【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッドPart.16 at ELEVEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:_
08/02/24 00:22:52 2rVuARQD0
ごめん。北は勝点1だった。
中国が勝ったら中国が優勝。


551:、
08/02/24 00:26:29 NGQ4umNbO
ありがとう。
するてぇと、今日の日本×中国は決戦ですね。
荒れなければいいが・・・。

552:。
08/02/24 01:46:56 F3+3suxQ0
女子サッカーの関心が澤と荒川でほとんど止まってしまう件

553:、
08/02/24 01:56:16 NGQ4umNbO
北朝鮮の5番:ソン・ジョンスンが可愛い件。
プレイもフォクツやラームを思わせるほど巧い。

554:天洋
08/02/24 02:36:06 41NV5RoaO
試合の前に餃子を食べないほうがいいアルヨ。


555:ひょっと来てキリw ↑取れなかったアホ
08/02/24 02:47:51 eC72BWhv0





555get!

556:素人
08/02/24 08:58:22 0Nlh+MNbO
いつ見ても球蹴り遊びをしてる様にしか見えない。
あんなに凄さを感じない日本代表スポーツも珍しい。
つーかねーな。

557:お
08/02/24 13:50:01 +je0nju00
>>556
釣りか?
あんたのいう凄さというのは何かね?
おれは、サッカー女子代表を見ると
いつも必死さが伝わってくるので
好きだがね

558:名無しさん
08/02/24 14:56:29 uF4SmZnC0
もう日本は女子しかないよ。参加国の少ない女子ね。

559:あ
08/02/24 15:08:07 XSiMn1XoO
>>557
>>556はスルー検定5級問題。


560:お
08/02/24 15:34:11 +je0nju00
>>559
あぁー、そうだったな
女子代表がいい試合をやると、いつもヘンなのが湧いてくるな

561:_
08/02/24 17:22:09 aHjEv/Pz0
宮間ってさ、サプライズ的なもんを持ってるんだけど、普通に穴だよね。
あれ左SB悲惨だよなw
フリーだと綺麗なミドルパスを蹴るんだけど、狙われてるから直ぐにチェックが来て
ワンタッチでのショートパスしか出せなくなる。

普通のパスも緩いから、味方が近距離にいなきゃ手詰まりになって
ダラダラと持ってあがって、マークが二人着いちゃう。
そうなると慌てちゃって、仕掛けてロストや闇雲にクロス、無闇にミドルを打つ。

たぶんコーナーも思いっきり蹴ってるんだろう、いつもコースが悪い。
ある程度プレースキックやFK蹴れる奴は他にいないのか?
後半途中投入にした方がいいと思うんだけど。

562:ああああああああああ
08/02/24 17:25:55 EKuK1pHu0
試合 何時からですか?
今日ですよね

563:左巻
08/02/24 17:28:45 VvZZaQgR0
日本、超攻撃的だな
荒川、大野、永沢のスリートップじゃん

564:名無し
08/02/24 17:52:51 JYRjkZFn0
1点先制(永里から大野)!

565:_
08/02/24 17:54:39 Kljee/EJ0
柳田穴だね
いっつも遅い

持ちすぎて、相手に挟まれロングボール、相手に取られるってパターンが多い

566:_
08/02/24 18:15:31 czayU1Jg0
ゴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ルッ

567:名無し
08/02/24 18:16:48 JYRjkZFn0
追加点(沢のシュート、こぼれを大野が押し込む)!

568:_
08/02/24 18:21:57 aHjEv/Pz0
名前わかんないけど、柳田って左SBだよね?
ディフェンスでボール廻し始めると、すぐに宮間がスルスル上がって
サイドの定位置に張り付いちゃうから、ボランチのサポートが遅れると
どうしようもなくなって、ロングパスになるんだよ。

宮間が完全に狙われてるから、荒川あたりに出すしかなくなる。

569:あ
08/02/24 18:25:42 XSiMn1XoO
ごめんだれかスタメン教えてください。
今は日本2-0中国?

570:_
08/02/24 18:45:27 czayU1Jg0
ゴーーーーーーーーーーーーーール!

571:11
08/02/24 18:46:34 X78S2+Xl0

【asahi.com】なでしこがリード 中国に2―0 東アジア選手権(2月24日)

「なでしこがリード」―朝日はけっして「日本がリード」とは書かない!


【asahi.com】韓国、前半1点リード(2月24日)

―はあ?韓国、前半1点リード?主語が日本ではなく「韓国」だとさ!


572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 18:47:20 ql1uPGAn0
FWが前向いて仕掛けまくりなんだが
中国DFがザルなのか
日本の女子が強すぎるのかどっちなんだか

573:名無し
08/02/24 18:48:28 JYRjkZFn0
3点目(大野のクロスを永里のヘッド)!

574:あ
08/02/24 18:50:48 fKePdOjWO
荒川なんというQBK

575: 
08/02/24 18:51:22 EXU6jQRI0
アカヒとシナに災いあれ!!!!

576:_
08/02/24 19:02:40 Y+ehnpm/0
>>572
中国が酷いのもあるけど、3戦通してこの形は変わってない
運動量があるし中盤のスタートポジションがフラットなのも機能してる
やりたい事が男子よりよっぽど明確だと思う

577:サルコジ
08/02/24 19:06:18 PcJxBYphO
ついこの間までほとんど勝てなかった北朝鮮、中国に連勝とは男子も見習うべきだ。

578:_
08/02/24 19:12:03 Y+ehnpm/0
佐々木は岡田より指揮官として優秀
やはり日本は走って技術と俊敏性を生かすサッカーの方が生き生きする
オシムじゃないけど考えて走らないと機能しない戦術を実践してるのは立派

579:わ
08/02/24 19:30:01 NGQ4umNbO
優勝おめ!
なんかW杯のドイツ戦で吹っ切れた感じがする。

580:_
08/02/24 19:30:55 aHjEv/Pz0
中国韓国は初戦がピークだったな。
両国ともぬるぬるプレスだったけど、面白かった。

まあ、おめでとさん!


