはずの本来のコミケは消えるんだが

492:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 19:36
虎行列はコミケ3日目16時以降の秋葉店は毎回やってない?
コミケ4日目といわれるくらい人多すぎて入る気すら失せるが・・

ちなみにうみねこと非想天則は朝から虎に並ばないと買えなかったそうだけど。
朝10時前から変な行列できてたw

493:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 19:39
まあZUNが何かしら声出さないと解決しないわな。
排除はまあ規則に反するから、せめてサークル数を減らして西隔離が無難。
今年の冬は恐らくZUNは出ないか音楽CDだろうから夏よりは落ち着く・・と思う。

コミスペと例大祭の日にちが余り変わらないのが救いだったな。
コミスペでは東方ジャンルは余りでないだろう。

494:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 20:41
同人ソフトって、有明での最初の頃は夏に関しては一日目西だったんだから
一日目に戻せばでいいんじゃね?

今回モメてるのは、腐女子の聖域であった三日間開催の二日目に突っ込んだから
騒がれているであって元々の一日目なら、同人ソフトやってたサークルなら
「あぁ、元の日程に戻ったな」で済むじゃん。


ここ数年思うけど、配置に関して自分の利権だけを露骨に考えて配置する担当が増えて
それを指摘するような内部浄化出来ないスタッフにも問題があると思う。


495:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 20:47
一日目にすると企業と同日でいつまでも入場できない
三日目にすると男波と(ry
じゃあ二日目しかないよね

という感じだと思っていました

496:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 20:57
あと、当時の一日目に同人ソフトが入っていた時期の西側のスタッフの人の誘導に関しては
「企業(西4)に行く人」「西ホール・西経由東に行く人」って感じで、プラカード用意して導線を分けていた。

今じゃ、徹夜とかするやつ増えすぎて、やぐら橋以下でそういう導線取り難いのは分かるが
一日目だからこそ、企業に行くやつorそれ以外って分けやすいんだから入場前の列振り分けも
きちんとすれば一日目でも可能だと思う。

497:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 21:01
元々同人ソフトは一日目に配置されてたのか?

498:475
09/08/23 21:07
意見って具体的に書かないとだめかと思ってたんだけど
自分の経験だけ書く方がいいみたいだからそうしておきます。
それにしても書店委託で並ぶなんてことがあるのか、驚いた。
東方ってゲームだから、DL販売とかパッケージ版が欲しいなら後日通販とかでいいのに
わざわざコミケに来て買うのは通販してないから=そのせいであの混雑(転売屋含め)
と思ってたんだけど
本家だけじゃなく大手とかジャンル全体がものすごいことになってるから
もう対策のしようがないレベルなんだね。
しかもこれから廃るようなこともないって本当にすごいな…。
もう東方をどうこうするんじゃなく、自分が東方を避けるしか道はなさそうだ。

499:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 21:11
>>497
夏三日開催、冬二日開催で、同人ソフトはどちらも一日目に配置されていた。

夏はごく稀に三日目東とか狂った配置があったが、そういうときは大抵男性向け創作か
オリジュネの隣っていう感じの緩衝材扱いだったよ、同人ソフトジャンルは。

500:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 21:17
あと、PCの普及具合とかの歴史を考えれば、同人ソフトはあくまでもマイナージャンルだけど
それなりの大きなカテゴリという扱いであった。
俺がサークル参加していた当時は、まだ全国でパソケットが開催されていたから2000年以前だね。

大体、2000年を超えた辺りから、同人ソフトというジャンルが目を向けられるようになり
同人ソフトサークルが壁に行くようになったと覚えているが、壁で人が来るなんて渡辺製作所くらいだったろうか?

501:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 21:21
何か変な書き方になってしまった、すまん。

どちらにしても、完全排除はムリなのは分かるが、本家を絞るか・ジャンルの絶対数を絞るかしないと
現状のスタッフやサークルの対応ではムリがあるように思えます。

そしてムリをある程度可能に出来るのが、>>494,496って感じです。



502:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 22:35
いくら絞っても列の並び方もわからないガキが集まるのは変わらないけどなw
コミケのあり方自体を変えて列も作れないガキが多いジャンルをパージするしかないだろ
特に「これから」のことも考えれば

503:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 22:47
初日西に同人ゲームか。
企業列と相まって一般入場列が破綻する可能性が高いから不可能だろうな。
導線確保や列分けの問題ではなく、
絶対数が多すぎて待機スペースが物理的になくなる。



今の同人ゲームは昔の同人ゲームとは別物だから、単純に戻すのは出来ないよ。

504:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 22:57
1日目 企業ブースのせいで西隔離は不可能
3日目 ただでさえ1番人数多い日だから東方配置なんて不可能

よって2日目の西へ隔離。これしかないだろJK
あとはきつくマナーを教えていくしかないんじゃないの?

505:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 23:08
あんまり考えたことも無いけど西の待機列キャパってどんくらいなんだろうね
初日西に回すと企業狙いと合わさってすごい事になる気がするんだけど

506:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 23:11
>>504
今東方に並ぶ連中はコミケが潰れても別に困らないからマナーなんか学ばないよ

507:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 23:14
頑張ってオリンピック誘致する。
ビッグサイト2倍に拡大(らしい)。
スペース開いて問題解決。

508:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 23:18
>>505
西だけなら詰めまくって、5万ぐらいだと思う
東駐車場は1万ちょいかね。

509:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 23:20
>>507
もう終わりです
オール与党状態で推進に協力したくせに
第一党になった党が国政とリンクで反対に回る上に
今回はアメリカの候補地がオバマの口利きという
究極チート技まで使える

510:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 23:22
西は駐車場にまで列伸ばせるからな。東はさすがに他のサークルに
迷惑がかかりすぎるわ。

冬にどう対策するかが見物だな。まあ新作でないだろうから多少落ち着く
だろうけど。

511:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 23:25
ここ最近は東封鎖が早いし、西に集中してもそれほど大差ないと思う

西に並ぶといっても、企業と西の出入り口違うし、
入退場に限れば今回みたいな事にはならないはず

本来三日目の大手を初日に飛ばす例を本家にも適用して、
複数日参加させればいくらかは分散されると思う

512:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 23:33
とにかくコミケで体験版と新作出さなければ落ち着くんじゃないの?

513:カタログ片手に名無しさん
09/08/23 23:33
>>511
集中とかの問題ではないよ。
東方と企業では来る層が違う。

もちろん重なる部分はあるけど、初日の来場者自体が大幅に増える筈。

514:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 00:19
>今の同人ゲームは昔の同人ゲームとは別物

東方“だけが”異常に膨張した結果だからね。
ひぐらし系統だって
同人ゲーム“ジャンルの中でのヒット作”レベルで、
他に影響を及ぼす程でもなかった。
(強いて言えば3日目のギャルゲ・エロゲ方面からの流入くらい)

東方だってニコ以前はせいぜいひぐらしと同等レベル…だったのが、
ニコ以降でいきなり異常なレベルに到った。
今や同人ゲーム全体として見た感じでは
東方6割、他全部で4割なくらい(あくまで見た感じ)なんだから、
もはや東方は同人ゲームで括れる域を超えている。

かつての同人ソフトジャンルなら
3日目に混ぜてもやりくり出来た
(3日目との親和性も高いしね)…んだけど、
東方があんなことになっちゃって、
母体がもう3日目では収まらないから、
人数では比較的空きのある2日目に持ってきた。

515:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 00:22
館の配置問題は別として、現状の人数(主に朝開始時)からみて

1日目→企業ラッシュ
2日目→東方
3日目→紳士

というやり方以外は難しいと思うなぁ。
1日目東に東方、という手もあるけど
今回の惨状見たらとてもじゃないけど無理。
消去法で2日目西、以外無いわな。

西に同人ソフト全部で厳しい様なら
もう西全部使って東方。
今回多大な迷惑を蒙った同人ソフトの皆さんも
もはや東方は切り離したい、と考えてる趣もありそうだし。

516:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 00:22
東方projectと同人ゲームは、別ジャンル扱いじゃないの?

517:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 00:44
別だよ

518:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 00:47
準備会がニコニコ動画で啓蒙のCM流すくらいしかないんかな。。。

519:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 00:50
そんなもの見ないって
zunの日記も信者共が配った啓蒙書も見ない

520:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 01:29
一日目・・・男:企業の日 女:ジャンプ系の日
二日目・・・男:企業・同人ソフトの日 女:腐の日
三日目・・・カオス
準備会側スタッフ同士のドロドロしたジャンルの押し付け合い
スタッフも基本ボランティアだからジャンル配置に関しては強くいえない部分もあるのだろう
西館隔離の場合、西館のスタッフ的には東館から来たジャンルは東館の人間を割いてひっぱってこい。西館に押し付けられて厄介ごとになるのはごめんだよ。
じゃね?

521:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 03:11
結局誰が注意しても無駄なんだよね
見ない聞かない読まない
酔っ払いの集団みたいなもんだから

522:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 04:58
>>513
本編しか興味ない東方信者と二次しか興味ないニコ厨はどっちかにしかこないだろうし
別日にするのが一番いいと思うけどねえ

あと、今回西→東の導線が死んでたとおり
東よりむしろ西配置のほうがベストというのはあるだろうな
企業目当てと同じく、カタログ読まない人間の方が多いだろうから
東待機列の存在なんか知らないし、流されるまま駅降りてすぐのところに並ぶだけ

523:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 07:34
確か2年前は東方は三日目だったんだよな…
考えられん膨脹っぷりだな…

524:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 10:17
今回の件で思ったのは、今回並んでいた人達には、コミケの他ジャンル
どころか、東方の同人誌も同人ソフトすらもいらない、欲しいのは本家の
新作だけ。 という人がかなり多かったのではないかということ。
こういう人達がメインだったなら、他に欲しいものなんて無いからずっと
並び続けて列が集中する上に、コミケがどうなろうが知ったことではない、
となる。

搬入1万という話が出てたけど、その数を全部1日で売るとか、そこら
辺の商業ゲームでもそうそう無い。同人委託だと虎やメロンが死ぬから、
ヨドバシとかの大手量販店でも大々的に取り扱って欲しい。

同人ゲームって商業ラインに乗せるのはできないんだっけ? ひぐらしとか
ソフマップで売ってるの見たことあるんだけど…

525:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 10:36
あまりの列の長さに本家以外は諦めた、って人も多いだろう。
東方の売りは同人が栄えていることだし、本家しか興味無いという人は少ないと思うよ。

526:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 10:38
本家を企業ブース配置、3日間頒布で

527:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 10:56
>>525
それは本末転倒というか、サークルも一般もお互いに不幸じゃないか?

528:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 11:45
>>524
そりゃ違うよ
コミケも他のジャンルも大事だよ
でも東方の新作が一番のお目当てだから
仕方なく何時間も並ぶ
列のマナーが悪いってのもごく一部の焼酎であって
あとの人間はみな普通に並んでるんだ
ただ参加者がコントロールできる以上に列が伸びてしまったので
列が発見できない難民が多量に発生してしまったのが問題だろう

529:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 12:11
> 同人ゲームって商業ラインに乗せるのはできないんだっけ? 
俺が最初に見たのはシスの神威だな

530:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 15:27
本家新作(転売)儲と新参以外は
どうせ一ヶ月後の9月にショップ委託されるのがわかっているから
行列ができるのがわかっている本家にわざわざ並んでまでも新作が欲しいとは思わないと思うよ
そんな時間があったら島中の東方創作二次新作を購入する時間にあてたほうがマシと考える人が多いと思うよ
東方創作二次に興味なければわからないけど


531:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 15:36
>>528
とりあえず病巣であるZUNを排除できないのかね。コミケにとってはガン細胞と同じだろあいつ

532:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 15:54
そろそろアンチ東方やめようぜ。。。
焼酎は迷惑だがルールわきまえた東方厨だって実際にいる。
そういう奴らを知ってる俺からすると東方厨排除の書き込みは胸糞悪くなる。。。

533:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 16:05 0EfAGYck
そういう心ある東方ファンが、初心者の東方厨を
ちゃんと指導してやれば、東方叩きは無くなるよ。

ちゃんと東方の中だけで自浄させてくれ
それが一番双方にとっても幸せな未来に繋がる。

東方の中で自浄出来ないなら、東方全体が叩かれるのは仕方ない話だ。


534:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 16:06
>>532 俺の周りも弁えできる奴ばっかだけどそれは残念ながら世間では少数派なんだよ


多数派が正論になる匿名掲示板では仕方がないって踏ん切り付けて耐えるんだ…

535:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 16:10
上海アリスは白馬村のZUNの実家で開催でいいよもう

536:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 16:15
>>532
とりあえず突っ込んでおくと、ルールを弁えた奴を厨とは呼ばない

537:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 17:15
東方好きなんて厨房以外見たことないけど・・・
(厨じゃない東方好きって誰かいる?)

538:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 17:16
上海アリスだけ西4に持っていけばいいんじゃね?
3日目ならスロープ下ろしても問題ないだろ。


539:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 17:21
>>537
山ほどいるよ。だって東方の初出って何年前だと思ってるの?
それに、訓練された同人者が東方に移行する例もあるんだし。
結局のところ、みんなの視界に入っているのは迷惑な東方好きだけ。
それしか見ていないのに東方叩きとか荒い議論すぎるでしょう。

540:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 17:22
>>538
そこまでの列はできてないだろ。
西配置で一直線に並べれば横入りや複数列出来るなどの対処可能そうだ。

541:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 17:24
>>540
東のほうが圧倒的にトラックヤード長いし広いんだけどな・・・
意外と認識されてないけど、めちゃくちゃ差がある。
列形成上の地形的には西が圧倒的に不利。一直線ならべなら東で形成案を考え直すほうが賢い。

542:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 17:26
入場列のところに駅前まで東方並べれば解決

543:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 17:38
>>541
トラックヤード長くても途中で列切りはどうして発生してしまうし
他のサークル列ができて対厨の整理がしにくい。
西の駐車場へ抜けるところならほぼ一直線に列を並べられるから
横入りの対処も楽だし列が複数できることもない。

544:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 17:39
例大祭のように入場段階で専用列を作るのか。
屋展使うにしても難しいだろうな。

東なら鉄鋼口を押さえさせて1番ゲートぶち抜く方が楽そう。
でもコミケで鉄鋼口使ったことは無いはずだから
準備会の調整が必要だけど。

545:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 17:46 Yiq.yNvA
後ろから押すヤツや列を無視するヤツもかなりいたし、
マナーが悪いのが特に目立った気がする。
指導できるのか?

546:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 17:46
>>543
他サークル列うんぬんは同意だけど、結局東ほど長くは直線長とれないし
(企業導線でも使用されるから占有できるとは限らないし、第二コスプレ広場との兼ね合いもある)
なにより体積的にキャパを超える可能性があって、
その場合に列作る云々以前の問題でどうにもならなくなるのが心配。

547:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 18:31
東方だけなら、長い列になるのは上海だけだから
外周に収まりきるはず。
やり方が悪かっただけだと思う。

並んだけど早い時間のうちに買えたから
どんな風に問題がおきたのかいまいちわからないのがなんとも。

548:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 18:36
>>547
横入り、列の続きがわからないから勝手に列作成、最後は列が崩壊。

549:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 18:49
導線計画を見直す必然はある。
今回は予定を大きく超えたのが問題の起点だけど、
東1Dから東3Aまで伸ばして往復させても足りないなんて異常だろ。

マナーが悪い参加者や待機列の管理は
企業対応部と公共にいる例大祭スタッフを借りて来れば・・・。

550:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 19:46
東方参加禁止で解決

551:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 20:01
>>539
沢山普通のファンがいるなら列崩壊なんてするわけねーだろうがタコ
厨ばっかりだから列が崩壊するんだよ
お前みたいな並んでる連中の実態が分かってない奴は出て行け

552:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 20:01
ていうか今回の本家の行列て
単一サークルとしてはコミケ最長じゃね?(企業除く)
A館体制の時代を省みても
ここまでの行列は無かったと思うんだが

これがどのくらい深刻なことかも考えず、
厨どもは
「うはwwwww俺ら伝説作ったwwwwかっけえwwww」
とか呑気なこと考えてるんだろうなぁ…

553:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 20:21
どんなに列が長くなろうが昼過ぎには売り切ったのなら
いいじゃんねぇ。

554:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 20:22
>>551
列を崩壊させるのに厨が何%居れば足りるかって話でしょ。
50%も要らない。10%もいると崩壊するよ。

排除とか言ってる人はほんとに頭おかしいね。アピールとかカタログとかよく読むべきだよ。
単なる混雑で特定ジャンルを追放するなんて自己否定だし
悪マナーの人を排除するのは個人単位でやるべきで、
ジャンル単位で大雑把に考えて、良マナーの人を巻き込む形でやっていいわけがない。
自分たちの好きなジャンルで同じ展開になったら怖いと思うでしょうに。

555:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 20:24
>>552
二日目行ってないから分からないけど
今まで見た列ではカットの列でトラックヤード2往復半ほどの長さ。

556:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 20:33
結局今回問題になってるのは本家だけなん?
それならとりあえずSPだけ与えておいて開場後ホール外へ島流しでいいんじゃね?

557:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 20:35
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)

558:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 20:40
>>554
全体の安全や秩序のためじゃなくて
「あなただけが規制の標的になったらどうしますか」なんて
個人の不安に付け込むような普遍性も道理もないことを
言ってる時点で話にならない
今の日本の悪い部分そのものだな

559:カタログ片手に名無しさん
09/08/24 20:47
>>558
待て待て曲解しすぎだろ。詭弁もいいとこだ。
「あなた『も』規制の標的になったらどうしますか」とは声を大にして言ったが。

全体の安全や秩序を守るために、何ゆえ関係ない人の利益まで抑圧する手段を第一に考えるのかと言っている。
最初の手段ではなくて最後の手段でしょうそれは。
自分に関係ないからといって極端な手段をとることを安易に認めるべきじゃない。
理念にそって真面目にやってる人にとっては
理念にそぐわないことをされる時点で既に自らに危険が及んでいるようなものだよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4769日前に更新/221 KB
担当:undef