【予約】ビッグサイト ..
[2ch|▼Menu]
2:カタログ片手に名無しさん
09/07/10 23:00
☆トラスティ関係
□ホテルトラスティ東京ベイサイド
URLリンク(www.trusty.jp)
□リゾートトラスト
URLリンク(www.resorttrust.co.jp)

☆サンルート関係
□サンルートホテルチェーン
URLリンク(www.sunroute.jp)

☆代理店サイト
□楽天トラベル(旧名:旅の窓口)
URLリンク(travel.rakuten.co.jp)
□JTB
URLリンク(www.jtb.co.jp)
□じゃらんnet
URLリンク(www.jalan.net)

■過去スレ
【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル3泊目【状況】
スレリンク(comiket板)
【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル2泊目【状況】
スレリンク(comiket板)
【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル1泊目【状況】
スレリンク(comiket板)

3:カタログ片手に名無しさん
09/07/10 23:01
ここは、【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル5泊目【状況】として再利用します。

【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル4泊目【状況】
スレリンク(comiket板)

4:カタログ片手に名無しさん
09/07/11 10:32
哀$リスト
おだのぶなが
世界制服を狙ったが明智ちゃんに追い詰められ本能寺で自害
とよとみひでよし
日本を征服して韓国にちょっかい出したため法則発動。次の代に滅亡
とくがわいえやす
スク水脱糞の元祖。鯛のてんぷらに当たり死亡
うきたひでいえ
岡山の大名。負け組みに加担して領地没収の上島流し。大阪冬の陣の時に八丈島から泳いできたという伝説も残る
だてまさむね
東北のイタタちゃん。大言壮語だがやることが陰惨。
うえすぎけんしん
信心深い史上最強の漢。ホモ疑惑がつきまとうミステリアスな武将
ほうじょううじまさ
空気読めてない方。ひでよしちゃんに滅ぼされる
たけだしんげん
アッーな武将。
あしかがよしあき
文通が趣味でしぶとい人。兄は剣豪。
もうりてるもと
割とイタタな人。周りに流されやすく主体性皆無
おおともそうりん
父親を消して大名になった人。キリスト教狂いは有名
しまづよしひろ
遠く唐天竺まで名前を知られた人。冷静だけどたまに無茶をする

番外
みずのかつなり
生きていること自体がイタタ。行動も考え方も全て破天荒。

5:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 02:27
サンルートひどすぎるwwwwww

6:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 02:29
サンルーと、今から予約取り消して取り直したら日付変わってるんで、やっぱ違約金かかる?

7:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 02:29
前スレ>999
フロントに電話を入れてキャンセルではなくプラン変更ということで
安い宿泊料に変更してもらえないのかな

8:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 02:30
たかだか数千円でみんな必死すなあw

9:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 02:30
これ連泊する場合、キャンセル料かからない日をキャンセルして取り直した方が良いのか?
例えば13日にチェックインする場合、キャンセル料が前日からかかるから、
13日は前日なのでキャンセル料かかるからおいておく
14,15はキャンセル料かからないから切って、取り直す

10:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 02:32
>>7
シングルB低階層なんでプランの変えようが無い

11:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 02:48
>10
いや名目ってことでさ、公式から申し込んでいるのなら公式に提示してある他の料金プランに
変更という形になるんじゃないかと思ったわけだが、とりあえずフロントに電話してみたらどうかな

12:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 05:43
スレタイがまた4泊目

13:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 07:17
>>12

>>1の日付を見てみ、
これは重複していたのを再利用

14:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 07:48
なるふぉ

15:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 08:03
虎の話も少しはしようぜ、といいたいが、特に話すネタがあるわけでなく。

16:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 08:11
>>8
だって数千円でも浮けばその分多く本が買えるじゃないw

17:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 08:28
ここを見て猿の定額からヤホーに乗り替えて
13900(禁煙)→9800(喫煙)まで落ちた。
が、今日楽天見たら8500円禁煙があるんだもんなぁorz
明日泊だからもう乗り替えできない。

18:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 08:35
同じように公式で予約を取った人が、宿泊価格が2割ちがうとか、おかしいだろ
常識的に考えて…
こういうこと、していいものなの?
捌くために価格さげるのは商売では当たり前だろうが…


19:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 08:39
ぶっちゃけ、ホテル業界ではよくあることじゃないか
目くじら立てる方がおかしい

20:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 08:39
安売りで取れた人はいいけど元々定価で取ってた人にとっては不信感半端じゃないだろうね

21:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 08:48
前スレで鷲の荷物預かりについて

チェックイン前でもチェックアウト後でも、基本ロッカーに預けてください。
(2年前位にロッカーシステム変わった為以前より使い勝手悪い気がする)
ロッカーが一杯な場合のみフロントにてお預かりしますとの事。

いつもチェックイン前に預けると、
ウエディングプランナールーム横に押し込められてるな…。

さて、東名の崩落で昨日出した荷物が明日きちんと届いてますように。

22:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 08:49
すべての元凶は華盛頓なんだから
3ホテルでカルテル組むか華盛頓以外が価格下げて応戦するしかない

23:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 08:53
コミケ帰りに宅配便頼むとき
いつも、配送票が取れて間違ったと場所に届かないか不安になる

24:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 08:54
>>22
それを言うならそのワシントンを押さえる準備会が元凶
奴らが3ホテルに分散すればここまでの鷲主義は解消される

25:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 09:06
はい、終了お疲れ様でした
5分だったねwwww

26:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 09:08
つながんねえええええええええええええ糞がぁああああああああああああああ

27:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 09:08
9時7分でもシングルいけたぞ

28:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 09:09
それまで、ぜんぜん関係ない話題してるのに
自分の予約が取れた途端
予約の話を始めるお前らはしたたかすぎw

29:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 09:11
今年は無事に押さえれた
9時4分でツインは問題無かったです。

もう予約受付終了なんだろうなぁ・・・

30:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 09:11
フロントも予約終了

31:sage
09/08/12 09:11 Y9.G69Yc
9:03に繋がって来年の8/12から\12Kのシングル3連泊いけたよ

32:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 09:11
シングルも9時8分で終了。

33:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 09:12
C67,C66,C65と連敗が続いてたから
今回予約できて本当に嬉しい。
椅子取りゲームはもう嫌だ

34:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 09:13
お前何年ぶりの復帰だよwwww

35:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 09:14
>>33
天麩羅屋さんお久しぶりっす。
そろそろ更新おながいします。

36:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 09:14
今回久々に余裕でとれたな

37:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 09:16
まだ取れるぞ?セミダブルならだが・・・

38:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 09:19
余裕で取れるからどうでもいいね

39:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 09:19
それでも転売屋の手元にはすでに何室も予約があるんだろうな。
どういうテク使ってるんだろうか。

40:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 09:20
>>37
あ、すまん。来年のってことです

41:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 09:20
鷲はダメだったがあらかじめ虎予約しておいたので何とも無いぜ!!

42:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 09:23
>>39
買った奴によれば回りはみんなスッタフだったらしい。
まあそこから考えればってこれ以上しゃべるとわきそうなのでやめ。

43:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 09:29
やっぱり大井町の東横インだね

44:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 09:33
えっ? 普通にビーコンテだろ?


45:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 09:44
まあ今回の件ではっきりしたことは定価では
もはや全部の部屋は埋まらないってことだ。

46:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 09:48
普段徒歩圏内のホテルに泊まらない人たちは
もう、鷲や猿、虎なんて予約でいっぱいだと思ってる人多そう

47:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 09:54
うっかりしてたorz
気付かず出遅れた

48:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 09:56
え?来年の予約って今日の9時からだったの?
そんな告知どこに出てたんだorz

49:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 10:00
12からの3連泊だもんな
今日からだよ 一年ぐずぐず考えるんだろうな

50:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 10:07
つか、今年の分も売れ残っているのに、
来年取る意味あるのか?

51:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 10:09
5分でシングル以外終わり8分でシングル終わり
今年の夏の予約開始に比べれば余裕過ぎ。
2分で完全終了だっただろ。これでも取れない奴は池沼か?

リーマソツョッワがあったとはいえ今年のこの惨状見てれば
今日取る必要は全くないと言うことが分かる

52:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 10:21
>>51
また開催数日前のキャンセル祭りがあるからなぁw

53:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 12:47
今15日の猿を楽天で取った
シングル13500だったのにダブル2人で8600
勿論ダブルを予約
ギャグみたいな値段だな

54:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 13:11
え・・?

55:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 13:17
よっしゃ今回も恒例の予約祭りに勝ち残った。
やったというより、やれやれという気分だなもはや。

ともかくこれで思い残す事はない、明日から華盛頓で
月曜までの全五日、遊び倒すぞ。

56:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 13:20
>>53
オレの勘違いならいいんだが、それまさかダブルの部屋で、
”ひとりあたりの額”が8600円じゃないよな・・・?
ホテルの料金表示ってほら、ツインとかダブルだと、ひとり頭
いくらかかるかっていう、ややっこしい表記多いからさ。
もしそうだとすると、合計17200円という事になるが・・・。

57:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 13:24
今楽天見てみたら二人で10200円のプランはあるね

58:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 13:35
楽天って楽天トラベル?安いのみつからないんだけど。単にもう終わっただけ?

59:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 14:11
猿の安売りにアッタマきて、14,15日だけ、取り直した。

60:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 14:11
>>58
開催前になると皆が見てるから運次第

61:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 14:35
もう来年分の電話合戦に参加しなくなって何年も経つが、ワシントンに泊まれなかったことはないな。
結局数か月前から放流祭りしてるもんなあ。


62:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 14:45
朝はしっかり食べる派だからホテル内のレストランで食べる予定だけど
鷲ってレストラン7時からなんだな
あんまりゆっくりは食べてられなさそう
朝食バイキングやってるレストランは二軒あるけどどっちにするかも迷う

63:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 15:03
猿の安売りチェックで、来年のことすっかり忘れてたorz

鷲は埋まったし猿は取れないから、とりあえず虎確保・・・・


64:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 15:07
15日虎のセミダブル13500円だがそろそろ予約しないと厳しいので予約した
連れは床で寝させるとするかw

65:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 15:08
あー、そういえば来年のが今日だったか
カタログチェックに追われてすっかり忘れてた

66:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 15:09
>>64
なぜ鷲でツインをとらないんだw

67:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 16:11
猿到着
今日は人少なくて快適だ

そしてやっぱり部屋アプグレでした
二泊12000円でこれならおいしいなあ

68:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 16:17
二泊12000円!?
投げ売り祭りの時のかな?

69:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 16:32
うん
もともと今日は5000円だったし明日の分は7000円祭で。
でもTOCしか見えないほうに通されましたw

あと、かもめから見たガンダムは最大見える場所でも腰ぐらいまでだった
ちゃんと見るなら潮風公園いかないとだめだね

70:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 16:43
あ、そっか。今日は元々安いんだった
自分は昨日の鷲放出祭で乗り換えちゃったけど
猿も値段安いの取れたら泊まってみたいな

71:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 17:10
鷲13Fにチェックイン。5年間9回連続で都心側の部屋だったが
ついにビッグサイト側の部屋を引き当てたぜ……長かった……。

最初で最後のムスカをじっくり堪能するとしよう。

72:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 17:22
猿チェックイン喫煙室臭い。
タバコ吸う俺が臭いと思うほどだし嫌煙家は耐えられないと思う。
つーか俺も気持ち悪くなってきた。
とりあえずファブリーズとか買ってくる。

73:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 17:33
>>71
いやあの、5年間の情熱をアレするようで申し訳ないんだが、
チェックインのトキ、フロントに「ビッグサイト側にして」っていうと、
よほど部屋が埋まってるとかでもない限り、フツーに融通きいて
くれるぞい・・・。

74:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 17:33
和紙の電話合戦は参戦早々12分も繋がらず敗退。
結局今夏分も世話になったJTBに滑り止めで申し込んどいた
駆け込み放流大会も不発、
【ミニ】ツイン(シングルユース)出てた時にパクッとけば良かった・・・

75:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 17:50
14と15に泊まるんだが鷲取ったの初めてだからいま会社の帰りに下見に行ってくる。
もうチェックインしてる人いるのかスゲーな。

76:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 18:30
>>73
いや、それは毎回伝えてたんだけど、「ビッグサイト側は満室です」って
言われ続けてね。
だから例年よりチェックインを1日早めたり、ツインを手配したり
(ビッグサイト側に多いんだよね?)と万全の体制で望んだんだ。

ビルが建つ前にこっち側へ泊まれてホントにうれしい……。

77:72
09/08/12 18:32
とりあえず部屋中にファブって少しマシになった。
追加でもう一本買ってくる。

閑話休題
猿直をキャンセルしてヤフースーペリアシングル9kのにしたんだけどチェックイン時に入会勧められて
入会したら13時チェックアウトでOKですよって言われた。
9時チェックアウトのプランがどうなるか分からないけど低層階8kのなら13時になると思う。

んでチェックイン+その説明〜入会に結構時間かかったし明日明後日はカナリ混みそう。

78:76
09/08/12 18:32
望→臨

79:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 18:57
>>77
よくやったスネーク

80:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 19:14
猿安くなりすぎワロタ。
昨日と比べると1人あたり1300円ほど安いとかどういいうことなの。
とりあえず14日、15日と予約と。

81:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 19:20
人員、予定ともに最終確定しトリプルになったので鷲のツイン14、15を放出します。
20時に出します公式サイトにすぐ反映されるかわからんけど欲しい人は狙ってください。
優待券使用OKの素泊まりです

82:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 19:24
おいおい、猿ってできてまだ二ヶ月も経ってないのに、喫煙者でも気持ち悪いほど煙草の臭いが染み付いているのか・・・?
喫煙室でもチェックアウト後の消臭はやるもんじゃないの?管理側として。

83:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 19:28
ファブリーズはフロントで貸してもらえないのかな

84:72
09/08/12 20:09
え〜・・・・・・
いま気づいた。とても重要なことがエレベータに貼ってあったような気がする。

お盆=コミケ期間中ランドリーサービスしません。宅配サービスしません。
一応4つの階にコインランドリーあるけど、ひとつ見に行ったら1個しかなかった・・・
洗濯が超争奪戦になりそうだぜ・・・


85:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 20:12
お盆に宅配がないだと?

86:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 20:14
マジか。
猿の株がグングン下がっていくな・・・。
とりあえずビーコンの勝ち組とお友達になって、洗濯機借りるとかw

87:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 20:16
急用が入ったんでビーコンテ・スタジオA15日夜キャンセルしてきた。
待人に幸あらんことを。

88:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 20:18
>>84
宅配するときはどうすればいいのよ

89:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 20:31
薄手のものは部屋で手洗いすればいいか

90:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 20:40
>>88
84ではないが、最寄りのコンビニまで持って行くしかないんじゃね?

自分は16日チェックアウトなんだが、16日は宅配やってくれるよな…

91:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 20:42
チェックアウト後荷物預かりも無しなんじゃないか?

最寄りのコンビニってミケ時期はあの周辺どこも宅配出せないよな
タクシーでどこかへ移動でもしないと

92:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 20:44
宅配が無いなんて、着替えも出せないのか。どういうホテルだ。

93:72
09/08/12 20:46
今フロントで確認してきた。
通常宅配受付してるビジネスセンターってとこの営業時間が16日まで朝〜12時までになる。
でも着払いのみフロントで受付するそうなので大丈夫らしい。

で、ランドリーは13〜16休業で実質もう終了。
今4箇所確認したけど3/8/12/15に配置。
だけど多分12は女性階?柵があって俺のカードじゃ入れない。
他3箇所に各1個ずつ。
洗濯オフしようぜ洗濯オフ。

94:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 20:47
サンル、コンビニあるけど、そこで出せばいいのでは?
まさかそこもやってない??

95:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 20:49
>>94
ミケ時期はビックサイト周辺のコンビニはどこも宅配出せない仕様になってるはず
確認取った方がいいと思う

96:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 20:50
うええーーどうしよう。

97:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 20:51
>>93
レポサンクス
着払いはおkなのか。良かった。

98:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 20:52
>>72

チェックアウトの延長で延長料金を教えてください。宿泊約款(宿泊ガイド?)に書いてあると思います



99:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 20:53
えっと着払いならビジネスセンターの営業時間外でもフロントで受付できるから
宅配は安心していいと思う。

でも手際悪そうだし多分大手並の行列出来そうではある。


100:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 20:53
要するに午前中の宅配とフロントでの着払いは桶ってことだよな
安心した

101:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 20:55
>>95
デイリーヤマザキはコミケ期間中でも宅配便は大丈夫。(ただし、発送はコミケ終了日かその翌日だったはず)

102:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 20:56
>>93
なんかよくわからんが、つまりコインランドリーは使えないということなのか?

103:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 20:59
サンルートが初めて迎え撃つコミケ時の混乱ぷりが今から目に見えるようだぜ

104:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:03
ランドリー使わせないとか、ひでぇな・・・
コミケ客は完全に客として見られてない。

105:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:05
>>98
チェックイン時にホテル会員に入れば(今はオープン記念で無料)自動的に13時まで延びます。
なので只です。
9時チェックアウトプランがどうなるかはわかりません。
あとざっと見たのですが時間ごとの延長が約定に載ってません。
載ってるのは
午後3時まで 室料の30%
午後6時まで 室料の50%
午後6時以降 室料全額
と書いてます。

>>102
ホテルがやってるランドリーサービスが休業なだけでコインランドリーは使えます。
が、女なら4個、男なら3個を争奪。

106:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:07
どんだけ競争率たけえんだよそれw

107:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:07
>>103
だな……安く取れて喜んでたけど、コミケ期間中はサービスに関しては
期待しない方がよさそうだ。

108:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:08
ビーコンテは部屋についてるんだよな?
女の子だったら洗濯おkなんだが、呼ぶような知り合いもいない…

109:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:10
>>108
こんにちは女の子です
洗濯させてください

110:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:12
>>109
いやです

111:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:14
B-CONTEと猿の差が桁違いに感じるw
同じ建物にあるとはとても思えん

112:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:15
鷲もコインランドリー3台しかないんだよな…

113:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:16
ビーコンておいくらくらいなのさ?

114:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:18
オラ、ワクワクしてきたぞ

115:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:25
ビーコンテ組のおいらには関係無いなw

116:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:27
>>110
洗わないとパンツがくさくなっちゃう><

117:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:28
ぱんつは手で洗え

118:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:34
>>113
通常デイリー料金で11,800円/室(スタジオBシティサイド)〜24,000円/室(スイートA)
ウィークリー・マンスリー料金は少し安くなる。
9月30日までは開業キャンペーンで9,800円/室(デイリー、スタジオBベイサイド)
似たような料金でありながら設備は雲泥の差(一般的なホテルとレジデンシャルの違い)

119:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:35
猿で予約しなくてよかったw直前の安さに目が眩まなくてよかった
ビーコンだけど、洗濯代行サービスでもしようかなwwwww

120:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:37
>>118
シティサイドならこの期間は9300円だぜ

121:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:40
サンルートはキャンセル期間内になっても空室○ですなあ

122:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:43
>>21
( ・∀・)ノ フォローどもです。

それで荷物が多いと断られるようです。
どうやらおいらはそれでだめだったもよう。

123:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:43
>>118>>120d
開業キャンペーンかあ。そりゃいいな。

124:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:44
今回はアクセスラインも悲惨だし参加自体を取りやめた人が多いんじゃない?

125:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:44 Ycs4UInI
虎のレポはないって言うことは…
やっぱり俺地雷踏んじゃったかなぁ…
かといってキャンセル料払って猿って言うのも。

126:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:46
118です

>>120
自分の部屋の料金しか知らなかったw<ベイサイドとシティサイド

B-CONTE宿泊者が猿のバイキング朝食に行けるか否かをスネークしてくれる人おらんかな・・・。
いなきゃ自分が15日にフロントで聞いて回答をここに書くわ。

127:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:47
>>126
お隣のサンルートホテル有明様の1階と2階に朝食をご利用いただけます。
直接ご利用になる場合にお店にてお支払をお願いしてります。

だそうだ、いけると思う

128:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:49
1450円か1480円でバイキング食べられる。
猿朝食なしプランの人もこれ。

129:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:53
>>125
虎は開業当初に相当レポあったから今さらじゃないの?

130:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:54
どうやら大丈夫っぽいね。
コミケ期間中の扱いがどうなのか分からんかったのよ。

131:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:54
前スレ情報だとビーコン宿泊者は800円飯を進められるそうだが・・
URLリンク(www.sunroutehotel.jp)
これはバイキングなのかね?

132:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 21:58
>>131
うんにゃ、800円飯は軽食の方。
しっかり食いたい人はバイキングか自炊。

133:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 22:01
ビーコン明日から4日間おさえてるんだけど、フリーダイヤルつながんなくて
予約できてるのか不安だ。

とりあえずサンルート一泊\14,000x3はキャンセルしといて正解だった!w

134:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 22:12
>>88
歩いて一キロも無いところにヤマト運輸と佐川急便の営業所があるので、
そこから出せばよい。14日ならTFTビルの郵便局もやってるんでね?w

135:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 22:18
>>125
(・∀・)ノ やっとトラスティの良い所を話せる流れになったので一つ。

虎の最大の魅力は、朝刊サービスと使い勝手の良い宅配便(ヤマト)である。
早朝しか受け付けしてない鷲にくらべ、虎はフロントに預けるタイプだから夕方でも出せる。
コミケ会場や鷲にもないLLサイズの段ボールを完備。(たまに売り切れの場合あり)
フロントに電話すると段ボールやガムテープも持ってきてくれる。
ホテルの人が荷物を取りに部屋まで来てくれる。
着払いと先払いの選択制で、すでに部屋に送り状がある。
送るときは先払いがお得。
なぜなら宅配料金もトラスティカードのポイントになるため。
(この時、宅配料金はチェックアウト時支払いを選択すること。
出ないとポイントつくかどうか未確認。)
割れものは朝刊で包んで段ボールに詰めるといいですよ。

等々、宅配便に関しては鷲より虎が一枚上手。
なお、去年の冬までの情報だからこの夏で変わってても泣かないようにね。

136:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 22:21 dBfrArLY
サンルートめちゃくちゃ値が通常よりさがってるぞww
しかも部屋がかなりあいてるし…
よくないほてるか??

137:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 22:24
>>136
当初の値付けとその後の乱高下で印象を悪くした。
ホテル自体は普通だろう。

138:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 22:28
7000円のプランでサンルート予約したんだが
チェックアウト後、その日の間荷物って預かってくれるかな?
普通のホテルなら預かってくれるが
このホテルは心配だ・・・

139:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 22:46
猿さんはチェックインアウト前の午前中やチェックアウト後夕方くらいまで荷物預けられるの?

140:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 22:48
コミケ中は無理じゃないすか?

141:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 22:53
>>125
心配するな。
部屋とサービスの質は鷲とは段違いにいい。
立地で負けてるだけだ。
ただ、コインランドリーは争奪戦になるよ。

142:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 22:54
>>135 朝に宅配サービスやってるんだね。
鷲時代はフロントの近くでやってたペリカンの出張営業所みたいなところでやってもらってたけど
そこは虎でも問題ないみたいだな。

会場までの距離は実感としてどれくらい?
今まで泊まったお台場ホテルなんて鷲かメリディアンなんで
距離感が微妙

143:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 22:56
>>142
ビッグサイトまで徒歩7分くらいだった。

144:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 22:58
>>141トン
一泊だけなんで洗い物は即日実家に送るよ
やっぱりネックは位置かな。

145:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 23:02
>>143
4時半ちょうどに鷲11階の部屋から出て、
やぐら橋真ん中の入場行列最後尾まで実測8分だったけど、
7分って入り口出てからビックサイトの近辺までの大体の時間?

146:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 23:15
>>126
鷲の朝飯ならホテル宿泊者以外でも入り口で料金払えば食えるよ

147:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 23:16
はじめてなんだけど2,3日目ってやっぱ4時半から並ぶのと6時前に並ぶのじゃ全然違うの?
今日じゅうならまだキャンセル料なしでいいからさ猿

148:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 23:18
>>147
かなり違います。
4時30分から並び、列固定してから7時20分位までホテルでまったりするのが一番だと思われます。

149:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 23:20
そうですかならさるのままにしとこうかな…荷物預けれるといいけど

150:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 23:20
ジャンルとか配置にもよるんだよな
去年の3日目なんか東に人気のあるジャンルが集まったから
西はガラガラで前日より遅い時間に出たのに余裕で橋の上だった

151:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 23:23
>>136
上の方に愛煙家でも吐き気を催す程ヤニ臭いってのを聞いて、
「開業したばかりだからヤニの臭いなんて微々たるもんだろ」なんてタカを括っていた
嫌煙家達がキャンセルしたのかもな。

>>141
りんかい線に乗ってまで洗濯しに行く気があるなら、下記URLを参考に。
コインランドリー刑事
URLリンク(cldeka.com)

152:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 23:28
>>148
7時20分位にはホテル出てないとヤバいの?
鷲で朝食食べる予定なんだけど、それだとあんまりゆっくり食えないなぁ

153:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 23:33 dBfrArLY
2日目に猿から東に並ぼうと思っているんだが、
何時に猿をでたらいい?
初心者な俺に教えてくれ!!

154:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 23:33
ぶっちゃけ8:30でも余裕

155:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 23:37
東方厨キタァァ

156:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 23:37
>>145
1年前なんではっきり覚えてないわ・・・。
多分ホテル前からビッグサイトのファミマ辺りまでだったと思う。

157:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 23:38
ビーコンの洗濯機って洗剤は備え付けなのかね

158:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 23:45
>>157
なくてもTFTの100円ショップにいけば手に入るでしょ

159:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 23:51 dBfrArLY
>>155
東方にいけるなら行きたいが・・・
俺はへたりあに行かなければならないんだ!!
姉に脅されたために、腐の巣窟に行くなんて・・・
だれか、腐の攻略があったら教えてくれ。

あ、猿の予約したとき配達受付するって言っていたんだが・・・

160:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 23:52
>>142
(・∀・)ノ 時間があったので何個か書いとこう。

>>135は新聞朝刊の無料サービスと使い勝手がいい宅配便があるという意味です。
朝の宅配サービスという意味じゃないですよ。

虎の宅配便ですが、自分は後泊派なのでコミケ期間中は夕方しかつかったことがないです。
コミケの次の日には朝でも出せました。
たぶん期間中も朝出せると思いますが、コミケ期間中は何が起こるか分からないので気をつけましょう。

会場までの距離感ですが、暑さと雨と信号の待ち時間で毎回違います。
あっしの感想としては遠いです。
しかし、フジテレビなどのお台場関係の施設へは気合があれば歩いていけます。

雨が降るとフロントで傘が借りれます。(人数分ないので早い者勝ちだそうです)

161:カタログ片手に名無しさん
09/08/12 23:53
(・∀・)ノ つづき。

虎の売りはコミケ客の人数が鷲より少ないというところです。
ホテル自体が小さいから当たりまえなのですが、これは他のコミケ客と行動がかぶりにくいということであり、
そのことで製氷機の氷切れというのがないと思われます。
ちなみに氷入れがない鷲にくらべ、虎には各部屋にあります。
ポットも各部屋に付いているので、一回の湯沸かし量もコップ一杯の鷲にくらべて優れています。
カップ麺も楽勝でクリアー。

ドライヤーについても虎の勝ちでした。
鷲は洗面所の壁に繋がってるのですが、虎はコンセントに刺すタイプなので洗面所以外でも使用できます。
相方がトイレや風呂に入っていると髪の毛が乾かせないということがなくなるということです。

前回のコミケ最終日にレイトチェックアウトプランというのが急にでました。
(部屋に帰ったら机の上に紙が置かれていた)
6000円(だったかな?)を払うとチャックアウトを18時まで延ばせるプランです。
シングルやツイン関係なしに一部屋6000円(だったかな?)なのでツイン宿泊者には歓迎されました。

何かと有明最低と言われますが、細かく見てみると案外良い所も多かったりするホテルです。

162:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 00:01
以上、なんだか「虎の中の人乙!」みたいな文章になりましたが、
「別に反ワシントン派ではないです」と宣言しつつ東京へ向かいます。
何回も言いますが、情報は去年の冬のですのでくれぐれも過信しないようにね。

んじゃ、皆さん有明で逢いましょう(・∀・)ノシ

163:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 00:04
お前らみんな気をつけて来いよ!
調味料足りなくて困ったら書けよ!
持って行くからなんか食わせろよ!
あとゴミはごみ箱に頼むぞ! by有明住民

164:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 00:09
>>160と同じく虎の回し者じゃないがw
虎では自転車借りられます。値段は忘れた。

165:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 00:10
(;・∀・)ノ 言い忘れた。

初めて虎に泊まる人は朝刊無料サービスうけられないぞ。
泊まるときにフロントでどの新聞にするかチェック入れないと
次に泊まっても新聞配ってくれないからねー。

あとスポニチはテレビ欄付いてないからなー。

166:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 00:15
設営の為、夜行バスから新幹線に変更して鷲に今チェックインした。

6階て禁煙ルーム階だっけ?
今日の激安5500円プランなんだけどさ、会場側だったのでビルが立つ前に部屋から会場が見えました。

明日からは電話で予約したプランだから部屋変わるの面倒だ…。

レディースの会員カードはいいね。
ミネラルウォーター1本タダ+レディースルームの洗顔セットくれるし。
今回でスタンプ貯まったから、朝食無料と鼠の国のペアチケット貰えたよ。



167:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 00:23
>>166
リアル♀ですか?レディスプランが使えてウラヤマシス

168:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 00:27
lilicaプランってよさげだと思ったけど微妙に高くない?
レディシンのアメニティ+スタッフ厳選プレゼントがつくけど
値段高い分プレゼントのお金自分で払ってるように感じられる

169:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 00:35
明日設営で13日に3√泊まる予定
中央道が混んでないことを祈る

170:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 00:39
徒歩圏内だと、日が昇って暑くなる前に列確定して8時くらいまでホテルに帰ってて、
戻ってから2時間ちょっとで入場できるということは

特に暑さ対策いらないってことになるのかい?長袖とか。

171:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 00:39
166ですが、通常プランでもカード見せるだけで特典貰えるんですよ。

ただ連泊の場合は、チェックイン日にしか特典貰えないけどね。

なのでカード見せる度に追加料金発生しないです。

最初からリリカプランで取ってたら高いけど、通常プランで優待券利用時でも大丈夫。

172:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 00:41
改行に空白入れるのヤメれ

173:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 00:57
>>169
あいにくだけど、多治見−恵那と伊北周辺と上野原−八王子が渋滞中

>>170
徒歩圏内でも曇天か雨天で無い限り、暑さ対策は必要です。
去年の参加者なら長袖と聞いて、季節外れの寒さ対策を思い浮かべた人は多いはず

174:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 00:58
猿、ヤフの激安プランから申し込んだけどグレードアップでレディ新に通されました女が通りますよ。
iPodスピーカで音楽かけつつ足揉み機でマッサージ受けつつ書き込みますよ。
プラネタリウムマシンもあるし面白いよー
こっちもミネラルウォーター一本サービスついてたけど、これは全室なのかな?