581:
08/02/24 19:30:56 XyBwEA6U0
相手のDFざるだけど
パス回しとか普通にうまいなw

582:/
08/02/24 19:31:05 iB6fIi6o0
おめでとうございます

583:。
08/02/24 19:32:18 ZLL9upiN0
もうドイツとの差もないな
この調子で成長すれば世界一も時間の問題

584:_
08/02/24 19:35:52 Y+ehnpm/0
技術が世界で通用するのは以前からだけど、
足元パスが多くて当たり負けるうちに失点するパターンが多かった

何というかよく走るようになって選手間の距離が近くなってきて一皮剥けた感じ
澤もやりがい感じるけどこのフォーメーションと戦術が嵌ってるんだろうね

585:、
08/02/24 19:39:31 nJdAfhAfO
中国の9番が可愛かったんだが

586:あ
08/02/24 19:39:44 DjY+WCoe0
おめでとう

587:あ
08/02/24 19:40:59 YMkq64oR0
過去中国が大きく勝ち越してるけど最近まで中国の方が強かったの?
五輪予選の頃は日本が圧倒的に強かった気がするけど・・・

588:\
08/02/24 19:47:40 fVGQV7ay0
やっとスポナビ速報キタ
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 19:47:43 eC72BWhv0
フィジコの里内って相当な糞だったな
売国奴と逝ってもいい
男子ドイツwc、女子中国wcの裏戦犯

カリアゲ君より里内斬ったのが大きい

590:あ
08/02/24 19:49:00 LaKQ2B5l0
これでなでしこ>>>>>>>>>>>>>>岡田(笑)が確定した
つーか、岡田の糞試合なんて中継せずに女子を中継してくれよ

591:_
08/02/24 19:49:30 Y+ehnpm/0
ドイツの時はジーコに決勝までに戦えるプランを組まされて気の毒ではあったが…
そこでそのままそんな無茶に従った時点で頼りにならないのかもな

592:_
08/02/24 19:51:09 Y+ehnpm/0
>>590
確かにこの試合は多くの人に見て欲しかった
五輪の女子サッカーに興味持つ人がかなり増えたかもしれない

593:
08/02/24 19:52:14 5x0/HTMz0
ズーーーーッとアジアでは中国は無敵だった。
10年くらい前は中国断トツで、離れて二番手グループが北朝鮮・日本・台湾、
少し離れて韓国だった。
最近の台湾はどうなんだろ。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 19:56:00 DTVjPCL/0
地上波で試合やらないの?
録画でもいいわ。みたかったのう。

595:か
08/02/24 19:57:26 s2TuiRbvO
関西で再放送しないの?

596::
08/02/24 19:57:36 tOcizrGN0
>>594
深夜0:50〜TBS

597:
08/02/24 19:57:42 5x0/HTMz0
>>594
関東では0時50分からやるようだけど。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 19:59:05 DTVjPCL/0
>>596
>>597
ありがとう。見てみるよ。

599:頭なでなで
08/02/24 20:04:03 41NV5RoaO
おめでとう。
相手が強かろうと弱かろうと試合で全力を出し切ろうとする姿勢は実に素晴らしい。
ちょっと相手が弱いとすぐに舐めきったような態度でやたらと余裕をくれる男子チームとはエラい違いだ。
どんな試合でもどんな練習でも手を抜かずに全力で取り組むチームは絶対強くなる。
この調子で五輪も頑張って下さい。


600:ダブルキリww
08/02/24 20:04:25 eC72BWhv0






600get!!          






↓トロいアホ

601:あ
08/02/24 20:06:55 XSiMn1XoO
試合見れなかったけど優勝したんだよね?
おめでとう!

602:あ
08/02/24 20:10:45 m1dQFF240
>>601
24時50分から地上派でも放送あるよ

603:\
08/02/24 20:21:39 fVGQV7ay0
で、大会MVPは誰?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 20:23:05 8qAIKaPM0
>>559
>>556は威圧して
>>557は宮崎あおいがスキだって事はわかった

605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 20:24:02 DTVjPCL/0
関西ではやらないっぽいな。
24:30〜「その瞬間、チームはひとつになった」
日韓ゴルフ対抗戦

いい加減、関西ではサッカーは人気ないみたいな番組決定やめてくれよw

606:ベレーザ@お腹いっぱい
08/02/24 20:35:02 dyLRzhc90
東アジア女子サッカー選手権2008 決勝大会 〜中国・重慶〜

 中国 0−3 日本
0-1 大野忍(前18分)
0-2 大野忍(前42分)
0-3 永里優季(後9分)

◆ 女子日本代表  佐々木則夫監督
GK 山郷のぞみ
DF 柳田美幸
   岩清水梓
   池田浩美
   近賀ゆかり
MF 澤穂希
   阪口夢穂
   宮間あや
   大野忍 → 丸山桂里奈(後33分)
FW 永里優季 → 宇津木瑠美(後43分)
   荒川恵理子 → 安藤梢(後21分)

※ CS-TBSチャンネル,デジタルBS-iの生中継より。
  中国×日本戦は深夜0時50分(25日未明)からTBS系で録画放送。


607:l
08/02/24 20:38:21 Y5E6NuNx0
前回の東アジア選手権は三試合ともゴールデンタイムに放送されたのにしょっぱい結果だったんだよなぁ。
今回のが放送されてればいいアピールになったのに・・・。ホント巡りあわせが悪い。

608:山男
08/02/24 20:43:52 tOovl/vcO
宮間は穴ではないと思う。少なくともただ蹴るとか、ないと思う。
アイデアを持ってしてるんだよ。
後半投入はあり得ない。

フィジカルでは劣るが、アイデアや技術は日本一!

コーナーキックのコースだって意図があるものだし…
彼女を知らなすぎる人の書き込みは残念だ。

609:あ
08/02/24 20:44:20 6kuyLVf40
相手の差も有るけど男子と違って得点力有るな。

610:さくら
08/02/24 20:46:29 UGQiHFoAO
まさに圧勝でした

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 20:59:08 9oM3hw/W0
北朝鮮戦の澤のシュートどっかに動画ある?

612:_
08/02/24 21:00:46 6GqaprA00
>>593
アテネ後の国際試合の初戦が台湾じゃなかったっけな?
10-0くらい虐殺したはず。

613:_
08/02/24 21:04:10 6GqaprA00
監督は全員使うといってたが、宇津木の出場って2分とロスタイムのみ?

614:       
08/02/24 21:18:12 78ofQq230
>>611
URLリンク(www.nicovideo.jp)

615:わ
08/02/24 21:29:16 NGQ4umNbO
>>583
そうだね。
北京ではまた同じグループに入ってリベンジしてやろうせ。
傲慢なドイツ女に泣きべそ掻かせてやる!

616:  
08/02/24 21:33:05 urskY3SK0
実況「お客さんが帰り始めています」
野田さん「最高の展開ですね」

野田さんに惚れた(笑)



617:リンゼイ
08/02/24 21:35:21 EXU6jQRI0
ドイツ人の女と付き合った事あるけど


とにかく臭いが強いのなんのって・・・・・・_ト ̄|○

618:なでしこ
08/02/24 21:35:34 urskY3SK0
.‘'广‐.        、___,,,,,-、..   ‘'广‐.        、___,,,,,-、..
  ..|  ./         ‘'、,,、    ._,,!     |  ./         ‘'、,,、    ._,,!
  .|  l゙           ,,ふ‐''"゙`      |  l゙           ,,ふ‐''"゙`
 ..l゙ ,l゙           ″         l゙ ,l゙           ″
 .|  |            ,、           |  |            ,、
 .|  |       .,,〃/.|           .|  |       .,,〃/.|
 {  |、   _,,-'゙/ { .\,,__ _,,,,--、、  .{  |、   _,,-'゙/ { .\,,__ _,,,,--、、
  ゙l、 ゙'―ー'"`,/  .\、  ̄`    .,ノ   ゙l、 ゙'―ー'"`,/  .\、  ̄`    .,ノ
   `--,,,,,,―'"      ~゙''''''''''''''''''''''"     `--,,,,,,―'"      ~゙''''''''''''''''''''''"


619:わ
08/02/24 21:37:10 NGQ4umNbO
>リンゼイ
チーズ臭くなかった?

620:リンゼイ
08/02/24 21:39:36 EXU6jQRI0
チーズじゃなくてスッパイ臭い
ワキガなんて可愛いもんだったよ

621:あ
08/02/24 21:41:50 8jVnsFas0
URLリンク(www.sanspo.com)

良い笑顔

622:_
08/02/24 21:44:49 maZCcoo1O
大野って、なでしこLで2回もMVPになったことあるのか

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 21:46:42 DTVjPCL/0
ハイライト動画見た。圧勝でしたね。

624:岡田ジャパン死ね!
08/02/24 22:11:46 M28oQGA0O
おめでとう!あんたら男子のカス共より絶対強いな!
男子のように国民の怒りを買う試合しないで精進してくれな!

625:   
08/02/24 22:23:47 78ofQq230
URLリンク(www.nicovideo.jp)

中国戦、ニコニコにあげたよ。

626:、
08/02/24 22:48:46 NGQ4umNbO
今大会のオススメ美形・可愛い選手を誰か総括してくれ。

627:なまえ
08/02/24 23:16:22 fCbxnA0a0
>>626
中国9番 韓タン  中国のsuperstarだが

628:・
08/02/24 23:49:17 6R+g3fWQ0
北の5番 孫ジョンスン

629:ら
08/02/24 23:56:19 NGQ4umNbO
中国は2月28日に、フライブルグでドイツと親善試合をやるんだな。

630:カワイイのいない
08/02/25 00:08:23 1mb0f1Wi0
いつからなでしこジャパンがなでしこじゃなくなったんだ!!
みんな沢レベルになった、いや沢がましな方かも

631:.
08/02/25 00:11:32 d8jE/i5yO
なでしこユニ の ピンク が 可愛い

男子は黄色 合わないよな


632:・・
08/02/25 00:12:46 phMCCrQc0
優勝商品SUZUKI
なのに・・・あんな変なジャッジを大会期間中受けるのか・・・

ま、毎度か・・・

633:_
08/02/25 00:34:33 ep+rA6Zm0
初タイトルか
よかったな
おめでとう

634:なでしこ優勝!!
08/02/25 00:42:14 3mgo7T4dO
なでしこオメ!!

日本の面目躍如!!

さぞかし重慶の反日サポーターどもがくやしがったことだろう!
気分いいぜ!ザマーミロ!

635:/
08/02/25 00:58:08 6HUiuA/v0
>>634
重慶の人間は、日本が負けたとこ見た事ないんじゃないかな?w
で中国負けばかり見てる

636:TBSの馬鹿
08/02/25 00:58:20 6IFv+O7A0
TBSのJスポやってくれた・・・
これから試合放送する直前に結果流してくれたわ


637:☆
08/02/25 01:10:54 Hqf733M2O
いわしーありがとう!

638:。
08/02/25 01:12:46 t2MU4y7O0
>>636
ほとんどの香具師はLiveで見てるからいいんジャマイカ?

それよか土井氏ねYO!

639:ギガント☆S
08/02/25 01:22:23 0eOXIl6i0
ここさ、試合時間は?MVPは?とかアホレス多いね
PC⇔携帯で自己レスとかw
録画放送見る奴がスポニュー見るかよ

640:­
08/02/25 01:32:15 DAU3lz+RP
まだまだDFが酷いね。ミスが多過ぎて怖い。
相手が更にレベルが低いから試合になっているけど。

641:ヤン
08/02/25 01:49:23 +NtbIeg6O
永里いいっw

もう、一人でドリブル突破で良い。

澤は抜群だ!荒川もポストが安定してる。

此のチーム男子よりおもろいで!

642:U-名無しさん
08/02/25 01:53:03 /+QfmFiR0
国際舞台では
女性のが強いな
岡田JAPAN悪過ぎた

643:
08/02/25 02:41:35 eOHtcJG9O
宇津木

644:_
08/02/25 02:49:04 hwsdCAhz0
中国が日本に走り負けるとはね・・・。おまけに一対一でも負ける局面が続出とは・・・。
ちょっと信じられない。
中盤のチェックがダルい相手だと日本は強いね。
日本に走り勝った北朝鮮にしても、あのアテネ予選で日本に完敗して以来、
自信満々でプレッシングをかけてくるということはなくなっている。
今回の北朝鮮は、試合を通しての運動量こそ日本を上回ったし、一対一もほぼ完勝だったけれど、
終盤、日本の選手より先にバテて足がつっている選手もいた。これも以前では考えられないこと。
日本のレベルが上がったことは間違いないが、やはり北朝鮮も中国も以前より
レベルが落ちていると言わざるを得ない。

日本が唯一劣勢だった北朝鮮戦で、近賀の右サイドハーフと宇津木の左サイドバックが
どこまで出来るか見たかったな。

645:あ
08/02/25 02:52:57 waiQYMSEO
この前芸スポの【サッカー】日本代表がなでしこジャパンと合同写真撮影っていうスレで、
誰か画像貼ってた可愛い娘の名前教えて
名前忘れた…補欠らしいけど

646:名無し
08/02/25 02:56:00 t2FNzCPy0
澤と磯崎は、日本の宝。

647:あ
08/02/25 02:57:30 zBq1CaL0O
撫でシコザパンおめでとう!