レディ新は禁煙も喫煙も分かれてないというある意味博打wだったんだけど
自分の部屋は匂いは問題なかったなー。

175:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 01:11
>>172
リアル♀の世界では良く使われる方法<改行に空白

176:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 01:19
鷲の海側に宿泊している人に質問
前でビル工事やっていると思うが景色はどうだ?
出来れば階数と景色の様子を教えてくれるとうれすぃ

177:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 01:29
猿のレディシンを定価で予約してたけど手放して正解だったかも
定価のまま猿レディシン泊まって>>174見たらブチ切れてたかもしれん

178:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 02:05
3√、卵状のスピーカー・プラネタリウム・ミネラルウォーターと麻袋に入ったアメニティ(石鹸?)が付くのはレディスフロアのみ
漏れは♂だがフロント側の手違いでレデシンに通されたことがあるw

179:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 03:16
明日とまるんだけど、ビーコンって無線か有線LANあるんだっけ?

180:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 04:48
価格が下がって予約を取り直した宿泊予定者の皆様。
予約完了時のプリントアウトは持っておいたほうが良いです。

予約を取り直したにも関わらずチェックインの時には
最初の高い価格で請求されました。咄嗟に気付いて
プリントアウトを提示して難を逃れましたが…

181:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 05:42
知り合いが昨日あたりに3ルートで三日間予約したって言ってた
14000円×3日
ここに書いてある値段と違うな

182:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 05:44
誰かビーコンテ・スタジオベイサイドいる人はいないかな
体調ちょっと悪いしやめようか迷うんだがホテルのキャンセル料が癌でさ
もうちょっと早かったら放流できたのになあ・・・

183:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 06:58
>>180って前例があるんだしホテル側も何度もミスらないと思うんだが

184:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 07:01
>>183
んなこたーない
鷲も予約取りなおしとかすると、前の情報の予約でチェックインとかあったよ

185:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 07:21
>>183
気の弱いヤシとかうっかりサンからはしっかりとボルって事w

186:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 07:23
どこのホテルでもあることだから、プリントアウトは必須

187:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 07:28
プリンターもってない

188:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 07:30
>>187
デジカメもないのか?あるなら画面撮影しとけ。

189:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 08:06
プリンター無くてもせめて予約番号を控えて行けよ
出来ればメールを携帯に転送しとくとか


190:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 08:20
>>21
鷲のチェックイン前の預かりって早朝でも受け付けてくれるのかな

191:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 08:19
部屋についてからPC開いて画面見せればよかろ
確認する手段がないからちょっと待てと言えば

192:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 08:22
12日から1泊だけサンルートに泊まったけどなんか質問ある?
部屋はスーペリアシングル

193:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 08:46
>>190
平気だよ

194:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 08:51
>>193
ありがとう!

195:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 09:07
>>192
本当に洗濯機は数台しか無いのか?あと、朝食は旨いの?
最後に喫煙部屋はマジで喫煙者も嫌がる程ヤニ臭いのか?
よろしくおながいしまつ。orz

196:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 09:13
・風呂は狭いかな
・机は作業ができる広さか、電気の明るさなど

お願いします!



197:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 09:14
朝食付なら朝食を便乗でしりたいす

198:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 09:14
>>192
ケーブルテレビ見れた?

199:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 09:24
>>195
洗濯機は一部のフロアにしかないな。誰かが言ってたがレディースフロアは
封鎖されてるので、自由に使える場所は限定されてる。全部で4台くらいか。
ランドリーサービスの宣伝が多い。タバコは自分は禁煙部屋だからわからんスマン。

>>196
風呂(バスタブ)も机もかなり広い。コンセントが2つしかないからガジェット使い
にはちょっと不便な程度で。

>>192,197
朝食はバイキング形式で普通に美味しい。葉野菜が少なくて果物が柑橘類
ばっかりなところ以外はメニューに問題ない。あと食べ物周りの机が狭くて
作業しづらいけど、食器が減れば大丈夫そう。朝一は大変だった。

200:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 09:35
>>198
日本語放送は地上波デジタルとBSしかなかったかな?
なんかBSのチャンネル設定がおかしくてNHK第1探すだけでむっちゃ時間かかって放置した。
それとエロアニメが連続モノばっかりでしかも2話からとかクソだった。数少ないし。

部屋自体に文句は無い。寝転がると枕もとのライトが直撃して
うおっまぶし状態になるのが問題点くらい。あれは仕方ないからタオルかけた

出かけるのでここまでなー。大したこと言えなくてスマソ

201:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 09:39
ありがと
机とか朝食気になってたので聞けて嬉しい

202:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 09:55
サンルートってコミケ期間中でもチェックアウト後の荷物預かりやってくれる?

203:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 10:18
なんかいきなり一行レスで質問してくる人が大量に湧いてびっくりしてるんだけど、
3√の影響で今回初めて徒歩圏のホテルに泊まる人が多いのかな?

自覚ないのかもしれないけど、今回3√に泊まる人ってビッグサイト徒歩圏のホテルが
初めてコミケを迎えるにあたっての宿泊者第一号、つまり人柱なんだよね。

俺鷲のyahoo予約組で優待券使えなかったからかなり財布が痛いんだけど、
3√がどんなに安くなっても乗り換える気にはなれなかった。怖くてw

>>202
分からない。>>93とかもそうだけど、普段ならやってくれるサービスも
混雑してるからとかお盆だからという理由でやらなくなるのもザラだし。

204:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 10:21
テレビの件あじゅじゅした。
地方のナイターは見れんのね。。

205:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 10:34
3ルートより。食事がっちり食べてきたんでこのあと設営参加してきます
今日はまだまだカップルと家族連れが多かったな。
一人メシの自分はやや肩身が狭かった…

206:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 10:44
すいません、どなたかわかれば教えてください。
ワシントンのテレビってPCをD-subでつなげてうつすことってできるでしょうか?
ノートの液晶バックライトが死んでしまって…


207:76
09/08/13 10:58
>>206
使えない。昔ゲーム機持ち込んで試したけど端子は全部殺されてた。

208:206
09/08/13 11:12
ありがとうございます
ディスプレイ持ち込むのもしんどいしな…

わざわざ端子を殺す意味ってなんだろう?
ペイチャンネルの売り上げにひびくとかゲームの音がうるさくて苦情が出るとかかな?



209:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 11:52
>>208
PCのレンタルをやってないかフロントに聞いてみたら?



210:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 12:10
3√の方、よろしければホテルの方に荷物のチェックインアウト前後の預かりについて聞いていただけますか?
最悪、待機列出来てからどっかの駅にでも朝一で預けに行くかな

211:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 12:22
それは自分で電話して聞けるんじゃないの?

212:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 12:45
8/15 ヤフートレベルでサンルート9500円で出ているぞ。
今ならキャンセル料が掛からないから、取り直しておけ。

213:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 12:57
>>208
秋葉原辺りに中古モニター買いに行けば?コミケ終了後は宅配便で自宅宛てに送っちゃえばいいんだし。

214:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 12:58
サンルートロビーについた
ロビーパソで書き込みテスト

すでに紫色になってるスレあるぞ


215:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 13:03
サンルートは禁煙じゃ無くても臭いが気にならなければ
今からでも取りたい所ではあるけど・・・
さて、どうしたものか。

216:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 13:08
√公式で最終処分セールやってるw
低層Sがついに¥9kだおー
スルーしまっす。

217:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 13:16
今回3√はバクチだったかもしれないなぁ
9日くらいに10800円になった時、予約しちゃったクチだけど
荷だしを朝やろうとすると混乱しそうだねぇ


218:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 13:19 z7WM38tg
三日間全館オタでぎっしり夜中まで騒ぎまくりホテルもアレだが
がら空きっつうのもそれはそれで淋しいな

219:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 13:22
√はまだネズミ帰りらしい家族連れが多い
しかし同類らしいのがちらほら


220:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 13:25
サンルート宿泊組みで軽く飲むか
たしかレストランが夜11時までやってたよな

221:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 13:35 wMdbOiq2
酒井法子容疑者の逮捕を中継中、渋谷警察署前に咲ヲタが出現と話題


酒井法子容疑者の逮捕を報道した
TBS放送「情報7Daysニュースキャスター」において、
酒井容疑者を待ち構える渋谷警察署からの中継の際、
TVアニメ「咲-Saki-」のファンと思われる人物が、
映りこんだことでネット上では大きな話題となっている。
該当の映像は以下のyoutubeを参照。
該当の部分は1:15あたりから。

URLリンク(www.youtube.com)



また静止画像は以下を参照のこと。

URLリンク(blog-imgs-32-origin.fc2.com)

URLリンク(blog-imgs-32-origin.fc2.com)

222:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 13:38
>>221
そんなの先週土曜のネタだろ
なんで今頃持ち出してるの?

223:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 14:01
サンルートの酒場は17時から19時までなんか一部の酒が安いっていってた

224:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 14:08
サンルートの人、チェックアウト後に荷物預かってくれるか聞いて下さい

225:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 14:11
>>224
電話して聞けばわかると思います。

226:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 14:15 gEyGdCJ.
ビーコンテの入り口で戸惑う奴かなりいそうだw

227:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 14:21
>>203とか書いてるけどコミケを初めて迎えるホテルの何が怖いの?
よく分からんのだが・・・・泊まってシャワー浴びて寝られればそれでいいんじゃないの?

228:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 14:31
漏れは旅行した時とか3ルート、東横を利用するから迷わず宿泊すた
全て終わった後に報告してやんよ

229:カタログ片手に名無しさん
09/08/13 14:39
なあ

俺はコミケには不参加なんだが、あのお祭り空気を味わいたいために猿に泊まろうと思ってる。

ヘンか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4780日前に更新/182 KB
担当:undef