648:ギザS
08/02/25 02:59:49 0eOXIl6i0
夏でも被るプラックニットポーに聞けよカス

649:ああ
08/02/25 03:02:36 6QjHvaUM0
今TBS見終えたところだが、中国酷すぎ。
いったい何をしたかったのかなあ。
山郷が触ったシュートは1本も無かったんじゃ。
黄紙のコレクションをしたかっただけ?
中国はパスミスも多く、まるで形になってない。
中国の方が高そうなのに空中戦はことごとく日本が制しているし。
中国の見所はGKだけだった。これでは中国のサポーターも呆れ果てて帰るだろ。
中国ってこんなもんだったかなあ。世代交代したばかりとか集団食中毒とかなんか事情ありか?
これだけ一方的だともう1、2点取れそうなぐらいだったなあ。
終盤、中国のゴールキックを中国陣内で日本が掻っ攫って、たまらず中国がイエローで止めたシーンが
あった。これじゃタイかベトナム並みだろ。どうしてこんなに中国は動けなかったんだろ。


650:GIZAS
08/02/25 03:11:50 0eOXIl6i0
ナシデモカプルプラックニットポーww

651:GIZAS
08/02/25 03:13:50 0eOXIl6i0
これでいくかw

652:>
08/02/25 03:16:07 WclQ3uCFO
なでしこおめでとう

同時に中国のキーパーに同情したよ

653:GIZAS
08/02/25 03:19:56 0eOXIl6i0
しっかし4ヵ月経ってもようやく600レスとは・・・・
くだらん駄レスや自演レスで必死なわけだ・・・・

超ウケルw

654:  
08/02/25 03:21:01 dHeLHmfm0
実にいいチームだな。
澤がボランチになって守備が安定した感じだな。

確かに男子より遥かにアイデアが豊富でサイド攻撃が上手い。
男子の右サイドよりよっぽどいいクロス上げるしなww

655:GIZAS
08/02/25 03:25:22 0eOXIl6i0
SBとSHの違いもわからんアフォ
ここラベルひくっw

656:名無しさん
08/02/25 03:45:51 Tyv12quI0
劣化も著しかったとはいえ、
永年圧倒されてきた中国・北朝鮮を制してのタイトルだからな。
澤のような厳しい時代も知っている選手は感慨もひとしおじゃないかな。

657:あ
08/02/25 04:23:00 MBUJRjE20
今日帰国だよな。みんな空港で歓迎に行ってあげろ。

658:U-名無し様
08/02/25 06:31:13 NCL7u+0Q0
ID:0eOXIl6i0 キモい、何を必死になってんの?

659:_
08/02/25 06:55:44 j7AtGoSS0
しかしまあなでしこをネタに男子叩きする人はなんなんだろうねぇ。
自虐的というかなんと言うか・・・この国の男の子って小さい頃からこんな感じの
「女子はすごい、男子は情けない」論にさらされてかわいそうだよ。
同じ相手同じ条件で試合したわけでもないのに・・・

660:_
08/02/25 07:11:50 JhrtZkl00
女子の方が見てて面白い試合が多いのは事実。
技術面じゃなく気持ちとか試合への姿勢の部分でね。
ジーコ政権以降の男子はどうも目標を見失ってる感じがするね。
以前のような熱気を感じない。

661:_
08/02/25 07:13:50 JhrtZkl00
あとは期待値も違うよな。
アジアのトップを宿命づけられてる男子と、
アジアでは3番手に過ぎなかった女子とでは立場が違う。
逆に言えば今回の優勝で女子を見る目も厳しくなるだろう。

662:_
08/02/25 07:22:10 j7AtGoSS0
それでも男子の叩かれようは異常だと思う。
っつーかなでしこは男子叩きのための道具じゃねー

あの手の論調にはホントうんざりする。

663:_
08/02/25 07:27:40 VCs2ZqKx0
ちみみたい〜論とか言って何度もレスしてる方がうんざりするけど
そもそも直前の試合内容があれではね>岡田J
気持ちや監督の手腕に男子に欠けてるものを感じた人も多かったでしょうよ


664:、
08/02/25 07:29:23 3MK3OOO7O
女子のが見ていて面白いね。
30年ほど前の古き良き時代のサッカーを見ている感じがある。
能力的にスペースができるし、プレスが甘いのでフィニッシュまで行きやすいところが良い。
今の男子サッカーはギスギスし過ぎてつまらない。
男子は10人でやった方がいいんじゃないか。


665:_
08/02/25 07:30:50 JhrtZkl00
女子は男子の中学生レベル以下とか、意味のない比較する奴もいるしね。
男子だけが一方的に叩かれてると思うなら被害妄想だな。

666:­
08/02/25 07:49:25 DAU3lz+RP
アジアの頂点に立った事は感慨深いな。
オリンピックが楽しみだ。
グループリーグ突破できるといいね。

667:_
08/02/25 07:58:41 j7AtGoSS0
>>663
二度しかレスしとらんがな(´・ω・`)

668:名無し
08/02/25 08:19:56 eHHajGStO
まぁ女子サッカーが東アジアを制したことは評価しよう。ただ『なでしこジャパン』というネーミングはダサい。女子ホッケーの『さくらJapan』と比べると見劣りするよ。

669:_
08/02/25 08:51:07 VXI9OXTU0
遅ればせながら女子GJ

670:
08/02/25 09:05:59 Cenx2ZLB0
まあ基本的に女子が男子と戦う事はないからなw
練習試合などはあるが

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 09:07:36 DRKjWURT0
なでしこおめ
佐々木監督の戦術が良いのかかなり一方的だったね
というかむしろ中国はこんなに弱かったかなあ?という印象
北京でもがんばれ

672:\
08/02/25 10:38:10 x2N1sX3C0
大橋の三年間が問われる完全優勝

673:余計な御世話だが
08/02/25 12:25:16 3MK3OOO7O
それにしても、中国の左SBは酷すぎだった。
もっとスペースを埋め、体を寄せるなどしてクロスを上げささ無いようにしないと。
このままでは、28日のドイツ戦で、ガレフレイケスに突破されまくって大量失点するだろう。

674:・・・・・
08/02/25 12:26:58 Gh2HCUeU0
なでしこスバラシー
男子の代表より勝利への明確な意思があるし
チームとしての結束力もすばらしい
男子の代表はなんかバラバラとゆうか
チームが迷った時とか窮地に立った時に
ガーッとチームにカツを入れられる選手がいないんだよな

675:和義
08/02/25 12:49:18 d9D5XwIvO
皆が笑顔で記念撮影してる画像を妹(假屋崎似)に見せたら、
澤・荒川・豊田・丸山・阪口・宇津木を「韓国とか中国人っぽい」とぬかした。

676:_
08/02/25 13:01:04 AdoygFW60
>>673
まだドイツヲタが居座ってるのか。
消えろ。

677:、
08/02/25 13:51:30 1rKvAywm0
なでしこいいサッカーするようになったし強くなったねー
無能大橋時代に比べるとガラっと変わったね
やっぱ監督は重要だな!

678:ああ
08/02/25 16:54:58 LgVBRlui0
スポーツナビ | 北京五輪への道|初タイトルをもたらしたもの(1/2) 東アジア女子選手権 日本代表対中国代表
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

宇都宮徹壱氏、いい記事書いてると思うわ

679:なでしこファン
08/02/25 17:23:58 N3tLRHLYO
さすがにスポーツマン(ウーマン)が多いと見えて、いいサッカーをするとみんなきちんとほめるんだなあ。
これはいいことだ。
まあ、これがプレッシャーになることもあるだろうが、なんとかプレッシャーに負けずにこれからも頑張ってもらいたい。
なでしこなら問題ないと思うが。


680:名無しさん@お腹いっぱい
08/02/25 19:19:13 lR5VNJW40
日本ではちょっと想像がつかないが、中国では女子代表の人気は、
男子のそれをしのぐとさえ言われている。

681:.
08/02/25 19:21:00 Q1l3b61U0
前回は韓国が優勝してたんだな。
あんなに弱いのに意外だ。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 19:40:54 mwG03hDb0
なでしこジャパン〔日本女子代表チーム〕キプロス遠征(3/1〜13)メンバー(08.02.25)

GK福本美穂、松林美久、DF近賀ゆかり、矢野矯子、豊田奈夕葉、岩清水梓、
熊谷紗希(常盤木学園高校)、MF原歩、柳田美幸、安藤梢、宮間あや、佐藤衣里子(早稲田大学)、
鮫島彩、坂口夢穂、宇津木瑠美、FW北本綾子、大野忍、山口麻美(フロリダ州立大学)、
永里優季、後藤三知(常盤木学園高校)

【スケジュール】
3月 5日(水)14:00 対 オランダ女子代表(練習試合)

◇CYPRUS WOMEN'S CUP 2008
3月 7日(金)15:00 対 カナダ女子代表
3月10日(月)15:00 対 ロシア女子代表
3月12日(水)15:00 順位決定戦

URLリンク(www.jfa.or.jp)


683:_
08/02/25 19:59:56 sUdpAGiQ0
URLリンク(www.jsgoal.jp)
いい記事だと思う。

684:。
08/02/25 20:02:02 ToI+7zCi0
なでしこも過密日程だな。4連戦はきついだろ。
オランダとのマッチメークした協会のやつは鬼か?

685:_
08/02/25 20:23:07 sUdpAGiQ0
>>682
宇津木がMF登録なんだ。
いちばん年上は原?

686:名無し
08/02/25 20:30:13 eHHajGStO
なでしこジャパンという名前はハッキリ言ってダサいよ。ネーミングを変えるべき! 例えばフェニックス・チェリーブラッサムズ・ワイルドエンゼルス・ライジングサンズ…探せばもっといいネーミングはあるぱず。

687:  
08/02/25 20:50:23 5xr+WE/J0
>>682

キプロス遠征、今年はチャレンジ組が中心なんだな
「シドニープラン」のときには失敗したが、こんどは
成果を挙げますように

…って、ビミョーに名前間違っててwwwwwww

688:_
08/02/25 22:11:00 sUdpAGiQ0
>>686
サポの公募で決まった名前だからなぁ。ちょっと変えにくいんだよなぁ。

689:_
08/02/25 22:18:12 W82Eeviv0
「ゴール!ナデシコ」なんてゲーフラ作っちゃった俺ですが、
実はなでしこというネーミング好きじゃないです。

690:U-なでしこさん
08/02/25 22:26:43 L5zss22q0
ボーナスが出た様子
男子には優勝の場合、1名あたり00万円用意してあった分を女子に
丸々100万円では無いけどね
先例では女子のボーナスは10万円くらい、今回は多めにしたそうな

691:_
08/02/25 22:50:01 sUdpAGiQ0
20万だって

692:あ
08/02/25 22:50:49 3MK3OOO7O
アジア相手では通用しても欧州と米には通用しない。
オリンピックでメダルを獲得するにはドイツ、アメリカ、ノルウェー、ブラジルのうち2国を葬らなければならない。

693:_
08/02/25 22:56:40 sUdpAGiQ0
>>687
この二人と崎はあるある〜w

694:_
08/02/25 22:57:54 sUdpAGiQ0
ブラジルにはフクアリで勝ったことあるな

695:や
08/02/25 23:20:31 3MK3OOO7O
野田さんがね、フクアリのブラジルと決勝戦のブラジルは違うと言っていたよ。

696:くさい
08/02/25 23:25:39 fEY5aV/o0
テレビで合コン前に女子サッカー代表はオナラをこくとか汗くさいとか
汚い事ばかり言ってた
だからサッカーする女子はブスで不潔なイメージしかない

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 23:49:31 og1uHRWV0
なにしょんべん臭いこと言ってんだよぼうや

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 23:51:17 r9LI2JoC0
まさか
中国は
2軍だったってことはないよな?

1軍は欧米で活躍してるとか?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 23:53:54 r9LI2JoC0
>>695

フクアリでブラジル戦見たけど
ブラジルの選手はやたら飛び蹴りかましてたなw

まあボールへの積極性は買うけど。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 23:58:33 dK0HQ1Yu0
>>688

あれ一応サポの公募という形をとってたけど
おおかた電通あたりが独断で決めたんじゃないの?

サムライブルーみたいな感じでさ。

701:_
08/02/25 23:58:52 WhbUlJIa0
>>698
メンツにこだわる中国が自国開催で2軍なんてあり得ないんだよ。で、実際も2軍ではなかった。

702:-
08/02/26 00:17:46 otofQZUO0
もっと出してやれや、報奨金

703:や
08/02/26 00:58:34 H0Sj1qlBO
上海でブラジル見たけど、シミュレーションでやたら転けてたな。
で、審判がドイツの監督さんに怒られてた。

704:G
08/02/26 01:25:44 XRjGKNDtO
3月にキプロスに遠征してカナダ、ロシアとやるらしいが。そのあと5月28日からアジアカップやるってまじか?女子は一年おきだっけ?まじなら東アジアなんていらなかった気が?

705:、 
08/02/26 01:31:48 GZFd88u/O

なでしこの精神的な強さ
を男子にも分けてあげたいものだ。

706:GIZAS
08/02/26 01:35:05 K/CvwQUp0
よー
またイジリに来てやったぜ
豚ども

707:GIZAS
08/02/26 01:37:09 K/CvwQUp0
さぁブヒブヒ鳴いてみろw

708:う
08/02/26 02:14:47 q4DgH9No0
とりあえずオーストラリアと1回やって欲しい。

709:へ
08/02/26 04:11:01 rjcyye910
ここで男子サッカーの悪口を書いている奴って女と野球ファン?

710:_
08/02/26 04:35:32 2G5WM1sw0
>>703
誰もドイツのことなんて興味ありませんから。
消えて下さい。

711:U-名無しさん
08/02/26 05:03:32 GDUKnaUG0
ボーナス20万で副賞がこれ。ちょっとしょぼくね?
URLリンク(www.eaff.com)

712:
08/02/26 05:30:29 qy4bodF5O
そういや男女総合優勝とかゆう意味不明なものはどうなったんだ?

713:_
08/02/26 06:40:03 qIBQm3tc0
松田監督の愛車くらいの副賞が欲しいよなぁw

714:_
08/02/26 07:05:15 qIBQm3tc0
>>693
URLリンク(www.yuasakenji-soccer.com)
あるある〜

715:や
08/02/26 07:32:03 H0Sj1qlBO
湯浅氏の記事を読むと、そのままドイツ女子がやってるサッカーと同じだな。
佐々木はW杯の対戦相手からパクったの?

716:あほう
08/02/26 09:07:40 k6Zr+bKO0
男子の県中学大会とか見ていると何気に見事なパスは通るしドリブル突破は見事だしフォーメーションも決まっているし素人目にはとても上手に見えるな。

717:  
08/02/26 09:13:57 Sl0ENeET0
協会の地道な強化が実った成果だな


718:  
08/02/26 11:37:00 Xz5HgT120
普段代表戦しか見てないけど、
あれだけ働けてる永里見るの初めてのような気がするわ
常時あれだけやってくれれば、
荒川と並んで前はかなり迫力増すよな

719:_
08/02/26 14:11:40 2sUUu6k80
男子だったら○○枠だ!とか叩かれてるかもしれんw

720:_
08/02/26 14:23:53 hE91leeB0
>>715
正確には ニワカドイツオタが見たドイツ女子の印象と同じ だな。
いい加減、笑いものになっていることにきづけよw


721:_
08/02/26 18:35:27 qIBQm3tc0
>>718
永里は、ワールドカップで何かを得て変わった気がする。
前回の東アジア以降伸び悩んでた感じだったけど、あそこから着実に伸び始めた感じ。

722: 
08/02/26 18:48:06 dRpNMJ7K0
女子選手は国際移動中もジャージなのか・・・

723: 
08/02/26 19:41:51 ytJhclLp0
>>711
BSデジタル中心の放送だったとはいえこれはひどいよな
せめて50万は出せよ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 20:21:34 +GAs79dx0
URLリンク(www.sanspo.com)
昨年3月のW杯出場決定で30万円、北京五輪出場権獲得時には40万円が支給。
東アジア選手権では設定されておらず、優勝から一夜明けて急きょ決まった。
通常は男子(同大会優勝で1人100万円)の10分の1だが、初タイトルが評価されて5分の1相当の20万円に。
設定外の支給額としては03年W杯出場時の10万円を超えて、最高額となった。


725:_
08/02/26 20:39:06 qIBQm3tc0
>>722
ニッセンだかの公式スーツがあったはずだが。
スカーフとかもセットで、ボンバヘがものすごいアナーキーな着こなししてたw

726:  
08/02/26 20:40:38 c+XMXZMY0
>>700

ちゃんとした手続きをへて選ばれたそうだど

URLリンク(www.jsgoal.jp)

727:_
08/02/26 20:41:47 qIBQm3tc0
公式スーツはルボンですた
URLリンク(www.rebondir.net)

728:  
08/02/26 20:43:18 c+XMXZMY0
>>725

ニッセンではなく千趣会
URLリンク(www.senshukai.co.jp)



729:  
08/02/26 20:45:11 c+XMXZMY0

ちなみにルボンはブランド名で、千趣会はメーカー

730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 20:49:18 ObUNMqHI0
最近女子サッカーはユースに力入れてるみたいだし、これからもっと強くなるよ。
関東以外にも受け皿が出来れば、世界チャンピオンはそれほど遠くないかも。

そのためには、北京五輪で旋風を巻き起こさないとな。

731:_
08/02/26 21:35:57 qIBQm3tc0
URLリンク(www.nikkansports.com)
澤は公式スーツを着てスカーフを巻いてるみたいだ。大野はウィンドブレーカーっぽいけど、
↓こっちだと茶色いコート?着てるな。
URLリンク(www.nikkansports.com)


732:¥
08/02/26 23:01:38 tPSfZ9S40
圧倒的強さで三連勝で文句なし優勝のなでしこジャパンを神認定します。
とにかく走りまくったってかんじだね。
男も見習え!ライダーキックされてんじゃねぇよw、馬鹿チンが。

733:あ
08/02/26 23:09:26 daE+e/+i0
女子のジャケット+シャツが男子のダンヒルのベルト1本とほぼ同価格。
いずれにせよメーカから無償で提供されているものだろうから、
協会の出資額は一緒(ゼロ円)にしても、
もう少し高級感のあるところにスポンサードしてもらえなかったものか。
学生のリクルートスーツみたいで、若いメンバーはそれでいいにしても……。

男子代表は、大昔の日本サッカー協会に借金しかないような時代から
揃いのジャケットを着ていたというのに。

澤は自分で「スーツくれ」と言い出した手前、
着ないわけにはいかないから着ているのだろうかw

734:や
08/02/26 23:16:25 H0Sj1qlBO
>>730
寝言はドイツに勝ってから言え。
話はそれからだ。

735:名無しさん@お腹いっぱい
08/02/26 23:16:39 9+8D8FDd0
アメリカサッカー協会のサイトにキプロスの日程載ってた。
キプロス協会のサイトが無いから探したわ。

CYPRUS WOMEN'S CUP 2008

Group1   日本     カナダ   ロシア

Group2 アメリカU-20 オランダ スコットランド

3/5 アメリカU-20 VS スコットランド          ラルナカ
     カナダ   VS    ロシア            ラルナカ
     日本    VS   オランダ   (練習試合) アルファースポーツセンター

3/7    日本    VS   カナダ           ラルナカ
     オランダ   VS スコットランド         ラルナカ
    アメリカU-20 VS    ロシア   (練習試合) アルファースポーツセンター

3/10 アメリカU-20 VS    オランダ         ラルナカ
       ロシア   VS     日本           ラルナカ 
      カナダ   VS  スコットランド (練習試合) アルファースポーツセンター

3/12  5位決定戦  1-3位 VS 2-3位        ニコシア
     3位決定戦  1-2位 VS 2-2位        ニコシア
      決勝    1-1位 VS 2-1位         ニコシア

試合の無いチームは練習試合なのね。

736:・
08/02/26 23:34:59 qCm1T0Ka0
>>698
>>701

でも、W杯とは結構メンバーが異なった。
エースの馬暁旭も居なかったし
怪我なのかスウェーデンに行って帰ってこられなかったのかは知らないが

737:q
08/02/27 00:06:20 CCg17fSa0
中国のサイト見ると監督変え過ぎだろという事で協会批判が多い。
4年で7度も監督が変わってる。
今のフランス人監督はトルシエみたいにトラブルメーカーらしくて
選手や中国人スタッフとの間に溝があるらしい。

日本に対しては身体能力は一番低いもののそれを戦術とチームプレーで補っているという評価。
とくに技術の高さときれいなボール回しはかつての中国を見るようだって。

738:。。
08/02/27 00:18:12 uHID5GoI0
中田ヒデに澤くらいの度量と笑顔があれば、と思った。

739:_
08/02/27 00:58:04 yhftD2nD0
澤のキャリアはまるで中田の後を追ってるかのようだな。
願わくば北京を花道だなんて言わず、もっともっと日本を引っ張って欲しいね。
もちろん澤の性格上ここで辞める気はないと思うが。

>>734
消えろ。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 01:19:54 btX4sbSW0
身体能力って言ったっていろいろあるよなー
当たりには中国のほうが強いのかもしれんが
持久力なんて日本人のほうがかなり上に感じた

741:_
08/02/27 01:56:18 iIPU2N7F0
アジアで勝って浮かれて世界で真っ青、というのは日本サッカーの持病。男女を問わずね。
ジーコのときも大橋のときもそうだった。
佐々木監督が大橋よりよほどマシなことは、間違いないようだが今回も少々浮かれすぎじゃないか?

特に>>732
>圧倒的強さで三連勝・・・神認定

浮かれるにも程がある。
緒戦は相手キーパーの収容所行きもののミスによるものだろう。

最終戦の中国戦があまりにも見事だったんで北朝鮮戦の内容を忘れていないか?
3連勝で優勝という結果が同じであっても、最終戦が北朝鮮戦だったらこんなに喜べたか?



742:_
08/02/27 02:12:46 yhftD2nD0
日替わり選手起用とか考えれば明らかにテスト重視だったからね。
全然勝ちに行ってなかった。
佐々木さんの「出来すぎ」って発言は本音だったと思う。
所詮は過去韓国でさえ優勝できた大会だし、浮かれてる選手はいないだろ。


743:。
08/02/27 02:32:59 Ng5u5L4y0
ネラーと違って、サッカーに限らず(男女問わず)スポーツ選手はそんな風にネガに考えないよ
意味ないし

744:  
08/02/27 04:36:14 UK65Qa8c0
写真大量うp
北の選手、ぶっさだけど胸デカw

URLリンク(www.eaff.com)

745:w
08/02/27 09:11:52 xpjcSutb0
二月の勝利の歌を忘れない


永里には海外で頑張ってほしいなあ。大学卒業後でもいいから。
タッパのあるGK相手でもどんどん決められるストライカーになって欲しい。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 12:03:56 qOuwWrGP0
>>741
いや中国北朝鮮は今までだったら明らかに各上の相手だからだろ。
男子パワーバランスの感覚で言ったら
アジアくらいでなに浮かれてんだよあほかってのもわかるけど。

747:Lovely
08/02/27 16:16:23 U7oymO5Q0
クォーターでも日本の血が入ってると違うな
高貴に感じる

たまんないお〜バビちゃん♥
URLリンク(www.jsgoal.jp)

748:Lovely
08/02/27 16:25:10 U7oymO5Q0
猿やゴリラの中に咲く可憐な一輪のなでしこ

白いジャーパンがまぶしいお〜バビちゃん♥
URLリンク(www.jsgoal.jp)

749:何も知らないんだね
08/02/27 18:21:37 sikAj3ijO
>>741
中国はW杯で準優勝1回、4位1回、オリンピックで銀1回
1990年代は間違いなく世界の強豪
昨年のW杯で、北朝鮮は米国に引き分けて、中国同様決勝トーナメントに進出
男子と状況が全く違うんだよ

750:あ
08/02/27 18:34:46 sq4Qy8QYO
なんか愛のエプロン?だかいう7時からのテレビに澤と荒川が出るらしいじゃん。せっかくのゴールデンだし、うまく好感度上げて女子サッカーの発展に一役かってほしいわ。荒川がギャグ路線に走るかも知れないが

751:名無しさん
08/02/27 18:46:22 NC8fFUol0
もちろん初タイトルを素直に喜んでいいと思うけど、
世界との差はむしろ開いてると考えるべき。

実際格下だと思っていたブラジルやイングランドに
ものすごい勢いで抜かされてしまったわけで、
こんなところで満足してもらっちゃ困る。

752:P
08/02/27 19:30:05 oqkEEgIUO
中国、北朝鮮は今回はあまり重要視してなかったんじゃねえ。本番は5月の女子アジアカップだろう。豪州も出るし、そこでまた、負けて、さて五輪じゃ最悪のシナリオだぞ!

753:や
08/02/27 19:45:30 5c082WAoO
北朝鮮は兎も角、中国はガチだろ。


754:­
08/02/27 19:53:54 nPNmjzGNP
「日本に負けてもいいよ」という指令が出てたと云う事か。
中国も野望の為には、一時の敗退を忍ぶ策を弄せる様になり果せたか。
ならば、末恐ろしいやも知れぬ。

755:_
08/02/27 21:54:59 nXRosJlm0
>>752
そういうあり得ないこと書くな。中国はメンツを重んじる国だか自国開催でそういうことは絶対にしない。
日本女子の力が伸びたってことだ。

756:・
08/02/28 00:27:36 qsMWTirv0
>>751

ブラジルは元々格下じゃないよw
イングランド戦は確かに誤算だが
大恥の馬鹿采配が主因だよ

>>753

北朝鮮も中国もガチ
北朝鮮は男子がガチなのに女子が違うなんてあり得ないね

>>755

> 日本女子の力が伸びたってことだ。

それは事実だが、中国の凋落も、また事実だな

757:名無しさん@お腹いっぱい
08/02/28 00:35:05 27aU8jow0
>>747
マリリンに似てる!カースレに貼れば食いつくのいるかもw
個人的には好みっす


758:_
08/02/28 01:53:56 0FtgXwVj0
>>742
>>743

やれやれ、最初に

>アジアで勝って浮かれて世界で真っ青、というのは日本サッカーの持病。男女を問わずね。

と書いてしまったために、「選手が浮かれている」と思わせてしまったみたいね。文章が不適切だった。申し訳ない。

今大会の結果を受けて、やれメダルだの、ドイツとの差は無いだの、リベンジだの書き込んでる
連中に対し「浮かれるな」と言ったつもりだったんだ。たとえ2CHならではのネタだとしても吹きすぎだと思ったから。

「男女を問わず」というのも「男子サッカーファン、女子サッカーファンを問わずアジアで勝ったくらいで浮かれる奴がいる」
というつもりだったんだ。

日本サッカーの世界における相対的地位が男女で違うことくらい承知しているよ。でも男子は、いかにレベルが低いとはいえ何度もアジアカップを制している。
「次は世界だ」などと浮かれることは、愚かとはいえ人情として理解できなくもない。でも女子は世界どころか
アジア(しかもその世界における地位は、かつてより低下している)を制したことさえ一度もなかった。馬鹿騒ぎの規模が大きかった分、
男子のほうかおめでたく思えるけれど、女子だって「アジアも制することが出来ずに何が世界だ」と言えるだろ。
実際、ワールドカップ予選は、アジアどころか2大会連続でプレーオフを制してやっとこさの予選突破だったのだから。

快挙を達成することとそれがその後の結果に結びついていくかは別問題。今大会の結果は快挙であるけれど、北朝鮮戦の内容からしても
だからと言って北京でどうこうというのはねえ・・・
というのが俺の考えだったんだ。

しかし、
>>749
お前、>>741を読んだだけで「何も知らないんだね」と断定できるとは、たいした「洞察力」だな。おまけに誰もが知っているようなことを
偉そうに講釈たれやがって、勘違いにも念が入っているね。


759:_
08/02/28 02:04:35 0FtgXwVj0
連続で失礼

>>756
>ブラジルは元々格下じゃないよw

>>751のいう「ブラジルは格下」というのは、95年の世界選手権の頃のブラジルじゃないかな。実際、日本は2-1で勝っている。
で、翌年のアトランタ五輪でも同グループになって日本は、ブラジルから1勝を計算していたんだけど、
前年とは別のチームのように強くなっていて0-2で完敗。

>ものすごい勢いで抜かされてしまったわけで
というのは、たった1年で格上になっていたことを指すのだと思うよ。


760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 02:06:09 oVK7743x0
749ではないけどここのスレの人たちは
アジアを制することの意味が男子と違うということを言いたいんだと思うよ。
前より低迷してるとはいえ、男子の感覚としてのアジアの存在の仕方とはやはり違うよ。
それにさ、はっきり言って誰も浮かれてないと思う・・・・。
びっくりするほどたいしてマスに取り上げられてもいないし佐々木監督も
選手も確認修正確認修正の繰り返しでもう次の若手主体の遠征に目が向いてるだろうし。

761:けええ
08/02/28 04:42:17 8/M3BcET0
女競技はマンセー書き込みばっかりで冷静に物を見つめることが出来ない傾向。

762:_
08/02/28 08:57:23 ow9gquxT0
>>761
冷静にマンセーしてるだけだが。おまえの理論だと、マンセーはすべて冷静じゃないのか?
結果を出したことを冷静に評価してるだけに見えるが。

763:ど
08/02/28 09:23:54 ZkHvQaRUO
心配しなくてもドイツには勝てないよ。

764:  
08/02/28 09:26:30 WNKH7EnO0
まぁ協会が地道に強化してきた成果だな

765:_
08/02/28 09:32:43 ulA10add0
>>763
消えろ。

766:ど
08/02/28 12:21:29 ZkHvQaRUO
www

767:あ
08/02/28 12:51:44 Ey4dARkrO
キーパーのやまごうは高校からサッカー始めたらしいじゃん。それが代表正キーパーになれたんだから、なでしこジャパンは高校とか大学から始めても代表いけるようなレベルなのか?それとも今は昔?

768:_
08/02/28 13:13:41 t4mrUmty0
>>767
キーパーは別だろ。
うちの甥っ子は、小学生のころからサッカーのフィールドプレーヤーをやっていたが、
高校に入って一気に身長が180cmを超えたんで GK に転向。2年生からレギュラーに
なったが。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 13:17:48 TIFNjr3R0
>>767
フィールドプレーヤーは皆少年サッカーにむりやり入れてもらってた
ような人たちだよ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 13:18:48 TIFNjr3R0
あ、ムリヤリというのは能力差じゃなくて少年なのにってことな。
小学生高学年だと女のほうが身体大きいから。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 13:29:05 1DX5sDvE0
>>767
バレーや、バティもサッカーをはじめたのは遅いぞ。

772:_
08/02/28 13:36:05 rhfO0cGw0
バレーは本格的に始めたのが遅いのであって、それまで全くやっていなかったわけじゃない。

773:w
08/02/28 13:39:41 Oyw/G8d/0
西森タソ、北朝鮮戦と韓国戦のレポは仕事早かったのに中国戦のレポはまだだな。
もしかしてまた数回に分けて(ry

774: 
08/02/28 14:24:05 VrLhg1Dl0
バレーは、別のスポーツやってたんだろうな。その…バレーとか

775:お
08/02/28 14:24:53 A2N6+XPu0
中国戦は久しぶりに晴れ晴れとした気分になれる試合だったな
こんな気分になるのはアテネ予選の北朝鮮戦やアテネのスウェーデン戦以来かな
録画したものは勿論永久保存版だ

西森タソの中国戦レポ、おれも待ってるよ〜ん
今回は前後編で来るとみているのだが・・・さて?
宇都宮シャンが先にいいレポを上げているので
あれ以上のものを・・と呻吟してなければいいのだが・・・
西森タソ、あんまり深く考えないで気楽なもんでいいぞ
熱気が冷めないうちにな

776:Q
08/02/28 15:30:24 AhwrrWRm0
山郷はサッカー以前にバレーやってた。
身長が低いためバレーを続けることを諦め、サッカー(キーパー)に転向。
背が低いってだけでそうとう上手かったらしい。

777:_
08/02/28 15:38:02 0FtgXwVj0
池田は、小学校ではバレー、中学では陸上。
山郷は、高校の体育科バレーコースを受験したら落ちてサッカーのキーパーはどうかと誘われたらしい。


778:名無しさん
08/02/28 17:46:59 x4OPOAb+0
まだまだ女子サッカーは過渡期だということだな。
男子で言えば高校から始めて代表になれたのは川淵が選手時代だった大昔の話で、
今じゃ遅くとも小学生から始めてないと一線級でやるのは難しいだろう。

779:@@
08/02/28 19:33:22 k54DPXrMO
天野@早大→マリーゼは大学2年でフィールドプレイヤーからGKに転向
GK歴は未だ3年未満

780:_
08/02/28 20:26:12 /ZYCD2Rb0
山郷のバレーとか池田の陸上とか、ジェフの清水みたいに実業団で野口みずきとかけっこしてたとか、
男子サッカーみたいにある程度成熟した種目、あえていえばもう成熟しちゃった種目にはない
ある種の魅力が、なでしこリーグにはまだ存在してるんだよなぁ。


781:_
08/02/28 21:10:35 0FtgXwVj0
とっくの昔に「完熟」しちゃっているドイツでもブリーゲルのように元陸上(十種競技)選手でサッカーは17才から始めた、
という例もある。


782:_
08/02/28 21:12:10 0FtgXwVj0
あ、ブリーゲルは男だよ。念のため。

783:名無しさん
08/02/28 21:22:07 x4OPOAb+0
だからそれは"本格的に"始めたのが17歳だったということなんだろ。
バレーやフリオ・クルスのように。
ブラジルやドイツの子供がサッカーに全く触れずに成長するとは考えにくい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4324日前に更新/222 KB
担当:undef